|
詞書
夜泊
本文
篷底夜深霜氣犯。
聲々破夢水萬飛。
肩輿軋々過前■(岸)。
天發曉雲知不幾。
署名
顒
読み下だし
英訳
Aboard a boat, late at night, frosty air invading.
So many noises disturb my dreams, water flying all about.
A creaking palanquin passes by upon the nearby shore.
I know it won't be long before the clouds of dawn appear.
Line
one:
The poet has written 逢 for 篷. We have provisionally amended the text.
メタ情報
略伝
* 川上東山( ~天保11年) 漢学者。名は顒。宇は君璋。東山はその号、通称川上儀左衛門、京都の人、十丈坊辻子一条北に住した。頼山陽に学び史学にくわしく山陽の日本外史撰述を助けた。又能書家としても知られている。天保十一年八月三日没、蓮台寺に葬る。(文政十三
漢学 天保九 漢学)
寸法:
|
縦34.9cm 横5.5cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
押し模様:布目(上下),金銀箔砂子模様:ぎん箔のちらし
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
|
風:
|
|
|