|
竹中三千雄
詞書
梅村聞笛
本文
飛とむらの梅の匂ひも笛竹の
聲の色音を身にしみにけり
署名
三千雄
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 竹中三千雄() 文雅家。名は亨雄(三千雄)、字は子貞、梅逸と号し竹中久兵衛と称した。京都の人。東洞院蛸薬師北に住む。歌をよくした。嘉永元年の鴨川集並びに鈴屋扇五十回忌歌集にその歌が採録されている。没年未詳。(天保九
文雅 嘉永五 文雅)
寸法:
|
縦36.4cm 横5.4cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
書き模様:霞(金泥),型模様:雲,押し模様:絹目
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|