田原藤太秀郷 中
さるほどにりう女は藤太ひでさとをさまゞゝに
もてなしなぐさめ給ひけるほどにやうゝゝじこく
もうつりければ藤太は大わうにいとまをこひ
りうぐうを出られけるかいちうをあゆむ事せつなの
ほどゝおぼゆればせたのはしにぞつかれけるそれより
ちゝのもとにゆきむらを朝臣にたいめんしてこの
ほどの有さまをはじめよりくわしくかたり給へば
父母ふしぎのおもひをなしなのめならずに悦び
たまふそれにつき竜王のひきで物にこがねづくり
のつるぎこがねざねのよろひくどうのつりがね
をたまはりたりつるぎやよろひはぶしのてう
ほうなればまつ代しそんにさうでんすべし
かねはぼんせんの物なればぞくの身にしたがへ
せんもなし三ぽうへくやうすべしされば南都へ
やたてまつらんひゑいさんへや奉らんと申されければ
父の朝臣此よしをきゝてげにも誠に一々のきだ
いてうほうなり中にもかのつきがねをし
にきしんし奉りたうらいのちぐうをいのらん
こそありがたけれ諸仏ぼさつの御ないせう
いづれも一たいはうべんといひながらことさら三井
寺のほぞんへ奉りたまへそれをいかにといふに一つは
当国なり又かのてらのちんじしんら大明神と申は
弓矢神にておわしませばしそんのぶげいをいのる
べしさて又かの寺の御ほぞんはみろくさつたにて
おはします此たびのくどくによりて五十六おく
七千万さい三ゑのあかつきじそんの出世の御時
けんぶつもんぼうのけちゑんともなるべし其うへ
なんともほくれいもつきかねすでにじうじ
せりかの三井寺と申にいまにふせうのひゞきも
なしすみやかに思ひたち給へと有しかば藤太いさいに
承りさらば三井寺へ参ずべしとておんじ
寺へつかわさる千常三井寺へ参時のちうり
大そう正にゑつしてくだんのおもむき申ける