|
鎌田昌言
詞書
古寺路
本文
けふもまたもと来し道に帰るなり
往生院にまうてて
署名
昌言
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 鎌田昌言( ~安政6年) 医家。名は廉吉、号は苟完、京都の人、三条東洞院角に住し有栖川宮の待医を、つとめ、業余書を能くした。安政六年七月十九日没、年六十二。出雲路橋西詰明光寺墓地に葬る。法号不退院浄光。(文政十三
書(漢) 天保九 医家 再出 書(漢) 嘉永五 医家)
寸法:
|
縦36.3cm 横5.7cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
押し模様:布目,版模様:かすみ(うす茶)
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|