| [ 日文研トップ ] [ 日文研データベースの案内 ] [ トップ ] |
| 作品集名 | 永久百首(永久四年百首) |
| 作品集名読み | えいきゅうひゃくしゅ(えいきゅうよねんひゃくしゅ) |
| 作成年月日 | 永久四年十二月二十日(1117年1月24日) |
| 場所 |
| 永久百首 春 |
| 永久百首 夏 |
| 永久百首 秋 |
| 永久百首 冬 |
| 永久百首 恋 |
| 永久百首 雑 |
| 永久百首 異同歌 |
| 00001 |
顕仲_源 (206)
たひひとの−かりのしのやに−としくれて−けふふたとせに−なりにけるかな
異同資料句番号:00001
|
| 00002 |
仲実 (207)
よろつよの−はるのはしめの−けふしより−つかへまつらむ−としにあひつつ
異同資料句番号:00002
|
| 00003 |
俊頼 (074)
けふよりは−われをもちひの−ますかかみ−うれしきかけを−うつしてそみむ
異同資料句番号:00003
|
| 00004 |
番号外作者 (999)
うちなひき−けふたちかへる−としなみの−よらぬみきはは−あらしとそおもふ
異同資料句番号:00004
|
| 00005 |
兼昌 (078)
ふゆのよを−たひのそらにて−あかしてや−みやこにはるの−けさきたるらむ
異同資料句番号:00005
|
| 00006 |
京極関白家肥後 (214)
よきことを−ますみのかかみ−けふみれは−かねてちとせの−かけそうかへる
異同資料句番号:00006
|
| 00007 |
番号外作者 (999)
もろひとの−はなみむはるの−はしめとや−けふはおもひの−ひらけぬるかな
異同資料句番号:00007
|
| 00008 |
顕仲_源 (206)
たにふかみ−さこそはゆきの−きえさらめ−いかにさゆるそ−はるのやまさと
異同資料句番号:00008
|
| 00009 |
仲実 (207)
はるきては−いはまのこほり−とくへきに−ふゆにもこえて−さゆるころかな
異同資料句番号:00009
|
| 00010 |
俊頼 (074)
ころもての−うすきやはるの−せきならむ−わかみはいとと−しみこほりつつ
異同資料句番号:00010
|
| 00011 |
番号外作者 (999)
ゆききえぬ−あをはのやまの−あをつつら−はるはくれとも−なほさむきかな
異同資料句番号:00011
|
| 00012 |
兼昌 (078)
はるかせの−なほさむしろを−かさねはや−たひのよとこは−さえもこそすれ
異同資料句番号:00012
|
| 00013 |
京極関白家肥後 (214)
はるなれと−ゆきふるとしの−なほちかみ−をののすみかま−けさややくらむ
異同資料句番号:00013
|
| 00014 |
番号外作者 (999)
ゆききえぬ−みやまかくれは−なほさえて−はるのしるしも−みえすありける
異同資料句番号:00014
|
| 00015 |
顕仲_源 (206)
おもへとも−むかしのあきの−かなしさは−つきせさりける−はるのひくらし
異同資料句番号:00015
|
| 00016 |
仲実 (207)
ももちとり−さへつるはるは−うらうらと−なれともわかみ−くもりつつのみ
異同資料句番号:00016
|
| 00017 |
俊頼 (074)
かすならぬ−やとにははるの−こさりせは−くれぬをさへは−なけかさらまし
異同資料句番号:00017
|
| 00018 |
番号外作者 (999)
からころも−はるたちきぬと−ききしより−ひのうらうらと−なりにけるかな
異同資料句番号:00018
|
| 00019 |
兼昌 (078)
はるのひは−そまやまとほき−さとなれや−くれまつほとの−こころともなき
異同資料句番号:00019
|
| 00020 |
京極関白家肥後 (214)
はなもまた−にほはすみゆる−やまさとに−はるのひくらし−なかめをそする
異同資料句番号:00020
|
| 00021 |
番号外作者 (999)
わたつうみの−うらうらてらす−はるのひに−あまもみるめを−かりやほすらむ
異同資料句番号:00021
|
| 00022 |
顕仲_源 (206)
あまのとを−ほのかにあけて−こやののの−かすみとともに−たちそやすらふ
異同資料句番号:00022
|
| 00023 |
仲実 (207)
あさみとり−かすめるそらの−あけほのを−またみにしめて−たれかみるらむ
異同資料句番号:00023
|
| 00024 |
俊頼 (074)
いなのめは−いしのかけはし−ほのほのも−しはしやすらへ−まほならすとも
異同資料句番号:00024
|
| 00025 |
番号外作者 (999)
うきことの−まきるるとしも−なけれとも−なかめられける−はるのあけほの
異同資料句番号:00025
|
| 00026 |
兼昌 (078)
やまのはの−よこくもはかり−わたりつつ−みとりにみゆる−あけほののそら
異同資料句番号:00026
|
| 00027 |
京極関白家肥後 (214)
あつさゆみ−はるかにみれは−やまのはに−よこくもわたる−あけほののそら
異同資料句番号:00027
|
| 00028 |
番号外作者 (999)
はなさかり−こころもそらに−あくかれて−おきゐてそみる−はるのあけほの
異同資料句番号:00028
|
| 00029 |
顕仲_源 (206)
うちみたれ−すめるみそらの−あそふいとに−あまのかはせの−みつをひかはや
異同資料句番号:00029
|
| 00030 |
仲実 (207)
ひはりあかる−きさらきのひに−あそふいとに−みとりのそらも−まかひみえけり
異同資料句番号:00030
|
| 00031 |
俊頼 (074)
ささかにの−くもらぬそらの−いとなれは−あそふけしきの−たえすもあるかな
異同資料句番号:00031
|
| 00032 |
番号外作者 (999)
しつけくて−ふきくるかせも−なきそらに−みたれてあそふ−いとそみえける
異同資料句番号:00032
|
| 00033 |
兼昌 (078)
くもはれて−あまつみそらに−あそふいとの−よるよるはなと−みえぬなるらむ
異同資料句番号:00033
|
| 00034 |
京極関白家肥後 (214)
はるはると−あさみとりなる−おほそらに−あそふいとをや−なかめくらさむ
異同資料句番号:00034
|
| 00035 |
番号外作者 (999)
つれつれと−のとけきそらに−あそふいとを−われよりほかに−ひとやみるらむ
異同資料句番号:00035
|
| 00036 |
顕仲_源 (206)
はるたては−あつさのまゆみ−ひきつれて−みかきのうちに−まとゐをそする
異同資料句番号:00036
|
| 00037 |
仲実 (207)
はるされは−かたやたはさみ−ともねうち−わかかちゆみの−かすそかさなる
異同資料句番号:00037
|
| 00038 |
俊頼 (074)
ひきならす−たつかのゆみの−やをはやみ−ともねにまとの−なりかはすかな
異同資料句番号:00038
|
| 00039 |
番号外作者 (999)
ここのへの−うちにいるてふ−あつさゆみ−はるかにくもの−ほかにきくかな
異同資料句番号:00039
|
| 00040 |
兼昌 (078)
あつさゆみ−ひきひきたれも−いのるらむ−かたわくけふの−くものうへひと
異同資料句番号:00040
|
| 00041 |
京極関白家肥後 (214)
かすみしく−はるのはしめの−あつさゆみ−もろやしつるそ−うれしかりける
異同資料句番号:00041
|
| 00042 |
番号外作者 (999)
あつさゆみ−はるのひくらし−もろひとの−よにいるまても−あそひつるかな
異同資料句番号:00042
|
| 00043 |
顕仲_源 (206)
はることに−けふいのられて−かすかやま−まつのさかえも−いやまさりなり
異同資料句番号:00043
|
| 00044 |
仲実 (207)
あめのした−たえすそきみは−さかゆへき−みかさのやまの−かみをまつれは
異同資料句番号:00044
|
| 00045 |
俊頼 (074)
きさらきの−はつさるなれや−かすかやま−みねとよむまて−いたたきまつる
異同資料句番号:00045
|
| 00046 |
番号外作者 (999)
まつらるる−かみのみまへの−をとめこも−はなもひもとく−かすかやまかな
異同資料句番号:00046
|
| 00047 |
兼昌 (078)
こまなへて−みかさのやまへ−ゆくひとは−あめのしたいのる−つかひなりけり
異同資料句番号:00047
|
| 00048 |
京極関白家肥後 (214)
けふまつる−しるしにとてや−そのかみは−みかさとともに−あまくたりけむ
異同資料句番号:00048
|
| 00049 |
番号外作者 (999)
みかさやま−ふりにしよより−あめのした−なひきてまつる−けふにそありける
異同資料句番号:00049
|
| 00050 |
顕仲_源 (206)
やまみつの−なかれにうかふ−まつかえに−かさしのふちを−かけてこそみれ
異同資料句番号:00050
|
| 00051 |
仲実 (207)
をとこやま−かさしのはなも−はるなれは−をみのころもも−かはるけふかな
異同資料句番号:00051
|
| 00052 |
俊頼 (074)
たつほとの−かさねかはらけ−なかりせは−おほえてよとの−わたりせましや
異同資料句番号:00052
|
| 00053 |
番号外作者 (999)
はることに−すみもまさなむ−いはしみつ−かさしのはなの−かけさやにみむ
異同資料句番号:00053
|
| 00054 |
兼昌 (078)
をとこやま−みねのさくらに−もろひとの−かさしのはなを−たくへてそみる
異同資料句番号:00054
|
| 00055 |
京極関白家肥後 (214)
きみかよの−のとけきかけを−くみみれは−なかれたえせぬ−いはしみつかな
異同資料句番号:00055
|
| 00056 |
番号外作者 (999)
いはしみつ−かさしのはなの−さしなから−いのるこころは−くみてしるらむ
異同資料句番号:00056
|
| 00057 |
顕仲_源 (206)
またしらぬ−ひととともにそ−こえにける−しかのやまちの−あともなけれと
異同資料句番号:00057
|
| 00058 |
仲実 (207)
はるかすみ−たなひくやまの−やまのゐに−かけみるさへも−あさましきかな
異同資料句番号:00058
|
| 00059 |
俊頼 (074)
しかのやま−こころはなにそ−こえつれと−かすみにさへも−まよひぬるかな
異同資料句番号:00059
|
| 00060 |
番号外作者 (999)
いへつとに−をれるさくらを−ちらさしと−いそきそしつる−しかのやまこえ
異同資料句番号:00060
|
| 00061 |
兼昌 (078)
たちわたる−みねのかすみは−もろともに−しかのやまこえ−するにやあるらむ
異同資料句番号:00061
|
| 00062 |
京極関白家肥後 (214)
みねつつき−はなにこころの−とまりつつ−ゆきもやられす−しかのやまこえ
異同資料句番号:00062
|
| 00063 |
番号外作者 (999)
なかそらに−ゆきもやられす−おほつかな−かすみはれせぬ−しかのやまこえ
異同資料句番号:00063
|
| 00064 |
顕仲_源 (206)
いなりやま−しるしのすきを−たつねきて−あまねくひとの−かさすけふかな
異同資料句番号:00064
|
| 00065 |
仲実 (207)
いなりやま−しるしのすきを−はるかすみ−たなひきつるる−けふにもあるかな
異同資料句番号:00065
|
| 00066 |
俊頼 (074)
いなりにも−おもふこころの−かなはすは−しるしのすきの−をられましやは
異同資料句番号:00066
|
| 00067 |
番号外作者 (999)
いなりやま−さかしくとまる−こころかな−みなすきのはを−ふけるいほりに
異同資料句番号:00067
|
| 00068 |
兼昌 (078)
おそくとく−やとをいてつつ−いなりさか−のほれはくたる−みやこひとかな
異同資料句番号:00068
|
| 00069 |
京極関白家肥後 (214)
いなりさか−しるしのすきの−さしはへて−おもふこころを−ねきそかけつる
異同資料句番号:00069
|
| 00070 |
番号外作者 (999)
いなりやま−しるしのすきを−たつねつつ−ゆふかけてこそ−かへりきにけれ
異同資料句番号:00070
|
| 00071 |
顕仲_源 (206)
しらくもと−みゆはかりさけ−やまさくら−さらはいりひに−まかひしもせし
異同資料句番号:00071
|
| 00072 |
仲実 (207)
はるくれと−のへのかすみに−つつまれて−はなのゑまひの−くちひるもみす
異同資料句番号:00072
|
| 00073 |
俊頼 (074)
めくむより−けしきことなる−はななれは−かねてもえたの−なつかしきかな
異同資料句番号:00073
|
| 00074 |
番号外作者 (999)
おほつかな−ぬひのとちめや−またからむ−またほころひぬ−やまさくらかな
異同資料句番号:00074
|
| 00075 |
兼昌 (078)
さかぬより−かねてそいとふ−はなのきの−えたふきをるな−はるのやまかせ
異同資料句番号:00075
|
| 00076 |
京極関白家肥後 (214)
なにゆゑか−はるをはまちし−やまさくら−こころもとなく−にほふはなかな
異同資料句番号:00076
|
| 00077 |
番号外作者 (999)
はなとみて−たつねきつれは−よしのやま−ひとはかりける−みねのしらくも
異同資料句番号:00077
|
| 00078 |
顕仲_源 (206)
くれなゐの−ころものそてに−うめのはな−あかぬいろとや−おりかさぬらむ
異同資料句番号:00078
|
| 00079 |
仲実 (207)
くれなゐに−さきかさなれる−うめのはな−しらきにやりて−なににならへむ
異同資料句番号:00079
|
| 00080 |
俊頼 (074)
くれなゐの−うめかえになく−うくひすの−こゑのいろさへ−ことにもあるかな
異同資料句番号:00080
|
| 00081 |
番号外作者 (999)
にほふかも−なつかしきかな−わきもこか−ころもにそむる−くれなゐのうめ
異同資料句番号:00081
|
| 00082 |
兼昌 (078)
みるひとの−あくしなけれは−うめのはな−うすくれなゐの−いろもかへらす
異同資料句番号:00082
|
| 00083 |
京極関白家肥後 (214)
たくひなき−かをりにそへて−いととしく−くれなゐふかく−にほふうめかな
異同資料句番号:00083
|
| 00084 |
番号外作者 (999)
いろもかも−めつらしきかな−くれなゐに−いまさらそむる−うめのはつはな
異同資料句番号:00084
|
| 00085 |
顕仲_源 (206)
かきこしに−えたさしかはす−もものはな−たれもちとせを−かさねてやみむ
異同資料句番号:00085
|
| 00086 |
仲実 (207)
うすくこく−けふさきあへる−もものはな−ゑひをすすむる−いろにそありける
異同資料句番号:00086
|
| 00087 |
俊頼 (074)
たれかまた−みてしのふらむ−やまかつの−そのふのももの−はなのよそめを
異同資料句番号:00087
|
| 00088 |
番号外作者 (999)
さきにけり−いはゐのみつに−かけみえて−みちとせになる−もものはつはな
異同資料句番号:00088
|
| 00089 |
兼昌 (078)
はるかすみ−たちかくさなむ−みちのへの−かきねにさける−ひめもものはな
異同資料句番号:00089
|
| 00090 |
京極関白家肥後 (214)
わかそのの−もものはつはな−さきにけり−みちよすくへき−はるのしるしか
異同資料句番号:00090
|
| 00091 |
番号外作者 (999)
みちよへむ−はるをしれとて−もものはな−きみかそのにそ−まつさきにける
異同資料句番号:00091
|
| 00092 |
顕仲_源 (206)
たにかはに−なかれてはなの−うつまくは−いはねかたきの−なみかとそみる
異同資料句番号:00092
|
| 00093 |
仲実 (207)
まこちふく−はなのあたりの−かさしもは−ときそともなき−ゆきそふりける
異同資料句番号:00093
|
| 00094 |
俊頼 (074)
かせふけは−こすゑもいその−ここちして−はなのしらゆふ−なみそこえける
異同資料句番号:00094
|
| 00095 |
番号外作者 (999)
さくらはな−ちりぬるやとの−にはのおもは−みにこしひとの−あとたにもなし
異同資料句番号:00095
|
| 00096 |
兼昌 (078)
このもとに−ちりつもりたる−はなをこそ−にはさくらとは−いふへかりけれ
異同資料句番号:00096
|
| 00097 |
京極関白家肥後 (214)
にはもせに−ちりしくはなの−しろけれは−ゆきふるとしの−ここちこそすれ
異同資料句番号:00097
|
| 00098 |
番号外作者 (999)
のこりなく−なそやちるらむ−さくらはな−をしまれぬみも−あれはあるよに
異同資料句番号:00098
|
| 00099 |
顕仲_源 (206)
しつのをか−かりてはやせる−をかつつし−わかえにはなの−さきにけるかな
異同資料句番号:00099
|
| 00100 |
仲実 (207)
くれなゐの−ふりてのいろの−をかつつし−いもかまそてに−あやまたれつつ
異同資料句番号:00100
|
| 00101 |
俊頼 (074)
ももたらぬ−やそすみさかの−しらつつし−しらしなひとは−みにこそるとも
異同資料句番号:00101
|
| 00102 |
番号外作者 (999)
かせふかて−なみのをるやと−みるまてに−いそつつきさく−しらつつしかな
異同資料句番号:00102
|
| 00103 |
兼昌 (078)
いりひさす−をちのをかへの−をかつつし−ゆふくれなゐの−いろそまされる
異同資料句番号:00103
|
| 00104 |
京極関白家肥後 (214)
あつまちや−つつしのをかを−きてみれは−あかものすそに−いろそかよへる
異同資料句番号:00104
|
| 00105 |
番号外作者 (999)
をかつつし−をりてをゆかむ−はなのいろの−あかきそたのみ−ひはくれぬとも
異同資料句番号:00105
|
| 00106 |
顕仲_源 (206)
あはれしや−やけのにもれし−みねのわの−むらくさかくれ−ききすなくなり
異同資料句番号:00106
|
| 00107 |
仲実 (207)
みかりする−かたののみのを−けさみれは−ひとつまつねに−ききすなくなり
異同資料句番号:00107
|
| 00108 |
俊頼 (074)
いととしく−おのかありかへ−やるいぬを−ここにありとや−とりのなくらむ
異同資料句番号:00108
|
| 00109 |
番号外作者 (999)
ききすなく−のへをかすみは−つつめとも−ほほろともれて−こゑそきこゆる
異同資料句番号:00109
|
| 00110 |
兼昌 (078)
かりひとは−こゑをたつぬと−しらねはや−かすみのうちに−ききすなくらむ
異同資料句番号:00110
|
| 00111 |
京極関白家肥後 (214)
あふことの−かたののききす−つまこひに−うへほろほろと−たちゐなくらむ
異同資料句番号:00111
|
| 00112 |
番号外作者 (999)
すすのねや−ちかくなるらむ−みかりのに−かくろへかねて−ききすなくなり
異同資料句番号:00112
|
| 00113 |
顕仲_源 (206)
かすみしく−はるくれたけの−かせのおとに−こゑうちそへて−うくひすそなく
異同資料句番号:00113
|
| 00114 |
仲実 (207)
つれつれを−なににつけてか−なくさめむ−ももさへつりの−とりなかりせは
異同資料句番号:00114
|
| 00115 |
俊頼 (074)
けふさらは−なきつくしてよ−うくひすの−はるののちには−たれかしのはむ
異同資料句番号:00115
|
| 00116 |
番号外作者 (999)
なかなかに−はるくれかたの−うくひすは−はつねよりけに−めつらしきかな
異同資料句番号:00116
|
| 00117 |
兼昌 (078)
おそさくら−にほふこすゑの−うくひすは−はつこゑよりも−めつらしきかな
異同資料句番号:00117
|
| 00118 |
京極関白家肥後 (214)
のこりなく−はるのひかすは−すきぬれと−なほうくひすそ−たえすおとなふ
異同資料句番号:00118
|
| 00119 |
番号外作者 (999)
なくさむる−かたやなからむ−はなもちり−はるもくれゆく−うくひすのこゑ
異同資料句番号:00119
|
| 00120 |
顕仲_源 (206)
たかせふね−のほるほりえの−みつをあさみ−くさかくれにて−かはつなくなり
異同資料句番号:00120
|
| 00121 |
仲実 (207)
はるふかみ−さやまのいけの−ねぬなはの−くるしけもなく−かはつなくなり
異同資料句番号:00121
|
| 00122 |
俊頼 (074)
ときしもあれ−みなふちやまを−あさゆけは−このもかのもに−かはつなくなり
異同資料句番号:00122
|
| 00123 |
番号外作者 (999)
たにかはの−あさきせことに−みかくれて−つまよふかはつ−こゑきこゆなり
異同資料句番号:00123
|
| 00124 |
兼昌 (078)
いかはかり−いふせかるらむ−こやのいけの−みくさのもとに−すたくかはつは
異同資料句番号:00124
|
| 00125 |
京極関白家肥後 (214)
くれてゆく−はるををしとや−もろこゑに−ゐてのかはつの−すたくなるらむ
異同資料句番号:00125
|
| 00126 |
番号外作者 (999)
はるふかみ−かはつのすたく−こゑすなり−ゆきてやみまし−ゐてのやまふき
異同資料句番号:00126
|
| 00127 |
顕仲_源 (206)
めつらしく−としにひとたひ−あふひをや−かみもうれしと−みそなはすらむ
異同資料句番号:00127
|
| 00128 |
仲実 (207)
しらくもの−やへのをちなる−くにひとも−けふのみあれに−あはぬあらしな
異同資料句番号:00128
|
| 00129 |
俊頼 (074)
ひきつれて−わたるけしきを−きてみれは−いつきそかみの−かさりなりける
異同資料句番号:00129
|
| 00130 |
番号外作者 (999)
かけてゆく−ひとはかはれと−としをへて−おなしいろなる−あふひくさかな
異同資料句番号:00130
|
| 00131 |
兼昌 (078)
みやひとの−かさしてかへる−あふひくさ−むらさきのまて−みとりなるかな
異同資料句番号:00131
|
| 00132 |
京極関白家肥後 (214)
ひとよりも−たのみそかくる−あふひくさ−わきてもかみの−しるしみせなむ
異同資料句番号:00132
|
| 00133 |
番号外作者 (999)
としをへて−けふかさしくる−あふひくさ−かみにたのみを−かくるしるしか
異同資料句番号:00133
|
| 00134 |
顕仲_源 (206)
ぬきをうすみ−おれるころもの−いかなれは−たもとにかせを−なほへたつらむ
異同資料句番号:00134
|
| 00135 |
仲実 (207)
ときといへは−まかねもとくる−なつなれや−なほちきれかし−せみのはころも
異同資料句番号:00135
|
| 00136 |
俊頼 (074)
なつころも−きみかみけしの−あやなれや−うらなきさへそ−したにきまうき
異同資料句番号:00136
|
| 00137 |
番号外作者 (999)
さみたれに−ぬれにけらしな−なつころも−ひとへひかきに−かけてほさなむ
異同資料句番号:00137
|
| 00138 |
兼昌 (078)
なつたてと−しるしもみえす−ころもかは−いつもふねよる−うらしなけれは
異同資料句番号:00138
|
| 00139 |
京極関白家肥後 (214)
みにちかく−なるとはすれと−なつころも−ひとへにのみは−えこそたのまね
異同資料句番号:00139
|
| 00140 |
番号外作者 (999)
いつしかと−はなのたもとを−ぬきかへて−うすきころもの−うらめしきかな
異同資料句番号:00140
|
| 00141 |
顕仲_源 (206)
しつのめか−をはきつみてし−はるののに−なつはくさねを−わけてやとりぬ
異同資料句番号:00141
|
| 00142 |
仲実 (207)
くたらのの−ちかやかしたの−ひめゆりの−ねところひとに−しられぬそうき
異同資料句番号:00142
|
| 00143 |
俊頼 (074)
ひさかりは−かきねかくれに−たちよらて−たれをこひくさ−もえたてるらむ
異同資料句番号:00143
|
| 00144 |
番号外作者 (999)
なつやまの−すそののくさや−ふかからむ−わけくるひとの−そてのつゆけき
異同資料句番号:00144
|
| 00145 |
兼昌 (078)
なつくさは−しけりにけりな−やくやくと−はるみしのへの−みちまとふまて
異同資料句番号:00145
|
| 00146 |
京極関白家肥後 (214)
みわたせは−むかひのをかの−なつくさを−たかかふこまの−ためにかるらむ
異同資料句番号:00146
|
| 00147 |
番号外作者 (999)
ふるさとの−しつけきにはは−なつくさの−ところえかほに−しけるなりけり
異同資料句番号:00147
|
| 00148 |
顕仲_源 (206)
やまかつの−かきほなれとも−なてしこは−かはらぬいろを−つくしてそさく
異同資料句番号:00148
|
| 00149 |
仲実 (207)
とこなつの−これにしくはな−なかりけり−まかきにさける−やまとなてしこ
異同資料句番号:00149
|
| 00150 |
俊頼 (074)
けさもまた−いさみにゆかむ−さゆりはに−えたさしかはす−やまとなてしこ
異同資料句番号:00150
|
| 00151 |
番号外作者 (999)
とこなつの−はなさくやとに−いかにして−ふしよきたけを−ませにゆはまし
異同資料句番号:00151
|
| 00152 |
兼昌 (078)
おほつかな−からなてしこを−ここまてに−たれかわたして−うゑはしめけむ
異同資料句番号:00152
|
| 00153 |
京極関白家肥後 (214)
つゆはらひ−をるひともなき−ふるさとに−ひとりのみぬる−とこなつのはな
異同資料句番号:00153
|
| 00154 |
番号外作者 (999)
よそふるも−なほなつかしみ−みることに−あはれつきせぬ−なてしこのはな
異同資料句番号:00154
|
| 00155 |
顕仲_源 (206)
つねよりも−みにもしむかな−ゆふされの−きみにあふきの−かせのけしきは
異同資料句番号:00155
|
| 00156 |
仲実 (207)
ふりつみし−ゆきにこころの−かよへはや−あふきのかせの−すすしかるらむ
異同資料句番号:00156
|
| 00157 |
俊頼 (074)
かみかみに−こころなかさを−ちかふとも−ききひらきてそ−あふきなるへき
異同資料句番号:00157
|
| 00158 |
番号外作者 (999)
すゑひろく−ななつほねにて−はるあふき−やつれにけりな−もとのすかたに
異同資料句番号:00158
|
| 00159 |
兼昌 (078)
てなるれと−あふきそつらき−わかせこか−ますみのいろを−かくすとおもへは
異同資料句番号:00159
|
| 00160 |
京極関白家肥後 (214)
とにかくに−たもとすすしく−なりゆくは−あふきのかせに−あきやたつらむ
異同資料句番号:00160
|
| 00161 |
番号外作者 (999)
てなれける−ぬしはしらねと−むらさきの−あふきのかせの−なつかしきかな
異同資料句番号:00161
|
| 00162 |
顕仲_源 (206)
みちのへの−このしたみつを−むすひつつ−ゆふかけまつそ−ひさしかりける
異同資料句番号:00162
|
| 00163 |
仲実 (207)
なつのひも−やすのかはらの−やなきかけ−ふきこすかせは−したそすすしき
異同資料句番号:00163
|
| 00164 |
俊頼 (074)
あきもまた−たちこぬさきに−ころもての−もりのしたには−ほのめきにけり
異同資料句番号:00164
|
| 00165 |
番号外作者 (999)
すすしさの−おいそのもりの−したなれと−なつてふことそ−わすられにける
異同資料句番号:00165
|
| 00166 |
兼昌 (078)
なつかはの−きしのやなきの−はをしけみ−なみもこかけに−よるにそありける
異同資料句番号:00166
|
| 00167 |
京極関白家肥後 (214)
おもふとち−このもかのもに−むれゐつつ−なつはこかけそ−たちうかりける
異同資料句番号:00167
|
| 00168 |
番号外作者 (999)
あつさゆみ−またゆくすゑは−はるけきに−けふもこかけに−ひをくらしつつ
異同資料句番号:00168
|
| 00169 |
顕仲_源 (206)
きくにさへ−すすしくなりぬ−わかまつの−もりのこすゑの−あきのしらへは
異同資料句番号:00169
|
| 00170 |
仲実 (207)
おほはらや−おほろのみつに−ゆきふれは−なつはをちなる−ものにそありける
異同資料句番号:00170
|
| 00171 |
俊頼 (074)
みつはよし−あたりもしみみ−ふきすくる−かせさへさゆる−たまのゐのさと
異同資料句番号:00171
|
| 00172 |
番号外作者 (999)
すすむとて−しつのふせやを−いてつれは−ほとなくあせの−いりにけるかな
異同資料句番号:00172
|
| 00173 |
兼昌 (078)
たまたれの−みすさわくまて−かせふけは−よとののうちも−すすしかりけり
異同資料句番号:00173
|
| 00174 |
京極関白家肥後 (214)
おりたちて−しみつのさとに−すみつれは−なつをはほかに−ききわたるかな
異同資料句番号:00174
|
| 00175 |
番号外作者 (999)
なつくれは−ふせやかしたに−やすらひて−しみつのさとに−すみつきぬへし
異同資料句番号:00175
|
| 00176 |
顕仲_源 (206)
ともしひの−ひかりにすたく−なつむしの−そむくいのちを−よそにやはみる
異同資料句番号:00176
|
| 00177 |
仲実 (207)
いかにして−もゆるうちにも−いりぬらむ−おもひにみをも−かふるむしかな
異同資料句番号:00177
|
| 00178 |
俊頼 (074)
ともしひに−いるなつむしの−はかなさを−みにたとへても−あかしつるかな
異同資料句番号:00178
|
| 00179 |
番号外作者 (999)
なつむしは−おもひにしつむ−よのなかに−うきなからふる−みをいかにせむ
異同資料句番号:00179
|
| 00180 |
兼昌 (078)
くさむらに−すむなつむしは−こそのあき−くちししたはの−なるにやあるらむ
異同資料句番号:00180
|
| 00181 |
京極関白家肥後 (214)
つゆのいのち−はかなくみゆる−なつむしの−たれをおもひに−みをこかすらむ
異同資料句番号:00181
|
| 00182 |
番号外作者 (999)
なにことを−いとかくはかり−なつむしの−おもひあまりて−みをこかすらむ
異同資料句番号:00182
|
| 00183 |
顕仲_源 (206)
うふねおほく−くたすときしも−たきかはに−やなくつれして−あゆこさはしる
異同資料句番号:00183
|
| 00184 |
仲実 (207)
おちくたる−うふねのかかり−あかけれは−よかはのそこも−すみまさりけり
異同資料句番号:00184
|
| 00185 |
俊頼 (074)
かかりひの−ほかけにみれは−ますらをは−たもといとなく−あゆこくむらし
異同資料句番号:00185
|
| 00186 |
番号外作者 (999)
さよすから−あゆふすかはに−かかりひの−かけとともにも−うかひつるかな
異同資料句番号:00186
|
| 00187 |
兼昌 (078)
うかひふね−つなてくたすと−みえつるは−いそきてたくる−たなはなりけり
異同資料句番号:00187
|
| 00188 |
京極関白家肥後 (214)
かひのほる−うふねのなはの−しけけれは−せふしのあゆの−ゆくかたやなき
異同資料句番号:00188
|
| 00189 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−うふねにともす−かかりひの−かかるせにあふ−あゆそはかなき
異同資料句番号:00189
|
| 00190 |
顕仲_源 (206)
なつのたつ−をきのはすりの−かせのおとに−ふすののしかは−いまやおくらむ
異同資料句番号:00190
|
| 00191 |
仲実 (207)
なつくさの−しけみにかくる−せこなはに−もるるをしかに−あひはつれつつ
異同資料句番号:00191
|
| 00192 |
俊頼 (074)
なつののに−おちくるしかを−まちかけて−あふにあふとも−みゆるせこかな
異同資料句番号:00192
|
| 00193 |
番号外作者 (999)
なつかりの−せこかいるのに−たつしかは−あきよりさきに−ねをやなくらむ
異同資料句番号:00193
|
| 00194 |
兼昌 (078)
ねらひする−しつをかさまを−さをしかの−ひとむらくさと−みてやよるらむ
異同資料句番号:00194
|
| 00195 |
京極関白家肥後 (214)
なつくさの−しけみをわけて−かりくれは−かくれもあへぬ−しかのむらとも
異同資料句番号:00195
|
| 00196 |
番号外作者 (999)
つねならぬ−かりのこのよは−せこかいる−なつののしかの−ここちこそすれ
異同資料句番号:00196
|
| 00197 |
顕仲_源 (206)
やまかはの−いはこすなみに−うちそへて−たにひひくなり−せみのもろこゑ
異同資料句番号:00197
|
| 00198 |
仲実 (207)
あつまちや−けさたちくれは−せみのこゑ−たかしのやまに−いまそなくなる
異同資料句番号:00198
|
| 00199 |
俊頼 (074)
うつせみの−いてかたくても−すくすかな−いかてこのよに−あとをととめむ
異同資料句番号:00199
|
| 00200 |
番号外作者 (999)
そてかくる−ならのしつえに−なくせみの−こゑはたかくも−きこゆなるかな
異同資料句番号:00200
|
| 00201 |
兼昌 (078)
なつやまの−ならのひろはに−かくろへて−このもかのもに−なくせみのこゑ
異同資料句番号:00201
|
| 00202 |
京極関白家肥後 (214)
みやまへを−ひとりこゆれは−をちこちの−みちしるへなる−せみのこゑかな
異同資料句番号:00202
|
| 00203 |
番号外作者 (999)
こゑたてて−いかになくらむ−うつせみの−わかみからとは−おもひしらすや
異同資料句番号:00203
|
| 00204 |
顕仲_源 (206)
まきのやの−ここちこそすれ−しはのとを−いかてくひなの−かくたたくらむ
異同資料句番号:00204
|
| 00205 |
仲実 (207)
もしもやと−おもひなからに−こたふれは−くせとくひなの−ひとはかるなり
異同資料句番号:00205
|
| 00206 |
俊頼 (074)
こころから−たけたのさとに−ふしそめて−いくよくひなに−はかられぬらむ
異同資料句番号:00206
|
| 00207 |
番号外作者 (999)
たたくとも−さやはなるへき−しはのとは−ときけはよはの−くひななりけり
異同資料句番号:00207
|
| 00208 |
兼昌 (078)
くひなゆゑ−あけてくやしき−つまとかな−うらしまかこの−はこならなくに
異同資料句番号:00208
|
| 00209 |
京極関白家肥後 (214)
おほつかな−うはのそらにや−ちきりけむ−いつくともなく−たたくくひなは
異同資料句番号:00209
|
| 00210 |
番号外作者 (999)
なつのひの−たそかれときに−おほつかな−たたくくひなの−こゑはかりして
異同資料句番号:00210
|
| 00211 |
顕仲_源 (206)
ひとへなる−せみのはころも−あきくれは−いまいくへをか−かさねてもみむ
異同資料句番号:00211
|
| 00212 |
仲実 (207)
あきたちし−そのよのそらは−すすしくて−なほみなつきの−けしきなるかな
異同資料句番号:00212
|
| 00213 |
俊頼 (074)
あききては−かせひやかなる−くれもあるを−あつれしめらひ−むつかしのよや
異同資料句番号:00213
|
| 00214 |
番号外作者 (999)
はつあきの−またすすしくも−あらぬまは−あつさもなくて−なつやすきけむ
異同資料句番号:00214
|
| 00215 |
兼昌 (078)
かたみには−あつさはかりを−のこしおきて−あきにもあはて−なつはいぬめり
異同資料句番号:00215
|
| 00216 |
京極関白家肥後 (214)
あきかせの−をきのはすくる−おとはして−またころもての−あつくもあるかな
異同資料句番号:00216
|
| 00217 |
番号外作者 (999)
しらつゆと−あらそひなから−けふもまた−あふきはえこそ−おかれさりけれ
異同資料句番号:00217
|
| 00218 |
顕仲_源 (206)
ゆふたちや−くものさわきに−かせはやみ−つゆをととむる−くさのはそなき
異同資料句番号:00218
|
| 00219 |
仲実 (207)
ゆふたちや−たらちねならむ−ぬれかほも−なほなつかしき−をみなへしかな
異同資料句番号:00219
|
| 00220 |
俊頼 (074)
ゆふたちは−きりにきるとも−あつさゆみ−いにいてさへは−くれすもあるかな
異同資料句番号:00220
|
| 00221 |
番号外作者 (999)
あさひやま−さしてきたれと−ゆふたちに−かつくたもとは−ひるよしもなし
異同資料句番号:00221
|
| 00222 |
兼昌 (078)
ゆふたちに−をちのみそかは−まさりつつ−ふらぬさとまて−なかれきにけり
異同資料句番号:00222
|
| 00223 |
京極関白家肥後 (214)
ふるさとを−たつぬるみちに−かきくらし−むらくもさわく−ゆふたちのそら
異同資料句番号:00223
|
| 00224 |
番号外作者 (999)
かきくもる−そらもととろに−なるかみの−ものおそろしき−このゆふへかな
異同資料句番号:00224
|
| 00225 |
顕仲_源 (206)
あきのよの−きぬたのおとを−きくからに−うちつけなれや−かせそしむなる
異同資料句番号:00225
|
| 00226 |
仲実 (207)
おもへとも−うきことしけき−あきかせは−みにしむはかり−かなしかりけり
異同資料句番号:00226
|
| 00227 |
俊頼 (074)
あききては−しのひなあへそと−おもへはや−かせおとつれて−くれかかるらむ
異同資料句番号:00227
|
| 00228 |
番号外作者 (999)
いろみえて−みにもしむかな−すかるなく−こはきかはらの−あきのゆふかせ
異同資料句番号:00228
|
| 00229 |
兼昌 (078)
まくすはら−もみちのいろの−あかつきに−うらかなしかる−かせのおとかな
異同資料句番号:00229
|
| 00230 |
京極関白家肥後 (214)
うらふれて−かさねぬそては−あきかせの−たつにつけてそ−ものはかなしき
異同資料句番号:00230
|
| 00231 |
番号外作者 (999)
ありやとも−ひとはとはねと−あきかせの−をきのうははに−まつそおとなふ
異同資料句番号:00231
|
| 00232 |
顕仲_源 (206)
ころもての−うきつにぬれて−かへるかな−あさふくかせも−なみたてなくに
異同資料句番号:00232
|
| 00233 |
仲実 (207)
ひこほしの−いはまくらして−さぬるよは−きりたちこめよ−あけはあくとも
異同資料句番号:00233
|
| 00234 |
俊頼 (074)
ひこほしは−あめのおしての−やへきりに−みちふみまとへ−またやかへると
異同資料句番号:00234
|
| 00235 |
番号外作者 (999)
うちわかれ−そてふるたにも−みるへきを−なにへたつらむ−あまのかはきり
異同資料句番号:00235
|
| 00236 |
兼昌 (078)
あさかせに−かはなみさわけ−ひとよつま−たまゆらたにも−たちかへるへく
異同資料句番号:00236
|
| 00237 |
京極関白家肥後 (214)
たなはたの−あかぬわかれを−おもひやる−わかころもては−つゆけかりけり
異同資料句番号:00237
|
| 00238 |
番号外作者 (999)
あまのかは−けさはふちせも−しらしかし−せきとめかたく−あかぬなみたに
異同資料句番号:00238
|
| 00239 |
顕仲_源 (206)
むすふての−みつにやとれる−ひかりをそ−こよひはいとと−もちつきとみる
異同資料句番号:00239
|
| 00240 |
仲実 (207)
すみのほる−ひかりのきよき−あきしまれ−しなへうらふれ−つきをみるかな
異同資料句番号:00240
|
| 00241 |
俊頼 (074)
もちつきの−こまのけつけを−あふさかの−すきまのかけに−あはせてそみる
異同資料句番号:00241
|
| 00242 |
番号外作者 (999)
つきかけも−あきのひかすを−かそへてや−こよひもなかに−てりまさるらむ
異同資料句番号:00242
|
| 00243 |
兼昌 (078)
もちつきの−やまのはいつる−よそほひに−かねてもひかる−あきのそらかな
異同資料句番号:00243
|
| 00244 |
京極関白家肥後 (214)
あきのよの−つきはうみより−いつれはや−しほとともには−みちわたるらむ
異同資料句番号:00244
|
| 00245 |
番号外作者 (999)
いとはきの−はわけのつゆの−かすかすに−よるともみえす−てらすつきかけ
異同資料句番号:00245
|
| 00246 |
顕仲_源 (206)
ひとのみな−いのちはるかに−なかつきと−きくにつけてそ−けふはうれしき
異同資料句番号:00246
|
| 00247 |
仲実 (207)
けふことに−きくをくすりと−するひとは−ちとせのなかは−すくといふなり
異同資料句番号:00247
|
| 00248 |
俊頼 (074)
ちるをみは−しほめるかほか−はななれは−なつともきくの−しるしあらめや
異同資料句番号:00248
|
| 00249 |
番号外作者 (999)
いくへとも−いさしらきくを−えこそみね−わたきせなから−たをるあしたは
異同資料句番号:00249
|
| 00250 |
兼昌 (078)
なかつきの−ここぬかまてに−ふくみたる−とをかのきくの−はなひらけなむ
異同資料句番号:00250
|
| 00251 |
京極関白家肥後 (214)
をるきくの−つゆにぬれぬる−けふよりや−ちとせのあきに−あはむとすらむ
異同資料句番号:00251
|
| 00252 |
番号外作者 (999)
おいはてて−つゆのしるしも−なきみには−なほやをりてむ−なかつきのきく
異同資料句番号:00252
|
| 00253 |
顕仲_源 (206)
みのうさを−おもひあかせは−くさまくら−いととつゆけき−あきのよなよな
異同資料句番号:00253
|
| 00254 |
仲実 (207)
まろねする−なかつきのよの−ひさしさは−しきなきぬとて−たのまれもせす
異同資料句番号:00254
|
| 00255 |
俊頼 (074)
あきのよの−とりのはつねは−つれもなき−ひとまちしよの−ここちこそすれ
異同資料句番号:00255
|
| 00256 |
番号外作者 (999)
あけかたき−あきのよなよな−いくたひか−まとうつあめに−めをさますらむ
異同資料句番号:00256
|
| 00257 |
兼昌 (078)
あきのよは−なかゐのうらに−よるなみの−かへすかへすそ−ねさめられける
異同資料句番号:00257
|
| 00258 |
京極関白家肥後 (214)
あきのよを−あけかたしとは−ひとりねの−たひのそらにそ−おもひしらるる
異同資料句番号:00258
|
| 00259 |
番号外作者 (999)
むしのねも−ちちにみたるる−あきのよの−あはれをいかか−いひつくすへき
異同資料句番号:00259
|
| 00260 |
顕仲_源 (206)
ことわりや−みるほともなく−いりぬめり−よふかくいつる−やまのはのつき
異同資料句番号:00260
|
| 00261 |
仲実 (207)
いくとせを−すくしきぬらむ−あきのよの−ありあけのつきを−わかともにして
異同資料句番号:00261
|
| 00262 |
俊頼 (074)
ありあけの−つきのけしきも−わひしきに−みせはやものを−おもふさかりは
異同資料句番号:00262
|
| 00263 |
番号外作者 (999)
なかつきの−はつかのつきと−もろともに−ねやへもいらて−あかしつるかな
異同資料句番号:00263
|
| 00264 |
兼昌 (078)
いはまゆく−いさらをかはの−せはしきに−われてやとれる−ありあけのつき
異同資料句番号:00264
|
| 00265 |
京極関白家肥後 (214)
ありあけの−つきのひかりを−ともにして−またふみなれぬ−やまちにそいる
異同資料句番号:00265
|
| 00266 |
番号外作者 (999)
かねのおとに−おとろかされて−にしへゆく−つきのひかりを−なかめつるかな
異同資料句番号:00266
|
| 00267 |
顕仲_源 (206)
そてかはす−ひともなきみを−いかにせむ−よさむのさとに−あらしふくなり
異同資料句番号:00267
|
| 00268 |
仲実 (207)
くるひとも−なきあはらやの−しはのとは−みねのあらしに−まかせてそみる
異同資料句番号:00268
|
| 00269 |
俊頼 (074)
ふきまよふ−あらしのおとや−わひひとの−なみたのたまの−をともなるらむ
異同資料句番号:00269
|
| 00270 |
番号外作者 (999)
さもこそは−みねのあらしの−あらからめ−あなはしたなの−まきのいたとや
異同資料句番号:00270
|
| 00271 |
兼昌 (078)
あきふかみ−ききのもみちの−ちるままに−こゑよわりゆく−やまおろしのかせ
異同資料句番号:00271
|
| 00272 |
京極関白家肥後 (214)
しとみやま−おろすあらしの−はけしきに−しはのとほそも−あけぬころかな
異同資料句番号:00272
|
| 00273 |
番号外作者 (999)
よしのやま−みねのあらしの−はけしさに−ささのいほりは−つゆもたまらす
異同資料句番号:00273
|
| 00274 |
顕仲_源 (206)
はかなしや−たなかのさとは−いなつまの−ほとなきかけを−たのめてそふる
異同資料句番号:00274
|
| 00275 |
仲実 (207)
あきのよの−いなはのつゆに−いなつまの−ひかりをやとす−ほとはわかみか
異同資料句番号:00275
|
| 00276 |
俊頼 (074)
めもかれす−まもるやまたの−いなつまの−ひかりにふれて−たたならすみゆ
異同資料句番号:00276
|
| 00277 |
番号外作者 (999)
よのなかの−はかなきほとに−くらふれは−なほいなつまも−ひさしかりけり
異同資料句番号:00277
|
| 00278 |
兼昌 (078)
かつらきや−こかけにひかる−いなつまを−やまふしのうつ−ひかとこそみれ
異同資料句番号:00278
|
| 00279 |
京極関白家肥後 (214)
さととほみ−やまたのいほは−いなつまの−ひかりのもるを−ともとみるかな
異同資料句番号:00279
|
| 00280 |
番号外作者 (999)
よもすから−やまたのいほは−いなつまの−ひかりをのみや−ともしひにする
異同資料句番号:00280
|
| 00281 |
顕仲_源 (206)
たにふかみ−そしろのさゐに−いほりして−まれにそたてる−ひつちたのいね
異同資料句番号:00281
|
| 00282 |
仲実 (207)
そしろたの−わさとかりての−ひつちいね−ほのさらさらに−あきとみゆらむ
異同資料句番号:00282
|
| 00283 |
俊頼 (074)
よしさらは−おもふひつちの−かしけつつ−ものにもならて−しもかれねとや
異同資料句番号:00283
|
| 00284 |
番号外作者 (999)
ひたかけぬ−おくてとやみむ−よそひとは−むろのかりたに−おふるひつちを
異同資料句番号:00284
|
| 00285 |
兼昌 (078)
いなしきや−そとものをたに−ふすしきの−かくれぬはかり−ひつちおひにけり
異同資料句番号:00285
|
| 00286 |
京極関白家肥後 (214)
みわたせは−やまたのひつち−ひこはえて−ほにいつるほとに−なりにけるかな
異同資料句番号:00286
|
| 00287 |
番号外作者 (999)
かりはてて−もるひともなき−をやまたに−おふるひつちの−あるはあるかは
異同資料句番号:00287
|
| 00288 |
顕仲_源 (206)
みねにおへは−むらとりおちく−くさのかう−あさきすそのそ−ともやたはさめ
異同資料句番号:00288
|
| 00289 |
仲実 (207)
くもまより−さえたるつきを−のきちかく−かはのよとみに−うつしてそみる
異同資料句番号:00289
|
| 00290 |
俊頼 (074)
ゆくさくさ−のかふこころや−つきぬらむ−いまのはりみち−いしふますとて
異同資料句番号:00290
|
| 00291 |
番号外作者 (999)
はるよりは−もえいてしかと−くさのかう−かはあきかせに−にほふなりけり
異同資料句番号:00291
|
| 00292 |
兼昌 (078)
あきののの−はなわけゆけは−くさくさの−かうつりぬらむ−わかころもてに
異同資料句番号:00292
|
| 00293 |
京極関白家肥後 (214)
わかそてに−くさのかうつる−あきののの−たひねのとこは−なつかしきかな
異同資料句番号:00293
|
| 00294 |
番号外作者 (999)
ふちはかま−にほふあたりは−おひいつる−くさのかうのみ−なつかしきかな
異同資料句番号:00294
|
| 00295 |
顕仲_源 (206)
みやまきの−いろかへぬえたも−みえぬまて−かかれるつたは−もみちしにけり
異同資料句番号:00295
|
| 00296 |
仲実 (207)
たつのきに−はひおほはれる−つたにしも−ときしりかほに−もみちしにけり
異同資料句番号:00296
|
| 00297 |
俊頼 (074)
ちきりありて−はひかかるとも−みゆるかな−つたやこすゑの−いもせなるらむ
異同資料句番号:00297
|
| 00298 |
番号外作者 (999)
はふつたの−なきよなりせは−まつかえに−かかるもみちの−いろをみましや
異同資料句番号:00298
|
| 00299 |
兼昌 (078)
そなれまつ−えたににしきの−かかれるは−こつたふつたの−もみちなりけり
異同資料句番号:00299
|
| 00300 |
京極関白家肥後 (214)
やまさとの−むくらのかきに−はふつたの−いろにてあきの−ふかきをそしる
異同資料句番号:00300
|
| 00301 |
番号外作者 (999)
あききりの−たつたのもみち−いろふかく−しくれそめてや−はひもさすらむ
異同資料句番号:00301
|
| 00302 |
顕仲_源 (206)
やまさとの−あらしにまよふ−ははそはら−たもとにかけて−みるそうれしき
異同資料句番号:00302
|
| 00303 |
仲実 (207)
ははそはら−つゆのしらはひ−さしつるは−しくれのあめそ−うはそめはする
異同資料句番号:00303
|
| 00304 |
俊頼 (074)
はくくみし−こすゑさひしく−なりぬらむ−ははそのもりの−ちりゆくみれは
異同資料句番号:00304
|
| 00305 |
番号外作者 (999)
いははやな−いはたのもりの−ははそはら−へたつるきりは−たちものくやと
異同資料句番号:00305
|
| 00306 |
兼昌 (078)
かたをかの−をふしましりに−おひしける−ははそのこえた−はつもみちせり
異同資料句番号:00306
|
| 00307 |
京極関白家肥後 (214)
うすくこき−おなしこすゑの−ははそはら−わきてしくれの−ふるにやあるらむ
異同資料句番号:00307
|
| 00308 |
番号外作者 (999)
うすくこく−ききのこすゑは−みゆれとも−ははそのいろの−みにもしむかな
異同資料句番号:00308
|
| 00309 |
顕仲_源 (206)
みやこひと−きてもみよかし−しくれつつ−うつろふやまの−あきのけしきを
異同資料句番号:00309
|
| 00310 |
仲実 (207)
まこもいろの−あをはのやまも−あきくれは−つゆのしつくに−したもみちせり
異同資料句番号:00310
|
| 00311 |
俊頼 (074)
みやこにて−たれにかたらむ−もみちする−たつたのやまの−みねのけしきを
異同資料句番号:00311
|
| 00312 |
番号外作者 (999)
ゆきやらて−あきのやまちに−くれぬとも−したてるみねの−もみちやはなき
異同資料句番号:00312
|
| 00313 |
兼昌 (078)
いそくたひ−うしとはひとに−みえつらむ−つきまちいつる−あきのやまのは
異同資料句番号:00313
|
| 00314 |
京極関白家肥後 (214)
もみちはの−くれなゐふかき−あきやまに−こころをそめて−おもひぬるかな
異同資料句番号:00314
|
| 00315 |
番号外作者 (999)
をのやまに−あさたつしかも−こゑたてて−あきのあはれは−しのはさりけり
異同資料句番号:00315
|
| 00316 |
顕仲_源 (206)
たのめつつ−こぬつらさにそ−よもすから−いまやいまやと−まつむしのこゑ
異同資料句番号:00316
|
| 00317 |
仲実 (207)
まつむしの−むくらのしたに−こゑするは−のはらのかせや−よさむなるらむ
異同資料句番号:00317
|
| 00318 |
俊頼 (074)
ゆふされは−のへもやものを−おもふらむ−まつむしなきて−つゆしめりけり
異同資料句番号:00318
|
| 00319 |
番号外作者 (999)
ときはやま−ふもとののへに−としをへて−いろもかはらぬ−まつむしのこゑ
異同資料句番号:00319
|
| 00320 |
兼昌 (078)
ゆふされは−をきのしたはや−くらからむ−つきまつむしの−こゑきこゆなり
異同資料句番号:00320
|
| 00321 |
京極関白家肥後 (214)
くれにとは−たれかたのめし−みをつめは−ひとまつむしを−あはれとそおもふ
異同資料句番号:00321
|
| 00322 |
番号外作者 (999)
ひとりゐて−なかむるあきの−ゆふくれは−おなしこころに−まつむしそなく
異同資料句番号:00322
|
| 00323 |
顕仲_源 (206)
すすむしの−こゑをすすかと−きくからに−くさとるたかそ−おもひてらるる
異同資料句番号:00323
|
| 00324 |
仲実 (207)
あつまちの−ふはのせきやの−すすむしを−うまやにふると−おもひけるかな
異同資料句番号:00324
|
| 00325 |
俊頼 (074)
かすならて−ふりぬることを−すすむしと−なきかはしても−あかしつるかな
異同資料句番号:00325
|
| 00326 |
番号外作者 (999)
しくれふり−いろかはりゆく−あさちふに−あはれなるかな−すすむしのこゑ
異同資料句番号:00326
|
| 00327 |
兼昌 (078)
みかりのに−なくすすむしを−はしたかの−くさとりてゆく−おとかとそきく
異同資料句番号:00327
|
| 00328 |
京極関白家肥後 (214)
あきをへて−かはらさりけり−あをによし−ふるきみやこの−すすむしのこゑ
異同資料句番号:00328
|
| 00329 |
番号外作者 (999)
あさちふに−なくすすむしの−こゑきけは−ふりにしかたそ−いととこひしき
異同資料句番号:00329
|
| 00330 |
顕仲_源 (206)
つゆすかる−をささかしたの−きりきりす−みたれてかかる−ねをやなくらむ
異同資料句番号:00330
|
| 00331 |
仲実 (207)
のかせのみ−さひしきたひの−くさまくら−やかてゆひめに−きりきりすなく
異同資料句番号:00331
|
| 00332 |
俊頼 (074)
なきかへせ−あきにおくるる−きりきりす−くれなはこゑの−よわるのみかは
異同資料句番号:00332
|
| 00333 |
番号外作者 (999)
ひとりすむ−よもきかやとに−あききては−きりきりすこそ−ともになきけれ
異同資料句番号:00333
|
| 00334 |
兼昌 (078)
あきののに−やとりをすれは−きりきりす−かたしくそての−したになくなり
異同資料句番号:00334
|
| 00335 |
京極関白家肥後 (214)
つゆむすふ−くさのまくらの−ほとなきに−ところえてなく−きりきりすかな
異同資料句番号:00335
|
| 00336 |
番号外作者 (999)
ねくたれの−かみのうちなる−きりきりす−かしかましくも−みたれなくかな
異同資料句番号:00336
|
| 00337 |
顕仲_源 (206)
ゆふされは−ゆきふるさとの−しはのやは−しつくにてこそ−みそれとはしれ
異同資料句番号:00337
|
| 00338 |
仲実 (207)
あらちやま−ゆきけのそらに−なりぬれは−かいつのさとに−みそれふりつつ
異同資料句番号:00338
|
| 00339 |
俊頼 (074)
みそれには−はなたのたもと−かへるとも−わかとほつまを−みてこそゆかめ
異同資料句番号:00339
|
| 00340 |
番号外作者 (999)
ひまをあらみ−たけのすかきの−したさえて−よなよなふるは−みそれなりけり
異同資料句番号:00340
|
| 00341 |
兼昌 (078)
ゆふくれの−みそれにしみや−とけぬらむ−たるひつたひに−しつくおつなり
異同資料句番号:00341
|
| 00342 |
京極関白家肥後 (214)
ふゆさむみ−かせもとまらぬ−やまさとに−いととみそれそ−ふりまさりける
異同資料句番号:00342
|
| 00343 |
番号外作者 (999)
あめのした−ふるとはすれと−はかなきは−にはにたまらぬ−みそれなりけり
異同資料句番号:00343
|
| 00344 |
顕仲_源 (206)
さらぬたに−ひともとひこぬ−やまさとに−あやにくなれや−けさのはつゆき
異同資料句番号:00344
|
| 00345 |
仲実 (207)
みやこひと−まつこはみせむ−やまさとの−にはのこけちに−ふれるはつゆき
異同資料句番号:00345
|
| 00346 |
俊頼 (074)
めつらしき−はなのみやこの−はつゆきを−ここのへにさへ−ふらせてそみる
異同資料句番号:00346
|
| 00347 |
番号外作者 (999)
ふゆきぬと−ききつるままに−いちしるく−いちしのはらに−ふれるはつゆき
異同資料句番号:00347
|
| 00348 |
兼昌 (078)
はつみゆき−ふりにけらしな−あらちやま−こしのたひひと−そりにのるまて
異同資料句番号:00348
|
| 00349 |
京極関白家肥後 (214)
しもかれの−くさにやつるる−ふるさとは−けさはつゆきの−めつらしきかな
異同資料句番号:00349
|
| 00350 |
番号外作者 (999)
めもはるに−はなかとそみる−しもかれの−くさきもわかす−ふれるはつゆき
異同資料句番号:00350
|
| 00351 |
顕仲_源 (206)
みかりのの−くさのをはなの−なひくまて−はかせはけしき−ましらふのたか
異同資料句番号:00351
|
| 00352 |
仲実 (207)
あかねさす−みかりのをのに−たつききす−そらとるたかに−あはせつるかな
異同資料句番号:00352
|
| 00353 |
俊頼 (074)
むらさきの−みかりはゆゆし−ましろなる−くちのはかひに−ゆきちろほひて
異同資料句番号:00353
|
| 00354 |
番号外作者 (999)
そらとらぬ−たかもあらしな−みかりのに−くものうへひと−あはすとおもへは
異同資料句番号:00354
|
| 00355 |
兼昌 (078)
あはせつる−ましろのたかも−こころあらは−みこしちかくて−そらにとらなむ
異同資料句番号:00355
|
| 00356 |
京極関白家肥後 (214)
ふゆふかき−のへのみゆきの−けふしもあれ−しらふのたかを−すゑてけるかな
異同資料句番号:00356
|
| 00357 |
番号外作者 (999)
はしたかも−けふのみゆきに−こころありて−ふるまふすすの−おとそことなる
異同資料句番号:00357
|
| 00358 |
顕仲_源 (206)
やとにしく−にしきをみれは−うれしくて−さすかにこのは−ちらはをしまる
異同資料句番号:00358
|
| 00359 |
仲実 (207)
もみちはを−よはのあらしの−しくにはは−ものわすれせて−あさきよめすな
異同資料句番号:00359
|
| 00360 |
俊頼 (074)
はけしさの−みやまおろしは−てもなきに−いかてこのはを−こきちらすらむ
異同資料句番号:00360
|
| 00361 |
番号外作者 (999)
ちりしける−しつはたやまの−もみちはを−こけちにおれる−にしきとそみる
異同資料句番号:00361
|
| 00362 |
兼昌 (078)
あふさかの−かけひのみつに−なかるるは−おとはのやまの−もみちなりけり
異同資料句番号:00362
|
| 00363 |
京極関白家肥後 (214)
ぬれいろの−にしきをにはに−しくものは−しくれにきほふ−もみちなりけり
異同資料句番号:00363
|
| 00364 |
番号外作者 (999)
もみちはの−ちるこのもとに−やとかりて−たひねのとこに−にしきをそしく
異同資料句番号:00364
|
| 00365 |
顕仲_源 (206)
をとめこか−くものうへにて−そてふれは−ひかけにまかふ−あまのはころも
異同資料句番号:00365
|
| 00366 |
仲実 (207)
をとめこか−そてふりそめし−をみころも−とよのあかりに−たえせさりけり
異同資料句番号:00366
|
| 00367 |
俊頼 (074)
ひかけさす−をみのあかひも−うちとけて−たちまふひとを−もてはやすなり
異同資料句番号:00367
|
| 00368 |
番号外作者 (999)
ふみもみぬ−くものかけはし−ほかにのみ−あまつをとめを−ききわたるかな
異同資料句番号:00368
|
| 00369 |
兼昌 (078)
もろひとの−あそふなるかな−をとめこか−かさみのすその−なかきよすから
異同資料句番号:00369
|
| 00370 |
京極関白家肥後 (214)
ひかけさす−とよのあかりに−みつるかな−わかすめらきの−ちよのかさしを
異同資料句番号:00370
|
| 00371 |
番号外作者 (999)
くもりなき−とよのあかりに−みつるかな−あまつをとめの−まひのすかたを
異同資料句番号:00371
|
| 00372 |
顕仲_源 (206)
ふるゆきも−をやめやをやめ−をのやまに−しひしはかるは−しはしはかりそ
異同資料句番号:00372
|
| 00373 |
仲実 (207)
いつとなく−はかへぬやまの−しひしはに−ひとのこころを−なすよしもかな
異同資料句番号:00373
|
| 00374 |
俊頼 (074)
なつそひく−うなかみやまの−しひしはに−かしとりなきつ−ゆふあさりして
異同資料句番号:00374
|
| 00375 |
番号外作者 (999)
おひたては−しひのましはも−なりつなり−たとふるかたも−なきわかみかな
異同資料句番号:00375
|
| 00376 |
兼昌 (078)
しくれつつ−ふくやまかせに−しひしはの−えたはなひけと−いろはかはらす
異同資料句番号:00376
|
| 00377 |
京極関白家肥後 (214)
ふゆさむみ−しもはおけとも−しひしはの−ときはのいろは−あせすもあるかな
異同資料句番号:00377
|
| 00378 |
番号外作者 (999)
くらゐやま−みねのしひしは−としふとも−うつろふいろは−あらしとそおもふ
異同資料句番号:00378
|
| 00379 |
顕仲_源 (206)
ましはかる−かりはのをのに−ゆきふりて−つまきになつむ−をちのさとひと
異同資料句番号:00379
|
| 00380 |
仲実 (207)
おくやまの−ならひとなれは−あなしけの−ゆきよりさきに−たききこりつめ
異同資料句番号:00380
|
| 00381 |
俊頼 (074)
かれはてて−もききとなりし−むかしより−たきすてられむ−ひをそかそふる
異同資料句番号:00381
|
| 00382 |
番号外作者 (999)
こりつみし−ほたなかりせは−ふゆふかき−かたやまさとに−いかてすままし
異同資料句番号:00382
|
| 00383 |
兼昌 (078)
をりくふる−しははさまさま−みゆれとも−けふりはおなし−いろにこそたて
異同資料句番号:00383
|
| 00384 |
京極関白家肥後 (214)
みやましは−おのかかまとに−とりくへて−あさけゆふけの−けふりたつめり
異同資料句番号:00384
|
| 00385 |
番号外作者 (999)
しつのをか−こりつむたきき−われやくと−たれゆゑもゆる−おもひなるらむ
異同資料句番号:00385
|
| 00386 |
顕仲_源 (206)
ふゆさむみ−しもさゆるよは−あけぬれと−あさのふすまそ−ぬかれさりける
異同資料句番号:00386
|
| 00387 |
仲実 (207)
あせいらは−うれたくせこは−おもはしや−ひとはたふるな−またらこふすま
異同資料句番号:00387
|
| 00388 |
俊頼 (074)
きみこはと−はにふのこやの−とこのうへに−あさてこふすま−ひきてこそをれ
異同資料句番号:00388
|
| 00389 |
番号外作者 (999)
きたれとも−うすくれなゐの−あつふすま−いろによりせは−さむからましを
異同資料句番号:00389
|
| 00390 |
兼昌 (078)
ねやのうへに−あられたはしる−よはなれと−いもとふすまは−さえすそありける
異同資料句番号:00390
|
| 00391 |
京極関白家肥後 (214)
あれはてて−むなしきとこの−かたみには−ふるきふすまの−むつましきかな
異同資料句番号:00391
|
| 00392 |
番号外作者 (999)
かさねねは−さむけなりけり−ふゆのよに−ひとりふすまは−かせもとまらす
異同資料句番号:00392
|
| 00393 |
顕仲_源 (206)
をしとりの−つたふいはねに−なみかけて−うきぬしつみぬ−みをそうらむる
異同資料句番号:00393
|
| 00394 |
仲実 (207)
よをさむみ−いはなみたかき−やまかはに−つかはぬをしの−すたくなるかな
異同資料句番号:00394
|
| 00395 |
俊頼 (074)
をしとりの−すたくいはねの−うすこほり−けさやうはけに−とちかさぬらむ
異同資料句番号:00395
|
| 00396 |
番号外作者 (999)
ふゆさむみ−はたれしもふる−さよかはに−つかはぬをしの−こゑそかなしき
異同資料句番号:00396
|
| 00397 |
兼昌 (078)
やまかはに−ともなきをしは−かけをみて−ひとつかひある−ここちすらしも
異同資料句番号:00397
|
| 00398 |
京極関白家肥後 (214)
みさひゐぬ−かかみのいけに−すむをしは−みつからかけを−ならへてそみる
異同資料句番号:00398
|
| 00399 |
番号外作者 (999)
よとともに−おもふことなき−をしとりや−かけとならひの−いけにすむらむ
異同資料句番号:00399
|
| 00400 |
顕仲_源 (206)
あさつまや−はたさすこまに−こゑたてて−せたのなかはし−ひきわたすなり
異同資料句番号:00400
|
| 00401 |
仲実 (207)
なかとのの−ひたちのみくら−ひらきあけよ−けふみつきもの−をさめみつへく
異同資料句番号:00401
|
| 00402 |
俊頼 (074)
みつきもの−にひくはまゆの−いとをもて−くるてもたゆく−そなへつるかな
異同資料句番号:00402
|
| 00403 |
番号外作者 (999)
みつきもの−きみかみよには−よしのかは−よしこころみよ−たえやしけると
異同資料句番号:00403
|
| 00404 |
兼昌 (078)
ふえたけの−つかひはいつか−こちくらむ−あなまちとほの−みちのあひたや
異同資料句番号:00404
|
| 00405 |
京極関白家肥後 (214)
すめらきの−たみやすらけく−をさむれは−みまなくはこふ−みつきものかな
異同資料句番号:00405
|
| 00406 |
番号外作者 (999)
いやしきや−たみのいとなく−みちもせに−つきせすはこふ−みつきものかな
異同資料句番号:00406
|
| 00407 |
顕仲_源 (206)
ことのはに−みよのほとけの−なをかけて−つくれるつみは−つゆもととめし
異同資料句番号:00407
|
| 00408 |
仲実 (207)
としのうちに−つもれるつみも−きえぬらむ−みよのほとけの−みなをとなへて
異同資料句番号:00408
|
| 00409 |
俊頼 (074)
かつけつる−わたひきかけよ−さよすきて−むろへかへらむ−せなかかくして
異同資料句番号:00409
|
| 00410 |
番号外作者 (999)
そこはくの−ほとけのみなを−みなきけは−のこれるつみも−あらしとそおもふ
異同資料句番号:00410
|
| 00411 |
兼昌 (078)
さよふけて−いまそのりのし−いてぬらむ−くものうへひと−なのりすらしも
異同資料句番号:00411
|
| 00412 |
京極関白家肥後 (214)
ひとわたす−みよのほとけの−なをきけは−むかしのつみも−いまやきゆらむ
異同資料句番号:00412
|
| 00413 |
番号外作者 (999)
かひなくて−つきひはふれと−としくれて−ほとけのみなを−きくそうれしき
異同資料句番号:00413
|
| 00414 |
顕仲_源 (206)
としすくる−やまへなこめそ−あさかすみ−さこそははると−ともにたつとも
異同資料句番号:00414
|
| 00415 |
仲実 (207)
あらたまの−としにふたたひ−はるたては−おいのかすのみ−そはりつつ−なきむかしこそ−こひしけれ−あはれわかきみ−まししとき−たつのみかほに−ちかつきて−てるひのひかり−みをてらし−うれしきことを−あさゆふの−まそてのうちに−つつみても−はるはやなきの−まゆひらけ−はなのたもとも−ほころひて−よろこひのみそ−しけりける−なつのはしめの−しらかさね−たちきるままに−ほとときす−はなたちはなに−きなきては−さつきのたまを−ときちらし−あきのはつかせ−ときをつけ−ほしあひのそらを−みしほとに−みねのつきかけ−こかくれて−あらしもそらに−くもをいたみ−たにのゆふきり−むせひあひて−われらかなかは−しくれつつ−そてのつららも−むすほほれ−いやかたまれる−にはなれや−かしらのしもも−はらひあへす−いかにとしつき−つもるらむ−むかしのくすり−けかさねと−さすかにいのち−しなれねは−たたおほそらを−あふきつつ−みをしるあめに−おほほれて−くちきのやまの−そまひとに−なりゆくみをは−いかにせむ−けなはけなくて−あはゆきの−あるかなきかの−よにもふるかな
異同資料句番号:00415
|
| 00416 |
仲実 (207)
ひととせに−はるはふたたひ−たちぬれと−おいきのはなは−いかかさくへき
異同資料句番号:00416
|
| 00417 |
俊頼 (074)
あはゆきも−またふるとしに−たなひけは−ころまとはせる−かすみとそみる
異同資料句番号:00417
|
| 00418 |
番号外作者 (999)
たにのとを−いてすとなけや−うくひすは−としもあけぬに−はるはきにけり
異同資料句番号:00418
|
| 00419 |
兼昌 (078)
ととむるに−ととまらさりし−はるなれと−まつにはきけり−としのうちにも
異同資料句番号:00419
|
| 00420 |
京極関白家肥後 (214)
あつまやの−のきのたるひの−うすらくは−ゆきかきわけて−はるやたつらむ
異同資料句番号:00420
|
| 00421 |
番号外作者 (999)
としのうちに−はるたちくれは−うちつけに−ゆきけのそらを−かすみとそみる
異同資料句番号:00421
|
| 00422 |
顕仲_源 (206)
ものおもふと−いはぬはかりは−しのふれと−いかかはすへき−そてのしつくを
異同資料句番号:00422
|
| 00423 |
仲実 (207)
おもひては−こころはかりに−かよはして−ころものくひに−ことなもらしそ
異同資料句番号:00423
|
| 00424 |
俊頼 (074)
おくやまの−くきかくれなる−はたつもり−しられぬこひに−やまふころかな
異同資料句番号:00424
|
| 00425 |
番号外作者 (999)
つつみかね−そてよりたまの−ちるときは−しのふとしもや−ひとはみるらむ
異同資料句番号:00425
|
| 00426 |
兼昌 (078)
しのふとも−かかるなみたに−からころも−あらはれぬへき−ここちこそすれ
異同資料句番号:00426
|
| 00427 |
京極関白家肥後 (214)
しらしかし−いひしいてねは−かくはかり−しのふるこひに−みをこかすとは
異同資料句番号:00427
|
| 00428 |
番号外作者 (999)
ひとしれす−はれくるかたも−なきものは−しのふるこひの−けふりなりけり
異同資料句番号:00428
|
| 00429 |
顕仲_源 (206)
まちわひて−こよひはかりの−まろふしに−いくたひわれは−ねさめしつらむ
異同資料句番号:00429
|
| 00430 |
仲実 (207)
さむしろに−ころもかたしき−わきもこか−ひとりやぬらむ−そはさくりつつ
異同資料句番号:00430
|
| 00431 |
俊頼 (074)
ふえたけの−あなわつらはし−ひとよをも−こぬをつらさの−ふしになせとや
異同資料句番号:00431
|
| 00432 |
番号外作者 (999)
あはてぬる−ひとよはかりを−へたつるに−なとよることに−ねのなかるらむ
異同資料句番号:00432
|
| 00433 |
兼昌 (078)
しらなみに−ゆらされてくる−よりたけの−ひとよもねねは−こひしかりけり
異同資料句番号:00433
|
| 00434 |
京極関白家肥後 (214)
たちまちに−かはりしもせし−からころも−ひとよはかりに−そてのぬるらむ
異同資料句番号:00434
|
| 00435 |
番号外作者 (999)
くれたけの−ひとよはかりを−へたつれは−おきふしやすき−いやはねらるる
異同資料句番号:00435
|
| 00436 |
顕仲_源 (206)
あはぬよの−かすやはつもる−いかなれは−たちぬるつきと−いふはくるしき
異同資料句番号:00436
|
| 00437 |
仲実 (207)
ころもても−なかにはしはし−おかさりき−つきをへたつる−きみやなになる
異同資料句番号:00437
|
| 00438 |
俊頼 (074)
かきたえて−みつきになりぬ−これやさは−こころつくしの−かとてなるらむ
異同資料句番号:00438
|
| 00439 |
番号外作者 (999)
あひみての−のちもさつきを−いむとてや−みそかにたにも−おとせさるらむ
異同資料句番号:00439
|
| 00440 |
兼昌 (078)
かちそむる−しかまのみその−かれはてて−あひみてすきし−かみなつきかな
異同資料句番号:00440
|
| 00441 |
京極関白家肥後 (214)
ころもても−くちはてぬへし−あふことの−つきをへたてて−とはぬうらみに
異同資料句番号:00441
|
| 00442 |
番号外作者 (999)
みかつきの−いつるをみれは−きみにあはて−みそかあまりに−なりにけるかな
異同資料句番号:00442
|
| 00443 |
顕仲_源 (206)
まてといはむ−ことこそいまは−たのまれね−さてのみこそも−すきしみなれは
異同資料句番号:00443
|
| 00444 |
仲実 (207)
たちわかれ−いくらひささも−なけれとも−あはてもとしの−すきにけるかな
異同資料句番号:00444
|
| 00445 |
俊頼 (074)
としこえぬ−さのみはまたし−しなかとり−ゐなのみそかは−すましとすらむ
異同資料句番号:00445
|
| 00446 |
番号外作者 (999)
もとかしと−たなはたつめや−おもふらむ−あはぬとしなき−おのかならひに
異同資料句番号:00446
|
| 00447 |
兼昌 (078)
あふことを−としきりしたる−わかみかな−はなさきかたき−ももならなくに
異同資料句番号:00447
|
| 00448 |
京極関白家肥後 (214)
いかにせむ−あはてとしさへ−こえぬるに−わすれぬこひの−こころなかさを
異同資料句番号:00448
|
| 00449 |
番号外作者 (999)
たちかはる−はるのかすみそ−うらめしき−あひみぬとしを−へたつとおもへは
異同資料句番号:00449
|
| 00450 |
顕仲_源 (206)
こひしなて−いきのまつはら−いきたりと−つけたにやらぬ−みちのはるけさ
異同資料句番号:00450
|
| 00451 |
仲実 (207)
しらくもの−やへなるやまは−かさぬとも−こころはそらに−かよへとほつま
異同資料句番号:00451
|
| 00452 |
俊頼 (074)
すくせやま−なといなむやの−せきをしも−へたててひとに−ねをなかすらむ
異同資料句番号:00452
|
| 00453 |
番号外作者 (999)
はるはると−おもひやれとも−あさゆふに−ゆかぬこころの−くるしきやなそ
異同資料句番号:00453
|
| 00454 |
兼昌 (078)
みやこひと−こひしきまてに−おとせぬは−なこそのせきに−さはるにやあらむ
異同資料句番号:00454
|
| 00455 |
京極関白家肥後 (214)
わかこひは−こころつくしの−みちとほみ−ゆきめくりても−いつかあふへき
異同資料句番号:00455
|
| 00456 |
番号外作者 (999)
おもひあまり−ゆけははるけき−たまほこの−みちのそらにも−まとふころかな
異同資料句番号:00456
|
| 00457 |
顕仲_源 (206)
おほつかな−きそちのはしは−としふれと−かけてそわれは−ふみみさりける
異同資料句番号:00457
|
| 00458 |
仲実 (207)
かつらきや−くめのいははし−ふみみねと−わたりかたしと−そらにしりつつ
異同資料句番号:00458
|
| 00459 |
俊頼 (074)
いさやまた−ふみもみられす−ともすれは−とたえのはしの−うしろめたさに
異同資料句番号:00459
|
| 00460 |
番号外作者 (999)
いかかせむ−さののふなはし−さのみやは−ふみたにみしと−ひとのいふへき
異同資料句番号:00460
|
| 00461 |
兼昌 (078)
わきもこに−あふみなりせは−さりとわれ−ふみもみてまし−ととろきのはし
異同資料句番号:00461
|
| 00462 |
京極関白家肥後 (214)
あふことの−とたえかちにも−なりゆくか−ふみたにかよへ−まののつきはし
異同資料句番号:00462
|
| 00463 |
番号外作者 (999)
ふみつくる−あともみえねは−はまちとり−たちゐるうらも−かひなかりけり
異同資料句番号:00463
|
| 00464 |
顕仲_源 (206)
みてもなほ−あかぬこころの−つきせねは−こひしきことそ−かはらさりける
異同資料句番号:00464
|
| 00465 |
仲実 (207)
かせふけは−いそうつなみの−たちかへり−みれともあかぬ−きみにもあるかな
異同資料句番号:00465
|
| 00466 |
俊頼 (074)
ひえのやま−そのおほたけは−かくれねと−なほみつのみは−なかれてそふる
異同資料句番号:00466
|
| 00467 |
番号外作者 (999)
かつみれと−おほつかなきを−なからへは−つらくやならむと−おもふこころか
異同資料句番号:00467
|
| 00468 |
兼昌 (078)
きほひつる−をふちのこまの−まつたちて−かつみるひとも−こひしかりけり
異同資料句番号:00468
|
| 00469 |
京極関白家肥後 (214)
かつみれと−あかぬこひかな−こころさし−ふかきちきりや−むすひおきけむ
異同資料句番号:00469
|
| 00470 |
番号外作者 (999)
いかにせむ−あさかのぬまの−あさましや−かつみるひとに−あかぬこころは
異同資料句番号:00470
|
| 00471 |
顕仲_源 (206)
うちふさて−おもひあかさむ−なかなかに−ねさむるたひに−くるしかりけり
異同資料句番号:00471
|
| 00472 |
仲実 (207)
こひわふる−ひとをしゆめに−あふとみる−ねさめくるしき−さよのとこかな
異同資料句番号:00472
|
| 00473 |
俊頼 (074)
あさましや−ねさめてみれは−あともなし−ゆめなりけりな−そてはひつるも
異同資料句番号:00473
|
| 00474 |
番号外作者 (999)
わすれすと−ひとやはよるは−おとろかす−なにとてしつる−ねさめなるらむ
異同資料句番号:00474
|
| 00475 |
兼昌 (078)
ゆめにさへ−なみたせきあへぬ−みにしあれは−ねてもさめても−ぬるるそてかな
異同資料句番号:00475
|
| 00476 |
京極関白家肥後 (214)
うきしつみ−みのおきところ−なきものは−ねさめのこひの−まくらなりけり
異同資料句番号:00476
|
| 00477 |
番号外作者 (999)
おもふこと−なくさむはかり−かたらはや−ねさめのとこの−まくらつとへに
異同資料句番号:00477
|
| 00478 |
顕仲_源 (206)
いつはりの−ちきりはかりに−まつらやま−まつらむとたに−きみはしらしな
異同資料句番号:00478
|
| 00479 |
仲実 (207)
いまこむと−たのめしひとの−なかりせは−ねてありあけの−つきもみましや
異同資料句番号:00479
|
| 00480 |
俊頼 (074)
いつとなく−こぬみのはまに−ひとまつと−たたよふなみの−たたぬひそなき
異同資料句番号:00480
|
| 00481 |
番号外作者 (999)
すみよしの−まつとはひとの−しらねはや−なみうちたえて−きしもせさらむ
異同資料句番号:00481
|
| 00482 |
兼昌 (078)
ひねもすに−くれまちまちて−くれぬれは−よもすからまた−ひとをこそまて
異同資料句番号:00482
|
| 00483 |
京極関白家肥後 (214)
かせさへも−おとろかすかな−たのますは−またてなかなか−ねなましものを
異同資料句番号:00483
|
| 00484 |
番号外作者 (999)
たのめしは−さしもあらしに−あちきなく−ひとまつかせの−みにもしむかな
異同資料句番号:00484
|
| 00485 |
顕仲_源 (206)
あけかたの−そてのけしきの−つゆけさに−みちのしつくは−おもひやらなむ
異同資料句番号:00485
|
| 00486 |
仲実 (207)
いつかたと−ゆくへもしらぬ−わかれちに−いかにさきたつ−なみたなるらむ
異同資料句番号:00486
|
| 00487 |
俊頼 (074)
さひのくま−はなつひくれは−わかるとも−しつのみきりに−あはさらめやは
異同資料句番号:00487
|
| 00488 |
番号外作者 (999)
わかれゆく−ひとにもそはぬ−なみたさへ−とまらぬたひの−みちにもあるかな
異同資料句番号:00488
|
| 00489 |
兼昌 (078)
いもかいへの−かたにせきもり−すゑてしか−けさわかれゆく−われとまるかに
異同資料句番号:00489
|
| 00490 |
京極関白家肥後 (214)
わかれにし−ひとをこひちに−まよふかな−いつをあひみむ−ときそともなく
異同資料句番号:00490
|
| 00491 |
番号外作者 (999)
わかれゆく−ひとををしむに−あらそひて−さきたつものは−なみたなりけり
異同資料句番号:00491
|
| 00492 |
顕仲_源 (206)
たかまとの−やまにやへたつ−しらくもは−そらにたなひく−ここちこそすれ
異同資料句番号:00492
|
| 00493 |
仲実 (207)
まちかくて−めなれしみにも−ありふれは−とほさかりゆく−みねのしらくも
異同資料句番号:00493
|
| 00494 |
俊頼 (074)
くちなしの−いろにたなひく−うきくもを−ゆきけのそらと−たれかみさらむ
異同資料句番号:00494
|
| 00495 |
番号外作者 (999)
しらくもは−あめやみてこそ−かへりけれ−はなそめならは−かからましやは
異同資料句番号:00495
|
| 00496 |
兼昌 (078)
ふしのやま−おりゐるくもは−たちのほる−けふりのやかて−なるにやあるらむ
異同資料句番号:00496
|
| 00497 |
京極関白家肥後 (214)
ふくかせに−たたよふそらの−うきくもを−いつまてよその−ものとかはみむ
異同資料句番号:00497
|
| 00498 |
番号外作者 (999)
むらさきの−いろやまよふと−おほそらに−うかへるくもの−むつましきかな
異同資料句番号:00498
|
| 00499 |
顕仲_源 (206)
ゆきとのみ−かしらはなりて−いたたきし−ほしをよそめに−みるそかなしき
異同資料句番号:00499
|
| 00500 |
仲実 (207)
ひくるれは−ほしをいたたく−かみにしも−はらひもあへす−おけるしもかな
異同資料句番号:00500
|
| 00501 |
俊頼 (074)
ときつとり−なかねくもゐに−ととろきて−ほしのはやしに−うつもれぬらむ
異同資料句番号:00501
|
| 00502 |
番号外作者 (999)
ゆふつつの−なとてまたきに−いりぬらむ−ねよてふかねの−おともせなくに
異同資料句番号:00502
|
| 00503 |
兼昌 (078)
ひこほしの−こころもそらに−はつあきの−なぬかのよをや−こひしかるらむ
異同資料句番号:00503
|
| 00504 |
京極関白家肥後 (214)
われひとり−かまくらやまを−こえゆけは−ほしつくよこそ−うれしかりけれ
異同資料句番号:00504
|
| 00505 |
番号外作者 (999)
あまつそら−ゆふへのほしの−よそにても−こひしきひとを−みるよしもかな
異同資料句番号:00505
|
| 00506 |
顕仲_源 (206)
よとともに−したにたくひは−なけれとも−しまねのみゆは−さゆるよもなし
異同資料句番号:00506
|
| 00507 |
仲実 (207)
ましららの−はまのはしりゆ−うらさひて−いまはみゆきの−かけもうつらす
異同資料句番号:00507
|
| 00508 |
俊頼 (074)
みくまのの−ゆこりのまろを−さすさをの−ひろひゆくらむ−かくていとなし
異同資料句番号:00508
|
| 00509 |
番号外作者 (999)
なけきのみ−ありまのやまに−いつるゆの−からくてよにも−ふるわかみかな
異同資料句番号:00509
|
| 00510 |
兼昌 (078)
わたつうみは−はるけきものを−いかにして−ありまのやまに−しほゆいつらむ
異同資料句番号:00510
|
| 00511 |
京極関白家肥後 (214)
よのひとの−こひのやまひの−くすりとや−ななくりのゆの−わきかへるらむ
異同資料句番号:00511
|
| 00512 |
番号外作者 (999)
うきことも−おもひさまして−ふるものを−なとやいてゆの−わきかへるらむ
異同資料句番号:00512
|
| 00513 |
顕仲_源 (206)
なみたてて−かるとはかりは−きこゆれと−かへるもみえす−おきのしらいし
異同資料句番号:00513
|
| 00514 |
仲実 (207)
たのめなほ−かはせのいさこ−としふりて−まこふのいしと−ならむよまてに
異同資料句番号:00514
|
| 00515 |
俊頼 (074)
いしはさも−たてけるひとの−こころさへ−かたかとありて−みえもするかな
異同資料句番号:00515
|
| 00516 |
番号外作者 (999)
をしからて−なけもやられぬ−わかみこそ−ちひきのいしの−たくひなりけれ
異同資料句番号:00516
|
| 00517 |
兼昌 (078)
きみかよの−かすにしとらは−うちのほる−さほのかはらの−いしもたらしな
異同資料句番号:00517
|
| 00518 |
京極関白家肥後 (214)
おくやまの−ひともかよはぬ−たにかはに−せせのいははし−たれわたしけむ
異同資料句番号:00518
|
| 00519 |
番号外作者 (999)
いかにして−みつのしたなる−さされいしの−なかのおもひの−きえせさるらむ
異同資料句番号:00519
|
| 00520 |
顕仲_源 (206)
あふみかた−いそのはまやま−をるなみに−ふなてやすらむ−みつのうらひと
異同資料句番号:00520
|
| 00521 |
仲実 (207)
ささなみや−こまつにたちて−みわたせは−みほのみさきに−たつむれてゆく
異同資料句番号:00521
|
| 00522 |
俊頼 (074)
ゆふつくひ−えかたのうらの−いりましに−くもすはえして−みのもすすけぬ
異同資料句番号:00522
|
| 00523 |
番号外作者 (999)
あふみのうみ−みちくるしほも−なきものを−たれからさきと−いひはしめけむ
異同資料句番号:00523
|
| 00524 |
兼昌 (078)
いろいろの−そてもかはるか−からころも−うちてのはまの−なみなきよせそ
異同資料句番号:00524
|
| 00525 |
京極関白家肥後 (214)
にほのうみは−みるめもおひぬ−うらにてや−うへかつきする−あまなかりけり
異同資料句番号:00525
|
| 00526 |
番号外作者 (999)
こひわふる−ひとにあふみの−うみといへは−みるめはおひぬ−ものにそありける
異同資料句番号:00526
|
| 00527 |
顕仲_源 (206)
たにおろしの−かせしやまねは−よとともに−おきつかはらに−くぬきなみたつ
異同資料句番号:00527
|
| 00528 |
仲実 (207)
はるのうちは−かすみのうちに−みえしかと−きりもたちけり−あをやきのはら
異同資料句番号:00528
|
| 00529 |
俊頼 (074)
きりをいたみ−まののはきはら−しくれして−しつくにそてを−おとろかしつる
異同資料句番号:00529
|
| 00530 |
番号外作者 (999)
なにしおはは−とらやふすらむ−あつまちに−ありといふなる−もろこしかはら
異同資料句番号:00530
|
| 00531 |
兼昌 (078)
あさちふの−つゆにうはけや−そほつらむ−あしたのはらに−うつらなくなり
異同資料句番号:00531
|
| 00532 |
京極関白家肥後 (214)
えたことに−いくそのちよを−ちきるらむ−そのかみよより−いきのまつはら
異同資料句番号:00532
|
| 00533 |
番号外作者 (999)
みちとほみ−ひもゆふくれに−なりぬれは−そのはらまてと−さしてこそゆけ
異同資料句番号:00533
|
| 00534 |
顕仲_源 (206)
みなかみに−いかなるまゆを−くりけれは−たえせさるらむ−たきのしらいと
異同資料句番号:00534
|
| 00535 |
仲実 (207)
こすゑより−おちくるたきの−しろかみは−よにひさにへて−なるにやあるらむ
異同資料句番号:00535
|
| 00536 |
俊頼 (074)
たなはたの−おりなかしたる−ぬのなれや−そらよりおつる−たきのけしきは
異同資料句番号:00536
|
| 00537 |
番号外作者 (999)
かちまけを−たれかはみけむ−としをへて−おなしほとなる−ぬのひきのたき
異同資料句番号:00537
|
| 00538 |
兼昌 (078)
なにたてぬ−みやまかくれの−たきなれと−なかれはさとの−ひとにしられぬ
異同資料句番号:00538
|
| 00539 |
京極関白家肥後 (214)
やまたかみ−おちくるたきの−しらいとを−むすふしつくに−たまそこほるる
異同資料句番号:00539
|
| 00540 |
番号外作者 (999)
たにかはや−おちくるたきの−しらいとを−みつのあやには−おるにやあるらむ
異同資料句番号:00540
|
| 00541 |
顕仲_源 (206)
みきはには−たちもよられぬ−やまかつの−かけはつかしき−きよすみのいけ
異同資料句番号:00541
|
| 00542 |
仲実 (207)
ふゆさむみ−にほとりすたく−はらのいけも−よにむすほほる−こほりしにけり
異同資料句番号:00542
|
| 00543 |
俊頼 (074)
よにわひて−なみたちまちに−すくなれと−あそのみいけに−ぬさたてまつる
異同資料句番号:00543
|
| 00544 |
番号外作者 (999)
いせならは−ひかことそとや−おもはまし−やまとなるてふ−みまさかのいけ
異同資料句番号:00544
|
| 00545 |
兼昌 (078)
ふくかせに−みくさかたよる−いけみつは−なかはくもれる−かかみなりけり
異同資料句番号:00545
|
| 00546 |
京極関白家肥後 (214)
すめらきの−なかゐのいけは−みつすみて−のとかにちよの−かけそみえける
異同資料句番号:00546
|
| 00547 |
番号外作者 (999)
くみてしる−ひともあらしな−おもふこと−いはれのいけの−いひしいてねは
異同資料句番号:00547
|
| 00548 |
顕仲_源 (206)
やへむくら−へたてつつふる−ふるさとに−いつくそとたに−とふひともなし
異同資料句番号:00548
|
| 00549 |
仲実 (207)
さしなから−またをののえは−くちなくに−まかきもにはも−あらぬさとかな
異同資料句番号:00549
|
| 00550 |
俊頼 (074)
たかやとと−しらねとかなし−ふるさとの−ほとはかきねに−みえしわたれは
異同資料句番号:00550
|
| 00551 |
番号外作者 (999)
よとともに−まさりかほなき−みにしあれは−ふるさとひとに−みえまうきかな
異同資料句番号:00551
|
| 00552 |
兼昌 (078)
さほとのの−さかゆるみれは−かけふれて−ふるさととこそ−おほえさりけれ
異同資料句番号:00552
|
| 00553 |
京極関白家肥後 (214)
むくらはひ−よもきかそまと−あれはてて−ふりにしさとは−ひとかけもせす
異同資料句番号:00553
|
| 00554 |
番号外作者 (999)
よもきわけ−たつねそきつる−ふるさとは−はなたちはなの−かをしるへにて
異同資料句番号:00554
|
| 00555 |
顕仲_源 (206)
たにふかみ−あとたにみえぬ−やまてらは−かけひのみつの−ゆくにてそしる
異同資料句番号:00555
|
| 00556 |
仲実 (207)
つくつくと−すきもゆくかな−やまてらに−いりあひのかねの−こゑはかりして
異同資料句番号:00556
|
| 00557 |
俊頼 (074)
はしめなき−つみのつもりの−かなしさを−ぬかのこゑこゑ−くときつるかな
異同資料句番号:00557
|
| 00558 |
番号外作者 (999)
やとをいては−たつねてゆかむ−しみつてら−なにたかはすは−すみやとまると
異同資料句番号:00558
|
| 00559 |
兼昌 (078)
うゐのよは−けふかあすかの−かねのおとを−あはれいつまて−きかむとすらむ
異同資料句番号:00559
|
| 00560 |
京極関白家肥後 (214)
このはちり−しかなくあきの−やまてらは−いりあひのかねの−おとそさひしき
異同資料句番号:00560
|
| 00561 |
番号外作者 (999)
のりのこゑ−いりあひのかねに−ひひきあひて−あはれつきせぬ−ふかきやまてら
異同資料句番号:00561
|
| 00562 |
顕仲_源 (206)
すきむらに−しめひきかけて−うちひとの−ひかるはかりに−みかくたまかき
異同資料句番号:00562
|
| 00563 |
仲実 (207)
ちはやふる−いつものもりに−みわすゑて−ねきそかけたる−もみちちらすな
異同資料句番号:00563
|
| 00564 |
俊頼 (074)
いのること−ならのやしろを−かうかうと−ことあはせよく−くちはしるなり
異同資料句番号:00564
|
| 00565 |
番号外作者 (999)
かみかきや−みむろのやまの−こくれにも−みえまかはぬは−あけのたまかき
異同資料句番号:00565
|
| 00566 |
兼昌 (078)
つかねつつ−たてならへたる−あしやさは−みわのやしろの−しるしなるらむ
異同資料句番号:00566
|
| 00567 |
京極関白家肥後 (214)
たのみては−ひさしくなりぬ−いそのかみ−ふるのやしろの−もとのちきりを
異同資料句番号:00567
|
| 00568 |
番号外作者 (999)
ゆふたすき−かけてたのめと−わかためは−ねきこときかぬ−やしろなりけり
異同資料句番号:00568
|
| 00569 |
顕仲_源 (206)
ゆふしてや−かけつついのる−ことのはは−さかきかえたに−しけくなるらむ
異同資料句番号:00569
|
| 00570 |
仲実 (207)
しもおけと−いろもかはらぬ−さかきはは−きみかちとせの−かさしなりけり
異同資料句番号:00570
|
| 00571 |
俊頼 (074)
さかきはを−かみのみむろと−あかむれは−ゆふつけとりの−ねくらなりけり
異同資料句番号:00571
|
| 00572 |
番号外作者 (999)
かみよより−いろもかはらぬ−さかきはは−さかえときはに−にほふなりけり
異同資料句番号:00572
|
| 00573 |
兼昌 (078)
いこまやま−たむけはこれや−このもとに−いはくらうちて−さかきたてたり
異同資料句番号:00573
|
| 00574 |
京極関白家肥後 (214)
よろつよの−いろもかはらぬ−ためしには−かみなひやまの−さかきをそとる
異同資料句番号:00574
|
| 00575 |
番号外作者 (999)
ちはやふる−かみのしめさす−さかきはの−さかゆくみよに−あふそうれしき
異同資料句番号:00575
|
| 00576 |
顕仲_源 (206)
あまのはら−いつしくれして−あきのよの−つきのかつらも−あかくなるらむ
異同資料句番号:00576
|
| 00577 |
仲実 (207)
わかみには−ふくへきかせも−ふきこねは−かつらのえたも−をらすそありける
異同資料句番号:00577
|
| 00578 |
俊頼 (074)
ひとしれす−けふをしまつと−かせはやみ−かつらのえたを−をりもよわらす
異同資料句番号:00578
|
| 00579 |
番号外作者 (999)
はれまなき−こころのやみに−まよひつつ−えこそたをらね−つきのかつらを
異同資料句番号:00579
|
| 00580 |
兼昌 (078)
なかつきの−つきのひかりの−さゆるかな−かつらかえたに−しもやおくらむ
異同資料句番号:00580
|
| 00581 |
京極関白家肥後 (214)
かみやまの−かつらををれは−つきのうちに−わかおもふことの−ならさらめやは
異同資料句番号:00581
|
| 00582 |
番号外作者 (999)
ひさかたの−つきのかつらは−とことはに−いろもかはらぬ−ものとこそきけ
異同資料句番号:00582
|
| 00583 |
顕仲_源 (206)
あさゆふに−つゆのしらたま−みるものを−いたくなかりそ−をかのささはら
異同資料句番号:00583
|
| 00584 |
仲実 (207)
ふむひとも−なきにはにおふる−たまささの−こたふはかりに−ふるあられかな
異同資料句番号:00584
|
| 00585 |
俊頼 (074)
やまかはの−いはまのささの−ひたすらに−しのひしふしは−あらはれにけり
異同資料句番号:00585
|
| 00586 |
番号外作者 (999)
まつはるる−まくすましりの−たまささは−たまさかにかるも−うるさかりけり
異同資料句番号:00586
|
| 00587 |
兼昌 (078)
はをしけみ−みちみえすとて−やすらへは−そよそよといふ−をささはらかな
異同資料句番号:00587
|
| 00588 |
京極関白家肥後 (214)
つゆしけき−をささかはらを−わけゆけは−ころものすそに−なひくしらたま
異同資料句番号:00588
|
| 00589 |
番号外作者 (999)
あさまたき−をささかはらを−わけゆけは−つゆけきそてを−ひとやとかめむ
異同資料句番号:00589
|
| 00590 |
顕仲_源 (206)
なみたかは−みなとにうかふ−うきくさの−うきねととめむ−かたのなきかな
異同資料句番号:00590
|
| 00591 |
仲実 (207)
みつのうへに−よるへさためぬ−うきくさの−よそへられぬる−わかみなりけり
異同資料句番号:00591
|
| 00592 |
俊頼 (074)
かきやれは−たきりなかるる−うきくさも−よをはやくして−すきぬへらなり
異同資料句番号:00592
|
| 00593 |
番号外作者 (999)
いけのおもに−うゑぬにおふる−うきくさは−なみやよるよる−たねをまきけむ
異同資料句番号:00593
|
| 00594 |
兼昌 (078)
ふるかはの−とたえをわたる−たひひとの−もすそにあをく−つけるうきくさ
異同資料句番号:00594
|
| 00595 |
京極関白家肥後 (214)
よのなかは−みつのうへなる−うきくさの−うきにたへたる−みをいかにせむ
異同資料句番号:00595
|
| 00596 |
番号外作者 (999)
うきくさの−うきよのなかと−しりなから−のかれもやらぬ−われそかなしき
異同資料句番号:00596
|
| 00597 |
顕仲_源 (206)
もとゆひの−こそめのいとを−くりかへし−ころものいろに−ひきやうつさむ
異同資料句番号:00597
|
| 00598 |
仲実 (207)
こよひゆふ−はつもとゆひの−むらさきの−まそてのいろに−はやもなりなむ
異同資料句番号:00598
|
| 00599 |
俊頼 (074)
うなゐこか−はなちのかみを−とりたてて−まきそめかはよ−ふちせかはるな
異同資料句番号:00599
|
| 00600 |
番号外作者 (999)
むらさきの−やしほのいろを−もとかねと−はつもとゆひを−ゆひそむるかな
異同資料句番号:00600
|
| 00601 |
兼昌 (078)
かそいろの−ともにいのれは−ふたりさす−しそくのかけに−ちよそうつれる
異同資料句番号:00601
|
| 00602 |
京極関白家肥後 (214)
むらさきの−はつもとゆひを−むすふより−きみかくらゐの−やまをしそおもふ
異同資料句番号:00602
|
| 00603 |
番号外作者 (999)
むらさきの−はつもとゆひに−むすひおかむ−つるはみころも−ちとせふるまて
異同資料句番号:00603
|
| 00604 |
顕仲_源 (206)
きみかよは−うれしきたひに−きるつゑの−つもらむかすを−しるひとそなき
異同資料句番号:00604
|
| 00605 |
仲実 (207)
うれしさを−そてにつつみて−すききにき−いまはなにかは−みにもあまらむ
異同資料句番号:00605
|
| 00606 |
俊頼 (074)
かしはきを−しひのしつえに−をりかへて−さいうさまてや−ふしまろふらむ
異同資料句番号:00606
|
| 00607 |
番号外作者 (999)
わかやとに−うれしきことを−もりきけは−ふるにかひある−あめのしたかな
異同資料句番号:00607
|
| 00608 |
兼昌 (078)
わかきみの−よはひたけたる−うれしさは−おほみやひとの−みにあまるらむ
異同資料句番号:00608
|
| 00609 |
京極関白家肥後 (214)
わかきみを−いはひこめつつ−たけのえた−ちよとちきるそ−うれしかりける
異同資料句番号:00609
|
| 00610 |
番号外作者 (999)
つきもせぬ−きみかよはひは−いくちよと−かきれるたけの−えたにやあるらむ
異同資料句番号:00610
|
| 00611 |
顕仲_源 (206)
しらいとを−むすへることに−こよひまて−いくよろつよの−かすつもるらむ
異同資料句番号:00611
|
| 00612 |
仲実 (207)
きみまして−こよひなたかに−なりぬれは−これよりちよを−かそふへきかな
異同資料句番号:00612
|
| 00613 |
俊頼 (074)
きみかよは−ななひこのかゆ−ななかへり−いはふことはに−あへさらめやは
異同資料句番号:00613
|
| 00614 |
番号外作者 (999)
たけならぬ−ふたはのまつの−おひそめて−こよひななよに−なりにけるかな
異同資料句番号:00614
|
| 00615 |
兼昌 (078)
おしてるや−うのはふきける−むかしもや−こよひはちよと−いはひそめけむ
異同資料句番号:00615
|
| 00616 |
京極関白家肥後 (214)
ちとせふる−いはねのまつの−つるのこは−けふすをたちて−なぬかなりけり
異同資料句番号:00616
|
| 00617 |
番号外作者 (999)
つるのこの−ちとせをふへき−はしめとは−なぬかよりこそ−いはひそめけれ
異同資料句番号:00617
|
| 00618 |
顕仲_源 (206)
いかにかく−やまちをいつる−ときのまに−みしひともなく−としのへぬらむ
異同資料句番号:00618
|
| 00619 |
仲実 (207)
もものはな−しけきみたにに−たつねいりて−おもはぬさとに−としそへにける
異同資料句番号:00619
|
| 00620 |
俊頼 (074)
たちぬはぬ−ころものそてし−ふれけれは−みちとせへてそ−もももなりける
異同資料句番号:00620
|
| 00621 |
番号外作者 (999)
いかにして−たまのうてなの−ひさしくも−なかりしほとに−ちよをへぬらむ
異同資料句番号:00621
|
| 00622 |
兼昌 (078)
のりてゆく−つるのはかせに−くもはれて−つきもさやけく−すむやまへかな
異同資料句番号:00622
|
| 00623 |
京極関白家肥後 (214)
われもいさ−たつねいりなむ−をののえの−くちけむやまの−あとをしのひて
異同資料句番号:00623
|
| 00624 |
番号外作者 (999)
ふるさとは−いかになりにし−をののえの−くつるもしらす−としのへぬれは
異同資料句番号:00624
|
| 00625 |
顕仲_源 (206)
たつなみに−つつみのこゑを−うちそへて−からひとよせく−おきのしまより
異同資料句番号:00625
|
| 00626 |
仲実 (207)
おしてるや−ちへのしらなみ−わけしのき−わかしきしまに−いかてきつらむ
異同資料句番号:00626
|
| 00627 |
俊頼 (074)
からひとは−しかのをしまに−ふなてして−はかたのおきに−ときつくるなり
異同資料句番号:00627
|
| 00628 |
番号外作者 (999)
うれしきを−いかにすれはか−からひとの−ことしもそてを−せはくたつらむ
異同資料句番号:00628
|
| 00629 |
兼昌 (078)
うなはらや−はかたのおきに−かかりたる−もろこしふねに−ときつくるなり
異同資料句番号:00629
|
| 00630 |
京極関白家肥後 (214)
からひとの−ころもにかさる−しらたまの−しろきひかりの−めつらしきかな
異同資料句番号:00630
|
| 00631 |
番号外作者 (999)
からくにの−ひとにとははや−わかことく−よにすみつかぬ−たくひあるやと
異同資料句番号:00631
|
| 00632 |
顕仲_源 (206)
かきなかす−みくつになれる−いきのをを−むすひととむる−よこそつらけれ
異同資料句番号:00632
|
| 00633 |
仲実 (207)
ゆきすから−こころもゆかす−わかれちは−なほふるさとの−ことそかなしき
異同資料句番号:00633
|
| 00634 |
俊頼 (074)
みえはやな−みえはさりとも−おもひいつる−かかみにみをも−かへてけるかな
異同資料句番号:00634
|
| 00635 |
番号外作者 (999)
たれもさは−ゑをまこととや−おもひけむ−うきにまきれぬ−はつかしきかな
異同資料句番号:00635
|
| 00636 |
兼昌 (078)
みるままに−わかすかたをや−かきてまし−ちちのこかねを−をしまさりせは
異同資料句番号:00636
|
| 00637 |
京極関白家肥後 (214)
おとろふる−ひなのわかれの−かなしさに−きすなきたまの−みをそうらむる
異同資料句番号:00637
|
| 00638 |
番号外作者 (999)
みちすから−なくさむやとて−ひくことの−をことにたまを−ぬくなみたかな
異同資料句番号:00638
|
| 00639 |
顕仲_源 (206)
をとめこか−もすそにあまる−くろかみの−なひくをみるそ−いふかたもなき
異同資料句番号:00639
|
| 00640 |
仲実 (207)
ゑにかくと−ふてもおよはし−をとめこか−はなのすかたを−たれにみせまし
異同資料句番号:00640
|
| 00641 |
俊頼 (074)
をとめこか−とみのをことに−ひれふりて−かへすまそてを−しのはさらめや
異同資料句番号:00641
|
| 00642 |
番号外作者 (999)
をとめこか−いかにをかしき−すかたにて−みるたひことに−うちゑまるらむ
異同資料句番号:00642
|
| 00643 |
兼昌 (078)
をみなへし−めてたきはなの−すかたかな−そとほりひめも−かくやありけむ
異同資料句番号:00643
|
| 00644 |
京極関白家肥後 (214)
からころも−たちもはなれて−あさゆふに−めかれすみれと−あかぬいもかな
異同資料句番号:00644
|
| 00645 |
番号外作者 (999)
あけほのに−かすみこめたる−はなよりも−あかぬはいもか−にほひなりけり
異同資料句番号:00645
|
| 00646 |
顕仲_源 (206)
いやましに−ひたひのなみは−かかれとも−きえすもとしの−ゆきつもるかな
異同資料句番号:00646
|
| 00647 |
仲実 (207)
あさつゆを−ひさしきものと−おもふよに−ほとけのあにに−いかてなりけむ
異同資料句番号:00647
|
| 00648 |
俊頼 (074)
しくちひく−あこのはまやに−としふりて−いやみにましは−しめられにけり
異同資料句番号:00648
|
| 00649 |
番号外作者 (999)
あさなあさな−みれとむかしの−かけならて−ひにそへおいの−ますかかみかな
異同資料句番号:00649
|
| 00650 |
兼昌 (078)
おきなさひ−たちゐもやすく−せられねは−つらつゑつきて−けふもくらしつ
異同資料句番号:00650
|
| 00651 |
京極関白家肥後 (214)
としつきの−ゆきつもるにも−くろかみの−かはるすかたの−はつかしきかな
異同資料句番号:00651
|
| 00652 |
番号外作者 (999)
くろかみも−いろかはりゆき−みるひとの−いとふはかりに−おいにけるかな
異同資料句番号:00652
|
| 00653 |
顕仲_源 (206)
くろうしかた−こきいつるあまの−ともふねは−すすきつるとや−なみまわくらむ
異同資料句番号:00653
|
| 00654 |
仲実 (207)
おほいそに−あさなゆふなに−かつきする−あまもわかこと−そてやぬるらむ
異同資料句番号:00654
|
| 00655 |
俊頼 (074)
ひくしまの−あまのうけふね−なみまより−かうてふさすと−ゆふしてをかく
異同資料句番号:00655
|
| 00656 |
番号外作者 (999)
ふかなから−うみのこころや−いかならむ−うらみぬあまは−なしとこそきけ
異同資料句番号:00656
|
| 00657 |
兼昌 (078)
ぬれころも−いまそはつきに−かけてほす−かつきしてけり−よさのあまひと
異同資料句番号:00657
|
| 00658 |
京極関白家肥後 (214)
かのきしに−わたりつきぬる−あまをふね−いかにのりえて−うれしかるらむ
異同資料句番号:00658
|
| 00659 |
番号外作者 (999)
よとともに−もしほたれつつ−すまのあまの−こころつからや−そてぬらすらむ
異同資料句番号:00659
|
| 00660 |
顕仲_源 (206)
おそろしや−ともろはしりて−なみまゆく−あからをふねの−あからめなせそ
異同資料句番号:00660
|
| 00661 |
仲実 (207)
くもつより−すすめくりする−こしふねの−おきこきさかり−ほのほのにみゆ
異同資料句番号:00661
|
| 00662 |
俊頼 (074)
なこかれよ−みすりもすまに−かきつみて−あからもそての−なたとほるひそ
異同資料句番号:00662
|
| 00663 |
番号外作者 (999)
みつあさみ−かはせのなみは−たつものを−くたすうふねの−みつやなになる
異同資料句番号:00663
|
| 00664 |
兼昌 (078)
にほてるや−やはせのわたり−するふねを−いくたひみつつ−せたのはしもり
異同資料句番号:00664
|
| 00665 |
京極関白家肥後 (214)
わたつみに−たたよふふねの−うきしつみ−そこをとまりと−なきそわひしき
異同資料句番号:00665
|
| 00666 |
番号外作者 (999)
かせはやき−なるとのうみの−ふねよりも−とまりさためぬ−わかみなりけり
異同資料句番号:00666
|
| 00667 |
顕仲_源 (206)
ふゆくれは−なかかきあれて−わかやとを−へたてもなくや−きみもみるらむ
異同資料句番号:00667
|
| 00668 |
仲実 (207)
いろかへて−ふりぬるものは−としたかき−となりのまつと−われとなりけり
異同資料句番号:00668
|
| 00669 |
俊頼 (074)
かきこしに−ほのめくたにも−あるものを−ねたくもうめの−あるしなるかな
異同資料句番号:00669
|
| 00670 |
番号外作者 (999)
たらちねの−さらにとなりを−かへけるも−こをおもふゆゑと−きくそかなしき
異同資料句番号:00670
|
| 00671 |
兼昌 (078)
となりより−あしひのけふり−もれきつつ−たかぬやとにも−すすたりぬへし
異同資料句番号:00671
|
| 00672 |
京極関白家肥後 (214)
もろともに−まちかきほとに−すまひして−いさかきこしに−ものかたりせむ
異同資料句番号:00672
|
| 00673 |
番号外作者 (999)
なかかきに−おふるくさきの−はをしけみ−なつそとなりは−うとくなりける
異同資料句番号:00673
|
| 00674 |
顕仲_源 (206)
ふえたけの−よをさへつきや−てらすらむ−そらにもこゑの−すみのほるかな
異同資料句番号:00674
|
| 00675 |
仲実 (207)
ふきたつる−ふえのしらへの−こゑきけは−のとけきちりも−あらしとそおもふ
異同資料句番号:00675
|
