英泉(渓斎英泉)
秋の寝覚(艶態綺言/秋の寝覚)
あきのねざめ(えんたいきげん/あきのねざめ)
あづまひな形
あずまひながた
浮名の重似月
うきなのじゅうにかげつ
艶本婦多津枕
えほんふたつまくら
艶説枕頗古
えんせつまくらばこ
画図玉藻譚
がずぎょくそうだん
狂歌題恋の道草
きょうかだいこいのみちくさ
閨中女悦笑道具
けいちゅうにょえつわらいどうぐ
交合雑話
こうごうざつわ
古能手佳史話
このてがしわ
四季の名所
しきのめいしょ
志の婦寿李
しのぶずり
春情婦嬨の雪
しゅんじょうふじのゆき
双玉艶語/葉名茂見路(双玉艶語/花紅葉)
そうぎょくえんご/はなもみじ(そうぎょくえんご/はなもみじ)
地色早指南
ぢいろはやしなん
筑紫琴
つくしごと
春野薄雪
はるのうすゆき
枕文庫(閨中紀聞/枕文庫)
まくらぶんこ(けいちゅうきぶん/まくらぶんこ)
水阿其美
みずあそび
美多礼嘉見(絵本美多礼嘉見)
みだれがみ(えほんみだれがみ)
夢多満佳話
むたまがわ