[ 日文研トップ ] [ 日文研データベースの案内 ] [ データベースメニュー ] |
作品集名 | 夫木抄(夫木和歌抄) |
作品集名読み | ふぼくしょう(ふぼくわかしょう) |
作成年月日 | (延慶三年頃)(1310年頃) |
場所 |
00001 |
為家 (407)
あさこほり−とけにけらしな−としのうちに−くみてしらるる−はるのわかみつ
|
00002 |
知家 (409)
おほかたの−としまたあけぬ−たみのとは−まつやはたつる−はるきたりとて
|
00003 |
番号外作者 (999)
あらたまの−ことしとやいはむ−たちかへり−はるよりさきに−はるはきにけり
|
00004 |
実氏 (403)
きみかよの−ちとせにあまる−しるしとや−はるよりさきに−はるはきにけり
|
00005 |
家良 (581)
くれのこる−ひかすもまたす−あらたまの−むへもとしとや−はるはきぬらむ
|
00006 |
家良 (581)
くれはてて−いくかもあらぬ−としのうちに−なほいそきける−はるはきにけり
|
00007 |
為家 (407)
ふゆかけて−はるたつそらの−あさかすみ−としをはさても−へたてさりけり
|
00008 |
光俊 (416)
くれはてぬ−としのをはりに−はるたちて−さためかねたる−わかよはひかな
|
00009 |
家隆 (098)
ふゆなから−はなちるそらの−かすめるは−くものこなたへ−はるやきぬらむ
|
00010 |
顕仲_源 (206)
としすくる−やまへなこめそ−あさかすみ−さこそははると−ともにたつとも
|
00011 |
仲実 (207)
ひととせに−ふたたひはるは−たちぬれと−おいきのはなは−いかかさくへき
|
00012 |
俊頼 (074)
あはゆきも−またふるとしに−たなひけは−ころまとはせる−かすみなりけり
|
00013 |
忠房 (182)
たにのとを−いてすとなけや−うくひすは−としのあけぬに−はるはきにけり
|
00014 |
為家 (407)
はるはきて−またとしあけぬ−たにのとに−おとつれそむる−うくひすのこゑ
|
00015 |
番号外作者 (999)
あらたまの−としのこなたの−かたたかへ−かへれははるの−あしたなりけり
|
00016 |
雅有 (604)
ゆきにさへ−かすみにいろそ−おほろなる−はるたつけふの−ふゆのよのつき
|
00017 |
西行 (086)
としははや−つきなみかけて−こえにけり−むへつみけらし−ゑくのわかたち
|
00018 |
貫之 (035)
としのうちに−はるたつことを−かすかのの−わかなさへにも−しりにけるかな
|
00019 |
家持 (006)
つきよめは−いまたふゆなり−しかすかに−かすみたなひく−はるはきぬとか
|
00020 |
兼実 (562)
たちそむる−はるのひかりと−みゆるかな−ほしをつらぬる−くものうへひと
|
00021 |
実定 (081)
むらさきの−そてにもあまる−うれしさに−たちゐかなへる−けふにもあるかな
|
00022 |
実房 (319)
そてたれて−たましくにはを−うちはらひ−ふしてそはるの−はしめとはしる
|
00023 |
定家 (097)
かすみしく−はるのはしめの−にはのおもに−まつたちわたる−くものうへひと
|
00024 |
俊成 (083)
ここのへや−たましくにはに−むらさきの−そてをつらぬる−ちよのはつはる
|
00025 |
隆信 (313)
かはたけの−ちよをこめたる−にはにいてて−おきふしきみを−いはふもろひと
|
00026 |
道家 (402)
はつはるの−はなのみやこに−まつをうゑて−たみのととめる−ちよそしらるる
|
00027 |
公経 (096)
いはふへき−ことはのさきに−たつはるの−はなのみやこの−そらにみゆらむ
|
00028 |
定家 (097)
やとことに−みやこのはるの−はしめとて−まつにそきみの−ちよいはふなる
|
00029 |
為相 (626)
むつきたつ−けふここのへに−ふるゆきや−ころもにうけし−あとをしるらむ
|
00030 |
仲正 (542)
けさきけは−ひとのことのは−あらためて−いはふはしめの−はるはきにけり
|
00031 |
経家 (311)
まつかさき−たえぬひむろに−すへらきの−ちよのためしを−けふそたてける
|
00032 |
番号外作者 (999)
ここのへに−けふたてそむる−こほりこそ−かせにもとけぬ−ためしなりけれ
|
00033 |
家良 (581)
たちそむる−むつきのけふの−ひのためし−たえすそなふる−みよそかしこき
|
00034 |
家良 (581)
よつのうみ−なみしつかなる−みよなれは−はらかのにへも−けふそなふなり
|
00035 |
光俊 (416)
けさみれは−うなゐをとめか−すりころも−はるたちそむる−のきのまつかせ
|
00036 |
西行 (086)
しめかけて−たてたるやとの−まつにきて−はるのとあくる−うくひすのこゑ
|
00037 |
為家 (407)
としのうちに−はるはたちしを−あらたまの−はしめとけふは−かすむそらかな
|
00038 |
家良 (581)
とほつかは−よしののくにす−いつしかも−つかへそまつる−はるのはしめに
|
00039 |
俊頼 (074)
けふよりは−われをもちゐの−ますかかみ−うれしきかけを−うつしてそみる
|
00040 |
京極関白家肥後 (214)
よきことを−ますみのかかみ−けふみれは−かねてちとせの−かけそうかへる
|
00041 |
貫之 (035)
はるたたは−さかむとおもひし−うめのはな−めつらしけにや−ひとのをるらむ
|
00042 |
番号外作者 (999)
そてかはす−みはしのもとに−としふりて−いくたひはるを−よそにむかへつ
|
00043 |
定家 (097)
はるくれは−ほしのくらゐに−かけみえて−くもゐのはしに−いつるたをやめ
|
00044 |
有家 (561)
はつはるの−けふはかしこき−みことのり−のへよとちよの−しるしをそきく
|
00045 |
家隆 (098)
もろひとの−たちゐるにはの−さかつきに−ひかりもしるし−ちよのはつはる
|
00046 |
季経 (310)
たちかはる−としのはしめは−とよみきに−かさねてたまふ−ひろはたのきぬ
|
00047 |
慈円 (095)
ももしきや−はるをむかふる−さかつきに−きみかちとせの−かけそうつれる
|
00048 |
顕昭 (564)
むつきたつ−けふのまとゐや−ももしきの−とよのあかりの−はしめなるらむ
|
00049 |
匡房 (073)
はるたては−ひとよかほとに−いかにして−そらのけしきの−まつかはるらむ
|
00050 |
基俊 (075)
たつひより−はなをみよとて−よしのやま−ゆきのこすゑに−はるやきぬらむ
|
00051 |
定家 (097)
はるかすみ−きのふをこその−しるしとや−のきはのやまも−とほさかるらむ
|
00052 |
番号外作者 (999)
けさよりや−さはへのこほり−とけぬらむ−はるかせかよふ−かささきのこゑ
|
00053 |
通親 (306)
もろひとの−いのるちとせを−あつめても−なほかすしらぬ−はるのはつそら
|
00054 |
通具 (575)
けさよりは−ゆきけのくもの−あとはれて−みとりにかへる−はるのはつそら
|
00055 |
忠良 (308)
けさよりや−このめもはるの−やまかせに−さくらかえたも−はなをまつらむ
|
00056 |
慈円 (095)
よしのやま−はつはるかせの−けさはまつ−さくらかえたを−いかかとふらむ
|
00057 |
順徳院 (100)
あらたまの−としのあけゆく−やまかつら−かすみをかけて−はるはきにけり
|
00058 |
西行 (086)
とけそむる−はつわかみつの−けしきにて−はるたつことの−くまれぬるかな
|
00059 |
実清 (258)
かすめとも−ゆきそふりくる−けふはなほ−くもちにふゆや−たちとまるらむ
|
00060 |
知家 (409)
あらたまの−けふとよとしの−はしめとて−たみのかまとも−けふりたちそふ
|
00061 |
番号外作者 (999)
あらたまの−としもつきひも−ゆきかへり−みつのはしめの−はるはきにけり
|
00062 |
人麿 (003)
はるきぬと−ひとしもつけす−あふさかの−ゆふつけとりの−こゑにこそしれ
|
00063 |
有家 (561)
せきのとも−あけゆくとしに−あふさかの−ゆふつけとりの−はるのはつこゑ
|
00064 |
守覚法親王 (304)
あまのとの−あくれはやかて−くるはるは−とりのねよりそ−ききはしめける
|
00065 |
家隆 (098)
あらたまの−ちとせのはるの−はしめとて−やこゑのとりも−ちよいはふなり
|
00066 |
寂蓮 (087)
たちかへる−としとともにや−はるもまた−ゆきあふさかを−こえてきつらむ
|
00067 |
寂蓮 (087)
おとはやま−ゆきふるとしの−かすめるや−こそとことしと−あふさかのせき
|
00068 |
太皇太后宮小侍従 (321)
くるはるの−すかたはそれと−みえねとも−なのみやこゆる−あふさかのせき
|
00069 |
師光_源 (318)
おとはやま−いかてかはるの−こえつらむ−ひともかよはぬ−いはのかけみち
|
00070 |
知家 (409)
いはとやま−あまのせきもり−いまはとて−あくるくもゐに−はるはきにけり
|
00071 |
殷富門院大輔 (090)
まきのとを−あくれははるや−いそくらむ−たもとにさえし−かせゆるかなり
|
00072 |
西行 (086)
としくれぬ−はるくへしとは−おもはねと−まさしくみえて−かなふはつゆめ
|
00073 |
良経 (091)
ふゆのゆめ−おとろきはつる−あけほのに−はるのうつつの−まつみゆるかな
|
00074 |
良経 (091)
かねのおとの−はるをつくなる−あけほのに−まつうちはらふ−しものさむしろ
|
00075 |
良経 (091)
としくれし−くもゐのゆきけ−はれそめて−たえたえあをき−しののめのそら
|
00076 |
基家 (404)
おしなへて−かすみかかれる−うみやまを−みなわかくにと−はるはきにけり
|
00077 |
基家 (404)
はるきぬと−みゆはかりにや−やまとりの−はつをのかすみ−けさはたつらむ
|
00078 |
番号外作者 (999)
ここのへに−もものつかさの−ひきつれて−よろつよいはふ−ときはきにけり
|
00079 |
定家 (097)
けふはまつ−あまつやしろの−さかきはも−はるのひかりを−さしやそふらむ
|
00080 |
定家 (097)
はるくれは−いととひかりを−そふるかな−くもゐのにはも−ほしのやとりも
|
00081 |
雅経 (094)
たけくまの−まつにやおとを−たてそめて−けさはみやこに−はるのはつかせ
|
00082 |
俊成 (083)
あふさかに−けさはきにけり−はるかすみ−よはにやたちし−しらかはのせき
|
00083 |
俊成 (083)
をしのゐる−いけのこほりの−とけゆくは−おのかはふきや−はるのはつかせ
|
00084 |
俊成 (083)
あふさかの−すきよりすきに−かすみけり−きをむししうししの−はるのあけほの
|
00085 |
為家 (407)
としのあくる−かみのたまのと−いまあひて−はちしのしもの−まゆそひらけむ
|
00086 |
為相 (626)
いつのまに−かすみのいろと−なりぬらむ−きのふはゆきの−ふるとしのくも
|
00087 |
為兼 (613)
さたかには−そのいろとなき−けしきにも−たたはるめける−けさにもあるかな
|
00088 |
番号外作者 (999)
たまかきの−うちつみくにの−あさかすみ−ひかりへたてぬ−はるはきにけり
|
00089 |
西行 (086)
みかさやま−はるをおとにて−しらせけり−こほりをたたく−うくひすのたき
|
00090 |
花山院 (531)
こちかせは−こほりとくとも−はるかすみ−たちはしめをは−ふきなみたりそ
|
00091 |
忠見 (041)
はるかすみ−たつといふひを−むかへつつ−としのあるしと−われやなりなむ
|
00092 |
読人不知 (000)
うめのはな−ゆきにみゆれと−はるのきは−けふりをこめて−さむからなくに
|
00093 |
読人不知 (000)
さくはなの−ひかりにもゆる−はるのきは−けふりをこめて−はれすそありける
|
00094 |
読人不知 (000)
ゆきかてに−ふくはるかせは−はやけれと−あをやまなれは−さむからなくに
|
00095 |
深養父 (036)
かすかのに−けふもみゆきの−ふりしくは−くもちにはるや−またこさるらむ
|
00096 |
清輔 (084)
をのやまの−はるのしるしは−すみかまの−けふりよりこそ−かすみそめけれ
|
00097 |
良経 (091)
しもかれし−はるのをきはら−うちそよき−すそのにのこる−こそのあきかせ
|
00098 |
道家 (402)
たはれをか−こゑもふけぬる−たけかはの−みつうまやには−かけもとまらし
|
00099 |
親隆 (257)
いつしかと−はるのあしたの−ききかきに−みみおとろかす−わかみなりけり
|
00100 |
忠房 (182)
からころも−はるたちきぬと−ききしより−ひのうらうらと−なりにけるかな
|
00101 |
家持 (006)
みふゆつき−はるはきたれと−うめのはな−きみにしあらねは−をるひともなし
|
00102 |
家持 (006)
むつきたつ−はるのはしめに−かくしつつ−あひしゑみては−ときしけめやも
|
00103 |
人麿 (003)
ひさかたの−あまのかこやま−このゆふへ−かすみたなひく−はるはきぬらし
|
00104 |
読人不知 (000)
はるかすみ−たつひのかせの−いとなれや−たきのをとけて−たまとみたるる
|
00105 |
貫之 (035)
はるたちて−かせやふきとく−けふみれは−たきのみをより−たまそちりける
|
00106 |
貫之 (035)
みよしのの−よしののやまに−はるかすみ−たつをみるみる−ゆきそなほふる
|
00107 |
恵慶 (047)
あさりする−よさのあまひと−ほこるらむ−うらかせぬるく−かすみわたれり
|
00108 |
恵慶 (047)
きのふまて−さえしやまみつ−ぬるけれは−うくひすのねそ−したまたれける
|
00109 |
定頼 (064)
けふこそは−ふゆこもりせし−たきつせも−はるのしるしに−はなとちるらめ
|
00110 |
番号外作者 (999)
ふりつみし−ゆきはきえねと−よしのやま−たきのおとにそ−はるをしりける
|
00111 |
匡房 (073)
みつとりの−うきねのとこの−はるかせに−こほりのまくら−とけやしぬらむ
|
00112 |
慈円 (095)
いけみつの−こほりにやとる−としなみを−かそふるものは−はるのはつかせ
|
00113 |
為相 (626)
ふるとしの−ゆきけはくもに−のこれとも−はややまかせは−ゆるくふくなり
|
00114 |
為家 (407)
いつしかと−なきてこしちや−いそくらむ−としたちかへる−はるのかりかね
|
00115 |
為家 (407)
としはきて−はるはまたきを−いつかたに−おもひさためて−かりのなくらむ
|
00116 |
為家 (407)
あらたまの−はるにつけてそ−ふりにける−むそちにあまる−としをかそへて
|
00117 |
定家 (097)
あらたまの−こけのみとりに−はるかけて−やまのしつくも−ときはしりけり
|
00118 |
信実 (335)
あらたまの−そらめつらしき−はるといひて−うひにかそふる−つきもきにけり
|
00119 |
信実 (335)
あさかすみ−かせもおとせぬ−あらたまの−はるはまつこそ−のとけきをみれ
|
00120 |
能宣 (049)
□□□□□−なかきよすから−めもあはす−なけきあかして−あらたまの−はるにしなれは−つれつれと−なかめくらして−□□□□□
|
00121 |
恵慶 (047)
あらたまの−ひとよはかりを−へたつるに−かせのこころそ−こよなかりける
|
00122 |
能因 (069)
みかりのに−またふるゆきは−きえねとも−ききすのこゑは−はるめきにけり
|
00123 |
定家 (097)
あしかきは−まちかきふゆの−ゆきなから−ひらけぬうめに−うくひすそなく
|
00124 |
定家 (097)
あはゆきの−いまもふりしく−ときはやま−おのれきえてや−はるをわくへき
|
00125 |
定家 (097)
うくひすも−またいてやらぬ−はるのくも−ことしともいはぬ−やまかせそふく
|
00126 |
家隆 (098)
ゆきもとき−はるにはあへぬ−みよしのの−たままつかえに−かかるしらつゆ
|
00127 |
家隆 (098)
かみやまの−むつきのなかは−つきさえて−とりのはつねに−みとひらくなり
|
00128 |
太皇太后宮小侍従 (321)
みわのやま−たつねしすきは−としふりて−はるのしるしに−まつたててけり
|
00129 |
慈円 (095)
めつらしき−ちとせのはるの−しるしには−みわのさとにも−まつやきるらむ
|
00130 |
良経 (091)
はるやとき−のきはのうめに−ゆきさえて−けふまてはなの−えたにこもれる
|
00131 |
基家 (404)
きみかよに−おきふしなひく−わかくにの−たみのちくさや−はるのはつかせ
|
00132 |
経家 (311)
ゆききゆる−まかきのたけの−はるかせに−こほりておつる−にはのあさつゆ
|
00133 |
如願 (572)
あふさかや−かすみもあへぬ−すきのはの−したつゆこほる−あけほののそら
|
00134 |
後鳥羽院 (099)
たにふかみ−ひかけのつゆも−とけにけり−みやまかくれも−はるやたつらむ
|
00135 |
家隆 (098)
はるたちて−けふみかつきの−やまのはに−かすみそめたる−ゆふくれのそら
|
00136 |
定家 (097)
なにとなく−こころそとまる−やまのはに−ことしみそむる−みかつきのかけ
|
00137 |
俊成 (083)
かすかのに−おふるねのひの−まつはみな−ちよをそへつつ−かみそひくらむ
|
00138 |
俊成 (083)
ねのひには−のへならねとも−すみよしの−まつのかけにて−いのるはかりそ
|
00139 |
俊成 (083)
ちはやふる−あめすへらきの−みそのにそ−はつねのまつも−まついはひける
|
00140 |
為家 (407)
ふたみかた−ちとせのまつに−なをとめて−かみやねのひに−ひきはしめけむ
|
00141 |
為家 (407)
をとこやま−けふのねのひの−まつにこそ−きみかちとせの−ためしをもひけ
|
00142 |
番号外作者 (999)
ねのひにも−ひくひとなくて−をしほやま−まつにむなしき−としをへしかな
|
00143 |
定家 (097)
なにゆゑに−はつねのけふの−こまつはら−はるのまとゐを−ちきりそめけむ
|
00144 |
寂蓮 (087)
ちとせへむ−ねのひのともを−たのめても−まつはひさしき−ためしなりけり
|
00145 |
清輔 (084)
まつはいな−かみのみむろの−ねのひには−さかきをちよの−ためしにはせむ
|
00146 |
元輔 (042)
きみかひく−ねのひのまつは−くちぬやは−いさをののえに−すけてたのまむ
|
00147 |
元輔 (042)
おいのよに−かかるねのひは−ありきやと−こたかきみねの−まつにとははや
|
00148 |
元輔 (042)
ちはやふる−いつきのみやの−にはのまつ−いくらのちよを−もとめかそへむ
|
00149 |
元真 (134)
ねのひする−やましたみつの−かけしあれは−ちとせのまつは−ひかてみえけり
|
00150 |
能宣 (049)
みよしのに−ちよのはるはる−おひそふる−こまつのみとり−ひきつくさはや
|
00151 |
恵慶 (047)
ふたはより−あひおひしても−みてしかな−けふちきりつる−のへのこまつに
|
00152 |
番号外作者 (999)
いくちよと−かきらぬよには−ねのひして−にまのまつをの−こまつをそひく
|
00153 |
俊頼 (074)
はるたては−はつねのいみに−たひねして−かみのしたなる−こまつをそひく
|
00154 |
経信 (071)
ねのひして−よはひをのふる−ふなをかは−まつのちとせを−つめはなりけり
|
00155 |
番号外作者 (999)
ふなをかの−とほきわたりに−ねのひして−つなてにのへの−まつやひくらむ
|
00156 |
家隆 (098)
もろひとの−はつねをいはふ−こまつはら−いくよのはるの−ちよにあふらむ
|
00157 |
季経 (310)
おなしくは−ちもとをひかむ−ひめこまつ−きみかよはひの−かすにまかせて
|
00158 |
季経 (310)
ねのひする−のへのみゆきに−いててこそ−わかみのちよも−きみにひかれめ
|
00159 |
顕仲_藤原 (210)
ことしおひの−まつをてことに−ひきそへて−けふよりのちの−ちよをかそへむ
|
00160 |
番号外作者 (999)
きみかため−ねのひのまつを−ひきうゑて−ちよのかけをも−たのみつるかな
|
00161 |
人麿 (003)
ふたはより−ひきこそうゑめ−みるひとの−おいせぬものと−まつをきくにも
|
00162 |
家持 (006)
はつはるの−ねのひのけふの−たまははき−てにとるからに−ゆらくたまのを
|
00163 |
仲実 (207)
たまははき−はるのはつねを−たをりもて−たまのをなかく−さためつるかな
|
00164 |
隆季 (256)
あたらしき−はるのはつねに−なりにけり−しつのまろやに−たまははきとる
|
00165 |
俊成 (083)
たまははき−はつねのまつに−とりそへて−きみをそいはふ−しつのこやまて
|
00166 |
季経 (310)
たまははき−これもちとせの−ためしとて−はつねのまつに−ひきそふるかな
|
00167 |
為家 (407)
はつねとて−とるてふけふの−たまははき−ちとせをまつも−てにまかせつつ
|
00168 |
為家 (407)
ひきかへて−なほもさかえよ−かみやまの−けふのねのひの−まつのゆくすゑ
|
00169 |
為家 (407)
さかのやま−ふるきみゆきの−あととめて−けふはねのひの−まつやひかまし
|
00170 |
為家 (407)
かめやまの−ねのひのまつは−きみかため−ほかにちとせの−ためしやはひく
|
00171 |
忠見 (041)
ゆきかへり−ほとさへとほき−ねのひかな−ちよのまつひく−かめのをのやま
|
00172 |
兼盛 (040)
かめやまの−ねのひのこまつ−ひきつつき−きみかためにも−いのりけるかな
|
00173 |
輔親 (170)
きみかため−ときはのやまの−たまつはき−いはひてとれる−けふのうつゑそ
|
00174 |
読人不知 (000)
いろかへぬ−ときはのみねの−たまつはき−きみかやちよの−うつゑにそきる
|
00175 |
番号外作者 (999)
よろつよに−ありきのやまの−しろつはき−きみかさかゆく−うつゑにそきる
|
00176 |
花山院 (531)
あさまたき−いのるうつゑの−しるしあらは−ちとせのさかも−ゆかさらめやは
|
00177 |
忠通 (076)
かみよより−としのはしめに−きるつゑは−いはひそめけり−はるのみやひと
|
00178 |
俊頼 (074)
あさましや−はつうのつゑの−つくつくと−おもへはとしの−つもりぬるかな
|
00179 |
為家 (407)
みやのうち−むつきはかみの−うのひとて−とるてふつゑは−よろつよのため
|
00180 |
為家 (407)
みかまきに−うつゑとりそへ−けふこそは−きみかためにと−はるいそくらめ
|
00181 |
為家 (407)
けふみやの−うちにはとしの−はしめとて−くもゐのにはに−うつゑたつなり
|
00182 |
為相 (626)
けふことの−とたえのうつゑ−つきすして−きみはわかなの−よろつよのはる
|
00183 |
番号外作者 (999)
いさやこら−かすひのかたに−しろたへの−そてさへぬれて−あさなつみてむ
|
00184 |
家隆 (098)
おほよとの−あまのをとめこ−はるされは−かみのはつもの−みるめかるなり
|
00185 |
小弁 (533)
はるはまた−うらにいててや−みくまのの−かみのはつもの−いそなつむらむ
|
00186 |
読人不知 (000)
はるやまの−さきのをすくろに−わかなつむ−いもかしらひも−みらくしよしも
|
00187 |
基俊 (075)
はるやまの−さきののすくろ−かきわけて−つめるわかなに−あはゆきそふる
|
00188 |
師頼 (204)
たひひとの−みちさまたけに−つむものは−いくたのをのの−わかななりけり
|
00189 |
隆源 (213)
はるきては−かたみぬきいれて−しつのめか−かきねのこなを−つまぬひそなき
|
00190 |
番号外作者 (999)
とはれねは−たかためとてか−つのくにの−いくたのをのに−わかなつむらむ
|
00191 |
宜秋門院丹後 (322)
みよしのの−はなのさかりを−まつほとは−ふもとののへに−わかなをそつむ
|
00192 |
元真 (134)
よしのやま−かすみたなひく−けふよりの−あしたのはらは−わかなつむらむ
|
00193 |
恵慶 (047)
かすかのの−わかなもしるく−はるはきて−かすみわたれる−かたをかのはら
|
00194 |
好忠 (046)
さきくさも−もえぬらむやそ−はるきては−わかなつむへき−をちかたのやま
|
00195 |
俊頼 (074)
きみをこそ−あさはののらに−をはきつむ−しつのをふさの−しみふかくおもへ
|
00196 |
俊頼 (074)
をかみかは−うきえにはゆる−ゑくのうれを−つみしなへても−そこのみためそ
|
00197 |
仲実 (207)
こころさし−ふかきみたにに−つみためて−いしみゆすりて−あらふねせりか
|
00198 |
仲正 (542)
はつはつの−わかなをつむと−あさるまに−のはらのゆきは−むらきえにけり
|
00199 |
仲正 (542)
かたくなや−しりへのそのに−わかなつみ−かかまりありく−おきなすかたよ
|
00200 |
俊成 (083)
をとめらも−きみかためとや−かめをかに−よろつよかけて−わかなつむらむ
|
00201 |
季経 (310)
かめをかに−またふたはなる−わかなこそ−としをつむへき−しるしなりけれ
|
00202 |
後鳥羽院 (099)
いもはけふ−しめののあさち−ふみわけて−ひれふるそてに−わかなをそつむ
|
00203 |
順徳院 (100)
さほひめの−そめゆくのへは−みとりこの−そてもあらはに−わかなつむらし
|
00204 |
実定 (081)
うらわかみ−つめとたまらぬ−ゑくのはを−かたみにのみも−おほせつるかな
|
00205 |
殷富門院大輔 (090)
しつのめか−ゑくのわかなは−おいぬとや−とはたのおもに−あせつたひゆく
|
00206 |
躬恒 (029)
はるののに−ころもかたしき−たかためと−ならはぬさとに−わかなつむらむ
|
00207 |
元輔 (042)
わかなつむ−ねのひのまつの−ちよのかけ−すみつつみせよ−しらかはのなみ
|
00208 |
元輔 (042)
ふなをかに−わかなつみつつ−きみかため−ねのひのまつの−ちよをおくらむ
|
00209 |
為家 (407)
きのふけふ−はるさめはれぬ−ふなをかの−わかなはおして−あすやつままし
|
00210 |
兼盛 (040)
あしひきの−やまかたつける−いへゐには−まつひとさきに−わかなをそつむ
|
00211 |
能宣 (049)
ひくまつの−ちとせのはるは−かすかのの−わかなもつまむ−ものにやはあらぬ
|
00212 |
恵慶 (047)
あつまちに−はるやきぬらむ−あふみなる−をかたのはらに−わかなむれつむ
|
00213 |
番号外作者 (999)
きみかよは−にまのさとひと−うちむれて−なかきかたみに−わかなをそつむ
|
00214 |
読人不知 (000)
くすひとの−わかなつむらむ−しはののの−しはしはきみを−おもひそむらし
|
00215 |
知家 (409)
くにすらか−わかなつむへき−ときはきぬ−のさはのくさも−したねさしつつ
|
00216 |
家良 (581)
あたちのの−のさはのこほり−とけにけり−ますけにましる−こせりつむなり
|
00217 |
番号外作者 (999)
こせりつむ−はるのやまたの−くろつかに−あたちのまゆみ−かすみたなひく
|
00218 |
知家 (409)
きみかため−のへのしらゆき−うちはらひ−いやとしのはを−つむわかなかな
|
00219 |
寂蓮 (087)
ききすなく−はるのやけのの−わかなゆゑ−ねたくもひとを−さそはさりける
|
00220 |
番号外作者 (999)
きみかため−ならのあしたの−ななくさに−なほつみそへむ−よろつよのはる
|
00221 |
番号外作者 (999)
けふもつむ−ゆきけのさはの−はつわかな−あすよりとこそ−ひとはしむらめ
|
00222 |
番号外作者 (999)
みかきもり−やそのつつきは−いまもかも−とものそめきに−わかなつむらし
|
00223 |
番号外作者 (999)
けふもまた−ゆきふみわけて−おほうちの−まそてかはらに−わかなつむなり
|
00224 |
読人不知 (000)
はるさめの−ふりはへゆきて−ひとよりは−われまつつまむ−かもかはのせり
|
00225 |
慈円 (095)
けふそかし−なつなはこへら−せりつみて−はやななくさの−おものまゐらむ
|
00226 |
為家 (407)
かたをかの−かれののしたの−わかなつな−ゆきさへつみて−みらくすくなし
|
00227 |
信実 (335)
ななくさの−かすならねとも−はるののに−ゑくのわかはも−つみはのこさし
|
00228 |
師光_源 (318)
しつのめか−かたみのそこは−むなしくて−おひぬわかなに−ひかすをそつむ
|
00229 |
師光_源 (318)
ひとなみに−みつたのこせり−つむほとは−おもはぬそての−ぬれにけるかな
|
00230 |
為家 (407)
こひぬまも−みつたのあせに−ひくせりの−ねにあらはれて−そてぬらしけり
|
00231 |
為家 (407)
けふはまた−かみのためとや−さとひとの−やまたのはらに−わかなつむらむ
|
00232 |
基家 (404)
たれかまた−やまたのはらの−ゆきわけて−かみよのあとに−わかなつむらむ
|
00233 |
基家 (404)
あらをたの−こそのふるあと−ふみわけて−ゆきけのわかな−いまやつむらむ
|
00234 |
良経 (091)
みやこひと−けふのためにと−しめしのに−あさつゆはらひ−わかなをそつむ
|
00235 |
信実 (335)
つみたむる−わかなをみれは−かすかのに−そてこそはるの−ゆきまなりけれ
|
00236 |
信実 (335)
としへたる−おいそのもりの−したくさに−つむともわかな−ましりやはせむ
|
00237 |
信実 (335)
やけはらと−おもへはいとと−すみそめの−そてもすくろに−つむわかなかな
|
00238 |
番号外作者 (999)
ふかくさの−のとなるさとに−かへりきて−すみこしひとや−わかなつむらむ
|
00239 |
光俊 (416)
おのかすむ−さはへのこほり−したとけて−かものはいろの−わかなをそつむ
|
00240 |
西行 (086)
もえいつる−わかなあさると−きこゆなり−ききすなくなる−はるのあけほの
|
00241 |
慈円 (095)
はるさめの−ふるからをのの−あつさゆみ−おしていささは−わなかつみてむ
|
00242 |
雅経 (094)
わかなつむ−ゆかりにみれは−むさしのの−くさはみなから−はるさめのそら
|
00243 |
隆信 (313)
はるたちて−みやこのわかな−つむまてに−うくひすのねを−まつのしらゆき
|
00244 |
家隆 (098)
はるのひの−あささはをのの−うすこほり−たれふみわけて−わかなつむらむ
|
00245 |
俊成 (083)
いさやこら−わかなつみてむ−ねせりおふる−あささはをのは−さととほくとも
|
00246 |
俊成 (083)
しつのめか−かはたのはらに−つむせりも−たかためにとて−そてぬらすらむ
|
00247 |
俊成 (083)
いはひつつ−けふのわかなを−つむしつも−まつはみそのの−つとめにそする
|
00248 |
道家 (402)
けふとてや−あさなつむらむ−ゆきのこる−さはのたまみつ−そてにかけつつ
|
00249 |
道家 (402)
いはそそく−こほりとくらし−たきのうへの−あさののわかな−けさやつむらむ
|
00250 |
定家 (097)
たかためと−またあさしもの−けぬかうへに−そてふりはへて−わかなつむらむ
|
00251 |
家隆 (098)
あさこほり−たかためわけて−このかはの−むかひののへに−わかなつむらむ
|
00252 |
家隆 (098)
はるくれは−ちよのふるみち−ふみわけて−たれせりかはに−わかなつむらむ
|
00253 |
番号外作者 (999)
みをつめは−そてこそぬるれ−せりかはの−ねにあらはるる−けふのわかなも
|
00254 |
基家 (404)
あたのなは−はるやたちなむ−をみなへし−わかなとなりて−ひとにつまれは
|
00255 |
信実 (335)
そてぬらす−さはへのわかな−さりとては−たまたすきにや−いれてつままし
|
00256 |
阿仏 (601)
はるきては−みなわかなにそ−なりにける−ゆきいたたきし−おきなくさまて
|
00257 |
為家 (407)
いさけふは−ころもてぬれて−ふるゆきの−あはつのをのに−わかなつみてむ
|
00258 |
為家 (407)
はるかすみ−をくらのやまを−たちこめて−ふもとののへは−わかなをそつむ
|
00259 |
為家 (407)
をくらやま−おなしふもとの−のへにこそ−よろつよかねて−わかなをもつめ
|
00260 |
為家 (407)
こくさつむ−ふかたのあせの−さはみつに−わかなすすくと−そてぬらしつつ
|
00261 |
番号外作者 (999)
ふるゆきの−はなのにいてて−しつのめも−あさてのわかな−いまやつむらむ
|
00262 |
藻壁門院但馬 (420)
みわたせは−いはたのをのの−あさかすみ−たちいててたれか−わかなつむらむ
|
00263 |
家隆 (098)
ささなみや−しかのあまひと−はるきぬと−みるめなきさに−わかなつむらむ
|
00264 |
家隆 (098)
あさひやま−ふもとののへに−ゆききえて−やそうちひとも−わかなつむなり
|
00265 |
為家 (407)
あさひやま−のとけきはるの−けしきより−やそうちひとも−わかなつむらし
|
00266 |
為家 (407)
わかははや−つみてかへらむ−はるののに−みちふみまよふ−はなもこそちれ
|
00267 |
為家 (407)
ふゆかれの−しののをすすき−うちなひき−わかなつむのに−はるかせそふく
|
00268 |
為家 (407)
けさはまた−ゆきまもとめて−やましろの−みつのうへのに−わかなつむなり
|
00269 |
為家 (407)
さとひとも−わかなつみつつ−やましろの−みつのうへのは−はるめきにけり
|
00270 |
為家 (407)
かみかきや−みたらしかはに−おふるせりの−つますもあらて−そてやぬれなむ
|
00271 |
為家 (407)
ひとことに−けふのわかなは−いそけとも−のりのためとは−おもひやはせむ
|
00272 |
為家 (407)
さとひとも−ちよのふるみち−いくかへり−はるのさかのと−わかなつむらむ
|
00273 |
為家 (407)
さとひとや−わかなつむらし−いそのかみ−はつはるさめの−ふるのなかみち
|
00274 |
為家 (407)
さとひとや−のたのわかなを−すすくらむ−みきはそにこる−たまかはのみつ
|
00275 |
為家 (407)
かたをかの−をののくさはの−あさみとり−あらたまれはや−わかなつむらむ
|
00276 |
為家 (407)
すそのには−わかなつむらし−ささなみや−ひらのたかねの−ゆきのむらきえ
|
00277 |
為家 (407)
はるさめの−ふるにつけてや−かすかなる−みかさののへの−わかなつむらむ
|
00278 |
番号外作者 (999)
のへにいてて−わかなつめとや−かすむらむ−はるめきわたる−かたをかのさと
|
00279 |
基家 (404)
かすかのに−われこそつまの−かみかきの−うちにもとにも−おふるわかなを
|
00280 |
為家 (407)
かすかのは−をはきつみけり−ならやまの−このめはるかせ−ゆるくふくらし
|
00281 |
信実 (335)
けふはまた−ゆきまのをはき−つみませて−のへのわかなの−かすやまさらむ
|
00282 |
光俊 (416)
をはきつむ−はるのをみれは−あをによき−ならのみやこも−にきはひにけり
|
00283 |
人麿 (003)
かすかのに−けふりたつみゆ−をとめらし−はるののをはき−とりてにらしも
|
00284 |
赤人 (004)
あすよりは−わかなつまむと−しめしのに−きのふもけふも−ゆきはふりつつ
|
00285 |
読人不知 (000)
なにはえに−ひとのゆけれは−おくれゐて−わかなつむこを−みるかかなしさ
|
00286 |
信実 (335)
やまかつの−そののゆきまの−かきうちに−こころせはくや−わかなつむらむ
|
00287 |
信実 (335)
つむとても−おもふこころの−ふかせりは−おつるなみたや−ねをあらふらむ
|
00288 |
光俊 (416)
むはたまの−よるのいとまに−たちいてて−せりつむさはの−つきをみるかな
|
00289 |
読人不知 (000)
あかねさす−ひるはたたゐて−ぬはたまの−よるのいとまに−つめるせりこれ
|
00290 |
為家 (407)
ゆふかすみ−かものはいろに−たなひきて−たましくにはを−わたるあをうま
|
00291 |
為家 (407)
さかのやま−くもゐのはるに−ひきそめて−たえすもけふは−わたるあをうま
|
00292 |
為家 (407)
くれたけの−あをはのいろの−こまなへて−よよのためしを−くもゐにそひく
|
00293 |
家良 (581)
にはのおもの−しめとるほとに−なりにけり−はやあをうまも−ひきわたさなむ
|
00294 |
信実 (335)
みわたせは−みなあをさきの−けつるめを−ひきつらねたる−うまつかさかな
|
00295 |
光俊 (416)
のとかなる−みよのなかはし−とりもあへす−ひきつつけても−わたるあをうま
|
00296 |
番号外作者 (999)
あをうまを−まつひくものと−おもふまに−わすれやすらむ−けふのねのひは
|
00297 |
経信 (071)
あをうまを−ひくにつけても−ねのひする−のへのこまつを−わすれやはする
|
00298 |
為家 (407)
おほきなる−いもひのはしめ−けふこそは−ふたつののりの−よをまほるらめ
|
00299 |
為家 (407)
みよなかく−としもゆたかに−まもるらむ−けふはいもひの−はしめなりけり
|
00300 |
為家 (407)
みいもひの−はしめをけふと−おもふにそ−たかきむかしの−こともしらるる
|
00301 |
為家 (407)
よのために−いのるしるしの−はしめかな−いもひのにはの−はるのひかりを
|
00302 |
良経 (091)
けふはわれ−きみのおまへに−とるふみの−さしてかたよる−あつさゆみかな
|
00303 |
慈円 (095)
あつさゆみ−はるここのへに−ちるゆきを−けふたつまひの−そてにみるかな
|
00304 |
家隆 (098)
あつさゆみ−はるのくもゐに−ひきつれて−けしきことなる−けふのもろひと
|
00305 |
季経 (310)
ももしきに−ひきつらなりて−あつさゆみ−はるもともねの−めつらしきかな
|
00306 |
有家 (561)
こころある−いてのとねりの−けしきかな−たましくにはに−ともねひひきて
|
00307 |
俊頼 (074)
ひきはつす−たつかのゆみの−やをはやみ−ともねにまとの−なりかはすかな
|
00308 |
仲実 (207)
はるされは−かたやをはさみ−ともねうち−わかかちゆみの−かすそましける
|
00309 |
顕仲_源 (206)
はるたては−あつさのまゆみ−ひきつれて−みかきのうちに−まとゐをそする
|
00310 |
匡房 (073)
いかなれは−はるくるからに−うくひすの−おのれかなをは−ひとにつくらむ
|
00311 |
定家 (097)
うくひすと−なきつるとりや−はるきぬと−めくむわかなも−ひとにしらする
|
00312 |
定家 (097)
うくひすの−やとしめそむる−くれたけに−またふしなれぬ−わかねなくなり
|
00313 |
定家 (097)
あらたまの−としのはつこゑ−うちはふき−あさけのそらに−きゐるうくひす
|
00314 |
定家 (097)
はるきぬと−いはせのもりの−うくひすの−はつねをたれに−つけはしむらむ
|
00315 |
俊成女 (418)
しのふるを−ねにたてよとや−さそふらむ−いはせのもりの−うくひすのこゑ
|
00316 |
実定 (081)
うくひすの−ひなひきつれて−あささらす−はなのねくらを−しめてけるかな
|
00317 |
実房 (319)
はなのえは−ひるのみましか−うくひすの−ねくらのたけを−おきていてぬる
|
00318 |
実房 (319)
つねよりも−めつらしきかな−うくひすの−またしとろなる−あけほののこゑ
|
00319 |
太皇太后宮小侍従 (321)
うくひすの−たにのふるすの−となりにて−またかたことの−はつねをそきく
|
00320 |
清輔 (084)
かたをかに−たにのうくひす−かとてして−はねならはしに−くちすさふなり
|
00321 |
清輔 (084)
ひめもすに−おのかなきをる−こゑのあやは−けにももいろに−なりもしぬらむ
|
00322 |
清輔 (084)
あまのとを−おしあけかたに−うたふなり−こやうくひすの−あさくらのこゑ
|
00323 |
式子内親王 (089)
あしひきの−やまのはかすむ−あけほのに−たによりいつる−とりのひとこゑ
|
00324 |
守覚法親王 (304)
うくひすの−こゑにひかりや−そひぬらむ−つきにうたひて−たにをいつなり
|
00325 |
経家 (311)
ももしきの−みかきのたけに−うくひすの−おのかねくらと−おもひかほなる
|
00326 |
為氏 (594)
ももしきの−みかきのたけは−うくひすの−こゑのうちにも−ちよそこもれる
|
00327 |
寂蓮 (087)
さひしさや−よのうきよりも−まさるらむ−ふるすをいつる−たにのうくひす
|
00328 |
寂蓮 (087)
はなはみな−ちりはてぬとも−うめかえの−ふるさととはむ−うくひすもかな
|
00329 |
雅経 (094)
はつねより−なこりをおもふ−うくひすの−みやこへいつる−はるのやまさと
|
00330 |
雅経 (094)
ふるすたつ−みやこもはるの−こすゑにて−かすみをいてぬ−うくひすのこゑ
|
00331 |
信実 (335)
いくはくの−かせのへたてに−うくひすの−はなをはくくむ−はるのうめかえ
|
00332 |
宗尊親王 (605)
みもききも−あかれむものか−うくひすの−はなになくよの−ありあけのつき
|
00333 |
番号外作者 (999)
すきのはも−またしもこほる−みわのさと−なにをしるしに−うくひすのなく
|
00334 |
為相 (626)
やとちかく−めくれるたけを−ふるすにて−たによりまたぬ−うくひすのこゑ
|
00335 |
為家 (407)
あけやらぬ−おいのねさめの−かなしきを−おなしこころに−うくひすそなく
|
00336 |
番号外作者 (999)
かすみたつ−のかみのかたを−ゆきしかは−うくひすなきつ−はるになるらし
|
00337 |
隆信 (313)
ふはのせき−あさこえゆけは−かすみたつ−のかみのかたに−うくひすそなく
|
00338 |
知家 (409)
あらたまの−はるになるらし−ふゆかれの−のかみのかたに−うくひすのなく
|
00339 |
番号外作者 (999)
おのれのみ−はるのしるしと−うくひすの−なけともゆきは−ふるのかみすき
|
00340 |
公任 (055)
はなさきし−たよりまつかな−たつぬやと−みわのやまへの−うくひすのこゑ
|
00341 |
通親 (306)
はるさめに−こぬれかくれに−うくひすの−こゑうちしめる−ゆふくれのそら
|
00342 |
寂蓮 (087)
たれかまた−はるのしるしと−ちきりけむ−みわのやまもと−うくひすのこゑ
|
00343 |
寂蓮 (087)
かかりける−みのりのはなそ−うくひすよ−こなへをほしと−なにおもひけむ
|
00344 |
定家 (097)
やまさとは−たにのうくひす−うちはふき−ゆきよりいつる−こそのふるこゑ
|
00345 |
定家 (097)
いまはとて−うくひすさそひ−ふくかせの−かすみににほふ−はるのあけほの
|
00346 |
定家 (097)
かすむより−うくひすさそひ−ふくかせに−とやまもにほふ−はるのあけほの
|
00347 |
道因 (082)
はなならて−みにしむものは−うくひすの−かをらぬこゑの−にほひなりけり
|
00348 |
良経 (091)
はるのいろは−はなともいはし−かすみより−こほれてにほふ−うくひすのこゑ
|
00349 |
良経 (091)
ふかくさや−うつらのとこは−あとたえて−はるのさととふ−うくひすのこゑ
|
00350 |
良経 (091)
かつらきや−たかまのやまの−くもまより−そらにそかすむ−うくひすのこゑ
|
00351 |
土御門院 (595)
うくひすの−よるとなくなる−いははしの−かつらきやまの−あをやきのいと
|
00352 |
土御門院 (595)
きりにむせふ−やまのうくひす−いてやらて−ふもとのはるに−まよふころかな
|
00353 |
行能 (412)
うくひすの−こゑもたかまの−みやきもり−やまにしめゆふ−むかしこふらし
|
00354 |
千里 (023)
やまふかみ−たちくるきりに−むすれはや−なくうくひすの−こゑのまれなる
|
00355 |
人麿 (003)
はるやまの−きりにまとへる−うくひすも−われにまさりて−ものおもはめや
|
00356 |
読人不知 (000)
またれつる−こころもしるく−はるくれは−あしたのはらに−うくひすそなく
|
00357 |
読人不知 (000)
あけぬとて−いそきたつたの−やまちには−うくひすのねや−せきのせきもり
|
00358 |
読人不知 (000)
ほととほみ−いそきたつたの−たひにしも−あかつきかけて−うくひすのなく
|
00359 |
家隆 (098)
ゆきのいろは−またしらかはの−せきのとに−あけほのしるき−うくひすのこゑ
|
00360 |
家隆 (098)
あらちやま−たにのうくひす−のへにいてて−なけともいまた−はるのあはゆき
|
00361 |
道家 (402)
みよしのは−たにのふるさと−ちかけれは−まつなれそむる−うくひすのこゑ
|
00362 |
基家 (404)
いほむすふ−のはらにかよふ−うくひすの−おのれもかへる−はるのたまつさ
|
00363 |
番号外作者 (999)
ももちとり−あさけのそらに−あそふなり−ことのほかにそ−はるめきにける
|
00364 |
慈円 (095)
かすみしく−ゆふくれたけの−はるかせに−なみたとけゆく−うくひすのこゑ
|
00365 |
慈円 (095)
ききすなく−はるのすそのの−むらしはに−またこゑやとす−ももちとりかな
|
00366 |
慈円 (095)
うくひすの−こすゑにきゐる−はつねより−いろにいろそふ−すみのえのまつ
|
00367 |
西行 (086)
いろつつむ−のへのかすみの−したもえき−こころをそむる−うくひすのこゑ
|
00368 |
西行 (086)
つくりおきし−こけのしとねに−うくひすは−みにしむうめの−かやうつすらむ
|
00369 |
西行 (086)
うくひすは−ゐなかのたにの−すなれとも−たみたるねをは−なかぬなりけり
|
00370 |
西行 (086)
うくひすは−われをすもりに−たのみてや−たにのほかへは−いててゆくらむ
|
00371 |
和泉式部 (056)
はなみれは−このめもはるに−なりにけり−みみのまもなし−うくひすのこゑ
|
00372 |
能宣 (049)
はなさかぬ−ときはのやまの−うくひすは−かすみをみてや−はるをしるらむ
|
00373 |
為家 (407)
うくひすの−こゑはかりして−ときはやま−はななきえたに−あはゆきそふる
|
00374 |
花園左大臣家小大進 (264)
めつらしき−まつのねくらに−しめおきて−ふしみにきたる−うくひすのこゑ
|
00375 |
家持 (006)
うちきらし−ゆきはふりつつ−しかすかに−わかやのそのに−うくひすなくも
|
00376 |
兼盛 (040)
しろたへの−ゆきふりやまぬ−うめかえに−いまそうくひす−はるとなくなる
|
00377 |
読人不知 (000)
うくひすの−ふゆこもりして−うめるこは−はるはむつきの−なかにこそなけ
|
00378 |
伊勢 (019)
うくひすの−なくねをまねふ−やまひこを−ともありかほに−もとめつるかな
|
00379 |
番号外作者 (999)
こほりとく−かせのおとにや−すこもれる−たにのうくひす−はるをしるらむ
|
00380 |
伊勢 (019)
きみにとし−おもひかくれは−うくひすの−はなのくしけも−をしまさりけり
|
00381 |
番号外作者 (999)
みつのえの−かたみとおもへは−うくひすの−はなのくしけは−あけてたにみす
|
00382 |
番号外作者 (999)
はこのうちを−あけてみつれは−うくひすの−はなのくしけは−にほひふかしも
|
00383 |
千里 (023)
こつたふに−みとりのえたは−よわけれは−うくひすとむる−ちからたになし
|
00384 |
伊尹 (045)
はるさめに−うてなさためぬ−うくひすの−わつらふよりも−まさるそてかな
|
00385 |
元輔 (042)
うくひすの−ねをさきたてて−あふさかの−せきにかすみそ−たちかくれける
|
00386 |
恵慶 (047)
せきもりに−くちかためてそ−われはゆく−なきぬとつくな−やまのうくひす
|
00387 |
恵慶 (047)
なきぬやと−たちゐまちつる−うくひすは−たにのうちより−こゑそききつる
|
00388 |
恵慶 (047)
かたをかの−はなふりそへむ−ゆきわけて−みなみさすえに−うくひすそなく
|
00389 |
番号外作者 (999)
あふさかの−せきもるかみや−をしむらむ−ここにしもなく−たにのうくひす
|
00390 |
忠良 (308)
あふさかの−せきのすきむら−こつたひて−やまたちいつる−うくひすのこゑ
|
00391 |
定家 (097)
あつまちや−いはてのせきの−かひもなく−はるをはつくる−うくひすのこゑ
|
00392 |
寂蓮 (087)
うくひすの−なくねはかりそ−ふるさとの−みやこにちかき−しらかはのせき
|
00393 |
家長 (336)
あつまちは−なこそのせきと−きくからに−ひとくといとふ−うくひすのこゑ
|
00394 |
番号外作者 (999)
しらなみを−はつはなとてや−うくひすの−をりはへてなく−ぬのひきのたき
|
00395 |
宗尊親王 (605)
いまもなほ−つまやこもれる−かすかのの−わかくさやまに−うくひすのなく
|
00396 |
番号外作者 (999)
いろなくて−みにしむものは−はるのひに−をちかへりなく−うくひすのこゑ
|
00397 |
番号外作者 (999)
はるくれは−すたちのをのの−うくひすの−こゑならはしに−いまそなくなる
|
00398 |
長方 (566)
うくひすの−こゑまたしふく−きこゆなり−すたちのをのの−はるのあけほの
|
00399 |
番号外作者 (999)
はるきぬと−いまそなくなる−またれこし−すたちのをのの−うくひすのこゑ
|
00400 |
基家 (404)
はるのたは−いなおほせとりに−すみかへて−けさわかかとに−うくひすのなく
|
00401 |
定家 (097)
たにふかく−うくひすさそふ−はるかせに−まつはなのかや−そらにとふらむ
|
00402 |
慈円 (095)
はなもにほふ−はるのともしひ−きえやらて−かたふくつきに−たけのひとこゑ
|
00403 |
良経 (091)
むらさきの−にはものとかに−かすむひの−ひかりともなふ−うくひすのこゑ
|
00404 |
基家 (404)
くれたけの−よもをさまれる−まつりこと−うくひすまても−さそうたふらむ
|
00405 |
基家 (404)
せりつみし−みかきかはらの−うくひすは−おなしむかしの−ねにやなくらむ
|
00406 |
実朝 (093)
はるさめの−つゆもまたひぬ−うめかえに−うはけしをれて−うくひすそなく
|
00407 |
実朝 (093)
くさふかき−かすみのたにに−はくくもる−うくひすのみや−むかしこふらし
|
00408 |
家隆 (098)
うくひすの−ゆきのはなかさ−ぬひわひて−いつれをうめと−ぬれてなくらむ
|
00409 |
定家 (097)
おのつから−はるすきはとも−たのむらむ−くもにつけたる−とりのふるすは
|
00410 |
俊成 (083)
わかそのを−やととはしめよ−うくひすの−ふるすははるの−くもにつけてき
|
00411 |
俊成 (083)
うくひすの−ねはかはらねと−かみやまに−はるをつくるは−うれしかりけり
|
00412 |
俊成女 (418)
こほりゐし−いはまになみの−おとはかは−おとにみやまを−いつるうくひす
|
00413 |
為家 (407)
おとはやま−たにのこほりも−とけぬまに−ひとりうちいつる−うくひすのこゑ
|
00414 |
俊成 (083)
せきこゆる−はるのつかひや−ゆきやらぬ−おとはのやまの−うくひすのこゑ
|
00415 |
俊成 (083)
はるのくる−つかひのためや−うくひすの−あをきいろには−なりはしめけむ
|
00416 |
兼実 (562)
みとりなる−うはけのみかは−うくひすの−こゑさへはるの−いろになくらむ
|
00417 |
師光_源 (318)
いつちゆく−はるのつかひの−うくひすの−はねやすめして−ここになくらむ
|
00418 |
守覚法親王 (304)
うくひすの−うはけはたけに−まかへとも−こゑのいろには−にるものそなき
|
00419 |
宗尊親王 (605)
しのふやま−かすみのおくの−うくひすも−ひとにしられぬ−ねをやなくらむ
|
00420 |
俊成 (083)
をしきかな−たれかきくらむ−みちのくの−しのふのおくの−うくひすのこゑ
|
00421 |
俊成 (083)
くもゐより−よそにきくこそ−あはれなれ−あさくらやまの−うくひすのこゑ
|
00422 |
貫之 (035)
こちかせに−こほりとけなは−うくひすの−たかきにうつる−こゑをつけなむ
|
00423 |
実房 (319)
よそにても−きくそうれしき−くらゐやま−たかきにうつる−うくひすのこゑ
|
00424 |
崇徳院 (077)
はることに−たかきにうつる−うくひすや−くらゐのやまの−あかすなるらむ
|
00425 |
俊成 (083)
たにをいてて−たかきにうつる−うくひすは−はなさくやとの−あるしなりけり
|
00426 |
俊成 (083)
たにをいてて−こころたかくそ−うつるなる−かみちのやまの−うくひすのこゑ
|
00427 |
俊成 (083)
いつしかと−たかきにうつれ−かすかやま−たにのふるすの−うくひすのこゑ
|
00428 |
為家 (407)
あけぬれと−ねくらのたけの−よのほとに−かこちよせてや−うくひすのなく
|
00429 |
為家 (407)
あさひかけ−のとかにさして−かすかなる−みかさのもりに−うくひすそなく
|
00430 |
為家 (407)
うくひすの−こゑよりほかに−はるやしる−ゆきにはなさく−ときはきのもり
|
00431 |
為家 (407)
うくひすの−まちこしのへに−はるのきて−はきのふるえそ−あさみとりなる
|
00432 |
赤人 (004)
くたらのの−はきのふるえに−はるまつと−すみしうくひす−なきにけむかも
|
00433 |
宗尊親王 (605)
くたらのの−はきのふるえの−うくひすも−いまそなくらし−はるのきぬれは
|
00434 |
阿仏 (601)
はることに−ならのみやこを−たつねとも−みをふるすとや−うくひすのなく
|
00435 |
読人不知 (000)
はるきぬと−ひとにつけつる−うくひすの−なれはたれにか−とひてしりけむ
|
00436 |
仲正 (542)
うくひすの−ねくらによるは−をさめたる−こゑあさなあさな−はこひいつなり
|
00437 |
知家 (409)
たかためそ−しつはたやまの−なかきひに−こゑのあやおる−はるのうくひす
|
00438 |
行家 (597)
かすみしく−はるのひくらし−もろこゑに−ともうくひすの−なにをなくらむ
|
00439 |
人麿 (003)
はるやまの−ともうくひすの−なきわかれ−かへりみしまま−おもひますわれ
|
00440 |
通親 (306)
はるさめの−こころほそくも−ふるさとは−ひとくといとふ−とりのみそなく
|
00441 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
はなゆゑに−まれにやととふ−くれにまた−ひとくといとふ−とりのこゑかな
|
00442 |
家隆 (098)
うらかせに−はなもにほはぬ−さとのあまの−しはのかきねも−うくひすそなく
|
00443 |
隆祐 (417)
うくひすの−まつにきなけは−なにはかた−うらわのなみも−さくやこのはな
|
00444 |
番号外作者 (999)
こころありて−たれかきくらむ−つのくにの−あしやのさとの−うくひすのこゑ
|
00445 |
番号外作者 (999)
たかさこの−まつはみとりに−うつもれて−をのへにかすむ−うくひすのこゑ
|
00446 |
俊成 (083)
さらねとも−なにはのはるは−あやしきに−われつけかほに−うくひすのなく
|
00447 |
番号外作者 (999)
うめかえの−はなのにほひを−ゆかりとや−きゐるうくひす−つまもとむらむ
|
00448 |
番号外作者 (999)
はるのくる−ゆかりなるらし−むらさきの−ねはふよこのに−うくひすのなく
|
00449 |
人麿 (003)
むらさきの−ねはふよこのの−はるのには−きみをかけつつ−うくひすなくも
|
00450 |
人麿 (003)
はるされは−つまをもとむる−うくひすの−こすゑをつたひ−なきつつもとな
|
00451 |
人麿 (003)
うちなひき−はるさりくれは−ささのうれに−をはうちふれて−うくひすなくも
|
00452 |
人麿 (003)
はるかすみ−なかるるともに−あをやきの−えたくひもちて−うくひすそなく
|
00453 |
読人不知 (000)
うくひすの−くひもてなくそ−をしまれぬ−はやすやなきの−わかはなれとも
|
00454 |
読人不知 (000)
うちなひき−はるたちぬらし−わかやとの−やなきのうれに−うくひすなきつ
|
00455 |
読人不知 (000)
あさなあさな−わかみるやなき−うくひすの−きゐてなくへき−もりにはやなれ
|
00456 |
俊成 (083)
あさみとり−おのかいろとや−おもふらむ−やなきのえたに−うくひすのなく
|
00457 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
かせわたる−やなきのいとに−はるかけて−むすほほれたる−うくひすのこゑ
|
00458 |
仲正 (542)
かせふけは−たけのはやしの−ともすりに−ふしやわつらふ−よはのうくひす
|
00459 |
家持 (006)
みそのふの−たけのはやしに−うくひすは−しはなきにしを−ゆきはふりつつ
|
00460 |
読人不知 (000)
はるきぬと−いまはいふきの−やまへにも−またしかりけり−うくひすのこゑ
|
00461 |
読人不知 (000)
きみにあはむ−としをはひとに−かすかのの−あさちかはらに−うくひすそなく
|
00462 |
読人不知 (000)
ххххх−はるさりゆけと−やまかみに−かすみたなひく−たかまとに−うくひすなきぬ−もののふの−ххххххх
|
00463 |
花山院 (531)
おとなしの−やまにやけふは−うくひすの−こゑめつらしく−ひとのきくらむ
|
00464 |
読人不知 (000)
はるかすみ−あみにはりこめ−はなちらは−うつろひぬへし−うくひすとめよ
|
00465 |
好忠 (046)
まつかさき−いつもみとりの−いろなるを−いとともはるの−かすみたちつつ
|
00466 |
俊頼 (074)
はるきぬと−ききたにあへぬ−あけくれに−かすみにむせふ−まののはきはら
|
00467 |
顕仲_源 (206)
しつのをか−しはかりみたる−とやののに−けさそかすみは−たちなひきける
|
00468 |
読人不知 (000)
あはちのや−うらのかすみや−へたつらむ−ゑしまのまつも−あさみとりなる
|
00469 |
俊恵 (085)
はるくれは−まかきのしまに−かけてほす−かすみのころも−ぬしやたれなる
|
00470 |
番号外作者 (999)
からころも−うらせのあまの−そてしまに−はるのかすみは−たちそしにける
|
00471 |
順徳院 (100)
おほよとの−うらちのとけき−はるのひに−かすみそのこる−まつのむらたち
|
00472 |
後鳥羽院 (099)
いせしまや−しほひのかたの−あさなきに−かすみにまかふ−わかのまつはら
|
00473 |
後鳥羽院 (099)
うらかせに−かすみをむすふ−あみひとは−はるのそらにや−こころひくらむ
|
00474 |
番号外作者 (999)
うきしまや−まつのみとりを−みわたせは−ちとせのはるそ−かすみそめたる
|
00475 |
長明 (337)
あけわたる−おきつなみまに−ねをたえて−かすみにやとる−うきしまのまつ
|
00476 |
定家 (097)
みよしのは−はるのかすみの−たちとにて−きえぬにきゆる−みねのしらくも
|
00477 |
雅経 (094)
はれやらぬ−くもはゆきけの−はるかせに−かすみあまきる−みよしののそら
|
00478 |
良経 (091)
やまさとの−そとものをかの−ほとなきを−はるかにみする−あさかすみかな
|
00479 |
良経 (091)
みよしのの−おくにすむなる−やまひとの−はるのころもは−かすみなりけり
|
00480 |
基家 (404)
このはるは−やまのいはほを−なてそめて−かかるかすみや−あまのはころも
|
00481 |
道家 (402)
なかきひの−かすみそなひく−やまとりの−をのへのさとに−はるはきにけり
|
00482 |
教実 (401)
あさかすみ−ひかりにいろや−まかふらむ−はるかせにほふ−のへのうめかえ
|
00483 |
宗尊親王 (605)
あくるよの−かすみのこすゑ−ほのかにて−やまのはさひし−はるのしののめ
|
00484 |
後鳥羽院 (099)
はるのたつ−かすみのひかり−ほのほのと−そらにつけゆく−あまのかこやま
|
00485 |
後鳥羽院 (099)
きのふまて−さえしけしきを−ひきかへて−あくるかすみの−やまそのとけき
|
00486 |
番号外作者 (999)
けさみれは−そらのけしきの−しるきかな−かすみやはるの−すかたなるらむ
|
00487 |
俊成 (083)
あさみとり−よものやまへに−うちなひき−かすみやはるの−すかたなるらむ
|
00488 |
俊成 (083)
やへかすみ−やそしまかけて−たちにけり−ちよのはしめの−はるのあけほの
|
00489 |
定家 (097)
よそひとに−なるみのうみの−やへかすみ−わすれすとても−へたてはてつつ
|
00490 |
惟明親王 (302)
つのくにの−なにはのはるを−みわたせは−かすみをよする−おきつしらなみ
|
00491 |
後鳥羽院 (099)
なにはかた−かすみのおきを−ゆくふねの−おすてもたゆき−あさなきのそら
|
00492 |
順徳院 (100)
なにはかた−つきのてしほの−ゆふなきに−はるのかすみの−かきりをそみる
|
00493 |
定家 (097)
みやまちや−かすみはゆきの−うへとちて−なほくもうつむ−くさのいろかな
|
00494 |
定家 (097)
かすかのの−かすみのころも−やまかせに−しのふもちすり−みたれてそゆく
|
00495 |
教実 (401)
かすかのや−しのふもちすり−たちかへて−はるはかすみの−ころもきてけり
|
00496 |
為家 (407)
あつさゆみ−はるたちぬらし−わたつみの−なみのかさしに−かすみたなひく
|
00497 |
定家 (097)
かさすてふ−なみもてゆへる−やまやそれ−かすみふきとけ−すまのうらかせ
|
00498 |
家隆 (098)
あさみとり−かすみたゆたふ−わたつみに−はるあるなみの−はなそうつろふ
|
00499 |
道家 (402)
みむろやま−はるのかけたる−しらゆふは−つきにうつろふ−かすみなりけり
|
00500 |
興風 (034)
やまさとは−はるのかすみに−とちられて−すみかまとへる−うくひすのこゑ
|
00501 |
人麿 (003)
こらかてを−まきもくやまに−はるされは−このはしのきて−かすみたなひく
|
00502 |
俊成 (083)
はるやたつ−ゆきけのくもは−まきもくの−ひはらにかすみ−たなひきにけり
|
00503 |
寂蓮 (087)
まきもくの−あなしのひはら−はるくれは−かすみをかけて−やまかつらせり
|
00504 |
為家 (407)
あつさゆみ−はるはをかへの−こまつはら−いくひとしほに−かすみきぬらむ
|
00505 |
為家 (407)
はるのきる−かすみのそても−ほしわひぬ−おなしそらなる−あめのまきれに
|
00506 |
為家 (407)
はるのきる−ころもかけほす−さほやまの−みらくすくなき−あけほののそら
|
00507 |
為家 (407)
たにのとの−かすみのまかき−あれまくに−こころしてふけ−やまのゆふかせ
|
00508 |
番号外作者 (999)
あをやきの−かつらきかけて−かすむなり−やまはみとりの−はるのまゆすみ
|
00509 |
為相 (626)
はなとりは−なほところわく−なさけにて−かすみのみする−はるそあまねき
|
00510 |
為相 (626)
くるるひの−ゆふなきとほき−なみちより−かすみをいてて−かへるふなひと
|
00511 |
為相 (626)
かこやまに−むかしのひかり−たちかへり−おもへはとほく−かすむはるかな
|
00512 |
為相 (626)
たちかくす−をちのかすみの−ひとむらに−けふりあまらぬ−さとのあさあけ
|
00513 |
番号外作者 (999)
くももゆき−かせもとまらぬ−おほそらに−きはなきいろは−かすみなりけり
|
00514 |
番号外作者 (999)
うくひすの−はるになりぬと−さほちなる−はかひのやまの−まつかすみぬる
|
00515 |
清輔 (084)
あさかすみ−ひなのなかちに−たちにけり−すみゑにみゆる−をちのたひひと
|
00516 |
家隆 (098)
さほひめの−なにあらはるる−やまなれは−けさもかすみの−ころもたつなり
|
00517 |
俊頼 (074)
いもせやま−ほそたにかはを−おひにして−かすみのころも−けさやきぬらむ
|
00518 |
番号外作者 (999)
あさまたき−ふるあききりに−ゆふされの−はるのかすみは−たちまさりけり
|
00519 |
守覚法親王 (304)
ともかほに−うくひすはかり−おとつれて−かすみにむせふ−はるのやまさと
|
00520 |
寂蓮 (087)
やまのはは−わけよるままに−あらはれて−かすみをこむる−まつのむらたち
|
00521 |
俊成女 (418)
あさほらけ−おほろにかすむ−やまのはに−よよのむかしも−のこるつきかけ
|
00522 |
通親 (306)
はなさかて−またいろとらぬ−こすゑには−はるのかすみそ−したゑなりける
|
00523 |
通親 (306)
はるかすみ−たえまをわけて−なかむれは−とほちのこすゑ−なつなあをしも
|
00524 |
隆房 (309)
かつらきや−くめちのたにの−むらかすみ−とたえははしに−かきらさりけり
|
00525 |
経家 (311)
はるかすみ−まつらのやまは−よきてたて−ゆくてにもみむ−いもかそてふる
|
00526 |
太皇太后宮小侍従 (321)
はるくれは−ふもとめくりの−かすみこそ−おひとはみゆれ−きひのなかやま
|
00527 |
仲正 (542)
みわのやま−ふもとめくりの−よこかすみ−しるしのすきそ−うれなかくしそ
|
00528 |
番号外作者 (999)
あふさかの−せきのとやまも−あけやらて−かすみよこきる−すきのむらたち
|
00529 |
慈円 (095)
おとはやま−けさのかすみを−かきわけて−こころそかよふ−しらかはのせき
|
00530 |
慈円 (095)
みちのくや−はるまつしまの−うはかすみ−しはしなこその−せきちにそみる
|
00531 |
慈円 (095)
ほのほのと−かすみのそての−くれなゐを−くくるはしろき−わかのうらなみ
|
00532 |
慈円 (095)
あさかすみ−たなひくほとは−すみよしの−こすゑにつつく−こやのまつはら
|
00533 |
通光 (574)
さとひとの−たまものそてや−せくはるの−かすみによとむ−ゐてのしからみ
|
00534 |
番号外作者 (999)
かはかみや−またよこくもの−うすみとり−なみよりかすむ−よとのあけほの
|
00535 |
家長 (336)
へたてつる−まきのをやまも−たえたえに−かすみなかるる−うちのかはなみ
|
00536 |
信実 (335)
あさこほり−はやうちとけよ−かはへなる−かすみのころも−そてはぬるとも
|
00537 |
番号外作者 (999)
みなかみや−きしのやなきの−ふかみとり−かすみのみをの−しるしなりけり
|
00538 |
番号外作者 (999)
あさひかけ−さすやかすみの−たつたかは−またみつくくる−はるのくれなゐ
|
00539 |
家隆 (098)
はるくれは−みきはのこほり−うちとけて−かすみそとつる−しかのうらなみ
|
00540 |
西行 (086)
なみこすと−ふたみのまつの−みえつるは−こすゑにかかる−かすみなりけり
|
00541 |
定家 (097)
うめかえの−うつすにほひは−うすからし−かすみはよわき−はるのころもに
|
00542 |
後鳥羽院 (099)
あめにます−とよをかひめの−ゆふかつら−かけてかすめる−あまのかくやま
|
00543 |
基家 (404)
かくやまの−あまちのかすみ−おりはへて−かみもやむかし−ころもほしけむ
|
00544 |
基家 (404)
はるのよの−あくるかすみの−たつたやま−これやかみよの−ころもなるらむ
|
00545 |
阿仏 (601)
よにおほふ−かすみのころも−これやさは−かみのみけしと−たちはしめけむ
|
00546 |
番号外作者 (999)
さほひめに−かすみのまそて−たむけやま−みたすなあらし−うすきころもを
|
00547 |
為家 (407)
さほひめの−かすみのまそて−ふりはへて−はるたつのへに−ゆきやけぬらむ
|
00548 |
読人不知 (000)
さほひめの−おりかけさらす−うすはたの−かすみたちきる−はるののへかな
|
00549 |
仲実 (207)
あすはまた−たちやかさねむ−ゆききえぬ−いそきのたけの−みねのをかすみ
|
00550 |
恵慶 (047)
やまさとの−ひとのみなかけ−けさみれは−うすくかすみの−みねにうひたつ
|
00551 |
仲正 (542)
いつしかも−うひたちにける−かすみかな−またいとけなき−はるのはしめに
|
00552 |
家隆 (098)
たちそむる−かすみもいろの−わかけれは−まかひもやらす−はるのかみかき
|
00553 |
公経 (096)
はるきては−ゐてこすなみの−おとはかり−かすみにのこる−やまかはのみつ
|
00554 |
慈円 (095)
はるのたつ−あしたのはらの−かすみより−のへもやまへも−いろつきにけり
|
00555 |
基家 (404)
うらひとの−たきすつるひの−いろよりも−なほやあかしの−かすみなるらむ
|
00556 |
為家 (407)
あかしかた−おきゆくふねも−かつきえて−ひとかすみなる−なみのうへかな
|
00557 |
為家 (407)
すまのあまの−かすみのころも−ふきかへし−うらめつらしき−あはちしまやま
|
00558 |
家隆 (098)
むさしのの−をきのやけはら−かきわけて−をちかたひとの−かすみゆくらむ
|
00559 |
順徳院 (100)
むさしのや−かれにしままに−したをきの−なかはそかすむ−ゆきのむらきえ
|
00560 |
雅経 (094)
はるのいろや−あささはをのの−わすれみつ−たえたえかすむ−すみよしのまつ
|
00561 |
仲実 (207)
あらたまの−としにふたたひ−はるたては−おいのかすみの−そはりつつ−なきむかしこそ−こひしけれ−あはれわかきみ−まししとき−たつのみかほに−かつきて−てるひのひかり−みをてらし−ххххххх
|
00562 |
実氏 (403)
はるきても−なほさえわたる−やまさとは−こそとやいはむ−みねのこからし
|
00563 |
後嵯峨院 (591)
あしひきの−やまのあらしそ−なほさむき−むへきさらきと−ひとはいひけり
|
00564 |
長明 (337)
ともすれは−ゆきけのなこり−なほさえて−しくれにかへる−きさらきのそら
|
00565 |
為家 (407)
さらにきる−かすみのころも−なほさえて−しもにむすへる−はなのしたひも
|
00566 |
為家 (407)
はれやらぬ−ゆきけのくもに−きりあひて−あけほのさむき−きさらきのそら
|
00567 |
為家 (407)
くもまより−あまきるひかり−ひとつにて−つきにふりしく−はるのあはゆき
|
00568 |
為家 (407)
はるきても−のちのしのはら−そよさらに−ゆきもあられも−ふゆとさえつつ
|
00569 |
為家 (407)
わかなつむ−さはへのこほり−とけやらて−またはたさむき−はるかせそふく
|
00570 |
為家 (407)
はるきても−のはらはいまた−まつもひき−わかなもつます−ゆきはふりつつ
|
00571 |
為家 (407)
はるくれと−のきはのつらら−なほさえて−あさひかくれに−のこるしらゆき
|
00572 |
為家 (407)
うはかれの−くさははしもに−なほさえて−はるめきやらぬ−をののふるみち
|
00573 |
番号外作者 (999)
かすかのは−きのふもけふも−なほさえて−つまもこもらぬ−をきのやけはら
|
00574 |
信実 (335)
ふるゆきは−なほこそきえね−あらたまの−としをふきこす−ふゆのあらしに
|
00575 |
後深草院弁内侍 (596)
のこれるを−さらぬあたりの−よひよひに−おもひもすてぬ−はるのうつみひ
|
00576 |
定家 (097)
かすみあへす−なほふるゆきに−そらとちて−はるものふかき−うつみひのもと
|
00577 |
番号外作者 (999)
はるきても−なほしみこほる−やまさとは−かけひのみつの−おとつれもなし
|
00578 |
雅経 (094)
ゆききえぬ−ひらやまおろし−なほさえて−かすみにこほる−しかのうらなみ
|
00579 |
仲実 (207)
はるきては−いはまのこほり−とくへきに−ふゆにもこえて−さゆるころかな
|
00580 |
京極関白家肥後 (214)
はるなれと−ゆきふるとしの−けをちかみ−をののすみかま−なほやたくらむ
|
00581 |
定家 (097)
ふみしたく−おとろかしたに−しみいりて−うつもれかはる−こそのゆきかな
|
00582 |
慈円 (095)
はるのゆきの−こすゑににほふ−よしのやま−はなよりさきに−はなをみるかな
|
00583 |
経信 (071)
はるもみる−みむろのあたり−けをさむみ−こやくるすのの−ゆきのむらきえ
|
00584 |
好忠 (046)
やまかつの−うのきかきねに−きえのこる−ゆきをそはなに−よそへつつみる
|
00585 |
番号外作者 (999)
こちかせに−みねのあはゆき−とけぬらし−ところところに−はれぬしらゆき
|
00586 |
基俊 (075)
きえのこる−あさひかくれの−しらゆきは−こそのかたみを−たたぬなりけり
|
00587 |
為家 (407)
きえやらぬ−むらさきのゆき−しめのゆき−それかとまかふ−はるのゆふくれ
|
00588 |
匡房 (073)
そてひちし−いけのこほりも−うちとけて−みとりのあやは−なみそたちける
|
00589 |
高遠 (171)
やまかはは−はるのうすらひ−とけにけり−こころのとかに−ひとそつりける
|
00590 |
番号外作者 (999)
はるくれは−とくるこほりの−うすらひに−おとたてそむる−たにかはのみつ
|
00591 |
家隆 (098)
こほりゐし−みつのしらなみ−たちかへり−はるのやととふ−いけのをしとり
|
00592 |
家隆 (098)
はるかせに−いまはこほりも−たまさかの−いけのおもては−ささなみそたつ
|
00593 |
番号外作者 (999)
あさひさす−かたやまかはの−うすこほり−まつうちとけて−ねふるむらかも
|
00594 |
好忠 (046)
わかやとに−いたゐのみつや−ぬるむらむ−こそのかはつの−こゑすたくなり
|
00595 |
番号外作者 (999)
うすこほり−のこりすくなく−なりにけり−いけのかかみと−ふゆはみしかと
|
00596 |
番号外作者 (999)
こちかせに−とけゆくいけの−こほりうすみ−をしのはふきも−はるめきにけり
|
00597 |
読人不知 (000)
こちかせに−とけはてねかし−うすこほり−いけのみつなみ−あやにみるへく
|
00598 |
仲正 (542)
はるかせに−こほりのとちめ−ゆるされて−いはまのみつの−こころゆくなり
|
00599 |
為家 (407)
ゆきこほり−みなかみやまに−とけにけり−をかはのさなみ−さされこえゆく
|
00600 |
家隆 (098)
こほりとく−はるのやまかせ−ふきぬらし−いはねをとむる−たきのふるこゑ
|
00601 |
雅経 (094)
はるかせに−のさはのこほり−かつきえて−ふれとたまらぬ−みつのあはゆき
|
00602 |
有家 (561)
やまかはの−こほりのくさひ−うちとけて−いしにくたくる−みつのしらたま
|
00603 |
寂蓮 (087)
うくひすの−なみたのつらら−こゑなから−たよりにさそへ−はるのやまみつ
|
00604 |
家隆 (098)
はるかせに−したゆくなみの−かすみえて−のこるともなき−うすこほりかな
|
00605 |
良経 (091)
このまより−ひかけやはるを−もらすらむ−まつのいはねの−みつのしらなみ
|
00606 |
順徳院 (100)
ちくまかは−はるゆくみつは−すみにけり−きえていくかの−みねのしらゆき
|
00607 |
良経 (091)
ゆききゆる−かれののしたの−あさみとり−こそのくさはや−ねにかへるらむ
|
00608 |
慈円 (095)
しもおきし−こそのかれはの−のこるませに−それともみえぬ−はるのわかくさ
|
00609 |
定家 (097)
おそくとく−おのかさまくさま−さくはなも−ひとつふたはの−はるのわかくさ
|
00610 |
為家 (407)
わかくさの−つまもやゆきに−こもるらむ−またはるさむき−むさしののはら
|
00611 |
家長 (336)
のはらゆく−ひとのそてのみ−ふきかへし−またうらなれぬ−くすのうはかせ
|
00612 |
順 (130)
らにもかれ−きくもかれにし−あきののの−もえにけるかな−さほのやまつら
|
00613 |
読人不知 (000)
したふかく−なりもゆくかな−ききすなく−かたののみのの−をきのやけはら
|
00614 |
守覚法親王 (304)
こさめふる−はやまかすそに−したもえて−またくさたたぬ−をきのやけはら
|
00615 |
慈円 (095)
むさしのの−はるのけしきも−しられけり−かきねにめくむ−くさのゆかりに
|
00616 |
順 (130)
あかねさす−あさひにきゆる−ゆきまより−きさしやすらむ−のへのわかくさ
|
00617 |
知家 (409)
ひをへては−みとりそまさる−たまさかに−きさすとみえし−のへのわかくさ
|
00618 |
信実 (335)
はるのきて−またくさたちに−なりにけり−みしはふるねの−をきのやけはら
|
00619 |
家長 (336)
はるかせの−ふくにつけてそ−おもひいつる−つのくむをきの−ゆくすゑのあき
|
00620 |
番号外作者 (999)
みわたせは−はるはなにはの−うらわかみ−あしのにひはの−あさみとりなる
|
00621 |
光俊 (416)
みよしのの−やけふをみれは−いとはやも−にひくさもえて−あさみとりなり
|
00622 |
光俊 (416)
はまなると−あらいそのをの−しきなみに−おひとめかたき−はるのわかくさ
|
00623 |
為相 (626)
いはかねの−いそのはつくさ−したもえて−よすれはあをき−こよろきのなみ
|
00624 |
家良 (581)
もえそめて−いくかもあらぬ−はつくさの−あさののはらに−ききすなくなり
|
00625 |
番号外作者 (999)
はるくれは−いりえのまこも−したもえて−かつみとりなる−まののうらなみ
|
00626 |
匡房 (073)
なにはえの−あしもまこもも−しらすけの−つのくむほとは−えこそみわかね
|
00627 |
人麿 (003)
おもしろき−のをはなやきそ−ふるくさに−にひくさましり−おひはおふるに
|
00628 |
読人不知 (000)
わかくさの−にひたまくらを−まきそめて−よをやへたてむ−にくくあらなくに
|
00629 |
為家 (407)
かすかのの−にひわかくさに−つなかれて−たちもはなれす−あさるはるこま
|
00630 |
為家 (407)
むすははや−わかしめゆひし−わかくさの−にひたまくらを−ひとにふるさて
|
00631 |
人麿 (003)
はるくれは−みくさのうへに−おくしもの−けつつもわれは−こひわたるかな
|
00632 |
後鳥羽院 (099)
いけみつの−みくさにおける−よるのしも−きえあへぬうへに−はるさめそふる
|
00633 |
家隆 (098)
さゆるひの−みくさのしもの−きえかてに−またふりつもる−はるのあはゆき
|
00634 |
為家 (407)
きさらきの−すゑののくさの−あさみとり−めくみもやらす−さゆるしもかな
|
00635 |
為家 (407)
きさらきの−よさむのしもに−むすほほれ−とけこそやらね−はなのしたひも
|
00636 |
為家 (407)
したもえの−あをはもみえす−あさなあさな−しもにこほれる−をののあさちふ
|
00637 |
為家 (407)
あけわたる−しののめさむき−しものうへに−むらむらみゆる−はるのあはゆき
|
00678 |
為家 (407)
わかそては−ぬるともつまむ−しもむすふ−やけののわかな−したもえにけり
|
00639 |
貫之 (035)
うめのはな−さくともしらす−みよしのの−やまにともまつ−ゆきのみゆらむ
|
00640 |
躬恒 (029)
あけぬとも−をりやまとはむ−うめのはな−いつれともなく−ゆきのふれれは
|
00641 |
順 (130)
あさこほり−ふくとてかせは−ぬるけれと−いそきてうめは−はやさきにけり
|
00642 |
高遠 (171)
ふえのねに−おつるをみれは−うめのはな−はるのしらへと−おもふなるへし
|
00643 |
高遠 (171)
かせぬるみ−うめのはつはな−さきぬれは−いつらはやとの−うくひすのこゑ
|
00644 |
輔親 (170)
はるかすみ−たなひくことの−ねにそへて−うめかえさへに−にほふやとかな
|
00645 |
道信 (052)
さきそむる−やまへのうめの−かにめては−はなのたよりと−きみやおもはむ
|
00646 |
番号外作者 (999)
うめのはな−かたえのこらす−ちりにけり−かこひてたにや−をしまさるへき
|
00647 |
中務 (136)
ゆきふかく−はるともみえぬ−こしちにも−ときしるうめは−はなさきにけり
|
00648 |
元真 (134)
はるかすみ−たつかたをかの−うめのはな−にほはさりせは−たれかしらまし
|
00649 |
仲正 (542)
めつらしや−かきねにうゑし−すはえきの−たちえにさける−うめのはつはな
|
00650 |
為家 (407)
わかやとの−ねこしのうめの−かたさきて−ほつえのかせそ−うすにほひなる
|
00651 |
為相 (626)
をりてみむ−のきはのうめの−くれなゐに−うすくふりなす−ゆきのひとえた
|
00652 |
為相 (626)
さそふへき−かせはかすみに−へたたりて−うめかかちらぬ−まとのあけほの
|
00653 |
番号外作者 (999)
しのひつま−かへるならひの−うつりかを−そてにあらそふ−まとのうめかえ
|
00654 |
匡房 (073)
やへたてる−しらくもやまの−うめのはな−みなみのかせに−にほはさらめや
|
00655 |
読人不知 (000)
しもゆきも−いまたすきねは−おもはすに−かすかのさとの−うめのはなみつ
|
00656 |
番号外作者 (999)
かすみたつ−かすかのさとの−うめのはな−やましたかせに−ちりこすなゆめ
|
00657 |
家隆 (098)
かすかのや−いはふみむろの−うめかえに−かすみたなひき−うくひすそなく
|
00658 |
定家 (097)
かすかのに−さくやうめかえ−ゆきまより−けふははるへと−わかなつみつつ
|
00659 |
花山院 (531)
さほやまは−もみちのいろも−なにせむに−はるのうめをそ−みるへかりける
|
00660 |
読人不知 (000)
うめやなき−すくらくをしき−さほのうちに−あそひしものを−みやもととろに
|
00661 |
家持 (006)
ひきよらて−をらはをるへし−うめのはな−そてにこきいれつ−そまはそむとも
|
00662 |
番号外作者 (999)
つほめると−いひしうめかえ−けさのあした−ふりしあはゆきに−あひてさかむかも
|
00663 |
坂上郎女 (521)
さかつきに−うめのはなうけて−おもふとち−のみてののちは−ちりぬともよし
|
00664 |
家持 (006)
うらわかみ−はなさきかたき−うめをうゑて−ひとのことしけみ−おもひそわかする
|
00665 |
読人不知 (000)
おくれゐて−なかこひせすは−みそのふの−うめのはなにも−ならましものを
|
00666 |
家持 (006)
みそのふの−ももきのうめの−ちるはなの−あめにとひあかり−ゆきとふりなむ
|
00667 |
家持 (006)
あはゆきに−むらさきたてる−うめのはな−きみしわたらは−よそへてもみむ
|
00668 |
家持 (006)
ゆきさむみ−さきもひらけぬ−うめのはな−さまれにこくは−かくてあらなむ
|
00669 |
家持 (006)
しろかみに−さきまとはせる−はなのいろを−それなむうめと−ひとはわかなむ
|
00670 |
家持 (006)
はるののに−なくやうくひす−なつけむと−わかいへのそのに−うめのはなさく
|
00671 |
家持 (006)
かせましり−ゆきはふるとも−みになさす−わかいへのうめを−はなにちらすな
|
00672 |
家持 (006)
はなやなき−かつしきをりし−うめのはな−たれかはうゑし−さかつきのうへに
|
00673 |
西行 (086)
うめかかを−やまふところに−ふきためて−いりこむひとに−しめよはるかせ
|
00674 |
西行 (086)
ゆきのしたの−うめかさねなる−きぬのいろを−やとのつまにも−ぬはせてそみる
|
00675 |
信実 (335)
やとのうめ−うすくれなゐの−おろしえた−ねをまつほとの−いろやかれなむ
|
00676 |
読人不知 (000)
にほふかの−しるへならすは−うめのはな−くらふのやまに−をりまとはまし
|
00677 |
読人不知 (000)
はるのくる−かすみのさとは−いつしかと−かきねのうめも−はなさきにけり
|
00678 |
番号外作者 (999)
たかみやの−みやひといかに−かさすらむ−まつさくうめの−はなをたつねて
|
00679 |
番号外作者 (999)
やまひめの−たもとやかをる−ぬのひきの−たきのあたりの−うめのはつはな
|
00680 |
俊成 (083)
ひときたに−にほひはとほし−もろこしの−うめさくみねを−おもひこそやれ
|
00681 |
家隆 (098)
たれかまた−こえてもをらむ−みくまのの−かみのいかきに−にほふうめかえ
|
00682 |
家隆 (098)
はるはまつ−たのむみなみの−みやまより−おもひひらけて−にほふうめかえ
|
00683 |
定家 (097)
うめかかや−まつうつるらむ−かけきよき−たましまかはの−はなのかかみに
|
00684 |
定家 (097)
はるのよは−あたりのうめを−ふくかせに−そてのかかふる−のきのたちはな
|
00685 |
式子内親王 (089)
そてのうへに−のきはのうめは−おとつれて−まくらにきゆる−うたたねのゆめ
|
00686 |
後鳥羽院 (099)
うめかえは−またはなたたす−ゆきのうちに−にほひはかりは−かせにしられて
|
00687 |
隆信 (313)
あきよりも−うめかをるよの−つきをみむ−しかこそなかね−そてはつゆけし
|
00688 |
能因 (069)
をるそてそ−ゆきけのつゆに−ぬれにける−うめのはなかさ−かひなかりけり
|
00689 |
忠房 (182)
いろもかも−なつかしきかな−わきもこか−ころもにそむる−くれなゐのうめ
|
00690 |
番号外作者 (999)
くれなゐに−にほふさかりの−やへうめは−ここのへなから−とへはちらまし
|
00691 |
実朝 (093)
わかやとの−やへのこうはい−さきにけり−しるもしらぬも−なへてとはなむ
|
00692 |
実朝 (093)
みてもなほ−あかすそありける−みつのえの−よしののみやの−うめのはつはな
|
00693 |
番号外作者 (999)
かきりなき−はこやのやまの−うめのはな−にほふやちよの−かさしなるらむ
|
00694 |
家隆 (098)
まちいつる−あさひのさとの−うめのはな−やそうちひとも−そてにほふらし
|
00695 |
光俊 (416)
しきたへの−たまくらののの−うめのはな−ねてのあさけの−そてにほふらし
|
00696 |
式子内親王 (089)
なかむれは−みぬいにしへの−はるまても−おもかけかをる−やとのうめかえ
|
00697 |
良経 (091)
はれやらぬ−のきはのうめや−さきぬらむ−ゆきにいろつく−はるのやまもと
|
00698 |
道家 (402)
はるさめに−まかはのうめの−はなさかり−えたもとををの−ゆきかとそみる
|
00699 |
高遠 (171)
うめかえに−むすふこほりも−はるたては−とくとききつる−うくひすのこゑ
|
00700 |
清輔 (084)
はるくれは−すそののうめの−うつりかに−いもせのやまや−なきなたつらむ
|
00701 |
番号外作者 (999)
みつくきの−あとみのをかの−うめのはな−これやきことに−つもるしらゆき
|
00702 |
番号外作者 (999)
くみたえし−しみつもはるや−おもひいてむ−のなかのうめの−よそのにほひに
|
00703 |
番号外作者 (999)
すみよしの−きしもせさらむ−ひとそうき−とほさとをのの−うめのさかりに
|
00704 |
慈円 (095)
すみよしの−さとのあたりに−うめさけは−まつかせかをる−はるのあけほの
|
00705 |
為家 (407)
おのつから−ましりてさける−うめかえに−まつさへにほふ−すみよしのきし
|
00706 |
為家 (407)
ひかけなき−かたえはゆきに−とちなから−かつかつにほふ−まとのうめかえ
|
00707 |
為兼 (613)
あかつきの−かせをまたすて−うめのはな−このゆふへにそ−ひらけそめぬる
|
00708 |
為兼 (613)
うめかかは−まくらにみちて−うくひすの−こゑよりあくる−まとのしののめ
|
00709 |
為兼 (613)
うめのはな−くれなゐにほふ−ゆふくれに−やなきなひきて−はるさめそふる
|
00710 |
阿仏 (601)
いくしほか−そてにいろかを−うつすらむ−はるはうめさく−さとのあまひと
|
00711 |
番号外作者 (999)
さきぬとは−いはてのさとの−いはねとも−よそまてしるく−にほふうめかえ
|
00712 |
寂蓮 (087)
あたりまて−みむろのやまは−のとかにて−まつかせかをる−やとのうめかえ
|
00713 |
為家 (407)
よそにてそ−みるへかりける−をくらやま−ふもとにつつく−うめのさかりは
|
00714 |
為家 (407)
うめのはな−さかりになれは−をくらやま−ふもとのさとを−ゆきかとそみる
|
00715 |
番号外作者 (999)
みしままに−はるもわすれす−をくらやま−ふるきのきはに−にほふうめかえ
|
00716 |
光俊 (416)
やふしさく−おとろましりの−うめのはな−たたひとへなる−いろもわりなし
|
00717 |
光俊 (416)
はつせちや−ありしやとりの−うめのはな−ひとはいさとそ−かににほひける
|
00718 |
道家 (402)
はつせやま−たにそはかけて−いたひさし−したふくかせに−うめのかそする
|
00719 |
番号外作者 (999)
はつせやま−はるいくかへり−すきぬらむ−うめもふるきに−おいにけるかな
|
00720 |
仲正 (542)
よのつねの−つまきはこらし−はるやまの−うめのにほひを−たきものにせむ
|
00721 |
仲正 (542)
にほひくる−そらたきものを−たつぬれは−かきねのうめの−かはるなりけり
|
00722 |
能因 (069)
うくひすの−はつねをきのふ−ききしかな−やまたのさとの−うめのたちえに
|
00723 |
能因 (069)
にほひたに−あかなくものを−うめかえの−すゑつむはなの−いろにさへさく
|
00724 |
番号外作者 (999)
はるまちし−かひもあるかな−いつしかと−わかはなそのの−うめさきにけり
|
00725 |
郁芳門院安芸 (263)
ひきつれて−はるあをやきの−いとよりも−みなみやきたの−うめそみにしむ
|
00726 |
寂蓮 (087)
うめかえに−のきのしからみ−かけてけり−はなのせきもる−ささかにのいと
|
00727 |
行家 (597)
ともしひを−つきになそへて−はるのよの−やみにもみゆる−やとのうめかえ
|
00728 |
仲実 (207)
くれなゐの−やへさくうめに−ふるゆきは−はなのうはきと−みゆるなりけり
|
00729 |
番号外作者 (999)
みちのへの−かたをかやまの−うめのはな−たちよるはかり−はるかせそふく
|
00730 |
信実 (335)
ふまはをし−はなはゆくてに−ふるさとの−みかはかはらの−うめのしたかせ
|
00731 |
定家 (097)
しろたへの−そてかとそおもふ−わかなつむ−みかきかはらの−うめのはつはな
|
00732 |
定家 (097)
くもちゆく−かりのはかせも−にほふらむ−うめさくやまの−ありあけのそら
|
00733 |
定家 (097)
あすかかは−とほきうめかえ−にほふよは−いたつらにやは−はるかせのふく
|
00734 |
定家 (097)
いまはとて−うくひすさそふ−はなのかに−あふさかやまの−まつかすむらむ
|
00735 |
定家 (097)
けふそとふ−しかつのあまの−すむさとを−うくひすさそふ−はなのしるへに
|
00736 |
定家 (097)
うめのはな−にほふやいつこ−くもかかる−みやまのまつは−ゆきもけなくに
|
00737 |
定家 (097)
かせかをる−をちのやまちの−うめのはな−いろにみするは−たにのしたみつ
|
00738 |
定家 (097)
おきてゆく−たひねのいほの−うめかかに−ありしなからの−しののめのそら
|
00739 |
輔親 (170)
はるののの−ききすのはかせ−あふけとも−ねくらのうめは−ちらすそありける
|
00740 |
番号外作者 (999)
うくひすの−ねくらのうめと−きくものを−とりたかへたる−ここちこそすれ
|
00741 |
花山院 (531)
としことに−あふさかやまの−うめのはな−ちるをはせきも−ととめさりけり
|
00742 |
番号外作者 (999)
みたひまて−かかるやとをや−したひけむ−あたりうれしく−にほふうめかえ
|
00743 |
能宣 (049)
さしてゆく−いなりのやまの−すきかたみ−はなのあたりの−うつりかにより
|
00744 |
人麿 (003)
かはつなく−むつたのよとの−かはやなき−ねもころみれと−あかぬかはかも
|
00745 |
後鳥羽院 (099)
みよしのの−むつたのよとの−かはやなき−みとりをくくる−はるのいはなみ
|
00746 |
坂上郎女 (521)
わかせこか−みらむさほちの−あをやきを−たをりてたにも−みむいろにかも
|
00747 |
坂上郎女 (521)
うちのほる−さほのかはらの−あをやきは−いまははるへと−なりにけるかも
|
00748 |
家持 (006)
わかやとの−まとのあをやき−かせふけは−をるひとなしに−ぬきみたるいと
|
00749 |
定家 (097)
あさみとり−そらになみよる−いとゆふに−みたれてまかふ−まとのあをやき
|
00750 |
貫之 (035)
あをやきの−まゆにこもれる−いとなれは−はるのくるにや−いろまさるらむ
|
00751 |
順 (130)
つゆをおもみ−たえぬはかりの−あをやきは−いくめかけたる−こかねなるらむ
|
00752 |
素性 (021)
いけみつに−なみはひまなく−あらへとも−やなきのいとは−ほすひともなし
|
00753 |
躬恒 (029)
あをやきを−かさしにさして−あつさゆみ−はるのやまへに−いるひとやたれ
|
00754 |
読人不知 (000)
たにかせの−ふきあけにたてる−たまやなき−えたのいとまも−みえぬはるかな
|
00755 |
伊勢大輔 (061)
あをやきの−いとをつなてに−ひくふねは−きしちかくこそ−よらまほしけれ
|
00756 |
俊頼 (074)
もかりふね−ほつつしめなは−こころせよ−かはそひやなき−かせになみよる
|
00757 |
顕仲_藤原 (210)
つなてひく−かはそひやなき−はるくれは−みつとともにそ−かせになみよる
|
00758 |
永縁 (212)
あをやきの−いとはみとりの−かみなれや−みたれてけつる−きさらきのかせ
|
00759 |
番号外作者 (999)
はるさめの−ふりそめしより−いつしかと−かきねのやなき−いろつきにけり
|
00760 |
番号外作者 (999)
たまひかる−いとかとみゆる−あをやきに−なひかぬひとは−あらしとそおもふ
|
00761 |
番号外作者 (999)
あめのうちに−いろまさりゆく−あをやきを−たまひかるとは−いふにさりける
|
00762 |
匡房 (073)
よよをへて−たえしとそおもふ−はることに−いとよりかくる−あをやきのもり
|
00763 |
匡房 (073)
さほひめの−ねくたれかみを−あをやきの−けつりやすらむ−はるのやまかせ
|
00764 |
家長 (336)
さほひめの−かつらきやまの−あさねかみ−みたれてなひく−あをやきのいと
|
00765 |
基家 (404)
あをやきの−うちたれかみの−たれまつと−いはねのまくら−よるはらふらむ
|
00766 |
良経 (091)
たにかはの−いはねかたしく−あをやきの−うちたれかみを−あらふしらなみ
|
00767 |
良経 (091)
はるかせに−やなきやきしを−はらふらむ−なみにかたよる−いけのをしとり
|
00768 |
二条院讃岐 (092)
はるのいけの−みきはのやなき−うちはへて−なひくしつえに−をしそたつなる
|
00769 |
定家 (097)
おそくとき−みとりのいろに−しるきかな−はるくるかたの−にはのあをやき
|
00770 |
番号外作者 (999)
はなみるも−くるしかりけり−あをやきの−いとよりよわき−おいのちからは
|
00771 |
和泉式部 (056)
みにとくる−ひとたにもなし−わかやとの−はひりのやなき−したはらへとも
|
00772 |
季経 (310)
いにしへの−はるやこひしき−ふるさとの−やなきのめより−つゆのこほるる
|
00773 |
番号外作者 (999)
わかかとの−いつもとやなき−うちなひく−はなたのいとは−くるひともなし
|
00774 |
清輔 (084)
わかかとの−いつもとやなき−いかにして−やとによそなる−はるをしるらむ
|
00775 |
公能 (252)
ふくかせに−いとみたれたる−わかやとの−いつもとやなき−よりてこそみめ
|
00776 |
実清 (258)
しつのをか−をたのつつみの−さしやなき−しけくもことし−はえにけるかな
|
00777 |
光俊 (416)
たまほこの−みちのなかての−さしやなき−はやもりになれ−たちもやとらむ
|
00778 |
道家 (402)
やまもとの−いりえのやなき−かけみえて−なみもみとりの−いろやそふらむ
|
00779 |
定家 (097)
そめてけり−やなきのえたの−たまかつら−なかきよちきる−やとのしるしに
|
00780 |
為家 (407)
あをやきの−よのまのつゆの−たまかつら−かけてふきほす−にはのはるかせ
|
00781 |
為兼 (613)
かせわたる−きしのやなきの−かたいとに−むすひもとめぬ−はるのあさつゆ
|
00782 |
実朝 (093)
はるくれは−なほいろまさる−やましろの−ときはのもりの−あをやきのいと
|
00783 |
番号外作者 (999)
うきみには−やなきをあめる−かひもなし−さらぬひとたに−まゆをひらくに
|
00784 |
番号外作者 (999)
さるさはの−いけのやなきや−わきもこか−ねくたれかみの−かたみなるらむ
|
00785 |
清輔 (084)
さるさはの−いけになみよる−あをやなき−たまもかつきし−あさねかみかも
|
00786 |
番号外作者 (999)
なにはえに−いまははるへと−うちはへて−もえいてにける−たまやなきかな
|
00787 |
清輔 (084)
なにはつに−ふゆこもれりし−あをやきも−いまははるへに−けしきことなり
|
00788 |
季経 (310)
さるさはの−いけのたまもに−かけそへて−なみよりあへる−あをやきのいと
|
00789 |
番号外作者 (999)
さるさはの−いけのうすらひ−うちとけて−たまもをやとす−きしのあをやき
|
00790 |
経家 (311)
はなならて−みにくるものは−みよしのの−あさみとりなる−あをやきのいと
|
00791 |
番号外作者 (999)
ふるさとの−みかきかはらの−たまやなき−おのかいとをや−をにはぬくらむ
|
00792 |
番号外作者 (999)
はるきぬと−よそにもしるし−みよしのの−みかきかはらに−したるこやなき
|
00793 |
番号外作者 (999)
ふちはせに−なるやあすかの−かはのへに−かはらぬものは−はるのあをやき
|
00794 |
番号外作者 (999)
とふとりの−あすかのてらは−あれにけり−たかうゑおきし−はるのやなきそ
|
00795 |
実氏 (403)
なかめやる−みむろのきしの−やなきはら−かすみのうへに−はるかせそふく
|
00796 |
信実 (335)
あをやきの−かみなひかはの−はるかせに−みむろのきしを−あらふしらなみ
|
00797 |
番号外作者 (999)
かみなひの−みむろのきしの−やなきかけ−みとりもふかき−みつのいろかな
|
00798 |
番号外作者 (999)
たつたかは−みむろのきしの−ふるやなき−いかにのこりて−はるをしるらむ
|
00799 |
如願 (572)
かみなひの−みむろのきしの−かはやなき−かはらぬなみも−はるめきにけり
|
00800 |
藻壁門院少将 (419)
かせになひく−みむろのきしの−やなきかけ−したゆくみつは−いろそのとけき
|
00801 |
家隆 (098)
たつたかは−やまとにはあれと−からあゐの−いろそめわたす−はるのあをやき
|
00802 |
如願 (572)
あふさかの−せきのいはもる−みつのあやに−しつえなみよる−たまのをやなき
|
00803 |
読人不知 (000)
しもかれの−ふゆのやなきは−みるひとの−かつらにすへく−もえにけるかな
|
00804 |
家良 (581)
しらなみの−うつたのうへの−かはやなき−もゆといふはるは−きのふけふかも
|
00805 |
家良 (581)
はるかせの−こほりふきとく−かはきしの−ふゆきのやなき−いろつきにけり
|
00806 |
知家 (409)
きしかけの−みつのよとみの−かたふちに−つりをたれたる−あをやきのいと
|
00807 |
俊成 (083)
あさみとり−さほのかはへの−たまやなき−つりをたれけむ−いとかとそみる
|
00808 |
俊成 (083)
たをやめの−よとてのすかた−ほのみえて−まゆよりあをき−たまのをやなき
|
00809 |
俊成 (083)
つゆぬける−はるのやなきは−さほひめの−たまのすかたを−みするなりけり
|
00810 |
俊成 (083)
そのにほひ−そのすかたとは−なけれとも−はるのやなきは−なつかしきかな
|
00811 |
俊成 (083)
やつはしに−みとりのいとを−くりかけて−くもてにまかふ−たまやなきかな
|
00812 |
俊成 (083)
はるくれは−たまのみきりを−はらひけり−やなきのいとや−とものみやつこ
|
00813 |
定家 (097)
あをによし−ならのみやこの−たまやなき−いろにもしるく−はるはきにけり
|
00814 |
定家 (097)
はるのひに−きしにあをやき−うちなひき−なかきよちきる−たきのしらいと
|
00815 |
定家 (097)
なほさりに−さししやなきの−ひとえたや−ひかけこたかき−ゆふくれのいろ
|
00816 |
定家 (097)
このさとの−むかひのむらの−かきねより−ゆふひをそむる−たまのをやなき
|
00817 |
家隆 (098)
あしのねも−つのくみぬらむ−みしまえの−きしのあをやき−いろつきにけり
|
00818 |
家隆 (098)
めくみあれは−のへのやなきも−うちなひき−たみのくさはに−はるかせそふく
|
00819 |
家隆 (098)
みなせかは−ありてゆくみつ−あをやきの−うつろふかけは−なみそかけそふ
|
00820 |
知家 (409)
みなせかは−そこのたまもは−あをやきの−なみにしたかふ−しつえなりけり
|
00821 |
隆祐 (417)
へたつへき−やとにはあれと−からさきの−はるのやなきは−にしきなりけり
|
00822 |
基家 (404)
みちのへに−そめてみたるる−あをやきの−かみなひやまを−けふやこえなむ
|
00823 |
為家 (407)
あさみとり−まつそめてけり−あをやきの−かけふむみちは−いまたふゆのに
|
00824 |
番号外作者 (999)
しりしらす−しはしやすらふ−たひひとの−ゆききのをかに−なひくあをやき
|
00825 |
番号外作者 (999)
あをやきの−かつらのさとの−ふかみとり−みちのたたちに−はるかせそふく
|
00826 |
長明 (337)
いとかけし−そはのかはへの−くちやなき−すゑそみとりに−なほむすひける
|
00827 |
為家 (407)
はるさめの−ふるののやなき−けさみれは−たまぬくいとそ−あをみとりなる
|
00828 |
番号外作者 (999)
みわたせは−くものはやしの−あさみとり−やなきははなに−おとらさりけり
|
00829 |
為氏 (594)
ふるかはの−よとのつきはし−いととしく−はるかせわたる−やなきかけかな
|
00830 |
為家 (407)
うちわたす−みつのいりえの−たまやなき−つゆぬくえたに−はるかせそふく
|
00831 |
後深草院少将内侍 (593)
はるさめに−みつのうへのの−たまやなき−ぬれてみとりの−いろまさるなり
|
00832 |
頼氏 (414)
みちのへの−かものかはらの−やなきかけ−はるのゆききに−たれならすらむ
|
00833 |
為家 (407)
けさみれは−かものかはらの−やなきはら−かけふむはかり−はやなりにけり
|
00834 |
為家 (407)
たまにぬく−あさつゆかけし−あをやきの−はるかにみゆる−かすかののはら
|
00835 |
為家 (407)
あをやきの−いとくりはへて−すみのえの−よるさへきしの−なみやかくらむ
|
00836 |
慈円 (095)
すみよしの−はるのやなきの−あをみとり−まつなきにはの−けしきなりけり
|
00837 |
慈円 (095)
はるのやとの−つつくかきねを−みわたせは−こすゑにさらす−あをやきのいと
|
00838 |
慈円 (095)
かたをかの−したりやなきの−うはかすみ−すゑにかくものは−これかあらぬか
|
00839 |
国信 (203)
はるかせに−したりやなきの−かたよせに−きみになひけは−くにそさかえむ
|
00840 |
顕季 (205)
さほやまに−やなきのいとを−よりかけて−こころのままに−かせそふくなる
|
00841 |
番号外作者 (999)
いつしかと−はるのあさけの−そらのいろに−みえこそわたれ−したりをやなき
|
00842 |
定家 (097)
こきまする−にしきおれとや−あをやきの−はなたのいとを−まつはそむらむ
|
00843 |
顕昭 (564)
かせふかぬ−きみかみよとは−しりなから−こころとなひく−あをやきのいと
|
00844 |
仲正 (542)
そひのゐる−ゐくひのやなき−なはへして−めくみにけりな−はるをわすれす
|
00845 |
番号外作者 (999)
はるさめは−いやふりにけり−かはへなる−ゐくひのやなき−なはえするまて
|
00846 |
番号外作者 (999)
みたひまて−おきもふしけれ−たまやなき−ひまなくえたの−なになひくらむ
|
00847 |
行家 (597)
あをやきの−いとにかかれる−しらつゆの−たまのをやまに−はるさめそふる
|
00848 |
基家 (404)
つくはねの−やなきのいとの−まゆこもり−いふせくもあるか−はるのかすみに
|
00849 |
季経 (310)
かつらかは−かはそひやなき−なみかけて−うめつははやく−はるめきにけり
|
00850 |
雅経 (094)
もかみかは−かけこそおなし−いなふねの−のほれはくたる−きしのあをやき
|
00851 |
宗尊親王 (605)
まつならぬ−やなきのえたも−たまつけて−きなれのさとに−はるさめそふる
|
00852 |
宗尊親王 (605)
ふるさとの−いけのつつみの−やなきはら−さすかにはるは−わすれさりけり
|
00853 |
家隆 (098)
をやまたの−いけのつつみの−ふるやなき−たかさしそめし−みとりなるらむ
|
00854 |
読人不知 (000)
をやまたの−いけのつつみに−さすやなき−なりもならすも−なとふたりはも
|
00855 |
順徳院 (100)
たかしまや−あとかはやなき−ふけぬれは−ぬれぬしつえに−かかるしらなみ
|
00856 |
順徳院 (100)
ひろさはや−きしのやなきを−もるつきの−ひかりさひたる−みつのいろかな
|
00857 |
為家 (407)
ひろさはや−いけのつつみの−やなきかけ−みとりもふかく−はるさめそふる
|
00858 |
為家 (407)
なかめやる−をちのすゑのの−やなきかけ−こすゑあらはに−はるかせそふく
|
00859 |
為家 (407)
ゐるさきの−おのかみのけも−かたよりに−きしのやなきに−はるかせそふく
|
00860 |
番号外作者 (999)
たまほこの−みちのへやなき−はるくれは−ゆきかふひとの−かさしにそをる
|
00861 |
隆祐 (417)
をやまたの−きしのやなきも−うちはへて−ひくしめなはに−かけそあらそふ
|
00862 |
宗尊親王 (605)
ふるさとの−やなきのにはは−さひしくて−はるさめつらき−ゆふくれのそら
|
00863 |
為道 (628)
ものよわき−やなきのえたの−ゆふなひき−かせもやはらく−けしきなるかな
|
00864 |
番号外作者 (999)
したもえの−ふるきのやなき−すゑみえて−けふりものうき−はるのいろかな
|
00865 |
寂蓮 (087)
ささてのみ−ひとまつやとの−しはのとを−たれこめたるは−あをやきのいと
|
00866 |
為家 (407)
かはやなき−もくつをえたに−かけとめて−きしこすみつの−ほとそしらるる
|
00867 |
信実 (335)
あをやきの−いとはかりこそ−なひきけれ−きことにはるの−かせはふけとも
|
00868 |
番号外作者 (999)
としへたる−つるのをかへの−やなきはら−あをみにけりな−はるのしるしに
|
00869 |
仲正 (542)
あたらしき−しつのしはかき−かきつくる−たちよりにたる−たまのをやなき
|
00870 |
仲正 (542)
をりてうゑし−まかきのそひの−あをやなき−したりにけりな−えたもたわわに
|
00871 |
番号外作者 (999)
いくしほか−みとりはそむる−うみへなる−なひくやなきの−うきしまかはら
|
00872 |
光俊 (416)
せをはやみ−みかさまされは−たまかはの−かはそひやなき−えたそなかるる
|
00873 |
仲正 (542)
さとちかき−よとのかはへの−うゑやなき−はつえよちをり−かつらせよこら
|
00874 |
為家 (407)
かちひとの−ふねまつよとの−かはやなき−いくたひかせの−ふきわたるらむ
|
00875 |
家隆 (098)
あさあけの−やまさくらとの−たまやなき−たれまつはなの−ともとなるらむ
|
00876 |
家隆 (098)
はつせかは−なひくたまもは−みかくれて−きしのやなきに−はるかせそふく
|
00877 |
具親 (334)
いそのかみ−ふるかはのへの−やなきかけ−めくみもあへぬ−はるのいろかな
|
00878 |
為家 (407)
いつしかと−はるくるかせに−なひくなり−ふるかはのへの−あをやきのいと
|
00879 |
為家 (407)
そのかみや−あはれむかしを−しのふかな−ふるかはのへに−くつるやなきも
|
00880 |
人麿 (003)
あさみとり−のへのあをやき−をりてみむ−いとをふきくる−かせはありやと
|
00881 |
人麿 (003)
ももしきの−おほみやひとの−かつらなす−したりやなきは−みれとあかぬかも
|
00882 |
知家 (409)
あをやきの−はなのかつらの−なかきひに−うちはへゆけと−みちそはるけき
|
00883 |
光俊 (416)
はしひめの−はるのかつらは−しらねとも−やそうちかはに−なひくあをやき
|
00884 |
番号外作者 (999)
よしのかは−きしのあをやき−うちなひき−なみにこほるる−つゆのしらたま
|
00885 |
番号外作者 (999)
よしのかは−いはなみはらふ−ふしやなき−はやくそはるの−いろはみえける
|
00886 |
俊頼 (074)
かはやなき−さしもおほえぬ−すかたかな−そははさみつつ−つきみたてれと
|
00887 |
慈円 (095)
とのつくり−せくやりみつの−いはかけに−しろきいろこき−にはやなきかな
|
00888 |
和泉式部 (056)
にはやなき−をりたかへるは−なかつきの−きくのはなとも−みゆるなりけり
|
00889 |
番号外作者 (999)
いけみつの−みきはにさける−いはやなき−なみにこころを−よせてけるかな
|
00890 |
番号外作者 (999)
いはそそく−たるひのうへの−さわらひの−もえいつるはるに−なりにけるかな
|
00891 |
読人不知 (000)
みよしのの−やまのかすみを−けさみれは−わらひのもゆる−けふりなりけり
|
00892 |
番号外作者 (999)
さわらひの−もえいつるはるの−ゆふくれは−かすみのうへに−けふりたちけり
|
00893 |
小弁 (533)
さわらひも−もえやしぬらむ−やまひとの−のやくけふりは−たなひきにけり
|
00894 |
相模 (065)
さわらひや−もえいてぬらむ−はるののに−やけはらあさる−ひとしけくみゆ
|
00895 |
公実 (201)
かすかのの−くさははやくと−みえなくに−したもえわたる−はるのさわらひ
|
00896 |
国信 (203)
はるののを−ことわりかほに−かへせとも−うてるわらひは−たはれたるなし
|
00897 |
顕季 (205)
むらさきの−ちりうちはらひ−はるののに−あさるわらひは−ものうかりけり
|
00898 |
師頼 (204)
むさしのは−またやかなくに−はるくれは−いそきもえいつる−したわらひかな
|
00899 |
前斎宮河内 (216)
むさしのに−ことはおひよな−むらさきの−わらひはくさの−ゆかりなりけり
|
00900 |
長方 (566)
むさしのの−すくろかうちの−したわらひ−またうらわかし−むらさきのちり
|
00901 |
家良 (581)
うちかへす−かたやまはたの−さわらひの−したにもゆるも−あらはれにけり
|
00902 |
定家 (097)
いはそそく−しみつもはるの−こゑたてて−うちやいてぬる−たにのさわらひ
|
00903 |
守覚法親王 (304)
いててみよ−のへのさわらひ−もえぬらし−ゆきのきえまに−ききすおとなふ
|
00904 |
俊成 (083)
ふゆかれの−すそののはらを−やきしより−さわらひあさり−ききすなくなり
|
00905 |
俊成 (083)
なけかめや−おとろのみちの−したわらひ−あとをたつぬる−をりにしありせは
|
00906 |
俊成 (083)
いはそそく−たるひのうへに−おふるより−をりもはるなり−さわらひのころ
|
00907 |
俊成 (083)
たかために−しのひのをかの−したわらひ−けふりはたてす−もえわたるらむ
|
00908 |
俊成 (083)
たのみこし−しめちかはらの−したわらひ−したにもえても−としへにしかな
|
00909 |
俊成 (083)
すみかまの−けふりになるる−をのやまは−はるのわらひも−まつやをるらむ
|
00910 |
俊成 (083)
つららゐし−たるひのもりの−さわらひの−をりにたにやは−ひとのこさらむ
|
00911 |
俊成 (083)
いにしへを−おもひこそやれ−やまふかみ−ふたりをりける−はるのさわらひ
|
00912 |
光俊 (416)
いまそしる−やまにいるひと−はるされは−かしこからぬも−わらひをりけり
|
00913 |
永縁 (212)
とふひのに−いまそもえいつる−さわらひの−いつをるはかり−ならむとすらむ
|
00914 |
為家 (407)
ゆききえて−したもえいそく−とふひのの−をりにあひぬと−みゆるさわらひ
|
00915 |
為家 (407)
やまかけの−かやふにましる−したはらに−おふるわらひも−をりにこそかれ
|
00916 |
為家 (407)
たつねてや−わらひをるらむ−すみよしの−とほさとをのの−はるのさとひと
|
00917 |
為家 (407)
よそにきく−あつまのをのの−したわらひ−いかなるときか−をりにあふへき
|
00918 |
範光 (316)
はるはなほ−あさはののへの−いつのまに−ゆきもきえやらす−もゆるさわらひ
|
00919 |
範光 (316)
ふしのやま−すそのにもゆる−さわらひや−みねにははるの−けふりなるらむ
|
00920 |
小弁 (533)
さわらひの−したもえいつる−つららせし−やへのくさはも−ゆるひたるかな
|
00921 |
番号外作者 (999)
はるのくる−けしきのもりの−したわらひ−をりしれるとや−もえわたるらむ
|
00922 |
仲正 (542)
しめおきし−わかかたをかの−さわらひを−まつふみをるは−のへのはるこま
|
00923 |
仲正 (542)
くはたてて−ほりもとめせし−うちわらひ−はるはおほのに−もえいてにけり
|
00924 |
花園左大臣家小大進 (264)
やまふしの−いしよりいてぬ−さわらひも−うてはそもゆる−ほとはしらるる
|
00925 |
土御門院 (595)
のへにいてて−たれいへつとに−をりつらむ−はるのわらひに−ましるいたとり
|
00926 |
家隆 (098)
よしのやま−ちりしくはなの−したわらひ−さくらにかへて−をるもものうし
|
00927 |
定家 (097)
かすみたつ−みねのさわらひ−これはかり−をりしりかほの−やともはかなし
|
00928 |
定家 (097)
やまさとの−まかきのはるの−ほとなきに−わらひはかりや−をりはしるらむ
|
00929 |
基家 (404)
むらさきの−ちりもやましる−あをやきの−かけふむやまの−はるのさわらひ
|
00930 |
基家 (404)
をるひとの−そてふるやまは−ゆききえて−わらひにそそく−はるのみつかき
|
00931 |
定家 (097)
やまひとの−ゆくてのわらひ−てにためて−しはしそやすむ−いはのほとりに
|
00932 |
為家 (407)
やまひとの−つまきにはるは−つけてけり−ゆききのたにの−みちのさわらひ
|
00933 |
信実 (335)
いしはしる−かみなひやまの−したわらひ−たるひをしみみ−いかかをるらむ
|
00934 |
好忠 (046)
きのふまて−ふゆこもれりし−かまふのに−わらひのとくも−もえにけるかな
|
00935 |
好忠 (046)
わらひおふる−やたのひろのに−うちむれて−をりくらしつつ−かへるさとひと
|
00936 |
忠峯 (030)
あつさゆみ−はるさめことに−もゆるきの−めもめつらしく−うくひすそなく
|
00937 |
読人不知 (000)
はるさめの−こころはきみも−しりぬらむ−なぬかしふらは−ななよこしとや
|
00938 |
読人不知 (000)
つれつれと−そてのみひちて−はるのひの−なかめはこひの−つまにさりける
|
00939 |
読人不知 (000)
ふるとしも−みえすふりくる−はるさめは−はなのしへゆふ−いとにそありける
|
00940 |
読人不知 (000)
はるさめに−きみをやりては−あふさかの−せきのこなたに−こひやわたらむ
|
00941 |
読人不知 (000)
さほひめも−かひなかりけり−はるさめは−としのはことに−いろはそめけり
|
00942 |
読人不知 (000)
はるさめの−たなひくけふの−ゆふくれは−つきもかすみに−おとらさりけり
|
00943 |
番号外作者 (999)
はるさめの−たなひくやとの−あをやきに−かけてみたるる−つゆのしらたま
|
00944 |
番号外作者 (999)
はなとみて−けふやぬれなむ−はるさめに−ゆけとかけなき−みねのしらくも
|
00945 |
番号外作者 (999)
わけきつる−みちはこのめも−はるさめの−ふるさとふかき−あとのしらくも
|
00946 |
為家 (407)
あめふれは−ひらのたかねの−ゆきけにも−なみこえまさる−まののふるみち
|
00947 |
為家 (407)
ふるかはの−きしのまさこち−あめそめて−むらむらみゆる−はるのわかくさ
|
00948 |
経信 (071)
うつらさへ−すみあらしてし−やとなれは−はるさめのみそ−いまはもりける
|
00949 |
慈円 (095)
やきすさむ−あしたのはらは−くさたちて−はるさめはれぬ−をかのへのさと
|
00950 |
信実 (335)
したもえの−すくろをあらふ−はるさめに−やけののすすき−くさたちにけり
|
00951 |
番号外作者 (999)
おもひありと−いふきのやまの−はるさめに−させもかはらも−したもえにけり
|
00952 |
基家 (404)
いとまある−やとのなかめも−しつかにて−くるれはつらき−はるのあめかな
|
00953 |
定家 (097)
はるさめに−このはみたれし−むらしくれ−それもまきるる−かたはありけり
|
00954 |
俊成 (083)
なかめわひぬ−たれかはとはむ−やまさとの−はなまつころの−はるさめのうち
|
00955 |
為家 (407)
いたつらに−たたはるさめの−なかめして−すくれはおいの−そてぬらしつつ
|
00956 |
阿仏 (601)
かきくらし−うきくもまかふ−はるさめに−みはふりはてて−そてはかはかす
|
00957 |
忠良 (308)
あさちはら−はるさめすかる−わかはより−みとりをうつす−たまそこほるる
|
00958 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
はるさめの−ふるとはそらに−みえねとも−さすかにきけは−のきのたまみつ
|
00959 |
隆季 (256)
からころも−かつくたもとそ−そほちぬる−みれともみえぬ−はるのこさあめ
|
00960 |
知家 (409)
たひころも−ぬれてそそてに−しられける−かすみにわかぬ−はるさめのそら
|
00961 |
雅有 (604)
ふりすさひ−はるさめかすむ−ゆふくれの−あをはのとかに−わたるやまかせ
|
00962 |
行家 (597)
ふくかせも−あたたかならす−さむからて−かすみくらせる−はるさめのそら
|
00963 |
基家 (404)
さほひめの−そてのけしきは−しらねとも−かすみにあまる−ゆふくれのあめ
|
00964 |
宗尊親王 (605)
くもるとは−みえぬものから−ゆふくれの−かすみよりふる−はるさめのそら
|
00965 |
為家 (407)
あめかさは−かすみにくるる−やまかけに−しめりておつる−しはのしたつゆ
|
00966 |
為家 (407)
かすみかと−うらよりをちに−みえつるや−こちふくかせの−さそふはるさめ
|
00967 |
為家 (407)
くもかかる−あさひのかけは−はれやらて−なほまとくらき−はるさめのこゑ
|
00968 |
為家 (407)
はるさめを−はなもさこそは−たのむらめ−はくくみたつる−かそいろはとて
|
00969 |
為家 (407)
さかふへき−よものくさきの−かそいろは−このはるさめや−よにおほふらむ
|
00970 |
花園左大臣家小大進 (264)
ほそくふる−やよひのあめや−いとならむ−みつにあやおる−ひろさはのいけ
|
00971 |
道家 (402)
うくひすの−ぬふてふかさの−うめかえに−いとよりかくる−はるさめそふる
|
00972 |
俊成 (083)
はるさめは−みとりのそらを−うつしても−のへのいろをも−そむるなりけり
|
00973 |
慈円 (095)
あをやきの−いとにたまぬく−はるさめの−くもになりゆく−ゆふかすみかな
|
00974 |
信実 (335)
わきもこか−ころもいつくに−はるのそら−くもりふたかる−あまそそきかな
|
00975 |
基家 (404)
ささかにの−すかくくさはに−さほひめの−てひきのいとの−あめそかかれる
|
00976 |
経家 (311)
みかさとる−おほみやひとも−ゆきかへり−いくかになりぬ−はるさめのそら
|
00977 |
信実 (335)
はるさめは−しものあたとそ−ふりにける−おきからすくさの−もえしいつれは
|
00978 |
知家 (409)
なにはめの−すくもたくひの−うちしめり−あしやのさとに−はるさめそふる
|
00979 |
顕仲_源 (206)
いなりやま−しるしのすきを−たつねきて−あまねくひとの−けふかさすかな
|
00980 |
仲実 (207)
いなりやま−しるしのすきを−はるかすみ−たなひきつるる−けふにもあるかな
|
00981 |
忠房 (182)
いなりさか−さかしくとまる−こころかな−みなすきのはを−ふけるいほりに
|
00982 |
兼昌 (078)
おそくとく−やとをいてつつ−いなりさか−のほれはくたる−みやこひとかな
|
00983 |
知家 (409)
いなりやま−すきのあをはを−かさしつつ−かへるはしるき−けふのもろひと
|
00984 |
光俊 (416)
きさらきや−けふはつうまの−しるしとて−いなりのすきは−もとつはもなし
|
00985 |
俊頼 (074)
きさらきの−はつさるなれや−かすかやま−みねとよむまて−いたたきまつる
|
00986 |
顕仲_源 (206)
はることに−けふいのられて−かすかやま−まつのさかえも−いやまさりけり
|
00987 |
仲実 (207)
あめのした−たえすそきみは−さかゆへき−みかさのやまの−かみをまつれは
|
00988 |
兼昌 (078)
こまなへて−みかさのやまへ−ゆくひとは−あめのしたいのる−つかひなりけり
|
00989 |
京極関白家肥後 (214)
けふまつる−しるしにとてや−そのかみは−みかさとともに−あまくたりけむ
|
00990 |
家長 (336)
かすかやま−かすみたなひく−しめのうちに−はるのつかひも−けふそたつらむ
|
00991 |
定家 (097)
みかさやま−さしけるつかひ−けふくれは−すきまにみゆる−そてのいろいろ
|
00992 |
隆信 (313)
けふまつる−みかさのやまの−なにおへる−おほみやひとも−さしてきにけり
|
00993 |
俊成 (083)
はるのひも−ひかりことにや−てらすらむ−たまくしのはに−かくるしらゆふ
|
00994 |
良経 (091)
おもかけに−ちさとをかけて−みするかな−はるのひかりに−あそふいとゆふ
|
00995 |
番号外作者 (999)
おほつかな−なにはかりなる−いとゆふの−のきはにひとの−なかめわくらむ
|
00996 |
慈円 (095)
そらにしれ−はるののきはに−あそふいとの−おもふすちなき−みのゆくへかな
|
00997 |
定家 (097)
くりかへし−はるのいとゆふ−いくよへて−おなしみとりの−そらにみゆらむ
|
00998 |
家隆 (098)
のとかなる−ゆふひのそらを−なかむれは−うすくれなゐに−そむるいとゆふ
|
00999 |
経家 (311)
さほひめや−かすみのころも−おりつらむ−はるのみそらに−あそふいとゆふ
|
01000 |
季経 (310)
つのくにの−こやのわたりの−なかめには−あそふいとさへ−ひまなかりけり
|
01001 |
寂蓮 (087)
はるかせの−のとかにふけは−あをやきの−えたもひとつに−あそふいとゆふ
|
01002 |
二条院讃岐 (092)
くもりなき−いけにうつれる−あをやきや−みとりのそらに−あそふいとゆふ
|
01003 |
為相 (626)
くもおほふ−あめのそらには−みえさりき−はるるひまちて−あそふいとゆふ
|
01004 |
定家 (097)
あをやきの−かつらきやまの−なかきひは−そらもみとりに−あそふいとゆふ
|
01005 |
顕仲_源 (206)
うちみたれ−かすめるそらに−あそふいとに−あまのかはせの−みつをひかはや
|
01006 |
俊頼 (074)
ささかにの−くもらぬそらの−いとなれは−あそふけしきの−たえすもあるかな
|
01007 |
国信 (203)
わかものと−しめのにかひし−はるこまの−てにもかからす−あれまさるかな
|
01008 |
俊頼 (074)
とりつなけ−たまたよこのの−はなれこま−つつしのけたに−あせみさきけり
|
01009 |
永縁 (212)
はるこまの−いはゆるおとそ−きこゆなる−みつののまこも−つのくみぬらむ
|
01010 |
祐子内親王家紀伊 (072)
