|
西村貞堯(静庵)
詞書
本文
春ならは都のはなとみましかは
よもにあらまし今朝のはつ霜
署名
静庵
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 西村貞堯( ~安政3年) 文雅家。俗称怡一郎はじめ静斎と号し後静庵と改めた。通称西村吉右衞門、京都の人、三条室町西口に住し歌をよくした。その歌は小沢芦庵の流を汲んでいる。安政三年六月十日没年七十八。(文政五 文雅 文政十三 文雅)
寸法:
|
縦36.4cm 横6.0cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
漉き模様:打曇り.正,押し模様:布目
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり,女性は表に署名せず、裏の右下隅に署名する:あり
|
風:
|
|
|