| 00676 |
俊頼 (074)
あをたけを−くものうへひと−ふきたてて−はるのうくひす−さへつらすなり
異同資料句番号:00676
|
| 00677 |
番号外作者 (999)
ことわりや−やとにつくりし−たけなれは−ふえのねまても−すめるなりけり
異同資料句番号:00677
|
| 00678 |
兼昌 (078)
なみのおとに−たくへてそきく−すみのえの−みきはにてふく−こまふえのこゑ
異同資料句番号:00678
|
| 00679 |
京極関白家肥後 (214)
このさとに−かくらやすらむ−ふえのねの−さよふけかたに−きこゆなりけり
異同資料句番号:00679
|
| 00680 |
番号外作者 (999)
まきのとを−あけかたまても−ふえたけの−こちくのこゑそ−ひとたのめなる
異同資料句番号:00680
|
| 00681 |
顕仲_源 (206)
ことのねを−ひきくらへてや−しらへまし−あきかせなれは−みにもしむかな
異同資料句番号:00681
|
| 00682 |
仲実 (207)
そらのいろに−よそへることの−ことちをは−つらなるかりと−おもひけるかな
異同資料句番号:00682
|
| 00683 |
俊頼 (074)
ことのねの−ことちにむせふ−ゆふされは−けもいよたちぬ−そそろさむさに
異同資料句番号:00683
|
| 00684 |
番号外作者 (999)
たまのをは−たえしもせぬを−ひくひとも−なきことをのみ−もたるみそうき
異同資料句番号:00684
|
| 00685 |
兼昌 (078)
さよふけて−もののねたかく−なりぬらし−しらふることは−ことちあくなり
異同資料句番号:00685
|
| 00686 |
京極関白家肥後 (214)
くりかへし−むかしのことを−ひきかけて−しらふるからに−ねこそなかるれ
異同資料句番号:00686
|
| 00687 |
番号外作者 (999)
まつかせの−ふくにかよひて−ことのねは−あきのしらへの−みにもしむかな
異同資料句番号:00687
|
| 00688 |
顕仲_源 (206)
さかりいとを−みるそうれしき−ささかにの−くるひとつくる−すちとおもへは
異同資料句番号:00688
|
| 00689 |
仲実 (207)
ささかにの−しるしもいさや−いかならむ−こよひにてみむ−くものふるまひ
異同資料句番号:00689
|
| 00690 |
俊頼 (074)
ささかには−こけのたもとに−ふるまへと−なみたならては−くるひともなし
異同資料句番号:00690
|
| 00691 |
番号外作者 (999)
わかことに−たちきくひとも−あらませは−かくとはましや−ささかにのいと
異同資料句番号:00691
|
| 00692 |
兼昌 (078)
かれのこる−のきのあやめを−たよりにて−くりかへしひく−くものいとすち
異同資料句番号:00692
|
| 00693 |
京極関白家肥後 (214)
かきたえて−とひくるひとも−なきものを−そらたのめする−ささかにのいと
異同資料句番号:00693
|
| 00694 |
番号外作者 (999)
こころほそく−いつまてわかみ−なからへむ−のきはにすかく−ささかにのいと
異同資料句番号:00694
|
| 00695 |
顕仲_源 (206)
あさまたき−ならのかれはを−そよそよと−とやまをいてて−ましらなくなり
異同資料句番号:00695
|
| 00696 |
仲実 (207)
ゆふつくひ−さすやあらしの−やまもとに−ものわひしらに−さるさけふなり
異同資料句番号:00696
|
| 00697 |
俊頼 (074)
たかのみこ−いともあやしと−みましけり−さるまろをしも−ひきたててとや
異同資料句番号:00697
|
| 00698 |
番号外作者 (999)
みたひてふ−こゑたにきけは−よそひとに−ものおもひまさる−ねをそなくなる
異同資料句番号:00698
|
| 00699 |
兼昌 (078)
おもふこと−おほえのやまに−よのなかを−いかにせましと−みこゑなくなる
異同資料句番号:00699
|
| 00700 |
京極関白家肥後 (214)
あしひきの−やまへにあそふ−このはさる−おもふこころそ−ありてなくなる
異同資料句番号:00700
|
| 00701 |
番号外作者 (999)
さらぬたに−おいてはものの−かなしきに−ゆふへのましら−こゑなきかせそ
異同資料句番号:00701
|
| 00005 |
兼昌 (078)
ふゆのよを−たひのそらにて−あかしてや−みやこにはるの−けさはくるらむ
異同資料句番号:00005
|
| 00011 |
番号外作者 (999)
ゆききえぬ−あをはのやまの−あをつつら−はるのくれとも−なほさむきかな
異同資料句番号:00011
|
| 00015 |
顕仲_源 (206)
おもへとも−むかしのあきの−かなしきは−つきせさりける−はるのひくらし
異同資料句番号:00015
|
| 00017 |
俊頼 (074)
かすならぬ−やとにははるも−こさりせは−くれぬをさへは−なけかならまし
異同資料句番号:00017
|
| 00023 |
仲実 (207)
あさみとり−かすめるそらの−あけほのを−またみにそめて−たれかみるらむ
異同資料句番号:00023
|
| 00029 |
顕仲_源 (206)
うちみたれ−すめるみそらに−あそふいとに−あまのかはせの−みつをひかはや
異同資料句番号:00029
|
| 00033 |
兼昌 (078)
そらはれて−あまつみそらに−あそふいとの−よるよるはなと−みえぬなるらむ
異同資料句番号:00033
|
| 00037 |
仲実 (207)
はるされは−かたやたはさみ−ともねうち−わかかつゆみの−かすそかさなる
異同資料句番号:00037
|
| 00038 |
俊頼 (074)
ひきなかす−たつかのゆみの−やをはやみ−ともねにまとの−なりかはすかな
異同資料句番号:00038
|
| 00040 |
兼昌 (078)
あつさゆみ−ひくひくたれも−いのるらむ−かたわくけふの−くものうへひと
異同資料句番号:00040
|
| 00043 |
顕仲_源 (206)
はることに−けふはいのられて−かすかやま−まつのさかえも−いやまさりなり
異同資料句番号:00043
|
| 00045 |
俊頼 (074)
きさらきの−はつさるなれや−かすかやま−みねよとむまて−いたたきまつる
異同資料句番号:00045
|
| 00049 |
番号外作者 (999)
みかさやま−ふりにしよより−あめのした−たなひきてまつる−けふにそありける
異同資料句番号:00049
|
| 00059 |
俊頼 (074)
しかのやま−こころはれにそ−こえつれと−かすみにさへも−まよひぬるかな
異同資料句番号:00059
|
| 00068 |
兼昌 (078)
おそくとも−やとをいてつつ−いなりさか−のほれはくたる−みやこひとかな
異同資料句番号:00068
|
| 00071 |
顕仲_源 (206)
しらゆきと−みるはかりさけ−やまさくら−さらはいりひに−まかひしもせし
異同資料句番号:00071
|
| 00076 |
京極関白家肥後 (214)
なにゆゑか−はるをはまたて−やまさくら−こころもとなく−にほふはなかな
異同資料句番号:00076
|
| 00077 |
番号外作者 (999)
はなとみて−たつねきつれは−よしのやま−ひとはかりなる−みねのしらくも
異同資料句番号:00077
|
| 00082 |
兼昌 (078)
みるひとの−あたしなけれは−うめのはな−うすくれなゐの−いろもかへらす
異同資料句番号:00082
|
| 00087 |
俊頼 (074)
たれかまた−みてしのふらむ−やまかつの−そのふのももの−はなのこそめを
異同資料句番号:00087
|
| 00091 |
番号外作者 (999)
みちよへむ−はるをしれとて−もものはな−きみかそのにそ−まつさきにけり
異同資料句番号:00091
|
| 00093 |
仲実 (207)
まこちふく−はなのあたりの−このもとは−ときそともなき−ゆきそふりける
異同資料句番号:00093
|
| 00100 |
仲実 (207)
くれなゐの−ふりてのいろの−をかつつし−いもかまそてに−あやまたれける
異同資料句番号:00100
|
| 00101 |
俊頼 (074)
ももたえぬ−やそすみさかの−しらつつし−しらしなひとは−みにこそるとも
異同資料句番号:00101
|
| 00103 |
兼昌 (078)
いりひさす−をちのをかへの−をかつつし−ゆふくれなゐに−いろそまされる
異同資料句番号:00103
|
| 00104 |
京極関白家肥後 (214)
あつまちや−つつしのをかを−きてみれは−あかものすそに−いろそつたへる
異同資料句番号:00104
|
| 00106 |
顕仲_源 (206)
あはれしや−のやきにもれし−みねのわの−むらくさかくれ−ききすなくなり
異同資料句番号:00106
|
| 00108 |
俊頼 (074)
いととしく−おのかありかを−やるいぬを−ここにありとや−とりのなくらむ
異同資料句番号:00108
|
| 00114 |
仲実 (207)
つれつれと−なににつけてか−なくさまむ−ももさへつりの−とりなかりせは
異同資料句番号:00114
|
| 00122 |
俊頼 (074)
ときもあれや−みなふちやまを−あさゆけは−このもかのもに−かはつなくなり
異同資料句番号:00122
|
| 00128 |
仲実 (207)
しらくもの−いほへのをちなる−くにひとも−けふのみあれに−あはぬあらしな
異同資料句番号:00128
|
| 00131 |
兼昌 (078)
みやひとの−かさしてかへる−あふひくさ−むらさきのにて−みとりなるかな
異同資料句番号:00131
|
| 00134 |
顕仲_源 (206)
ぬきうすみ−おれるころもの−いかなれは−たもとにかせを−なほへたつらむ
異同資料句番号:00134
|
| 00136 |
俊頼 (074)
なつころも−いもかみけしの−あやなれや−うらなきさへそ−したにきまうき
異同資料句番号:00136
|
| 00138 |
兼昌 (078)
なつたつと−しるしもみえす−ころもかは−いつもふねよる−うらしなけれは
異同資料句番号:00138
|
| 00139 |
京極関白家肥後 (214)
みにちかく−なるとはすれと−ころもかは−ひとへにのみは−えこそたのまね
異同資料句番号:00139
|
| 00141 |
顕仲_源 (206)
しつのめに−こはきつみてし−はるののに−なつはくさねを−わけてやとりぬ
異同資料句番号:00141
|
| 00144 |
番号外作者 (999)
なつやまの−すそののくさや−ふかからむ−わけくるひとの−そてのつゆけさ
異同資料句番号:00144
|
| 00168 |
番号外作者 (999)
あつさゆみ−またゆくすゑも−はるけきに−けふもこかけに−ひをくらしつつ
異同資料句番号:00168
|
| 00169 |
顕仲_源 (206)
きくにさへ−すすしくなりぬ−わかまつの−もりのこすゑの−あきのしらへに
異同資料句番号:00169
|
| 00170 |
仲実 (207)
おほはらや−おほろのみつに−ゆきぬれは−なつはをちなる−ものにそありける
異同資料句番号:00170
|
| 00171 |
俊頼 (074)
みつはよし−あたりもしみに−ふきすくる−かせさへさゆる−たまかはのさと
異同資料句番号:00171
|
| 00172 |
番号外作者 (999)
すすむとて−しつのまろやを−たちつれは−ほとなくあせの−いりにけるかな
異同資料句番号:00172
|
| 00173 |
兼昌 (078)
たまたれの−みすさわくまて−かへすかせ−よとののうちも−すすしかりけり
異同資料句番号:00173
|
| 00177 |
仲実 (207)
いかにして−もゆるなかにも−いりぬらむ−おもひにみをも−かふるむしかな
異同資料句番号:00177
|
| 00183 |
顕仲_源 (206)
うふねおほく−くたすときしも−たきかはに−やなくつれして−あゆこさわける
異同資料句番号:00183
|
| 00185 |
俊頼 (074)
おちくたる−ほかけにみれは−ますらをは−たもといとなく−あゆこくむらし
異同資料句番号:00185
|
| 00187 |
兼昌 (078)
うかひふね−つなてくたすと−みえつるは−いそきてたくる−たなはなりける
異同資料句番号:00187
|
| 00189 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−うふねにともす−かかりひの−かかるよにあふ−あゆそはかなき
異同資料句番号:00189
|
| 00191 |
仲実 (207)
なつくさの−しけみにかかる−せこなはに−もるるをしかに−あひはつれつつ
異同資料句番号:00191
|
| 00192 |
俊頼 (074)
なつののに−おちくるしかを−まちかけて−あふにあふとも−みゆるせなかな
異同資料句番号:00192
|
| 00196 |
番号外作者 (999)
つねならぬ−かりのこのよは−せこかいる−なつののかりの−ここちこそすれ
異同資料句番号:00196
|
| 00200 |
番号外作者 (999)
そてかくる−ならのしつえに−なくせみの−こゑはたかくも−きこゆなりけり
異同資料句番号:00200
|
| 00205 |
仲実 (207)
もしもやと−おもひなからに−こたふれは−くせとくひなの−ひとはかるらむ
異同資料句番号:00205
|
| 00206 |
俊頼 (074)
こころから−たけたのさとに−ふしそめて−いくよくひなに−はかされぬらむ
異同資料句番号:00206
|
| 00213 |
俊頼 (074)
あききては−かせひやかなる−くれもあるを−あつさしめらひ−むつかしのよや
異同資料句番号:00213
|
| 00214 |
番号外作者 (999)
はつあきの−またすすしくも−あらぬまは−あつさもなくて−なつやすくらむ
異同資料句番号:00214
|
| 00215 |
兼昌 (078)
かたみには−あつさはかりを−のこしおきて−あきにもあはむ−なつはきにけり
異同資料句番号:00215
|
| 00216 |
京極関白家肥後 (214)
あきかせの−はきのはわくる−おとはして−またころもての−あつくもあるかな
異同資料句番号:00216
|
| 00220 |
俊頼 (074)
ゆふたちは−きりにきるとも−あつさゆみ−いにひてさへは−くれすもあるかな
異同資料句番号:00220
|
| 00225 |
顕仲_源 (206)
あきのよの−きぬたのおとを−きくからに−うちつけなれや−かせそうらむる
異同資料句番号:00225
|
| 00231 |
番号外作者 (999)
ありやとも−ひとはとはねと−あきかせの−をきのうははに−まつそおとそふ
異同資料句番号:00231
|
| 00233 |
仲実 (207)
ひこほしの−いはまくらして−さぬるより−きりたちこめよ−あけはあくとも
異同資料句番号:00233
|
| 00235 |
番号外作者 (999)
うきわかれ−そてふるたにも−あるへきを−なにへたつらむ−あまのかはきり
異同資料句番号:00235
|
| 00236 |
兼昌 (078)
あさかせに−かはなみさわけ−ひとよつま−たまゆらたにも−たちとまるへく
異同資料句番号:00236
|
| 00239 |
顕仲_源 (206)
むすふての−みつにやとれる−ひかりをや−こよひはいとと−もちつきとみる
異同資料句番号:00239
|
| 00244 |
京極関白家肥後 (214)
あきのよの−つきはうみより−いつれはや−しほとともには−みちまさるらむ
異同資料句番号:00244
|
| 00245 |
番号外作者 (999)
いとはきの−はわけのつゆも−かすかすに−よるともみえす−てらすつきかけ
異同資料句番号:00245
|
| 00249 |
番号外作者 (999)
いくへとも−あさしらきくを−えこそみね−わたおきなから−たをるあしたは
異同資料句番号:00249
|
| 00251 |
京極関白家肥後 (214)
をるきくの−つゆにぬれたる−けふよりや−ちとせのあきに−あはむとすらむ
異同資料句番号:00251
|
| 00258 |
京極関白家肥後 (214)
あきのよを−あけかたしとは−ひとりぬる−たひのそらにそ−おもひしらるる
異同資料句番号:00258
|
| 00260 |
顕仲_源 (206)
ことわりや−みるほともなく−あけぬめり−よふかくいつる−やまのはのつき
異同資料句番号:00260
|
| 00268 |
仲実 (207)
くるひとも−なきあしのやの−しはのとは−みねのあらしに−まかせてそみる
異同資料句番号:00268
|
| 00270 |
番号外作者 (999)
さもこそは−けさのあらしの−あらからめ−あなはしたなの−まきのいたとや
異同資料句番号:00270
|
| 00274 |
顕仲_源 (206)
はかなしや−たなかのさとは−いなつまの−ほとなきかけを−たのみてそふる
異同資料句番号:00274
|
| 00276 |
俊頼 (074)
めもかれす−まもるやまたも−いなつまの−ひかりにふれて−たたならすみゆ
異同資料句番号:00276
|
| 00281 |
顕仲_源 (206)
たにふかみ−そこのせはゐに−いほりして−まれにそたてる−ひつちたのいね
異同資料句番号:00281
|
| 00282 |
仲実 (207)
そしろたの−わさとかりての−ひつちいねの−いさらいさらに−あきとみゆらむ
異同資料句番号:00282
|
| 00286 |
京極関白家肥後 (214)
みわたせは−やまたのひつち−またはえて−ほにいつるほとに−なりにけるかな
異同資料句番号:00286
|
| 00288 |
顕仲_源 (206)
みねにおへは−むらくもおちく−くさのかう−あさきすそのそ−ともやたはさめ
異同資料句番号:00288
|
| 00290 |
俊頼 (074)
いくさくさ−のかふこころや−つきぬらむ−いまのはりみち−いしふますとて
異同資料句番号:00290
|
| 00291 |
番号外作者 (999)
はるよりも−もえいてしかと−くさのかう−かはあきかせに−にほふなりけり
異同資料句番号:00291
|
| 00307 |
京極関白家肥後 (214)
うすくこく−おなしこすゑの−ははそはら−わきてしくれの−ふるにやあるらむ
異同資料句番号:00307
|
| 00321 |
京極関白家肥後 (214)
くれにとは−たれかたのめし−みをつめは−ひとまつむしの−あはれとそおもふ
異同資料句番号:00321
|
| 00323 |
顕仲_源 (206)
すすむしの−こゑをすすかと−きくからに−くさとるたかそ−おもひしらるる
異同資料句番号:00323
|
| 00328 |
京極関白家肥後 (214)
あきをへて−かはらさりける−あをによし−ふるきみやこの−すすむしのこゑ
異同資料句番号:00328
|
| 00332 |
俊頼 (074)
なきかはせ−あきをおくるな−きりきりす−くれなはこゑの−よわるのみかは
異同資料句番号:00332
|
| 00337 |
顕仲_源 (206)
ゆふされは−ゆきふるさとの−しはのいほ−しつくにてこそ−みそれとはしれ
異同資料句番号:00337
|
| 00346 |
俊頼 (074)
めつらしき−はなのみやこの−はつゆきを−ここのへにさへ−ふらしてそみる
異同資料句番号:00346
|
| 00347 |
番号外作者 (999)
ふゆきぬと−ききつるからに−いちしるく−いちしのはらに−ふれるしらゆき
異同資料句番号:00347
|
| 00349 |
京極関白家肥後 (214)
しもかれの−くさにやつるる−ふるさとに−けさはつゆきの−めつらしきかな
異同資料句番号:00349
|
| 00351 |
顕仲_源 (206)
みかりのの−くさのをはなの−なひくまて−はかせはけしき−ましろへのたか
異同資料句番号:00351
|
| 00354 |
番号外作者 (999)
そらとらぬ−たかもあらしな−みかりのは−くものうへひと−あはすとおもへは
異同資料句番号:00354
|
| 00357 |
番号外作者 (999)
はしたかも−けふのみゆきに−こころありて−ふるまふすすの−おとそきこゆる
異同資料句番号:00357
|
| 00360 |
俊頼 (074)
はけしさの−みやまおろしは−てもなくて−いかてこのはを−こきちらすらむ
異同資料句番号:00360
|
| 00364 |
番号外作者 (999)
もみちはの−ちるこのもとに−やとかりて−たひねのとこは−にしきをそしく
異同資料句番号:00364
|
| 00368 |
番号外作者 (999)
ふみもみぬ−くものかけはし−ほかにのみ−あまつをとめの−ききわたるかな
異同資料句番号:00368
|
| 00372 |
顕仲_源 (206)
ふるゆきも−をやめをやめと−をのやまに−しひしはかるは−しはしはかりそ
異同資料句番号:00372
|
| 00381 |
俊頼 (074)
かれはてて−たききになりし−むかしより−たきすてらるる−ひをそかそふる
異同資料句番号:00381
|
| 00382 |
番号外作者 (999)
こりつみし−ほたなかりせは−ふゆふかき−かたやまほらに−いかてすままし
異同資料句番号:00382
|
| 00383 |
兼昌 (078)
をりくふる−しはさまさまに−みゆれとも−けふりはひとつ−いろにこそたて
異同資料句番号:00383
|
| 00385 |
番号外作者 (999)
しつのをか−こりつむたきき−われかくと−たれゆゑもゆる−おもひなるらむ
異同資料句番号:00385
|
| 00386 |
顕仲_源 (206)
ふゆさむみ−しもさゆるよも−あけぬれと−あさふすまこそ−ぬかれさりけれ
異同資料句番号:00386
|
| 00393 |
顕仲_源 (206)
をしとりの−つたふいはねに−なみかけて−うきふしつみぬ−みをそうらむる
異同資料句番号:00393
|
| 00395 |
俊頼 (074)
をしとりも−くくるいはねの−うすこほり−けさやうはけに−とちかさぬらむ
異同資料句番号:00395
|
| 00396 |
番号外作者 (999)
ふゆさむみ−はたれしもふる−さよなかに−つかはぬをしの−こゑそかなしき
異同資料句番号:00396
|
| 00405 |
京極関白家肥後 (214)
すめらきの−たみやすらけく−をさむれは−ひまなくはこふ−みつきものかな
異同資料句番号:00405
|
| 00407 |
顕仲_源 (206)
ことのはに−みよのほとけの−なをかけて−つくれるつみは−つゆもとまらし
異同資料句番号:00407
|
| 00411 |
兼昌 (078)
さよふけて−いまはのりのし−いてぬらむ−くものうへひと−なのりすらしも
異同資料句番号:00411
|
| 00415 |
仲実 (207)
あらたまの−としにふたたひ−はるたては−おいのかすのみ−そはりつつ−なきむかしこそ−こひしけれ−あはれわかきみ−まししとき−たつのみかほに−ちかつきて−てるひのひかり−みをてらし−うれしきことを−あさゆふの−まそてのうちに−つつみても−はるはやなきの−まゆひらけ−はなのたもとも−ほころひて−よろこひのみそ−しけりける−なつのはしめの−しらかさね−たちきるままに−ほとときす−はなたちはなに−きなきては−さつきのたまを−ときちらし−あきのはつかせ−ときをつけ−ほしあひのそらを−みしほとに−みねのつきかけ−こかくれて−あらしをそらに−くもをいたみ−たにのゆふきり−むせひあひて−われらかなかは−しくれつつ−そてのつららも−むすほほれ−いやかたまれる−にはなれや−かしらのしもも−はらひあへす−いかにとしつき−つもるらむ−むかしのくすり−けかさねと−さすかにいのち−しなれねは−たたおほそらを−あふきつつ−みをしるあめに−おほほれて−くちきのやまの−やまひとに−なりゆくみをも−いかにせむ−けなはけなくて−あはゆきの−あるかなきかの−よにもふるかな
異同資料句番号:00415
|
| 00420 |
京極関白家肥後 (214)
あつまやの−のきはのたるひ−うくひすは−ゆきかきわけて−はるやたつらむ
異同資料句番号:00420
|
| 00421 |
番号外作者 (999)
としのうちに−はるはたちぬと−うちつけに−ゆきけのくもを−かすみとそみる
異同資料句番号:00421
|
| 00424 |
俊頼 (074)
おくやまの−くきかくれなる−はたつもり−しられぬこひに−かよふころかな
異同資料句番号:00424
|
| 00425 |
番号外作者 (999)
つつみかね−そてよりたまの−ちるときは−しのふおもひや−ひとはみるらむ
異同資料句番号:00425
|
| 00437 |
仲実 (207)
ころもても−なかにはしはし−おかさりき−つきをへたつる−きみやなになり
異同資料句番号:00437
|
| 00444 |
仲実 (207)
たちわかれ−いててひさしも−なけれとも−あはてもとしの−すきにけるかな
異同資料句番号:00444
|
| 00446 |
番号外作者 (999)
もとかしと−たなはたつめや−おもふらむ−あはぬときなき−おのかならひに
異同資料句番号:00446
|
| 00452 |
俊頼 (074)
すくせかな−なといなむやの−せきをしも−へたててひとに−ねをなかすらむ
異同資料句番号:00452
|
| 00454 |
兼昌 (078)
みやこひと−こひしきまてに−おとせぬは−なこそのせきを−さはるにやあらむ
異同資料句番号:00454
|
| 00459 |
俊頼 (074)
いさやまた−ふみもみられす−ともすれは−とたえのはしの−うしろめたさを
異同資料句番号:00459
|
| 00461 |
兼昌 (078)
わきもこか−あふみなりせは−さりとわれ−ふみもみてまし−ととろきのはし
異同資料句番号:00461
|
| 00463 |
番号外作者 (999)
ふみつくる−あともみえねは−はまちとり−たちゐるそらも−かひなかりけり
異同資料句番号:00463
|
| 00464 |
顕仲_源 (206)
みてもなほ−あかぬこころの−つきせねは−こひしきことそ−かはらさりけり
異同資料句番号:00464
|
| 00467 |
番号外作者 (999)
かつみれと−おほつかなきは−なからへて−つらくやならむと−おもふこころか
異同資料句番号:00467
|
| 00474 |
番号外作者 (999)
わすれすと−ひとやはよるに−おとろかす−なにとてしつる−ねさめなるらむ
異同資料句番号:00474
|
| 00477 |
番号外作者 (999)
おもふこと−なくさむはかり−かたらはや−ねさめのとこの−まくらつたへは
異同資料句番号:00477
|
| 00479 |
仲実 (207)
いまこむと−たのめしひとの−なかりせは−ねてありあけの−つきをみましや
異同資料句番号:00479
|
| 00480 |
俊頼 (074)
いつとなく−こぬみのはまの−ひとまつと−たたよふなみの−たえぬひそなき
異同資料句番号:00480
|
| 00483 |
京極関白家肥後 (214)
かせさへも−おとろかすかな−たのめすは−またてなかなか−ねなましものを
異同資料句番号:00483
|
| 00485 |
顕仲_源 (206)
あけかたの−そてのけしきの−つゆけさに−みちのしつくは−おもひやりなむ
異同資料句番号:00485
|
| 00487 |
俊頼 (074)
さひのくま−はなつひくれは−わかるとも−しつのみきりに−あはさらめかは
異同資料句番号:00487
|
| 00496 |
兼昌 (078)
ふしのやま−おりゐるくもは−たちのほり−けふりのやかて−なるにやあるらむ
異同資料句番号:00496
|
| 00498 |
番号外作者 (999)
むらさきの−いろやまかふと−おほそらに−うかへるくもの−むつましきかな
異同資料句番号:00498
|
| 00501 |
俊頼 (074)
ときつとり−なかすくもゐに−ととろきて−ほしのはやしに−うつもれぬらむ
異同資料句番号:00501
|
| 00504 |
京極関白家肥後 (214)
われひとり−かまくらやまを−こえゆけは−ほしつきよこそ−うれしかりけれ
異同資料句番号:00504
|
| 00508 |
俊頼 (074)
みくまのの−ゆこりのまつを−さすさをの−ひろひゆくらむ−かくていとなし
異同資料句番号:00508
|
| 00515 |
俊頼 (074)
いしはさも−たちけるひとの−こころさへ−かたやとありて−みえもするかな
異同資料句番号:00515
|
| 00517 |
兼昌 (078)
きみかよの−かすにしとらは−うちのほる−さほのかはらの−いしもたえしな
異同資料句番号:00517
|
| 00518 |
京極関白家肥後 (214)
おくやまの−ひともかよはぬ−たにかはに−せせのいしはし−たれわたしけむ
異同資料句番号:00518
|
| 00520 |
顕仲_源 (206)
あふみかた−いそのはままつ−をるなみに−ふなてやすらむ−みつのうらひと
異同資料句番号:00520
|
| 00526 |
番号外作者 (999)
こひわふる−ひとにあふみの−うみといへと−みるめはおひぬ−ものにそありける
異同資料句番号:00526
|
| 00527 |
顕仲_源 (206)
たにおろしの−かせしやみねは−よとともに−おきつかはらに−くぬきなみたつ
異同資料句番号:00527
|
| 00529 |
俊頼 (074)
きりをいたみ−みまのはきはら−しくれして−しつくにそてを−おとろかしつる
異同資料句番号:00529
|
| 00530 |
番号外作者 (999)
なにしおはは−とらやふすらむ−あつまちに−あるといふなる−もろこしのはら
異同資料句番号:00530
|
| 00535 |
仲実 (207)
こすゑより−おちくるたきの−しらいとは−よにひさにへて−なるにやあるらむ
異同資料句番号:00535
|
| 00542 |
仲実 (207)
ふゆさむみ−にほとりすたく−はらのいけも−よにむすほるる−こほりしにけり
異同資料句番号:00542
|
| 00544 |
番号外作者 (999)
いせならは−ひかことすとや−おもはまし−やまとなるてふ−みまさかのいけ
異同資料句番号:00544
|
| 00549 |
仲実 (207)
さしなから−またをののえは−くちなくに−まかきもねやも−あらぬさとかな
異同資料句番号:00549
|
| 00554 |
番号外作者 (999)
よもきわけ−たつねそきぬる−ふるさとは−はなたちはなの−かをしるへにて
異同資料句番号:00554
|
| 00561 |
番号外作者 (999)
のりのこゑ−いりあひのかねに−ひひきあひて−あはれつきせぬ−ふるきやまてら
異同資料句番号:00561
|
| 00562 |
顕仲_源 (206)
すきむらに−しるしをかけて−うちひとの−ひかるはかりに−みかくたまかき
異同資料句番号:00562
|
| 00563 |
仲実 (207)
ちはやふる−いつものもりに−みわすゑて−ねきそかけつる−もみちちらすな
異同資料句番号:00563
|
| 00564 |
俊頼 (074)
いのること−ななのをやしろ−かうかうと−ことあはせよく−くちはしるなり
異同資料句番号:00564
|
| 00565 |
番号外作者 (999)
かみかきや−みむろのやまの−こかくれにも−みえまかはぬは−あけのたまかき
異同資料句番号:00565
|
| 00567 |
京極関白家肥後 (214)
たのみては−ひさしくなりぬ−いそのかみ−ふるのやしろの−もとのちかひを
異同資料句番号:00567
|
| 00569 |
顕仲_源 (206)
ゆふしてや−かけつついのる−ことのはは−さかきかえたに−しけるなるらむ
異同資料句番号:00569
|
| 00573 |
兼昌 (078)
いこまやま−たむけはこれか−このもとに−いはくらうちて−さかきたてたり
異同資料句番号:00573
|
| 00580 |
兼昌 (078)
なかつきの−つきのひかりの−さゆるかな−かつらのえたに−しもやおくらむ
異同資料句番号:00580
|
| 00581 |
京極関白家肥後 (214)
かみやまの−かつらををるは−つきのうちに−わかおもふこと−ならさらめやは
異同資料句番号:00581
|
| 00586 |
番号外作者 (999)
まとはるる−まくすましりの−たまささは−たまさかにかるも−うるさかりけり
異同資料句番号:00586
|
| 00592 |
俊頼 (074)
かきやれは−たきちなかるる−うきくさも−よをはやくして−すきぬへらなり
異同資料句番号:00592
|
| 00600 |
番号外作者 (999)
むらさきの−やしほのいろを−もとかねと−いつもとゆひを−ゆひそむるかな
異同資料句番号:00600
|
| 00601 |
兼昌 (078)
かそいろの−ともにいのれは−ふたりさす−しそくのかけに−ちよそこもれる
異同資料句番号:00601
|
| 00603 |
番号外作者 (999)
むらさきの−はつもとゆひに−むすひおかむ−つるはみのきぬ−ちとせふるまて
異同資料句番号:00603
|
| 00604 |
顕仲_源 (206)
きみかよは−うれしきたひに−きるつゑの−つもれるかすを−しるひとそなき
異同資料句番号:00604
|
| 00607 |
番号外作者 (999)
わかやとに−うれしきことそ−ふりにける−ふるにかひある−あめかしたかな
異同資料句番号:00607
|
| 00609 |
京極関白家肥後 (214)
わかきみを−いはひこめつつ−たけのえた−ちよとちきるは−うれしかりけり
異同資料句番号:00609
|
| 00611 |
顕仲_源 (206)
しらいとを−むすへることそ−こよひまて−いくよろつよの−かすつもるらむ
異同資料句番号:00611
|
| 00612 |
仲実 (207)
きみまして−こよひななよに−なりぬれは−これよりちよを−かそふへきかな
異同資料句番号:00612
|
| 00613 |
俊頼 (074)
きみかよは−なかひこのかゆ−ななかへり−いはふこころに−あへさらめやは
異同資料句番号:00613
|
| 00616 |
京極関白家肥後 (214)
ちとせふる−いはひのまつの−つるのこは−けふすをたちて−ななよなりけり
異同資料句番号:00616
|
| 00625 |
顕仲_源 (206)
たつなみに−つつみのこゑを−うちそへて−からひとよせく−おきのしまもり
異同資料句番号:00625
|
| 00627 |
俊頼 (074)
からひとは−しかのをしまに−ふなてして−なからまつらむ−はたてそむなり
異同資料句番号:00627
|
| 00631 |
番号外作者 (999)
からくにの−ひとにとひてや−わかことく−よにすみつかぬ−たくひあるやと
異同資料句番号:00631
|
| 00633 |
仲実 (207)
ゆくすから−こころもゆかす−わかれちは−なほふるさとの−ことそかなしき
異同資料句番号:00633
|
| 00636 |
兼昌 (078)
みるままに−わかすかたをは−かきてまし−ちちのこかねを−をしまさりせは
異同資料句番号:00636
|
| 00638 |
番号外作者 (999)
みちすから−なくさむとてや−ひくことの−をことにたまを−ぬくなみたかな
異同資料句番号:00638
|
| 00639 |
顕仲_源 (206)
をとめこか−もすそにあまる−くろかみの−なひけくをみるそ−いふかたもなき
異同資料句番号:00639
|
| 00641 |
俊頼 (074)
をとめこか−をみのたもとに−ひれふりて−かへすまそてを−しのはさらめや
異同資料句番号:00641
|
| 00646 |
顕仲_源 (206)
いやましに−ひたひのなみは−かくれとも−きえてもとしの−ゆきつもるかな
異同資料句番号:00646
|
| 00650 |
兼昌 (078)
おきなさひ−たちゐもやすく−をられねは−つらつゑつきて−けふもくらしつ
異同資料句番号:00650
|
| 00653 |
顕仲_源 (206)
くろうしかた−こきいつるあまの−ともふねは−すすきつるにや−なみまわくらむ
異同資料句番号:00653
|
| 00657 |
兼昌 (078)
ぬれころも−いまそはつきに−かけてほす−かつきしてけり−うらのあまひと
異同資料句番号:00657
|
| 00660 |
顕仲_源 (206)
おそろしや−ともへはしりそ−なみまゆく−あかしをふねの−あからめなせそ
異同資料句番号:00660
|
| 00661 |
仲実 (207)
くもつより−すすめくりする−こしふねの−おきこきさかる−ほのほのにみゆ
異同資料句番号:00661
|
| 00665 |
京極関白家肥後 (214)
わたつうみに−たたよふふねの−うきしつみ−そこをとまりと−なきそわひしき
異同資料句番号:00665
|
| 00666 |
番号外作者 (999)
かせはやき−なかとのうらの−ふねよりも−とまりさためぬ−わかみなりけり
異同資料句番号:00666
|
| 00667 |
顕仲_源 (206)
ふゆくれは−なかかきあけて−わかやとを−へたてもなくや−きみもみるらむ
異同資料句番号:00667
|
| 00671 |
兼昌 (078)
となりより−あしひのけふり−もれきつつ−たかぬさとにも−すすたりぬへし
異同資料句番号:00671
|
| 00677 |
番号外作者 (999)
ことわりや−やとにつくりし−たけなれは−ふえのねにても−そめるなりけり
異同資料句番号:00677
|
| 00680 |
番号外作者 (999)
まきのとを−あけかたにても−ふえたけの−こちくのこゑそ−ひとたのめなる
異同資料句番号:00680
|
| 00683 |
俊頼 (074)
ことのねの−ことちにむせふ−ゆふくれは−けもいよたちぬ−そそろさむさに
異同資料句番号:00683
|
| 00688 |
顕仲_源 (206)
さかるいとを−みるそうれしき−ささかにの−くるひとつくる−すちとおもへは
異同資料句番号:00688
|
| 00694 |
番号外作者 (999)
こころほそ−いつまてわかみ−なからへむ−のきはにすかく−ささかにのいと
異同資料句番号:00694
|
| 00697 |
俊頼 (074)
たかのみこ−いともあやしと−みましけり−さるまろをしも−ひきたてしとや
異同資料句番号:00697
|
| 00699 |
兼昌 (078)
おもふこと−おほえのやまに−よのなかを−いかにせましと−みこゑなくなり
異同資料句番号:00699
|