季語検索
<
50音
検索結果一覧>
| No |
季語 |
読み |
濁音なし |
現代仮名遣い |
| 1 |
新嘗祭 |
にひなめまつり |
にひなめまつり |
にいなめまつり |
| 2 |
新綿の奏 |
にひわたのそう |
にひわたのそう |
にいわたのそう |
| 3 |
煮梅 |
にうめ |
にうめ |
にうめ |
| 4 |
香菫 |
にほひすみれ |
にほひすみれ |
においすみれ |
| 5 |
苦潮 |
にがしほ |
にかしほ |
にがしお |
| 6 |
二月 |
にぐわつ |
にくわつ |
にがつ |
| 7 |
二月堂の行 |
にぐわつだうのおこなひ |
にくわつたうのおこなひ |
にがつどうのおこない |
| 8 |
二月禮者 |
にぐわつれいしや |
にくわつれいしや |
にがつれいしゃ |
| 9 |
二宮大饗 |
にぐうのだいきやう |
にくうのたいきやう |
にぐうのだいきょう |
| 10 |
逃水 |
にげみづ |
にけみつ |
にげみず |
| 11 |
煮凝 |
にこごり |
にここり |
にこごり |
| 12 |
濁酒 |
にごりざけ |
にこりさけ |
にごりざけ |
| 13 |
濁り鮒 |
にごりぶな |
にこりふな |
にごりぶな |
| 14 |
虹 |
にじ |
にし |
にじ |
| 15 |
鬼箭木 |
にしきぎ |
にしきき |
にしきぎ |
| 16 |
錦草 |
にしきさう |
にしきさう |
にしきそう |
| 17 |
螺肴 |
にしざかな |
にしさかな |
にしざかな |
| 18 |
西七條田植神事 |
にししちでうたうゑしんじ |
にししちてうたうゑしんし |
にししちじょうたうえしんじ |
| 19 |
西宮の居籠 |
にしのみやのゐごもり |
にしのみやのゐこもり |
にしのみやのいごもり |
| 20 |
西本願寺報恩講 |
にしほんぐわんじはうおんかう |
にしほんくわんしはうおんかう |
にしほんがんじほうおんこう |
| 21 |
廿六夜待 |
にじふろくやまち |
にしふろくやまち |
にじゅうろくやまち |
| 22 |
鰊 |
にしん |
にしん |
にしん |
| 23 |
鰊曇 |
にしんぐもり |
にしんくもり |
にしんぐもり |
| 24 |
二星 |
にせい |
にせい |
にせい |
| 25 |
二星の屋形 |
にせいのやかた |
にせいのやかた |
にせいのやかた |
| 26 |
日日草 |
にちにちさう |
にちにちさう |
にちにちそう |
| 27 |
日朗忌 |
にちらうき |
にちらうき |
にちろうき |
| 28 |
日記買ふ |
につきかふ |
につきかふ |
にっきかう |
| 29 |
日記始 |
につきはじめ |
につきはしめ |
にっきはじめ |
| 30 |
肉桂水 |
につけいすゐ |
につけいすゐ |
にっけいすい |
| 31 |
日光東照宮祭 |
につくわうとうせうぐうまつり |
につくわうとうせうくうまつり |
にっこうとうしょうぐうまつり |
| 32 |
日射病 |
につしやびやう |
につしやひやう |
にっしゃびょう |
| 33 |
煮取 |
にとり |
にとり |
にとり |
| 34 |
蜷 |
にな |
にな |
にな |
| 35 |
擔茶屋 |
になひぢやや |
になひちやや |
にないぢゃや |
| 36 |
二の午 |
にのうま |
にのうま |
にのうま |
| 37 |
二百十日 |
にひやくとをか |
にひやくとをか |
にひゃくとおか |
| 38 |
入營 |
にふえい |
にふえい |
にゅうえい |
| 39 |
入學 |
にふがく |
にふかく |
にゅうがく |
| 40 |
入梅 |
にふばい |
にふはい |
にゅうばい |
| 41 |
繞道祭 |
ねうだうさい |
ねうたうさい |
にょうどうさい |
| 42 |
女敍位 |
によじよゐ |
によしよゐ |
にょじょい |
| 43 |
韮 |
にら |
にら |
にら |
| 44 |
二輪草 |
にりんさう |
にりんさう |
にりんそう |
| 45 |
郁李の花 |
にはうめのはな |
にはうめのはな |
にわうめのはな |
| 46 |
庭竈 |
にはかまど |
にはかまと |
にわかまど |
| 47 |
庭木刈る |
にはきかる |
にはきかる |
にわきかる |
| 48 |
庭石菖 |
にはせきしやう |
にはせきしやう |
にわせきしょう |
| 49 |
接骨木の花 |
にはとこのはな |
にはとこのはな |
にわとこのはな |
| 50 |
鷄初乳 |
にはとりはじめてつるむ |
にはとりはしめてつるむ |
にわとりはじめてつるむ |
| 51 |
庭の立琴 |
にはのたてこと |
にはのたてこと |
にわのたてこと |
| 52 |
仁壽殿觀音供 |
にんじゆでんのくわんおんく |
にんしゆてんのくわんおんく |
にんじゅでんのかんのんく |
| 53 |
胡蘿蔔 |
にんじん |
にんしん |
にんじん |
| 54 |
人參採 |
にんじんとり |
にんしんとり |
にんじんとり |
| 55 |
胡蘿蔔の花 |
にんじんのはな |
にんしんのはな |
にんじんのはな |
| 56 |
人徳祭 |
にんとくさい |
にんとくさい |
にんとくさい |
| 57 |
蒜 |
にんにく |
にんにく |
にんにく |
| 58 |
蒜の根 |
にんにくのね |
にんにくのね |
にんにくのね |
| 59 |
蒜の花 |
にんにくのはな |
にんにくのはな |
にんにくのはな |