今大路悠山 : いまおおじゆうざん : IMAOOJI YUUZAN


  • 諱 : 源秀

「「平安人物志」掲載諸家関連短冊」における解説

名前: 今大路悠山(源秀)
解説: * 今大路悠山(寛政12年〜嘉永2年) 画家(文人画)名は源秀。悠山はその号。今大路宰相と称した。京都の人。寛政十二年生。聖護院村に住し医を業とし聖護院宮坊官をつとめた。はじめに法眼に叙せられ後法印に進んでいる。中林竹洞の門に入り画を学び独自の画境を開いた。嘉永二年十一月六日没。年五十。東白川聖護院丸山御廟側に葬る。法諱無礙心寺悠山法印源秀大和尚。(文政十三 文人画 天保九 文人画)

戻る