平井■齋


詞書

本文

花のころいとひし風に習ひ来て
落る葉さへもおしき桜木

署名

■齋

読み下だし


英訳



メタ情報

略伝

* 平井■齋( ~文政12年) 文雅家。姓は源。名は敬義、字は子方、紫泉又は■齋と号し平井宗七郎と称した。京都の人、下立売堀川西に住し古義堂に学んだ。文政十二年四月十七日没、年五十八。(文化十 物産 文政五 物産)
寸法: 縦36.3cm 横6.0cm
紙質: 和紙
製法: 薄短冊(裏打なし)
模様: 漉き模様:打曇り
書風:
用字:
書式: 初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:なし,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
風: