|
三角有紀
詞書
本文
おほろ夜のかけおもしろくさく花に
月もいさよふをはつ瀬の山
署名
有紀
読み下だし
英訳
メタ情報
略伝
* 三角有紀(文政11年~明治24年) 医家(国学)姓は藤原。字は子綱又は星耀、通称三角摂津介。京都の人。文政十一年生。堺町三条に住し典薬寮の医師をつとめた。業余野々口隆正の門に入り歌を学んだ。明治二十四年八月二十日没、年六十四(慶應三 医家)
寸法:
|
縦36.5cm 横6.0cm
|
紙質:
|
和紙
|
製法:
|
厚短冊(裏打あり)
|
模様:
|
漉き模様:打曇り.上下青,金箔砂子模様
|
書風:
|
|
用字:
|
|
書式:
|
初、三、五句における墨継ぎ:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
|
風:
|
|
|