梨木■持


詞書

郭公

本文

はをしけみ木かくれしめてほとときす
歌塚ちかく手向とやなく

署名

■持

読み下だし


英訳



メタ情報

略伝

* 梨木■持( ~安政4年) 歌人。初めの名は敦孝後に縮持と改めた。京都の人、加茂県主梨木祚為の二男、下鴨比良木社の祚宜をつとめ三十四歳の時従四位上因幡守に任ぜられた。安政四年九月十日没。年八十一。西園寺墓碑には執普院従二位鴨県主縮持神紙とある。(文政五 和歌)
寸法: 縦36.6cm 横6.0cm
紙質: 和紙
製法: 薄短冊(裏打なし)
模様: 漉き模様:打曇り
書風:
用字:
書式: 初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
風: