|
樋口信之
詞書
閑庭瞿麥
本文
咲出し甲斐こそなけれ人とはぬ
にはに匂へる瞿麦の花
署名
信之
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 樋口信之( ~明治7年) 数学家。名は貢又は房宝(一に室とあるが誤りか)字は子善、号は東湖通称樋口貞五郎又は主水。京都の人、錦小路西洞院東に住した。中根流算数家小島濤山(名は典膳)に師事して算学を学び後その女を婿り小島貢と称した。明治七年六月二十二日没、年六十六。延年寺に葬る。(天保九
数学 嘉永五 数学)
寸法:
|
縦36.4cm 横6cm
|
紙質:
|
和紙:檀紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
型模様,金銀箔砂子模様
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|