平安人物志(文化10年版) ( 文化十年癸酉十月再板 ) Page 00174 に見られる記述

分類: 画
源重方 - : - : - ( 百万遍屋鋪) - (俗称) 竹内由右衛門


平安人物志(文政5年版) ( 文政五年壬孟秋成刻 ) Page 00260 に見られる記述

分類: 画
源重 - : - : - ( 百万遍竹門屋鋪) - (俗称) 竹内由右衛門


平安人物志(文政13年版) ( 文政十三年寅初冬再刻 ) Page 00408 に見られる記述

分類: 文人画
源義方 - 号 : 有節 - : - ( 百万辺屋敷) - (俗称) 竹内由右衛門


平安人物誌(嘉永5年版) ( 嘉永五年壬子正月改刻 ) Page 00688 に見られる記述

分類: 和歌
源義方 - : - : - ( 城西) - (俗称) 山下某


平安人物志(慶応3年版) ( 慶應三年丁夘初夏改刻 ) Page 00845 に見られる記述

分類: 和歌
源義方 - : - : - ( 仝(城西)) - (俗称) 山下某


「「平安人物志」掲載諸家関連短冊」における解説

名前: 竹内重方
解説: * 竹内重方( 〜天保9年) 画家、姓は源。名は重方又は直、又は義方と云い、字は観象、有節と号した。通称竹内由右衛門。京都の人、其先&cx81024664;則彦は葛野郡の郡長となり代々九条に住した後十八世を歴て重方の父元吉の代に後桃園院大乳人慎子の家士兼ねて典侍故宰相局の家政を司り頗る功労が有った。安永四年重方は徴せられて禁裏使番となり百万遍竹門屋舖に移り文化九年五月奏者に転じた。更に仕官の傍ら吉田元陳の門に入り画を学び遂に一家を成すに至った。後その名声は天朝に達し展々画図を奉り恩賞にあづかったという。天保九年四月廿日没、年八十一。九条幅田寺に葬る。(文化十 画家 文政五 画家 文政十三 画家)

戻る