義譲


詞書

夏月

本文

夏の夜の月のかつらのかけにてそ
またき秋風かよひそめけめ

署名

義譲

読み下だし


英訳



メタ情報

略伝

* 義譲( ~安政5年) 僧(真宗)。名は了淳、字は義譲。諡号本法院。尾張の人、後三河東本願寺末源徳寺に入寺、高倉学寮に学び後、擬講嗣講を経て学寮第十三代講師に任ぜられ異安心の鎮定に力を尽した。安政五年二月四日寂寿六十三。(嘉永五 僧)
寸法: 縦36.3cm 横6.0cm
紙質:
製法:
模様: 版模様:地黄色.(松とあ■)
書風:
用字:
書式:
風: