|
鹿野能海
詞書
旅恋
本文
旅まくらむすふ契の一夜ゆへ
ひとへにつらきけさのきぬきぬ
署名
能梅
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 鹿野能海( ~文化3年) 連歌師。平安人物志には能沖となっている。号は滄浪、通称鹿野少弐、京都の人八幡に住した。連歌師、文化三年七月二日四十八歳で没している。墓は八幡にあり、法諱は権在廳法師能海大徳という。(文政十三 連歌)
寸法:
|
縦36.6cm 横5.6cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
薄短冊(裏打なし)
|
模様:
|
漉き模様:打曇り.正
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
初、三、五句における墨継ぎ:なし,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|