|
三神土麿
詞書
山家隣
本文
足曳の山はたそはの一家は
ふすゐのとこの隣なりけり
署名
土麿
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 三神土麿() 文雅家。名は元敬(又は元慶)水火の屋土麿と号した。安房の人、京に上り下河原鷲尾町に住し医を業とした。和歌をよくし天保十三年和歌魂魄を著はしている。嵯峨天龍寺三秀院内に三神家歴代の墓碑がある。(嘉永五 文雅)
寸法:
|
縦36.3cm 横5.7cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
書き模様:霞.菖蒲.沢■.菱.流水(薄墨),押し模様:布目,版模様:鉄線か(白雲母)
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|