![]() |
桂有彰(寸美麿)詞書都中館ぬしのこたひ托花亭と改号なし給ひしをほきして 本文とこしへにあそひたまへやことのはの 署名寸美麿 読み下だし英訳メタ情報略伝* 桂有彰( ~万延元年)文雅家(画・狂歌)姓は藤原、玉兎園澄丸又は寸美丸及び靑洋又は含水園と号した。通称桂藤右衛門。京都の人、新町蛸薬師南に住し絹布販売を業とした。業余画を岸駒に狂歌を初代雛丸に学び数多くの業績を残している。文政十二年板の狂歌都名物集三巻をはじめ十余部の著作がおる。万延元年三月十八日没、年七十四。(文政十三 文人画 文政 文 再出 文雅)
|