十阿
詞書
臘八の暁に
本文
夢のみかうつつをさへに覺し都ニ
おほかたならぬ暁のそら
署名
十阿
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 十阿() 僧(浄土宗)。法名義聞。字は十阿、幽居と号した。京都清水西光寺の住僧。持戒堅固にして義聞律師の名を以て呼ばれ寛政年中長門の法州の訪問をうけ、共に別行を修し、天保九年には近江の敬彦のために一乗比丘戒を授けている。(文政十三 僧 天保九 僧)
寸法:
縦36.3cm 横6.0cm
紙質:
和紙
製法:
厚短冊(裏打あり)
模様:
書き模様:刷引き
書風:
用字:
書式:
二行の頭を同じ高さに揃える:あり
風: