|
中村孝通(孝道)
詞書
霞隔花
本文
さやかには人にみえしと山さくら
かすみかくれに咲初にけむ
署名
孝道
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 中村孝通() 国学者。源孝道ともいう。産霊舎傅言霊と号し、中村主計と称した。周防の人京に上り室町三条北に住し国学を教授したが殊に聲音の学に精しく言霊或問一巻の著がある。天明九年書写本の須磨記奥書にその伝を書いている。鎌田梓園述の言霊来由にも孝道の略歴が書かれている。(文政五
知音訓 文政十三 和歌学)
寸法:
|
縦35.9cm 横5.5cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
薄短冊(裏打なし)
|
模様:
|
押し模様:地.布目.雲母散らしか,版模様:鳳凰(銀泥).染(茶)
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|