田中柳子


詞書

本文

かくしつゝ萬代ふとも影高き
老木のまつの色はかはらし

署名


読み下だし


英訳



メタ情報

略伝

* 田中柳子() 歌人(女流)京都の人。大佛領塗師屋町に住した狂歌師有老亭鰕應(山田繁雅社中)田中専次の母。歌を伴蒿溪の門に学んだ。(文化十 女 文政五 女 文政十三 女 天保九 女)
寸法: 縦36.3cm 横5.9cm
紙質: 和紙
製法: 厚短冊(裏打あり)
模様: 書き模様:花梗.葉(銀泥),型模様:桜花(型抜き)吹墨,押し模様:布目,版模様:桜芯(銀泥)
書風:
用字:
書式: 初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:なし:女性は二行目を下げる:あり,女性は表に署名せず、裏の右下隅に署名する:あり
風: