|
松田内直
詞書
八月十六夜河上の里の道を分て
本文
山猿を打おとろかす小田守か
ものゝひゝきも月に澄なり
署名
内直
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 松田内直( ~安政3年) 歌人、姓は賀茂、京都の人、上賀茂社祠官歌人松田直兄の男、上賀茂社祠官となり初め能登介に任じ後遠江守に昇進した。和歌を父に学ぶ、安政三年三月十七日没、年四十三、(嘉永五 和歌)
寸法:
|
縦36.2cm 横5.8cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
型模様:吹きすり
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|