斎藤勝憑


詞書

霜園紅葉多

本文

おしなへて染ぬ梢もなかりけり
霜のふりにし秋のそのふは

署名

勝憑

読み下だし


英訳



メタ情報

略伝

* 斎藤勝憑( ~文政7年) 歌人。勝憑通称兵衛(嘉永四年、鴨川歌集には斉藤小平とあり)京都の人、錦西洞院東に住した。小沢芦庵系統の歌人小川萍流に就いて歌を学んだ。羽倉信美詠草(順会扣)中文化九年以降文政五年迄に斎藤氏催主の歌会が■々出ている。文政七年六月六日没。年五十。光徳寺に葬る。(文政五 文雅)
寸法: 縦36.4cm 横6.0cm
紙質: 和紙
製法: 厚短冊(裏打あり)
模様: 漉き模様:打曇り.正,押し模様:布目
書風:
用字:
書式: 初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり,女性は表に署名せず、裏の右下隅に署名する:あり
風: