季語検索
<
50音
検索結果一覧>
| No |
季語 |
読み |
濁音なし |
現代仮名遣い |
| 1 |
柚 |
ゆ |
ゆ |
ゆ |
| 2 |
遺教經會 |
ゆゐけうぎやうゑ |
ゆゐけうきやうゑ |
ゆいきょうぎょうえ |
| 3 |
維摩會 |
ゆゐまゑ |
ゆゐまゑ |
ゆいまえ |
| 4 |
夕顏 |
ゆふがほ |
ゆふかほ |
ゆうがお |
| 5 |
夕顏の實 |
ゆふがほのみ |
ゆふかほのみ |
ゆうがおのみ |
| 6 |
夕顏別當 |
ゆふがほべつたう |
ゆふかほへつたう |
ゆうがおべっとう |
| 7 |
夕顏蒔く |
ゆふがほまく |
ゆふかほまく |
ゆうがおまく |
| 8 |
夕河岸 |
ゆふがし |
ゆふかし |
ゆうがし |
| 9 |
誘蛾燈 |
いうがとう |
いうかとう |
ゆうがとう |
| 10 |
夕霧忌 |
ゆふぎりき |
ゆふきりき |
ゆうぎりき |
| 11 |
夕霧忌 |
ゆふぎりき |
ゆふきりき |
ゆうぎりき |
| 12 |
夕立 |
ゆふだち |
ゆふたち |
ゆうだち |
| 13 |
■天寺千部 |
いうてんじせんぶ |
いうてんしせんふ |
ゆうてんじせんぶ |
| 14 |
夕凪 |
ゆふなぎ |
ゆふなき |
ゆうなぎ |
| 15 |
浴衣 |
ゆかた |
ゆかた |
ゆかた |
| 16 |
油花卜 |
ゆくわのうら |
ゆくわのうら |
ゆかのうら |
| 17 |
雪 |
ゆき |
ゆき |
ゆき |
| 18 |
雪遊 |
ゆきあそび |
ゆきあそひ |
ゆきあそび |
| 19 |
雪■し |
ゆきおこし |
ゆきおこし |
ゆきおこし |
| 20 |
雪折 |
ゆきをれ |
ゆきをれ |
ゆきおれ |
| 21 |
雪下 |
ゆきおろし |
ゆきおろし |
ゆきおろし |
| 22 |
雪搔 |
ゆきかき |
ゆきかき |
ゆきかき |
| 23 |
雪圍 |
ゆきがこひ |
ゆきかこひ |
ゆきがこい |
| 24 |
雪沓 |
ゆきぐつ |
ゆきくつ |
ゆきぐつ |
| 25 |
雪解雫 |
ゆきげしづく |
ゆきけしつく |
ゆきげしずく |
| 26 |
雪下駄 |
ゆきげた |
ゆきけた |
ゆきげた |
| 27 |
雪竿 |
ゆきざを |
ゆきさを |
ゆきざお |
| 28 |
雪女郎 |
ゆきぢよらう |
ゆきちよらう |
ゆきじょろう |
| 29 |
雪しろ |
ゆきしろ |
ゆきしろ |
ゆきしろ |
| 30 |
雪茸 |
ゆきだけ |
ゆきたけ |
ゆきだけ |
| 31 |
雪達磨 |
ゆきだるま |
ゆきたるま |
ゆきだるま |
| 32 |
雪吊 |
ゆきつり |
ゆきつり |
ゆきつり |
| 33 |
湯祈祷 |
ゆきたう |
ゆきたう |
ゆきとう |
| 34 |
雪解 |
ゆきどけ |
ゆきとけ |
ゆきどけ |
| 35 |
虎耳草 |
ゆきのした |
ゆきのした |
ゆきのした |
| 36 |
雪の下 |
ゆきのした |
ゆきのした |
ゆきのした |
| 37 |
雪の果 |
ゆきのはて |
ゆきのはて |
ゆきのはて |
| 38 |
雪晴 |
ゆきばれ |
ゆきはれ |
ゆきばれ |
| 39 |
雪踏 |
ゆきふみ |
ゆきふみ |
ゆきふみ |
| 40 |
雪帽子 |
ゆきばうし |
ゆきはうし |
ゆきぼうし |
| 41 |
雪間 |
ゆきま |
ゆきま |
ゆきま |
| 42 |
雪見 |
ゆきみ |
ゆきみ |
ゆきみ |
| 43 |
雪見舞 |
ゆきみまひ |
ゆきみまひ |
ゆきみまい |
| 44 |
雪蟲 |
ゆきむし |
ゆきむし |
ゆきむし |
| 45 |
雪眼 |
ゆきめ |
ゆきめ |
ゆきめ |
| 46 |
雪燒 |
ゆきやけ |
ゆきやけ |
ゆきやけ |
| 47 |
雪山 |
ゆきやま |
ゆきやま |
ゆきやま |
| 48 |
遊行忌 |
ゆぎやうき |
ゆきやうき |
ゆぎょうき |
| 49 |
遊行寺の札切 |
ゆぎやうじのふだきり |
ゆきやうしのふたきり |
ゆぎょうじのふだきり |
| 50 |
雪割 |
ゆきわり |
ゆきわり |
ゆきわり |
| 51 |
行秋 |
ゆくあき |
ゆくあき |
ゆくあき |
| 52 |
行く年 |
ゆくとし |
ゆくとし |
ゆくとし |
| 53 |
湯氣立て |
ゆげたて |
ゆけたて |
ゆげたて |
| 54 |
柚柑 |
ゆかう |
ゆかう |
ゆこう |
| 55 |
柚柑飾る |
ゆかうかざる |
ゆかうかさる |
ゆこうかざる |
| 56 |
湯ざめ |
ゆざめ |
ゆさめ |
ゆざめ |
| 57 |
湯島天滿宮祭禮 |
ゆしまてんまんぐうさいれい |
ゆしまてんまんくうさいれい |
ゆしまてんまんぐうさいれい |
| 58 |
柚味噌 |
ゆずみそ |
ゆすみそ |
ゆずみそ |
| 59 |
柚湯 |
ゆずゆ |
ゆすゆ |
ゆずゆ |
| 60 |
山櫻桃 |
ゆすらうめ |
ゆすらうめ |
ゆすらうめ |
| 61 |
山櫻桃の花 |
ゆすらのはな |
ゆすらのはな |
ゆすらのはな |
| 62 |
楪 |
ゆづりは |
ゆつりは |
ゆずりは |
| 63 |
楪飾る |
ゆづりはかざる |
ゆつりはかさる |
ゆずりはかざる |
| 64 |
楪の花 |
ゆづりはのはな |
ゆつりはのはな |
ゆずりはのはな |
| 65 |
茹小豆 |
ゆであづき |
ゆてあつき |
ゆであずき |
| 66 |
湯豆腐 |
ゆどうふ |
ゆとうふ |
ゆどうふ |
| 67 |
湯殿始 |
ゆどのはじめ |
ゆとのはしめ |
ゆどのはじめ |
| 68 |
油團 |
ゆとん |
ゆとん |
ゆとん |
| 69 |
柚の花 |
ゆのはな |
ゆのはな |
ゆのはな |
| 70 |
湯華搔く |
ゆばなかく |
ゆはなかく |
ゆばなかく |
| 71 |
柚醤 |
ゆびしほ |
ゆひしほ |
ゆびしお |
| 72 |
柚■子 |
ゆべし |
ゆへし |
ゆべし |
| 73 |
弓始 |
ゆみはじめ |
ゆみはしめ |
ゆみはじめ |
| 74 |
百合化爲蝶 |
ゆりくわしててふとなる |
ゆりくわしててふとなる |
ゆりかしてちょうとなる |
| 75 |
百合の花 |
ゆりのはな |
ゆりのはな |
ゆりのはな |