季語検索
<
50音
検索結果一覧>
| No |
季語 |
読み |
濁音なし |
現代仮名遣い |
| 1 |
孟夏の旬 |
まうかのじゆん |
まうかのしゆん |
もうかのじゅん |
| 2 |
孟冬の旬 |
まうとうのじゆん |
まうとうのしゆん |
もうとうのじゅん |
| 3 |
毛布 |
まうふ |
まうふ |
もうふ |
| 4 |
藻刈 |
もかり |
もかり |
もかり |
| 5 |
虎落笛 |
もがりぶえ |
もかりふえ |
もがりぶえ |
| 6 |
木庵忌 |
もくあんき |
もくあんき |
もくあんき |
| 7 |
木犀草 |
もくせいさう |
もくせいさう |
もくせいそう |
| 8 |
木犀の花 |
もくせいのはな |
もくせいのはな |
もくせいのはな |
| 9 |
木蘭 |
もくれん |
もくれん |
もくれん |
| 10 |
木欒子 |
もくれんじ |
もくれんし |
もくれんじ |
| 11 |
綟障子 |
もぢしやうじ |
もちしやうし |
もじしょうじ |
| 12 |
鵙 |
もず |
もす |
もず |
| 13 |
海雲 |
もづく |
もつく |
もずく |
| 14 |
■ |
もち |
もち |
もち |
| 15 |
糯打 |
もちうち |
もちうち |
もちうち |
| 16 |
■梅 |
もちうめ |
もちうめ |
もちうめ |
| 17 |
■配 |
もちくばり |
もちくはり |
もちくばり |
| 18 |
■米洗ふ |
もちごめあらふ |
もちこめあらふ |
もちごめあらう |
| 19 |
■搗 |
もちつき |
もちつき |
もちつき |
| 20 |
■搗芝居 |
もちつきしばゐ |
もちつきしはゐ |
もちつきしばい |
| 21 |
黐の花 |
もちのはな |
もちのはな |
もちのはな |
| 22 |
■の札 |
もちのふだ |
もちのふた |
もちのふだ |
| 23 |
黐の實 |
もちのみ |
もちのみ |
もちのみ |
| 24 |
■花 |
もちばな |
もちはな |
もちばな |
| 25 |
■花煎る |
もちばないる |
もちはないる |
もちばないる |
| 26 |
■ほこらす |
もちほこらす |
もちほこらす |
もちほこらす |
| 27 |
■筵 |
もちむしろ |
もちむしろ |
もちむしろ |
| 28 |
木瓜の花 |
もくくわのはな |
もくくわのはな |
もっかのはな |
| 29 |
木斛の花 |
もくこくのはな |
もくこくのはな |
もっこくのはな |
| 30 |
藻に住む蟲の音に鳴く |
もにすむむしのねになく |
もにすむむしのねになく |
もにすむむしのねになく |
| 31 |
ものゝ芽 |
ものゝめ |
ものゝめ |
もののめ |
| 32 |
藻の花 |
ものはな |
ものはな |
ものはな |
| 33 |
物吉 |
ものよし |
ものよし |
ものよし |
| 34 |
紅葉 |
もみぢ |
もみち |
もみじ |
| 35 |
紅蜀葵 |
もみぢあふひ |
もみちあふひ |
もみじあおい |
| 36 |
紅葉狩 |
もみぢがり |
もみちかり |
もみじがり |
| 37 |
紅葉土器 |
もみぢかはらけ |
もみちかはらけ |
もみじかわらけ |
| 38 |
紅葉衣 |
もみぢごろも |
もみちころも |
もみじごろも |
| 39 |
紅葉鱮 |
もみぢたなご |
もみちたなこ |
もみじたなご |
| 40 |
紅葉散る |
もみぢちる |
もみちちる |
もみじちる |
| 41 |
紅葉鍋 |
もみぢなべ |
もみちなへ |
もみじなべ |
| 42 |
紅葉の賀 |
もみぢのが |
もみちのか |
もみじのが |
| 43 |
紅葉鮒 |
もみぢふな |
もみちふな |
もみじふな |
| 44 |
■■ |
もみすり |
もみすり |
もみすり |
| 45 |
桃 |
もゝ |
もゝ |
もも |
| 46 |
百千鳥 |
もゝちどり |
もゝちとり |
ももちどり |
| 47 |
桃の衣 |
もゝのころも |
もゝのころも |
もものころも |
| 48 |
桃の酒 |
もものさけ |
もものさけ |
もものさけ |
| 49 |
桃の節句 |
もものせつく |
もものせつく |
もものせっく |
| 50 |
桃の花 |
もものはな |
もものはな |
もものはな |
| 51 |
桃の實 |
もゝのみ |
もゝのみ |
もものみ |
| 52 |
股引 |
もゝひき |
もゝひき |
ももひき |
| 53 |
桃吹 |
もゝふく |
もゝふく |
ももふく |
| 54 |
貰湯 |
もらひゆ |
もらひゆ |
もらいゆ |
| 55 |
守武忌 |
もりたけき |
もりたけき |
もりたけき |
| 56 |
諸子魚 |
もろこ |
もろこ |
もろこ |
| 57 |
諸手船神事 |
もろたぶねしんじ |
もろたふねしんし |
もろたぶねしんじ |
| 58 |
師宣忌 |
もろのぶき |
もろのふき |
もろのぶき |
| 59 |
文覺忌 |
もんがくき |
もんかくき |
もんがくき |
| 60 |
文珠會 |
もんじゆゑ |
もんしゆゑ |
もんじゅえ |