季語検索
<
50音
検索結果一覧>
| No |
季語 |
読み |
濁音なし |
現代仮名遣い |
| 1 |
稽古始 |
けいこはじめ |
けいこはしめ |
けいこはじめ |
| 2 |
啓蟄 |
けいちつ |
けいちつ |
けいちつ |
| 3 |
契沖忌 |
けいちゆうき |
けいちゆうき |
けいちゅうき |
| 4 |
競渡 |
けいと |
けいと |
けいと |
| 5 |
毛絲編む |
けいとあむ |
けいとあむ |
けいとあむ |
| 6 |
雞頭花 |
けいとうくわ |
けいとうくわ |
けいとうか |
| 7 |
鷄頭蒔く |
けいとうまく |
けいとうまく |
けいとうまく |
| 8 |
黄獨 |
けいも |
けいも |
けいも |
| 9 |
毛皮 |
けがは |
けかは |
けがわ |
| 10 |
外記政始 |
げきのまつりごとはじめ |
げきのまつりことはしめ |
げきのまつりごとはじめ |
| 11 |
解夏 |
げげ |
けけ |
げげ |
| 12 |
夏解草 |
げげさう |
けけさう |
げげそう |
| 13 |
下元の節 |
げげんのせつ |
けけんのせつ |
げげんのせつ |
| 14 |
毛衣 |
けごろも |
けころも |
けごろも |
| 15 |
解齋の御粥 |
げさいのおんかゆ |
けさいのおんかゆ |
げさいのおんかゆ |
| 16 |
解齋の御粥 |
げさいのみかゆ |
けさいのみかゆ |
げさいのみかゆ |
| 17 |
今朝の秋 |
けさのあき |
けさのあき |
けさのあき |
| 18 |
夏至 |
げし |
けし |
げし |
| 19 |
蚰蜒 |
げぢげぢ |
けちけち |
げじげじ |
| 20 |
罌粟の花 |
けしのはな |
けしのはな |
けしのはな |
| 21 |
罌粟の若葉 |
けしのわかば |
けしのわかは |
けしのわかば |
| 22 |
罌粟蒔く |
けしまく |
けしまく |
けしまく |
| 23 |
削り掛挿す |
けづりかけさす |
けつりかけさす |
けずりかけさす |
| 24 |
削掛の胃 |
けづりかけのかぶと |
けつりかけのかふと |
けずりかけのかぶと |
| 25 |
花扇 |
けせん |
けせん |
けせん |
| 26 |
懸想文賣 |
けさうぶみうり |
けさうふみうり |
けそうぶみうり |
| 27 |
夏斷 |
げだち |
けたち |
げだち |
| 28 |
月溪忌 |
げつけいき |
けつけいき |
げつけいき |
| 29 |
氣比祭 |
けひまつり |
けひまつり |
けひまつり |
| 30 |
蹴鞠始 |
けまりはじめ |
けまりはしめ |
けまりはじめ |
| 31 |
華鬘草 |
けまんさう |
けまんさう |
けまんそう |
| 32 |
毛見 |
けみ |
けみ |
けみ |
| 33 |
毛蟲 |
けむし |
けむし |
けむし |
| 34 |
獸交む |
けものつるむ |
けものつるむ |
けものつるむ |
| 35 |
螻蛄 |
けら |
けら |
けら |
| 36 |
螻蛄鳴く |
けらなく |
けらなく |
けらなく |
| 37 |
鳧 |
けり |
けり |
けり |
| 38 |
幻吁忌 |
げんうき |
けんうき |
げんうき |
| 39 |
嚴寒 |
げんかん |
けんかん |
げんかん |
| 40 |
牽牛 |
けんぎう |
けんきう |
けんぎゅう |
| 41 |
健勲祭 |
けんくんさい |
けんくんさい |
けんくんさい |
| 42 |
紫雲英 |
げんげ |
けんけ |
げんげ |
| 43 |
兼好忌 |
けんかうき |
けんかうき |
けんこうき |
| 44 |
建國祭 |
けんこくさい |
けんこくさい |
けんこくさい |
| 45 |
龍蝨 |
げんごらう |
けんこらう |
げんごろう |
| 46 |
源五郎鮒 |
げんごらうぶな |
けんこらうふな |
げんごろうぶな |
| 47 |
元始祭 |
げんしさい |
けんしさい |
げんしさい |
| 48 |
源信忌 |
げんしんき |
けんしんき |
げんしんき |
| 49 |
元政忌 |
げんせいき |
けんせいき |
げんせいき |
| 50 |
げんのしようこ |
げんのしようこ |
けんのしようこ |
げんのしょうこ |
| 51 |
枳椇 |
けんぽなし |
けんほなし |
けんぽなし |