みつのえの−まこももいまは−おひぬれは−たなれのこまを−はなちてそみる
|
01011 |
番号外作者 (999)
まこもかる−よとのにあるる−はるこまは−なつくることを−けふやしるらむ
|
01012 |
読人不知 (000)
はるののに−ととめもあへぬ−こまなれは−われとふしみの−さとやあれぬる
|
01013 |
俊成 (083)
かはかりと−いまはわかみを−みつのえに−なにとてこまの−たちめくるらむ
|
01014 |
光俊 (416)
ももささの−みつのをみれは−ころもての−あしけのこまそ−くさつきにける
|
01015 |
為家 (407)
はるくれは−みつのみまきの−わかくさに−あれゆくこまの−こゑそはなれぬ
|
01016 |
為家 (407)
おくつゆは−つめたにひちぬ−わかくさの−つまやあらそふ−さはのはるこま
|
01017 |
阿仏 (601)
はるこまの−みつとくさとを−おもふこそ−またのりしらぬ−ひとにかはらね
|
01018 |
読人不知 (000)
みしまえに−ますけのなへや−もえぬらし−ともよふこまの−けしきしるしも
|
01019 |
太皇太后宮小侍従 (321)
みわたせは−またくさたたぬ−はるののに−おもひあかるや−ひはりけのこま
|
01020 |
師光_源 (318)
しなのちや−すかのあらのに−はむこまは−いはえそまさる−てかふひとなみ
|
01021 |
慈円 (095)
はるこまの−つきけのをかみ−しろたへに−はなちるのへは−さくらかりせむ
|
01022 |
好忠 (046)
ふゆかひの−てなれのこまも−はなちてむ−をかへのをささ−はえぬとならは
|
01023 |
匡房 (073)
はるふかみ−たまののはらの−はなれこま−やよひのくさに−まかせてそみる
|
01024 |
読人不知 (000)
いもかかみ−あけささはらの−はなれこま−あれゆきけらし−あはぬおもへは
|
01025 |
花園左大臣家小大進 (264)
はるふかみ−ゆるきのもりの−したくさの−しけみにはむや−あをさきのこま
|
01026 |
能因 (069)
いかにせむ−なつけやせまし−まこもくさ−もえいてぬさきの−はなれこまかな
|
01027 |
俊頼 (074)
はるののに−をはなあしけの−みえつるは−ひきたかへたる−ここちこそすれ
|
01028 |
国信 (203)
うちなひく−をはなあしけの−はるこまの−たちわたりたる−きりはらののへ
|
01029 |
顕仲_藤原 (210)
よそめにも−むらともこまの−けしきにて−はるののくさの−ほとをしるかな
|
01030 |
仲正 (542)
はみやよき−さはのぬなはに−つなかれて−みきははなれぬ−つるふちのこま
|
01031 |
仲正 (542)
はるさめに−ぬれねすけなる−くゐかめは−かきねのくさを−かふるなりけり
|
01032 |
家隆 (098)
のへみれは−またなにおはぬ−さくらあさの−をふちのこまの−ゆきのむらきえ
|
01033 |
兼実 (562)
はなのやまに−こまさへはなつ−みよなれは−われしもはるに−あふとしらすや
|
01034 |
為家 (407)
はるくれは−こまのけしきも−のとあれて−つのくみやらぬ−ふかくさのさと
|
01035 |
土御門院 (595)
いとゆふも−おなしなのみや−まかふらむ−かすみのうちの−のへのはるこま
|
01036 |
家隆 (098)
むらさきの−ねはふよこのの−はるこまは−くさのゆかりに−なつくなりけり
|
01037 |
行家 (597)
もえわたる−こやのあしへに−あさりてや−つのくにかひの−こまいはゆらむ
|
01038 |
俊成 (083)
をかさはら−やけののすすき−つのくめは−すくろにまかふ−かひのくろこま
|
01039 |
俊成 (083)
ふるさとの−みかきかはらの−はなれこま−さこそのかはめ−あれてみゆらむ
|
01040 |
俊頼 (074)
とりつなけ−みかきかはらの−はなれこま−うきよにあれて−あともさためす
|
01041 |
俊頼 (074)
はるこまは−あさかのぬまに−あさりして−かつみのうらは−ふみしたくなり
|
01042 |
忠通 (076)
をきのはの−つのくむのへや−ひさかたの−つきけのこまの−すみかなるらむ
|
01043 |
定家 (097)
をちかたや−はなにいはえて−ゆくこまの−こゑもはるなる−なかきひくらし
|
01044 |
定家 (097)
ひきかへつ−あしのはめくむ−なにはかた−うらわのそらも−こまのけしきも
|
01045 |
俊成 (083)
はむこまの−あしけにのみも−みゆるかな−なにはのはるや−ふかくなるらむ
|
01046 |
寂蓮 (087)
なにはかた−あしのわかはの−ほにいてて−まねくとみゆる−こまのふりかみ
|
01047 |
如願 (572)
なにはえの−みきはにあるる−はるこまは−かけもあしけに−みゆるなりけり
|
01048 |
有家 (561)
かすみゆく−なにはのあしの−うらわかみ−みきはのこまも−はるをしるらし
|
01049 |
為家 (407)
あふさかの−やまゐのこほり−とけぬらし−かけさへみゆる−せきのはるこま
|
01050 |
為家 (407)
はるはまた−しかのはまたの−はなれこま−かすみはかりそ−たなひきにける
|
01051 |
為家 (407)
ふくかたや−きたのののへの−くさわかみ−かせにいはゆる−はるこまのこゑ
|
01052 |
家持 (006)
つはめくる−ときになりぬと−かりかねは−ふるさとおもひて−くもかくれゆく
|
01053 |
番号外作者 (999)
めつらしく−つはめのきはに−きなるれは−かすみかくれに−かりかへるなり
|
01054 |
読人不知 (000)
かそいろは−あはれとみらむ−つはめたに−ふたりはひとに−ちきらぬものを
|
01055 |
良経 (091)
はるをこふる−こころにいかか−つはくらめ−かへるのなかの−あきのゆふくれ
|
01056 |
定家 (097)
つはくらめ−あはれにみける−ためしかな−かはるちきりは−ならひなるよに
|
01057 |
定家 (097)
あれはてて−はるのいろなき−ふるさとに−うらやむとりそ−つはさならふる
|
01058 |
定家 (097)
としをへて−なれけむみやの−つはくらめ−うらやみたえて−のちもいくはる
|
01059 |
為家 (407)
きさらきの−なかはになると−しりかほに−はやくもきける−つはくらめかな
|
01060 |
為相 (626)
あはれみの−のちのはるまて−のこりけり−つはめのあしに−つけしいとすち
|
01061 |
良経 (091)
はるきても−つれなきはなの−ふゆこもり−またしとおもへは−みねのしらくも
|
01062 |
西行 (086)
うくひすの−なくねにはるを−つけられて−さくらかえたや−はるめきぬらむ
|
01063 |
西行 (086)
ときはなや−ひとよりさきに−たつぬると−よしのにゆきて−やままつりせむ
|
01064 |
西行 (086)
つきみれは−かせにさくらの−えたなへて−はなよとつくる−ここちこそすれ
|
01065 |
家隆 (098)
このほとは−をられぬくもそ−かかるらむ−たつねもゆかし−やまのさくらき
|
01066 |
隆祐 (417)
さくらきの−はもりのかみは−しらねとも−はるのかけたる−はなのしらゆふ
|
01067 |
仲正 (542)
やまさくら−きほひたつぬる−ひとかすに−みをうさきまの−うなかしそゆく
|
01068 |
仲正 (542)
いかてわれ−つほめるはなに−みをなして−こころもとなく−ひとにまたれむ
|
01069 |
慈円 (095)
はなはまたし−こころはそらに−あさみとり−はるめくころの−しらかはのさと
|
01070 |
好忠 (046)
ふたはより−みつつなれにし−はなさくら−なにをうしとて−かくすかすみそ
|
01071 |
好忠 (046)
わかやとの−もとあらのさくら−さかねとも−こころをかけて−みれはたのもし
|
01072 |
知家 (409)
たつねきて−いまそしめゆふ−たまたすき−くもゐるやまの−はつさくらはな
|
01073 |
信実 (335)
ちりちらす−もとあらのさくら−にはもせに−かつかついろの−うつろふやみむ
|
01074 |
家隆 (098)
あまのかは−おいぬものゆゑ−さくらはな−けふはなぬかの−はしめにそあふ
|
01075 |
俊成女 (418)
おしなへて−かせこそかをれ−はるのやま−さくさくらあれは−さかぬこすゑも
|
01076 |
為相 (626)
はなはなほ−えたにこもりて−やまさくら−またぬわかはの−いろそさきたつ
|
01077 |
為相 (626)
けふあすの−はななきえたに−ふきいてて−さきなはよわれ−きさらきのかせ
|
01078 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
きさらきや−ゆきけのかせに−えたさえて−さきいつるはなや−たちとまるらむ
|
01079 |
番号外作者 (999)
さえわたる−ゆきふるとしの−ここちして−またうちとけぬ−やまさくらかな
|
01080 |
頼政 (552)
はるなから−なほあさしもに−むすはれて−ほころひやらぬ−やまさくらかな
|
01081 |
行家 (597)
ことしさく−わかきのさくら−はるくれは−たまたまみゆる−いろもめつらし
|
01082 |
仲正 (542)
はるをあさみ−とけぬこほりに−ことよせて−またひもさせる−やまさくらかな
|
01083 |
仲実 (207)
はるくれと−のへのかすみに−つつまれて−はなのゑまひの−くちひるもみす
|
01084 |
顕季 (205)
いまははや−さきにほはなむ−さくらはな−もすのくさくき−かくろへにけり
|
01085 |
西行 (086)
おいつとに−なにをかせまし−このはるの−はなまちつけぬ−わかみなりせは
|
01086 |
西行 (086)
なへてならぬ−よものやまへの−はなはみな−よしのよりこそ−たねはちりけめ
|
01087 |
忠峯 (030)
はるさめの−ほとふることも−ときにあへは−ひもとくはなの−つまとなりけり
|
01088 |
番号外作者 (999)
めつらしき−ものかはあやな−さくらはな−こころのはなに−あかすもあるかな
|
01089 |
番号外作者 (999)
よのまにも−ならやまさくら−さきにけり−けさしろたへに−かすみわたれり
|
01090 |
番号外作者 (999)
あをによし−ならのあすかの−たをやめか−かさしにをりし−やへさくらかも
|
01091 |
読人不知 (000)
あをによし−ならのあすかは−いたつらに−なほやへさくら−いまもさかなむ
|
01092 |
番号外作者 (999)
しらくもの−やへかさなりて−みえつるは−ならのみやこの−さくらなりけり
|
01093 |
番号外作者 (999)
はるふかく−なりゆくままに−こまやまに−たちのみわたる−はなのしらくも
|
01094 |
番号外作者 (999)
はるさめの−しくしくふるに−たかまとの−やまのさくらは−いかかあるらむ
|
01095 |
人麿 (003)
みわたせは−かすかののへに−かすみたち−さきにほへるは−さくらはなかも
|
01096 |
読人不知 (000)
かすかやま−みかさののへに−さくらはな−このくれまれに−かほとりは−ххххххх
|
01097 |
読人不知 (000)
みむろつき−かせやまきはに−さくはなの−いろめつらしき−ももとりの−こゑなつかしく−ххххх
|
01098 |
読人不知 (000)
いつみかは−いゆきめくれる−たまくしけ−ふたかみやまは−はるはなの−さけるさかりに−ххххх
|
01099 |
読人不知 (000)
みこころを−みするあかしの−いくちやま−こたちのしたに−さくはなも−うつろひにけり−ххххх
|
01100 |
読人不知 (000)
まきもくの−ひはらのやまに−たちかへり−みれともはなに−おとろかれつつ
|
01101 |
西行 (086)
こきいてて−たかしのおきに−みわたせは−またひとむらも−さかぬしらくも
|
01102 |
為相 (626)
たかしやま−はなたにやとを−をしますは−たたこえのこせ−けふのゆくすゑ
|
01103 |
番号外作者 (999)
うつりゆく−さくらにそらは−あけそめて−はなもたかせの−みねのしらくも
|
01104 |
基家 (404)
いはつたふ−はなのあたなみ−いくかへり−こえてたかしの−はるのやまかせ
|
01105 |
為家 (407)
ふりつつく−あめのたえまは−しもさえて−はなのためうき−はるのそらかな
|
01106 |
為家 (407)
さくはなの−かそいろはとて−ふるあめの−はくくみたつる−うるひをそみる
|
01107 |
為家 (407)
うつしううる−かみのみむろの−やへさくら−はるのひよしの−ほかにちらすな
|
01108 |
為家 (407)
はなさかり−ちりにはすなる−をくるまの−わかみひとつそ−やるかたもなき
|
01109 |
為相 (626)
たつねきて−かつみるからに−かつまたの−はなのかけこそ−たちうかりけれ
|
01110 |
宗尊親王 (605)
みわたせは−しらゆふかけて−さきにけり−かみをかやまの−はつさくらはな
|
01111 |
雅有 (604)
はるはたた−はなみかてらに−たむけする−きたののみやま−みちもさりあへす
|
01112 |
良経 (091)
たちよれは−みはしのさくら−さかりなり−いくよのはるの−みゆきなるらむ
|
01113 |
慈円 (095)
ほかはおはす−やとのものとは−ここのへの−みはしのはなの−さかりのみこそ
|
01114 |
恵慶 (047)
おもふひと−こさせまほしき−ところかな−みかきのはらの−はなのさかりは
|
01115 |
番号外作者 (999)
ちよまてと−さきそはしむる−さくらはな−みかきのはらに−ほりうゑしより
|
01116 |
経信 (071)
ももしきの−みかきのはらの−さくらはな−はるしたえすは−にほはさらめや
|
01117 |
経信 (071)
うらみしな−やまのはかけの−さくらはな−おそくしさけは−おそくちりけり
|
01118 |
番号外作者 (999)
いつるひに−こすゑはたまと−みかかれて−そらにかかやく−はなさくらかな
|
01119 |
顕昭 (564)
たつたひめ−はなのしらゆふ−とりしてて−けふやみむろに−かさまつりする
|
01120 |
範宗 (411)
をはつせの−やまはさくらに−なりにけり−まはらにみゆる−みねのときはき
|
01121 |
家長 (336)
しなのちや−かせのはふりこ−こころせよ−しらゆふはなの−にほふかみかき
|
01122 |
俊頼 (074)
けさみれは−きそちのさくら−さきにけり−かせのはふりに−すきまあらすな
|
01123 |
俊頼 (074)
たれかまた−あかすみるらむ−さほやまの−かすみにもれて−にほふさくらを
|
01124 |
俊頼 (074)
さほやまに−はなさきぬれは−しろたへの−あまのはころも−ぬきかけてみゆ
|
01125 |
番号外作者 (999)
さほやまの−ははそましりの−さくらはな−かすめるつきに−よるさへそみる
|
01126 |
番号外作者 (999)
あさつまの−かたやまさくら−さきにけり−あすはこむといふ−ひとにみせはや
|
01127 |
番号外作者 (999)
はりまちを−こきいててみれは−くもかかる−むこやまさくら−いまさかりなり
|
01128 |
番号外作者 (999)
いつみなる−あらやまさくら−さきぬらし−まきのはしのき−かかるしらくも
|
01129 |
俊頼 (074)
あすもこむ−したりさくらの−えたほそみ−やなきのいとに−むすほほれけり
|
01130 |
俊頼 (074)
かみやまに−まゆふのぬさを−ひきかけて−さらすやはなの−さかりなるらむ
|
01131 |
番号外作者 (999)
きのふまて−みとりにみえし−さほやまの−はるのかひには−はなそさきける
|
01132 |
顕季 (205)
ことしより−ちとせのはるを−たのむかな−はなのゆかりに−とはるとおもへは
|
01133 |
実方 (051)
たちよらむ−ことやはかたき−はるかすみ−ならしのをかの−はなならすとも
|
01134 |
為家 (407)
しらくもの−ならひのをかの−やとこそあれ−はなのあるしの−はるはかはらす
|
01135 |
為家 (407)
たひひとの−ゆききのをかは−なのみして−はなにととまる−はるのこのもと
|
01136 |
定家 (097)
はなさかり−かすみのころも−ほころひて−みぬしろたへの−あまのかくやま
|
01137 |
基家 (404)
またよひに−いはとのさくら−さきにけり−くものいつこそ−あまのかくやま
|
01138 |
番号外作者 (999)
あまくたる−ゆきかとはるは−みゆるまて−かみのかこやま−さくらちるなり
|
01139 |
知家 (409)
さほひめの−ほすやころもの−しろたへに−はなさきにほふ−あまのかくやま
|
01140 |
公能 (252)
あつさゆみ−はるのこころに−いるものは−たかまとやまの−さくらなりけり
|
01141 |
西行 (086)
かみちやま−みしめにこもる−はなさかり−こらいかはかり−うれしかるらむ
|
01142 |
番号外作者 (999)
ぬのひきの−たきみにこすは−おそさくら−ひとにしられて−ちりやしなまし
|
01143 |
範宗 (411)
みわやまの−ひはらにきくは−むかしにて−はるはさくらそ−かさしなりける
|
01144 |
知家 (409)
ふくかせの−したくさそむる−はなのいろや−はるのかたみの−ころもてのもり
|
01145 |
実方 (051)
はなのかに−そてをつゆけみ−をのやまの−やまのうへこそ−おもひやらるれ
|
01146 |
長明 (337)
さくらゆゑ−かたをかやまに−ふせるみも−おもひしとけは−あはれおやなし
|
01147 |
番号外作者 (999)
はるくれは−ほそたにかはに−ちりつもる−はなもてゆへる−きこのなかやま
|
01148 |
家良 (581)
はるさめは−ふりにけらしな−はつせめの−ゆふはなかつら−たまにぬくまて
|
01149 |
定家 (097)
おほかたの−まかはぬくもも−かをるらむ−さくらのやまの−はるのあけほの
|
01150 |
俊成 (083)
まつかえに−えたさしかはす−さくらやま−はなもちとせの−はるやにほはむ
|
01151 |
俊成 (083)
わすれすよ−そのかみやまの−はなさかり−よもすからみし−はるのよのつき
|
01152 |
実朝 (093)
さくらはな−ちりかひかすむ−はるのよの−おほろつくよの−かものかはかせ
|
01153 |
基家 (404)
かせふけは−なみもいくへの−さくらかは−なになかれたる−みつのはるかな
|
01154 |
基家 (404)
たまかはや−いはもとさくら−あさなあさな−おちてもはなや−あわとうきなむ
|
01155 |
知家 (409)
ますかかみ−きよたきかはの−そこすみて−ちらてもはなの−かけそうつろふ
|
01156 |
俊成 (083)
よしのかは−はなやちるらむ−あまのかは−くものつつみを−くつすしらなみ
|
01157 |
師光_源 (318)
はなのいろを−ひとつにこめて−あまのかは−くものみなとや−みよしののやま
|
01158 |
匡房 (073)
よしのやま−くもゐにはなの−ちるころは−あまのかはなみ−かけぬひそなき
|
01159 |
西行 (086)
このもとに−たひねをすれは−よしのやま−はなのふすまを−きするはるかせ
|
01160 |
西行 (086)
ときはなる−はなもやあると−よしのやま−おくなくいりて−なほたつねみむ
|
01161 |
慈円 (095)
よしのやま−くものいはねに−ちるはなは−かせよりおつる−たきのしらいと
|
01162 |
慈円 (095)
みよしのの−やまにさくらの−はなさかり−もとめてなきは−たくひなりけり
|
01163 |
慈円 (095)
よしのやま−つきはおほろの−ありあけに−くもよりしらむ−みねのはなその
|
01164 |
為相 (626)
さきましる−はなのひかりも−みよしのの−たままつかえの−はるのひとしほ
|
01165 |
番号外作者 (999)
くもまかふ−よしのをはなの−たねとして−よもにさきちる−やまさくらかな
|
01166 |
実氏 (403)
みよしのの−みねのはなその−かせふけは−ふもとにくもる−はるのよのつき
|
01167 |
後嵯峨院 (591)
ゆめにたに−またみぬものを−もろこしの−よしののさくら−いかかさくらむ
|
01168 |
良経 (091)
わしのやま−みのりのにはに−ちるはなを−よしののみねの−あらしにそみる
|
01169 |
道家 (402)
よしのかは−いはもとさくら−めもはるに−なみにたちそふ−はなのおもかけ
|
01170 |
基家 (404)
よしのかは−おほみやひとや−あさゆふに−みふねならへて−はなをみるらむ
|
01171 |
西行 (086)
やまさくら−よしのまうての−はなしねを−たつねむひとの−そてにつつまむ
|
01172 |
西行 (086)
いまもなし−むかしもきかす−しきしまや−よしののはなを−ゆきのうつめる
|
01173 |
如願 (572)
みよしのの−とほやまさくら−はることに−こころもそらに−かかるしらくも
|
01174 |
家隆 (098)
ゆくすゑの−はなかかれとて−よしのやま−たれしらくもの−たねをまきけむ
|
01175 |
番号外作者 (999)
はるたけて−きのかはしろく−なかるめり−よしののおくに−はなやちるらむ
|
01176 |
西行 (086)
みなかみに−はなのゆふたち−しきるらし−よしののかはの−なみのまされる
|
01177 |
家隆 (098)
よしのかは−さくらふきまく−やまかせに−ゆきけのみつそ−いろにいてゆく
|
01178 |
番号外作者 (999)
みよしのは−はるのふふきに−くもきえて−ゆきになりゆく−せせのうもれき
|
01179 |
番号外作者 (999)
みよしのの−はるのしけのの−さくらかり−はなやとたちの−しるへなるらむ
|
01180 |
定家 (097)
はなののち−やへたつくもに−そらとちて−はるにうつめる−みよしののそこ
|
01181 |
定家 (097)
ちはやふる−かみよのさくら−なにゆゑに−よしののやまを−やととしめけむ
|
01182 |
公経 (096)
さきたちて−たれみよしのの−やまさくら−しらぬしをりの−あとつけてけり
|
01183 |
公経 (096)
ほのほのと−はなのよこくも−あけそめて−さくらにしらむ−みよしののやま
|
01184 |
具親 (334)
はるのよの−またあけやらぬ−やまのはに−しらむともなき−はなのよこくも
|
01185 |
俊成女 (418)
みよしのの−はなのしらゆき−なほわけて−さくらにくもる−はるのやまひと
|
01186 |
為家 (407)
くもはらふ−たかねのかせと−みるほとに−ふもとははなの−かきくもりつつ
|
01187 |
為兼 (613)
よるのあめ−あさけのかせの−いくしほり−はなにしられぬ−くものうへかな
|
01188 |
実氏 (403)
なかむれは−そらにはいろも−なかりけり−みねたちのほる−はなのむらくも
|
01189 |
為相 (626)
たちましる−はなのむらくも−たえたえに−すきのはうつむ−あしからのやま
|
01190 |
俊成 (083)
あしからの−やまのたむけに−いのれとも−ぬさとちりかふ−はなさくらかな
|
01191 |
宗尊親王 (605)
はるをへて−あれにしならの−あすかには−さくらむはなの−いろやさひしき
|
01192 |
為家 (407)
あすかかは−さくらふきかへす−はるのかせ−なほたをやめの−そてのかそする
|
01193 |
為家 (407)
さくらはな−あすかのさとの−あすよりや−したはさかりの−ゆきとふりなむ
|
01194 |
俊成女 (418)
なになかせ−けふはなさかり−あすかかは−あすもみきはに−ゆきのにほひを
|
01195 |
定家 (097)
たますたれ−おなしみとりも−たをやめの−そむるころもに−かをるはるかせ
|
01196 |
定家 (097)
あすかかは−かはらぬはるの−いろなから−みやこのはなと−いつにほひけむ
|
01197 |
定家 (097)
たれかまた−くものはたてに−ふきかよふ−あらしのみねの−はなをうらみむ
|
01198 |
定家 (097)
すすかかは−やそせのなみの−はるのいろは−ふりしくはなの−ふちとこそなれ
|
01199 |
良経 (091)
すすかかは−なみとはなとの−みちすから−やそせをわけし−はるはわすれす
|
01200 |
定家 (097)
えそすきぬ−これやすすかの−せきならむ−ふりすてかたき−はなのかけかな
|
01201 |
家隆 (098)
すすかやま−あまつあらしや−すてころも−かはせのなみに−はなそしをるる
|
01202 |
家隆 (098)
ゆきさくら−よしのにわけし−すすかやま−せきもふりゆく−はなのいろかな
|
01203 |
番号外作者 (999)
さくらいろに−みつもそめけり−かみかせや−みもすそかはの−はるのゆふくれ
|
01204 |
信明 (124)
いつしかと−うゑてみたれは−わかさくら−さかてもはるの−すきぬへきかな
|
01205 |
顕季 (205)
はなみむと−ねこしてうゑし−わかさくら−さきにけらしな−かせふかぬまに
|
01206 |
番号外作者 (999)
かはむかひ−ゆきとるやまの−わかさくら−たをりてもこむ−われにふねかせ
|
01207 |
知家 (409)
ふるやまの−いはねにふせる−はひさくら−かすみのうちを−えこそたちてね
|
01208 |
定家 (097)
あしのやの−わかすむかたの−おそさくら−ほのかにかすむ−かへるさのそら
|
01209 |
良経 (091)
あしのやの−なたのしほやき−いとまあれや−いそやまさくら−かさすあまひと
|
01210 |
道家 (402)
あしのやの−なたのしほかせ−こころあらは−いそやまさくら−なみにちらすな
|
01211 |
道家 (402)
しろたへの−そてふるやまの−はるかせに−はなをしからむ−みねのみかつき
|
01212 |
範宗 (411)
はなのかは−ありとやここに−をとめこか−そてふるやまに−うくひすのなく
|
01213 |
基家 (404)
はなさかり−きのふもけふも−このもとに−たれひくらしの−やまちなるらむ
|
01214 |
光俊 (416)
いつのまに−はなさきぬらむ−をくらなる−おとはのかひに−みゆるしらくも
|
01215 |
光俊 (416)
さくらはな−いまさきぬらし−しからきの−とやまのまつに−くものかかれる
|
01216 |
宗尊親王 (605)
さくらさく−あなしのやまの−やまかつら−ひはらをかけて−にほふはるかせ
|
01217 |
亀山院 (602)
たちとまる−かすみのせきの−あけほのに−はなもいくへか−にほひそふらむ
|
01218 |
番号外作者 (999)
こころあてに−それかとそみる−さくらはな−かすみのせきの−はるのゆふくれ
|
01219 |
番号外作者 (999)
きよみかた−さくらふきこす−やまかせに−しほひにしらぬ−なみのせきもり
|
01220 |
顕昭 (564)
こまとめて−すきそやられぬ−きよみかた−ちりしくはなや−なみのせきもり
|
01221 |
俊成 (083)
さらぬたに−ひとすきかたき−きよみかた−なみのせきちに−はなやちるらむ
|
01222 |
俊成 (083)
しらかはの−せきにちりしく−はなみれは−こけのむしろは−うつもれにけり
|
01223 |
番号外作者 (999)
かけをたに−ととめてはなは−ちりにけり−かひこそなけれ−しらかはのせき
|
01224 |
公経 (096)
やまさくら−はなのとさしを−あけそめて−かせもとまらぬ−しらかはのせき
|
01225 |
番号外作者 (999)
はるかせを−なこそのせきの−おそさくら−けふいくかにか−たつねきぬらむ
|
01226 |
仲正 (542)
かめのかふ−さしてのいそに−ちりかかる−はなをかつかぬ−いろくつそなき
|
01227 |
後深草院少将内侍 (593)
おのつから−うつろふはなに−ひととはは−すまのうらかせ−わふとこたへよ
|
01228 |
定家 (097)
さくらはな−たかよのわかき−ふりはてて−すまのせきやの−あとうつむらむ
|
01229 |
定家 (097)
さくらいろに−よものやまかせ−そめてけり−ころものせきの−はるのあけほの
|
01230 |
番号外作者 (999)
はなのかを−ゆくてにとめよ−たひひとの−ころものせきの−はるのやまかせ
|
01231 |
知家 (409)
さくらいろの−ころものせきの−はるかせに−わすれかたみの−はなのかそする
|
01232 |
寂蓮 (087)
やまのはも−あたりにとほき−みやこにて−くもにまかはぬ−はなはさきけり
|
01233 |
定家 (097)
やとことに−こころそみゆる−まとゐする−はなのみやこの−やよひきさらき
|
01234 |
定家 (097)
はるのおる−はなのにしきの−たてぬきに−みたれてあそふ−そらのいとゆふ
|
01235 |
定家 (097)
とりのねも−はなのかをりも−はるなから−なかめはれせぬ−よもきふのやと
|
01236 |
能因 (069)
おもふこと−なくさめけれは−さくらはな−をはすてやまの−つきにますかも
|
01237 |
具親 (334)
いまよりは−あきをはすての−やまさくら−はなとつきとの−ありあけのころ
|
01238 |
定家 (097)
しくれせし−いろはにほはす−からにしき−たつたのみねの−はなのゆふかせ
|
01239 |
為家 (407)
たつたやま−にしきおりはへ−しろたへの−ゆふつけとりそ−はなになくなる
|
01240 |
実氏 (403)
おもひいてよ−われもむかしは−たつたやま−たかねのはなも−そてにかけてき
|
01241 |
番号外作者 (999)
しらなみの−たちかさなれる−たきのうへの−みふねのやまは−はなさかりかも
|
01242 |
実朝 (093)
たきのうへの−みふねのやまの−やまさくら−かせにうきてそ−はなもちりける
|
01243 |
基家 (404)
ゆふつくひ−さすやたかきの−やまさくら−はなのひかりそ−そらにうつろふ
|
01244 |
知家 (409)
あまのはら−みれはたかきの−やまさくら−そらにたなひく−くもはこれかも
|
01245 |
長明 (337)
ちりのこる−きさやまかけの−おそさくら−あたなるものと−みえすもあるかな
|
01246 |
清輔 (084)
みよしのの−みつわけやまの−たかねより−こすしらなみや−はなのゆふはえ
|
01247 |
清輔 (084)
おもひねの−こころやゆきて−たつぬらむ−ゆめにもみつる−やまさくらかな
|
01248 |
後鳥羽院 (099)
ものおもひに−はるともしらぬ−なかめには−さくらかえたも−なほしくれつつ
|
01249 |
実定 (081)
みやきひく−いつみのそまに−たつたみも−こころあれはや−はなをよくらむ
|
01250 |
実定 (081)
かさこしの−みねのさくらや−さきぬらむ−ふもとにはなの−ふらぬひそなき
|
01251 |
西行 (086)
かさこしの−みねのつつきに−さくはなは−いつさかりとも−なくやちるらむ
|
01252 |
家長 (336)
いたつらに−にほふもつらし−こころなき−いはきのやまの−はなのゆふはえ
|
01253 |
番号外作者 (999)
こえやらぬ−こころそしるき−ゆふくれの−まかきのやまの−はなのしたかけ
|
01254 |
基家 (404)
あさかほの−さきしまかきの−やまさくら−これはゆふへに−あはぬひもなし
|
01255 |
家隆 (098)
やはたやま−はるのさくらも−かたそきの−ゆきあひのしもの−いろはみえけり
|
01256 |
教実 (401)
いこまやま−あたりのくもと−みるまてに−をこしのさくら−はなさきにけり
|
01257 |
番号外作者 (999)
いこまやま−をこしにさける−さくらはな−おりゐるくもと−ひとやみるらむ
|
01258 |
為家 (407)
さきにけり−くものたちまふ−いこまやま−はなのはやしの−はるのあけほの
|
01259 |
宗尊親王 (605)
いこまやま−はなさきぬらし−なにはとを−こきいててみれは−かかるしらくも
|
01260 |
行家 (597)
なにはひと−ふりさけみらむ−くもかかる−いこまたかねの−はつさくらかな
|
01261 |
知家 (409)
ふるゆきに−はなのはやしの−いこまやま−むかしのはるに−いろもかはらす
|
01262 |
仲実 (207)
こたかみや−たにのこぬれに−かくろへて−かせのよきたる−はなをみるかな
|
01263 |
番号外作者 (999)
すかのねの−なかみねやまの−さくらはな−かさなるくもの−すゑそはるけき
|
01264 |
顕輔 (079)
やへたてる−しらくもやまの−さくらはな−かをるはかりや−しるしなるらむ
|
01265 |
番号外作者 (999)
とこしへに−たつしらくもの−やまさくら−はるをかさねて−いくよかもみむ
|
01266 |
慈円 (095)
おとはやま−ふかきかすみを−わけいれは−おほつのみやに−はるのはなその
|
01267 |
慈円 (095)
たつねくる−たかまとやまの−はなさかり−くもとみつるは−そらめなりけり
|
01268 |
仲正 (542)
はるのうちの−ひとさかりには−あひなまし−みのなけきたに−さくらなりせは
|
01269 |
俊頼 (074)
こもちやま−たにふところに−おひたてて−ききのはくくむ−はなをこそみれ
|
01270 |
俊頼 (074)
けさみれは−はなもすきふに−なりにけり−かせはいなりに−ふくとみつれと
|
01271 |
元輔 (042)
いかきにも−いたらぬときは−いなりやま−こゆるおもひは−はなそしるらむ
|
01272 |
高遠 (171)
ひまもなく−つつめるやまの−かすみかな−はなのこころや−あたにみゆらむ
|
01273 |
順 (130)
つくはやま−さけるさくらの−にほひをは−いりてをらねと−よそなからみつ
|
01274 |
家隆 (098)
さくらはな−ふくやあらしの−あしほやま−そかひにみゆる−みねのしらくも
|
01275 |
行家 (597)
あしほやま−はなさきぬれや−つくはねの−そかひにみれは−くもそたなひく
|
01276 |
慈円 (095)
つくはやま−しけきこすゑを−おしなへて−さなからはなと−おもはましかは
|
01277 |
恵慶 (047)
あらしたに−おとせぬはると−みもひせは−のとけくみまし−よものはなはな
|
01278 |
和泉式部 (056)
われかなは−はなぬすひとと−たたはたて−たたひとえたは−をりてかへらむ
|
01279 |
和泉式部 (056)
よのほとに−ちりもこそすれ−あくるまて−ほかけにはなを−みるよしもかな
|
01280 |
良経 (091)
むらとりの−しつえになるる−けちかさに−はなにやとかる−ほとそしらるる
|
01281 |
良経 (091)
なれなれて−かとたのさはに−たつかりの−なみたのつゆは−はなにおちけり
|
01282 |
家隆 (098)
あたらよの−はなふきくもる−ありあけの−やまかせはかり−うきものはなし
|
01283 |
如願 (572)
たのめこし−みやこのひとは−まてとこす−はなのにはとふ−はるのやまかせ
|
01284 |
慈円 (095)
やまさとの−みねのしらくも−ちりぬれは−はなみるひとも−またはれにけり
|
01285 |
慈円 (095)
かせをいたみ−やまこくわれは−ふねなれや−はなのしらなみ−わけてきつれは
|
01286 |
読人不知 (000)
いつれとも−よそにはわかす−しらくもの−いろをくらふの−やまのさくらは
|
01287 |
顕昭 (564)
わきもこか−はこねのやまの−いとさくら−むすひおきたる−はなかとそみる
|
01288 |
番号外作者 (999)
のちせやま−しらぬさくらの−はるのいろに−はなこそありと−けふまてもふれ
|
01289 |
実雄 (592)
さきそむる−かめのをやまの−さくらはな−かねてちとせの−はるそしらるる
|
01290 |
慈円 (095)
さくらさく−やまたのはらの−はなさかり−あきならすとも−いほむすはなむ
|
01291 |
有家 (561)
はるのひの−ゆふやまさくら−さきにけり−あさゐるくもに−なかめせしまに
|
01292 |
番号外作者 (999)
あつさゆみ−おしてもはなと−たのみつつ−いるさのやまに−かかるしらくも
|
01293 |
番号外作者 (999)
はるたちて−かすみたなひく−ちとせやま−ふもとのさとの−はなもめつらし
|
01294 |
通光 (574)
くものゐる−とほやまひめの−はなかつら−かすみをかけて−ふくあらしかな
|
01295 |
番号外作者 (999)
おのつから−いそしのみねや−くもるらむ−おのれにしきを−はるのやまかけ
|
01296 |
範宗 (411)
みなせかは−ちらぬこすゑの−うつるより−さくらのなみの−たたぬひもなし
|
01297 |
番号外作者 (999)
ちるはなは−うつりにけりな−みなせかは−やまにははるの−いろもなきまて
|
01298 |
番号外作者 (999)
みなせかは−むかしのはなの−いろなから−わかみそいまは−はるのよそなる
|
01299 |
兼輔 (027)
さくらはな−にほふをみつつ−かへるには−しつこころなき−ものにそありける
|
01300 |
阿仏 (601)
なにはかた−はなのかかすむ−はるのよの−みしかきあしに−かよふうらかせ
|
01301 |
家持 (006)
さくらはな−いまさかりなり−なにはのうみ−おしてるみやに−きこしめすなへ
|
01302 |
読人不知 (000)
あしろすき−いとかのやまの−さくらはな−ちらすもあらなむ−かへりくるまて
|
01303 |
範兼 (567)
いとかやま−たにのこほりの−とけさらは−またほころひぬ−はなはあらしな
|
01304 |
実朝 (093)
はるくれは−いとかのやまの−やまさくら−かせにみたれて−はなそちりける
|
01305 |
番号外作者 (999)
あをやきの−なひくいとかの−やまさくら−こやこきまする−にしきなるらむ
|
01306 |
為家 (407)
あをやきの−いとかのやまの−さくらはな−みやこのほかも−にしきをそみる
|
01307 |
為家 (407)
おほうちや−むかしのあとの−はることに−なれこしはなの−かけそこひしき
|
01308 |
為家 (407)
なかかはの−わたりのさくら−むかしより−まつさくはなと−みしもかはらす
|
01309 |
為家 (407)
おもひいつや−をしほのやまの−さくらはな−かけしかみよの−はるのむかしを
|
01310 |
番号外作者 (999)
をしほやま−かみよのはなや−ちりにけむ−にほひもつきぬ−はるのしらゆふ
|
01311 |
隆祐 (417)
おほはらや−をしほのやまの−さくらかり−くもこそはるの−とたちなりけれ
|
01312 |
定方 (025)
ききすなく−おほはらやまの−さくらはな−かりにはあらて−しはしみしかな
|
01313 |
好忠 (046)
はるさめの−ふるのみやまの−はなみると−みかさのやまを−さしてのみこそ
|
01314 |
知家 (409)
ふきおくる−かせをたよりの−あまをふね−とませのやまに−はなのかそする
|
01315 |
二条院讃岐 (092)
おしなへて−かすめるはなと−みゆるかな−こしのしらねの−はるのあけほの
|
01316 |
寂蓮 (087)
たつねくる−こしのしらねに−ゆきちりて−はなゆゑはるも−わすられにけり
|
01317 |
西行 (086)
ちりまさむ−かたをやぬしと−さたむへき−みねをかきれる−はなのむらたち
|
01318 |
西行 (086)
しらかはの−はるのこすゑの−うくひすは−はなのことはを−きくここちする
|
01319 |
俊成 (083)
くものなみ−いはこすたきと−みゆるかな−なになかれたる−しらかはのはな
|
01320 |
仲正 (542)
みそのなる−しらかはさくら−ちりかかり−はるのかきねに−うのはなそさく
|
01321 |
能宣 (049)
ふるさとの−あはつのはらの−さくらはな−むかしのはるも−かくやにほひし
|
01322 |
為相 (626)
あはつのや−とほきかすみに−こゑもりて−はなのかつたふ−いりあひのかね
|
01323 |
後鳥羽院 (099)
みわたせは−はなのよこくも−たちにけり−をくらのみねの−はるのあけほの
|
01324 |
忠峯 (030)
ふりはへて−はなみにくれは−をくらやま−いととかすみの−たちかくすかな
|
01325 |
番号外作者 (999)
ともなひし−はるのみゆきも−わすられす−をくらのやまの−はなのしたみち
|
01326 |
為相 (626)
くれかかる−かすみのもとの−をくらやま−はなよりほかは−そのいろもなし
|
01327 |
為相 (626)
すみなれし−やとはをくらの−やまさくら−はなのこころに−むかしとははや
|
01328 |
為家 (407)
とふひとの−みすててかへる−やまさとに−はなのあるしの−なこそをしけれ
|
01329 |
為氏 (594)
しらくもと−よそにはみえて−さくらはな−とほさとをのに−にほふはるかせ
|
01330 |
番号外作者 (999)
さくらさく−とほさとをのに−はるかすみ−さなからにほふ−はなのしたかせ
|
01331 |
番号外作者 (999)
いろもかも−ふるからをのの−さくらはな−むかしのはるの−なこりとそみる
|
01332 |
為家 (407)
はるはると−ふきくるかせの−はなのかや−とほさとをのに−かかるしらくも
|
01333 |
為家 (407)
かみかきや−まつのこのまの−しらゆふや−はるにあひおひの−さくらなるらむ
|
01334 |
番号外作者 (999)
みわたせは−まつのたえまに−かすみけり−とほさとをのの−はなのしらくも
|
01335 |
人麿 (003)
すみよしの−さとにみしかは−はるはなの−ましめつらしみ−きみにあへるかも
|
01336 |
定為 (616)
あまのかる−みるめにあかぬ−すみよしの−うらのさくらも−かみやうゑけむ
|
01337 |
番号外作者 (999)
あはちしま−いそわのさくら−さきにけり−よきてをわたれ−せとのしほかせ
|
01338 |
宗尊親王 (605)
すみよしの−むかひのくもは−はななれや−しほかせかをる−あはちしまやま
|
01339 |
家隆 (098)
たかさこの−やまにははなも−みつしほの−あらはにみゆる−まつのはもなし
|
01340 |
為家 (407)
はるはまつ−なにめててこそ−たつねけれ−さくらのみやの−はなのこすゑを
|
01341 |
能宣 (049)
なかれくる−はなはさくらの−はななれと−をらてさためむ−ことそうきたる
|
01342 |
能宣 (049)
あつまちの−たこのうらなみ−はるたては−きしのうへにさく−はなにそありける
|
01343 |
能宣 (049)
やそしまに−ちちのいろいろ−さくはなは−よろつよのはる−きみのみそみむ
|
01344 |
能宣 (049)
はなのいろも−ときはのまつも−おほよとの−のとけきまつに−かけそならへる
|
01345 |
番号外作者 (999)
うきしまの−はなみるほとは−みちのくの−しつめることも−わすられにけり
|
01346 |
番号外作者 (999)
すゑのまつ−あたしこころの−はなさくら−おのれなみこす−はるかせそふく
|
01347 |
俊恵 (085)
かせをいたみ−ひひきのなたを−とほるひも−きしのさくらに−めかれやはする
|
01348 |
番号外作者 (999)
さくらあさの−をふのうらかせ−こころせよ−ありそのめくり−はなさきにけり
|
01349 |
番号外作者 (999)
しまやまの−をのへのさくら−ちるをりは−かせにおちそふ−たきのしらいと
|
01350 |
光俊 (416)
なみまより−みえしもなみの−ほかならて−はなさきかかる−おきつしまやま
|
01351 |
番号外作者 (999)
さくらさく−おきつしまやま−みわたせは−なみにかかれる−はなのしらくも
|
01352 |
番号外作者 (999)
さとわかす−はなさきぬれは−なみまより−みゆるこしまも−くもかくれつつ
|
01353 |
番号外作者 (999)
みねのくも−みきはのなみに−たちなれて−はなにそちきる−うちのはしひめ
|
01354 |
良経 (091)
のりのみつ−やそうちかはに−せきとめて−はなのともにや−はるをまちけむ
|
01355 |
隆祐 (417)
あさひやま−うつろふいろに−さくはなの−くれなゐみかく−うちのかはなみ
|
01356 |
番号外作者 (999)
ささなみや−あふえのみをの−やまおろしに−かちのをゆけは−はなのかそする
|
01357 |
番号外作者 (999)
たかしまの−やまのさくらや−さきぬらむ−みをのそまきに−かかるしらくも
|
01358 |
番号外作者 (999)
たちかへり−なほみてゆかむ−さくらはな−ころものさとに−にふほさかりは
|
01359 |
為氏 (594)
はなもまた−さきぬときかは−たつねみむ−いろもにほひも−ふかくさのさと
|
01360 |
番号外作者 (999)
さきなはと−ちきりしひより−ふかくさの−はなやみやこの−ひとをまつらむ
|
01361 |
匡房 (073)
やすかはの−わたりのさくら−はつはつに−みれともあかす−かきこしにして
|
01362 |
俊頼 (074)
をちこちに−はなさきぬれは−さきのゐる−そなれのまつと−みそまかひぬる
|
01363 |
好忠 (046)
あさましや−あさかのやまの−さくらはな−かすみこめても−みえすもあるかな
|
01364 |
好忠 (046)
わさなへを−やともるひとに−まかせおきて−われははなみる−いそきをそする
|
01365 |
花山院 (531)
いしはしる−たきにまかひて−なちやまの−たかねをみれは−はなのしらくも
|
01366 |
西行 (086)
このもとに−すみけるあとを−みつるかな−なちのたかねの−はなをたつねて
|
01367 |
仲正 (542)
くもかかる−なちのたかねに−かせふけは−はなぬきくたす−たきのしらいと
|
01368 |
後鳥羽院 (099)
いさここに−わかよはへなむ−みくまのの−やまのさくらは−さきそめにけり
|
01369 |
番号外作者 (999)
わたるせも−はるはせかれて−いはたかは−はなこそたため−なみのしからみ
|
01370 |
宗尊親王 (605)
ここにしも−いかてさきけむ−けふりたつ−あさまのやまの−ひさくらのはな
|
01371 |
為家 (407)
はるをやく−ひかりはおなし−こすゑにも−わきてなにたつ−ひさくらのはな
|
01372 |
知家 (409)
はるはこれ−ひかけをぬるみ−くさのはも−もゆるのはらの−ひさくらのはな
|
01373 |
躬恒 (029)
あつさゆみ−はるのやまへに−けふりたち−もゆともみえぬ−ひさくらのはな
|
01374 |
人麿 (003)
ゆふくもり−はるさくはなを−てにをりて−ちかへりうらみ−こひつつそをる
|
01375 |
人麿 (003)
はるかすみ−たなひくやまの−さくらはな−はやくみましを−ちりすきにけり
|
01376 |
頼氏 (414)
みやこひと−とはぬすまひの−さひしさも−けさはわするる−はなのみやまき
|
01377 |
慈円 (095)
うめかえに−さくらのえたを−さしませて−はなよりはなに−つたふうくひす
|
01378 |
番号外作者 (999)
なみきよき−たましまかはに−うつりきて−はるのひかりも−はなにみえける
|
01379 |
番号外作者 (999)
なにことも−なにはおもはす−いまはたた−とはにそはるの−はなもみるへき
|
01380 |
定家 (097)
すゑとほき−とはたのみなみ−しめしより−いくよのはなに−みゆきふりけむ
|
01381 |
定家 (097)
たつあらし−いつれのかみに−たむけやま−はなのにしきの−かたもさためす
|
01382 |
知家 (409)
さほひめに−はなのしらゆふ−はるかけて−おのかたむけの−やまかせそふく
|
01383 |
順徳院 (100)
しろたへに−なひきにけらし−ゆふたすき−たむけのやまに−はなやちるらむ
|
01384 |
順徳院 (100)
するかなる−うつのやまへに−ちるはなよ−ゆめのうちにも−たれをしめとて
|
01385 |
知家 (409)
わひつつは−ゆめこそあらめ−ちるはなの−うつつもつらき−うつのやまかせ
|
01386 |
範宗 (411)
かりかねの−はなとひわけて−かへるやま−かすみもみねに−のこるいろかは
|
01387 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
ふるさとの−たよりおもはぬ−なかめかな−はなちるころの−うつのやまこえ
|
01388 |
雅有 (604)
もみちせし−そのおもかけも−たちそひて−はなにあきなる−うつのやまこえ
|
01389 |
後鳥羽院 (099)
はなはゆきと−ふるのやまたを−かへしても−うらみはてぬる−はるのゆふかせ
|
01390 |
信実 (335)
いもかきる−うへむらさきの−かはさくら−はなのゆかりの−いろもなつかし
|
01391 |
番号外作者 (999)
あさかすみ−へたつとみれと−くれなゐの−いろをかさぬる−やまさくらかな
|
01392 |
番号外作者 (999)
くれなゐに−ふかくそみゆる−さくらはな−あめさへいろを−ふりそそめける
|
01393 |
西行 (086)
くれなゐの−ゆきはむかしの−ことときくに−はなのにほひに−みつるけふかな
|
01394 |
番号外作者 (999)
はなさかり−すゑのまつやま−かせふけは−うすくれなゐの−なみそたちける
|
01395 |
範宗 (411)
くれなゐの−うすはなさくら−さきにけり−みねのしらくも−いろそまかはぬ
|
01396 |
寂蓮 (087)
やまのはも−うすくれなゐの−はなさかり−くもにまかはぬ−はるのあけほの
|
01397 |
良経 (091)
さくらはな−うつろはむとや−やまのはの−うすくれなゐに−けさはかすめる
|
01398 |
良経 (091)
あしかもの−したのこほりは−とけにしを−うはけのはなの−ゆきそふりしく
|
01399 |
忠良 (308)
はなやゆき−かすみやけふり−ときしらぬ−ふしのたかねに−さゆるはるかせ
|
01400 |
俊頼 (074)
ゆききえぬ−ふしのけふりと−みえつるは−かすみにまかふ−さくらなりけり
|
01401 |
待賢門院堀河 (080)
みわのやま−はなのさかりを−たつねつつ−とふひとしけき−すきたてるかと
|
01402 |
番号外作者 (999)
しきしまや−みわのひはらの−このまより−まれなるはなを−ふくあらしかな
|
01403 |
清輔 (084)
かさしをる−みわのひはらの−このまより−ひれふるはなや−かみのやをとめ
|
01404 |
公能 (252)
なのらねと−にほふにしるし−あさくらや−きのまろとのに−さけるさくらは
|
01405 |
番号外作者 (999)
しののめに−あさくらやまの−はなをみて−くもゐはるかに−ゆくこころかな
|
01406 |
家隆 (098)
にほへたた−あさくらやまの−さくらはな−ゆきてもをらぬ−よそのよそまて
|
01407 |
行能 (412)
はなのさく−こすゑになみの−かけまくも−かしこきみよを−みつのかはかせ
|
01408 |
範宗 (411)
はるのあらし−さそふいふきの−やまさくら−はなをもらすな−せきのふちかは
|
01409 |
仲正 (542)
みるほとに−ひととまりけり−いはてたた−はなにまかせよ−ふはのせきもり
|
01410 |
雅経 (094)
をしめとも−はなはとまらす−ふはのせき−やまふきこゆる−はるのあらしに
|
01411 |
定家 (097)
ちるはなに−みきはのほかの−かけそひて−はるしもつきは−ひろさはのいけ
|
01412 |
為家 (407)
ちりかかる−にはのさくらを−たよりにて−はるるもつらし−ありあけのつき
|
01413 |
慈円 (095)
おほろなる−つきはいりぬる−みねにまた−はなにひかりの−ありあけのやま
|
01414 |
順徳院 (100)
ちりかかる−はなにそくもる−おほはらや−つきもおほろの−しみつなれとも
|
01415 |
順徳院 (100)
まてしはし−ひのくまかはの−はるのかせ−ちらぬさくらの−かけをたにみむ
|
01416 |
読人不知 (000)
はなのちる−やまのふもとの−かかみかは−ひをへてはるは−せくへかりけり
|
01417 |
家隆 (098)
ちりかかる−くもりもあらし−かみかせや−いすすのかはの−はなのかかみは
|
01418 |
興風 (034)
わかのうらへ−いさかへりなむ−あさかほの−ひとはなさくら−うつろひにけり
|
01419 |
行尊 (066)
わかのうら−あまのしほやに−けふりたち−かすみのまより−はなそにほひし
|
01420 |
太皇太后宮小侍従 (321)
ちるはなを−ふきあけのはまの−かせならは−なほもこすゑに−かへりさかせよ
|
01421 |
為家 (407)
ちりつもる−はなのふちとそ−なりにける−みなのせかはの−はるのみなとは
|
01422 |
為家 (407)
はるかせに−のもりのかかみ−みえぬまて−おのれもうつる−はなはちりつつ
|
01423 |
家隆 (098)
さくらかり−しはしかけみむ−はしたかの−のもりのかかみ−はなもうつりぬ
|
01424 |
行家 (597)
かせをたに−まつほともなき−あたはなは−えたにかかれる−はるのあはゆき
|
01425 |
為家 (407)
こけのうへの−にはのちりはな−いくかへり−あらしにつけて−ふりかはるらむ
|
01426 |
定家 (097)
みなのかは−みねよりおつる−さくらはな−にほひのふちの−えやはせかるる
|
01427 |
定家 (097)
さくらいろの−うつるもしらぬ−やまかつも−たのものはなは−そてにちりつつ
|
01428 |
定家 (097)
はるのそら−いりえのなみに−うつるいろ−みやこもふかく−はなやちるらむ
|
01429 |
千里 (023)
ふくかせに−えたのむなしく−なりゆけは−おつるはなこそ−まれにみえけれ
|
01430 |
千里 (023)
あたたけき−はるのやまへに−はなのみそ−ところもわかす−さきわたりける
|
01431 |
千里 (023)
しつかなる−ときをもとめて−いつくにか−はなのあたりを−ともにたつねむ
|
01432 |
貞文 (161)
かせふけは−はなさくかたえ−おもひやる−こころをさへも−ちらしつるかな
|
01433 |
花山院 (531)
はるさめに−ちりぬるはなを−あささむに−けさはみそれに−わきそかねつる
|
01434 |
中務 (136)
さくらはな−ちりかふそらは−くれにけり−ふしみのさとに−やとやからまし
|
01435 |
重之 (048)
うくひすの−こゑによはれて−うちくれは−ものいはぬはなも−ひとまねきけり
|
01436 |
頼宗 (537)
さくらはな−たいしししうりよに−さかせはや−ふさいなくして−ちらしとおもへは
|
01437 |
読人不知 (000)
さくらはな−たいしししうりよに−さけりとも−けむしきなくは−いかかえむせむ
|
01438 |
頼宗 (537)
さくらはな−たいしししうりよに−もしさかは−しものけむしき−かりてえむせむ
|
01439 |
読人不知 (000)
かきりあれは−しものけむしき−かれりとも−かみのはなをは−いかかえむせむ
|
01440 |
恵慶 (047)
とほめには−なほそわかれぬ−やまさくら−いさやとかりて−ゆきてをしまむ
|
01441 |
仲正 (542)
からくらや−こまもかさらぬ−ふるさとの−にはもせにさく−うすさくらかな
|
01442 |
顕季 (205)
かすみたつ−くらまのやまの−うすさくら−てふりをしてな−をりそわつらふ
|
01443 |
定頼 (064)
これやこの−おとにききつる−うすさくら−くらまのやまに−さけるなるへし
|
01444 |
定頼 (064)
もしほくさ−かきあつめたる−ゑしまには−はなさくはるそ−いろはとりける
|
01445 |
仲正 (542)
しほかせに−をしまのさくら−はなかせて−なみのみたても−なくてちりぬる
|
01446 |
仲正 (542)
なみかくる−つちにちりしく−はなのうへを−こころしてふめ−はるのやまふし
|
01447 |
能因 (069)
ことのねを−しらふるそらに−ふるゆきは−まつかせにちる−さくらなりけり
|
01448 |
頼宗 (537)
こはたやま−はなのにしきは−おりてけり−さくらやなきを−たてぬきにして
|
01449 |
番号外作者 (999)
はるかせの−ふけひのうらに−ちるはなを−さくらかひとて−ひろふけふかな
|
01450 |
上西門院兵衛 (262)
ちるはなの−かすみのうらに−なみよるを−くれゆくはるの−とまりとやみむ
|
01451 |
番号外作者 (999)
はるさめの−しつくのやまに−ちるはなは−このもとことの−みそれとそみる
|
01452 |
俊頼 (074)
さくらはな−ちりかふほとは−なみかけて−あらふこしまの−ひさきとそみる
|
01453 |
俊頼 (074)
やまかけに−やせさらほへる−いぬさくら−おひはなたれて−ゆくひともなし
|
01454 |
番号外作者 (999)
はるかせは−はなさそふらし−なみのうへに−きえせぬゆきの−ありすかはかな
|
01455 |
番号外作者 (999)
いはみのや−はるのゆきちる−はなさかり−たかつのやまに−かせやふくらむ
|
01456 |
公衡 (563)
くらゐやま−みねのさくらを−かさしても−ひとはものをや−なほおもふらむ
|
01457 |
西行 (086)
やまさくら−えたきるかせの−なこりなく−はなをみなから−わかものにする
|
01458 |
西行 (086)
ちよくとかや−くたすみかとの−いませかし−さらはおそれて−はなやちらぬと
|
01459 |
西行 (086)
おもひやる−たかねのくもの−はなならは−ちらぬなぬかは−はれしとそおもふ
|
01460 |
西行 (086)
かせふくと−えたをはなれて−ちるましく−はなとちつけよ−あをやきのいと
|
01461 |
俊成 (083)
みねのくも−のへのかすみも−かをりあひて−はるにむすへる−やととこそみれ
|
01462 |
宗尊親王 (605)
いろかはる−うきよのはなの−ひとさかり−ありしをよしや−おもひてにせむ
|
01463 |
良経 (091)
あきはまた−しかのねつけし−たかさこの−をのへのほとに−さくらひとむら
|
01464 |
良経 (091)
いろもかも−このよにおはぬ−ものそとて−しはしもはなを−とめぬはるかせ
|
01465 |
良経 (091)
かりひとの−いるののつゆを−いのちにて−ちりかふはなに−ききすなくなり
|
01466 |
良経 (091)
たひねする−はなのしたかせ−たちわかれ−いなはのやまの−まつそかひなき
|
01467 |
慈円 (095)
よもぬれし−かたののをのの−かりころも−はなのゆきには−やとからすとも
|
01468 |
為氏 (594)
ゆきとちる−かたののさくら−はるくれて−あらしにたとる−はなのしたみち
|
01469 |
番号外作者 (999)
かたのなる−なきさのさくら−いくはるか−たえてといひし−やとにさくらむ
|
01470 |
雅経 (094)
ちるはなの−おのれあたなる−なとりかは−かせそうらみし−はるのいはなみ
|
01471 |
行能 (412)
たかまとの−はなになれたる−みやきもり−かせしつかなる−はるやまちけむ
|
01472 |
範宗 (411)
はるくれは−こころにたえす−かかるかな−くもにはなさく−かつらきのやま
|
01473 |
伊勢 (019)
いそのかみ−はるのやしろの−さくらはな−こそみしはるの−いろやのこれる
|
01474 |
番号外作者 (999)
けふもまた−とよらのかねの−いりあひに−はなにやととふ−かつらきのやま
|
01475 |
清輔 (084)
かみかきの−みむろのやまは−はるきてそ−はなのしらゆふ−かけてみえける
|
01476 |
為家 (407)
さきぬるか−たかまのやまの−さくらはな−うすくれなゐに−かかるむらくも
|
01477 |
為家 (407)
みむろやま−たににやはなの−つもるらむ−おともこほらぬ−ゆきのしたみつ
|
01478 |
為家 (407)
みむろやま−しらゆふはなや−うつるらむ−たつたのかはに−なみそかかれる
|
01479 |
後鳥羽院 (099)
みむろやま−かみのしらゆふ−はるかけて−をしめとあたの−はなはたまらす
|
01480 |
番号外作者 (999)
あさつまや−くものをちかた−かすむなり−はなかあらぬか−しかのうらなみ
|
01481 |
家良 (581)
みねたかき−ひらのとやまは−かすみつつ−そらなるくもや−さくらなるらむ
|
01482 |
頼政 (552)
あふみちや−まののはまへに−こまとめて−ひらのたかねの−はなをみるかな
|
01483 |
後鳥羽院 (099)
はなさそふ−ひらやまおろし−あらけれは−さくらにしふく−しかのうらふね
|
01484 |
寂蓮 (087)
さくらさく−ひらのやまかせ−ふきぬらし−はなのなみよる−みつのはままつ
|
01485 |
寂蓮 (087)
しかのうらに−はなのささなみ−こきわけて−つりするあまや−そてにほふらむ
|
01486 |
範光 (316)
さくらさく−しかのやまこえ−かせすきて−ふきよせてけり−はなのささなみ
|
01487 |
長方 (566)
さくらさく−ひらのやまかせ−ふくなへに−はなのささなみ−よするみつうみ
|
01488 |
番号外作者 (999)
うみかけて−ひらやまおろし−ゆきかへり−はなのしまきの−なみたかくみゆ
|
01489 |
番号外作者 (999)
しかのうらや−かすむなみまを−ふきわけて−はなのふねさす−ひらのやまかせ
|
01490 |
西行 (086)
ちりそむる−はなのはつゆき−ふりぬれは−ふみわけまうき−しかのやまこえ
|
01491 |
西行 (086)
はるかせの−はなのふふきに−うつもれて−ゆきもやられぬ−しかのやまみち
|
01492 |
守覚法親王 (304)
ちりまかふ−はなのふふきに−かきくれて−そらまてかをる−しかのやまこえ
|
01493 |
慈円 (095)
みちもせに−はなのしらゆき−ふりとちて−ふゆにそかへる−しかのやまこえ
|
01494 |
実定 (081)
かみかきに−しらゆふはなに−みえつるは−しかのうらなる−さくらなりけり
|
01495 |
読人不知 (000)
ささなみや−しかのはなその−なかりせは−なにかははるの−すかたならまし
|
01496 |
番号外作者 (999)
はるかすみ−うちかきこむる−たえまより−ゆふなみしろし−しかのはなやま
|
01497 |
番号外作者 (999)
くれもとや−かけみるはなの−ますかかみ−みなふちやまに−ちるさくらかな
|
01498 |
崇徳院 (077)
ことわりや−あらしのやまに−さくはなは−こころのとかに−にほはさるらむ
|
01499 |
実定 (081)
おほゐかは−おろすいかたに−つむものは−あらしのやまの−さくらなりけり
|
01500 |
実朝 (093)
はるふかみ−あらしのやまの−さくらはな−さくとみしまに−うつろひにけり
|
01501 |
雅有 (604)
ふきおろす−はるのあらしの−やまかせに−となせのたきの−はなのしらなみ
|
01502 |
為家 (407)
いまさらに−なそうらめしき−あらしやま−あたかのさとの−はなのさかりは
|
01503 |
定家 (097)
はるかせの−なみこすそらに−なりにけり−はなのみきはの−みねのはままつ
|
01504 |
良経 (091)
はなやとる−さくらかえたは−たひなれや−かせたちぬれは−ねにかへるらむ
|
01505 |
良経 (091)
かせふけは−おのかくもより−おのかゆきを−ちらしてみする−やまさくらかな
|
01506 |
良経 (091)
はなはなみ−まきたつやまは−すゑのまつ−かせこそこゆれ−くものかよひち
|
01507 |
基家 (404)
ちらぬまも−みつなきそらの−なみなれや−くもゐになひく−みねのさくらは
|
01508 |
為家 (407)
かすみたつ−とほやますりの−をみころも−すそののはなに−つまやのこれる
|
01509 |
花山院 (531)
こたちをは−つくろはすして−さくらはな−かさかくれにそ−ううへかりける
|
01510 |
基俊 (075)
みやまには−しひのかさをれ−はやけれと−ふもとのはなは−ことしさくめり
|
01511 |
隆季 (256)
うちよする−いほへのなみの−しらゆふは−はなちるさとの−とほめなりけり
|
01512 |
信実 (335)
はなのいろは−ためしもなきを−いかにして−おもひかかれる−みねのしらくも
|
01513 |
番号外作者 (999)
なかめこし−みそおいらくの−ゆきとのみ−ふりてもふりぬ−はなさくらかな
|
01514 |
信実 (335)
はなのうへの−かすみをふくか−はるかせの−ちらぬさくらに−あさきよめして
|
01515 |
為氏 (594)
くものたて−かすみのぬきに−おりはへて−はなはにしきの−なにそたちける
|
01516 |
忠良 (308)
みねしらむ−こすゑのそらに−かけおちて−はなのくもまに−ありあけのつき
|
01517 |
寂蓮 (087)
あさみとり−かすみかかれる−こすゑより−もれたるはなの−うすにほひかな
|
01518 |
番号外作者 (999)
たかみそき−ゆふゐるくもに−ふきそへて−さくらたむくる−はるのやまかせ
|
01519 |
顕昭 (564)
いつれをか−はなはうれしと−おもふらむ−さそふあらしと−をしむこころと
|
01520 |
通親 (306)
はなちりぬ−なにかははるも−をしからむ−はなゆゑにこそ−はるをまちしか
|
01521 |
隆信 (313)
をりにあへは−なにをなにとも−わかねとも−はなこそやまの−すかたなりけれ
|
01522 |
定家 (097)
くものうち−ゆきのしたなる−はるのいろを−たれわかやとの−うへとみるらむ
|
01523 |
定家 (097)
おもふこと−たれにのこして−なかめおかむ−こころにあまる−はなのあけほの
|
01524 |
家隆 (098)
さくらいろの−かすみのまそて−つゆおもみ−うらみぬやまそ−やとのあけほの
|
01525 |
清輔 (084)
からくにの−とらふすのへに−にほふとも−はなのもとには−ねてをかへらむ
|
01526 |
俊成 (083)
いかはかり−はなをははるも−をしむらむ−かつはわかみの−かさりとおもひて
|
01527 |
西行 (086)
うきよには−ととめおかしと−はるかせの−ちらすははなを−をしむなりけり
|
01528 |
西行 (086)
はるさめに−はなのみそれの−ちるけるを−きえてつもれる−ゆきとみたれは
|
01529 |
実氏 (403)
とはれつる−ひとのかたみも−ととまらす−ふめとあとなき−はなのしらゆき
|
01530 |
家隆 (098)
まつひとの−くもるちきりも−あるものを−ゆふくれあさき−はなのいろかな
|
01531 |
知家 (409)
こけのうへの−にはのちりはな−いくかへり−あらしにつけて−ふりかはるらむ
|
01532 |
基家 (404)
こけのうへに−むらむらはなは−ちりしきて−くもりのそらを−にはにみるかな
|
01533 |
番号外作者 (999)
あたにのみ−うつろひゆくそ−かけろふの−ゆふはなさくら−かせにまかせて
|
01534 |
宗尊親王 (605)
おもひやる−たかののおくの−やまさくら−わかあらましの−はるやまつらむ
|
01535 |
為家 (407)
さくはなに−にしきおりかく−たかのやま−やなきのいとを−たてぬきにして
|
01536 |
西行 (086)
もみちみし−たかののみねの−はなさかり−たのめぬひとの−またるるやなそ
|
01537 |
西行 (086)
ちるはなの−いほりのうへを−ふくならは−かせいるましく−めくりかこはむ
|
01538 |
西行 (086)
こすゑうつ−あめにしをれて−ちるはなの−をしきこころを−なににたとへむ
|
01539 |
仲正 (542)
おもしろや−かせのまきゑに−ふふかれて−にはのひまなき−はなのいかけち
|
01540 |
仲正 (542)
かくはかり−をしむもしらす−たれにとて−てもろにはなを−くはるかせそも
|
01541 |
家隆 (098)
ときわかぬ−すゑのまつやま−こすなみの−はなをわけても−かへるなみかな
|
01542 |
番号外作者 (999)
はるかせに−すゑのまつやま−なみこさは−ころしもはなの−ちるかとやみむ
|
01543 |
基家 (404)
たつねくる−ひとなきとこの−やまかせに−なけかむためと−ちるさくらかな
|
01544 |
俊頼 (074)
あたしのは−かすみもつらし−ちりそむる−はなをそかせに−たちへたてまし
|
01545 |
俊頼 (074)
かせをいたみ−うつたのやまに−ちるはなや−ふりけむそての−なこりなるらむ
|
01546 |
為家 (407)
よしなしや−さくらちりにし−このもとに−やよひもしらす−ふれるしらゆき
|
01547 |
為家 (407)
やまさくら−はなのさかりに−ふるゆきは−ちるとみるさへ−いとはるるかな
|
01548 |
為家 (407)
とけやらぬ−はなのしたひも−しられつつ−やよひのそらに−むすふあさしも
|
01549 |
為家 (407)
やよひまて−なほよさむなる−しものいろに−むすほほれたる−はなのしたひも
|
01550 |
光俊 (416)
みれはかつ−もときのはなは−ちりはてて−やへさきかはる−つきさくらかな
|
01551 |
信実 (335)
ちるをわか−をしみもちたる−のちまても−をりめはつけし−さくらうすやう
|
01552 |
信実 (335)
あきをこそ−やくとはみしか−やまのはに−うすくれなゐの−ひさくらのはな
|
01553 |
通具 (575)
ちりのこる−あをはのやまの−さくらはな−かせよりのちを−たつねさりせは
|
01554 |
順徳院 (100)
みやこたに−はなはさりあへす−みちのくの−しのふのやまの−はるかせのころ
|
01555 |
番号外作者 (999)
しのふやま−みたれてはなは−ほころひぬ−かきりしられす−にほふはるかせ
|
01556 |
俊成 (083)
おのれのみ−はるをやひとり−しのふやま−はなにこもれる−うくひすのこゑ
|
01557 |
定家 (097)
たつねはや−しのふのおくの−さくらはな−かせにしられぬ−いろやのこると
|
01558 |
良経 (091)
あきならは−つきまつことの−うからまし−さくらにくらす−はるのやまさと
|
01559 |
有家 (561)
ゆふくれに−おもへはけさの−あさかすみ−よをへたてたる−ここちこそすれ
|
01560 |
定家 (097)
なかめわひぬ−ひかりのとかに−かすむひに−はなさくやまは−にしをわかねと
|
01561 |
慈円 (095)
くものうへに−つるのもろこゑ−おとつれて−あはれのとけき−はるのけふかな
|
01562 |
経家 (311)
はるのひの−なくさめかたき−つれつれに−いくたひけふも−ひるねしつらむ
|
01563 |
隆信 (313)
かくしつつ−つもれはをしき−はるのひを−のとけきものと−なにおもふらむ
|
01564 |
仲実 (207)
ももちとり−さへつるはるは−うらうらと−なれともわかみ−くもりつつのみ
|
01565 |
定家 (097)
ろうのうへの−あきののそみは−つきのほと−はるはちさとの−ひくらしのそら
|
01566 |
定家 (097)
ひはおそく−こころはいさや−ときわかて−はるかあきかの−いりあひのかね
|
01567 |
為家 (407)
はなゆゑに−あかすかたふく−けふのひも−おもへはふゆの−いくかなるらむ
|
01568 |
基家 (404)
ふけゆけは−かすめるそらも−みにしみて−いかにひさしき−つきとなるらむ
|
01569 |
基家 (404)
ふかきよの−あはれしりけむ−いにしへの−はるのあふきの−つきはかはらし
|
01570 |
家長 (336)
よにしらぬ−おほろつくよの−かけはしも−めくりあふきの−かたみたになし
|
01571 |
為家 (407)
おほろなる−はるのならひも−みせかほに−くもなきそらに−かすむつきかけ
|
01572 |
為家 (407)
そらもなほ−おほろつくよの−ころとてや−くもりもはてぬ−はるさめそふる
|
01573 |
為家 (407)
つきかけの−おほろにかすむ−をくらやま−くもをかさねて−はるさめそふる
|
01574 |
為家 (407)
くるるよの−かすみにふかき−やまのはを−しらせていつる−はるのつきかけ
|
01575 |
為相 (626)
いとひつる−くものほかなる−かけもなほ−かすみをいてぬ−おほろよのつき
|
01576 |
良経 (091)
さらしなや−をはすてやまの−うすかすみ−かすめるつきに−あきそこもれる
|
01577 |
良経 (091)
あけはては−こひしかるへき−なこりかな−はなのかけもる−あたらよのつき
|
01578 |
良経 (091)
はつせやま−はなにはるかせ−ふきはてて−くもなきみねに−ありあけのつき
|
01579 |
良経 (091)
ゆきおつる−おほろつくよに−まとあけて−ころもてさむき−はるかせそふく
|
01580 |
定家 (097)
きみかよに−よろつよめくる−をとめこか−つらなるにはの−いさよひのつき
|
01581 |
定家 (097)
よにしらぬ−おほろつくよは−かすみつつ−くさのはらをは−たれかたつねむ
|
01582 |
定家 (097)
はなにすむ−やまのいへゐを−きてとへは−やよひのつきも−かけまとかなり
|
01583 |
為氏 (594)
そらにたつ−はるのかすみの−せきもりや−おほろつくよの−なをととむらむ
|
01584 |
番号外作者 (999)
みるほとも−そらにかすみの−へたつれは−ひかりにあかぬ−はるのよのつき
|
01585 |
読人不知 (000)
はるされは−しるしはかりの−ゆふつくよ−おほつかなしも−やまかけにして
|
01586 |
貫之 (035)
はるかすみ−とひわけいぬる−こゑききて−かりきぬなりと−ほかはいふらむ
|
01587 |
好忠 (046)
なきかへる−かりのなみたの−つもるをや−なはしろみつに−ひとはせくらむ
|
01588 |
家持 (006)
はるまけて−かくかへるとも−あきかせに−もみちのやまを−こえこさらめや
|
01589 |
後鳥羽院 (099)
かへるかり−おほろつくよの−なこりとや−こゑさへかすむ−あけほののそら
|
01590 |
順徳院 (100)
かへるかり−なみたやあきに−かはるらむ−のへはみとりの−いろそそめゆく
|
01591 |
順徳院 (100)
ゆふかすみ−きえゆくかりや−くもとりの−あやおりみたる−はるのころもて
|
01592 |
順徳院 (100)
をやまたの−あせのほそみち−くるひとに−おとろきてたつ−はるのかりかね
|
01593 |
家隆 (098)
すきかてに−しはしやすらへ−かへるかり−やまたのはらの−おほろつくよを
|
01594 |
花園左大臣家小大進 (264)
みやこにて−としもこしちの−かりかねは−かへるとこよや−たひたちぬらむ
|
01595 |
光俊 (416)
としこしの−みやこのそらの−なかたひに−つはさたれてや−かへるかりかね
|
01596 |
知家 (409)
みやこいてて−ふるさととほく−ゆくかりの−けさわけそむる−みねのしらくも
|
01597 |
信実 (335)
ゆくかりの−たつことやすき−そらもうし−たのものさはの−はるのゆふくれ
|
01598 |
俊成女 (418)
わけなれし−くものつはさに−あきかけて−こしちのそらに−かりそなくなる
|
01599 |
番号外作者 (999)
あまのかは−あきとやなれも−ちきるらむ−かたののみのに−かへるかりかね
|
01600 |
知家 (409)
たひのそら−かりのはころも−たちかへり−またふるさとの−はるいそくなり
|
01601 |
番号外作者 (999)
たちぬはぬ−かすみをたひの−ころもにて−くものほかより−かへるかりかね
|
01602 |
頼政 (552)
かへるかり−かすみのころも−いくへきて−さむきこしちの−そらをゆくらむ
|
01603 |
番号外作者 (999)
くもゐより−かりかへるらし−こしのうみの−なみのあやまに−かけるたまつさ
|
01604 |
番号外作者 (999)
はねをおもみ−あしをくひてや−かへるらむ−やとのうへちかく−かりそきこゆる
|
01605 |
基家 (404)
うすころも−そめほすやまの−くもまより−たなひくかりや−はるのしたおひ
|
01606 |
基家 (404)
たちわたる−くものあなたの−やまこえて−とひかすみたる−はるのかりかね
|
01607 |
基家 (404)
あかつきを−なれもうしとや−わかるらむ−いもせのやまの−はるのかりかね
|
01608 |
為家 (407)
おのかなや−はるにたのめて−こえつらむ−かへるやまちの−かりかねのこゑ
|
01609 |
為家 (407)
うらみすや−たかまのさくら−にほへとも−くもゐのよそに−かへるかりかね
|
01610 |
慈円 (095)
たそかれに−なのりてすくる−はるのかりの−かへるこころを−しるひとそなき
|
01611 |
守覚法親王 (304)
かへるさに−なのるはかりを−なさけにて−たのむのかりも−とほさかるなり
|
01612 |
読人不知 (000)
はるくれは−ひきつらねつつ−かりかねの−かへるこゑこそ−ことにきこゆれ
|
01613 |
隆季 (256)
ひさかたの−あまとふかりの−かへるさは−はるのしらへに−たつることちか
|
01614 |
殷富門院大輔 (090)
かへるかり−みたらしかはに−うつろへは−みつのしらへの−ことちなりけり
|
01615 |
殷富門院大輔 (090)
くもりなく−なきたるそらに−あそふいとに−ことちをたてて−かへるかりかね
|
01616 |
長方 (566)
ひきつらね−ことちをたてて−かへるかり−なみそしらへの−こゑあはすなる
|
01617 |
俊成 (083)
はるのそら−ことちをたてて−かへるかり−まつのかせにそ−こゑかよふなる
|
01618 |
俊成 (083)
あきはきて−はるはとこよに−かへるかり−なつやすすしき−すみかなるらむ
|
01619 |
為家 (407)
いせのあまの−ころもはるとや−すすかやま−またふりすてて−かへるかりかね
|
01620 |
為家 (407)
さらてたに−しらぬむかしは−こひしきを−そのかみやまに−かへるかりかね
|
01621 |
家隆 (098)
かすみゆく−まつさへつらし−おほよとの−うらたつなみの−かへるかりかね
|
01622 |
俊成女 (418)
おほよとの−かすみふきむすふ−まつかせに−うらみてのみや−かへるかりかね
|
01623 |
如願 (572)
おほよとの−はるのなみちに−ゆくかりも−うらみてかへる−あかつきのそら
|
01624 |
有家 (561)
おほよとの−まつとやつくる−ふるさとに−うらみぬからに−かへるかりかね
|
01625 |
有家 (561)
かりかへる−なみちはるかに−うちかすみ−あけこそわたれ−あまのはしたて
|
01626 |
家隆 (098)
はるのかりの−こゑをほにあけて−ゆくふねも−あまのとわたる−あまのはしたて
|
01627 |
定家 (097)
ふみもみぬ−いくののすゑに−かへるかり−かすむなみまの−まつとつたへよ
|
01628 |
定家 (097)
くれぬなり−やまもととほき−かねのおとに−みねとひこえて−かへるかりかね
|
01629 |
匡房 (073)
はるのそら−うすはなそめの−かみなれは−たまつさとのみ−みゆるかりかね
|
01630 |
西行 (086)
たまつさの−はしかきかとも−みゆるかな−とひおくれつつ−かへるかりかね
|
01631 |
信実 (335)
つらなれる−つはさをかけて−たまつさの−もしくさりして−かへるかりかね
|
01632 |
知家 (409)
かへるかり−あすかのさとを−すきていなは−おのかゆくへも−みすやなりなむ
|
01633 |
番号外作者 (999)
ふねとむる−たゆひのうらの−あけほのに−こしちをいそく−かりはなくなり
|
01634 |
番号外作者 (999)
すみのえは−なにもおひけり−わすれくさ−とほさとをのに−かへるかりかね
|
01635 |
光俊 (416)
きたへゆく−みやこのそらの−はるのかり−あかたのゐとの−ひとやきくらむ
|
01636 |
光俊 (416)
のとかなる−くもゐのかりの−わきていま−きたへむかふは−よをいのるらし
|
01637 |
基家 (404)
かへるかり−きたをさしゆく−なみのうへに−あまもつるかの−おきのつりふね
|
01638 |
良経 (091)
はるといへは−いつしかきたに−かへるなり−こしちのふゆを−おくるかりかね
|
01639 |
良経 (091)
あさほらけ−ひとのなみたも−おちぬへし−ときしもかへる−かりかねのそら
|
01640 |
番号外作者 (999)
ふるさとは−いつくなれはか−さくらさく−よしののみやを−かへるかりかね
|
01641 |
光俊 (416)
はなもなき−さとにならはは−しはしまて−ときはのもりに−かへるかりかね
|
01642 |
番号外作者 (999)
きよみかた−よせてはかへる−なみちとや−なれもとまらぬ−はるのかりかね
|
01643 |
為家 (407)
きよみかた−せきもるなみの−かへるかり−おのかくもちは−ひともととめす
|
01644 |
慈円 (095)
なにはかた−かすみにきえて−ゆくかりの−なこりをのこす−あまのつりふね
|
01645 |
良経 (091)
あかしかた−かすみてかへる−かりかねも−しまかくれゆく−はるのあけほの
|
01646 |
番号外作者 (999)
あかしかた−かへるなみちや−かすむらむ−しまかくれゆく−はるのかりかね
|
01647 |
家隆 (098)
あさみとり−のしまをかけて−ゆくかりの−はるはなみたの−いろそつれなき
|
01648 |
番号外作者 (999)
かへるかり−のしまかさきの−あさほらけ−なれたるあまは−いかかみるらむ
|
01649 |
雅経 (094)
なこりをや−をしまのなみに−たつかりの−おのかつはさも−しをれてそゆく
|
01650 |
番号外作者 (999)
こそのあき−こしちもおそく−まつしまや−はるはをしまの−かへるかりかね
|
01651 |
番号外作者 (999)
たれここに−あきかせふけは−まつしまや−をしまのなみに−かへるかりかね
|
01652 |
番号外作者 (999)
なにはかた−さらにうらみや−ふかからむ−かへるならひの−はるのかりかね
|
01653 |
如願 (572)
ならひとて−かすみのなみを−たつかりも−なにはのあしの−うらみてそゆく
|
01654 |
番号外作者 (999)
たかさこや−をのへをかへる−かりかねの−なこりはあきを−まつかせそふく
|
01655 |
番号外作者 (999)
かりかねの−せきとひこゆる−なこりおほみ−あかぬなかめを−すまのあまひと
|
01656 |
番号外作者 (999)
まつらかた−あくるかすみに−ゆくかりの−つはさのなみに−はるかせそふく
|
01657 |
番号外作者 (999)
くもつつく−なみちのすゑに−かすきえて−とはたのうらを−かへるかりかね
|
01658 |
番号外作者 (999)
こしあきも−かへるそらかと−おほめきし−かすみのうらの−はるのかりかね
|
01659 |
番号外作者 (999)
かりかねの−こゑふきおくる−はるかせに−けふりもなひく−しほかまのうら
|
01660 |
定家 (097)
しほかまの−うらみてわたる−かりかねを−もよほしかほに−かへるなみかな
|
01661 |
番号外作者 (999)
おほよとの−みるめはよそに−かへるかり−こゑにもなきぬ−こころのみかは
|
01662 |
知家 (409)
おほよとの−うらよりをちに−ゆくかりも−ひとつにかすむ−あまのつりふね
|
01663 |
俊成女 (418)
かへるかり−くもにきえゆく−ありあけの−そらもひとつに−みしまえのつき
|
01664 |
家隆 (098)
うつのやま−みちゆきふりの−しらくもに−たかことつての−かりのたまつさ
|
01665 |
知家 (409)
かへるかり−をしむこころの−おくもしれ−しのふのやまに−みちをたつねて
|
01666 |
範宗 (411)
かりかねは−おなしなからの−やまこえて−かへるもつらき−しかのうらなみ
|
01667 |
番号外作者 (999)
をりしもあれ−すゑのまつやま−なみこえて−つらきなかめに−かへるかりかね
|
01668 |
番号外作者 (999)
はるもいまは−すゑのまつやま−こすなみに−かすみをかけて−かへるかりかね
|
01669 |
家隆 (098)
たつのなく−あへのたのもの−あけほのに−またさかこえて−かへるかりかね
|
01670 |
頼氏 (414)
やまかせに−そらゆくくもも−さかこえて−あへのたのもに−かへるかりかね
|
01671 |
公経 (096)
みるままに−こころほそくも−とふかりの−くもになりゆく−はるのあけほの
|
01672 |
定家 (097)
ちきりおけ−たままくくすに−かせふけは−うらみもはてし−かへるかりかね
|
01673 |
季経 (310)
はるはると−くもちにかへる−かりかねを−いくかすみまて−なかめやるらむ
|
01674 |
俊成 (083)
しらやまや−ゆきなほふかき−こしちには−かへるかりにや−はるをしるらむ
|
01675 |
太皇太后宮小侍従 (321)
くもつつく−とほちのさとの−ゆふかすみ−たえまたえまに−かへるかりかね
|
01676 |
隆信 (313)
はるといへは−いまはのこころ−つくはねの−みねをはるかに−かへるかりかね
|
01677 |
忠良 (308)
みよしのの−つきをたのむの−かりかねや−はなさくはるも−よるとなくらむ
|
01678 |
雅経 (094)
みよしのや−たのむのかりの−こゑすなり−はなになこりの−はるのあけほの
|
01679 |
行能 (412)
はるかせに−うくひすさそふ−はなのかの−にほへるやまに−かへるかりかね
|
01680 |
宗尊親王 (605)
いかにせむ−あらしのさそふ−はなのやま−しはしとなかて−かへるかりかね
|
01681 |
慈円 (095)
はるかせに−はなのにしきを−たちてきて−わかふるさとに−かへるかりかね
|
01682 |
式子内親王 (089)
みつくきの−あともとまらす−みゆるかな−なみとくもとに−かへるかりかね
|
01683 |
寂蓮 (087)
みつくきの−あとをやひとに−しのふらむ−かすみのそてに−つつむかりかね
|
01684 |
為家 (407)
かへるかり−こゑになたてそ−あつさゆみ−いるさのやまの−くものをちかた
|
01685 |
為家 (407)
あつさゆみ−はるのなこりや−をしみけむ−やよひのすゑに−かへるかりかね
|
01686 |
為兼 (613)
やよひまて−はなのみやこに−のこるなり−なこりやおもふ−かりのひとつら
|
01687 |
慈円 (095)
はなさかり−かへるかりをや−よふことり−おほろつくよに−こゑあはすなり
|
01688 |
定家 (097)
かすみかは−はなうくひすに−とちられて−はるにこもれる−やとのあけほの
|
01689 |
経家 (311)
かすみもや−あけゆくそらを−をしむらむ−こころほそけに−たちわたるかな
|
01690 |
有家 (561)
さやかなる−あきにもまさる−あはれかな−つきかけかすむ−ありあけのそら
|
01691 |
良経 (091)
みぬよまて−おもひのこさぬ−なかめより−むかしにかすむ−はるのあけほの
|
01692 |
式子内親王 (089)
とりのねも−かすみもつねの−いろならて−はなふきかをる−はるのあけほの
|
01693 |
定家 (097)
いかならむ−たえてさくらの−よなりとも−あけほのかすむ−はるのこころは
|
01694 |
為兼 (613)
おもひそめき−よつのときには−はなのはる−はるのうちには−あけほののそら
|
01695 |
基家 (404)
ふたみかた−うらのしましま−あくるよの−とほきしほやは−はるそさひしき
|
01696 |
良経 (091)
みやこひと−やとをかすみの−よそにみて−きのふもけふも−のへにくらしつ
|
01697 |
慈円 (095)
これそこの−はるののへよと−みゆるかな−おほみやひとの−うちむれてゆく
|
01698 |
隆信 (313)
いつしかと−ねのひにいてし−はるののを−すみれつむまて−ふみならしつる
|
01699 |
定家 (097)
みなひとの−はるのこころの−かよひきて−なれぬるのへの−はなのかけかな
|
01700 |
読人不知 (000)
かすかのの−あさちかうへに−おもふとち−あそふけふをも−わすられめやも
|
01701 |
為相 (626)
ひきそめし−ねのひそはしめ−かすかのの−はなのかけまて−なるるさとひと
|
01702 |
慈円 (095)
はるののに−ふこてにかけて−ゆくしつの−たたなとやらむ−ものあはれなる
|
01703 |
有家 (561)
むさしのの−のへのくさきは−めもはるに−そらにみとりの−いろもわかれす
|
01704 |
為家 (407)
あくかるる−こころのはなも−うつろへは−のへこそはるの−やとりなりけれ
|
01705 |
好忠 (046)
むはらこき−てにとりためて−はるののの−ふちのわかそを−をりてつかなむ
|
01706 |
為家 (407)
あさなきの−あまのいさりそ−おもひやる−はるのうららに−ひはなりにけり
|
01707 |
殷富門院大輔 (090)
よさのうみの−はるのうらうら−みわたせは−とまやのにはに−わかめかりほす
|
01708 |
基家 (404)
ふくかせの−ありそのわたり−なみこえて−くすのわかはに−むすふしらつゆ
|
01709 |
能宣 (049)
わかめかる−あまやよるらむ−こゆるきの−いそかしくのみ−こきかよふふね
|
01710 |
宗尊親王 (605)
ゆふなきの−はるのしほひは−しつかにて−かすみにとほき−わかのまつはら
|
01711 |
良経 (091)
わたのはら−くもにかりかね−なみにふね−かすみてかへる−はるのゆふくれ
|
01712 |
良経 (091)
のとかなる−はるのひかりを−まつしまや−をしまのあまの−そてやほすらむ
|
01713 |
番号外作者 (999)
きのうみの−さひかのうらの−おきつもの−はるのひくらし−かつくあまひと
|
01714 |
定家 (097)
けふそみる−はるのうみへの−ななりけり−すみよしのさと−すみよしのはま
|
01715 |
定家 (097)
しらきくの−にほひしあきも−わすれくさ−おふてふきしの−はるのうらかせ
|
01716 |
家隆 (098)
きさらきや−ゆらのみさきに−かせたちぬ−とわたるふねの−ぬさもとらなむ
|
01717 |
範宗 (411)
はるかせの−なほふきあけの−はまちとり−いろなきなみの−はなになくなり
|
01718 |
赤人 (004)
はるやまの−あせみのはなの−にくからぬ−きみにはしめよ−よかれはこひし
|
01719 |
好忠 (046)
はなのとき−いきたらはみむ−みよしのの−はきのやけふは−なへてみつるを
|
01720 |
定家 (097)
あさつゆの−しらぬたまのを−ありかほに−はきうゑおかむ−はるのまかきに
|
01721 |
定家 (097)
むしのねは−ねさめのゆめに−おほえつつ−あきのはるにも−なりにけるかな
|
01722 |
番号外作者 (999)
なもしらぬ−むかしのひとは−はかなくて−としとしあをき−のへのはるくさ
|
01723 |
番号外作者 (999)
たけちかき−まとのともしひ−ほのかにて−みしかよつくる−うくひすのこゑ
|
01724 |
為家 (407)
はるきては−けにみしかよに−なりにけり−くれぬにいてし−つきののこれる
|
01725 |
為家 (407)
やけやまの−けふりのすゑは−ひとつにて−かすむくもゐを−かへるかりかね
|
01726 |
良経 (091)
うちなかめ−はるのやよひの−みしかよを−ねもせてひとり−あかすころかな
|
01727 |
良経 (091)
おしなへて−たみのくさはも−うちなひき−きみかみよには−はるかせそふく
|
01728 |
基家 (404)
つつみけむ−むかしのほたる−かけみえて−かすみのそてに−ほしそやとれる
|
01729 |
寂蓮 (087)
このもとに−いととこころや−すみぬらむ−よしののおくの−はるのやまふみ
|
01730 |
定家 (097)
はつかしや−はなのいろかに−さそはれて−うきよいとはぬ−はるのやまふみ
|
01731 |
恵慶 (047)
たくさとる−ははそもうへし−もえぬれは−しつのますらをも−おりたちにけり
|
01732 |
恵慶 (047)
こむらさき−やなきのいとに−よりませて−はなのにしきは−わかやとのもの
|
01733 |
好忠 (046)
あさちふも−すすめかくれに−なりにけり−むへこのもとは−こくらかりけり
|
01734 |
好忠 (046)
ささきつき−すかきさほせり−はることに−えりさすしつか−しわさなるらし
|
01735 |
好忠 (046)
みそのふの−なつなのくきも−たちにけり−けさのあさなに−なにをつままし
|
01736 |
好忠 (046)
にはのおもに−なつなのはなの−ちりおほへは−はるまてきえぬ−ゆきかとそみる
|
01737 |
家良 (581)
やまかつの−かきほのうちの−からなつな−くきたつほとに−はるそなりぬる
|
01738 |
寂蓮 (087)
はるさめに−まかきのすすき−むらたちぬ−ことしもさてや−みちもなきまて
|
01739 |
良経 (091)
ちるはなを−けふのまとゐの−ひかりにて−なみまにめくる−はるのさかつき
|
01740 |
番号外作者 (999)
ゆくみつに−うかへるはなの−さかつきや−なかれてきよき−ためしなるらむ
|
01741 |
定家 (097)
からひとの−あとをつたふる−さかつきの−なみにしたかふ−けふもきにけり
|
01742 |
慈円 (095)
ひとつきの−なかれとともに−にほふらし−けふのはなふく−はるのやまかせ
|
01743 |
季経 (310)
なかれきて−いはまをくたる−さかつきは−さしてたれにと−みえすもあるかな
|
01744 |
寂蓮 (087)
はなのいろは−いりひをのこす−このもとに−はるもくれぬる−みかつきのかけ
|
01745 |
顕昭 (564)
さかつきの−なかれにつけて−からひとの−ふなのりすなる−けふをしそおもふ
|
01746 |
隆季 (256)
わかせこや−はなかつらせむ−からくにの−むかしのけふを−おもふなさけに
|
01747 |
家持 (006)
からひとの−ふねをうかへて−あそふてふ−けふそわかせこ−はなかつらせよ
|
01748 |
隆季 (256)
さかつきは−たれともささて−めくりゆく−なみのこころに−まかせたらなむ
|
01749 |
為家 (407)
あすよりは−ひともすさめし−やまかつの−そのふのももの−はなのゆふかせ
|
01750 |
為家 (407)
たまのとの−ひらくるけふの−もものはな−みのよろこひと−なるそうれしき
|
01751 |
為家 (407)
われはかり−あくまてはなに−ゑひにけり−さくてふももの−けふをみるにも
|
01752 |
為家 (407)
めくりくる−やよひもひさし−みちとせに−なるてふももの−はなのさかつき
|
01753 |
番号外作者 (999)
かきなかす−はのしのみつは−たえはてて−そらにのみみる−はるのさかつき
|
01754 |
慈円 (095)
おもひいてて−ねをのみそなく−ゆくみつに−かきしはのしの−はるのよのゆめ
|
01755 |
慈円 (095)
もものはな−うかふこころに−まちそみる−あふむのつきの−いしにさはるを
|
01756 |
慈円 (095)
かきとめし−はのしになみや−むすふらむ−たえにしみちを−とほりはてねは
|
01757 |
慈円 (095)
あはれとも−けふこそももの−はなさかり−かみのみのひと−たれさためけむ
|
01758 |
俊頼 (074)
きみかため−やよひになれは−よつまさへ−あへのいちちに−ははこつむなり
|
01759 |
匡房 (073)
くらふやま−したてるみちは−みちとせに−さくなるももの−はなにそありける
|
01760 |
匡房 (073)
みかつきに−くれなゐにほふ−もものはな−ひかりもいとと−まされとそおもふ
|
01761 |
俊頼 (074)
たれかまた−みてしのふらむ−やまかつの−そのふのももの−はなのよそめを
|
01762 |
光俊 (416)
もものはな−さくややよひの−みかのはら−こつのわたりも−いまさかりなり
|
01763 |
好忠 (046)
ははこつむ−やよひのつきに−なりぬれは−ひらけぬらしな−わかやとのもも
|
01764 |
貫之 (035)
きみかため−わかをるはなは−はるとほく−ちとせをみたひ−をりつつそさく
|
01765 |
番号外作者 (999)
あまのかは−きしへのももや−さきぬらむ−そらさへはなの−いろにゑひぬる
|
01766 |
家持 (006)
あしひきの−やみねのききす−なきとよむ−あさけのかすみ−みれはかなしも
|
01767 |
人麿 (003)
ききすなく−たかまとのへに−さくらはな−ちりなからふる−みむひともかな
|
01768 |
読人不知 (000)
ххххх−いのねられねは−たきのうへの−あさののききす−あけぬとて−たちとよむらし−いさやこら−ххххх
|
01769 |
実朝 (093)
たかまとの−をのへのききす−あさなあさな−つまにこひつつ−なくねかなしも
|
01770 |
経家 (311)
ききすなく−あしたのはらを−すきゆけは−さわらひわたり−ほろろうつなり
|
01771 |
後鳥羽院 (099)
むさしのの−ききすやいかに−こをおもふ−けふりのやみに−こゑまとふなり
|
01772 |
良経 (091)
むさしのの−ききすもつまや−こもるらむ−けふのけふりの−したになくなり
|
01773 |
慈円 (095)
なきてたつ−ききすのやとを−たつぬれは−すそののはらの−しはのしたくさ
|
01774 |
寂蓮 (087)
かりひとの−いるののききす−つまこひて−なくねはかりに−みをやかへてむ
|
01775 |
有家 (561)
けふりたつ−かたやまききす−こころせよ−すそののはらに−つまもこもれり
|
01776 |
季経 (310)
みかりする−ひとやきくらむ−すきののに−さをとるききす−こゑしきるなり
|
01777 |
家持 (006)
すきののに−さをとるききす−いちしるく−なきにしもなかむ−こもりすまかも
|
01778 |
読人不知 (000)
あしひきの−かたやまききす−たちゆかむ−きみにおくれて−うちしけめやも
|
01779 |
番号外作者 (999)
しなてるや−かたやまききす−ゑにうゑて−ふせるひくらし−あはれこをおもふ
|
01780 |
定家 (097)
ほのほのと−かすめるやまの−みねつつき−おなしききすの−こゑうらむなり
|
01781 |
番号外作者 (999)
こまなへて−こせのはるのを−あさゆけは−をはきかはらに−ききすなくなり
|
01782 |
番号外作者 (999)
こころから−つまこひすらし−あふことの−かたののききす−ねにたててなく
|
01783 |
西行 (086)
かたをかに−しはうつりして−なくききす−たつはおととて−たかからぬかは
|
01784 |
西行 (086)
おひかはる−はるのわかくさ−まちわひて−はらのかれのに−ききすなくなり
|
01785 |
和泉式部 (056)
かりのよと−おもふなるへし−はるののの−あさたつききす−ほろろとそなく
|
01786 |
和泉式部 (056)
かりひとの−いとまもいらし−くさわかみ−あさるききすの−かくれなけれは
|
01787 |
顕仲_源 (206)
あはれしや−のやくにもりし−きしのわの−むらくさかくれ−ききすなくなり
|
01788 |
番号外作者 (999)
ききすなく−みやきかはらの−かすめるは−はなみるあきも−さもあらはあれ
|
01789 |
顕輔 (079)
みかりする−たかのをやまに−たつきしや−きみかちとせの−ひつきなるらむ
|
01790 |
長方 (566)
くさをなみ−うたのやけのに−すむきしの−なににかくれて−こひをしのはむ
|
01791 |
信実 (335)
はしたかの−はかひのやまを−あさゆけは−とふひのはらに−ききすなくなり
|
01792 |
番号外作者 (999)
さいたつま−またうらわかき−みよしのの−かすみかくれに−ききすなくなり
|
01793 |
公任 (055)
けふりたち−ききすしけなく−やまさとの−たつぬるいもか−いへゐなりせは
|
01794 |
小弁 (533)
わかやとや−ときはのさとに−こまとめて−あさたつきしも−ねにはなくらむ
|
01795 |
小弁 (533)
なにしおはは−ときはのさとに−なくききす−あさたつことに−あらしとそおもふ
|
01796 |
匡房 (073)
はるのくる−ことやうれしき−あかねさす−あさひかのへに−ききすなくなり
|
01797 |
匡衡 (184)
かたのなる−なよのききすの−ひとよにも−ひとつかひには−あらしとそおもふ
|
01798 |
番号外作者 (999)
あつさゆみ−はるのききすを−えてたにも−ひとのこころに−いるよしもかな
|
01799 |
番号外作者 (999)
あさみとり−くさはもえいつる−かすかのに−つまやこもれる−ききすなくなり
|
01800 |
如願 (572)
かりそめに−みてしとたちを−たちしのひ−かたののききす−のしはうつなり
|
01801 |
光俊 (416)
つたへきく−いましもそての−ぬるるかな−のひけつきしの−はねのしつくに
|
01802 |
仲正 (542)
つれもなき−ひとのこころを−とりしはに−こかねのききす−つけえてしかな
|
01803 |
仲正 (542)
あさかすみ−またたかときも−まちつけす−すすろたちして−なくききすかな
|
01804 |
読人不知 (000)
たきのうへの−みふねやまより−あきつのに−きなきわたるは−たれよふことり
|
01805 |
人麿 (003)
かすかなる−はかひのやまに−さほのうちへ−なきゆくなるは−たれよふことり
|
01806 |
番号外作者 (999)
やまとには−なきてかくらむ−よふことり−きさのなかやま−よひてこすなり
|
01807 |
実朝 (093)
あをによし−ならのやまなる−よふことり−いたくななきそ−きみもこなくに
|
01808 |
為家 (407)
おしなへて−このめもはるの−かたをかに−わかなつめとや−ひとよふことり
|
01809 |
順徳院 (100)
なけやなけ−しのふのやまの−よふことり−つひにとまらむ−はるならすとも
|
01810 |
土御門院 (595)
まきもくの−ひはらのやまの−よふことり−はなのよすかに−きくひともなし
|
01811 |
赤人 (004)
あさつゆに−しととにぬれて−よふことり−かみなひやまに−なきわたるなり
|
01812 |
番号外作者 (999)
ぬのひきの−たきみよとてや−よふことり−このやまなかに−たえすなくらむ
|
01813 |
相模 (065)
おとなしの−やまにこそゆけ−よふことり−よふとはひとに−きかすへしやは
|
01814 |
顕仲_藤原 (210)
つねよりも−をはせのやまの−よふことり−こゑなつかしく−きこゆなるかな
|
01815 |
中務 (136)
ひとめのみ−もるやまにすむ−よふことり−しのひにたれを−まつねなるらむ
|
01816 |
能宣 (049)
ひとめもる−やまになくなる−よふことり−しのひにたれか−あひこたふへき
|
01817 |
番号外作者 (999)
あたらよを−たれにたのめて−つきかけの−もるやまになく−よふことりかな
|
01818 |
俊頼 (074)
あつまちの−なこそのせきの−よふことり−なににつくへき−わかみなるらむ
|
01819 |
郁芳門院安芸 (263)
ゆきやせむ−ゆかすやあらまし−あつまちの−なこそのせきに−よふことりかな
|
01820 |
花園左大臣家小大進 (264)
あしひきの−やまのやまひこ−こたへすは−ともよふことり−たれとなかまし
|
01821 |
読人不知 (000)
おしなへて−こたへぬやまの−やまひこを−うはのそらにも−よふことりかな
|
01822 |
番号外作者 (999)
とももなき−くもゐのやまに−おのれのみ−うはのそらにも−よふことりかな
|
01823 |
師時 (209)
ひとかけも−せぬものゆゑに−よふことり−なにとかかみの−やまになくらむ
|
01824 |
永縁 (212)
さよふけて−いはせのもりの−よふことり−やまひこのみそ−こたふへらなる
|
01825 |
俊成 (083)
おもふこと−いはせのもりの−よふことり−あはれしられむ−ひとのきけかし
|
01826 |
俊成 (083)
ひとのおもひ−たたすのもりの−よふことり−こころのやみは−そらにしるらむ
|
01827 |
俊成 (083)
なほさそへ−くらゐのやまの−よふことり−むかしのあとの−たえぬほとをは
|
01828 |
二条院讃岐 (092)
こぬひとを−うらみやすらむ−よふことり−しほたれやまの−ゆふくれのこゑ
|
01829 |
二条院讃岐 (092)
よふことり−なくねそいとと−あはれなる−ははそのもりの−くれかたのそら
|
01830 |
二条院讃岐 (092)
くるひとも−なきものゆゑに−よふことり−たれをあらしの−やまになくらむ
|
01831 |
赤人 (004)
わかせこを−なこしのやまの−よふことり−きみよひかへせ−よのふけぬとき
|
01832 |
定家 (097)
あしふきの−こやてふかたに−やとからむ−ひとよふことり−こゑもひまなし
|
01833 |
為家 (407)
たきつなみ−みののをやまの−よふことり−まつはひとつの−めくみなりけり
|
01834 |
俊成女 (418)
なにしおはは−あはてのもりの−よふことり−うきはためしの−よはのひとこゑ
|
01835 |
読人不知 (000)
きくからに−もゆるなけきは−やましろの−いはたのもりに−なくよふことり
|
01836 |
読人不知 (000)
みなつきの−なこしのやまの−よふことり−おほぬさにのみ−こゑのきこゆる
|
01837 |
読人不知 (000)
つのくにの−まちかねやまの−よふことり−なといまくとは−いふひともなき
|
01838 |
読人不知 (000)
わかせこか−ころもたつたの−やまなかに−うらかなしくも−よふことりかな
|
01839 |
読人不知 (000)
あかすして−すきゆくはるを−よふことり−よひかへしつと−きてもつけなむ
|
01840 |
西行 (086)
こまなつむ−きそのかけちの−よふことり−たれともわかぬ−こゑきこゆなり
|
01841 |
建礼門院右京大夫 (582)
よをのこす−ねさめにたれを−よふことり−ひともこたへぬ−しののめのそら
|
01842 |
家持 (006)
ひはりあかる−はるへとさらに−なりぬれは−みやこもみえす−かすみたなひく
|
01843 |
家持 (006)
うらうらに−てれるはるひに−ひはりあかり−こころかなしも−ひとりしおもへは
|
01844 |
顕季 (205)
ひはりあかる−ときにしなれは−よしのやま−そこともみえす−かすみたなひく
|
01845 |
慈円 (095)
ひはりあかる−はるののさはの−あさみとり−そらにいろこき−むらかすみかな
|
01846 |
番号外作者 (999)
そてたれて−あらたのくろに−ゑくつめは−ひはりはくもに−うちあかりつつ
|
01847 |
家隆 (098)
わかなつむ−あらたのおもの−ゆふかすみ−わくるたもとに−ひはりおつなり
|
01848 |
良経 (091)
かたやまの−かすみもふかき−こかくれに−あさひまつまの−ひはりなくなり
|
01849 |
慈円 (095)
はるふかき−のへのかすみの−したかせに−ふかれてあかる−ゆふひはりかな
|
01850 |
有家 (561)
すみなるる−とこをひはりの−あくかれて−ゆくへもしらぬ−くもにいりぬる
|
01851 |
寂蓮 (087)
こをおもふ−すたちのをのを−あさゆふに−あかりもやらす−ひはりなくなり
|
01852 |
隆信 (313)
くもにいる−そなたのこゑを−なかむれは−ひはりおちくる−あけほののそら
|
01853 |
慈円 (095)
もえいつる−くさはのつゆや−をしからむ−やけのにかへる−ゆふひはりかな
|
01854 |
阿仏 (601)
なかめやる−のへのかすみの−おちくさに−こゑかすかなる−ゆふひはりかな
|
01855 |
為相 (626)
はるののに−あかるときのみ−こゑはして−くさにはなかぬ−ゆふひはりかな
|
01856 |
俊成 (083)
あはれにも−そらにさへつる−ひはりかな−しはふのすをは−おもふものから
|
01857 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
にはのおもは−のらとあれぬる−ふるさとの−まやのあまりに−ひはりおつなり
|
01858 |
家長 (336)
つくつくと−かすみにくらす−のへのいほの−にはのすみれに−ひはりおつなり
|
01859 |
顕昭 (564)
はるはると−とふひかはらを−みわたせは−かすみとともに−ひはりたつなり
|
01860 |
番号外作者 (999)
けふもなほ−ゆきてまたみむ−ひはりたつ−をかたのはらの−はるのけしきを
|
01861 |
好忠 (046)
みちしはも−けふははるはる−あをみはら−おりぬるひはり−かくろへぬへみ
|
01862 |
寂蓮 (087)
のへみれは−わくるひはりの−かよひちも−またかくれなし−をきのやけはら
|
01863 |
長明 (337)
ひはりたつ−みつのうへのに−なかむれは−かすみなかるる−よとのかはなみ
|
01864 |
為家 (407)
あをみゆく−のへのかすみの−なかそらに−あかりもやらす−ひはりなくなり
|
01865 |
貫之 (035)
あしひきの−やまのさくらの−いろみてそ−をちかたひとも−たねはまきける
|
01866 |
家良 (581)
たかねには−さくらもさきぬ−をやまたや−たねまくほとに−なりそしぬらし
|
01867 |
花山院 (531)
なはしろの−みつかけあをみ−わたるなり−わさたのなへの−おひいつるかも
|
01868 |
読人不知 (000)
かりなきて−うちつみわたる−いなむらの−あきのたねにそ−はるにまくらめ
|
01869 |
親隆 (257)
しつのをか−をたのなはしろ−しめはへつ−むろのはやわせ−たねかしつらむ
|
01870 |
俊頼 (074)
あきかりし−むろのおしねを−おもひいてて−はるそたなゐに−たねをかしける
|
01871 |
隆源 (213)
そはにおふる−のさはのあらた−うちかへし−いそけるころは−むろのたねかも
|
01872 |
顕仲_藤原 (210)
しめはふる−やまたのをたの−なはしろに−ゆきけのみつを−ひきそかけける
|
01873 |
番号外作者 (999)
やせかはを−せせのゐせきに−せきとめて−みつひきかくる−をののなはしろ
|
01874 |
読人不知 (000)
としのはに−つくるますたの−いけみつを−わかなはしろに−いはひてそひく
|
01875 |
能宣 (049)
あをやきの−いとうちみたる−あらをたの−なはしろみつは−たえしとそおもふ
|
01876 |
能宣 (049)
あらをたの−なはしろみつの−みなかみを−かへすかへすも−いのるけふかな
|
01877 |
行尊 (066)
わかのうらに−たねまくしつそ−あはれなる−かりのほのほとも−ありかたきよを
|
01878 |
国信 (203)
しつのめか−なはしろかきを−あせおきて−いまそたなゐに−たねおろしつる
|
01879 |
俊成 (083)
しめはふる−なはしろかきの−けしきにて−そへむたのもの−ほとそしらるる
|
01880 |
俊成 (083)
しつかせく−なはしろみつの−なかれまて−なにはわたりは−こころありけり
|
01881 |
俊成 (083)
たのもしな−みたらしかはを−せきかけて−みしめはへたる−みたしろのたね
|
01882 |
為相 (626)
はるふかき−をたのさはみつ−せきとめて−くさかりいるる−しつかなはしろ
|
01883 |
為家 (407)
みしめひく−みとしろをたの−なはしろに−まつせきかくる−かものかはみつ
|
01884 |
番号外作者 (999)
なはしろに−ほそたにかはを−せきかけて−きひのやまたは−おひをひくなり
|
01885 |
番号外作者 (999)
むらきみは−あめのあなたの−なはしろに−かみのくたせる−たねおろすらし
|
01886 |
寂蓮 (087)
たつたかは−ひろせにふかく−まかせてそ−なはしろみつも−ゆたかなりける
|
01887 |
仲正 (542)
なはしろに−こそひきすてし−わすれみつ−なほせきかくる−はるのをやまた
|
01888 |
読人不知 (000)
なはしろの−こなきかはなを−きぬにすり−なるるまにまに−あせるかなしさ
|
01889 |
番号外作者 (999)
なはしろに−やつるるしつか−あさころも−こなきかはなの−するかひそなき
|
01890 |
宗尊親王 (605)
ゆきてはや−ころもにすらむ−なはしろの−こなきはなさく−ときもきぬらし
|
01891 |
土御門院 (595)
こほりとけし−やまのしつくを−せきかけて−なはしろみつに−ささなみそたつ
|
01892 |
土御門院 (595)
なはしろの−たのもにはゆる−しめのをの−しつめはしつむ−ひくひとはなし
|
01893 |
道家 (402)
やまかせの−いろふきおろす−さくらたの−なはしろみつを−はなにせきつつ
|
01894 |
家隆 (098)
さなへとる−たこのうらひと−なつかけて−なはしろみつに−いりえせくらし
|
01895 |
家隆 (098)
おしなへて−なはしろみつに−しめはへて−あまつみかみに−いのるたみかな
|
01896 |
家隆 (098)
やまさとは−まかきのをたの−なはしろに−かけひのみつを−まかせてそみる
|
01897 |
重之 (048)
けふきけは−ゐてのかはつも−すたくなり−なはしろみつを−たれまかすらむ
|
01898 |
知家 (409)
かはつなく−ゐてのあらをた−しめはへて−たれなはしろに−おもひたつらむ
|
01899 |
為家 (407)
はるさめに−ゆきけもまさる−やまみつの−なかれにいそく−をたのなはしろ
|
01900 |
為家 (407)
やまかつの−をたのあらすき−ひきかへし−なかれもやらぬ−うすこほりかな
|
01901 |
為家 (407)
こそいれし−みつのふるあと−ほりあけて−しつかかきねに−いそくなはしろ
|
01902 |
為家 (407)
なはしろの−ころまてむすふ−はるのしも−たみのこころを−いかかなけかぬ
|
01903 |
為家 (407)
みちきはの−あせのかこひに−しめさして−たなゐのたねは−はやまきにけり
|
01904 |
為家 (407)
みつたむる−はるのやまたに−なかれきて−いほしろたへに−ちるさくらかな
|
01905 |
番号外作者 (999)
はなしろの−たのものあせに−さすたけの−はかなきふしも−はるはみえつつ
|
01906 |
信実 (335)
なはしろの−しめかこひする−をやまたに−またひくものは−あせのほそみつ
|
01907 |
雅経 (094)
さととほみ−いくののすゑを−みわたせは−かすみにかへす−はるのあらをた
|
01908 |
師光_源 (318)
ますらをか−うなてのみちに−いくしたて−みつくちまつる−ほとはきにけり
|
01909 |
後鳥羽院 (099)
はるさめに−やまたのくろを−ゆくしつの−みのふきかへす−くれそさひしき
|
01910 |
赤人 (004)
かはつなく−よしののかはの−たきのうへに−あせみのはなそ−さきてちりける
|
01911 |
読人不知 (000)
たまかはの−ひとせもよきす−なくかはつ−このゆふかけは−をしくやはあらぬ
|
01912 |
読人不知 (000)
おとはかは−おつるしらたま−しらねとも−かはつのこゑを−とめてきにけり
|
01913 |
番号外作者 (999)
もろこゑに−いたくななきそ−さもこそは−うきぬのいけの−かはつなりとも
|
01914 |
慈円 (095)
またとらぬ−さなへのすゑは−なひくなり−すたくかはつの−こゑのひひきに
|
01915 |
寂蓮 (087)
にはのおもは−ひとつにみゆる−うきくさを−ここそみきはと−かはつなくなり
|
01916 |
番号外作者 (999)
こきすくる−ふねさへとよむ−ここちして−ほりえのかはつ−こゑしきるなり
|
01917 |
顕仲_源 (206)
たかせふね−のほるほりえの−みつをあさみ−くさかくれにて−かはつなくなり
|
01918 |
仲実 (207)
はるふかみ−さやまのいけの−ねぬなはの−くるしけもなく−かはつなくなり
|
01919 |
俊頼 (074)
ときもあれや−みなふちやまを−あさゆけは−このもかのもに−かはつなくなり
|
01920 |
忠房 (182)
たにかはの−あさきせことに−みかくれて−つまよふかはつ−こゑきこゆなり
|
01921 |
兼昌 (078)
いかはかり−いふせかるらむ−こやのいけの−みくさのもとに−すたくかはつは
|
01922 |
定家 (097)
みくりはふ−みきはのまこも−うちそよき−かはつなくなり−あめのくれかた
|
01923 |
家隆 (098)
かはかせは−ゐてのうきくさ−ふきわけて−よるへのなみに−かはつなくなり
|
01924 |
家長 (336)
はるさめの−ふるのやまたを−きてみれは−しきのふしとに−かはつなくなり
|
01925 |
寂蓮 (087)
なはしろの−みつにうきねや−まかすらむ−かはつのこゑの−あせつたひゆく
|
01926 |
信実 (335)
をやまたに−よるなくかはつ−なはしろの−みつのしたにも−めやさますらむ
|
01927 |
光俊 (416)
つとめすと−ねもせてよるを−あかすみに−めかるかはつの−こころなさこそ
|
01928 |
信実 (335)
はるのうちは−なほみつさむき−たにかけの−いはのうつほに−かはつなくなり
|
01929 |
実朝 (093)
はるふかみ−はなちりかかる−やまのゐの−ふるきしみつに−かはつなくなり
|
01930 |
番号外作者 (999)
いたつらに−なくやかはつの−うたふくろ−おろかなるくちも−おもひいれはや
|
01931 |
番号外作者 (999)
はかなしや−つつゐのかはつ−われはかり−ほかをもしらす−あさきこころは
|
01932 |
仲正 (542)
やまふきの−しつえのはなに−てをかけて−をりしりかほに−なくかはつかな
|
01933 |
番号外作者 (999)
けふもかも−あすかのかはの−ゆふさらす−かはつなくせの−きよくあるらむ
|
01934 |
読人不知 (000)
ゆふさらす−かはつなくなり−みわかはの−きよきせのおとを−きかしくるしも
|
01935 |
読人不知 (000)
くさまくら−たひにものおもふ−われきけは−ゆふかたまけて−なくかはつかも
|
01936 |
番号外作者 (999)
いへひとに−こひすきぬるも−かはつなく−いつみのさとに−としのへゆけは
|
01937 |
番号外作者 (999)
なつちかく−なりにけらしな−やましろの−いつみのさとに−かはつなくなり
|
01938 |
兼盛 (040)
さはみつに−かはつのこゑは−おいにけり−おそくやうたむ−はるのをやまた
|
01939 |
公実 (201)
むかしみし−いもかかきねは−あれにけり−つはなましりの−すみれのみして
|
01940 |
匡房 (073)
はこねやま−うすむらさきの−つほすみれ−ふたしほみしほ−たれかそめけむ
|
01941 |
師時 (209)
くさまくら−たひねをしつつ−ひとりつむ−ふしみのをのに−おふるすみれは
|
01942 |
永縁 (212)
おいぬれは−はなのみやこに−ありわひて−やまにすみれを−つまむとそおもふ
|
01943 |
前斎宮河内 (216)
おもふとち−ならひのをかの−つほすみれ−うらやましくも−にほふはるかな
|
01944 |
仲実 (207)
ひはりあかる−とふひのはらに−われひとり−のもせにさける−すみれをそつむ
|
01945 |
季経 (310)
うちむれて−すみれつむまに−とふひのの−かすみのうちに−けふもくらしつ
|
01946 |
俊頼 (074)
すみれつむ−しつのおふさに−しなへたる−かたみにたにも−こふときかはや
|
01947 |
俊成 (083)
まつかけに−さけるすみれは−ふちのはな−ちりしくにはと−みえもするかな
|
01948 |
定家 (097)
はるさめの−ふるののみちの−つほすみれ−つみてをゆかむ−そてはぬるとも
|
01949 |
太皇太后宮小侍従 (321)
いそのかみ−ふるののさとを−きてみれは−ひとりすみれの−はなさきにけり
|
01950 |
太皇太后宮小侍従 (321)
なつかしき−つまもこもれり−おなしくは−ここのへにてや−すみれつままし
|
01951 |
仲正 (542)
すみれさく−ならのみやこの−あととては−いしすゑのみそ−かたみなりける
|
01952 |
読人不知 (000)
けふまつる−おほはらのへの−つほすみれ−きみもろともに−つまむとそおもふ
|
01953 |
中務 (136)
ひまもなく−すみれのさける−しめのうちは−にひむらさきに−みえわたるかな
|
01954 |
番号外作者 (999)
すみれさく−いはたのをのに−しめささむ−ゆききのひとの−つままくもをし
|
01955 |
為家 (407)
ゆくはるの−かたみかてらに−やましろの−いはたのをのに−すみれつむなり
|
01956 |
為家 (407)
すみれつむ−いはたのをのの−おのれのみ−くさはのつゆを−そてにかけつつ
|
01957 |
為家 (407)
にはくさの−しけみかしたの−つほすみれ−さすかにはるの−いろにいてつつ
|
01958 |
為家 (407)
つめやなほ−いはたのもりの−したくさに−ましるすみれなの−いろそことなる
|
01959 |
俊成 (083)
よもきのみ−しけれるにはと−なるやとは−すみれのみこそ−まれにみえけれ
|
01960 |
寂蓮 (087)
いろふかき−しのたのもりの−つほすみれ−ちへのしつくや−そてにそむらむ
|
01961 |
西行 (086)
たれならむ−あらたのくろに−すみれつむ−ひとはこころの−わりなかるへし
|
01962 |
俊成 (083)
むらさきの−ねはふよこのの−つほすみれ−まそてにつまむ−いろもむつかし
|
01963 |
俊成 (083)
みくまのの−はまゆふわけて−さくすみれ−かさねていろの−むつましきかな
|
01964 |
俊成 (083)
いにしへの−まかきののらの−つほすみれ−むかしこひてや−つゆけかるらむ
|
01965 |
俊成 (083)
すみれさく−とほさとをのの−あさつゆに−ぬるともつまむ−たひのかたみに
|
01966 |
為家 (407)
はるはると−とほさとをのの−つほすみれ−たれかためとか−ひとのつむらむ
|
01967 |
為家 (407)
はなのいろの−むらさきのなる−つほすみれ−くさのゆかりに−たれかつむらむ
|
01968 |
為家 (407)
ふちのはな−おなしゆかりの−かすかのに−またさかぬまは−すみれつむなり
|
01969 |
為家 (407)
ふるさとの−しかのみやこの−つほすみれ−つむやむかしの−かたみなるらむ
|
01970 |
家隆 (098)
いさやきみ−そてふりはへて−すみれくさ−むらさきのゆき−しめのゆきみむ
|
01971 |
俊成 (083)
むらさきの−のへのしはふの−つほすみれ−かへさのみちも−むつましきかな
|
01972 |
定家 (097)
すみれつむ−のへのかすみに−やととへは−ころもをうすみ−つきはもりつつ
|
01973 |
定家 (097)
おもふとち−はるのかたみに−すみれつむ−のはらのまとゐ−はめはそほふる
|
01974 |
定家 (097)
しはしとて−いてこしにはも−あれにけり−よもきのかれは−すみれましりて
|
01975 |
為家 (407)
むさしのや−くさのゆかりの−いろなから−ひとにしられす−さくすみれかな
|
01976 |
経家 (311)
むらさきの−ゆかりとみえて−むさしのの−すみれはいろに−あらはれにけり
|
01977 |
番号外作者 (999)
そのいろに−にほはぬくさも−むつましき−むさしのにさく−つほすみれかな
|
01978 |
番号外作者 (999)
むさしのや−すみれをたにも−たつねみむ−かきりもしらぬ−いろやふかきと
|
01979 |
番号外作者 (999)
かならすと−ちきらぬひとの−はなすみれ−たれゆゑひとよ−ゆるすかりねそ
|
01980 |
為相 (626)
たなはたも−すみれつみてや−あまのかは−あきよりほかに−ひとよねぬらむ
|
01981 |
家持 (006)
つはなぬく−あさちかはらの−つほすみれ−いまさかりにも−しけしわかこひ
|
01982 |
赤人 (004)
はるののに−すみれつみにと−こしわれそ−のをなつかしみ−ひとよねにける
|
01983 |
読人不知 (000)
ххххх−さくらはなちり−かほとりの−まなくしはなく−はるののに−すみれをつむと−しろたへの−そてをりかへし−くれなゐの−あかもすそひき−をとめらは−おもひみたれて−ххххх
|
01984 |
前斎宮河内 (216)
はなかつみ−ましりにさける−かきつはた−たれしめさして−きぬにきぬらむ
|
01985 |
基俊 (075)
かりひとの−ころもするてふ−かきつはた−はなさくときに−なりにけるかな
|
01986 |
京極関白家肥後 (214)
もろともに−ふしみのさとの−かきつはた−こころはかりは−へたてさらなむ
|
01987 |
俊頼 (074)
かほとりの−すたくみぬまの−かきつはた−ひとへたつへき−わかこころかは
|
01988 |
師時 (209)
むらさきの−いろにそそまる−かきつはた−いけのぬなはの−はひかかりつつ
|
01989 |
顕仲_藤原 (210)
あつまちの−いかほのぬまの−かきつはた−そてのつますり−いろことにみむ
|
01990 |
読人不知 (000)
つねならす−ひとくにやまの−あきつのの−かきつはたをし−ゆめにみるかも
|
01991 |
読人不知 (000)
すみよしの−あささはをのの−かきつはた−きぬにすりつけ−きむひしらすも
|
01992 |
俊成 (083)
むらさきの−いろはふかきを−かきつはた−あささはをのに−いかてさくらむ
|
01993 |
俊成 (083)
こなきつむ−あかたのゐとの−かきつはた−はなのいろこそ−へたてさりけれ
|
01994 |
俊成 (083)
こやのいけの−みきはにうつる−かきつはた−あしのかこひを−まはらなりとや
|
01995 |
清輔 (084)
こやのいけの−みきはにたてる−かきつはた−なみのをれはや−まはらなるらむ
|
01996 |
後鳥羽院 (099)
こやのいけの−あやめにましる−かきつはた−はなゆゑひとに−しられぬるかな
|
01997 |
為家 (407)
おもひやる−いつきのみやは−あとふりて−はなさきのこる−かきつはたかな
|
01998 |
為家 (407)
あともなく−しかのみやこは−ふりにしを−それかとさける−かきつはたかな
|
01999 |
定家 (097)
おもたかや−したはにましる−かきつはた−はなふみわけて−あさるしらさき
|
02000 |
仲正 (542)
たこかすむ−やましたみつの−かきつはた−むへえひそめの−いろにさきけり
|
02001 |
信実 (335)
ぬまみつの−そこはへたても−なかりけり−いはかきつはた−かけうつせとも
|
02002 |
光俊 (416)
おくやまの−みこもりぬまの−かきつはた−へたてはてたる−わかよなりけり
|
02003 |
光俊 (416)
かきつはた−さきてやはなの−へたつらむ−とたえかくるる−なこのつきはし
|
02004 |
建礼門院右京大夫 (582)
あせにける−すかたのいけの−かきつはた−いくむかしをた−へたてきぬらむ
|
02005 |
西行 (086)
ひろさはの−みきはにさける−かきつはた−いくむかしをか−へたてきぬらむ
|
02006 |
読人不知 (000)
いそのかみ−ふるかはのへの−かきつはた−はるのひかすは−へたてきにけり
|
02007 |
定家 (097)
せきちこえ−みやここひしき−やつはしに−いととへたつる−かきつはたかな
|
02008 |
家隆 (098)
かきつはた−にほふかはへの−たひころも−このしたかけも−たちそやられぬ
|
02009 |
為家 (407)
やつはしの−むかしのあとの−かきつはた−おなしこころに−こひわたるかな
|
02010 |
為家 (407)
やつはしの−みきはにさける−かきつはた−むかしのいろを−こひわたるかな
|
02011 |
番号外作者 (999)
やまふきの−さきたるのへの−つほすみれ−このはるさめに−さかりなりけり
|
02012 |
読人不知 (000)
いもににる−くさとみしより−わかしめし−のへのやまふき−たれかたをりし
|
02013 |
番号外作者 (999)
やまふきの−にほひしやまの−しみつをは−くみにゆかむと−みちのしらなく
|
02014 |
家持 (006)
やまふきの−はなとりもちて−つれなくも−かれにしいもを−しのひつるかな
|
02015 |
読人不知 (000)
まてとこぬ−きみをやねたく−やまふきの−いやはつはなの−みまほしみせむ
|
02016 |
番号外作者 (999)
かはつなく−ゐてのわたりに−こまなへて−ゆくてにもみむ−やまふきのはな
|
02017 |
兼盛 (040)
のとかなる−はるもやあると−たつねつつ−こえてをりみむ−やまふきのはな
|
02018 |
実方 (051)
ゑしかゐし−ひたきにみゆる−はななれは−こころのうちに−いはておもふか
|
02019 |
番号外作者 (999)
みかきもり−ほかのひたきの−はななれは−こころととめて−をるひともなし
|
02020 |
順徳院 (100)
ことにいてて−いはぬいろとや−みなせかは−かはらしはるの−やまふきのはな
|
02021 |
順徳院 (100)
かはのせに−あきをやのこす−もみちはの−うすきいろなる−やまふきのはな
|
02022 |
師頼 (204)
かはつなく−みつのをかはの−みつきよみ−そこにそみゆる−やまふきのはな
|
02023 |
後鳥羽院 (099)
はるさめに−ぬれつつをらむ−かはつなく−みつのをかはの−やまふきのはな
|
02024 |
家良 (581)
ゆくはるの−ひかすもしるく−うつろひぬ−みつのをかはの−やまふきのはな
|
02025 |
花山院 (531)
もろこしの−ひとにみせはや−やきかねの−こかねのいろに−さけるやまふき
|
02026 |
公実 (201)
やきかねの−いろににほへる−やまふきは−はかりもしらぬ−はなのいろかな
|
02027 |
定家 (097)
えたかはす−きしのやまふき−はなちりて−こかねのつゆに−なみそこえける
|
02028 |
匡房 (073)
くちなしの−いろとそみゆる−みちのくの−いはてのをかの−やまふきのはな
|
02029 |
読人不知 (000)
きてみれは−くちなしいろに−さきにけり−いはてのさとの−やまふきのはな
|
02030 |
俊成 (083)
やまふきの−なをはゆふとそ−ききしかと−はるのゆふへの−かせにこそさけ
|
02031 |
亀山院 (602)
やまふきの−たかあやまちに−さきそめて−ふゆをはよその−いろとなしけむ
|
02032 |
読人不知 (000)
はるめきぬ−いまはいふきの−やまへにも−またしかりける−やまふきのはな
|
02033 |
定家 (097)
いろにいてて−うつろふいろを−とまれとも−えやはいふきの−やまふきのはな
|
02034 |
定家 (097)
たにかはの−はるもちしほの−いろそめて−ふかきやよひの−やまふきのはな
|
02035 |
重之 (048)
おともせて−たにかくれなる−やまふきは−たたくちなしの−いろにそありける
|
02036 |
和泉式部 (056)
さもこそは−ふかきたにには−さかさらめ−いろさへあさき−ひとへやまふき
|
02037 |
読人不知 (000)
ひきよちて−をりもをらすも−みることに−こころなきむと−しけやまの−たにへにおふる−やまふきを−やとにひきうゑて−にほへるはなを
|
02038 |
番号外作者 (999)
わかやとに−ひきうゑてみむ−しけやまの−つゆににほへる−やまふきのはな
|
02039 |
信実 (335)
はるくるる−ときしもおのか−さかりにて−なとくちをしき−やまふきのはな
|
02040 |
光俊 (416)
おもふこと−いまはことはの−みちたえて−こころにたくふ−やまふきのはな
|
02041 |
仲正 (542)
はるくれは−さきけるものを−やまふきの−くきをつきての−はなにつくりし
|
02042 |
番号外作者 (999)
くものたつ−やへやまふきの−はなさかり−ここのへひとに−をらせてしかな
|
02043 |
元輔 (042)
ここのへに−さかぬはかりを−わかやとの−ふるきときはの−やまふきのはな
|
02044 |
恵慶 (047)
みつとりの−なかるるかはの−やまふきは−かけをのみこそ−いとふへらなれ
|
02045 |
小弁 (533)
いとやらむ−かたのなきかな−いけみつの−みきはにさける−やへのやまふき
|
02046 |
実朝 (093)
わかやとの−やへのやまふき−つゆおもみ−うちはらふそての−そほちぬるかな
|
02047 |
実朝 (093)
やまふきの−はなのしつくに−そてぬれて−むかしおほゆる−たまかはのさと
|
02048 |
定家 (097)
すきかてに−こころそうつる−たまかはの−かけさへにほふ−やまふきのはな
|
02049 |
公経 (096)
さほかはの−みつのなかれも−さかへつつ−なみのはなさく−きしのやまふき
|
02050 |
家隆 (098)
やまふきの−はなさへちよと−こたふなり−こゑやかくるる−たけかはのなみ
|
02051 |
知家 (409)
あめそそく−きしのやまふき−つゆおちて−ちよのかすそふ−たきのしらたま
|
02052 |
番号外作者 (999)
やまふきの−はなのうつれる−みつのいろの−すめるやちよの−ためしなるへき
|
02053 |
公経 (096)
ちりかかる−やまふきのせに−ゆくはるの−はなにさをさす−うちのかはをさ
|
02054 |
実氏 (403)
かさしをる−やそうちひとの−あさころも−ぬれてこしまの−やまふきのはな
|
02055 |
家隆 (098)
たちかへり−むかしのそてや−しをれけむ−きのふみつのの−やまふきのはな
|
02056 |
家長 (336)
いはぬいろの−こころをくみて−あはれとも−きみそみつのの−やまふきのはな
|
02057 |
番号外作者 (999)
はなのいろは−すゑのしろきを−かくるまて−ちらてひさしき−にはのやまふき
|
02058 |
為家 (407)
みよかしな−やよひのにはの−このもとに−やまふきさける−ゆふくれのいろ
|
02059 |
為家 (407)
おそくとく−みとりわかれし−あをやきの−したえにましる−きしのやまふき
|
02060 |
為家 (407)
うたひとの−かさしやをりて−ととめけむ−みたらしかはの−やまふきのはな
|
02061 |
為家 (407)
あさかせの−やまふきのはな−ちりにけり−たにのをかはそ−いろにいてゆく
|
02062 |
為家 (407)
すみよしの−きしのやまふき−わすれては−またきにまかふ−はなかとそみる
|
02063 |
雅有 (604)
あつまちは−うめをはしめに−うつりきて−はるのおくなる−やまふきのはな
|
02064 |
基家 (404)
やまふきの−もとあらのはなそ−さきにける−あきまたとほき−はきのまかきに
|
02065 |
躬恒 (029)
はるふかく−えたさしひちて−かみなひの−かはへにさける−やまふきのはな
|
02066 |
為氏 (594)
やまふきは−いはぬいろにも−さきにけり−あかたのゐとの−さとのしるへに
|
02067 |
後鳥羽院 (099)
やまふきの−はないろころも−さらすてふ−かきねやゐての−わたりなるらむ
|
02068 |
読人不知 (000)
あをによし−ならもちかしや−やましろの−ゐてのやまふき−みにこわきもこ
|
02069 |
番号外作者 (999)
かはつなく−かみなひかはに−かけみえて−いまかさくらむ−やまふきのはな
|
02070 |
読人不知 (000)
うくひすの−きなくやまふき−うたかたも−きみかてふれす−はなちらめやも
|
02071 |
行家 (597)
うくひすの−きなくやまふき−さかりにて−たれをまつらむ−ゐてのさとひと
|
02072 |
知家 (409)
はふりこか−ころものいろや−まかふらむ−かみのみむろの−きしのやまふき
|
02073 |
家良 (581)
ゆくみつは−かけをそあらふ−いはたかき−みむろのきしの−やまふきのはな
|
02074 |
為家 (407)
かみなひの−きしのやまふき−ちりぬらし−いはぬいろなる−せせのかはなみ
|
02075 |
為家 (407)
なきとめぬ−こすゑのさくら−ちりはてて−うくひすきゐる−にはのやまふき
|
02076 |
為家 (407)
さけはかつ−はなたにおもき−やまふきの−えたにかかれる−はるさめのつゆ
|
02077 |
為家 (407)
やまふきの−はなのまかきの−はるのしも−としのさむさも−いかていはまし
|
02078 |
為家 (407)
いはぬいろも−こころそみゆる−はるさめに−ぬれてこほるる−やまふきのはな
|
02079 |
為家 (407)
さかのやま−ふたたひすめる−おほゐかは−いはぬにみする−はなのいろかな
|
02080 |
番号外作者 (999)
ちりぬれは−くやしきものを−おほゐかは−きしのやまふき−いまさかりなり
|
02081 |
番号外作者 (999)
いたつらに−さきにほふらし−おほゐかは−みゆきにあひし−きしのやまふき
|
02082 |
番号外作者 (999)
くちなしに−いかかにほはむ−ももつての−いはねのいけの−やまふきのはな
|
02083 |
番号外作者 (999)
ゆくはるの−いろとはいはし−かはつなく−いつみのさとの−やまふきのはな
|
02084 |
番号外作者 (999)
これもまた−たれによそへむ−ももしきの−ひとめかきほの−やまふきのはな
|
02085 |
仲実 (207)
かはつなく−まののいけへを−みわたせは−きしのやまふき−はなさきにけり
|
02086 |
俊頼 (074)
たまのゐに−さけるをみれは−やまふきの−はなこそはるの−ひかりなりけれ
|
02087 |
俊頼 (074)
やまふきを−かさしにさせは−はまくりを−ゐてのわたりの−ものとみるかな
|
02088 |
俊頼 (074)
をるなみの−うしろめたさに−めもかれす−たちゐふしみの−やまふきのはな
|
02089 |
番号外作者 (999)
たまのゐの−みきはにさける−やまふきを−ひとなみなみに−みつるけふかな
|
02090 |
光俊 (416)
さとのなも−しのふときけは−やまふきの−はなさへいはぬ−いろにさきけり
|
02091 |
貫之 (035)
ふちのはな−あたにちりなは−ときはなる−まつにたくへる−かひやなからむ
|
02092 |
貫之 (035)
なこりをは−まつにかけつつ−すみのえの−はるのみなとに−さけるふちなみ
|
02093 |
貫之 (035)
いままてに−のこれるきしの−ふちなみは−はるのみなとの−とまりなりけり
|
02094 |
兼覧王 (179)
かせふけは−おもほゆるかな−すみのえの−きしのふちなみ−いまやさくらむ
|
02095 |
兼盛 (040)
われゆきて−いろみるはかり−すみよしの−きしにふちなみ−をりなちらしそ
|
02096 |
為家 (407)
すみのえの−きしにおふてふ−くさはあれと−はるをわすれす−かかるふちなみ
|
02097 |
為氏 (594)
おきつかせ−ふくとはなしに−すみのえの−まつにかかれる−はるのふちなみ
|
02098 |
番号外作者 (999)
なかめやる−なにはいりえの−ゆふなきに−よせてかへらぬ−はるのふちなみ
|
02099 |
為相 (626)
きよみかた−きしにかかりて−さくふちの−なみもせきとや−ひとととむらむ
|
02100 |
忠峯 (030)
にこりなき−きよたきかはの−きよけれは−そこよりさくと−みゆるふちなみ
|
02101 |
読人不知 (000)
ふちなみの−はなはさかりに−なりにけり−ならのみやこを−おもはすやきみ
|
02102 |
読人不知 (000)
いもかいへに−いくりのもりの−ふちのはな−いまこむはるも−かへらはそみむ
|
02103 |
読人不知 (000)
ふちなみの−かけなるうみの−そこきよみ−しつくいしをも−たまとそわかみる
|
02104 |
家持 (006)
たこのうらの−そこさへにほふ−ふちなみを−かさしてゆかむ−みぬひとのため
|
02105 |
番号外作者 (999)
いささかに−おもひてこしを−たこのうらに−さけるふちみて−ひとよへぬへし
|
02106 |
番号外作者 (999)
ふちなみを−かりいほにつくり−うらわせる−ひとはしらぬに−あまとかみらむ
|
02107 |
家持 (006)
あすのひの−ふせのうらまの−ふちなみに−けたしきなかす−ちらしてむかも
|
02108 |
読人不知 (000)
ふちなみの−さくはるののに−はふくすの−したえのこひは−ひさしくもあり
|
02109 |
家良 (581)
さきかかる−ふせのうらわの−ふちなみに−うつるかけのみ−まつはみえつつ
|
02110 |
崇徳院 (077)
たこのうらの−いはねにかかる−ふちなみは−みちくるしほに−こゑをからなむ
|
02111 |
慈円 (095)
たこのうらに−ふちさきぬらし−いはのまつ−こすゑそめゆく−むらさきのなみ
|
02112 |
為家 (407)
ゆくはるの−かたみにかかる−ふちなみの−いろみえそむる−たこのうらまつ
|
02113 |
仲実 (207)
むらさきの−しきなみよると−みるまてに−たこのうらふち−はなさきにけり
|
02114 |
番号外作者 (999)
またもこむ−はるをそちきる−わかさちや−のちせのやまの−ふちのしたかけ
|
02115 |
長明 (337)
むらさきに−はるはふちなみ−たつたかは−これもかみよの−みつのいろかは
|
02116 |
道済 (164)
むらさきの−かせそふきける−ふちのはな−そらよりおつる−ぬのひきのたき
|
02117 |
信実 (335)
しつえのみ−あらふとみしを−うらまつの−こすゑにかかる−ふちなみのはな
|
02118 |
番号外作者 (999)
はるかせは−ふくともみえて−たかさこの−まつのこすゑに−かかるふちなみ
|
02119 |
能宣 (049)
しらかはの−なにそたかへる−けふみれは−きしのふちなみ−むらさきにして
|
02120 |
能宣 (049)
うしろめた−すゑのまつやま−いかならむ−まかきのしまを−こゆるふちなみ
|
02121 |
輔親 (170)
いくしほか−そめてかくらむ−いろめてぬ−まかきのしまの−きしのふちなみ
|
02122 |
読人不知 (000)
うなゐこか−かみふりしつる−ふちのはな−そてなつかしく−おもほゆるかな
|
02123 |
恵慶 (047)
ふかみとり−はやまのいろを−おすまてに−ふちのむらこは−さきみちにけり
|
02124 |
重之 (048)
こくふねに−けさをりかけし−ふちなみは−よるさへみゆる−ものにそありける
|
02125 |
基家 (404)
あまひとは−かさしてかへる−ふちなみの−かけなるうみに−はるやのこれる
|
02126 |
実朝 (093)
たちかへり−みてをわたらむ−おほゐかは−かはへのまつに−かかるふちなみ
|
02127 |
西行 (086)
ふちなみも−みもすそかはの−すゑなれは−しつえをかけよ−まつのももえに
|
02128 |
長明 (337)
はるしたふ−あすかかはらの−まつかえに−けふさくふちの−いろそかはらぬ
|
02129 |
知家 (409)
けふくれぬ−あすかのかはの−ふちなみの−うつろふはるや−せにかはるらむ
|
02130 |
為家 (407)
はるはいま−あすかのさとの−ふちのはな−かたみをいかに−かけてとめまし
|
02131 |
為相 (626)
くれのこる−はるのひかすに−さきそめて−さかりはなつに−かかるふちなみ
|
02132 |
為相 (626)
えたひたす−みきはのまつに−さくふちの−はなよりあまる−うちのかはなみ
|
02133 |
番号外作者 (999)
かすみゆく−まきのしままつ−ふちさけは−うきていろそふ−うちのかはなみ
|
02134 |
後鳥羽院 (099)
みよしのの−おほかはのへの−ふちのはな−はるくれかかる−いろそのこれる
|
02135 |
番号外作者 (999)
みよしのの−みかきにのこる−まつかえに−むかしをかけて−さけるふちなみ
|
02136 |
実房 (319)
はるのひの−めくみもしるく−みゆるかな−たえせぬきたの−いへのふちなみ
|
02137 |
定家 (097)
むらさきの−くものしるしの−はななれは−たつひもおなし−やとのふちなみ
|
02138 |
番号外作者 (999)
おとたかみ−ふちさかやまの−ふちのはな−よろつのとしの−かすをそちきる
|
02139 |
匡房 (073)
きみかよに−あふかひありて−むらさきの−くもたちわたる−ふちさかのやま
|
02140 |
匡房 (073)
ちとせふる−まつにかかれる−ふちのはな−きみかころもの−いろかとそみる
|
02141 |
増基 (166)
むらさきの−くもとみつるは−みやちやま−なたかきふちの−さけるなりけり
|
02142 |
永縁 (212)
しはのいほの−にしにたかねの−ふちのはな−あけくれねかふ−くもかとそおもふ
|
02143 |
俊頼 (074)
はるきては−こころのまつに−かかりつる−ふちのはつはな−さきそめにけり
|
02144 |
俊頼 (074)
むらさきに−いくしほそめて−ふちのはな−ゆふひさかきの−はひをさすらむ
|
02145 |
仲正 (542)
ふちなみの−よらはれぬれは−むらさきの−まきそめきたる−まつかとそみる
|
02146 |
道済 (164)
やまたかみ−まつにかかれる−ふちのはな−そらよりおつる−なみかとそみる
|
02147 |
道真 (024)
むらさきの−いとよりかけて−さくふちの−にほひにひとや−たちとまるらむ
|
02148 |
番号外作者 (999)
おほかたの−はるのひかけも−のとけくて−ときにそあへる−ふちふののはな
|
02149 |
家隆 (098)
そめてほす−わかむらさきの−ふちころも−まつもねすりの−いろやわくらむ
|
02150 |
俊恵 (085)
こすゑより−こえておちくる−ふちなみの−ゐせきはまつの−しつえなりけり
|
02151 |
上西門院兵衛 (262)
まつしまに−かかれるなみの−しからみと−みゆるはふちの−さかりなりけり
|
02152 |
後嵯峨院 (591)
こころある−あまやうゑけむ−はることに−ふちさきかかる−まつかうらしま
|
02153 |
番号外作者 (999)
ふちなみの−かかれるまつか−うらにきて−みるめにあかぬ−あまとなりぬる
|
02154 |
顕輔 (079)
なみこすと−ひとはみるらむ−すゑのまつ−こすゑにたかく−かかるふちをは
|
02155 |
公衡 (563)
ふちなみの−こすゑをこえて−みゆるかな−こやあつまなる−すゑのまつやま
|
02156 |
守覚法親王 (304)
いはしろの−はままつかえの−ふちのはな−これさへたれか−むすひかけけむ
|
02157 |
阿仏 (601)
ひとしほの−みとりのほかも−いろやそふ−はなさくはるの−ふちしろのまつ
|
02158 |
番号外作者 (999)
ゆくはるの−すゑはにかかる−ふちしろの−まつにのこりて−はなそすくなき
|
02159 |
基家 (404)
くもとのみ−ふちさきかかる−みやまには−まつのあめとや−かせもなるらむ
|
02160 |
経家 (311)
おとつるる−まつのあめさへ−かをるなり−ふちさくころの−にはのゆふかせ
|
02161 |
番号外作者 (999)
むらさきの−なたかのうらの−ふちのはな−はるのいろにや−なみもたつらむ
|
02162 |
家良 (581)
ふるさとの−みかさののへの−みかりひと−かさしのふちも−いまさかりなり
|
02163 |
人麿 (003)
かすかのの−ふちはちりにき−なにをかも−みかりのひとの−をりてかささむ
|
02164 |
定家 (097)
いろまかふ−のへのふちなみ−そてかけて−みかりのひとの−かさしをるらし
|
02165 |
定家 (097)
かすかやま−たにのふちなみ−たちかへり−はなさくはるに−あふよしもかな
|
02166 |
良経 (091)
みなかみに−たのみはかけき−さほかはの−すゑのふちなみ−なみにくたすな
|
02167 |
番号外作者 (999)
わすれめや−かすかののへに−くろきもて−つくれるやとの−きたのふちなみ
|
02168 |
俊頼 (074)
かすかやま−さかゆるふちに−いととしく−うくひすなきつ−はるのあけほの
|
02169 |
番号外作者 (999)
やまたかみ−まつのこすゑの−ふちなみは−みつなきそらに−たちそかかれる
|
02170 |
忠見 (041)
わかやとの−まつにひさしき−ふちのはな−むらさきのには−さきやしぬらむ
|
02171 |
基家 (404)
むらさきの−ふちゐかはらの−はなかつら−まつにやはるの−くれかかるらむ
|
02172 |
為家 (407)
としをへて−はふきあまたの−ふちのはな−たえぬこころの−はるはみえけり
|
02173 |
後鳥羽院 (099)
とりかへる−たにのしははし−ふみわけて−をかへのふちを−けふやをらまし
|
02174 |
家隆 (098)
をらすなよ−かきほにさける−ふちかつら−くるやまひとの−かへるかさしに
|
02175 |
家隆 (098)
さきいつる−いはねかみねの−ふちかつら−はるはすくれと−をるひともなし
|
02176 |
家隆 (098)
ゆくはるに−しからみかけよ−みよしのの−おほかはのへに−さけるふちなみ
|
02177 |
家隆 (098)
このさとは−ときはのもりの−ふちのはな−さきかかりてや−はるをしるらむ
|
02178 |
家隆 (098)
さきかかる−うらむらさきの−ふちなみを−みとりにかへす−まつのうらかせ
|
02179 |
家良 (581)
さすかなほ−はるのめくみや−およひけむ−みかさのもりの−ふちのすゑはに
|
02180 |
為家 (407)
をくらやま−まつのふちなみ−こころには−かかれとゆきて−みるときもなし
|
02181 |
高倉 (573)
ふたらくの−きしのふちなみ−うちよせて−はやたちこなむ−むらさきのくも
|
02182 |
定家 (097)
たのむかな−さけるふちなみ−はるをへて−みなみのきしの−ひかけてらさは
|
02183 |
定家 (097)
ここのへの−みかきのふちの−はなさかり−くもゐにくもの−たつかとそみる
|
02184 |
良経 (091)
よよのはる−あきのみやひと−をりによせ−くもゐのにはに−ふちのさかりを
|
02185 |
光俊 (416)
むらさきの−ゆきかとみれは−ふちのはな−さきにほふまつの−こすゑなりけり
|
02186 |
後深草院少将内侍 (593)
ここのへの−いけのふちなみ−かけてこそ−みきはのまつも−いろまさりけれ
|
02187 |
俊頼 (074)
ふくかせに−ふちえのきしを−みわたせは−なみはこすゑの−ものにさりける
|
02188 |
俊成 (083)
はりまかた−ふちえのうらに−みつしほの−からくてよにも−しつみぬるかな
|
02189 |
俊成 (083)
ふちのはな−くもにまかひて−ちるもとに−あめそほふれる−ゆふくれのそら
|
02190 |
俊成 (083)
しかのやま−まつにかかれる−ふちのはな−うらのささなみ−こすかとそみる
|
02191 |
為家 (407)
よよかけて−なほもさかへよ−をとこやま−かさしにさせる−はるのふちなみ
|
02192 |
為家 (407)
たのむかな−こやねのふちは−ひとつなる−もとのちかひを−かけてまつとて
|
02193 |
為家 (407)
いはしみつ−かさすくもゐの−ふちのはな−よろつよかけて−かみやまもらむ
|
02194 |
番号外作者 (999)
たけくまの−まつのこすゑに−はるとなつと−ふたきをかけて−ふちさきかかる
|
02195 |
定家 (097)
かみちやま−まつのこすゑに−かかるふちの−はなのさかえを−おもひこそやれ
|
02196 |
西行 (086)
かみちやま−きみかこころの−いろをみむ−したはのふちに−はなしひらけは
|
02197 |
読人不知 (000)
かさはやの−みほのうらわの−しらつつし−みれともあかす−なきひとおもへは
|
02198 |
読人不知 (000)
みつつての−いそのうらわの−いはつつし−もくさくみちを−またもみむかも
|
02199 |
読人不知 (000)
ほそひれの−さきさかやまの−しらつつし−われににほはは−いもにしめさむ
|
02200 |
読人不知 (000)
たまもかる−おほえのうらの−うらかせに−つつしのはなは−さきぬらむかも
|
02201 |
番号外作者 (999)
なみかくる−いそのうらわの−いはつつし−いはねはこそあれ−ぬるるたもとを
|
02202 |
俊頼 (074)
はつせかは−きしのいはねの−しらつつし−しらしなひとは−みにこふるとも
|
02203 |
光俊 (416)
なみかくる−みほのうらへの−しらつつし−いつれをはなと−みてかたをらむ
|
02204 |
人麿 (003)
ххххх−みちゆきゆきも−あをやまを−ふりさけみれは−つつしはな−にほへるをとめ−さくらはな−さかえるをとめ−なれをそも−ххххххх
|
02205 |
人麿 (003)
ххххх−はやくみましく−たつたちの−をかへのみちに−につつしの−かをらむときの−さくらはな−ххххххх
|
02206 |
崇徳院 (077)
くらふやま−このしたかけの−いはつつし−たたこれのみや−ひかりなるらむ
|
02207 |
順徳院 (100)
あしかもの−はかひのやまの−はるのいろに−ひとりましらぬ−いはつつしかな
|
02208 |
宗尊親王 (605)
あすかかは−ゆききのひとや−かさすらむ−をかへのつつし−いまさかりなり
|
02209 |
読人不知 (000)
やまこえて−とほつのはまの−いはつつし−わかくるまては−つほみてありまて
|
02210 |
式子内親王 (089)
あふことは−とほつのはまの−いはつつし−いははやしらむ−おもふこころを
|
02211 |
家隆 (098)
わするなよ−とほつのはまの−いはつつし−やまをこえても−またかへりみむ
|
02212 |
定家 (097)
いはつつし−いはてやそむる−しのふやま−こころのおくの−いろをたつねて
|
02213 |
範宗 (411)
はるふかき−しのふのやまの−いはつつし−いはねといろに−しるきころかな
|
02214 |
道綱母 (053)
みちのくの−ちかのうらにて−みましかは−いかにつつしの−をかしからまし
|
02215 |
番号外作者 (999)
うめさくら−ちりはてぬれは−わかやとの−つつしのはなそ−さかりなりける
|
02216 |
経信 (071)
はなのちる−なくさめにせむ−すかはらや−ふしみのさとの−いはつつしみて
|
02217 |
俊頼 (074)
いなならは−いひもはなたて−もちつつし−やにかけたるは−ひこしろへとや
|
02218 |
番号外作者 (999)
かすみたつ−ふたむらやまの−いはつつし−たかをりそめし−からにしきそも
|
02219 |
小弁 (533)
いはつつし−にほふさかりは−あつさゆみ−はるのやまへも−もみちしにけり
|
02220 |
好忠 (046)
やまひめの−そめてはさほす−ころもかと−みるまてにほふ−いはつつしかな
|
02221 |
好忠 (046)
たくひなき−さきさかやまの−つつしはら−いろてるなへに−はなさきにけり
|
02222 |
後鳥羽院 (099)
しらとりの−さきさかやまの−いはつつし−いはねとはるの−いろはみえけり
|
02223 |
仲正 (542)
あさからぬ−おもひをひとに−そめしより−なみたのいろは−こつつしのはな
|
02224 |
良暹 (070)
しりぬらむ−みよのほとけの−いはつつし−いはねとおもふ−こころふかさを
|
02225 |
相模 (065)
ふりはへて−をりにきたれは−こまにしき−くれなゐふかき−をかつつしかな
|
02226 |
顕仲_源 (206)
しつのめか−かりてはやせる−をかつつし−わかえにはなの−さきにけるかな
|
02227 |
仲実 (207)
くれなゐの−ふりてのいろの−をかつつし−いもかまそてに−すきられはやと
|
02228 |
俊頼 (074)
ももたらぬ−やそすみさかの−しらつつし−しらしなひとは−みにこふるとも
|
02229 |
京極関白家肥後 (214)
あつまちや−つつしのをかを−きてみれは−あかものすそに−いろそかよへる
|
02230 |
番号外作者 (999)
なにことを−しのふのをかの−いはつつし−いはておもひの−いろにいつらむ
|
02231 |
匡房 (073)
やましろの−いはたのをかの−いはつつし−いはまくほしき−はなのいろかな
|
02232 |
匡房 (073)
くれなゐの−やしほにみゆる−いはつつし−はるさめにこそ−いろまさりけれ
|
02233 |
長方 (566)
くれなゐの−やしほのをかの−いはつつし−こややまひめの−まくりてのそて
|
02234 |
為家 (407)
くれなゐの−きぬかさをかの−いはつつし−ひかけさしてそ−いろまさりける
|
02235 |
為家 (407)
ゆふひかけ−をくらのやまの−いはつつし−いはねはこそあれ−はるやこひしき
|
02236 |
西行 (086)
つつしさく−やまのいはかね−ゆふはえて−をくらはよその−なのみなりけり
|
02237 |
西行 (086)
きしつたひ−をらてつつしを−てにそとる−さかしきやまの−とりところには
|
02238 |
家隆 (098)
いまははや−なはのおもひを−いはつつし−もえいつるはるの−いろにみすらむ
|
02239 |
郁芳門院安芸 (263)
やまもせに−さけるつつしは−さほひめに−たかぬきかけし−ゆるしいろそも
|
02240 |
読人不知 (000)
たきはしる−おとはのやまの−いはつつし−いはまをわけて−いやめつらしき
|
02241 |
西行 (086)
かみちやま−いはねのつつし−さきにけり−こらかまそての−いろにふりつつ
|
02242 |
定家 (097)
こよひねて−しはしもなれむ−ときはやま−いはつつしさく−みねのかよひち
|
02243 |
為家 (407)
ゆふひさす−をかへのまつの−したつつし−ときはかきはに−はなさかりなり
|
02244 |
為相 (626)
つつしさく−ならひのをかの−まつかけに−おなしゆふひの−いろそうつろふ
|
02245 |
為相 (626)
わけのほる−ゆくてのきしの−たかせやま−たをらてみつる−いはつつしかな
|
02246 |
番号外作者 (999)
たかせやま−みちのゆくての−はなつつし−をりゐてこふる−ふるさとのはる
|
02247 |
為相 (626)
とやまなる−はなはさなから−あかさかの−なをあらはして−さくつつしかな
|
02248 |
基家 (404)
いはつつし−はなちりぬらし−みやまより−おちくるみつは−はるのもみちは
|
02249 |
定家 (097)
たつたかは−いはねのつつし−かけみえて−なほみつくくる−はるのくれなゐ
|
02250 |
家隆 (098)
つれもなき−いはきのみねの−いはつつし−をりてつたふる−やまひともかな
|
02251 |
通親 (306)
わひひとの−すむとはきけと−あしひきの−やまのかひある−いはつつしかな
|
02252 |
信実 (335)
まれにさく−やまのたかねの−ゆふつつし−くもまのほしや−ひかりそふらむ
|
02253 |
家良 (581)
みつつての−いそまのつつし−さきしより−あまのいさりひ−よるとやはみる
|
02254 |
家良 (581)
たにふかき−いはかたかけの−ひめつつし−ひともすさめぬ−はるにさきつつ
|
02255 |
信実 (335)
やまかけに−こころはかりは−はるのいろの−つつしのけたみ−はなさきにけり
|
02256 |
為家 (407)
おそさくら−それたにゆきと−ちりはてて−やよひもなかは−はやすきにけり
|
02257 |
為家 (407)
かそふれは−けふはやよひの−そらまても−いかなるゆきの−はなとふるらむ
|
02258 |
家隆 (098)
くれてゆく−やよひのそらを−なかむれは−かすみにまかふ−ありあけのつき
|
02259 |
番号外作者 (999)
ひかしにも−くるるけふをは−をしむなり−いつくへかへる−はるにかあるらむ
|
02260 |
良経 (091)
やまさとの−ひともこすゑに−はるくれて−あさちかすゑに−はなはうつりぬ
|
02261 |
後鳥羽院 (099)
をしみこし−おなしなこりの−ゆかりとて−はなのみちより−はるやゆくらむ
|
02262 |
基家 (404)
あすかかせ−はなのふるさと−ひととはて−いたつらにのみ−はるやゆくらむ
|
02263 |
道家 (402)
よしのかは−やまふきのせの−いはまくら−むすほほれゆく−はなのうきなみ
|
02264 |
道家 (402)
うくひすの−かへるやまちに−のこりけり−かせにしられぬ−たにのさくらは
|
02265 |
土御門院 (595)
ゆふつくひ−かすみのにしに−かたふきて−いりあひのかねに−はるそのこれる
|
02266 |
定家 (097)
いたつらに−はるはすくなき−ひととせの−たかいつはりに−くるるすかのね
|
02267 |
家隆 (098)
あつさゆみ−はるのやよひも−としつきの−いるさのやまは−はなものこらす
|
02268 |
国基 (532)
はるふかく−またかすみせは−ふるさとの−とをちのやまを−ほのもみましや
|
02269 |
基家 (404)
あつまちの−やまにやはるの−のこるらむ−ふたむらみゆる−はなのいろかな
|
02270 |
慈円 (095)
はなはちりぬ−はるのうくひす−こゑふけて−ひとむらたけに−かすみかかれり
|
02271 |
良経 (091)
ふるすうつむ−くものあるしと−なりぬらむ−なれしみやこを−いつるうくひす
|
02272 |
寂蓮 (087)
うくひすの−はなのねくらは−あれにけり−ふるすにいまや−おもひたつらむ
|
02273 |
西行 (086)
おもひいてて−ふるすにかへる−うくひすは−たひのねくらや−すみうかりつる
|
02274 |
俊成 (083)
ますらをか−あきのをしねを−まつかきに−またはるふかき−とりのこゑかな
|
02275 |
番号外作者 (999)
こころさへ−しめるやよひの−くれのあめ−はなともまたす−つきもたのまて
|
02276 |
実兼 (612)
はるをしたふ−なこりはなも−いろくれぬ−とよらのてらの−いりあひのそら
|
02277 |
定家 (097)
あしろきに−さくらこきませ−ゆくはるの−いさよふなみを−えやはととむる
|
02278 |
定家 (097)
このもとは−ひかすはかりを−にほひにて−はなものこらぬ−はるのふるさと
|
02279 |
定家 (097)
あはれいかに−かすみもはなも−なれなれて−くもしくたにに−かへるうくひす
|
02280 |
道家 (402)
いまはとて−はるもいなはの−みねのまつ−ねにあらはれて−うくひすそなく
|
02281 |
寂蓮 (087)
あつまちや−はるのゆくへを−こよひより−ゆめにもつけよ−うつのやまふみ
|
02282 |
慈円 (095)
くれなゐに−かすみのそても−なりにけり−はるのわかれの−くれかたのそら
|
02283 |
俊成 (083)
かへるはる−けふのふなては−もやひせよ−なほすみよしの−まつかけにして
|
02284 |
俊成 (083)
けふくれぬ−なつのこよみを−まきかへし−なほはるそとや−おもひなさまし
|
02285 |
顕昭 (564)
かへるはる−おもひやるこそ−くるしけれ−なこそのせきの−ゆふくれのそら
|
02286 |
信実 (335)
をしむとて−とまるならひの−はるならは−みなやよひにて−としやくれまし
|
02287 |
千里 (023)
かねてより−わかをしみこし−はるはたた−あけむあしたそ−かきりなりける
|
02288 |
千里 (023)
ひととせに−またふたたひも−こしものを−たたひるなかそ−はるはのこれる
|
02289 |
千里 (023)
はるをのみ−ここもかしこも−をしめとも−みなおなしひに−つきぬるかうさ
|
02290 |
貫之 (035)
はるのけふ−くるるしるしは−うくひすの−なかすなりぬる−こころなりけり
|
02291 |
行尊 (066)
よもすから−をしみをしみて−あかつきの−かねとともにそ−はるはつきぬる
|
02292 |
宜秋門院丹後 (322)
はるはけふ−かすみのころも−はなのそて−やとのこすゑに−ぬきかけてけり
|
02293 |
寂蓮 (087)
しかのうらや−けふたちかへる−はるかせに−こほらぬなみも−とほさかるなり
|
02294 |
番号外作者 (999)
けふくれぬ−いつくへはるの−ゆきてまた−ともなふはなを−ほかにみすらむ
|
02295 |
番号外作者 (999)
ゆくはるの−とまりししるき−うらならは−われもふなてて−おくれさらまし
|
02296 |
定家 (097)
うらむとて−もとのひかすの−かきりあれは−ひともしつかに−はるもとまらす
|
02297 |
定家 (097)
こよひのみ−はるやかりねの−くさまくら−ゆふへのまとに−かけななめなり
|
02298 |
家長 (336)
をしめとも−うしみついまは−ふくるよの−たたゆめはかり−のこるはるかな
|
02299 |
俊成 (083)
なつくれは−ころもかへして−やまかつの−うつきかきねも−しらかさねなり
|
02300 |
定家 (097)
ほともなく−こそのつきかけ−めくりあひて−またたちきたる−しらかさねかな
|
02301 |
慈円 (095)
はるのきぬを−なみたなからや−ぬきかへて−をしみけりとも−ひとにしられむ
|
02302 |
良経 (091)
さほひめに−なれしころもを−ぬきかへて−こひしかるへき−はるのそてかな
|
02303 |
宗尊親王 (605)
たちなれし−かすみはくもに−なりにけり−あまつみそらも−ころもかへして
|
02304 |
番号外作者 (999)
あかさりし−はなのころもの−うつりかと−かとりのそては−きくもなつかし
|
02305 |
信実 (335)
はるのいろを−きならしころも−けふはまた−ぬきかへかてら−かたみにそおく
|
02306 |
信実 (335)
けふははや−みあれのつきの−はしめとて−かみのやしろも−ころもかへせり
|
02307 |
読人不知 (000)
なつころも−たちきるものを−あふさかの−せきのしみつの−さむくもあるかな
|
02308 |
家隆 (098)
はなのいろの−ころもかへうき−ひとへやま−なほしらくもは−かたみなれとも
|
02309 |
基家 (404)
たなはたも−はなそめころも−けふかへは−なこりにはたて−あまのかはなみ
|
02310 |
為家 (407)
かみかきに−けふたちめくる−やをとめの−たもともかろく−なつはきにけり
|
02311 |
為家 (407)
はなそめの−そてのなこりは−をしめとも−かみのころもに−なつはきにけり
|
02312 |
為家 (407)
さくらいろに−そめこしそての−うつりかも−うすくなりぬる−せみのはころも
|
02313 |
為家 (407)
さとひとの−けふぬきかふる−ころもての−たなかみかはに−なつはきにけり
|
02314 |
永縁 (212)
やまふきの−はなのたもとを−ぬきかへて−せみのはころも−けふそきてける
|
02315 |
番号外作者 (999)
なつころも−ひとへににしを−おもふかな−うらなくみたを−たのむみなれは
|
02316 |
仲正 (542)
なつくれは−しつのあさきぬ−ときわくる−かたゐなかこそ−こころやすけれ
|
02317 |
貫之 (035)
はなとりも−みなゆきかひて−むはたまの−よのまにけふの−なつはきにけり
|
02318 |
好忠 (046)
はるかすみ−たちしはきのふ−いつのまに−けふはやまへの−すくろかるらむ
|
02319 |
花山院 (531)
はるをいま−いたくもこひし−あしひきの−やまほとときす−うらみもそする
|
02320 |
読人不知 (000)
いつしかと−なつになるらし−うつせみの−こゑもあはれに−なきはしむらし
|
02321 |
仲正 (542)
おちかはる−ふたけのしかの−くもりほし−ややあらはるる−なつはきにけり
|
02322 |
隆季 (256)
いつしかと−ころもほすめり−かけろふの−なつきにけらし−あまのかこやま
|
02323 |
教長 (253)
よもすから−はるをのこせる−ともしひの−なこりはけさも−けたしとそおもふ
|
02324 |
為相 (626)
まちえたる−けふよりなつの−ひのためし−たえすそなへよ−なかつきまてに
|
02325 |
番号外作者 (999)
いろさむき−ひむろのためし−みえそめて−しらかさねなる−けふのころもて
|
02326 |
為家 (407)
たひころも−をりしもはるを−たちかへて−けふはかとりの−うらにきにけり
|
02327 |
定家 (097)
おほゐかは−かはらぬゐせき−おのれさへ−なつきにけりと−ころもほすなり
|
02328 |
良経 (091)
きのふまて−かすみしものを−つのくにの−なにはわたりの−なつのあけほの
|
02329 |
良経 (091)
なつきぬと−いふはかりにや−あしひきの−やまもかすみの−ころもかふらむ
|
02330 |
番号外作者 (999)
けさみれは−かすみのころも−ぬきかへて−やまもひとへに−うすみとりなり
|
02331 |
基家 (404)
みやひとの−そてつきころも−けふかへて−なつきにけらし−たかまとのやま
|
02332 |
行家 (597)
かみやまの−かしはのひらて−うちたたき−みわすゑいのる−つきはきにけり
|
02333 |
番号外作者 (999)
けさははや−はるにおくれて−うくひすの−ひとりなくなる−こゑそさひしき
|
02334 |
番号外作者 (999)
はしのもとに−くれなゐふかき−はなのいろも−なつきにけりと−みゆるなりけり
|
02335 |
雅有 (604)
かきねには−またさきあへぬ−うのはなの−はないろころも−そてそすすしき
|
02336 |
後深草院少将内侍 (593)
いつしかと−けふよりなつに−たちかへて−たたひとへなる−あまのはころも
|
02337 |
寂蓮 (087)
のへみれは−かすみのころも−ひきかへて−みとりはくさの−たもとなりけり
|
02338 |
定家 (097)
るりのちに−なつのいろをは−かへてけり−やまのみとりを−うつすいけみつ
|
02339 |
定家 (097)
なにとなく−すきにしはるそ−しのはるる−ふちつつしさく−やまのほそみち
|
02340 |
定家 (097)
しのはるる−ときはのもりの−いはつつし−はるのかたみの−かすならねとも
|
02341 |
定家 (097)
なくさめは−あきにかきらぬ−そらのつき−はるよりのちも−おもかけのはな
|
02342 |
定家 (097)
あはれをも−あまたにやらぬ−はなのかの−やまもほのかに−のこるみかつき
|
02343 |
後鳥羽院 (099)
くるかたに−はるのかへらは−このころや−あつまにはなの−さかりなるらむ
|
02344 |
順徳院 (100)
せみのはの−うすくれなゐの−おそさくら−をるとはすれと−はなもたまらす
|
02345 |
基家 (404)
こえきつる−とほやまとりの−おそさくら−みやこにしらぬ−はるやのこれる
|
02346 |
基家 (404)
おそさくら−ありとやけふは−みかのはら−かはかみたかく−くものかかれる
|
02347 |
雅有 (604)
くちのこる−はるのいろとや−やまかけの−あをはにしつむ−はなのうもれき
|
02348 |
慈円 (095)
おとはやま−うのはなかきに−おそさくら−はるとなつとや−あふさかのせき
|
02349 |
番号外作者 (999)
ちりにける−はなのふるすは−こかくれて−あをはのやまに−まよふうくひす
|
02350 |
家隆 (098)
いまはまた−はなもあらしの−なつやまに−あをはましりの−みねのしらくも
|
02351 |
定家 (097)
かけしけき−ならのはかしは−ひにそひて−まとよりにしの−そらそすくなき
|
02352 |
為家 (407)
しけりゆく−のきのこかけの−あめのうちに−なほもこくらき−なつのそらかな
|
02353 |
為家 (407)
ちりはてし−さくらかえたに−さしませて−さかりとみする−わかかへてかな
|
02354 |
信実 (335)
はるかけて−はさきいろつく−わかかへて−さもあらましを−なにいそくらむ
|
02355 |
慈円 (095)
わかかへて−あをきひとへに−くれなゐの−はかまとみゆる−いはつつしかな
|
02356 |
慈円 (095)
いさすまむ−なつのこたちの−このもとに−しはあをみゆく−をかのへのさと
|
02357 |
慈円 (095)
あらはれむ−あきをもしらぬ−かへてかな−ときはのいろを−しはしぬすみて
|
02358 |
良経 (091)
はなはちりぬ−いかにいひてか−ひとまたむ−つきたにもらぬ−にはのこすゑに
|
02359 |
定家 (097)
かけひたす−みつさへいろそ−みとりなる−よものこすゑの−おなしわかはに
|
02360 |
寂蓮 (087)
はるふかき−のへのけしきと−みしほとに−みとりはやとの−こすゑなりけり
|
02361 |
隆信 (313)
おもかけは−しくれしあきの−もみちにて−うすもえきなる−かみなひのもり
|
02362 |
番号外作者 (999)
おひにける−にはのもえきの−こくらきに−そこはかとなき−なみたとまらて
|
02363 |
慈円 (095)
このころは−さくらかえたに−くもはれて−うのはなかきに−つきをみるかな
|
02364 |
良経 (091)
さとひとの−うのはなかこふ−やまかけに−つきとゆきとの−むかしをそとふ
|
02365 |
基家 (404)
おそさくら−さきそふたにの−うのはなや−おなしゆきけの−みつのしらなみ
|
02366 |
行家 (597)
たちぬはぬ−たかいにしへの−ころもとて−なほぬのさらす−たにのうのはな
|
02367 |
西行 (086)
たつたかは−きしのまかきを−みわたせは−ゐせきのなみに−まかふうのはな
|
02368 |
忠良 (308)
これやこの−なきなたつたの−さとならむ−なみのぬれきぬ−きたるうのはな
|
02369 |
行家 (597)
たつたかは−わたるせしらぬ−うのはなの−きしにもまさる−なみにまかへて
|
02370 |
番号外作者 (999)
たかまとの−のへのうのはな−さきしより−さとのしるへの−つきそのこれる
|
02371 |
実房 (319)
あしひきの−やまあゐにすれる−ころもとや−うのはなかきに−ひかけさすらむ
|
02372 |
花園左大臣家小大進 (264)
うのはなの−あをはましりに−さきぬれは−かきねもせみの−ころもきてけり
|
02373 |
通親 (306)
かみまつる−うつきになれは−うのはなの−かきねもせみの−ころもきてけり
|
02374 |
顕昭 (564)
ぬれころも−ほすかとみれは−しろたへの−うのはなさける−あまのそてかき
|
02375 |
国信 (203)
うのはなや−さかりなるらむ−しらかはの−わたりになみの−たつとみゆるは
|
02376 |
俊頼 (074)
うのはなも−かみのひほろき−ときてけり−とふさもたわに−ゆふかけてみゆ
|
02377 |
永縁 (212)
ふなをかの−わたりにさける−うのはなは−みきはによする−なみかとそみる
|
02378 |
好忠 (046)
かきねには−うのはなうゑむ−あまよにも−わかやとまもる−ひととみえつつ
|
02379 |
好忠 (046)
うつきはら−てこらかぬのを−さらせると−みえしははなの−さけるなりけり
|
02380 |
読人不知 (000)
うのはなの−さけるかきねは−しらくもの−おりゐるとこそ−あやまたれけれ
|
02381 |
高遠 (171)
しらくもの−おりゐるやとの−かきねかと−みえまかふまて−さけるうのはな
|
02382 |
仲正 (542)
やまかつの−かきねのそひに−はむこまの−ゆきふりかみと−みゆるうのはな
|
02383 |
番号外作者 (999)
あかねさす−ひおきのさとを−みわたせは−うのはなさきて−なつかしきかな
|
02384 |
知家 (409)
ゆふつくよ−をくらのやまの−こかくれも−いろはさやかに−さけるうのはな
|
02385 |
読人不知 (000)
おとたてぬ−せきりのなみと−みゆるかな−みなせのさとに−さけるうのはな
|
02386 |
長明 (337)
かつしかや−かはそひうつき−さきしより−なみよりかよふ−ままのつきはし
|
02387 |
番号外作者 (999)
たつのゐる−なきさのをかの−まつかねに−ゆふなみかくと−みゆるうのはな
|
02388 |
知家 (409)
うのはなの−さけるころをや−しらなみの−よするなきさの−をかといふらむ
|
02389 |
番号外作者 (999)
しらとりの−さきさかやまは−うのはなの−さけるをりこそ−なにはたちけれ
|
02390 |
俊頼 (074)
うのはなの−さかりになれは−しらとりの−さきさかやまの−しをりとそみる
|
02391 |
俊頼 (074)
うのはなの−ころほひなれや−いそのうらに−たつしきなみの−をるとおもへは
|
02392 |
匡房 (073)
けさみすは−まかひなましを−ゆふかほの−かきねにしろく−さけるうのはな
|
02393 |
隆房 (309)
やへむくら−はれぬかきねと−みしかとも−うのはなつくよ−くまなかりけり
|
02394 |
季経 (310)
これもまた−まくさめかねつ−うのはなの−つきかとみゆる−をはすてのやま
|
02395 |
兼盛 (040)
さらしなの−さむきやまへの−うのはなは−きえぬゆきかと−あやまたれつつ
|
02396 |
元輔 (042)
うのはなの−ちりぬるときに−なりぬれは−かかみのやまは−くもらさりけり
|
02397 |
親隆 (257)
ふしみつや−かはそひうつき−はなさきて−なみはかきねの−ものとこそみれ
|
02398 |
番号外作者 (999)
ひまもなく−よるしらなみと−みゆるかな−なつみのかはの−きしのうのはな
|
02399 |
俊頼 (074)
うのはなよ−いてことことし−かきしまの−なみもさこそは−いはをこえしか
|
02400 |
俊頼 (074)
うのはなは−いはこすなみに−かをれとも−おちてはぬれぬ−ものにそありける
|
02401 |
家良 (581)
しろたへの−かきねにさける−うのはなに−もてなされたる−ゆふつくよかな
|
02402 |
俊成 (083)
ゆふつくよ−あやしくことに−さやけきは−うのはなさける−やまちなりけり
|
02403 |
俊成 (083)
ゆふつくよ−かけかとそみる−やまひとの−つまきのうへに−さけるうのはな
|
02404 |
定家 (097)
ゆふつくよ−いりぬるかけも−とまりけり−うのはなさける−しらかはのせき
|
02405 |
公能 (252)
うのはなの−かきねつつきに−さきぬれは−みなしらかはの−せきちなりけり
|
02406 |
季通 (255)
みてすくる−ひとしなけれは−うのはなの−さけるかきねや−しらかはのせき
|
02407 |
番号外作者 (999)
はつせかは−きしのうのはな−ちるときは−さわかぬみつも−なみそたちける
|
02408 |
宗尊親王 (605)
ありあけの−つきにやこれを−まかふらむ−よしののさとに−さけるうのはな
|
02409 |
読人不知 (000)
うのはなの−さきにしひより−おとはかは−ふもとのさとに−みゆるしらゆき
|
02410 |
為家 (407)
しろたへの−ゆききのをかと−たとるまて−ふゆにかはらす−さけるうのはな
|
02411 |
番号外作者 (999)
うのはなの−さけるあすかの−さとにねて−またきあけぬと−おとろかれつつ
|
02412 |
番号外作者 (999)
しろたへに−さきかさなれる−うのはなは−ころものさとの−つまにそありける
|
02413 |
顕昭 (564)
しはつやま−うのはなふきの−かりいほや−よとこもさえぬ−ゆきのしたふし
|
02414 |
基家 (404)
みなのかは−おちけるみねは−いかならむ−やまのはこめて−さけるうのはな
|
02415 |
読人不知 (000)
ひさかたの−つきのかけとも−みゆるかな−かつらのさとに−さけるうのはな
|
02416 |
為家 (407)
ひさかたの−かつらのかはの−うのはなは−つきかあらぬか−ゆふくれのそら
|
02417 |
顕輔 (079)
あさひやま−ふもとのさとの−かきねには−さらせるぬのと−みゆるうのはな
|
02418 |
寂然 (565)
うのはなの−かきねをみれは−あさひやま−ふもとのさとに−きえぬしらゆき
|
02419 |
実氏 (403)
ぬのさらす−うちのわたりの−かきねより−めつらしけなく−さけるうのはな
|
02420 |
俊成 (083)
ぬのさらす−ふもとのさとの−かすそひて−うのはなさける−おほたきのやま
|
02421 |
俊成 (083)
なかかはや−わたりにさける−うのはなは−かきねつつきに−なみそこえける
|
02422 |
俊成 (083)
しはふねの−かへるみたにの−おひかせに−なみよせまさる−きしのうのはな
|
02423 |
定家 (097)
かへるさの−ゆふへはきたに−ふくかせの−なみたてそむる−きしのうのはな
|
02424 |
定家 (097)
ほとときす−しのふのさとに−さとなれよ−またうのはなの−さつきまつころ
|
02425 |
家隆 (098)
うのはなの−いろにやなつは−しもといふ−かつらきやまの−たにのゆふかせ
|
02426 |
家隆 (098)
うのはなの−さくやまかきの−しまひとも−ころもをほすか−ふねよせてみむ
|
02427 |
番号外作者 (999)
かみかきに−たかたむけとは−しらねとも−うのはなさける−ゆふのやまかけ
|
02428 |
定家 (097)
みぬさとる−みわのはふりや−うゑおきし−ゆふしてしろく−かくるうのはな
|
02429 |
慈円 (095)
みわのやま−みをうのはなの−かきしめて−よをすさみたる−しるしとおもは
|
02430 |
頼政 (552)
かみまつる−ころにもなれは−うつきさす−こやのそてかき−はなさきにけり
|
02431 |
家長 (336)
いなりやま−すきのしたかけ−したはれて−うのはなつきよ−みちもさやけし
|
02432 |
範宗 (411)
なつくれは−みむろのやまの−さかきはに−ゆふしてかけて−さけるうのはな
|
02433 |
行能 (412)
あまつそて−ふるのやまなる−さかきはに−ゆきのしらゆふ−かくるうのはな
|
02434 |
仲正 (542)
いにしへや−ふるのかきねの−うつきはら−はなのをりみし−ひとそこひしき
|
02435 |
家隆 (098)
かみかきに−さくうのはなや−あめにます−とよをかひめの−たむけなるらむ
|
02436 |
隆祐 (417)
うのはなの−さきにしひより−ゆふたたみ−たなかみかはに−なみそたちそふ
|
02437 |
読人不知 (000)
かみやまの−みをうのはなの−ほとときす−くやしくやしと−ねをのみそなく
|
02438 |
番号外作者 (999)
かみやまの−ふもとのさとの−うのはなは−ゆふしてかくる−さかきとそみる
|
02439 |
番号外作者 (999)
うつきかき−しらゆふかけて−みたらしや−はなのいくしは−かみやうくらむ
|
02440 |
知家 (409)
たかみそき−しらゆふかけて−かみかきの−みたらしかはに−さけるうのはな
|
02441 |
番号外作者 (999)
なつかくら−けふやしつらむ−うのはなの−しらゆふかくる−かものかはなみ
|
02442 |
番号外作者 (999)
うのはなや−たまかきしろく−さきぬらむ−はるかにかくる−かものかはなみ
|
02443 |
番号外作者 (999)
をりならて−かきねもたわに−ふるゆきや−あをはましりに−さけるうのはな
|
02444 |
慈円 (095)
うのはなの−あをはをかせや−わたるらむ−こけになみこす−たまかはのさと
|
02445 |
家隆 (098)
なみのおとは−まつのあらしに−きこゆなり−うのはなかをる−たまかはのさと
|
02446 |
寂蓮 (087)
うのはなの−かきねはかりは−くれやらて−くさのとささぬ−たまかはのさと
|
02447 |
定家 (097)
たまかはに−つきのしからみ−かけてけり−いるかけみせぬ−うのはなのころ
|
02448 |
定家 (097)
をのやまや−またふゆこもる−ゆきとみて−うのはなわくる−たにのほそみち
|
02449 |
為家 (407)
さかきとる−ころとはしるし−しろたへに−ゆふかけわたす−もりのうのはな
|
02450 |
為家 (407)
しろたへの−はなのうつきの−かけみえて−まかきにかきる−なつのゆふしも
|
02451 |
為家 (407)
うのはなを−ゆきにまかへて−とふひのの−のもりやさらに−わかなまつらむ
|
02452 |
為家 (407)
すみよしの−きしのうのはな−うつたへに−よせてかへらぬ−おきつしらなみ
|
02453 |
番号外作者 (999)
すみよしの−ゆふしてなひく−まつかせに−うらなみしろく−かくるうのはな
|
02454 |
基家 (404)
おとなしの−たきとそみゆる−おもひせく−ひとやうゑけむ−きしのうのはな
|
02455 |
番号外作者 (999)
よそめには−すゑのまつやま−こすなみに−みえまかひつつ−さけるうのはな
|
02456 |
俊成 (083)
をやまたの−いほしろたへに−かけてけり−さつきまつまの−はなのしからみ
|
02457 |
阿仏 (601)
ときしらぬ−ふしのすそのの−うのはなを−こほれてきたる−ゆきかとそみる
|
02458 |
寂蓮 (087)
うのはなを−かきねのままに−なかむれは−いてぬるかとに−めくりきにけり
|
02459 |
定家 (097)
あたらしや−しつかかきねを−かりそめに−へたつはかりの−やへのうのはな
|
02460 |
定家 (097)
やまさとは−うのはなかきね−ゆきをれて−すきふくいほそ−あをはなりける
|
02461 |
番号外作者 (999)
をちこちの−かきねにさける−うのはなは−たよせにかかる−ゆきかとそみる
|
02462 |
隆源 (213)
えたことに−たまぬきかくる−うのはなを−さかはといひし−ひとにみせはや
|
02463 |
番号外作者 (999)
しらたまの−かきとやたれも−おもふらむ−このよのものと−みえぬうのはな
|
02464 |
信実 (335)
かとさせる−うのはなかきを−わかためと−くくりいりても−なつはきにけり
|
02465 |
藻壁門院但馬 (420)
おのれのみ−さやかになのる−ほとときす−うのはなやまの−おほろつくよに
|
02466 |
実氏 (403)
うのはなの−さくみねのうへの−つきみれは−そらにまたるる−やまほとときす
|
02467 |
家隆 (098)
うのはなの−さくみねのうへの−ほとときす−ゆふやみまたぬ−つきになくなり
|
02468 |
読人不知 (000)
ほとときす−なくみねのうへの−うのはなの−うきことあれや−きみしきまさす
|
02469 |
太皇太后宮小侍従 (321)
ひかけさす−うのはなやまの−をみころも−たれぬきかけて−かみまつるらむ
|
02470 |
家良 (581)
かみまつる−うつきのはなの−しろたへに−ゆふとりしてて−やまかつらせり
|
02471 |
知家 (409)
かみまつる−うつきかきぬの−しらたへに−ゆふとりしてて−やまかつらせり
|
02472 |
信実 (335)
ちはやふる−うつきのみしめ−あらためて−きねかもろこゑ−はやうたふなり
|
02473 |
番号外作者 (999)
さかきはに−まそのしらゆふ−ひきかけて−けふはあなしの−やまかつらせよ
|
02474 |
番号外作者 (999)
まさかきに−ゆふきぬつけて−たかたまを−しけにぬきたれ−かみまつるなり
|
02475 |
順徳院 (100)
たれしかも−まつのをやまの−あふひくさ−かつらにちかく−ちきりそめけむ
|
02476 |
道家 (402)
ちはやふる−かみにかさせる−もろかつら−よろつよかけて−たえしとそおもふ
|
02477 |
家隆 (098)
わするなよ−よるへのみくさ−うちはらひ−きみにあふひの−かけをまちつつ
|
02478 |
番号外作者 (999)
かみまつる−けふのみあれの−かさしくさ−なかきよかけて−われやたのまむ
|
02479 |
番号外作者 (999)
そのかみの−みかけのやまの−もろはくさ−けふはみあれの−しるしにそとる
|
02480 |
清輔 (084)
あふひくさ−とるやみかけの−やまへには−つきのかつらも−ことにみえけり
|
02481 |
宗尊親王 (605)
うかりける−みかけのやまの−もろはくさ−かけきやかかる−なけきせむとは
|
02482 |
貫之 (035)
ひともみな−かつらかさして−ちはやふる−かみのみあれに−あふひなりけり
|
02483 |
番号外作者 (999)
かつらめの−あゆにはあらす−あまひとの−かつくあまきぬ−けふにあふひそ
|
02484 |
仲実 (207)
かみやまの−そののあふひを−くさりつつ−けふのみあれに−かさしつるかな
|
02485 |
周防内侍 (067)
なへてには−かけてもいはし−きみかため−ちよまつのをの−あふひくさみて
|
02486 |
番号外作者 (999)
かたをかや−いかきのはらの−あふひくさ−けふかささては−たれかかささむ
|
02487 |
番号外作者 (999)
けふみれは−かけてかへらぬ−ひとそなき−あふひそかみの−しるしなりける
|
02488 |
花園左大臣家小大進 (264)
うらやまし−いりひのかけの−さそふには−にしへもなひく−あふひくさかな
|
02489 |
定家 (097)
かけみゆる−ひとへのころも−うちなひく−あふひもすすし−しろきすたれに
|
02490 |
実房 (319)
けふはみな−をりにあふひを−かさすかな−たのむみおやの−かみのしるしに
|
02491 |
公経 (096)
もろかつら−ひかけやおそき−たますたれ−あけてもすすし−ならのしたかせ
|
02492 |
為家 (407)
かみまつる−ときはきぬらし−やとことに−けふははふひの−もろかつらせり
|
02493 |
家隆 (098)
あふひくさ−けふかけそふる−たまかつら−なかきちきりも−かみのまにまに
|
02494 |
為家 (407)
いつくにも−おなしかさしの−もろかつら−ときにあふひを−かけてまつかな
|
02495 |
定家 (097)
かはたけの−はこしのいろに−まかふかな−たまのすたれに−かくるあふひは
|
02496 |
為家 (407)
あふひくさ−かさりくるまの−けしきまて−けふはことなる−ものみとそきく
|
02497 |
俊成 (083)
あはれにそ−くさのなかにも−もろかつら−かみのかさしと−ひかれそめける
|
02498 |
俊成 (083)
いかなれは−ひかけにむかふ−あふひくさ−つきのかつらの−えたをそふらむ
|
02499 |
俊成 (083)
よそなから−けふのひよしの−まつりにも−かものみあれは−あふひなりけり
|
02500 |
番号外作者 (999)
おのかはに−ひかけもとむる−くさよりも−なほこころなき−みをいかにせむ
|
02501 |
為家 (407)
くもりなき−ひかけにむかふ−あふひくさ−かけてあまねき−よをたのむらし
|
02502 |
為家 (407)
かみまつる−ひつきにならふ−もろかつら−おなしかさしを−みるもかしこき
|
02503 |
番号外作者 (999)
かみやまや−ひかけにむかふ−あふひくさ−かたふきやらぬ−ほとそひさしき
|
02504 |
行家 (597)
みあれひく−ときはきにけり−けふもかも−かつらのやまに−あふひとるらむ
|
02505 |
定家 (097)
あふひくさ−かりねののへに−ほとときす−あかつきかけて−たれをとふらむ
|
02506 |
顕昭 (564)
たれもみな−たのみをかくる−みあれやま−かみのめくみに−あふひとをしれ
|
02507 |
為家 (407)
かもやまの−みあれをちかみ−いまこそは−かみのみやつこ−あふひかるらめ
|
02508 |
師頼 (204)
ひかけやま−おふるあふひの−うらわかみ−いかなるかみの−しるしなるらむ
|
02509 |
番号外作者 (999)
ひかけやま−けふのかさしの−もろはくさ−かけてたのむと−かみはしるらむ
|
02510 |
行家 (597)
あふひくさ−かくるとききぬ−かのをかの−わかきかつらの−しつえはやとれ
|
02511 |
俊頼 (074)
けふくれは−しとろにみゆる−やまかつの−おとろのかみも−あふひつけたり
|
02512 |
仲正 (542)
おきなさひ−けふそむかしに−さしかへる−あふひのわかは−おいかけにして
|
02513 |
良経 (091)
くもゐより−たつるつかひに−あふひくさ−いくとせかけつ−かものかはなみ
|
02514 |
定家 (097)
くものうへを−いつるつかひの−もろかつら−むかふひかけに−かさすけふかな
|
02515 |
有家 (561)
なかれての−よのためしとて−かたかたの−つかひたちくる−かものかはなみ
|
02516 |
慈円 (095)
むかしより−いつきのみやに−ふきそめて−けふそすすしき−かものかはかせ
|
02517 |
家隆 (098)
あふひくさ−あきのみやひと−かけそへて−のとかにわたる−かものかはみつ
|
02518 |
隆信 (313)
あすはまた−かものかはなみ−たちかへり−むらさきのにや−いろをそむへき
|
02519 |
番号外作者 (999)
あふひくさ−かさすけふとそ−おもひしに−はなををりても−みえわたるかな
|
02520 |
番号外作者 (999)
ゆふたすき−かけてそたのむ−たまかつら−あふひうれしき−みあれとおもへは
|
02521 |
兼昌 (078)
みやひとの−かさしてかへる−あふひくさ−むらさきのにて−みとりなるかな
|
02522 |
俊頼 (074)
ひきつれて−わたるけしきを−きてみれは−いつきそかみの−かさしなりける
|
02523 |
読人不知 (000)
みあれひに−ひきつれてこそ−ちはやふる−かものかはなみ−たちわたりけれ
|
02524 |
家良 (581)
わさつのを−かたにかけたる−かはころも−けふのみあれを−まちわたりけり
|
02525 |
信実 (335)
さしならふ−さくらやまふき−つつけとも−ふちはあまたも−なきかさしかな
|
02526 |
為家 (407)
さもこそは−みあれのころと−なのるらめ−なもそのかみの−やまほとときす
|
02527 |
順 (130)
われひかむ−みあれにつけて−いのること−なかなかすすも−まつにこえけり
|
02528 |
西行 (086)
おもふこと−みあれのしめに−ひくすすの−かなはすはよも−ならしとそおもふ
|
02529 |
仲実 (207)
しらくもの−いほへのをちの−くにひとも−けふのみあれに−あはぬあらしな
|
02530 |
俊成 (083)
ふしみつや−さはたのさなへ−とるたこは−そてもひたすら−みしふつくらむ
|
02531 |
俊成 (083)
おほあらきの−うきたのさなへ−おひにけり−もりのしたくさ−とりなまかへそ
|
02532 |
俊成 (083)
かるもかく−ゐたのこひちに−たつたこは−さなへよりこそ−そほつなりけれ
|
02533 |
俊成 (083)
さなへとる−とはたのおもを−みわたせは−いくなみあらむ−たこのをかさよ
|
02534 |
家隆 (098)
さなへとる−みたのうゑめも−いろいろの−そてをつらねて−いはふけふかな
|
02535 |
西行 (086)
ほとときす−こゑにうゑめの−はやされて−やまたのさなへ−たゆまてそとる
|
02536 |
慈円 (095)
さなへとる−すけのをかさの−ならふさへ−ほかにことなる−すみのえのきし
|
02537 |
定家 (097)
うゑくらす−みとりのさなへ−さとことに−たみのくさはの−かすもみえけり
|
02538 |
定家 (097)
たねまきし−むろのはやわせ−おひにけり−おりたつたこの−あめもしみみに
|
02539 |
為家 (407)
をやまたに−さつきもまたす−たつたみは−わせのわかなへ−おひそしぬらし
|
02540 |
為相 (626)
おそくとき−かたこそかはれ−やまかつの−さなへのをたに−たたぬひそなき
|
02541 |
番号外作者 (999)
ひをおくる−みちをくるしみ−さかこえて−あへのたのもに−さなへとるらむ
|
02542 |
番号外作者 (999)
さをとめの−やまたのしろに−おりたちて−いそくさなへや−むろのはやわせ
|
02543 |
為家 (407)
いまははや−さつきもまたす−みたやもり−わさほのいねの−さなへとるなり
|
02544 |
為家 (407)
さなへとる−やまたのたこの−あさころも−いととさつきの−あめもぬれつつ
|
02545 |
為家 (407)
さつきとや−よとのさはみつ−せきかけて−つねよりことに−さなへとるらむ
|
02546 |
為家 (407)
わかやとの−かきねのさなへ−あけたては−たこのをりはへ−とらぬひもなし
|
02547 |
為家 (407)
をやまたの−たこのあさきぬ−おりたちて−けふはさつきと−さなへとるなり
|
02548 |
為家 (407)
さつききぬ−はやさみたれよ−をやまたの−たこのさなへも−ときすきぬへし
|
02549 |
為家 (407)
けふときく−かみのみとしろ−とるなへに−をりはへいそく−をたのやをとめ
|
02550 |
為家 (407)
をくらやま−さつきのさかと−きこゆなり−さなへとるてふ−たこのもろこゑ
|
02551 |
為家 (407)
せきかはの−なかれのすゑの−さとつつき−みつをたよりの−さなへとるなり
|
02552 |
隆信 (313)
きみかため−にまのさとひと−うちむれて−とるわかなへや−よろつよのかす
|
02553 |
行家 (597)
まつらかは−あゆつるせせも−みつきよみ−にこらぬすゑに−さなへとるなり
|
02554 |
嘉陽門院越前 (340)
くれぬとて−ちまきのさなへ−とりとりに−いそくもしるき−たこのもろこゑ
|
02555 |
番号外作者 (999)
さとひとは−をののやまたに−いまよりや−いろこきいねの−さなへとるらむ
|
02556 |
実氏 (403)
あめすくる−ますけのをかさ−かたよりに−をたのさをとめ−さなへとるなり
|
02557 |
顕季 (205)
たねまきし−わさたのいねや−おひぬらむ−しつこころなく−みゆるさをとめ
|
02558 |
番号外作者 (999)
せきとめて−せかゐのみつに−たねまきし−たかたのやまは−さなへとるなり
|
02559 |
行家 (597)
いまみれは−うゑつきちかみ−わかかとの−わさたのなへは−みきはおひにけり
|
02560 |
知家 (409)
ときしあれは−たこのかけなは−なかきひも−なほいとなくや−さなへとるらむ
|
02561 |
知家 (409)
このもりに−たこのもろひと−たむけして−をかへのさなへ−とりはしむらむ
|
02562 |
信実 (335)
やましろの−いはたのさなへ−とるたこの−つかれにやすむ−もりのしたかけ
|
02563 |
番号外作者 (999)
このしまの−もりのしたみつ−ひきかけて−しめのあたりに−さなへとるなり
|
02564 |
範宗 (411)
をかのへの−やまたのはらの−ゆふつゆは−さなへよりこそ−おきはしめけれ
|
02565 |
光俊 (416)
まきおきし−いしたのわせの−たねなれは−ほかにまたしき−さなへとるなり
|
02566 |
番号外作者 (999)
ひろせかは−あたりのをたに−せきいれて−そてつくはかり−とるさなへかな
|
02567 |
忠峯 (030)
かはつなく−ゐてのやまたに−まきしたね−きみまつなへに−おひたちにけり
|
02568 |
家良 (581)
やまふきの−さとくみしまに−かはつなく−ゐてのやまたは−さなへとるなり
|
02569 |
番号外作者 (999)
のとかなる−あめのしたかな−いなふさの−やまたにたこも−さなへとるなり
|
02570 |
人麿 (003)
あすよりは−そとものをたに−そてぬれて−とみくさのさなへ−とりつへらなり
|
02571 |
好忠 (046)
みあれひく−かものみとしろ−ひきうゑて−いまはたとしの−かみをいのらむ
|
02572 |
道信 (052)
さなへとる−そてはなほこそ−ほしやらね−あさひのやまの−ふもとなれとも
|
02573 |
仲実 (207)
いそけたこ−ゆきあひのわせの−ふしたつな−ますかゐころも−みしふつくとも
|
02574 |
俊頼 (074)
なかれつる−けふのみわもり−かすそひて−さやたのさなへ−とりもやられす
|
02575 |
俊頼 (074)
はつなへに−うすのたまえを−とりそへて−いくしまつらむ−としつくりえに
|
02576 |
顕季 (205)
わきもこか−すそわのたゐに−ひきつれて−たこのてまなく−とるさなへかな
|
02577 |
隆源 (213)
のこりたは−そしろにすきし−あすはたた−ゆひもやとはて−さなへとりてむ
|
02578 |
仲実 (207)
をやまたに−いまそたまなへ−うゑてける−をとめかもすそ−ぬれてかへりぬ
|
02579 |
読人不知 (000)
さみたれに−なへひきううる−たこよりも−ひとをこひちに−われそぬれぬる
|
02580 |
実清 (258)
ほとときす−きなくやまたの−さなへこそ−とるとはすれと−とりもやられね
|
02581 |
雅経 (094)
うゑつくす−ちさとのたこの−いとまなみ−つけのをくしも−さなへとるころ
|
02582 |
光俊 (416)
うらやまし−やまたのさなへ−とるしつも−しりそきなから−ときにあへれは
|
02583 |
番号外作者 (999)
とりあへぬ−さなへのすゑの−みたれはに−むらさめなから−さわくゆふかせ
|
02584 |
通親 (306)
さみたれに−さなへのあとは−みつこえて−もすそもみえす−たくさひくしつ
|
02585 |
番号外作者 (999)
ううるより−かりほのほとそ−しられぬる−またうらわかき−さなへなれとも
|
02586 |
顕輔 (079)
いろふかく−かとたのさなへ−なりにけり−いそけしつのを−ふしもこそたて
|
02587 |
番号外作者 (999)
ほともなく−しけきうゑたの−さなへかな−ましるくさはの−とりあへぬまて
|
02588 |
恵慶 (047)
わさなへも−うゑときすくる−ほとなれや−してのたをさの−こゑはやめたり
|
02589 |
仲正 (542)
くもかへる−あめのなこりに−ううるたは−みつにあきとそ−またきみえける
|
02590 |
仲正 (542)
かまともる−みつはのをみな−いほりより−はひいてのをたの−さなへとるみよ
|
02591 |
番号外作者 (999)
さみたれを−またはさなへや−おいぬへき−みつひくたこの−いそかしきかな
|
02592 |
匡房 (073)
さなへとる−ふかたにわたす−いたふねの−おりたつことの−さもかたきかな
|
02593 |
知家 (409)
けふもまた−たこのいたふね−さしうけて−ぬまえをふかみ−とるさなへかな
|
02594 |
家良 (581)
このほとは−たみのくさはの−はつなへを−とりもたゆます−いくかへぬらむ
|
02595 |
良経 (091)
さみたれに−とらぬさなへの−なかるるを−せくこそやかて−ううるなりけれ
|
02596 |
兼実 (562)
うゑくらす−ふしみのたこの−たひねには−さなへそくさの−まくらなりける
|
02597 |
実定 (081)
なはしろの−みなくちまつり−いくしたて−いそけやたこの−てまはなくとも
|
02598 |
季経 (310)
いそきとる−たけたのさとの−さなへかな−ふしたつまてに−おひやしぬらむ
|
02599 |
隆信 (313)
かきりなき−きみかみしねの−さなへをは−いくよろつよか−とりかさぬへき
|
02600 |
俊成 (083)
いつくにも−かみたのさなへ−とるたみは−あきのたのみも−かねてみえけり
|
02601 |
家隆 (098)
うゑみつる−たのものさなへ−みつすみて−にこりなきよの−かけそみえける
|
02602 |
為家 (407)
おしなへて−うゑぬあらたも−なかりけり−あめのうるひの−みよのさなへは
|
02603 |
為家 (407)
いまはまた−さつききぬらし−みしめひく−かみのみたやも−さなへとるなり
|
02604 |
為家 (407)
つくはねの−やまたのさなへ−とりもあへす−けふはさつきに−はやなりにけり
|
02605 |
為家 (407)
かねてより−おくてのやまた−ほとみえて−さつきすきても−さなへとるなり
|
02606 |
信実 (335)
ちはやふる−かみのみまへの−みとしろに−みなつきかけて−さなへとるなり
|
02607 |
貫之 (035)
ほとときす−なにともしらす−あやめくさ−ねそくすりひの−しるしなりける
|
02608 |
恵慶 (047)
くすりひの−たもとにむすふ−あやめくさ−たまつくりしに−ひけはなるへし
|
02609 |
俊頼 (074)
あやめひく−みぬまをみれは−からくにに−けふやかかみの−かけをますらむ
|
02610 |
俊頼 (074)
なかきねの−はなのたもとに−かをるなり−けふやまゆみの−ひをりなるらむ
|
02611 |
仲正 (542)
しきりはの−やさしきものは−あやめくさ−けふひきすつる−まゆみなりけり
|
02612 |
家良 (581)
あつさゆみ−まゆみはけふそ−まてつかひ−あやめのねさへ−ひきそへてける
|
02613 |
為家 (407)
はなのいろを−さつきのたまに−ぬきとめて−わかつをとめの−すかたをそみる
|
02614 |
通親 (306)
けふたにも−むすふよもきの−ひとかすに−いらぬあやめの−ねをもなけとや
|
02615 |
読人不知 (000)
たにふかみ−たつねてそひく−あやめくさ−ちとせすくへき−くすりとおもへは
|
02616 |
読人不知 (000)
よろつよも−ときはなるらむ−けふのため−いはひておほす−そののよもきは
|
02617 |
読人不知 (000)
そののうちに−おふるよもきの−えたしけみ−すゑさかゆへく−みゆるきみかな
|
02618 |
番号外作者 (999)
あたにおく−よもきかつゆも−けふにあへは−くすりのたまと−ぬきそとめける
|
02619 |
番号外作者 (999)
よろつよを−こめたるそのの−よもきをそ−ひとのおいせぬ−くすりにはひく
|
02620 |
家持 (006)
ほとときす−まてときなかす−あやめくさ−たまにぬくひを−またとほみかも
|
02621 |
能宣 (049)
つりのをの−いとよりなかき−あやめくさ−ねなからひきて−わさくらへせむ
|
02622 |
経信 (071)
さはみつに−ゑしのおりひく−あやめくさ−きみかうてなに−いはひふくらし
|
02623 |
俊頼 (074)
みかきもる−ゑしのたまえに−おりたちて−ひけるあやめは−ねもはるかなり
|
02624 |
俊頼 (074)
ひきかくる−みつのみまきの−あやめくさ−ねにねをそへて−たまとつらぬく
|
02625 |
番号外作者 (999)
たまにぬく−けふのあやめは−やとことの−のきはにかけて−たれかみさらむ
|
02626 |
和泉式部 (056)
なかれつつ−みつのわたりの−あやめくさ−ひきかくすへき−ねやはのこれる
|
02627 |
匡房 (073)
あやめくさ−ひらのたにみつ−そこふかみ−なかきはちよの−はしめなりけり
|
02628 |
匡房 (073)
みつきよき−とみのをかはの−あやめくさ−けふをまちてそ−なかきねもひく
|
02629 |
基俊 (075)
さつきひく−たまえにおふる−あやめくさ−いつれのねをか−わきてひくへき
|
02630 |
良経 (091)
なほさりに−そてのあやめを−かたしきて−まくらもゆめを−むすふともなし
|
02631 |
忠通 (076)
しつのやは−もとはよもきの−かたひさし−あやめはかりを−けふはふかなむ
|
02632 |
季通 (255)
わかすみか−もとのよもきの−やとなれは−あやめはかりを−けふはふかなむ
|
02633 |
上西門院兵衛 (262)
こもりえの−みきはのあやめ−ひきかへて−たまのうてなに−かかるけふかな
|
02634 |
定家 (097)
いろはまた−わかれぬのきの−あやめくさ−さつきとなのる−あけくれのそら
|
02635 |
定家 (097)
たまのをの−なかきよちきれ−しらいとに−まかふあやめの−ねはほそくとも
|
02636 |
俊頼 (074)
あやめかる−あさかのぬまに−かせふけは−をちのたひひと−そてかをるなり
|
02637 |
番号外作者 (999)
あやめくさ−さやまのいけの−なかきねを−これもみくりの−ならひにそひく
|
02638 |
番号外作者 (999)
つくまえの−ぬまえのみつや−ふかかりし−ひとくるしめの−あやめひくなり
|
02639 |
西行 (086)
をりにあひて−ひとにわかみや−ひかれまし−つくまのぬまの−あやめなりせは
|
02640 |
為家 (407)
つくまえの−いりえのぬまの−あやめくさ−このさみたれに−かるひともなし
|
02641 |
俊成 (083)
みくりくる−つくまのぬまの−あやめくさ−ひけとつきせぬ−ねにこそありけれ
|
02642 |
俊成 (083)
なにはひと−あしまのあやめ−あしのやに−やかてそへてや−けふはふくらむ
|
02643 |
俊成 (083)
みつかきや−さつきのけふの−みとひらき−かさるあやめの−かさへなつかし
|
02644 |
俊成 (083)
なかさはの−いけのあやめを−たつねてそ−ちよのためしに−ひくへかりける
|
02645 |
後鳥羽院 (099)
けふとてや−なにはほりえの−あやめくさ−たこのもすそも−なくなくそひく
|
02646 |
家隆 (098)
とほつひと−かりちのいけの−あやめくさ−なかなかたえね−こむもたのまし
|
02647 |
実定 (081)
あやめくさ−ここのふしをや−ととのへて−たまのよとのに−けふはふくらむ
|
02648 |
為相 (626)
きみかよに−ひきこそそむれ−たにかけの−くすりのあやめ−なかきためしを
|
02649 |
為家 (407)
あはれなり−いくたのいけの−あやめくさ−いかなるひとの−ねかかよひけむ
|
02650 |
光俊 (416)
わかのうらの−いりえにくちし−あやめくさ−ことしはしめて−よにひかれぬる
|
02651 |
仲正 (542)
あやめくさ−ひくとやしつの−おりたちて−けふすみのえを−ふみにこすらむ
|
02652 |
家隆 (098)
すみのえに−ひけとつきせぬ−あやめくさ−ちよのさつきや−ちきりおきけむ
|
02653 |
慈円 (095)
すみのえの−みきはのあやめ−からてみむ−ほかのはのきの−ものとなるとも
|
02654 |
慈円 (095)
のさはかた−あめややはれて−つゆおもみ−のきにそよなる−はなししうふかな
|
02655 |
西行 (086)
さくらちる−やとをかされる−あやめをは−はなししうふとや−いふへかるらむ
|
02656 |
季経 (310)
こころさし−あささはぬまの−あやめくさ−いかかはねやの−つまとみるへき
|
02657 |
為家 (407)
しけりこし−あささはをのの−あやめくさ−いまはさつきと−はやかりにけり
|
02658 |
為家 (407)
さつききて−かものやしろの−あやめくさ−けふはこまさへ−ひきくらふなり
|
02659 |
順徳院 (100)
おもひのみ−ますたのいけの−みかくれに−しらぬあやめの−ねのみたれつつ
|
02660 |
家隆 (098)
さみたれに−いかほのぬまの−あやめくさ−けふはいつかと−たれかひくらむ
|
02661 |
知家 (409)
さみたれは−いかほのぬまの−あやめくさ−かるひとなみに−くちやはてなむ
|
02662 |
為家 (407)
あやめかる−あさかのぬまに−ましりても−かつみにしるき−なつむしのかけ
|
02663 |
信実 (335)
とこのうへに−あやめのまくら−かたしきて−ねをくせねはや−よはのみしかき
|
02664 |
定家 (097)
てなれつつ−すすむいはゐの−あやめくさ−けふはまくらに−またやむすはむ
|
02665 |
為家 (407)
としふかき−おきのふるえの−あやめくさ−しつむしたねは−ひくひともなし
|
02666 |
番号外作者 (999)
おりたちて−ひきやつくさむ−けふをのみ−たのむのいけに−おふるあやめを
|
02667 |
家良 (581)
いかにせむ−いまはむいかの−あやめくさ−ひくひともなき−わかみなりけり
|
02668 |
家持 (006)
わかやとの−はなたちはなの−いつしかも−たまにぬくへく−そのみならなむ
|
02669 |
家隆 (098)
たちはなの−たまぬくつきの−みしかよに−あかてもすくる−ほとときすかな
|
02670 |
行家 (597)
ほとときす−いまきなけとや−かかみなる−あはののはらに−にほふたちはな
|
02671 |
行家 (597)
ほとときす−なきとよむなる−たちはなの−はなちるさとを−みむひともかな
|
02672 |
読人不知 (000)
たちはなの−はなちるさとの−ほとときす−かたこひしつつ−なくひしそおほき
|
02673 |
読人不知 (000)
かかみなる−わかみしきみを−あはののの−はなたちはなの−たまにひろひつ
|
02674 |
番号外作者 (999)
たちはなの−かけふむみちの−やちまたに−ものをそおもふ−いもにあはすて
|
02675 |
番号外作者 (999)
しまやまに−てれるたちはな−うすにさし−つかへまつらは−きみますらをと
|
02676 |
家持 (006)
もののふの−やそとものをの−しまやまに−あかるたちはな−うすにさし−ひもとりさけて−ххххх
|
02677 |
人麿 (003)
かせにちる−はなたちはなを−そてにうけて−きみかみためと−おもひけるかな
|
02678 |
人麿 (003)
たちはなの−はやしをうゑむ−ほとときす−つねにふゆまて−すさみたるかね
|
02679 |
番号外作者 (999)
たちはなの−したふくかせの−かくはしき−つくはのやまを−こひすあらめかも
|
02680 |
郁芳門院安芸 (263)
つくはやま−したふくかせや−さそふらむ−はなたちはなの−かをるよなよな
|
02681 |
番号外作者 (999)
やまふきの−はなたちはなの−かをとめて−をりそしにける−ゐてのさとひと
|
02682 |
小弁 (533)
わかやとの−はなたちはなも−さきにけり−やまたのさなへ−いまやとるらむ
|
02683 |
殷富門院大輔 (090)
にほひくる−はなたちはなの−そらたきは−まかふほたるの−ひをやとるらむ
|
02684 |
長方 (566)
たちはなの−したてるえたに−ほとときす−かたこひすらし−こゑもしのはぬ
|
02685 |
慈円 (095)
かをとめて−むかしをしのふ−そてなれや−はなたちはなに−すかるあまみつ
|
02686 |
為家 (407)
ほとときす−ねさめににほふ−たちはなの−かはたれときに−なのりすらしも
|
02687 |
光俊 (416)
たちはなは−このよのほかの−たねなれは−のかるるやとに−うゑてこそみれ
|
02688 |
信実 (335)
ふるさとの−はなたちはなの−えたをりに−かたみおほかる−ひとむかしかな
|
02689 |
顕仲_藤原 (210)
わかそのの−はなたちはなの−いろみれは−こかねのすすを−ならすなりけり
|
02690 |
俊頼 (074)
たちはなの−きのまろとのに−かをるかは−とはぬになのる−ものにそありける
|
02691 |
光俊 (416)
かとちかき−かつらのえたの−おひかせに−はなたちはなは−いまやちるらむ
|
02692 |
後鳥羽院 (099)
ゆめさそふ−おひかせしるき−たちはなの−いくさとひとの−そてにしむらむ
|
02693 |
家良 (581)
ももしきや−みはしのもとの−たちはなに−なれしむかしそ−いまもこひしき
|
02694 |
家良 (581)
あやめふく−よもきのやとの−ゆふかせに−にほひすすしき−のきのたちはな
|
02695 |
忠良 (308)
たちはなの−むかしにかをる−そてにまた−けふのあやめも−ねはかかりけり
|
02696 |
俊成 (083)
たちはなに−あやめのまくら−かをるよそ−むかしをしのふ−かきりなりける
|
02697 |
番号外作者 (999)
ふくかせに−わかそてのかや−にほふらむ−てつからうゑし−のきのたちはな
|
02698 |
良経 (091)
ゆくすゑに−わかそてのかや−のこるへき−てつからうゑし−のきのたちはな
|
02699 |
亀山院 (602)
わすれすよ−みきのつかさの−そてふれし−はなたちはなや−いまかをるらむ
|
02700 |
良経 (091)
たちはなの−はなちるさとの−ゆふくれに−わすれそめぬる−はるのあけほの
|
02701 |
寂蓮 (087)
のきちかく−はなたちはなや−にほふらむ−おほえぬものを−すみそめのそて
|
02702 |
家隆 (098)
のきはもる−つきのひかりに−かをるよは−はなたちはなに−あきかせそふく
|
02703 |
西行 (086)
あやめふく−のきににほへる−たちはなに−きてこゑくせよ−やまほとときす
|
02704 |
如願 (572)
ふかきよを−とふひともかな−をかのへの−おとろかのきに−にほふたちはな
|
02705 |
為家 (407)
むかしより−えたにしもおけ−ときはなる−はなたちはなは−いまもかはらす
|
02706 |
為家 (407)
たちはなの−はなはむかしの−そてのかに−おもひよそへし−ひなのなかみち
|
02707 |
為家 (407)
さつきまつ−はなたちはなの−しろたへに−ときともわかす−ふれるゆきかな
|
02708 |
為家 (407)
そてさえぬ−ゆきこそにほへ−たちはなの−かけふむみちに−はなやちるらむ
|
02709 |
為家 (407)
そてふれし−むかしをいかに−しのふらむ−しかのみやこに−のこるたちはな
|
02710 |
土御門院 (595)
ふくかせに−むかしをのみや−しのふらむ−くにのみやこに−にほふたちはな
|
02711 |
為家 (407)
からころも−きなれのさとの−かたみとて−はなたちはなも−そてのかそする
|
02712 |
道家 (402)
たちはなの−はなやはもとの−はなならむ−かこそむかしの−しかのふるさと
|
02713 |
有家 (561)
よよふりて−とほつあすかの−みやひとの−そてかとみゆる−にはのたちはな
|
02714 |
有家 (561)
ももしきや−のきはにかをる−たちはなに−よよのむかしの−かせやふくらむ
|
02715 |
番号外作者 (999)
おもひいてて−きみかあたりも−こひしきは−あすかのさとに−にほふたちはな
|
02716 |
慈円 (095)
わかこころ−こひしきかたへ−かへれとや−はなたちはなに−あめのゆふかせ
|
02717 |
高遠 (171)
たちはなの−たちさかへたる−うてなより−みのなりいつる−ときにあへるか
|
02718 |
好忠 (046)
さつきやみ−くもまはかりの−ほしかとて−はなたちはなに−めをそつけける
|
02719 |
太皇太后宮小侍従 (321)
なつかしき−かをりならすは−たちはなの−くもゐのほしと−まかふへきかな
|
02720 |
読人不知 (000)
さよふけて−はなたちはなに−かせふけは−わかまつひとの−くるかとそおもふ
|
02721 |
読人不知 (000)
ゆふされは−はなたちはなの−かをるかを−まつひとかとそ−おとろかれぬる
|
02722 |
仲実 (207)
とこよより−かくのこのみを−うつしうゑて−やまほとときす−ときにしそきく
|
02723 |
番号外作者 (999)
たまにぬく−はなたちはなを−いつしかと−けふのたもとに−かをりかへたり
|
02724 |
隆祐 (417)
おもひやる−むかしもとほき−みちのくの−しのふのさとに−にほふたちはな
|
02725 |
俊成 (083)
いにしへを−しのふこころを−そふるかな−みおやのもりに−にほふたちはな
|
02726 |
俊成 (083)
すみのえに−はなたちはなも−にほひけり−まつもやむかし−おもひいつらむ
|
02727 |
家良 (581)
いかなれは−あへたちはなの−にほふかに−うすきたもとも−すすしかるらむ
|
02728 |
信実 (335)
なにかにほふ−あへたちはなの−そてのかは−すすしかるへき−かせのつてかは
|
02729 |
慈円 (095)
このほとは−いせにしるひと−おとつれて−たよりいろある−はなかうしかな
|
02730 |
経信 (071)
けふそまた−こそのねやまに−ほとときす−はつねなくやと−たつねいりぬる
|
02731 |
経信 (071)
うくひすの−ねくらのたけを−しめおきて−おやのあとふむ−ほとときすかな
|
02732 |
俊頼 (074)
ほとときす−なかかそいろの−うくひすに−まれになくてふ−ことなならひそ
|
02733 |
番号外作者 (999)
ほとときす−やまのいつくに−うちはふき−うくひすかへる−ほとをまつらむ
|
02734 |
忠良 (308)
さみたれの−くもまのつきの−をりしもあれ−みにしむときの−とりのこゑかな
|
02735 |
家長 (336)
うくひすの−いりぬるあとの−くもちより−まちつるときの−とりもなくなり
|
02736 |
番号外作者 (999)
ほとときす−かよひそむれは−うのはなの−かきねうかるる−うくひすのこゑ
|
02737 |
西行 (086)
うくひすの−ふるすよりたつ−ほとときす−あゐよりもこき−こゑのいろかな
|
02738 |
寂蓮 (087)
うくひすの−ふるすにとめし−ほとときす−かへらはさそへ−くもにいるこゑ
|
02739 |
慈円 (095)
へたつなる−うのはなかきの−こなたにて−うくひすしのふ−ほとときすかな
|
02740 |
慈円 (095)
ほとときす−おもひやいつる−しのひねを−なきてたちにし−うのはなのやと
|
02741 |
式子内親王 (089)
まつことを−わかてやもらす−ほとときす−うのはなかけの−しのひねのこゑ
|
02742 |
能宣 (049)
ほとときす−はつねをまつか−さきにきて−きかてかへらむ−ことをこそおもへ
|
02743 |
為兼 (613)
せめてなほ−まつあらましに−ほとときす−なかぬはつねを−こころにそきく
|
02744 |
俊恵 (085)
ほとときす−おのかねやまに−たつねきて−きくをりさへの−ひとこゑやなす
|
02745 |
番号外作者 (999)
ほとときす−まつゆふくれは−つれなくて−ねさめのとこの−やまになくなり
|
02746 |
番号外作者 (999)
ほとときす−たつねにゆかむ−さつきやま−うのはなかけに−なかすしもあらし
|
02747 |
赤人 (004)
かくはかり−あめのふるひを−ほとときす−うのはなやまに−なほやなくらむ
|
02748 |
家持 (006)
うのはなも−いまたさかねは−ほとときす−さほのやまへに−きなきとよませ
|
02749 |
読人不知 (000)
ふるさとの−ならしのをかの−ほとときす−ことつてやりし−いかにつけきや
|
02750 |
番号外作者 (999)
つくはねに−わかゆけりせは−ほとときす−やまひことよみ−なかましやそれ
|
02751 |
基家 (404)
つくはやま−ありとやここに−ほとときす−はなたちはなの−いろになくらむ
|
02752 |
定家 (097)
たちはなに−かせふきかをる−くもるよを−すさひになのる−ほとときすかな
|
02753 |
番号外作者 (999)
すきぬとも−こゑのにほひを−なほとめよ−ほとときすなく−やとのたちはな
|
02754 |
為相 (626)
なくこゑも−ひはらのやまに−こもりえの−はつせをいてぬ−ほとときすかな
|
02755 |
為家 (407)
たかさとに−ききなやむらむ−ほとときす−ほのめきわたる−くものをちかた
|
02756 |
知家 (409)
ほとときす−くへきよひとや−たのままし−ひとはたれかは−くものふるまひ
|
02757 |
番号外作者 (999)
かみなひの−いはせのもりの−ほとときす−ならしのをかに−いつかきなかむ
|
02758 |
読人不知 (000)
もののふの−いはせのもりの−ほとときす−いまもなかぬか−やまのとかけに
|
02759 |
読人不知 (000)
ひとりのみ−きけはかなしも−ほとときす−にふのやまへに−いゆきなくにも
|
02760 |
人麿 (003)
あめはれし−くもにたくひて−ほとときす−かすかをさして−ここになきわたる
|
02761 |
読人不知 (000)
ほとときす−とはたのうらに−しきなみの−しはしはきみを−みむよしもかも
|
02762 |
読人不知 (000)
ちはやふる−たたすのかみの−まつにして−うらなきしつる−ほとときすかな
|
02763 |
清輔 (084)
なにことを−ぬれきぬにきて−ほとときす−たたすのもりに−なきあかすらむ
|
02764 |
家持 (006)
きみこふと−ふしゐもせぬに−ほとときす−あをやまへより−なきわたるなり
|
02765 |
実兼 (612)
さなへとる−ひむろのをたの−ほとときす−こゑおちかかる−ほとときすかな
|
02766 |
仲正 (542)
ほとときす−またせまたせて−しののめの−ほからかにこそ−なきわたるなれ
|
02767 |
俊頼 (074)
なけかしな−たむけのやまの−ほとときす−あをはのぬさを−とりあへぬまて
|
02768 |
家隆 (098)
ひとこゑは−たむけのやまの−ほとときす−ぬさもとりあへす−あくるよはかな
|
02769 |
好忠 (046)
ほとときす−ほのにはつねを−ききしより−よるとしなれは−めをさましつつ
|
02770 |
有家 (561)
なほまたむ−なかてもやまし−ほとときす−こそもならしの−をかのひとこゑ
|
02771 |
雅経 (094)
たつねはや−さつきこすとも−ほとときす−しのふのやまの−おくのひとこゑ
|
02772 |
番号外作者 (999)
つひになほ−あはてのもりの−ほとときす−しのひかねたる−こゑたてつなり
|
02773 |
定家 (097)
ほとときす−こゑあらはるる−ころもての−もりのしつくを−なみたにそかる
|
02774 |
番号外作者 (999)
ほとときす−こゑやさつきの−たまをなす−わかころもての−もりのしたつゆ
|
02775 |
光俊 (416)
ほとときす−からくれなゐの−ふりいてて−なけともそめぬ−ころもてのもり
|
02776 |
番号外作者 (999)
このもりを−ふるのやしろと−きくからに−なほかみさひて−なくほとときす
|
02777 |
読人不知 (000)
ふたかみの−やまにこもれる−ほとときす−いまもなかぬか−きみにきかせむ
|
02778 |
信実 (335)
ほとときす−よはのなこりは−あすかかは−ゆききのをかに−またもたつねむ
|
02779 |
番号外作者 (999)
たまほこの−ゆききのをかの−ほとときす−いまひとこゑに−くらすころかな
|
02780 |
番号外作者 (999)
まつひとを−なとかたらはて−ほとときす−ひとりしのひの−をかになくらむ
|
02781 |
番号外作者 (999)
ほとときす−なくやさつきを−いつとてか−なほもしのひの−をかのひとこゑ
|
02782 |
番号外作者 (999)
たれにこは−しのひのをかの−ほとときす−なほうちとけぬ−よはになくらむ
|
02783 |
知家 (409)
なつきても−しのひのをかの−ほとときす−なほこかくれに−さつきまつなり
|
02784 |
番号外作者 (999)
さつきまつ−しのひのをかの−ほとときす−うのはなちりぬ−こゑなをしみそ
|
02785 |
顕季 (205)
さつきやみ−くらふのやまの−ほとときす−こゑはさやけき−ものにそありける
|
02786 |
為忠 (541)
まちかねて−くらふのやまの−たそかれに−ほのかになのる−ほとときすかな
|
02787 |
基家 (404)
つきよりも−いてさきたちて−よひのまの−くらふのやまに−なくほとときす
|
02788 |
基家 (404)
ちはやふる−かみかきやまを−こえすきて−なくほとときす−みをやをしまぬ
|
02789 |
道家 (402)
ふたかみの−みねをやすらふ−ほとときす−こころつくしの−こゑそふりせぬ
|
02790 |
道家 (402)
ほとときす−やとりやすらむ−たちはなの−こしまかさきの−あけほののそら
|
02791 |
番号外作者 (999)
いましはし−まちこころみむ−ほとときす−よもきなかては−やましなのさと
|
02792 |
能宣 (049)
ゆくへきを−はしたえしたる−ほとときす−はしのこなたに−なきわたるらむ
|
02793 |
高遠 (171)
いつちとか−なきわたるらむ−ほとときす−みかきのはらも−またあけぬよを
|
02794 |
仲正 (542)
なきわたる−みかきのはらの−ほとときす−なへてのさとに−こゑなふるしそ
|
02795 |
小弁 (533)
なつころも−たつたのやまの−ほとときす−そてかたしきて−またぬよはなし
|
02796 |
元方 (169)
たちかへり−たかとへはかも−ほとときす−おのかなをのみ−なのるなるらむ
|
02797 |
経信 (071)
ゆふされは−そらもをくらの−ほとときす−ありすのやまに−こゑなしのひそ
|
02798 |
守覚法親王 (304)
ほとときす−うのはなやまの−あかすして−そらにしられぬ−つきになくなり
|
02799 |
為家 (407)
さてやさは−なかてすくへき−ほとときす−さつきくるまて−おとつれもなし
|
02800 |
人麿 (003)
ほとときす−なくこゑきくや−うのはなの−さきつるをかに−たくさひくいも
|
02801 |
家持 (006)
うのはなの−にほふさつきの−つききよみ−いねすきけとや−なくほとときす
|
02802 |
匡房 (073)
たまくしけ−ふたみのうらの−ほとときす−あけかたにこそ−なきわたるなれ
|
02803 |
匡房 (073)
おほきみの−みかさのやまの−ほとときす−たつぬるほとの−ゆふひさすらし
|
02804 |
匡房 (073)
まとろまて−まつかひなしや−ほとときす−あしたのはらに−ひとこゑそなく
|
02805 |
光俊 (416)
しられしな−みなせのさとの−ほとときす−いまもこひしき−ねのみなくとは
|
02806 |
知家 (409)
ほとときす−なくねほとなく−あくるまに−ちきりみしかき−くめのいははし
|
02807 |
基俊 (075)
さしてゆく−かさとりやまの−ほとときす−こよひはここに−あまやとりせよ
|
02808 |
番号外作者 (999)
たとりゆく−しかのやまちを−うれしくも−われにかたらふ−ほとときすかな
|
02809 |
光俊 (416)
やまかけの−ふはのせきもり−とはねとも−こころとなのる−ほとときすかな
|
02810 |
読人不知 (000)
あきのみそ−いふきのやまの−ほとときす−まれになくねは−うれしからまし
|
02811 |
番号外作者 (999)
ほとときす−なきてのちせの−やまもなほ−ねられぬそらに−ありあけのつき
|
02812 |
基家 (404)
つきかけの−いるさのやまの−ほとときす−あふきをあくる−ひとやきくらむ
|
02813 |
顕季 (205)
ゆふつくひ−いるさのやまに−ときしまれ−をりはへてなく−ほとときすかな
|
02814 |
顕季 (205)
けふもなほ−ふなてものうし−ほとときす−こゑたかさこに−たえすなきけり
|
02815 |
西行 (086)
ほとときす−なきわたるなる−なみのうへに−こゑたたみおく−しかのうらかせ
|
02816 |
番号外作者 (999)
ほとときす−いかてきかまし−おとはやま−すそののさとに−やとらさりせは
|
02817 |
読人不知 (000)
おほつかな−おとはのやまの−ほとときす−さすかにいはぬ−ことなたのみそ
|
02818 |
読人不知 (000)
あけぬまに−はこねのやまの−ほとときす−ふたこゑとたに−なきわたるらむ
|
02819 |
顕昭 (564)
ほとときす−まちかねやまの−ひとこゑは−きくにつけても−うらめしきかな
|
02820 |
兼昌 (078)
なつひきの−いとかのやまの−ほとときす−くるしきまてに−またれてそなく
|
02821 |
顕仲_源 (206)
なきていつる−みふねのやまの−ほとときす−いかなるかたへ−さしてゆくらむ
|
02822 |
番号外作者 (999)
ほとときす−いくよなよなを−またせつつ−たまさかやまに−なきわたるらむ
|
02823 |
清輔 (084)
つきよりも−なくさめかねつ−ほとときす−をはすてやまの−あけほののこゑ
|
02824 |
宜秋門院丹後 (322)
ほとときす−なれもこころや−なくさまぬ−をはすてやまの−つきになくよは
|
02825 |
式子内親王 (089)
ほとときす−よこくもかすむ−やまのはの−ありあけのつきに−なほそかたらふ
|
02826 |
隆信 (313)
ほとときす−なこりそいとと−をしほやま−こまつかはらの−あけほののこゑ
|
02827 |
守覚法親王 (304)
おもふこと−いはてのもりの−ほとときす−つひにはこゑも−いろにいてにけり
|
02828 |
基家 (404)
なつはかり−いくたのもりを−こととひて−あきかせしらぬ−ほとときすかな
|
02829 |
家隆 (098)
うきねする−みなとはすきぬ−ほとときす−いくたのもりや−とまりなるらむ
|
02830 |
家隆 (098)
つのくにの−いくたのもりの−ほとときす−おのれすますは−あきそとはまし
|
02831 |
通俊 (536)
ほとときす−こころのままに−たつねつつ−いはたのもりに−ひとこゑそきく
|
02832 |
番号外作者 (999)
みしまえや−あしのかりねの−みしかよに−きくもほとなき−ほとときすかな
|
02833 |
俊頼 (074)
ほとときす−まちしわたらは−やつはしの−くもてのかすに−こゑをきかはや
|
02834 |
俊頼 (074)
ほとときす−なくねのかけし−うつらねは−かかみのやまも−かひなかりけり
|
02835 |
俊頼 (074)
あさねかみ−ゆふのみやまの−ほとときす−はやうちとけね−おもひみたれて
|
02836 |
俊頼 (074)
ほとときす−すゑのまつやま−かせふけは−なみこすくれに−たちゐなくなり
|
02837 |
俊頼 (074)
ほとときす−おのかねやまの−しひしはに−かへりうてはや−おとつれもせぬ
|
02838 |
俊頼 (074)
みくまのの−はまゆふかけて−ほとときす−なくねかさねよ−いくへなりとも
|
02839 |
後鳥羽院 (099)
みくまのの−やまちになのる−ほとときす−かみもはつねや−うれしかるらむ
|
02840 |
伊尹 (045)
ここにたに−つれつれとなく−ほとときす−ましてここひの−もりはいかにそ
|
02841 |
清正 (129)
さつきやみ−くらまのやまの−ほとときす−おほつかなしや−よはのひとこゑ
|
02842 |
恵慶 (047)
かみなひの−もりのありすの−ほとときす−ひとこゑきかて−ゆきやすきなむ
|
02843 |
頼宗 (537)
ほとときす−いつるやまちに−たひねして−よはにかへらむ−こゑやきかまし
|
02844 |
読人不知 (000)
なかすとて−うちもふされす−ほとときす−こゑまつひとも−ねかたかりけり
|
02845 |
読人不知 (000)
しのひねに−こかくれゆきし−ほとときす−こゑさみたれて−なきわたるなり
|
02846 |
読人不知 (000)
みやこいてて−いつくもたひそ−ほとときす−ここにもむすへ−くさのまくらは
|
02847 |
読人不知 (000)
ほかにまた−まつひとあれや−ほとときす−こころのとかに−こゑのきこえぬ
|
02848 |
道因 (082)
ほとときす−なにとてこゑを−かはすらむ−はねかくしきは−ともならなくに
|
02849 |
顕昭 (564)
よをこめて−いつちゆくらむ−ほとときす−ありあけのつきに−ともよはふなり
|
02850 |
宜秋門院丹後 (322)
ほとときす−こそのふるこゑ−いまさらに−なにかはしのふ−おのかさつきを
|
02851 |
守覚法親王 (304)
しはのいほの−かけひのみつの−おととめよ−たにのすきふに−ほとときすなく
|
02852 |
花山院 (531)
きけはあり−きかねはわひし−ほとときす−すへてさつきの−なからましかは
|
02853 |
俊成 (083)
ほとときす−さやかにちかく−なくこゑは−にこれるよには−あはすもあるかな
|
02854 |
慈円 (095)
さとさそふ−はなたちはなの−ゆふかせに−やまほとときす−こゑかをるなり
|
02855 |
長明 (337)
すみなれし−うのはなつきよ−ときふけて−かきねにうとき−やまほとときす
|
02856 |
西行 (086)
たかかたに−こころさすらむ−ほとときす−さかひのまつの−うれになくなり
|
02857 |
家隆 (098)
あふちさく−をかへにきなく−ほとときす−ふちのゆかりの−いろやとふらむ
|
02858 |
俊頼 (074)
ほとときす−なくねくもゐに−ととろきて−ほしのはやしや−うつもれぬらむ
|
02859 |
俊頼 (074)
くれにけり−こゑをさめてよ−ほとときす−おのかをくらの−やまにはあらすや
|
02860 |
俊頼 (074)
はしめなき−みのはしめより−ほとときす−あかてもよよを−すくしけるかな
|
02861 |
俊頼 (074)
ほのめかす−うきたのもりの−しのひねに−おもひしつみて−あかしつるかな
|
02862 |
俊頼 (074)
いまこそは−ふたむらやまの−ほとときす−こゑをりはへて−あやになくなれ
|
02863 |
親隆 (257)
ほとときす−ころものせきに−たつねきて−きかぬうらみを−かさねつるかな
|
02864 |
番号外作者 (999)
をののおとも−しはしはをやめ−まきもくの−ひはらのやまに−ほとときすなく
|
02865 |
番号外作者 (999)
ほとときす−みさかのかたに−なくなへに−こまわたしえぬ−きそのかけはし
|
02866 |
慈円 (095)
ほとときす−みあれのしめに−ひきこめて−ほかにけかさぬ−こゑをきかはや
|
02867 |
良経 (091)
さなへとる−とはたのおもに−あめおちて−をりはへきなく−ほとときすかな
|
02868 |
良経 (091)
とふとりの−あすかのさとの−ほとときす−むかしのこゑに−なほやなくらむ
|
02869 |
基家 (404)
こととはむ−すみたかはらの−ほとときす−むかしのとりの−あとになくなり
|
02870 |
実朝 (093)
さみたれの−くものかかれる−まきもくの−ひはらのみねに−なくほとときす
|
02871 |
実朝 (093)
ほとときす−きくとはなしに−たけくまの−まつにそなつの−ひかすへぬへき
|
02872 |
実朝 (093)
ほとときす−きなくさつきの−うのはなの−うきことのはの−しけきころかな
|
02873 |
知家 (409)
さつきやま−くもははれぬと−ほとときす−うのはなつきよ−さやかにそなく
|
02874 |
西行 (086)
ひるはいてて−すかたのいけに−かけうつせ−こゑをのみきく−やまほとときす
|
02875 |
番号外作者 (999)
たかやすに−うつりにけりな−ほとときす−いこまのやまを−こえてかたらふ
|
02876 |
信実 (335)
なこりまて−くもなへたてそ−ほとときす−いこまのみねの−つきになくこゑ
|
02877 |
番号外作者 (999)
わするなよ−きなれのやまの−ほとときす−なきてわかるる−あかつきのそら
|
02878 |
順徳院 (100)
なつころも−きなれのさとの−ほとときす−かはらすそきく−こそのふるこゑ
|
02879 |
基家 (404)
なけやなけ−まつよふけゆく−ほとときす−ぬしさたまれる−こひのやまちに
|
02880 |
宗尊親王 (605)
みなせやま−むかしのあとの−ほとときす−しのふにたへぬ−ねをやなくらむ
|
02881 |
俊成 (083)
はやもなけ−いはたのもりの−ほとときす−こころおそくは−たむけせさりつ
|
02882 |
為家 (407)
ゆふくれの−いはたのをのの−ほとときす−かたらひすてて−やまちこゆなり
|
02883 |
為家 (407)
まちえたる−いこまのたけの−ほとときす−くもなへたてそ−ゆくかたもみむ
|
02884 |
行家 (597)
しらくもの−うへかたやまの−ほとときす−そらにはたれと−ことかたるらむ
|
02885 |
俊成 (083)
あはれにも−ともにふしみの−さとにきて−かたらひあかす−ほとときすかな
|
02886 |
為家 (407)
ほとときす−こゑふりたてて−すすかやま−いまそせきちを−こえてなくなる
|
02887 |
定家 (097)
ほとときす−しはしやすらへ−すかはらや−ふしみのさとの−むらさめのそら
|
02888 |
定家 (097)
つきやとる−みもすそかはの−ほとときす−あきのいくよも−あかすやあらまし
|
02889 |
番号外作者 (999)
ほとときす−こよひみやまを−いつみなる−しのたのもりに−ひとこゑそきく
|
02890 |
知家 (409)
まつらかた−ひれふるやまの−ほとときす−あかてもこゑの−とほさかりぬる
|
02891 |
俊頼 (074)
ほとときす−まつらさよひめ−たちゐして−ひれふるやまに−こゑなをしみそ
|
02892 |
家隆 (098)
しろたへの−ころもほすより−ほとときす−あまのかくやま−をりはへてなく
|
02893 |
番号外作者 (999)
かこやまの−さかきかうれの−ほとときす−とこよのとりの−ねにやなくらむ
|
02894 |
知家 (409)
ほとときす−なくひとこゑや−すきぬらむ−いまそあけゆく−あまのかくやま
|
02895 |
行能 (412)
よをかさね−いなののをささ−ふしのまも−なくやさつきの−やまほとときす
|
02896 |
実朝 (093)
しなかとり−ゐなやまわかれ−ほとときす−なきゆくこゑは−たひひとそきく
|
02897 |
実朝 (093)
もののふの−やそうちやまの−ほとときす−わひてもたれに−つけよとかおもふ
|
02898 |
有家 (561)
ひとこゑも−なきていなはの−みねにおふる−まつかひあれや−やまほとときす
|
02899 |
顕昭 (564)
いまはとて−いなはのやまの−ほとときす−わすれかたみの−ひとこゑもかな
|
02900 |
後鳥羽院 (099)
ききすてて−よそにはすきし−ほとときす−かつらきやまの−くもになくなり
|
02901 |
番号外作者 (999)
なきわたる−こゑうつりせは−ほとときす−ひのくまかはに−こまとめてまし
|
02902 |
定家 (097)
いかにせむ−ひのくまかはの−ほとときす−たたひとこゑの−かけもとまらす
|
02903 |
定家 (097)
こととはむ−こゑもをしまぬ−ほとときす−なにかうきたの−もりのよことに
|
02904 |
定家 (097)
まちあかす−さよのなかやま−なかなかに−ひとこゑつらき−ほとときすかな
|
02905 |
定家 (097)
さみたれの−ふるのかみすき−すきかてに−こたかくなのる−ほとときすかな
|
02906 |
定家 (097)
こひすとや−なれもいふきの−ほとときす−やまのしつくに−はねしをるらむ
|
02907 |
定家 (097)
ほとときす−いつるあなしの−やまかつら−いまやさとひと−かけてまつらし
|
02908 |
定家 (097)
みやきのの−このしたつゆに−ほとときす−ぬれてやきつる−なみたかるとて
|
02909 |
定家 (097)
ほとときす−なくやさつきも−またしらぬ−ゆきはふしのね−いつとわくらむ
|
02910 |
宗尊親王 (605)
ときしらぬ−ふしのたかねの−ほとときす−ゆきのうちなる−こゑもめつらし
|
02911 |
行能 (412)
ほとときす−こゑきくをのの−はきかえを−かりのなみたの−いつかそむへき
|
02912 |
番号外作者 (999)
いろふかく−たれもしのふの−さとのなを−やまほとときす−なくなくそとふ
|
02913 |
番号外作者 (999)
ほとときす−いつみよしのの−さとなれて−たのむのかりの−あとしのふらむ
|
02914 |
範宗 (411)
ほとときす−おきゐのさとは−すきぬなり−いかなるひとの−ゆめむすふらむ
|
02915 |
基家 (404)
なみたこそ−つゆとおくらめ−ほとときす−おのかなつのの−ふかくさのさと
|
02916 |
番号外作者 (999)
ふかくさの−さとをはかれぬ−ほとときす−なかなくかたを−たれうらむらむ
|
02917 |
番号外作者 (999)
すみよしの−まつをはしらて−ほとときす−とほさとをのの−かたになくなり
|
02918 |
慈円 (095)
すみよしの−かみもまつとや−おのかねを−たむけてすくる−ほとときすかな
|
02919 |
慈円 (095)
きくひとも−おいそのもりの−ほとときす−なこりつゆけき−みなつきのそら
|
02920 |
慈円 (095)
よとのあたり−よふかきそらの−ほとときす−みなせかはらの−くもちをそゆく
|
02921 |
慈円 (095)
のきのあめの−やととふよりも−ほとときす−かわけるこゑに−そてのぬれける
|
02922 |
慈円 (095)
さみたれに−やまほとときす−こゑぬれて−のきのあやめの−いろになくなり
|
02923 |
番号外作者 (999)
さみたれに−しをれつつなく−ほとときす−ぬれいろにこそ−こゑもきこゆれ
|
02924 |
為忠 (541)
あめやまに−きつつなけはや−ほとときす−こゑのいろさへ−ぬれわたるらむ
|
02925 |
番号外作者 (999)
さみたれに−ふりててなけと−おもへとも−あすのためとや−ねをのこすらむ
|
02926 |
良経 (091)
ときしもあれ−はなちるさとの−のきのあめに−おのかさつきの−とりのひとこゑ
|
02927 |
西行 (086)
ほとときす−ききにとてしも−こもらねと−はつせのやまは−たよりありけり
|
02928 |
仲正 (542)
まつらふね−かちとりまはし−こきめくれ−たまつしまわに−ほとときすなく
|
02929 |
行能 (412)
まきのたつ−あらやまいつる−ほとときす−くにのみやこに−さつきつくなり
|
02930 |
基家 (404)
なれぬれは−よるもやこゆる−ほとときす−をくらのみねの−くものかよひち
|
02931 |
教実 (401)
なりならす−おふのうらなし−うらなれて−ねぬにかたらふ−ほとときすかな
|
02932 |
教実 (401)
むさしのや−しはしやすらへ−ほとときす−おのかいるへき−やまのはもなし
|
02933 |
頼氏 (414)
むさしのや−そこともしらぬ−あしひきの−やまほとときす−ちかくなくなり
|
02934 |
家長 (336)
よもすから−ねくらさためぬ−こゑすなり−さもいさとなる−ほとときすかな
|
02935 |
俊成女 (418)
ほとときす−くものよそにや−すきぬらむ−あさくらやまの−よはのひとこゑ
|
02936 |
親隆 (257)
あさくらや−とはぬになのる−ほとときす−きのまろとのの−なをたてしとや
|
02937 |
匡房 (073)
ほとときす−くもゐはるかに−なのれはや−あさくらやまの−よそになくらむ
|
02938 |
為家 (407)
さとわかす−なのるなれとも−ほとときす−あさくらやまの−たそかれのそら
|
02939 |
為家 (407)
あまのすむ−すまのせきちの−ほとときす−なくねよたれに−うらみそめけむ
|
02940 |
為家 (407)
をふねまつ−みつのむかひの−ほとときす−わたらぬさきに−ゆくこころかな
|
02941 |
慈円 (095)
まこもかる−みつのみまきの−ゆふまくれ−ねぬにめさむる−ほとときすかな
|
02942 |
為家 (407)
さつききて−けふみかのはら−ほとときす−しはしはここに−やとをかせやま
|
02943 |
為家 (407)
かみまつる−けふのさつきの−ほとときす−もとのみやゐを−うつしてそきく
|
02944 |
為家 (407)
ほとときす−なのるはつねも−いくかそと−とふひののもり−ことやとはまし
|
02945 |
為家 (407)
ほとときす−ききもわかれす−いさやかは−いさやまたとも−なかぬはつねは
|
02946 |
為氏 (594)
ほとときす−いまいくかとは−しのひねに−とふひののもり−さつきまつらむ
|
02947 |
人麿 (003)
しなのなる−すかのあらのに−ほとときす−なくこゑきけは−ときはきにけり
|
02948 |
番号外作者 (999)
ほとときす−いつかわすれむ−あつまちや−すかのあらのの−よはのひとこゑ
|
02949 |
太皇太后宮小侍従 (321)
おほえやま−いそきいくのの−みちにしも−ことをかたらふ−ほとときすかな
|
02950 |
太皇太后宮小侍従 (321)
おとなしの−やまほとときす−いつよりか−ここになくとは−ひとにしられし
|
02951 |
為家 (407)
からさきの−まつとせしまに−ほとときす−かみにたむけて−はつねなくなり
|
02952 |
為相 (626)
からさきの−まつのひときを−やとりにて−とやまにかよふ−ほとときすかな
|
02953 |
為相 (626)
やまちより−いててやきつる−さとちかき−つるかをかへに−なくほとときす
|
02954 |
為相 (626)
つきのこる−かかみのやまの−ほとときす−みねよりさとに−うつりてそなく
|
02955 |
番号外作者 (999)
をとめこか−そてふるやまの−ゆふくれに−つれなくすくる−ほとときすかな
|
02956 |
番号外作者 (999)
はしひめの−まつよふけてや−ほとときす−まきのをやまに−はつねなくらむ
|
02957 |
番号外作者 (999)
いそのうら−なみのたまもの−なのりそを−おのかねにかる−ほとときすかな
|
02958 |
番号外作者 (999)
なきすてて−ゆくへもしらす−ほとときす−ゆらのとわたる−あけほののこゑ
|
02959 |
番号外作者 (999)
ほとときす−われかまつをは−いとへとも−なきわたるなり−あまのはしたて
|
02960 |
阿仏 (601)
まとろまて−おきつのはまの−ほとときす−なほまつかひも−なみのよるよる
|
02961 |
光俊 (416)
あはちかた−おきこくふねの−ほかにまた−これもとわたる−ほとときすかな
|
02962 |
番号外作者 (999)
あつまちや−ふはのせきやの−あけほのに−ほのかにそなく−やまほとときす
|
02963 |
行能 (412)
ときはなる−いはねのやまの−ほとときす−つれなかれとは−またぬゆふくれ
|
02964 |
後深草院少将内侍 (593)
いはみのや−たかつのやまの−ほとときす−このさみたれに−ぬれつつそなく
|
02965 |
頼氏 (414)
あつまちの−あしからやまの−ほとときす−こえゆくくもの−うへになくなり
|
02966 |
顕季 (205)
ほとときす−なけきのもりに−あはすして−きみかまつをは−すきにけるかな
|
02967 |
通光 (574)
かみさふる−なけきのもりの−ほとときす−ひくしめなはも−なくなくやこし
|
02968 |
隆祐 (417)
しからきの−とやまのすゑの−ほとときす−たかさとちかき−はつねなくらむ
|
02969 |
後深草院少将内侍 (593)
ほとときす−おのかさつきの−なとりかは−はやうもれきの−あらはれてなけ
|
02970 |
番号外作者 (999)
なけやいま−をちかたすくる−ほとときす−なにはなこその−せきといふとも
|
02971 |
顕季 (205)
さみたれに−いまきのをかの−ほとときす−しののにぬれて−なきわたるなり
|
02972 |
顕仲_源 (206)
ほとときす−いまきのをかの−ひとこゑは−さつきなれとも−めつらしきかな
|
02973 |
読人不知 (000)
かたをかの−こまつのもりの−ほとときす−ほのかにそなく−こひしかるへみ
|
02974 |
番号外作者 (999)
なつころも−たつたのもりの−ほとときす−けふをりはへて−はつねなくなり
|
02975 |
番号外作者 (999)
こころなき−いはきのやまの−ほとときす−はつねはひとに−さそをしむらむ
|
02976 |
能宣 (049)
いまはとて−やまちにかへる−ほとときす−なこしのつきも−ありといふなり
|
02977 |
道信 (052)
かきこもり−なとやおとせぬ−ほとときす−かまくらやまに−みちやまとへる
|
02978 |
俊成 (083)
さなへつき−さみたれそむる−はしめとや−よものあまくも−くもりゆくらむ
|
02979 |
宗尊親王 (605)
みつまさる−にふのかはせの−さみたれに−そまひとしらぬ−まきなかるなり
|
02980 |
慈円 (095)
さみたれの−くもまくのきの−ほとときす−あめにさはりて−こゑのおちくる
|
02981 |
信実 (335)
さみたれに−やそうちかはを−みわたせは−あしろやいつこ−せせのうもれき
|
02982 |
西行 (086)
さみたれに−みつまさるらし−うちはしの−くもてにかかる−なみのしらいと
|
02983 |
西行 (086)
ひろせかは−わたりのせきの−みをしるし−みかさそふへし−さみたれのころ
|
02984 |
西行 (086)
なかれやらて−つたのいりえに−まくみつは−ふねをそもやふ−さみたれのころ
|
02985 |
西行 (086)
さみたれは−ゆくへきみちの−あてもなし−をささかはらも−うきになかれて
|
02986 |
西行 (086)
ふねとめし−みなとのあしま−さをたてて−こころゆくらむ−さみたれのころ
|
02987 |
俊頼 (074)
くもはれぬ−さつききぬらし−たひころも−むつかしきまて−あましめりして
|
02988 |
好忠 (046)
とけてすら−ぬるよしもなき−さみたれは−ねさめかちにて−あかしつるかな
|
02989 |
通親 (306)
さみたれは−しつのかきねに−ひかすへて−あさのはきえを−ほすひまそなき
|
02990 |
定家 (097)
あまのかは−やそせもしらぬ−さみたれに−おもふもふかき−くものみをかな
|
02991 |
家隆 (098)
さみたれに−かひやのけふり−うちしめり−やまたのくれに−かはつなくなり
|
02992 |
家良 (581)
さみたれの−ひまなきころも−さをしかの−うはけのほしは−くもらさりけり
|
02993 |
良経 (091)
さみたれに−しはのいほりは−かたふきて−のきのしつくの−おとそみしかき
|
02994 |
良経 (091)
さつきやま−あめにあめそふ−ゆふかせに−くもよりしたを−すくるしらくも
|
02995 |
基家 (404)
さみたれは−むなしきそらに−みちぬらし−ゆくかたみえす−あくるしらくも
|
02996 |
行能 (412)
さみたれも−つきのゆくへは−しられけり−ひとむらしろき−やまのはのくも
|
02997 |
信実 (335)
いととまた−ゆきけのみつや−かさぬらむ−ふしのたかねの−さみたれのころ
|
02998 |
慈円 (095)
さみたれに−まことのなみも−こえにけり−うのはなしろき−たまかはのさと
|
02999 |
慈円 (095)
ひとまたは−いとひやせまし−にはのくさに−あなところせの−あめのけしきや
|
03000 |
雅有 (604)
なひきふす−のきのくれたけ−えたみえて−たきつせあをき−のきのさみたれ
|
03001 |
宗尊親王 (605)
さみたれは−はれぬとみゆる−くもまより−やまのいろこき−ゆふくれのそら
|
03002 |
為相 (626)
みなとかは−うはなみはやく−かつこえて−しほまてにこる−さみたれのころ
|
03003 |
為相 (626)
ひをかさね−のきはにおほふ−あまくもの−よそにもならぬ−さみたれのころ
|
03004 |
為兼 (613)
さみたれは−ところところに−たきおちて−みぬやまかはの−かすそそひゆく
|
03005 |
番号外作者 (999)
しつくそふ−みつまていしを−うちわひて−うきさみたれそ−ほとふりにける
|
03006 |
番号外作者 (999)
さみたれは−いくかになりぬ−まきもくの−あなしのやまに−くもとくゐたり
|
03007 |
基家 (404)
さみたれも−ひさしくなりぬ−すみのえの−ゆきあひのくもの−ひまやなからむ
|
03008 |
有家 (561)
をちかたや−なかめしみねも−くもちにて−やまこそなけれ−さみたれのころ
|
03009 |
家隆 (098)
ふもとまて−ひとつくもちと−なりはてて−やまのはもなし−さみたれのそら
|
03010 |
良経 (091)
きのふけふ−ちさとのそらも−ひとつにて−のきはにくもる−さみたれのやと
|
03011 |
家隆 (098)
しのふくさ−しけきしつくは−なかなかに−ひとにしられぬ−さみたれのやと
|
03012 |
家隆 (098)
つれつれと−あしやのあまの−をくしさす−さみたれかみや−ほさてねぬらむ
|
03013 |
番号外作者 (999)
さみたれは−きしのやなきの−こすゑこそ−よとのわたりの−ふなちなりけれ
|
03014 |
為家 (407)
さみたれは−しのにきふねの−かはやしろ−ぬれてほすへき−なつころもかな
|
03015 |
俊成 (083)
さみたれは−くもまもなきを−かはやしろ−いかにころもを−しのにほすらむ
|
03016 |
俊成 (083)
みたやもり−そとものいけに−みつみちて−かねてあきある−さみたれのそら
|
03017 |
俊成 (083)
さみたれは−たかねもくもの−うちにして−なるさそふしの−しるしなりける
|
03018 |
慈円 (095)
さみたれに−ふしのなるさは−みつこえて−おとやけふりに−たちまさるらむ
|
03019 |
隆房 (309)
みそらには−いほへのくもの−はれすのみ−あままもおかぬ−さみたれのそら
|
03020 |
知家 (409)
ひかすへて−ゆきつもりぬる−あまくもの−かへりわつらふ−さみたれのそら
|
03021 |
定家 (097)
やまのはに−つきもまちいて−よをかさね−なほくものほる−さみたれのそら
|
03022 |
定家 (097)
さみたれの−くものまきれに−なかたえて−つつきもみえぬ−やまのかけはし
|
03023 |
良経 (091)
はなにとひ−つきにたつねし−とももなし−くもこすみねの−さみたれのころ
|
03024 |
西行 (086)
たちはなの−にほふこすゑに−さみたれて−やまほとときす−こゑかをるなり
|
03025 |
雅経 (094)
かすみして−おほろつくよと−みしものを−へたてはてつる−さみたれのそら
|
03026 |
番号外作者 (999)
さみたれは−くもまなけれと−ひさかたの−つきのさかりは−なほしるきかな
|
03027 |
躬恒 (029)
さみたれの−たそかれときの−つきかけの−おほろけにやは−わかひとをまつ
|
03028 |
能因 (069)
まかねたに−とくといふなる−さみたれに−なにのいきはの−なれるきみそも
|
03029 |
番号外作者 (999)
まかねふく−おとたえにけり−さみたれの−ひかすふりゆく−きひのなかやま
|
03030 |
為家 (407)
かきりあれは−ゆきもけぬらし−ふしのやま−はれせぬくもの−さみたれのそら
|
03031 |
為家 (407)
あしのやの−うなゐをとめの−ぬれころも−ころもひさしき−さみたれのそら
|
03032 |
為家 (407)
さみたれに−たけのわかはも−たわむまて−たまぬきかくる−くものいとすち
|
03033 |
為家 (407)
あらしやま−くつれておつる−たきつせの−くもまにしろき−さみたれのころ
|
03034 |
為家 (407)
はれまなき−そとものやまの−さみたれに−ふるひかさなる−みねのあまくも
|
03035 |
信実 (335)
やまもとの−いりえのいそに−たきおちて−しほのおさるる−さみたれのころ
|
03036 |
番号外作者 (999)
こけのむす−いはのかけみち−みつこえて−きさのをかはの−さみたれのころ
|
03037 |
番号外作者 (999)
ともつなを−とかていくかに−なりぬらむ−なかゐのそらの−さみたれのころ
|
03038 |
実定 (081)
こまわたす−やすのかはらの−やなきかけ−しつえはひちぬ−さみたれのころ
|
03039 |
西行 (086)
みつなしと−ききてふりにし−かつまたの−いけあらたむる−さみたれのころ
|
03040 |
二条院讃岐 (092)
いそのかみ−ふるのたかはし−たかしとも−みえすなりゆく−さみたれのころ
|
03041 |
光俊 (416)
なみこゆる−やそせやいつく−さみたれに−いせのすすかの−やまかはのみつ
|
03042 |
番号外作者 (999)
ふねよはふ−こゑもおよはす−なりにけり−おほえのきしの−さみたれのころ
|
03043 |
具親 (334)
さみたれに−せきりのなみの−わきかへり−さののなかかは−みつまさるなり
|
03044 |
雅経 (094)
さみたれに−こえゆくなみの−かつしかや−かつみかくるる−まののつきはし
|
03045 |
慈円 (095)
さみたれは−ひまこそなけれ−つのくにの−あしやのさとの−くものやへふき
|
03046 |
具親 (334)
つのくにの−あしのまろやの−さみたれに−ひまこそなけれ−くものやへふき
|
03047 |
教実 (401)
さみたれに−なたのしほやき−いとまあれや−おのかたくひの−けふりやすめて
|
03048 |
番号外作者 (999)
さみたれの−なかきさつきの−みつふかみ−たまえのあしの−なつかりもせし
|
03049 |
為家 (407)
さみたれは−きしのうはてに−ふねつけて−なきさをみをの−よとのかはみつ
|
03050 |
西行 (086)
はやせかは−つなてのきしを−よそにみて−のほせわつらふ−さみたれのころ
|
03051 |
西行 (086)
さみたれに−せたのさなへや−いかならむ−あせのうきつち−あらひこされて
|
03052 |
西行 (086)
さみたれに−やまたのあせの−たきまくら−かすをかさねて−おつるなりけり
|
03053 |
西行 (086)
かははたの−よとみにとまる−なかれきの−うきはしわたす−さみたれのころ
|
03054 |
寂蓮 (087)
さみたれは−よもきかそまに−うくちりを−いかたかほにも−のるかはつかな
|
03055 |
為家 (407)
しけりこし−よもきかすゑは−みかくれて−なみこすにはの−さみたれのそら
|
03056 |
定家 (097)
にはたつみ−かきほもたへぬ−さみたれは−まきのとくちに−かはつなくなり
|
03057 |
寂蓮 (087)
ぬれてほす−きくのつゆたに−あるものを−いくちよかふる−さみたれのそら
|
03058 |
番号外作者 (999)
さみたれに−みつまさりける−ほとみえて−もくつかかれる−かはやなきかな
|
03059 |
基家 (404)
やまかせの−さみたれはらふ−まきのはに−ひころたまれる−つゆやおくらむ
|
03060 |
通具 (575)
さみたれは−たのみしのへに−みつこえて−いかにたつねむ−もすのくさくき
|
03061 |
季経 (310)
みわたせは−あやめにすかる−さみたれの−のきのしつくや−けふのくすたま
|
03062 |
読人不知 (000)
ふりくらす−さつきのそらの−なかめには−ねのみなかれて−ひとそこひしき
|
03063 |
仲実 (207)
なぬかふる−さつきのそらの−さかなれは−はれすもひとを−わひさするかな
|
03064 |
花園左大臣家小大進 (264)
さみたれの−ふるやのいたま−ひまをあらみ−もりしめてけり−とこくつるまて
|
03065 |
実氏 (403)
たえもせす−けふはいくかと−さみたれの−いとぬきかくる−のきのたまみつ
|
03066 |
師光_源 (318)
さみたれの−をやまぬほとは−うちはへて−のきよりおつる−ぬのひきのたき
|
03067 |
番号外作者 (999)
さみたれの−あままのそらや−ふけぬらむ−ききのしつくの−おとそすみぬる
|
03068 |
為家 (407)
たちのほる−くもまにやまは−みえそめて−やみかたしるき−さみたれのそら
|
03069 |
順徳院 (100)
ともしする−たかまとやまの−しかすかに−おのれなかても−なつはしるらし
|
03070 |
忠通 (076)
あくるまて−はこねのやまに−ねらへとも−しかのたちとそ−ともしかりける
|
03071 |
忠通 (076)
さつきやみ−くらふのやまに−ともしして−しかふすとこを−たつねかねぬる
|
03072 |
忠通 (076)
さつきやみ−ほくしのまつを−しるへにて−いるさのやまに−ともしをそする
|
03073 |
忠通 (076)
めをたにも−あはせぬほとに−あくるよは−ともしのしかや−うれしかるらむ
|
03074 |
重之 (048)
さつきやみ−ともしにいつる−かりひとは−おのかおもひに−みをややくらむ
|
03075 |
小弁 (533)
ゆふされは−ともしにいつる−かりひとの−やとさひしくや−いもかなくらむ
|
03076 |
番号外作者 (999)
かりひとの−なつのよふかく−いるさやま−ともしのかけの−みえみみえすみ
|
03077 |
番号外作者 (999)
うちまやま−すそのかはらに−ともすひは−うらかなしくや−しかはみるらむ
|
03078 |
読人不知 (000)
むさしのの−ともしにそいる−むらさきの−しかのゆかりと−おもひなしつつ
|
03079 |
読人不知 (000)
いなみのの−くさのしけみに−みゆるひや−しかのたちとの−ともしなるらむ
|
03080 |
番号外作者 (999)
さつきやみ−たつきもしらぬ−ともしすと−しかのやまちに−ねらひきにけり
|
03081 |
番号外作者 (999)
つくはねの−みねちにみゆる−ともしかな−はやまのすそに−しかやふすらむ
|
03082 |
二条院讃岐 (092)
ともしする−ころにしなれは−つくはやま−このもかのもそ−あらはなりける
|
03083 |
番号外作者 (999)
いたつらに−ほくしのかすや−あまるへき−はやまをいれは−かねきこゆなり
|
03084 |
家隆 (098)
ともしする−ひとやしるらむ−しのふやま−しのひてかよふ−おくのおもひを
|
03085 |
俊成 (083)
ますらをは−しかにこころを−かけつつや−しのふのやまに−よをあかすらむ
|
03086 |
俊成 (083)
くもゐまて−ゆくほたるかと−みえつるは−たかまのやまの−ともしなりけり
|
03087 |
俊成 (083)
ともしにも−しなかとりをや−ますらをか−ゐなのはやまを−わけしのふらむ
|
03088 |
俊成 (083)
いくよるも−はやまのつゆに−しをるらむ−ともしになるる−しつのますらを
|
03089 |
顕仲_源 (206)
よをへつつ−ならのはしけき−なつやまに−ほくしをかけて−いくよあかしつ
|
03090 |
顕輔 (079)
あつさゆみ−たかまとやまに−ともすひは−ほくしにかけて−いるにやあるらむ
|
03091 |
忠通 (076)
さつきやみ−くらふのやまに−ともしして−しかふすとこを−たつねわひぬる
|
03092 |
清輔 (084)
ことわりや−さこそはつらく−おもふらめ−ともしのしかの−めをもあはせぬ
|
03093 |
嘉陽門院越前 (340)
なつやまの−ともしのかけに−ほしみえて−ふもとにたれか−さつをまつらむ
|
03094 |
慈円 (095)
ともしする−しつかゆくへの−かなしさも−おもひしらるる−さつきやみかな
|
03095 |
家隆 (098)
あつさゆみ−ひけはもとすゑ−よるよるは−いるののともし−しかやかなしき
|
03096 |
定家 (097)
なつころも−たつたのやまに−ともしすと−いくよかさねて−そてぬらすらむ
|
03097 |
定家 (097)
ともしする−しけみかそこの−すりころも−そてのしのふも−つゆやおくらむ
|
03098 |
為氏 (594)
しけやまの−ほくしのひかり−ほのみえて−このまかすかに−あくるしののめ
|
03099 |
光俊 (416)
ともしする−はやまのしかは−わかことく−よにあはてこそ−みはたすくらめ
|
03100 |
顕昭 (564)
ほくしかけ−しかにあひつの−やまなれは−いるにかひある−さつをなりけり
|
03101 |
仲実 (207)
あひつやま−すそののはらに−ともしすと−ほくしにひをそ−かけあかしつる
|
03102 |
仲実 (207)
みちとほみ−ほくしのまつも−きえぬへし−やへやまこゆる−よはのともしひ
|
03103 |
読人不知 (000)
ともしして−あふさかまてと−おもふかな−いるをはせきの−ととめさらなむ
|
03104 |
顕季 (205)
ともせとも−こよひもあけぬ−いたつらに−あふさかやまも−かひなかりけり
|
03105 |
公実 (201)
さつきやみ−みねたつしかよ−こころせよ−ともしのせこも−みたれいるなり
|
03106 |
俊頼 (074)
ともしする−はやまのはらに−たつしかの−めもみえぬよを−なけきてそふる
|
03107 |
好忠 (046)
やまかつの−はてにかりほす−むきのほの−くたけてものを−おもふころかな
|
03108 |
俊頼 (074)
みそのふに−むきのあきかせ−そよめきて−やまほとときす−しのひなくなり
|
03109 |
清輔 (084)
かりしほの−そとものむきも−くちぬらし−ほすへきひまも−みえぬさみたれ
|
03110 |
隆房 (309)
たねまきし−このしたむきの−ほにいてて−かせにあきある−やまはたのいほ
|
03111 |
読人不知 (000)
おくるてふ−せみのはつこゑ−きくよりも−いまはとむきの−あきをしりぬる
|
03112 |
慈円 (095)
なつこたち−にはののすちの−いしのうへに−みちていろこき−ふかみくさかな
|
03113 |
教長 (253)
くれなゐの−いろふかみくさ−さきぬれは−をしむこころも−あさからぬかな
|
03114 |
家隆 (098)
むらさきの−つゆさへのへの−ふかみくさ−たかすみすてし−にはのまかきそ
|
03115 |
家持 (006)
たまにぬく−あふちをいへに−うゑたらは−やまほとときす−かれすこむかも
|
03116 |
隆季 (256)
たまにぬく−をりにあふちの−はなのいろに−こころうつらぬ−ひとはあらしな
|
03117 |
家隆 (098)
かをりあふ−にはのあふちの−はなちりて−あやめののきを−すくるゆふかせ
|
03118 |
殷富門院大輔 (090)
ふかみとり−わかむらさきに−そめてけり−あふちましりの−しけみこたちは
|
03119 |
定家 (097)
あふちさく−きたののしはふ−さつききぬ−みさりしひとの−かたみはかりに
|
03120 |
家良 (581)
ほとときす−なくねきかむと−たのめつる−きたののあふち−はなさきにけり
|
03121 |
番号外作者 (999)
あふちさく−はなにかくれて−ほとときす−なこそあさまの−もりになくなれ
|
03122 |
後鳥羽院 (099)
かたをかの−あふちなみより−ふくかせに−かつかつそそく−ゆふたちのあめ
|
03123 |
為家 (407)
たちやとる−みちのあたりの−あふちはら−ひかけもうすし−せみのはころも
|
03124 |
為家 (407)
みかきもる−とのへにたてる−あふちかけ−したふみなれし−みちそわすれぬ
|
03125 |
信実 (335)
みちのへの−かものかはらの−ふしをかみ−ふるきあふちの−かけもなれにき
|
03126 |
番号外作者 (999)
わきもこか−いへのかきうちの−さゆりはな−ゆりなりといふは−うたかふににす
|
03127 |
良経 (091)
わきもこか−やとのさゆりの−はなかつら−なかきひくらし−かけてすすまむ
|
03128 |
寂蓮 (087)
しほみたぬ−まののはまちの−さゆりはも−いりぬるいそは−なみのしたくさ
|
03129 |
経家 (311)
わきかねし−くさふかゆりも−ありけりと−はなさきてこそ−ひともしるらめ
|
03130 |
読人不知 (000)
みちのへの−くさふかゆりの−はなゑみに−ゑみせしからに−つまといふへしや
|
03131 |
読人不知 (000)
つくはねの−さゆりのはなの−ゆらこにも−かなしけいもそ−ひるもかなしき
|
03132 |
読人不知 (000)
ともしひの−ひかりにみゆる−さゆりはな−ゆりもあはむと−おもひそめてき
|
03133 |
坂上郎女 (521)
なつののの−しけみにさける−ひめゆりの−しられぬこひは−くるしきものを
|
03134 |
殷富門院大輔 (090)
なつかりの−せこふみしたき−わくるのに−しをれやすらむ−さゆりはのはな
|
03135 |
仲正 (542)
ひとしれす−したはふくすの−まくりてに−いさとりつかむ−ひめゆりのはな
|
03136 |
仲実 (207)
くたらのの−ちかやかしたの−ひめゆりの−ねもころひとに−しられぬそうき
|
03137 |
土御門院 (595)
にはのおもの−つちさへさくる−なつのひに−ひとりつゆけき−ひめゆりのはな
|
03138 |
西行 (086)
ひはりたつ−あらたにおふる−ひめゆりの−なににつくとも−なきわかみかな
|
03139 |
知家 (409)
いまもなほ−くさのまそてに−かくろへて−あらはにみえぬ−のへのひめゆり
|
03140 |
良経 (091)
おほゐかは−なほやまかけに−うかひふね−いとひかねたる−よはのつきかな
|
03141 |
家隆 (098)
おほゐかは−いくせのほれは−うかひふね−あらしのやまの−あけわたるらむ
|
03142 |
番号外作者 (999)
かつらかは−ななせのよとを−うかひふね−くたしもはてす−あけぬこのよは
|
03143 |
顕昭 (564)
よかはたつ−さつききぬらし−せせをとめ−やそとものをも−かかりさすはや
|
03144 |
顕昭 (564)
かひのほる−うふねをしけみ−かつらかは−せせのなみゆく−かかりひのかけ
|
03145 |
光俊 (416)
このかはに−さよふけぬらし−かつらひと−うなはてにまき−ふねくたすなり
|
03146 |
家良 (581)
かかりさす−うかひのをふね−かひくたり−あけてをのほる−よとのかはなみ
|
03147 |
番号外作者 (999)
あけぬるか−うふねのかかり−たきすてて−けふりもしらむ−みしかよのそら
|
03148 |
番号外作者 (999)
そひかはに−あたのうかひへ−かかりさし−ちよのひつきの−にへそなふなり
|
03149 |
忠通 (076)
もかみかは−うふねのかかり−もろともに−こかれてものを−おもふころかな
|
03150 |
番号外作者 (999)
よしのなる−なつみのかはの−うかひふね−つきよもわかす−やまかけにして
|
03151 |
俊成 (083)
かかりさし−よるへのたなは−うちはへて−のちをもしらぬ−うかひふねかな
|
03152 |
読人不知 (000)
ひさかたの−つきのかつらの−うかひふね−かはかせはやし−たなはみたるな
|
03153 |
番号外作者 (999)
うかひふね−ちかふたなはを−さはくとて−ともしそかぬる−よはのかかりひ
|
03154 |
読人不知 (000)
かかりひに−たなはのかすを−くりかへし−さはきてもなほ−あかぬふちかも
|
03155 |
番号外作者 (999)
あまたとる−よかはのたなは−きみにより−みたれかちなる−わかこころかな
|
03156 |
番号外作者 (999)
よかはふね−ともすかかりの−ひかりには−もにすむいをの−かすもみえけり
|
03157 |
番号外作者 (999)
うはたまの−よかはのふねの−かかりには−もにすむいをの−かくれなきかな
|
03158 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−ふちせもわかす−かつくうに−まかせてくたす−かかりふねかな
|
03159 |
雅有 (604)
かかりたく−うかはをてらす−なつむしの−おのかひかりも−やみやまつらむ
|
03160 |
番号外作者 (999)
うふねさす−となせのたきの−ゆふかせに−またきたもとに−あきをしるかな
|
03161 |
京極関白家肥後 (214)
かひのほる−うふねのつなの−しけけれは−せにふすあゆの−ゆくかたそなき
|
03162 |
顕仲_源 (206)
うふねおほく−くたすをりしも−たきかはに−やなくつれして−あゆこさはしる
|
03163 |
顕仲_源 (206)
かかりひの−ひかりにまかふ−たまもには−うくひのいをも−かくれさりけり
|
03164 |
高遠 (171)
となせかは−うふねにともす−かかりひの−ひかりのままに−あけにけるかな
|
03165 |
俊頼 (074)
ますらをは−うかはのせせに−あゆとると−ひくしらなはの−たえすもあるかな
|
03166 |
俊頼 (074)
もかみかは−おとすうふねの−みなれさを−さしもはいかて−はやきならなむ
|
03167 |
俊頼 (074)
かかりひの−ほかけにみれは−ますらをは−たももいとなく−こひこくむらし
|
03168 |
俊頼 (074)
をちこちの−よかはにたける−かかりひと−おもへはさをの−ほたるなりけり
|
03169 |
読人不知 (000)
さつきやみ−かかりなかけそ−たかせふね−みきはのほたる−ひかりしけしも
|
03170 |
行家 (597)
のほりせの−いはなみわくる−うかひふね−ゆきこそやらね−みをはやみかも
|
03171 |
番号外作者 (999)
かかりひの−かけにそしるき−たまかはの−あゆふすせには−ひかりそひつつ
|
03172 |
番号外作者 (999)
ふなはたに−さをうちならし−かかりひの−しかなるふちを−ゆきかへるらむ
|
03173 |
仲実 (207)
たまかはの−せせかひのほる−かかりひに−さはくたなはの−かすをしりぬる
|
03174 |
恵慶 (047)
うめつかは−ともすうふねの−かかりひに−そこのみくつも−かくれさりけり
|
03175 |
番号外作者 (999)
かかりひの−ひかりもうすく−なりにけり−たなかみかはの−あけほののそら
|
03176 |
番号外作者 (999)
よしのかは−うふねやつれて−のほるらむ−さをさすおとの−しけくもなるかな
|
03177 |
読人不知 (000)
よしのかは−かはせをくたす−うかひふね−うなははなみの−よるやくるらむ
|
03178 |
読人不知 (000)
しらかはの−せをたつねつつ−わかせこは−うかはたたさは−こころなくさむ
|
03179 |
貫之 (035)
おほそらに−あらぬものから−かはかみに−ほしとそみゆる−かかりひのかけ
|
03180 |
読人不知 (000)
いしはしる−はつせのかはの−のほりせに−うをやつかつけて−くたりせに−うをやつかつけて−のほりせに−あゆをくはしめ−くたりせの−ххххххх
|
03181 |
俊頼 (074)
うしまとを−たたくくひなの−おとすなり−なみうちあけて−たれかとふらむ
|
03182 |
仲正 (542)
さとのあまは−なるとのなみに−みみなれて−たたくくひなに−おとろかすとか
|
03183 |
行尊 (066)
しはのとを−たたくとおもひて−あけたれは−ひともこすゑの−くひななりけり
|
03184 |
小弁 (533)
かとさせる−やとともみえぬ−こすゑにて−なにをあけぬと−たたくくひなそ
|
03185 |
為兼 (613)
ゆふつくよ−うのはなかきに−かけそひて−のきはにちかく−くひななくなり
|
03186 |
順徳院 (100)
おほえやま−しけみかもとに−ましりても−ひとにしらるる−ほたるなりけり
|
03187 |
番号外作者 (999)
ちへにもる−しのたのもりの−したつゆに−あまるしつくや−ほたるなるらむ
|
03188 |
知家 (409)
ゐなのゆく−かせにほたるや−みたるらむ−こほれてきえぬ−たまささのつゆ
|
03189 |
知家 (409)
あきかせを−みつのみまきの−まこもくさ−かりにもつけて−ゆくほたるかな
|
03190 |
行能 (412)
かはつなく−いかほのぬまに−すむほたる−もゆるおもひに−ねをそあらそふ
|
03191 |
良経 (091)
まくすはら−たままくかすや−まさるらむ−はにおくつゆに−ほたるとふなり
|
03192 |
良経 (091)
ねにたてて−つけぬはかりそ−ほたるこそ−あきはちかしと−いろにみせけれ
|
03193 |
寂蓮 (087)
なつむしの−みをともしける−ひかりこそ−やみにまよはぬ−しるへなりけれ
|
03194 |
西行 (086)
さはみつに−ほたるのかけの−かすそそふ−わかたましひや−ゆきてくすらむ
|
03195 |
西行 (086)
おほえぬを−たかたましひの−きたるらむ−おもへはのきに−ほたるとひかふ
|
03196 |
俊成 (083)
ともしけつ−ひかりをみるは−あはれなり−あれにしみちの−ほたるなれとも
|
03197 |
式子内親王 (089)
みつくらき−いはまにまかふ−なつむしの−ともしけちても−よをあかすかな
|
03198 |
通具 (575)
ともしけち−さはのほたるは−ほのみえて−くもるもしらぬ−とりのひとこゑ
|
03199 |
二条院讃岐 (092)
なつむしの−ともしすてける−ひかりさへ−のこりてあくる−しののめのそら
|
03200 |
公経 (096)
たまにまかふ−よはのほたるの−かけむれて−くもゐのかりの−こゑをまちけり
|
03201 |
寂蓮 (087)
いにしへの−のもりのかかみ−あとたえて−とふひはよはの−ほたるなりけり
|
03202 |
家隆 (098)
むかしおもふ−とふひやほたる−かすかのの−のもりやいかに−ゆふやみのそら
|
03203 |
定家 (097)
やみといへは−まつもえまさる−ほたるもや−つきになくさむ−おもひなるらむ
|
03204 |
良経 (091)
まとわたる−よひのほたるも−かけきえぬ−のきはにしろき−つきのはしめに
|
03205 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
のきしろき−つきのひかりに−やまかけの−やみをしたひて−ゆくほたるかな
|
03206 |
土御門院 (595)
むらさめの−くもまのほたる−かすみえて−かせふきすさむ−にはのなつくさ
|
03207 |
宗尊親王 (605)
みつくらき−あしまのいけの−ゆふくれに−よをしるむしの−かけそほのめく
|
03208 |
定家 (097)
かりまくら−またふしなれぬ−あしのはに−のほるほたるそ−くるるよはしる
|
03209 |
兼昌 (078)
くさむらに−すむなつむしは−こそのあき−くちししたはの−なかにやあるらむ
|
03210 |
番号外作者 (999)
さみたれは−まやのかやふき−のきくちて−あつめぬまとも−ほたるとひかふ
|
03211 |
匡房 (073)
さみたれに−くさのいほりは−くつれとも−ほたるとなるそ−うれしかりける
|
03212 |
太皇太后宮小侍従 (321)
さみたれの−にはのよもきや−くちぬらむ−すくるほたるの−かすそひにけり
|
03213 |
家隆 (098)
つつみけむ−むかしやしのふ−たちはなの−にほふまそてに−くるほたるかな
|
03214 |
守覚法親王 (304)
あけゆけは−もゆるほたるも−かけきえて−けふりをみつに−のこすなりけり
|
03215 |
基家 (404)
くさわけて−もゆるほたるや−いはたきの−なみのうはての−なつのさわらひ
|
03216 |
基家 (404)
きよきせに−ほたるゆふゐる−たまささの−はわけのみつの−いろそすすしき
|
03217 |
為相 (626)
いはこゆる−おきつのなみに−かけうきて−あらいそつたひ−ゆくほたるかな
|
03218 |
経家 (311)
ふねとめぬ−みなとのあしの−たえまより−ともすかかりや−よはのなつむし
|
03219 |
番号外作者 (999)
みにあまる−おもひをひとに−みせむとて−そてしのうらに−とふほたるかな
|
03220 |
番号外作者 (999)
けふりたつ−ふしのすそのに−とふほたる−もゆるおもひを−みにやしるらむ
|
03221 |
番号外作者 (999)
にほてるや−いりえのあしの−はにふれて−ほたるみたるる−しかのうらかせ
|
03222 |
通光 (574)
もしほやく−あしやのあまの−うきねたに−なみにしをれて−ゆくほたるかな
|
03223 |
長明 (337)
あしのはに−まかふほたるの−ほのほのと−たとりそわたる−まののつきはし
|
03224 |
慈円 (095)
ほたるとふ−しかのおほわた−なみふけて−あまなきそらに−あまのいさりひ
|
03225 |
番号外作者 (999)
もかみかは−すたくほたるは−いなふねの−のほれはくたる−かかりなりけり
|
03226 |
知家 (409)
きよたきの−せせのしらいと−おのつから−たまぬきとめす−ちるほたるかな
|
03227 |
家隆 (098)
あめふれと−くるれはもゆる−なつむしの−たれゆゑつつむ−ころもてのもり
|
03228 |
家隆 (098)
いせのうみの−いりえのくさの−しほひかた−あまのほたるの−たまはひろはし
|
03229 |
家隆 (098)
たかそてに−つつむほたるの−ころもかは−おもひあまりて−たまとうくらむ
|
03230 |
家隆 (098)
さとひとも−いまはみくさを−うちはらひ−ほたるはかりや−たまのゐのみつ
|
03231 |
清輔 (084)
はまかせに−なひくのしまの−さゆりはに−こほれぬつゆは−ほたるなりけり
|
03232 |
信実 (335)
ひろふてふ−たまにもかもな−ひさきおふる−きよきかはらに−ほたるとふなり
|
03233 |
為相 (626)
みたれゆく−ほたるのかけや−たきかはの−みつくらきよの−たまをなすらむ
|
03234 |
為相 (626)
みたれゆく−ほたるのけしき−なさけみえて−つきにおとらぬ−なつのゆふやみ
|
03235 |
隆祐 (417)
しまひひく−いらこかさきの−なみまにも−こたへぬたまは−ほたるなりけり
|
03236 |
隆祐 (417)
おとはかは−かはそひやなき−ふくかせに−かたえあきなる−なつむしのかけ
|
03237 |
隆信 (313)
おとはかは−せせのいはなみ−たまちりて−もゆるほたるも−かけそすすしき
|
03238 |
慈円 (095)
すみのえの−よるのほたるの−あはれさを−なほおもはする−まつかせのこゑ
|
03239 |
為家 (407)
すみのえの−たまもひとつに−うつりつつ−なみのそこにも−とふほたるかな
|
03240 |
為家 (407)
みつかはの−いはまのなみに−とふほたる−くたくるたまの−きえぬとそみる
|
03241 |
為家 (407)
うもれきの−こころもしらす−なとりかは−さもあらはれて−とふほたるかな
|
03242 |
為家 (407)
くるるよは−うきてほたるの−おもひかは−うたかたたれに−きえはかぬらむ
|
03243 |
為家 (407)
をくらやま−ゆふやみかこつ−あめのよの−まととふものは−ほたるなりけり
|
03244 |
後深草院少将内侍 (593)
あさかやま−あさきなからも−やまのゐの−かけみるみつに−ゆくほたるかな
|
03245 |
読人不知 (000)
なとりかは−そこさへそてる−なつのよは−ほたるひまなく−みえわたりつつ
|
03246 |
経信 (071)
いさりひの−なみまわくると−みゆれとも−そめかはわたる−ほたるなりけり
|
03247 |
経信 (071)
ゆきくれぬ−ほたるすたかぬ−よはならは−まよひやせまし−ふるのなかみち
|
03248 |
経信 (071)
いまそしる−くものはやしの−ほしはらや−そらにみたるる−ほたるなりけり
|
03249 |
番号外作者 (999)
ほたるとふ−きしのこかけや−あまのかは−ほしのはやしの−なにはたつらむ
|
03250 |
俊頼 (074)
あらちやま−ほたるをかけの−しるへにて−たとるはたにの−こすゑなりけり
|
03251 |
仲正 (542)
よるひかる−たまをなかすと−みえつるは−かはくたりゆく−ほたるなりけり
|
03252 |
仲正 (542)
かせふけは−うちあくるなみに−たちゐして−たまのひふつく−よはのなつむし
|
03253 |
仲正 (542)
なつむしの−ほそたにかはを−てらすよは−たまのおひする−きひのなかやま
|
03254 |
為忠 (541)
まかねふく−きひのなかやま−なつくれは−すたくほたるの−かけそひまなき
|
03255 |
番号外作者 (999)
おひにする−ほそたにかはに−みゆるひは−ほたるもまかね−ふくにやあるらむ
|
03256 |
番号外作者 (999)
はのしなす−みきはにめくる−ほたるかな−あうむのかひに−あらぬものゆゑ
|
03257 |
隆源 (213)
なかれゆく−かはへにすたく−ほたるをは−いさこにましる−こかねとそみる
|
03258 |
好忠 (046)
ゆふやみに−あまのいさりひ−みえつるは−まかきのしまの−ほたるなりけり
|
03259 |
高遠 (171)
おもひあまり−こひしききみか−たましひと−かけるほたるを−よそへてそみる
|
03260 |
番号外作者 (999)
あまひこよ−くものまかきに−ことつてむ−こひのほたるは−もえはてぬへし
|
03261 |
忠峯 (030)
くらきよに−ともすほたるの−むねのひを−おしこめもたる−たまかとそみる
|
03262 |
能因 (069)
なつむしは−うらやましくや−おもふらむ−おのかおもひに−もえぬほたるを
|
03263 |
宗尊親王 (605)
いたつらに−みをたきすつる−ほたるかな−のりのためとは−おもはさるらむ
|
03264 |
番号外作者 (999)
かけろふの−ゆふさりくれは−とふほたる−なれもなにゆゑ−もゆるおもひそ
|
03265 |
寂蓮 (087)
たますたれ−いふせきなかの−むつことを−おもひしりても−ゆくほたるかな
|
03266 |
為相 (626)
まきのとも−ささてすすしき−よひのまの−すたれにすきて−ゆくほたるかな
|
03267 |
俊成 (083)
みよりあまる−こころのほとは−しらねとも−そてのほたるは−あはれなりけり
|
03268 |
守覚法親王 (304)
をやまたは−なつのくれこそ−うれしけれ−いなはのほたる−しつのかやりひ
|
03269 |
良経 (091)
ゆくほたる−かねてくもちや−おもふらむ−かりなきぬへき−かせのけしきに
|
03270 |
実朝 (093)
かきつはた−おふるさはへに−とふほたる−かすこそまされ−あきやちかけむ
|
03271 |
雅有 (604)
うつりゆく−くさはにたまを−あらはして−つゆくらへなる−なつむしのあと
|
03272 |
基家 (404)
かねてより−くさはにおもる−しらつゆは−またよにいらぬ−ほたるなるらむ
|
03273 |
番号外作者 (999)
くさしけみ−まかふほたるの−ひかりこそ−むらむらおける−つゆとみえけれ
|
03274 |
番号外作者 (999)
ひかりそふ−ゆふへのつゆと−みえつるは−くさはにまかふ−ほたるなりけり
|
03275 |
二条院讃岐 (092)
よもすから−くさはにつたふ−ほたるこそ−かせにこほれぬ−つゆとみえけれ
|
03276 |
家長 (336)
かかりさす−たななしをふね−こきかへり−いりえのほたる−かすそそひゆく
|
03277 |
番号外作者 (999)
なつとあきと−たれかはわきて−みつのえに−かたへすすしく−ゆくほたるかな
|
03278 |
光俊 (416)
ひくるれは−そてのみなとを−ゆくほたる−さわくおもひの−ほとやみゆらむ
|
03279 |
順 (130)
やまひとの−たけるにはひの−おやきあかし−こゑこゑあそふ−かみのきねかな
|
03280 |
貫之 (035)
ゆくみつの−うへにいはへる−かはやしろ−かはなみたかく−あそふなるかな
|
03281 |
定家 (097)
みなつきの−つきかけしろき−をみころも−うたふささなみ−よるそすすしき
|
03282 |
隆信 (313)
ゆふかけて−さかきをいはふ−かはやしろ−をりめつらしき−ささなみのこゑ
|
03283 |
西行 (086)
しのにをる−あたりもすすし−かはやしろ−さかきにかくる−なみのしらゆふ
|
03284 |
為相 (626)
いはかねに−なみかけこゆる−かはやしろ−しののころもや−ほさてすすしき
|
03285 |
清輔 (084)
かはやしろ−なみのしめゆふ−みつのおもは−つきのひかりも−きよくみえけり
|
03286 |
番号外作者 (999)
かはやしろ−しのにふりはへ−あきつはの−そてふるいもか−なつかくらする
|
03287 |
番号外作者 (999)
かはやしろ−しひしはかくれ−ゆくみつに−なかれぬなみや−しののゆふして
|
03288 |
番号外作者 (999)
かはやしろ−ささなみをれは−みなつきの−あらふるかみも−こころゆくらむ
|
03289 |
好忠 (046)
なつのよの−のとけきあめを−あしひきの−やままつかせの−ふくかとそきく
|
03290 |
好忠 (046)
あらけにて−やけふにみえし−はるののも−なつはいろいろ−はなさきにけり
|
03291 |
好忠 (046)
なつかしく−てにはをらねと−やまかつの−かきねのむはら−はなさきにけり
|
03292 |
好忠 (046)
にはにおふる−あさてかはなを−はやしけむ−むかしのひとそ−みねとこひしき
|
03293 |
好忠 (046)
けふよりは−なこしのつきに−なりぬとて−あらふるかみに−ものなるなひと
|
03294 |
好忠 (046)
はなちりし−はるのあらしを−をしみおきて−なつのひやりに−ふらせてしかな
|
03295 |
忠峯 (030)
なつかはの−いはねをわくる−いはちとり−つひにさてやは−よをはすくさむ
|
03296 |
俊頼 (074)
をくろさき−ゐなのねぬなは−ふみしたき−ひもゆふままに−かはつなくなり
|
03297 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
みわたせは−なみもゆるかぬ−なつのひに−まつかけとほき−いそのほそみち
|
03298 |
良経 (091)
ほとときす−おのかさつきの−くれしより−かへるくもちに−こゑうらむなり
|
03299 |
良経 (091)
ほとときす−こゑたえたえに−ききいつる−くもてもつらき−みなつきのそら
|
03300 |
良経 (091)
あきならて−のへのうつらの−こゑもなし−たれにとはまし−ふかくさのさと
|
03301 |
基家 (404)
なつふかき−そののうゑきそ−しつかなる−こすゑのとりや−こけにおるらむ
|
03302 |
為相 (626)
つくりやらぬ−なつのあらをた−はらひかね−よもきなからや−いまかへすらむ
|
03303 |
為相 (626)
なつをあさみ−つゆおくとしは−みえねとも−くさはすすしき−あさあけのには
|
03304 |
寂蓮 (087)
かはつなく−たなかのゐとに−ひはくれて−おもたかなひく−かせわたるなり
|
03305 |
番号外作者 (999)
あききぬと−いはぬはかりそ−つききよみ−したもみちする−まののはきはら
|
03306 |
好忠 (046)
ひくるれは−したはこくらき−このもとに−ものおそろしき−なつのゆふくれ
|
03307 |
好忠 (046)
いもとわれ−ねやのかさとに−ひるねして−ひたかきなつの−かけをすくさむ
|
03308 |
好忠 (046)
したもみち−あきもこなくに−いろつくは−てるなつのひに−こかれたるかも
|
03309 |
読人不知 (000)
なつのひに−こかるるやまの−くさなれや−しはしのつゆに−こころやるらむ
|
03310 |
匡房 (073)
うちよする−せせのしらなみ−おとたかみ−またみなつきに−しくれふるらむ
|
03311 |
為家 (407)
あまくもの−さみたれくれし−そらはれて−けふみかつきの−かけもめつらし
|
03312 |
好忠 (046)
なつはきの−あさのをからと−あたひとの−こころかろさと−いつれまされり
|
03313 |
番号外作者 (999)
あめそそく−もりのみとりの−なつこたち−そめむもみちの−いろはまたれす
|
03314 |
好忠 (046)
あかねさし−いはとのやまも−みえぬへし−めをきはめても−てれるなつかな
|
03315 |
為相 (626)
ふきしをる−けしきはみえて−なつやまの−わかはによわき−かせのおとかな
|
03316 |
定家 (097)
ものことに−しくれのわきし−まつのいろを−ひとつにそむる−なつのあめかな
|
03317 |
順徳院 (100)
むらさめの−くもふきすさむ−ゆふかせに−ひとはつつちる−たまのをやなき
|
03318 |
道家 (402)
なつのいけの−みきはにともす−かかりひの−ひかりもすすし−ゆふやみのそら
|
03319 |
通光 (574)
なつむしの−おもひをうつす−いけみつに−たくひしらする−かかりひのかけ
|
03320 |
阿仏 (601)
ふけゆけは−にはのかかりひ−たきすてて−ほたるにゆつる−なつのみしかよ
|
03321 |
後鳥羽院 (099)
あめをやむ−くものうすみを−ゆくつきの−かけおほろなる−なつのよのそら
|
03322 |
良経 (091)
なつのよは−まくらをわたる−かのこゑの−わつかにたにも−いこそねられね
|
03323 |
良経 (091)
うたたねの−ゆめよりさきに−あけぬなり−やまほとときす−ひとこゑのそら
|
03324 |
定家 (097)
おほゐかは−なつのみむすふ−とまやかた−みしかよならぬ−つきもやとらし
|
03325 |
定家 (097)
なつのよは−なかるるみつの−うきまくら−むすふほとなき−うたたねのゆめ
|
03326 |
良経 (091)
かささきの−くものかけはし−ほとやなき−なつのよわたる−やまのはのつき
|
03327 |
良経 (091)
ほとときす−なくねもまれに−なるままに−ややかけすすし−やまのはのつき
|
03328 |
為家 (407)
かささきの−かかみのやまの−なつのつき−さしいつるより−かけもくもらす
|
03329 |
定家 (097)
たかせふね−くたすよかはの−みなれさを−とりあへすあくる−なつのつきかけ
|
03330 |
定家 (097)
きよみかた−そてにもなつの−つきをみて−かたへもまたぬ−かせそすすしき
|
03331 |
為相 (626)
まちいてし−はやまのこのま−しけりあひて−かけとほくなる−つきのにはかな
|
03332 |
為兼 (613)
そらにしろく−そてにすすしき−かけみても−つきはなつとそ−またおもはるる
|
03333 |
好忠 (046)
かけきよみ−なつのよすから−てるつきを−あまのとわたる−ふねかとそみる
|
03334 |
番号外作者 (999)
なつもなほ−ゆきけのみつに−つきさえて−こほりしぬへき−ふしのしはかは
|
03335 |
定家 (097)
なつのよは−うきあかつきの−くももなし−こころのそこに−つきはにこりて
|
03336 |
仲正 (542)
かりそめの−ゆふすすみする−うたたねに−やかてありあけの−つきをみるかな
|
03337 |
式子内親王 (089)
つきのいろも−あきちかしとや−さよふけて−まかきのをきの−おとろかすらむ
|
03338 |
宜秋門院丹後 (322)
まちもせす−をしみもあへぬ−なつのよは−やまのはうとき−つきをこそみれ
|
03339 |
家隆 (098)
すむつきの−ひかりはしもと−みゆれとも−またよひなから−ありあけのそら
|
03340 |
信実 (335)
にはのおもの−みつおとちかき−うたたねに−すたれすすしき−つきをみるかな
|
03341 |
番号外作者 (999)
なつのよは−ひかりすすしく−すむつきを−わかものかほに−うちはとそみる
|
03342 |
番号外作者 (999)
なつやまの−ききのこのはも−しろたへに−はなさけるかと−みゆるつきかけ
|
03343 |
読人不知 (000)
またてたた−こえてやみまし−やまのはを−いつれはあくる−なつのよのつき
|
03344 |
番号外作者 (999)
なつかはの−そこまてつきの−すみぬれは−せにふすあゆの−かすもみえけり
|
03345 |
俊頼 (074)
やまさとは−こやのえひらに−すむつきの−かけにもまゆの−すそはみえけり
|
03346 |
番号外作者 (999)
あちさゐの−やへさくことく−やつよにも−いませわかせこ−みつつしのはむ
|
03347 |
崇徳院 (077)
あちさゐの−よひらのやへに−みえつるは−はこしのつきの−かけにそありける
|
03348 |
俊頼 (074)
あちさゐの−はなのよひらに−てるつきを−かけもさなから−おるみともかな
|
03349 |
俊頼 (074)
あちさゐの−はなのよひらは−おとつれて−なそいなのめの−なさけはかりは
|
03350 |
俊成 (083)
なつもなほ−こころはつきぬ−あちさゐの−よひらのつゆに−つきもすみけり
|
03351 |
定家 (097)
あちさゐの−したはにすたく−ほたるをは−よひらのかすの−そふかとそみる
|
03352 |
家良 (581)
とふほたる−ひかけみえゆく−ゆふくれに−なほいろまさる−にはのあちさゐ
|
03353 |
家良 (581)
はなさきし−にはのあちさゐ−あちきなく−なとてよひらに−われをすてけむ
|
03354 |
信実 (335)
あちさゐの−よひらすくなき−はつはなを−ひらけはてすと−おもひけるかな
|
03355 |
光俊 (416)
しもつけや−まかきにましる−あちさゐの−よひらにみれは−やへにこそさけ
|
03356 |
番号外作者 (999)
これほとと−ひとはおもはし−かはかみに−さきつつきたる−あちさゐのはな
|
03357 |
定家 (097)
なつやまの−くさはのたけそ−しられぬる−はるみしこまつ−ひとしひかすは
|
03358 |
顕昭 (564)
なつくさの−のしまかさきの−あさつゆを−わけてそきつる−はきかはなすり
|
03359 |
有家 (561)
なつきてそ−のなかのいほは−あれまさる−まととちてけり−のきのしたくさ
|
03360 |
家隆 (098)
しけきのと−なつもなりゆく−ふかくさの−さとはうつらの−なかぬはかりそ
|
03361 |
読人不知 (000)
うつらなく−なつののくさは−おひにけり−あさふすしかも−みえぬはかりに
|
03362 |
親隆 (257)
いさやこら−ありつゆわけて−かりゆかむ−をしかふすのの−なつのくさたち
|
03363 |
番号外作者 (999)
くさふかみ−むしのたれきぬ−むすひあけて−とほりわつらふ−なつのたひひと
|
03364 |
為家 (407)
なつくさの−つゆけきなかの−しもつけに−むろのやしまの−ことやとはまし
|
03365 |
為家 (407)
なつくさの−よのまのつゆの−したはまて−さもほしはつる−あさひかけかな
|
03366 |
光俊 (416)
みまくさに−いくたひかりつ−またはえの−しののをすすき−ほにいてぬまを
|
03367 |
読人不知 (000)
なつくさを−むすふしるしの−なかりせは−いかてゆかまし−やまさとのみち
|
03368 |
番号外作者 (999)
とほつひと−なつみくるかも−みやけちの−なつののくさの−しけりゆくころ
|
03369 |
好忠 (046)
なつあさの−したはのくさの−しけさのみ−ひことにまさる−ころにもあるかな
|
03370 |
好忠 (046)
おほはらや−せかゐのみくさ−かりわけて−おりやたたまし−すすみかてらに
|
03371 |
好忠 (046)
わかせこか−きませりつるかと−みぬほとに−にはのこくさも−かたまよひせり
|
03372 |
俊頼 (074)
あふことは−なつのにしける−こひくさの−かりはらへとも−おひむすひつつ
|
03373 |
家隆 (098)
もりのかけ−またほにいてぬ−なつくさの−たもとすすしき−やまのゐのみつ
|
03374 |
定家 (097)
ふみしたく−あさかのぬまの−なつくさに−かつみたれそふ−しのふもちすり
|
03375 |
家良 (581)
なつふかみ−またかりそめぬ−あはつつの−ききすのひなの−くさかくれつつ
|
03376 |
俊頼 (074)
おのつから−はきをみなへし−さきそめて−のへもやあきの−けしきなるらむ
|
03377 |
後鳥羽院 (099)
したくゆる−むかひのもりの−かやりひに−おもひもえそひ−ゆくほたるかな
|
03378 |
守覚法親王 (304)
かひたつる−かきねむかひの−ほそみちは−みなこのひとに−みせまうきかな
|
03379 |
為家 (407)
ひととはぬ−やとのかやりひ−しはくへて−なつもみやまの−いほそさひしき
|
03380 |
為家 (407)
かやりひの−けふりはかりや−しらるらむ−はやまかみねの−しはのかりいほ
|
03381 |
慈円 (095)
けふりゆゑ−しほやとよそに−おもふらし−かやりひたつる−すみよしのさと
|
03382 |
季経 (310)
かやりひや−あまのとまやに−おきつらむ−たくものけふり−たちそまされる
|
03383 |
番号外作者 (999)
もくつたく−あまのかやりひ−それすらも−すすろにかかる−したもえやせし
|
03384 |
家良 (581)
いかにして−ひとにしらせむ−もくつたく−あまのかやりひ−くゆりわふとも
|
03385 |
基家 (404)
すみかまは−たくひとあらし−をのやまの−なつのけふりや−やとのかやりひ
|
03386 |
俊頼 (074)
かやりひの−けふりになるる−こもすたれ−ものむつかしき−わかこころかな
|
03387 |
師時 (209)
くもかかる−とをちのさとの−かやりひは−けふりたつとも−みえぬなりけり
|
03388 |
俊成 (083)
ゆふたちの−そそきてすくる−かやりひの−めくりはてたる−わかこころかな
|
03389 |
俊成 (083)
かはつなく−かひやにたてる−ゆふけふり−しつかしわさも−こころすみけり
|
03390 |
為家 (407)
なつふかき−しつかやまたに−おくかひは−ほにこそいてね−したむすひつつ
|
03391 |
番号外作者 (999)
かやりひの−けふりやいほに−のこるらむ−かすむすゑのの−あけほののそら
|
03392 |
寂蓮 (087)
かやりひの−けふりのすゑも−ほのかにて−かすみにのこる−なつのよのつき
|
03393 |
寂蓮 (087)
やまかつの−けふりはかりと−おくかひの−うへにもゆるは−ほたるなりけり
|
03394 |
良経 (091)
すすろなる−なにはわたりの−けふりかな−あしひたくやに−かひたつるころ
|
03395 |
好忠 (046)
なつのひの−すかのねよりも−なかきをそ−ころもぬきかけ−くらしわひぬる
|
03396 |
俊頼 (074)
なつころも−いもかみけしの−あやなれは−うらなきさへそ−したにきまうき
|
03397 |
家隆 (098)
なつころも−いつかはときを−わすれくさ−ひもゆふくれの−あまのかこやま
|
03398 |
定家 (097)
しののめの−ゆふつけとりの−なくこゑに−はしめてうすき−せみのはころも
|
03399 |
有家 (561)
たちはなの−にほひをかせの−さそひきて−むかしにかへす−よはのさころも
|
03400 |
隆信 (313)
のきちかき−はなたちはなに−かせすきて−にほひをのこす−せみのはころも
|
03401 |
番号外作者 (999)
きてかへる−ものともしらて−なつきぬの−ひとへこころは−すかされにけり
|
03402 |
家隆 (098)
せみのはの−うすきころもの−ひとへやま−あをはすすしき−かせのいろかな
|
03403 |
光俊 (416)
よをやすみ−たみのわつらひ−かへりみて−ひねりかさねは−きるひともなし
|
03404 |
良経 (091)
てにならす−なつのあふきと−おもへとも−たたあきかせの−すみかなりけり
|
03405 |
隆信 (313)
うたたねに−あふきをならす−とこのうへの−つきとかせとは−あきのものかは
|
03406 |
家隆 (098)
うちはらふ−あふきのかせの−ほとなきに−おもひこめたる−をきのおとかな
|
03407 |
寂蓮 (087)
うらみても−ちりにしはなを−たつねはや−あふきそかせの−やとりなりける
|
03408 |
有家 (561)
ゆきのいろの−なつもきえせぬ−かひやこれ−あふきのかせの−あきよりもけに
|
03409 |
季経 (310)
そてのうちに−なかはかくるる−あふきこそ−またいてやらぬ−つきとみえけれ
|
03410 |
恵慶 (047)
あかねさす−あをみなつきの−ひをいたみ−あふきのてかせ−ぬるくもあるかな
|
03411 |
仲実 (207)
ふりつみし−ゆきのこころの−かよへはや−あふきのかせの−すすしかるらむ
|
03412 |
忠房 (182)
すゑひろの−ななつほねにて−はるあふき−やつれにけりな−もとのたかさに
|
03413 |
番号外作者 (999)
てなれける−ぬしはしらねと−むらさきの−あふきのかせの−なつかしきかな
|
03414 |
和泉式部 (056)
しらつゆと−おとまとはすな−あきくとも−のりにあふきの−かせはことなり
|
03415 |
番号外作者 (999)
なつのよの−つきみるほとの−すすしさは−うちはのかせに−けにそたかはぬ
|
03416 |
為家 (407)
かくれける−つきにたとへし−あふきこそ−ふかぬかせをも−またをしへけれ
|
03417 |
為家 (407)
たひまくら−しろきあふきの−つきかけも−なれてくやしき−かたみなりけり
|
03418 |
為家 (407)
うつりかの−みにしむはかり−ちきるとて−あふきのかせの−ゆくへやまねは
|
03419 |
光俊 (416)
ひのおもの−さかりをつけし−たをやめの−あふきのおとも−えやはわするる
|
03420 |
家良 (581)
ひくるれは−のきにとひかふ−かはふりの−あふきのかせも−すすしかりけり
|
03421 |
番号外作者 (999)
おほあふき−さしかへしてそ−おこなひの−ふかきことをは−ならひつたへし
|
03422 |
能宣 (049)
ほとときす−なきつつかへる−あしひきの−やまとなてしこ−さきにけらしも
|
03423 |
忠峯 (030)
ふたはなる−わかなてしこも−あはれなり−いくそのあきに−あはむとすらむ
|
03424 |
元真 (134)
やまかつの−かきほをせはみ−おひそめし−いろとはみゆや−なてしこのはな
|
03425 |
読人不知 (000)
かすかのの−やまとなてしこ−をりてけり−こころをひとは−おもひしらなむ
|
03426 |
俊頼 (074)
きみかよの−ためしにひかむ−かすかのは−いしのたけにも−はなさきにけり
|
03427 |
俊頼 (074)
けさもまた−いさみにゆかむ−さゆりはに−えたさしかはす−なてしこのはな
|
03428 |
俊成 (083)
にはのおもの−こけちのうへの−からにしき−しとねにしける−とこなつのはな
|
03429 |
仲実 (207)
にはのおもに−からくれなゐの−こまにしき−しけるとそみる−やまとなてしこ
|
03430 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
みぬひとを−まつのこかけの−こけむしろ−なほしきしまや−やまとなてしこ
|
03431 |
太皇太后宮小侍従 (321)
よそへけむ−むかしのひとを−みるににて−つゆにぬれたる−なてしこのはな
|
03432 |
道真 (024)
なてしこの−うすくもこくも−ひくるれは−みむひとわきて−おもひさためよ
|
03433 |
順徳院 (100)
ゆふかすみ−たなひくやまの−はるよりも−いろのちくさに−さけるなてしこ
|
03434 |
番号外作者 (999)
まきしには−おなしたねとそ−みしかとも−ちくさにさける−なてしこのはな
|
03435 |
読人不知 (000)
いろいろに−にほひもふかく−みゆるかな−ちよをこめたる−とこなつのはな
|
03436 |
番号外作者 (999)
うすくこき−まかきにうゑし−とこなつの−いろをわすれぬ−はなのあさつゆ
|
03437 |
経家 (311)
ゆふたちの−つゆおきわたす−ませのうちに−みたれてさける−やまとなてしこ
|
03438 |
番号外作者 (999)
たかために−たをりてゆかむ−なてしこは−とみのをかへに−いまさかりなり
|
03439 |
読人不知 (000)
せこたちて−とみのをかへの−なてしこのはな−ふさたをり−われはゆきなむ−ならひとのため
|
03440 |
読人不知 (000)
たかまとの−あきののかみの−なてしこのはな−さかりかも−ひとのかさしし−なてしこのはな
|
03441 |
読人不知 (000)
すみよしの−こすのとこなつ−さくもみす−かくれてのみや−こひわたりなむ
|
03442 |
読人不知 (000)
ゆきのしま−いはほにううる−なてしこは−ちよにさかぬか−きみかかさしに
|
03443 |
定家 (097)
よそへての−かひこそなけれ−まつひとは−こすのとこなつ−はなにさけとも
|
03444 |
道家 (402)
ゆきしまや−いはほなてしこ−みつこえて−やとるつきさへ−うつろひにけり
|
03445 |
家隆 (098)
こひしくは−なとかはとはぬ−ゆきしまの−いはほにさける−なてしこのはな
|
03446 |
家隆 (098)
まれにくる−をとめのそてや−なてしこの−はなさきかかる−いはほなるらむ
|
03447 |
為家 (407)
ふるさとや−たれによそへて−うゑおきし−かきねなてしこ−はなさきぬらむ
|
03448 |
家良 (581)
しらつゆの−たまはおつとも−ふるさとの−かきねなてしこ−しをれさらなむ
|
03449 |
番号外作者 (999)
いろふかく−おもひそめてし−なてしこの−そのはなつまは−いまもあかれす
|
03450 |
雅経 (094)
おくつゆや−やとりなるへき−ゆふくれの−まかきはやかて−やまとなてしこ
|
03451 |
知家 (409)
はなのいろに−よるはこえしと−やとりして−くるるまかきは−やまとなてしこ
|
03452 |
読人不知 (000)
しろたへの−つゆのたまきぬ−うへにきて−からなてしこの−はなやねぬらむ
|
03453 |
番号外作者 (999)
やまとにも−からにもにほふ−はななれは−かきほのほかも−てらすなてしこ
|
03454 |
兼昌 (078)
おほつかな−からなてしこを−ここまてに−たれかわたして−うゑはしめけむ
|
03455 |
番号外作者 (999)
やまととも−からともみえす−やましろの−こまのにさける−なてしこのはな
|
03456 |
俊成女 (418)
さみたれに−よもきかしたは−みつこえて−かきほあれゆく−なてしこのはな
|
03457 |
藻壁門院但馬 (420)
さみたれに−そてもぬれぬれ−はらへとも−つゆおもけなる−とこなつのはな
|
03458 |
寂蓮 (087)
とこなつの−はなにはつゆも−おくものを−あきにさきたつ−むしのねもかな
|
03459 |
教長 (253)
とこなつの−はなのいろいろ−ちりゆくは−あきのとなりや−ちかくなるらむ
|
03460 |
中務 (136)
たつのすむ−はまへににほふ−とこなつは−いととのとけき−かけにそみえける
|
03461 |
読人不知 (000)
なてしこの−はなさきそむる−なつののに−けふひくらしの−こゑそきこゆる
|
03462 |
小町 (009)
なてしこの−はなはあたなる−たねなれは−いさしらかはの−のへにちりにき
|
03463 |
躬恒 (029)
なてしこの−はなさきにけり−なきひとの−こひしきときの−よきかたみくさ
|
03464 |
仲正 (542)
つゆおもみ−またをれふして−とこなつの−おきぬやはなの−あさいなるらむ
|
03465 |
仲正 (542)
ふるさとに−わかまきすてし−なてしこを−たれあはれとて−おほしたてけむ
|
03466 |
仲正 (542)
はらひあけぬ−むくらのしたに−かくせとも−こかねのせにの−はなはやつれす
|
03467 |
為忠 (541)
ひねもすに−みれともあかす−あをによし−ならのみやこの−やまとなてしこ
|
03468 |
実朝 (093)
ふるさとと−なりにしをのの−あさつゆに−ぬれつつにほふ−やまとなてしこ
|
03469 |
番号外作者 (999)
みやきのに−けふさきそむる−なてしこは−ならはぬいろに−ひとやみるらむ
|
03470 |
番号外作者 (999)
よもすから−あはれとそおもふ−そのはらや−ひとりふせやの−とこなつのはな
|
03471 |
読人不知 (000)
つゆけさは−おもひこそやれ−わきもこか−ひとりふしみの−とこなつのはな
|
03472 |
番号外作者 (999)
たひねする−ひとにしらるな−なつかしき−ふしみのさとの−とこなつのはな
|
03473 |
為忠 (541)
うらやまし−なつさふひとや−たれならむ−ふしみのさとの−とこなつのはな
|
03474 |
番号外作者 (999)
よかれせて−つゆもおかすな−きみとわか−ふしみのさとの−とこなつのはな
|
03475 |
為家 (407)
よそなから−あはれとそおもふ−かはしまの−くさのはつかに−みゆるなてしこ
|
03476 |
家良 (581)
うらひとや−かさしにをらむ−なつくさの−のしまかさきの−やまとなてしこ
|
03477 |
番号外作者 (999)
このうちに−よるなくつるの−こゑまても−おもへはかなし−なてしこのはな
|
03478 |
良経 (091)
とこなつの−はなにたまゐる−ゆふくれを−しらてやしかの−あきをまつらむ
|
03479 |
季経 (310)
かつみても−めつらしきかな−なてしこの−いやはつはなの−いろをそへつつ
|
03480 |
定家 (097)
さきまさる−いやはつはなの−ひをへつつ−まかきにあまる−やまとなてしこ
|
03481 |
為家 (407)
くれなゐの−やしほのにしき−たれそめて−まかきにさらす−とこなつのはな
|
03482 |
家持 (006)
ひさかたの−あめはふりしく−なてしこの−いやはつはなに−こひしきわかせ
|
03483 |
家持 (006)
わかせこか−やとのなてしこ−ちらめかも−いやはつはなに−さきはますとも
|
03484 |
家持 (006)
なてしこは−さきてちりぬと−ひとはいへと−わかしめしのの−はなにあらめやも
|
03485 |
読人不知 (000)
みわたせは−むかひののへの−なてしこの−ちらまくをしも−あめなふりこそ
|
03486 |
元輔 (042)
よろつよの−いはねにねさす−とこなつに−いととときはの−まつそおひそふ
|
03487 |
定頼 (064)
やましろの−とはのわたりの−うりつくり−こまほしとおもふ−をりそおほかる
|
03488 |
番号外作者 (999)
いほはらや−たなかのむらの−うりつくり−あきははつとも−かりにもなせそ
|
03489 |
恵慶 (047)
わかきみの−ますへきちよの−しるしには−つるのこにこそ−うりもなりけれ
|
03490 |
長方 (566)
しはかこふ−そののうりふの−ひとつらに−なるとしならは−まろひあへかし
|
03491 |
実朝 (093)
やかやとの−ませのはたちに−はふうりの−なりもならすも−ふたりねまほし
|
03492 |
読人不知 (000)
やましろの−とはにかよひて−みてしかな−うりつくりける−ひとのかきねを
|
03493 |
小大君 (135)
とことはに−ゆけはなりけり−うりつくる−そののもなかに−たてりしやきみ
|
03494 |
慈円 (095)
ならよりと−きこゆるうりを−やまとちや−いかてもちふに−すこしゆるさむ
|
03495 |
家良 (581)
ももしきや−くらのつかさの−ふりうりに−われおとらしと−つとふうなゐこ
|
03496 |
知家 (409)
いまたにも−ひくひとあれや−やましろの−こまのうりふに−しけるしたくさ
|
03497 |
知家 (409)
むすひおく−あをつつらこの−かほうりは−さそなめならふ−たくひのみして
|
03498 |
兼盛 (040)
やましろの−こまのわたりも−みつるかな−うりつくりける−ひとのかきねを
|
03499 |
良経 (091)
かたやまの−かきねのひかけ−ほのみえて−つゆにそうつる−はなのゆふかほ
|
03500 |
顕昭 (564)
おのつから−なさけそみゆる−あらてくむ−しつかそともの−ゆふかほのはな
|
03501 |
寂蓮 (087)
やまかつの−ちきりのほとや−しのふらむ−よるをのみまつ−ゆふかほのはな
|
03502 |
慈円 (095)
しつのめか−かたをかしめて−すむやとを−もてなすものは−ゆふかほのはな
|
03503 |
家隆 (098)
けふりたつ−しつかいほりの−うすきりの−まかきにさける−ゆふかほのはな
|
03504 |
経家 (311)
ひかすふる−ゆきにしをるる−ここちして−ゆふかほさける−しつかたけかき
|
03505 |
隆信 (313)
たそかれに−まかひてさける−はなのなを−をちかたひとや−とははこたへむ
|
03506 |
番号外作者 (999)
ゆふかほの−うつるすたれの−ひまもなく−こころにかかる−たそかれのやと
|
03507 |
定家 (097)
わたりする−をちかたひとの−そてかとや−みつのにしろき−ゆふかほのはな
|
03508 |
定家 (097)
やまのかけ−おほめくさとに−ひくらしの−こゑたのまるる−ゆふかほのはな
|
03509 |
定家 (097)
このまもる−かきねにうすき−みかつきの−かけあらはるる−ゆふかほのはな
|
03510 |
為家 (407)
ゆふかほの−はなのかきほの−しらつゆに−ひかりそへても−ゆくほたるかな
|
03511 |
為家 (407)
をくらやま−くるるをいそく−ゆふかほの−はなのたよりを−たれかとはまし
|
03512 |
為家 (407)
うらやまし−かきほにしほむ−ゆふかほも−くるるひかけを−まつことにして
|
03513 |
俊頼 (074)
やまかつの−すとかたかかき−えたもせに−ゆふかほなれり−すかひすかひに
|
03514 |
西行 (086)
あさてほす−しつかはつきを−たよりにて−まとはれてさく−ゆふかほのはな
|
03515 |
読人不知 (000)
にこりえは−かたふかくこそ−あせにけれ−みをはちすさへ−みれはおいにけり
|
03516 |
定家 (097)
はちすはの−あたりのかせも−かをりあひて−こころのみつを−すますいけかな
|
03517 |
俊成 (083)
をふねさし−たをりてそてに−うつしみむ−はすのたちえの−つゆのしらたま
|
03518 |
俊成 (083)
なつのひも−こころのみつを−すませとや−いけのはちすに−つゆのすすしき
|
03519 |
俊成 (083)
なほいとへ−はすのたちはの−つゆたにも−このよのいけは−かせちらしけり
|
03520 |
西行 (086)
よそふなる−つきのみかほを−やとすいけに−ところをえても−さくはちすかな
|
03521 |
慈円 (095)
すみのえに−そむるこころは−にこるとも−はちすのいろは−さやけかるへし
|
03522 |
慈円 (095)
おほてらの−いけのはちすの−はなさかり−はらふこころそ−たむけとそみる
|
03523 |
為家 (407)
なみにいる−うみよりにしの−ゆふひこそ−はちすのはなの−すかたなりけれ
|
03524 |
為家 (407)
くれなゐの−はつはなそめを−みつるかな−みつをうちてる−いけのはちすに
|
03525 |
為家 (407)
いけみつを−はしめていつる−はちすはを−けにくれなゐと−おもひそめなる
|
03526 |
為家 (407)
なつのうちに−ちもとのはちす−はなさけと−いのるけふこそ−こたへそむらめ
|
03527 |
千里 (023)
あきちかく−はちすひらくる−みつのうへは−くれなゐふかく−いろそみえける
|
03528 |
好忠 (046)
なつのひの−みつのおもかくす−はちすはに−たたよふつゆの−みをいかにせむ
|
03529 |
良経 (091)
なつふかき−いりえのはちす−さきにけり−なみにうたひて−すくるふなひと
|
03530 |
顕季 (205)
ゆふされは−いけのはちすの−なひきはに−つゆふきわたす−かせそすすしき
|
03531 |
俊頼 (074)
たまみつを−ますのわかはに−まきこめて−こほすやはなの−ひかりなるらむ
|
03532 |
西行 (086)
ゆふたちの−はるれはつゆそ−やとりける−たまゆすりする−はすのうきはに
|
03533 |
実房 (319)
ゆふされは−なみこすいけの−はちすはに−たまゆすりする−かせのすすしさ
|
03534 |
定家 (097)
かせわたる−いけのはちすの−ゆふつくよ−ひとにそあたる−かけもにほひも
|
03535 |
阿仏 (601)
いつかみむ−やつのくとくの−いけにさく−よいろのはちす−きよきひかりを
|
03536 |
信実 (335)
つゆやとす−ちきりもあるを−はなはちす−なほたまこすや−うきはなるらむ
|
03537 |
師頼 (204)
をとめこか−すかたのいけの−はちすはは−こころよけにも−はなさきにけり
|
03538 |
師時 (209)
はやくとも−をふねこきよせ−かのみゆる−しまわのはちす−たをらまくをし
|
03539 |
定家 (097)
はちすはの−あたりのかせも−かをりあひて−こころのみつを−すますいけかな
|
03540 |
読人不知 (000)
とよくにの−きくのいけなる−ひしのうれを−つむとやいもか−みそてぬれけむ
|
03541 |
読人不知 (000)
きみかため−うきぬのいけに−ひしとると−わかそめしそて−ぬれにけるかな
|
03542 |
俊成 (083)
すすしやと−うきぬのいけに−そてぬれて−ひしとりすさひ−くらすころかな
|
03543 |
為相 (626)
ふなはたを−たたくもさひし−よひのまに−ひしとるふねや−えにかへるらむ
|
03544 |
良経 (091)
みさひえの−ひしのうきはに−かくろへて−かはつなくなり−ゆふたちのそら
|
03545 |
信実 (335)
みさひましる−ひしのうきつる−とにかくに−みたれてなつの−いけさひにけり
|
03546 |
為家 (407)
いかにして−いけのひしつる−うきことは−はしめもはても−おもひわくへき
|
03547 |
定家 (097)
かとたふく−ほむけのかせの−よるよるは−つきそいなはの−あきをかりける
|
03548 |
為家 (407)
みちのくの−わさたのなるこ−けふみれは−あきをかけてそ−かせもみにしむ
|
03549 |
家隆 (098)
やまさとの−かとたのいなは−みわたせは−ひとほいてたる−なつのあさつゆ
|
03550 |
番号外作者 (999)
ゆふひさす−かとたのいなは−あめすきて−おきしくつゆを−あきかとそみる
|
03551 |
家良 (581)
いまははや−あきちかからし−をやまたの−わさほのかつら−すゑなひくまて
|
03552 |
知家 (409)
しつのをか−しけるいなはの−さみたれに−はれまをみてや−たくさひくらむ
|
03553 |
有家 (561)
ゆふたちの−くものみをより−つたひきて−のきはにおつる−たきのしらたま
|
03554 |
定家 (097)
かせわたる−のきのしたくさ−うちしをれ−すすしくにほふ−ゆふたちのそら
|
03555 |
後鳥羽院 (099)
いつのまに−みねうつりして−すきぬらむ−ひとむらさめの−ゆふたちのくも
|
03556 |
後鳥羽院 (099)
ふしのやま−おなしゆきけの−くもちより−すそのをわけて−ゆふたちそする
|
03557 |
太皇太后宮小侍従 (321)
ふくるまて−はれすとみえし−ゆふたちの−なこりともなき−ありあけのそら
|
03558 |
定家 (097)
やまめくり−それかとそおもふ−したもみち−うちしくれぬる−ゆふたちのくも
|
03559 |
定家 (097)
みつもなき−こさかをおつる−ゆふたちの−たきつせうくる−もとのたにかは
|
03560 |
定家 (097)
ゆふたちの−きくのしをれは−はらふとて−はなまちとほに−ひとやあさける
|
03561 |
為家 (407)
ほとときす−こゑみなつきと−おもへはや−ゆふたつくもに−たちかへりなく
|
03562 |
為家 (407)
かきくもる−そらのむらたち−かせまきて−おとにちかつく−ゆふたちのあめ
|
03563 |
為相 (626)
ゆふたちの−なこりのにはの−ひとしめり−すすしくなれる−あさちふのいろ
|
03564 |
為相 (626)
はるかなる−なかめもすすし−なにはかた−いこまのみねの−ゆふたちのそら
|
03565 |
清輔 (084)
おのつから−すすしくもあるか−なつころも−ひもゆふたちの−あめのなこりに
|
03566 |
番号外作者 (999)
かきくらし−おもひもあへぬ−ゆふたちに−いちひとさわく−みわのやまもと
|
03567 |
家良 (581)
かきくもり−ふりぬとみゆる−ゆふたちの−けしきはかりに−すきにけるかな
|
03568 |
光俊 (416)
ゆふたちに−みねのときはき−おとあれて−ことことしくも−すくるかせかな
|
03569 |
信実 (335)
かきくらす−やましたかけと−みるほとに−ふらてもすくる−ゆふたちのくも
|
03570 |
信実 (335)
みれはまた−さもなこりなく−はれにけり−こほしかけつる−ゆふたちのそら
|
03571 |
信実 (335)
あめのあし−とまりもあへす−このさとに−はしりすきぬる−ゆふたちのくも
|
03572 |
光俊 (416)
ゆふたちの−くもまのそらを−みわたせは−ひかけにましる−あめのしらたま
|
03573 |
宗尊親王 (605)
なるかみの−おとはのたきや−まさるらむ−せきのこなたの−ゆふたちのそら
|
03574 |
俊成女 (418)
なみかせに−あきをまつらの−やまのせみ−そめぬこすゑの−つゆになくなり
|
03575 |
番号外作者 (999)
わひはつる−みをうつせみの−おのれのみ−あはてのもりに−ねをやなくらむ
|
03576 |
俊頼 (074)
をみなへし−なまめきたてる−すかたをや−うつくしよしと−むしのなくらむ
|
03577 |
俊頼 (074)
わかやとの−つまはねよくや−おもふらむ−うつくしといふ−せみのなくなる
|
03578 |
家隆 (098)
ゆふたちの−そらふきはらふ−やまかせに−しはしすすしき−せみのこゑかな
|
03579 |
為相 (626)
こかくれの−しはしすすしき−かせをたに−あきにはなかぬ−せみのこゑかな
|
03580 |
良経 (091)
むらさめの−あとこそみえね−やまのせみ−なけともいまた−もみちせぬころ
|
03581 |
慈円 (095)
くれはとり−あやにくにふる−ゆふたちに−ぬれぬれはるる−せみのこゑかな
|
03582 |
西行 (086)
やまさとの−そとものをかの−たかききに−すすろかましき−あきせみのこゑ
|
03583 |
千里 (023)
なくせみの−こゑたかくのみ−きこゆるは−のにふくかせの−あきそしらるる
|
03584 |
読人不知 (000)
ことのねに−ひひきかよへる−まつかせに−しらへなくなる−せみのこゑかな
|
03585 |
番号外作者 (999)
いつとなく−いろもかはらぬ−あをやまは−せみのこゑにそ−なつをしるらむ
|
03586 |
読人不知 (000)
ときはやま−こすゑにすたく−うつせみの−こゑのうちにや−なつははつらむ
|
03587 |
忠房 (182)
そてかへる−ならのしつえに−なくせみの−こゑはたかくも−きこゆなるかな
|
03588 |
番号外作者 (999)
やまかせに−こすゑひひきて−なくせみの−こゑにやあきの−いろをそむらむ
|
03589 |
番号外作者 (999)
ゆふかけの−くものはやしに−なくせみの−こゑとともにそ−たかくきこゆる
|
03590 |
読人不知 (000)
なくせみそ−こゑふりたつる−なつのひに−ゆるきのもりは−むらさめそする
|
03591 |
読人不知 (000)
おもふこと−いはせのもりに−なくせみの−こゑめつらしく−ひとのきくらむ
|
03592 |
読人不知 (000)
かつみつつ−いはせのもりに−すむせみも−ときもしらすや−なきわたるらむ
|
03593 |
仲実 (207)
あつまちや−けさたちくれは−せみのこゑ−たかしのやまに−いまそなくなる
|
03594 |
顕輔 (079)
はるはると−たかしのやまに−なくせみの−こゑはくもゐの−ものにそありける
|
03595 |
番号外作者 (999)
うつせみの−こゑのはるかに−きこゆるは−たかせのやまに−なけはなりけり
|
03596 |
仲正 (542)
なつやまの−しひのはことに−とりつきて−みみのまもなく−ゆするせみかな
|
03597 |
俊恵 (085)
なつやまの−そらひひくまて−なくせみは−このはもゆるく−ここちこそすれ
|
03598 |
俊恵 (085)
やまひこも−こたへそあへぬ−ゆふつくひ−さすやをかへの−せみのもろこゑ
|
03599 |
高倉 (573)
をくらやま−みねのこすゑに−なくせみも−こゑしをれぬる−ゆふたちのそら
|
03600 |
郁芳門院安芸 (263)
せみのはは−さはかりこそは−うすけれと−こゑにあつさを−もたるなりけり
|
03601 |
忠通 (076)
ころもての−もりのこすゑや−たかからむ−はるかにせみの−こゑそきこゆる
|
03602 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−まつかせすすし−かたをかの−もりのこすゑに−せみはなけとも
|
03603 |
番号外作者 (999)
くれかかる−そらとよむまて−なつやまの−こたちをしけみ−せみさわくなり
|
03604 |
番号外作者 (999)
うつせみの−いかになくさむ−よるなれは−くれぬまはかり−ねをもなくらむ
|
03605 |
基家 (404)
たかためと−ぬきてかすらむ−うつせみの−なくこのもとの−おのかはころも
|
03606 |
季経 (310)
ひまもなく−しのたのもりに−きこゆなり−ちえにやきなく−せみのもろこゑ
|
03607 |
有家 (561)
くもゐまて−ひひきやすらむ−なつやまの−みねよりたかき−せみのもろこゑ
|
03608 |
寂蓮 (087)
あきかせも−かよふはかりの−こすゑより−まつをはらふや−せみのもろこゑ
|
03609 |
基家 (404)
まつたてる−みののをやまの−こかけとて−ともなきせみも−ひとりなくなり
|
03610 |
基家 (404)
こつたひて−やなきのせみも−こゑくらし−あをはかさなる−はらのをかやま
|
03611 |
寂蓮 (087)
ましはわけ−はやむるこまに−おとろきて−こたかくうつる−せみのもろこゑ
|
03612 |
読人不知 (000)
いしはしる−たきもととろに−なくせみの−こゑをしきけは−みやこおもほゆ
|
03613 |
読人不知 (000)
いしはしる−たきのよとみに−うちそへて−きことにせみの−こゑそきこゆる
|
03614 |
師光_源 (318)
やまかはの−いはもととよむ−せみのこゑ−こすゑもやかて−ひひきあひけり
|
03615 |
寂蓮 (087)
せきとむる−やましたみつは−すゑたえて−かせになかるる−せみのむらこゑ
|
03616 |
惟明親王 (302)
あめそそく−みねのこすゑを−なかむれは−むらくもかかる−せみのこゑこゑ
|
03617 |
番号外作者 (999)
やとになく−こすゑのせみの−むらこゑに−ゆふひのかけも−ところせきまて
|
03618 |
為相 (626)
なくせみの−なみたしられて−もるやまの−しけみにおつる−ききのゆふつゆ
|
03619 |
為家 (407)
くものゐる−とほやまくらき−あさまたき−あけすきてなく−せみのこゑかな
|
03620 |
為家 (407)
なつやまの−こすゑもしけく−なくせみの−なみたやしたに−あきをそむらむ
|
03621 |
為家 (407)
なきつつく−せみのもろこゑ−ひまもなし−ならひのをかの−なつのひくらし
|
03622 |
定家 (097)
すみのえの−まつのうへふく−なみかせに−このころせみの−こゑそうちそふ
|
03623 |
定家 (097)
やまさとは−せみのもろこゑ−あきかけて−そとものきりの−したはおつなり
|
03624 |
定家 (097)
なれきつる−あふきのかせも−いかならむ−ゆふへのききに−こゑうつるせみ
|
03625 |
読人不知 (000)
ゆふされは−ひくらしきなく−いこまやま−こえてそあかる−いもかめをほり
|
03626 |
読人不知 (000)
こひしけみ−なくさめかねて−ひくらしの−なくしまかけに−いほりするかも
|
03627 |
土御門院 (595)
ひくらしの−なくゆふくれの−やまかせに−いろをもまたて−ちるこのはかな
|
03628 |
守覚法親王 (304)
しはつやま−かせふきすさふ−ならのはに−たえたえのこる−ひくらしのこゑ
|
03629 |
定家 (097)
みやまふく−かせのひひきと−なりにけり−こすゑにならふ−ひくらしのこゑ
|
03630 |
為家 (407)
いととしく−ものそかなしき−をくらやま−ゆふひかくれの−ひくらしのこゑ
|
03631 |
為家 (407)
をくらやま−やまかけいそく−ひくらしの−なくやなみたと−すくるむらさめ
|
03632 |
行能 (412)
おほえやま−ゆふたちすくる−このまより−いりひすすしき−ひくらしのこゑ
|
03633 |
番号外作者 (999)
おほえやま−われよりさきに−ゆくひとも−やとやとふらむ−ひくらしのこゑ
|
03634 |
良経 (091)
ひくらしの−なくねにかせを−ふきそへて−いりひすすしき−をかのへのまつ
|
03635 |
番号外作者 (999)
ひさきおふる−おきのこしまの−なみのうへに−うらかせさそふ−ひくらしのこゑ
|
03636 |
慈円 (095)
あきちかき−こすゑにせみの−こゑすきて−まつかせはやみ−ひくらしのこゑ
|
03637 |
信実 (335)
なつふかき−こすゑのせみの−よわりこゑ−たたやまもとの−ひくらしそなく
|
03638 |
慈円 (095)
こすゑより−ゆふかせおくる−まつかねは−あきまたあきの−やとりなりけり
|
03639 |
慈円 (095)
しけりあふ−あをきもみちの−したすすみ−あつさはせみの−こゑにゆつりぬ
|
03640 |
慈円 (095)
しつのをか−ふけゆくやみの−かとすすみ−このもしからぬ−まとゐなりけり
|
03641 |
慈円 (095)
あつさをは−まつのあらしに−をさめおきて−あきをうかふる−すみのえのいけ
|
03642 |
西行 (086)
ひさきおひ−すすめとなれる−かけなれや−なみうつきしに−かせわたりつつ
|
03643 |
西行 (086)
なみたてる−かはらやなきの−あをみとり−すすしくわたる−きしのゆふかせ
|
03644 |
重之 (048)
くさのはも−うこかぬなつの−てるひにも−おもふなかには−かせやふくらむ
|
03645 |
好忠 (046)
うへそよく−たけのはなみの−かたよるを−みるにつけてそ−なつはすすしき
|
03646 |
定家 (097)
なつのひを−みちゆきつかれ−いなむしろ−なひくやなきに−すすむかはかせ
|
03647 |
定家 (097)
なつのよは−つきそけちかき−かせすすむ−ふせやののきの−まやのあまりに
|
03648 |
定家 (097)
なつころも−あきたにたたぬ−かみなつき−ゐせきのなみの−いそくしくれに
|
03649 |
定家 (097)
ゆきとのみ−おつるしらあわに−なつきえて−あきをもこゆる−たきのいはなみ
|
03650 |
慈円 (095)
たつたやま−なつのこすゑの−こからしは−かはせのなみの−そこよりそふく
|
03651 |
家隆 (098)
そてひちて−むすふしらなみ−たちかへり−こほるはかりの−まつのゆふかせ
|
03652 |
有家 (561)
こぬあきの−いつくれはてて−うすこほり−むすふはかりの−やまのゐのみつ
|
03653 |
慈円 (095)
ゆきのうへに−なひきてのほる−ふしのねの−けふりすすしき−なつのそらかな
|
03654 |
慈円 (095)
なつやまの−あらしをぬきに−おりなして−すすしくおつる−ぬのひきのたき
|
03655 |
匡房 (073)
かみかきの−みたらしかはの−ゆふすすみ−そてふきかへす−ならのしたかせ
|
03656 |
読人不知 (000)
いつみかは−すすむこのよは−あけぬらし−をちかたなみの−いはこゆるみゆ
|
03657 |
俊恵 (085)
わかゆつる−たましまかはの−やなきかけ−ゆふかせたちぬ−しはしかへらし
|
03658 |
良経 (091)
ひをさふる−まつよのにしの−あさすすみ−ここにはくれそ−またれさりける
|
03659 |
良経 (091)
かけふかき−そとものならの−ゆふすすみ−ひときかもとに−あきかせそふく
|
03660 |
良経 (091)
のなかより−まつのこかけに−せきいれて−ぬるきしみつの−にはにすすしき
|
03661 |
定家 (097)
はつせやま−ゆつきかもとに−かくろひて−ひとにしられぬ−あきかせそふく
|
03662 |
定家 (097)
すすしさを−たへぬもとむる−こころたにも−されはとやまに−すむひともなし
|
03663 |
番号外作者 (999)
まつかねに−けささらしゐを−てにかけて−おもはぬほかの−あきをしるかな
|
03664 |
番号外作者 (999)
なつやまの−たにのをかはの−みなかみに−たつねきたれは−あきもすみけり
|
03665 |
番号外作者 (999)
したくくる−みつこそあらめ−いつみかは−かはへのまつに−かよふあきかせ
|
03666 |
為兼 (613)
ももしきや−みきはにちかき−みかはみつ−なかるるこゑの−ふけてすすしき
|
03667 |
為兼 (613)
あさかせに−さゆるくさはの−すゑとほみ−にはともわかぬ−のへのすすしさ
|
03668 |
為兼 (613)
ひをさふる−ゆふやままつの−このもとに−しみつなかれて−なつそすくなき
|
03669 |
為相 (626)
すすしさは−いつくもとはし−やまさとの−まつよりおつる−かせのしたみつ
|
03670 |
為家 (407)
はつせかは−しらゆふなみの−すすみして−かけたちならす−ふたもとのすき
|
03671 |
俊頼 (074)
みつはよし−あたりもしみよ−ふきすくる−かせさへさゆる−やまのゐのさと
|
03672 |
俊頼 (074)
ひさかりは−あそひてゆかむ−かけもよし−まののはきはら−かせたちにけり
|
03673 |
千里 (023)
やまふかみ−たにをわけつつ−ゆくひとは−ふきいつるかせそ−あらしなりける
|
03674 |
読人不知 (000)
たひひとの−はやまのすそに−やすらへは−あをみなつきも−すすしかりけり
|
03675 |
番号外作者 (999)
つきやとる−いはゐのみつを−むすふてに−すすしさまねく−たまそこもれる
|
03676 |
番号外作者 (999)
いしのうへに−おちたるたきの−かすかすに−すすしさまねく−たまとみえつつ
|
03677 |
番号外作者 (999)
すすしさは−ならのしたはの−ゆふまくれ−しゐまくみねに−おとりやはする
|
03678 |
信実 (335)
かせかよふ−のもりのやとの−ささむしろ−こかけならねと−ゆふすすみせり
|
03679 |
良経 (091)
すすみにと−わけいるみちは−なつふかく−すそのにつつく−もりのしたくさ
|
03680 |
番号外作者 (999)
ゆふすすみ−まさきのかつら−ふくかせに−とやまをかけて−あきやきぬらむ
|
03681 |
番号外作者 (999)
しはゐする−やままつかけの−ゆふすすみ−あきもおほゆる−ひくらしのこゑ
|
03682 |
惟明親王 (302)
かせわたる−まつのこかけの−ゆふすすみ−またきおとなふ−あきのひとこゑ
|
03683 |
隆房 (309)
かせわたる−ゆふくさかけに−すすみきて−たたひとときの−あきそうれしき
|
03684 |
忠良 (308)
まつかせの−なつたけくまに−すすしきは−こすゑにあきや−ちかのしほかま
|
03685 |
顕昭 (564)
むすふての−すすしきのみか−いはそそく−たるみのおとも−なつはしられす
|
03686 |
俊成 (083)
いはまもる−たまかけのゐの−すすしきは−ちとせのあきを−まつかせそふく
|
03687 |
俊成 (083)
ふりにける−おほろのしみつ−むすひあけて−むかしのひとの−こころをそくむ
|
03688 |
俊成 (083)
ましみつの−いはもるこゑを−ゆるきけは−まくらのしたの−ここちこそすれ
|
03689 |
仲実 (207)
おほはらや−おほろのみつに−ゆきふれは−なつはをちなる−ものにそありける
|
03690 |
匡房 (073)
やへむくら−しけみかしたに−むすふてふ−おほろのしみつ−なつもしられす
|
03691 |
顕季 (205)
むすふてに−あふきのかせも−わすられて−おほろのしみつ−すすしかりけり
|
03692 |
俊頼 (074)
さくらゐの−このしたかけに−ゆきふれは−ころもてさむし−せみはなけとも
|
03693 |
花園左大臣家小大進 (264)
ましみつに−あふきもなつも−わすられて−ややはやさむし−せみはなけとも
|
03694 |
隆房 (309)
ゆふされは−あきのすかたを−うつしもて−つきをそむすふ−まつかせのみつ
|
03695 |
家隆 (098)
つきはさし−いはもるみつは−あきのこゑ−なつのよそなる−にはのうたたね
|
03696 |
信実 (335)
くさのはに−いはもるみつを−くみかけて−つゆおくあきの−しけきをそかる
|
03697 |
寂蓮 (087)
やまかけの−きよきまつかね−まくらにて−いはもるしみつ−かたむすひせむ
|
03698 |
寂蓮 (087)
ふるさとは−いはもるみつに−すみかへて−よもきやにはの−あるしなるらむ
|
03699 |
仲正 (542)
てにむすふ−しみつかうへの−たまかしは−そのかけいつか−あきにことなる
|
03700 |
順徳院 (100)
かきりあれは−ふしのみゆきの−きゆるひも−さゆるひむろの−やまのしたしは
|
03701 |
慈円 (095)
ひむろとの−いなはかすゑの−ゆふかけに−なつとあきとを−ふきみたりぬる
|
03702 |
実兼 (612)
すすしさは−ほかにもとはぬ−やましろの−うたのひむろの−まきのしたかせ
|
03703 |
俊成 (083)
かすかやま−ふるきひむろの−あとみるも−いはのけしきは−なほそすすしき
|
03704 |
俊成 (083)
いはかけや−まつかさきとの−ひむろやま−いつれひさしき−ためしなるらむ
|
03705 |
俊成 (083)
ふゆとちし−いはとあけても−ひむろもり−なつはとほさぬ−せきちなりけり
|
03706 |
俊成 (083)
はるもすき−なつたけぬれと−ひむろやま−ふゆををさめて−おけるなりけり
|
03707 |
俊成 (083)
かみのみな−まもるめくみの−しるしをは−きえぬひむろの−こほりにそしる
|
03708 |
俊成 (083)
かみよより−きみをもかみと−まもりおけは−こほりもなつの−ものにこそなれ
|
03709 |
師光_源 (318)
かしこきは−なにはのことも−おほかれと−たかつのみやの−ひむろなりけり
|
03710 |
俊頼 (074)
すへらきの−みことのすゑし−きえせねは−けふもひむろの−おものたつなり
|
03711 |
顕季 (205)
なつのひも−すすしかりけり−まつかさき−これやひむろの−わたりなるらむ
|
03712 |
国信 (203)
きみかへむ−みよなかさかの−ひむろには−うつむこほりの−とけぬなりけり
|
03713 |
永縁 (212)
なにしおはは−ひむろのうちに−いかにして−こそのこほりの−とけぬなるらむ
|
03714 |
仲実 (207)
つけののに−おほやまもりや−をさめつる−ひむろそいまも−たえせさりける
|
03715 |
為家 (407)
みかりせし−みゆきにあへる−ひむろやま−とけぬはしめを−たれはしめけむ
|
03716 |
宗尊親王 (605)
いにしへの−つけののみかり−それよりや−ひむろのおもの−たてはしめけむ
|
03717 |
為家 (407)
せきいれし−あたりのみつは−ぬるけれと−ふゆのままなる−ひむろやまかな
|
03718 |
番号外作者 (999)
このさとは−ひむろむすはぬ−やまなれは−ふしのみゆきを−ためしにそとる
|
03719 |
季経 (310)
はるあきの−とめるみよには−むかしより−ひむろにふゆも−とまるなりけり
|
03720 |
良経 (091)
そとはなつ−あたりのみつは−あきにして−うちはふゆなる−ひむろやまかな
|
03721 |
家隆 (098)
やまとちや−みやこもとほき−ひむろやま−またよひなから−いはとあくなり
|
03722 |
番号外作者 (999)
すへらきの−こほりのおもの−うれしくそ−つけしらすてふ−かすにそいれける
|
03723 |
後深草院少将内侍 (593)
すへらきの−よよのこほりの−おものにて−うるほすかひそ−うれしかりける
|
03724 |
阿仏 (601)
あはれなと−ひむろのこほりの−つれなくて−きえぬものから−われくたくらむ
|
03725 |
阿仏 (601)
みやこには−ひつきのひむろ−あしたゆく−きみかためとて−さそはこふらし
|
03726 |
行家 (597)
みなつきの−てるひもとかす−ささなみの−おほやまふかく−つめるこほりは
|
03727 |
信実 (335)
さしもいま−ひかけにうとき−ひむろやま−いはかきもみち−ちりやおほひし
|
03728 |
基家 (404)
なつはつる−やののかみやま−たちしのひ−またつまかくす−しかやなくらむ
|
03729 |
基家 (404)
ほしみゆる−なつけのしかの−かくろへて−ふしのすそのに−しけるたかくさ
|
03730 |
基家 (404)
おきふしに−またこゑたてぬ−さをしかの−こころやゆきて−をきのうはかせ
|
03731 |
番号外作者 (999)
をしかふす−とふひののへの−しのすすき−ほにいてむあきも−ちかつきにけり
|
03732 |
慈円 (095)
ゆふたちの−なつののくさの−つゆしけみ−こゑまつしかや−ぬれてゆくらむ
|
03733 |
良経 (091)
をきはらや−こゑもほにいてぬ−さをしかの−ふかくなつのに−そよくなるかな
|
03734 |
家長 (336)
さをしかの−あきにさきたつ−きりのうちに−おのれなかてや−なつをしるらむ
|
03735 |
有家 (561)
なつのゆく−しかもかくすか−おほあらきや−かるひともなき−もりのしたくさ
|
03736 |
家隆 (098)
ほとときす−こゑはたえにし−かきねより−しのひねになく−きりきりすかな
|
03737 |
順徳院 (100)
かへにおふる−いつまてくさの−きりきりす−あきまちかほの−つゆやしのはむ
|
03738 |
後鳥羽院 (099)
やまかつの−かきほのおとろ−なつふけて−それともしらぬ−むしのこゑこゑ
|
03739 |
後鳥羽院 (099)
あきちかき−しつかかきねの−くさむらに−なにともしらぬ−むしのこゑこゑ
|
03740 |
寂蓮 (087)
あさちふに−あきまつほとや−しのふらむ−ききもわかれぬ−むしのこゑこゑ
|
03741 |
為家 (407)
なつふかき−あさちかにはの−きりきりす−くさのしたねに−なきはしむなり
|
03742 |
為家 (407)
いろみえぬ−なつののくさに−かくろへて−あきまちかぬる−むしのこゑかな
|
03743 |
好忠 (046)
をきのはに−かせのそよめく−なつしもそ−あきならねとも−あはれなりける
|
03744 |
元真 (134)
こよひより−をきのはかせの−おとすなり−あきのさかひに−いりやたつらむ
|
03745 |
元輔 (042)
すすみける−ところをくみて−いはしみつ−なこしのころは−すくささらなむ
|
03746 |
読人不知 (000)
にしへたに−なつのゆきせは−したひつつ−やかてこひしき−あきはみてまし
|
03747 |
読人不知 (000)
こよひしも−いなはのつゆの−おきしくは−あきのとなりに−なれはなりけり
|
03748 |
番号外作者 (999)
あききぬと−いはぬはかりそ−つききよみ−したもみちする−まののはきはら
|
03749 |
殷富門院大輔 (090)
なつふかみ−はらみにけりな−しのすすき−したはひまとふ−くすのおひして
|
03750 |
後鳥羽院 (099)
なつふかみ−にはもはひろの−たまかしは−しくれとならす−よはのむらさめ
|
03751 |
順徳院 (100)
なつやまや−まつらかおきの−にしのうみ−そなたのかせに−あきはみえつつ
|
03752 |
良経 (091)
けふくれぬ−あきはひとよと−ふくかせに−しかのねならす−をののしのはら
|
03753 |
良経 (091)
けふまては−いろにいてしの−しのすすき−すゑはにあきの−つゆはおけとも
|
03754 |
定家 (097)
なつふかき−のへをまかきに−こめおきて−きりまのつゆの−いろをみるかな
|
03755 |
定家 (097)
つゆわけむ−あきのあさけは−とほからて−みやこやいくか−まののかやはら
|
03756 |
為家 (407)
なつとあきと−ゆきあひのいなは−いつのまに−そよともかせの−おとろかすらむ
|
03757 |
為家 (407)
あきちかく−みたるるつゆの−なつくさに−まつほにいつる−にはのかるかや
|
03758 |
為家 (407)
なつとあきの−ゆくもかへるも−さよふけて−いまやこゆらむ−あふさかのせき
|
03759 |
為氏 (594)
なつくるる−ひかすもすきの−しるしにて−みわのはふりこ−みぬさとならし
|
03760 |
貫之 (035)
すみのえの−あさみつしほに−みそきして−こひわすれくさ−つみてかへらむ
|
03761 |
貫之 (035)
このかはに−はらへてなかす−ことのはは−なみのはなにそ−たくふへらなる
|
03762 |
読人不知 (000)
むかしより−おもふこころは−みなつきの−みそきのかみそ−そらにしるらむ
|
03763 |
能宣 (049)
みそきする−かはのふちせに−ひくあみを−おほぬさなりと−ひとやみるらむ
|
03764 |
順 (130)
なつくさに−はらへかくれは−ひとかたの−あまつつみとは−つゆやおくらむ
|
03765 |
仲実 (207)
やほよろつ−かみもなこしに−なひくらむ−けふすかぬきの−みそきしつれは
|
03766 |
隆源 (213)
ちとせまて−ひとなからめや−みなつきの−みたひすかぬき−いのるみそきに
|
03767 |
基俊 (075)
みなつきの−きよきかはらに−いくしたて−はらふることを−かみはうくらむ
|
03768 |
顕仲_藤原 (210)
いにしへの−さはへなしける−かみたにも−けふのみそきに−なひくとそきく
|
03769 |
番号外作者 (999)
ちはやふる−たなかみかはの−きよきせに−ちとせをいのる−なつはらへしつ
|
03770 |
隆信 (313)
みそきして−あきのめくみも−ひろせかは−いくちよまてか−すまむとすらむ
|
03771 |
番号外作者 (999)
ぬのひきの−たきもやけふの−みそきして−みつのしらゆふ−いはにかくらむ
|
03772 |
俊成 (083)
みそきする−あさのたちえの−あをにきて−さはへのかみも−なひけとそおもふ
|
03773 |
俊成 (083)
みなつきや−みそきもすすし−かはやしろ−そてにたまちる−ゆふなみのした
|
03774 |
俊成 (083)
きみかため−けふのみそきに−いつみかは−よろつよすめと−いのりつるかな
|
03775 |
匡房 (073)
かはやしろ−あきはあすそと−おもへはや−なみのしめゆふ−かせのすすしき
|
03776 |
土御門院 (595)
ゆくほたる−あきかせふくと−つけすとも−みそきすすしき−かはやしろかな
|
03777 |
後鳥羽院 (099)
みそきかは−ゆきかふそらや−ふけぬらむ−つゆなからおる−あさのひとふさ
|
03778 |
番号外作者 (999)
みそきする−をかへのちはら−たてなから−まつはらふなり−ならのかはかせ
|
03779 |
顕昭 (564)
おもふこと−なるかはかみに−うちはへて−なこしのかくら−こゑすみぬなり
|
03780 |
実房 (319)
みそきする−しるしはなくて−ひとこころ−うきものとのみ−みこもりのかみ
|
03781 |
実房 (319)
みそきする−みきはにまつる−あさのはに−またゆふなみを−かけてけるかな
|
03782 |
番号外作者 (999)
けふははや−ゆふとりしてて−なつあさの−おふのかはせに−みそきしてけり
|
03783 |
基家 (404)
けふはまた−あさのつゆちる−たまくせの−きよきかはらに−いさみそきせむ
|
03784 |
読人不知 (000)
たまくせの−きよきかはらに−みそきして−いのるいのりも−いもかためなり
|
03785 |
番号外作者 (999)
きみにより−ことのしけきに−ふるさとの−あすかのかはに−みそきしにゆく
|
03786 |
読人不知 (000)
たつたかは−たきのせわきに−はらへつつ−いはふこころは−きみかためとそ
|
03787 |
番号外作者 (999)
あしはらや−ほたるかかやく−かみまても−とひちるはかり−はらへすつなり
|
03788 |
知家 (409)
あさちかる−けふはなこしの−はらへくさ−たかまのはらの−かみもみそなへ
|
03789 |
匡房 (073)
まつかけの−となせのみつに−みそきして−ちとせのいのち−のへてかくらむ
|
03790 |
和泉式部 (056)
かはのせに−つりするひとの−つみをさへ−はらへすてつる−けふにもあるかな
|
03791 |
定家 (097)
もろひとの−ちとせのふてふ−みそきかは−なかすあさちの−すゑもはるかに
|
03792 |
公経 (096)
みそきかは−あさのゆふかせ−ふきなひき−ゆくせのなみに−あきやたつらむ
|
03793 |
実氏 (403)
かみかせの−きよきかはへに−みそきして−ちとせのあきの−はしめをそまつ
|
03794 |
後鳥羽院 (099)
うきをはらふ−おほうみのはらに−みそきして−なみもあらふる−かみやみつらむ
|
03795 |
為家 (407)
なにはかた−けふみなつきの−みそきせは−やそしまかけて−かみそうけける
|
03796 |
為家 (407)
いそかはや−いすすのかはの−なつはらへ−たたおしなへて−かみやうくらむ
|
03797 |
俊成 (083)
けふもたれ−いすすのかはに−みそきして−あらふるかみも−なこしなるらむ
|
03798 |
基家 (404)
あさのはも−みなかみかけて−いつみかは−こまやまひとや−みそきしつらむ
|
03799 |
頼氏 (414)
みなつきの−みそきかはらの−かへるさに−なこしのやまの−くもそあけゆく
|
03800 |
隆祐 (417)
みそきする−こよひはなつの−みなせかは−あらふるかみも−すすしかるらむ
|
03801 |
番号外作者 (999)
みそきする−けふのあさちの−ひたりなは−あらふるかみも−こころとくらし
|
03802 |
隆季 (256)
おもふこと−あさちのなはに−ときわけて−きよきかはせに−なつはらへしつ
|
03803 |
隆季 (256)
たまのをや−みしかからまし−みそきする−あさのをぬさに−いのりかけすは
|
03804 |
良経 (091)
なつのひを−かねてみそきに−すつるかな−あすこそあきの−はしめとおもふに
|
03805 |
実定 (081)
よろつよと−いはふみそきは−ますけよき−そかのかはらの−ゆふくれのそら
|
03806 |
実定 (081)
みそきつつ−わかるるかたの−かはなみの−たちかへるてふ−ことをこそおもへ
|
03807 |
元真 (134)
みそきせし−なこしのよより−ひとしれす−たのみわたると−ひとはしらすや
|
03808 |
貫之 (035)
みそきつつ−おもふこころは−このかはの−そこのふかさに−かよふへらなり
|
03809 |
伊勢 (019)
としのうちに−わかなけきとは−なりぬれは−よにみそくとも−かへしとそおもふ
|
03810 |
為家 (407)
くれすとも−はやゆふかけて−みそきせむ−けふはなこしと−かみもうくなり
|
03811 |
為家 (407)
みそきかは−なかすちのわの−ほともなく−すくるつきひに−めくりあふかな
|
03812 |
為家 (407)
いたつらに−おふのあさのは−とりしてて−ことしもたけぬ−みなつきのそら
|
03813 |
為家 (407)
はしりゐの−かはせにちたひ−みそきして−はやくそいのる−かみはうけよと
|
03814 |
為家 (407)
つひによる−あさせやいつら−おほゐかは−けふはみそきと−なかすおほぬさ
|
03815 |
為家 (407)
みなつきの−みそきかはらの−はやきせに−さもすきやすき−なつのかけかな
|
03816 |
為家 (407)
このかはに−ならのおほぬさ−とりしてて−あらふるかみの−みそきしてけり
|
03817 |
為家 (407)
みなつきや−あさのたちえに−ぬさかけて−なかすみそきは−かみやうくらむ
|
03818 |
為家 (407)
としことに−すくるちのわの−みそきかは−なかれてはやく−めくりあふかな
|
03819 |
為家 (407)
かはあひや−きよきかはらに−あさのはの−ぬさとりしてて−いさみそきせむ
|
03820 |
阿仏 (601)
あさのはの−ぬさもとりあへす−みそきかは−はやせになつを−たむけてそやる
|
03821 |
家隆 (098)
みそきかは−しらゆふかけて−あさのえの−なほきこころを−かみやうくらむ
|
03822 |
番号外作者 (999)
みそきすと−かはせにたつる−みてくらに−なみさへけふは−ゆふかけてけり
|
03823 |
番号外作者 (999)
たきつせに−ゆふかけいのる−すへらかみ−けふのなこしに−いはとあくらむ
|
03824 |
俊頼 (074)
さはへなる−あさちをかりに−ひとなして−いとひしみをも−なつるけふかな
|
03825 |
定家 (097)
みそきすと−しはしひとなす−あさのはも−おもへはおなし−かりそめのよを
|
03826 |
定家 (097)
みそきかは−からぬあさちの−すゑをさへ−みなひとかたに−かせそなひかす
|
03827 |
番号外作者 (999)
いかにせむ−われからさきの−なつはらへ−そのひとかたの−かすならぬみを
|
03828 |
待賢門院堀河 (080)
みはすてて−ひとかたとたに−おもはぬを−なににすかぬく−みそきなるらむ
|
03829 |
光俊 (416)
ふけぬるか−みちのちまたに−みそきして−ぬさきりすつる−さとのむらひと
|
03830 |
家良 (581)
さとひとの−おなしみそきの−やとことに−けふはかはらに−ちよいのるなり
|
03831 |
慈円 (095)
みそきする−さほのかはかせ−ふけぬらし−みかさのやまに−さをしかのこゑ
|
03832 |
隆信 (313)
いしかはや−せみのをかはの−なかれにも−あふせありやと−みそきをそする
|
03833 |
隆信 (313)
しらさりつ−みわすゑまつる−みそきかは−かみさへうけぬ−おもひせむとは
|
03834 |
隆信 (313)
さほかはの−たえぬなかれに−いくしたて−いのるみそきも−きみかよのため
|
03835 |
番号外作者 (999)
みなつきの−けふそなこしの−はらへして−すかぬきすてつ−さほのかはらに
|
03836 |
番号外作者 (999)
みなつきに−みみとかはにて−みそきつつ−いのることをは−かみそきくらむ
|
03837 |
季経 (310)
わかたたみ−みつのかはらに−いくしたて−ゆふかたかけて−なつはらへしつ
|
03838 |
行家 (597)
たかみそき−ゆふたたみして−たつたかは−たきのせきりに−ぬさなかすらむ
|
03839 |
定家 (097)
たかみそき−おなしあさちの−ゆふかけて−まつうちなひく−かものかはかせ
|
03840 |
番号外作者 (999)
みそきする−なかれになひけ−あしはらの−くにはしめせし−かみのこころも
|
03841 |
公経 (096)
みそきする−あさのかはかせ−ふきわけて−あきをよせくる−なみのゆふこゑ
|
03842 |
良経 (091)
たなはたの−あまのかはらに−こひせしと−あきをむかふる−みそきすらしも
|
03843 |
基家 (404)
あききぬと−のなるくさきも−しりぬらむ−あまねくひろき−つゆのめくみに
|
03844 |
家良 (581)
うちなひき−あききたりとや−くさむしろ−のもせのつゆの−たまをしくらむ
|
03845 |
為家 (407)
たましきの−つゆのうてなも−ときにあひて−ちよのはしめの−あきはきにけり
|
03846 |
知家 (409)
いまやこれ−あきおくつゆの−にひむすひ−ときはきにけり−たもとすすしも
|
03847 |
隆季 (256)
このねぬる−あさけのかせや−はらふらむ−みねなるくもの−そらにきえぬる
|
03848 |
清輔 (084)
やまさとは−にはのむらくさ−うらかれて−せみのなくねも−あきめきにけり
|
03849 |
清輔 (084)
ももつての−なみちにあきや−たちぬらむ−せとのしほかせ−たもとすすしも
|
03850 |
家良 (581)
しろたへの−ころもてすすし−うちまやま−あさかせふきて−あきはきにけり
|
03851 |
為兼 (613)
けさのかせ−このゆふくれの−くさのつゆ−かはれるいろに−あきはきにけり
|
03852 |
為家 (407)
ときはなる−はやしのせみも−さすかまた−あきとやしらむ−こゑかすかなり
|
03853 |
好忠 (046)
ほたちする−あきはきにけり−おりそほち−さなへつかねし−そてもひなくに
|
03854 |
和泉式部 (056)
みそきすと−あさきりすてし−ほともなく−けさはよさむに−かせたちにけり
|
03855 |
国信 (203)
まちかねて−かたしくそての−さむきかな−わかねやよりや−あきはたつらむ
|
03856 |
順徳院 (100)
よやさむき−ころもてうすき−かたしきの−またひとへなる−あきのはつかせ
|
03857 |
番号外作者 (999)
あききぬと−かせにのみやは−おとろかむ−ひろはぬそてに−たまもはかなし
|
03858 |
寂蓮 (087)
ふきすくる−かせのおとたに−かはらすは−けふもなつのの−をきのうははを
|
03859 |
為家 (407)
いつしかと−あさけのかせの−みにしみて−さやかにかはる−あきはきにけり
|
03860 |
為家 (407)
たちそむる−みちのあきかせ−こころせよ−かたみのころも−またひとへなり
|
03861 |
番号外作者 (999)
くすのはの−うらふきかへす−かせのおとも−けふはすすしな−せみのはころも
|
03862 |
後鳥羽院 (099)
かせのおとに−あきはけふより−たつたやま−よはにやなつの−ひとりこゆらむ
|
03863 |
慈円 (095)
かせのおとに−おとろくのみか−をきのはの−さやかになひく−あきはきにけり
|
03864 |
通親 (306)
あきかせの−たつたかはらの−やなきかけ−はるのみとりも−いろつきにけり
|
03865 |
番号外作者 (999)
あききぬと−ひとよをわくる−かねのおとに−あはれうちそふ−あかつきのそら
|
03866 |
俊成 (083)
しほちより−あきやたつらむ−あけかたは−こゑかはるなり−すまのなみかせ
|
03867 |
寂蓮 (087)
あきかせは−ひとよはかりを−むしのねの−はたおるまてや−ゆふくれのそら
|
03868 |
宜秋門院丹後 (322)
けふもまた−みとりはおなし−なつやまに−かせにまかせて−あきやたつらむ
|
03869 |
定家 (097)
めくみぬと−みれはくれにし−はるのくさ−かせにおとろく−あきはきにけり
|
03870 |
定家 (097)
なつはてて−ぬるやかはへの−しののめに−そてふきかぬる−あきのはつかせ
|
03871 |
俊成 (083)
いつしかと−けさはたもとの−かろきかな−あきはころもに−たつにそありける
|
03872 |
俊成 (083)
けふよりは−あきのこゑとそ−きかすなり−のてらのかねの−あかつきのそら
|
03873 |
定家 (097)
けふこそは−あきのはつせの−やまおろしに−すすしくひひく−かねのおとかな
|
03874 |
隆房 (309)
けふよりや−はとふくこゑは−きこゆらむ−あさけのかせも−あきをつくなり
|
03875 |
師光_源 (318)
なにとなく−あはれあきにも−なりぬるを−おもひもあへす−よとこさむしも
|
03876 |
俊成 (083)
けさみれは−さかののつゆも−いろつきて−あらしのやまに−あきかせそふく
|
03877 |
俊成 (083)
すまのせき−あきのはつかせ−こえにけり−しきつのなみの−おともかはれる
|
03878 |
寂蓮 (087)
あきはきぬ−とはかりこそは−なかめつれ−まかはのくれに−をきのうはかせ
|
03879 |
基家 (404)
ひととはぬ−むくらのとさし−あけぬよの−つゆのみちより−あきやきぬらむ
|
03880 |
番号外作者 (999)
おきのほる−つゆはもとより−をきのはの−おとこそかはれ−あきはきにけり
|
03881 |
為家 (407)
つゆむすふ−をかへのをささ−あくるよの−あしたのはらに−あきはきにけり
|
03882 |
家隆 (098)
あききぬと−あさけのつゆは−いそけとも−もとあらのこはき−はなもさきあへす
|
03883 |
頼氏 (414)
ころもての−もりのしたかせ−ふきかへて−さむきせみなく−あきはきにけり
|
03884 |
家長 (336)
かとたうゑし−きのふのさなへ−はやわせの−はしりほにいてて−あきはきにけり
|
03885 |
隆祐 (417)
ふくかせも−けふたちそめて−はつせめの−ゆふはなちらす−あきのかはなみ
|
03886 |
定家 (097)
こころあての−おもひのいろそ−たつたやま−けさしもそめし−ききのしらつゆ
|
03887 |
定家 (097)
さくらはな−やまほとときす−ゆきはあれと−おもひをかきる−あきはきにけり
|
03888 |
定家 (097)
くれかたき−はるのすかのね−ひきかへて−あくるよおそき−あきはきにけり
|
03889 |
後鳥羽院 (099)
たつたひめ−かせのしらへも−こゑたてつ−あきやきぬらむ−をかのへのまつ
|
03890 |
後嵯峨院 (591)
あしすたれ−ゆふくれかけて−ふくかせに−あきのこころそ−うこきそめぬる
|
03891 |
亀山院 (602)
あまつかせ−そらにたちつつ−あらかねの−つちのいろにそ−あきもみえける
|
03892 |
定家 (097)
をさまれる−たみのくさはを−みせかほに−なひくたのもの−あきのはつかせ
|
03893 |
為家 (407)
おほみたの−ことしのわせの−はつおもの−かみのやしろに−けふそなふなり
|
03894 |
為家 (407)
あきのよの−はしめてなかく−なるままに−ねさめすすしき−あかつきのそら
|
03895 |
家長 (336)
たけのこの−みしかきふしも−あききては−なかきよすから−かせそよくなり
|
03896 |
家長 (336)
つゆおつる−わさたののきは−うちなひき−けさよりまほに−あきかせそふく
|
03897 |
信実 (335)
のへみれは−くさのはつはな−かたさきて−ちちにはあきの−いろそまたしき
|
03898 |
知家 (409)
あきやくる−いろはつれなき−ときはきの−あをはのやまに−かせかはるなり
|
03899 |
番号外作者 (999)
みにしめと−ふきにけらしな−たまもかる−あさかのうらの−あきのはつかせ
|
03900 |
番号外作者 (999)
おほしまの−まつふこくゑに−きこゆなり−みちあるときの−あきのはつかせ
|
03901 |
定家 (097)
へたつとも−いくへのくもの−ほかにして−あきかせふくと−かりのきつらむ
|
03902 |
式子内親王 (089)
なかむれは−このはうつろふ−ゆふつくよ−ややけしきたつ−あきのそらかな
|
03903 |
寂蓮 (087)
よそにきく−みねのあらしも−をきのはに−さとなれそむる−ゆふくれのそら
|
03904 |
俊成女 (418)
やまふかき−まつにふきけり−みやこには−またいりたたぬ−あきのはつかせ
|
03905 |
家隆 (098)
あきたちて−はつゆふくれに−ふくかせの−やかてさひしき−をきのおとかな
|
03906 |
番号外作者 (999)
あきたちて−いくかもあらねは−このねぬる−あさけのかせは−たもとさむしも
|
03907 |
躬恒 (029)
あつまちの−いさねのさとは−はつあきの−なかきよひとり−あかすわれなそ
|
03908 |
恵慶 (047)
ゆるかりし−かせのおとこそ−はけしけれ−いまはたあきに−なりぬとおもへは
|
03909 |
番号外作者 (999)
なつはてて−あきまてくゆる−かやりひは−むかしいかなる−ことかありけむ
|
03910 |
読人不知 (000)
まつもなく−しけきこのはは−なつなから−もみちのいろそ−そめはしめける
|
03911 |
読人不知 (000)
うすくこく−そめはしめたる−もみちはに−なとわかこひを−おもひそめけむ
|
03912 |
忠峯 (030)
しくれにも−あめにもあらぬ−はつきりの−ふるにもそらは−さしくもりけり
|
03913 |
元輔 (042)
はつきりも−たちそめにけり−たれにかは−ひとわたるらむ−かささきのはし
|
03914 |
読人不知 (000)
こからしの−あきのはつかせ−ふきぬるに−なとかくもゐに−かりのこゑせぬ
|
03915 |
好忠 (046)
すすみせし−なつのくれにし−ゆふへより−のへのくさはを−かきわけて−よるにふきくる−こからしの−ややはたさむく−なるまてに−ххххххх
|
03916 |
家隆 (098)
しくれせは−よものやまへに−いとふへき−こやこからしの−あきのはつかせ
|
03917 |
慈円 (095)
さをしかの−なつののくさを−わけすてて−みやまのあきに−うつるはつこゑ
|
03918 |
定家 (097)
やへむくら−あきのわけいる−かせのいろを−われさきにとそ−しかはなくなる
|
03919 |
良経 (091)
いろかはる−つゆのみそてに−ちりやせむ−みねのあきかせ−このはあをくは
|
03920 |
番号外作者 (999)
いてそむる−またみかつきの−ほのかにて−さなからあきの−いろをみすらむ
|
03921 |
二条院讃岐 (092)
みかつきの−ひかりほのかに−みゆるより−こころをつくる−あきのそらかな
|
03922 |
為家 (407)
ゆふまくれ−ひとはいろつく−このまより−にしこそあきと−いつるみかつき
|
03923 |
長明 (337)
よひのまの−つきのかつらの−うすもみち−てるとしもなき−はつあきのそら
|
03924 |
定家 (097)
ゆふくれは−をののしのはら−しのはれぬ−あききにけりと−うつらなくなり
|
03925 |
家隆 (098)
あきはきぬ−もみちのみふね−ふなよそへ−たなはたつめの−あまのかはをさ
|
03926 |
知家 (409)
あまのかは−かはかせすすし−とほつまの−いつかとまちし−あきやきぬらむ
|
03927 |
後鳥羽院 (099)
あきたちて−けふみかのはら−かせさむし−ややたなはたに−ころもかせやま
|
03928 |
慈円 (095)
あきはきぬ−なぬかはまたし−たなはたの−あさひくいとの−ふしやわふらむ
|
03929 |
読人不知 (000)
いまよりは−あきそきぬらし−あしひきの−やままつかけに−ひくらしなきぬ
|
03930 |
良経 (091)
みなひとは−せみのはころも−ぬきすてて−いまはあきなる−ひくらしのこゑ
|
03931 |
良経 (091)
したくさに−つゆおきそめて−あきのくる−けしきのもりに−ひくらしそなく
|
03932 |
良経 (091)
ははそはら−しくれぬほとの−あきなれや−ゆふつゆすすし−ひくらしのこゑ
|
03933 |
家隆 (098)
あきかせの−ふきにしひより−かたをかの−せみのなくねも−いろかはるなり
|
03934 |
雅有 (604)
ややさむき−はつあきかせの−いねかてに−かよひすきぬる−ゆめのふるみち
|
03935 |
為家 (407)
よやさむき−つきやすすしき−あけかたの−おいのねさめに−かせそみにしむ
|
03936 |
良経 (091)
うちよする−なみよりあきは−たつたかは−さてもわすれぬ−やなきかけかな
|
03937 |
番号外作者 (999)
あきをあさみ−てるひをなつと−おほめけは−くれゆくそらの−をきのうはかせ
|
03938 |
定家 (097)
あききても−なほゆふかせを−まつかねに−なつをわすれぬ−かけそたちうき
|
03939 |
有家 (561)
あきかせの−ふきもつよらぬ−まくすはら−なつのけしきに−なほかへるかな
|
03940 |
寂蓮 (087)
なつころも−またぬきかへぬ−ゆふくれは−そてにまたるる−をきのうはかせ
|
03941 |
顕昭 (564)
みなつきの−てるひやかけを−のこしけむ−けさふくかせの−あきにしられぬ
|
03942 |
俊頼 (074)
あききては−かせひやかなる−くれもあるに−あつれしめらむ−むつかしのよや
|
03943 |
良経 (091)
ほしあひの−そらのひかりと−なるものは−くもゐのにはに−てらすともしひ
|
03944 |
慈円 (095)
たなはたは−くものうへより−くものうへに−こころをわけて−うれしかるらむ
|
03945 |
番号外作者 (999)
くれたけに−すくるあきかせ−さよふけて−まつるほとにや−ほしあひのかけ
|
03946 |
定家 (097)
あきことに−たえぬほしあひの−さよふけて−ひかりならふる−にはのともしひ
|
03947 |
経家 (311)
たれもまた−けふたなはたを−まつりつつ−いのるこころは−そらにしるらむ
|
03948 |
季経 (310)
やとことに−かけをうつせは−たなはたの−あふせはしけし−あまのかはなみ
|
03949 |
顕昭 (564)
さためおく−ほしあひのそらの−しるしとて−あきのしらへに−ことちたつなり
|
03950 |
寂蓮 (087)
たなはたの−あふよのにはに−おくことの−あたりにひくは−ささかにのいと
|
03951 |
信実 (335)
みるままに−にはのともしひ−かすかにて−たなはたまつり−よはふけにけり
|
03952 |
仲正 (542)
よもすから−ほしあひのそらに−たてまつる−かうのけふりや−くもとなるらむ
|
03953 |
実房 (319)
たきものを−くものころもに−にほはせて−たなはたつめの−くれをまつらむ
|
03954 |
実氏 (403)
しらつゆの−たまのをことの−たむけして−にはにかかくる−あきのともしひ
|
03955 |
基家 (404)
おくことの−かひやなからむ−ほしあひの−あきのわかれは−ひきもととめす
|
03956 |
為家 (407)
たなはたの−あはすはなにに−しらつゆの−たまのをことも−けふはかさまし
|
03957 |
知家 (409)
ひこほしの−ゆきあひのそらに−たむけして−いたたきまつる−このゆふへかな
|
03958 |
光俊 (416)
すへらきの−みなみのそのに−みいてせし−そのよのあきは−こよひなりけり
|
03959 |
為家 (407)
たましきや−くもゐのにはに−おくことの−おのつからなる−ほしあひのそら
|
03960 |
実兼 (612)
にはのおもに−ひかてたむくる−ことのねを−くもゐにかはす−のきのまつかせ
|
03961 |
為相 (626)
かへるさの−そてぬらすらし−かささきの−よりはにかかる−あまのかはなみ
|
03962 |
為相 (626)
なみにいま−うつしてみはや−きくかはの−なもたよりある−ほしあひのかけ
|
03963 |
信実 (335)
こよひとて−あままをいのる−ほしあひの−かなふとみるそ−ひかりなりける
|
03964 |
番号外作者 (999)
ほしあひの−そらたのめとや−なりぬらむ−けふしもそそく−あきのむらさめ
|
03965 |
番号外作者 (999)
とほつまの−くへきあきなり−いとのあみの−たまのささかに−かねてしるしも
|
03966 |
番号外作者 (999)
よひのまに−つきのまゆをは−ひらけとも−つゆそわかれの−なみたなりける
|
03967 |
清輔 (084)
たなはたや−おのかきぬきぬ−なりぬらむ−そらなるくもの−なかのたえぬる
|
03968 |
清輔 (084)
たなはたの−くものはたてに−おもふらむ−こころのあやも−われにまさらし
|
03969 |
行家 (597)
いくとせを−ゆきめくりても−たなはたの−ちきりはたえし−よはのしたひも
|
03970 |
行家 (597)
たなはたの−おるあさぬのの−あきころも−むねあひかたく−なとちきりけむ
|
03971 |
赤人 (004)
たなはたの−いほはたたてて−おるぬのの−あきさりころも−たれかそめけむ
|
03972 |
読人不知 (000)
あまのかは−やすのかはらの−さたまりて−こころくらへは−ときまたなくに
|
03973 |
番号外作者 (999)
そてふらは−みもかはしつへく−ちかけれと−わたるすへなし−あきにしあらねは
|
03974 |
人麿 (003)
あまのかは−かちのおときこゆ−ひこほしと−たなはたつめと−こよひあふらしも
|
03975 |
人麿 (003)
ひこほしと−たなはたつめと−こよひあはむ−あまのかはとに−なみたつなゆめ
|
03976 |
人麿 (003)
あまのかは−せことにぬさを−たてまたす−こころはきみを−こちきはませと
|
03977 |
人麿 (003)
こまにしき−ひもときかへし−たなはたの−つまとふよひそ−われもしのはむ
|
03978 |
読人不知 (000)
あまのかは−うきつのなみの−おとさわくなり−わかまつきみか−ふなてすらしも
|
03979 |
読人不知 (000)
あまのかは−かはなみたてぬ−しはらくは−やそのふなつに−みふねととめむ
|
03980 |
読人不知 (000)
あきかせの−ふきたたよはす−しらくもは−たなはたつめの−あまつひれかも
|
03981 |
人麿 (003)
わかこふる−にほへるおもと−こよひしも−あまのかはらに−いそまくらまく
|
03982 |
読人不知 (000)
はたものの−ふみきもていて−あまのかは−うちはしわたす−きみかこむため
|
03983 |
読人不知 (000)
あまのかは−きりたちのほる−たなはたの−くものころもの−かへるそてかも
|
03984 |
読人不知 (000)
ひさかたの−あまのかはらに−のほりせに−たまはしわたし−くたりせに−ふねうちすゑて−ххххх
|
03985 |
読人不知 (000)
ひこほしの−かはのせわたり−さをふねの−ゆきてとまらむ−かはつおほえす
|
03986 |
家持 (006)
たなはたの−ふなのりすらし−まそかかみ−きよきつきよに−くもたちわたる
|
03987 |
家持 (006)
ひととせに−ひとたひわたる−あまのかは−いくらはかりの−ひろさなるらむ
|
03988 |
家持 (006)
かささきの−はしつくるより−あまのかは−みつもひななむ−かちわたりせむ
|
03989 |
番号外作者 (999)
あまつかせ−あふくともゆめ−かせたつな−こはたなはたの−おれるにしきそ
|
03990 |
番号外作者 (999)
あまつほし−ゆきかふあきの−ゆふくれに−ものうらやみも−せられぬるかな
|
03991 |
人麿 (003)
あまのかは−はしうちわたす−いもかいへに−たえすかよはむ−ときまたすとも
|
03992 |
人麿 (003)
ひこほしの−つままつふねの−ひくつなの−たえむときみに−わかおもはなくに
|
03993 |
読人不知 (000)
おもひやる−こころのそらに−しくるれは−たなはたつめの−わかれかなしな
|
03994 |
躬恒 (029)
なぬかひは−はやすくれとも−ひさかたの−あまのかはきり−たちわたるへく
|
03995 |
西行 (086)
あまのかは−けふのなぬかは−なかきよの−ためしにもひく−いみもしつへし
|
03996 |
和泉式部 (056)
なかむらむ−そらをたにみす−たなはたに−あまるはかりの−わかみとおもへは
|
03997 |
和泉式部 (056)
ひとひたに−やすみやはする−たなはたに−かしてもおなし−こひこそはすれ
|
03998 |
義孝 (050)
つゆくたす−ほしあひのそらを−なかめつつ−いかてことしの−あきをすくさむ
|
03999 |
兼盛 (040)
なてしこに−けふはこころを−かよはして−いかにかすらむ−ひこほしのそら
|
04000 |
能宣 (049)
ときのまに−かすとおもへは−たなはたに−かつをしまるる−なてしこのはな
|
04001 |
読人不知 (000)
たなはたや−わきてそむらむ−なてしこの−はなのこなたは−いろのまされる
|
04002 |
能宣 (049)
ちきりけむ−こころそなかき−たなはたの−きてはうちふす−とこなつのはな
|
04003 |
番号外作者 (999)
あまのとは−さしやしつらむ−ひこほしの−かちふりたてて−かへるふなちに
|
04004 |
恵慶 (047)
あまのかは−かけをやとせる−みつかかみ−たなはたつめの−あふせしらせよ
|
04005 |
番号外作者 (999)
あふことも−なれすやあるらむ−たなはたの−まとほにきたる−あまのはころも
|
04006 |
如願 (572)
たなはたの−たえぬちきりを−むすひおきて−くものしたひも−けふやとくらむ
|
04007 |
番号外作者 (999)
たなはたの−くものはたたて−おるころも−うらめつらしく−うちかさぬらむ
|
04008 |
俊恵 (085)
たなはたの−わかるるけさの−たもとには−あきのしらつゆ−おきはしむらむ
|
04009 |
俊成 (083)
たなはたの−あかぬなこりの−そてよりや−あきはつゆけき−ころとなるらむ
|
04010 |
隆季 (256)
さぬるよの−あまのかはらの−いそまくら−そはたてあへす−あけそしにける
|
04011 |
親隆 (257)
またれつる−つきのなかたち−いらぬまに−まやふなてせよ−あまのわたせに
|
04012 |
俊成 (083)
たなはたの−ふなちはさしも−とほからし−なとひととせに−ひとわたりする
|
04013 |
花園左大臣家小大進 (264)
たなはたの−あまのかはもり−こころあらは−かへさわたすな−かささきのはし
|
04014 |
兼昌 (078)
あさかせに−かはなみさわけ−ひとよつま−たまゆらたにも−たちとまるへく
|
04015 |
番号外作者 (999)
あまのかは−くらしかねたる−ともしつま−わたりをいそく−ぬさたむくなり
|
04016 |
読人不知 (000)
たなはたの−そてつくよはの−あかつきは−かはせのたつは−なかすともよし
|
04017 |
実朝 (093)
こひこひて−まれにあふよは−あまのかは−かはせのたつは−なかすともあらなむ
|
04018 |
実朝 (093)
たなはたの−わかれををしみ−あまのかは−やすのわたりに−たつもなかなむ
|
04019 |
俊頼 (074)
とりにとも−きにともむかし−ちきりしは−こよひなほしの−あふせおもへは
|
04020 |
俊頼 (074)
たなはたは−あめのおしての−やへきりに−みちふみまよひ−またやかへると
|
04021 |
家長 (336)
しをれきて−こよひはかりや−ひさかたの−あまのはそても−ほしあひのそら
|
04022 |
嘉陽門院越前 (340)
はらふらむ−まくらそみゆる−ゆふまくれ−くものちりなき−ほしあひのそら
|
04023 |
慈円 (095)
をさめとのの−くるるのつまと−おしあけて−けふたなはたに−かすものやなに
|
04024 |
定家 (097)
らのへうし−ひものたまゆら−ときかせは−あまのかはらに−くもやまくらむ
|
04025 |
実清 (258)
ひこほしの−かへさのあきを−をしむとや−たなはたつめは−あまのひれふる
|
04026 |
忠良 (308)
たなはたの−くものころもに−かせたちて−うらめつらしき−ほしあひのそら
|
04027 |
師光_源 (318)
たなはたに−まをのにひいと−ひきかけて−くることたえぬ−ほしあひのそら
|
04028 |
慈円 (095)
たなはたの−こころやこよひ−はれぬらむ−くもこそなけれ−ほしあひのそら
|
04029 |
輔親 (170)
ひこほしの−ものわすれせぬ−あかつきは−たなはたつめも−かくやわふらむ
|
04030 |
好忠 (046)
そらをとふ−をとめのきぬの−ひとひより−あまのかはなみ−たちそきるらし
|
04031 |
小大君 (135)
ささかにの−もろてにいそく−たなはたの−くものはころも−かせやたつらむ
|
04032 |
実方 (051)
ひこほしの−くへきよひとや−ささかにの−くものいかきも−しるくみゆらむ
|
04033 |
隆房 (309)
ほしあひの−そらはこよひそ−あまのかは−もろてにいそけ−つまむかへふね
|
04034 |
高遠 (171)
こころして−こよひのそらは−くもるらむ−ほしあひのすかた−しるくかもみむ
|
04035 |
高遠 (171)
あまのはら−ふりさけみれは−たなはたの−ほしのやとりに−きりたちわたる
|
04036 |
躬恒 (029)
くもはるる−あまのさよはし−たえまかも−とわたりくらし−たなはたつめは
|
04037 |
宗尊親王 (605)
あまのかは−つきのみふねの−のほりせに−みかくひかりや−わたるたまはし
|
04038 |
経信 (071)
ほしあひの−かせをうつせは−なこのうみも−あまのかはせの−ここちこそすれ
|
04039 |
仲実 (207)
わたしもり−ふなよとめすな−たなはたの−としにあふよは−たたこよひのみ
|
04040 |
俊頼 (074)
たなはたの−あまのたまゆか−こよひさへ−なかれやすらむ−あかぬなみたに
|
04041 |
俊頼 (074)
ひこほしの−みけしのあやを−いそくとや−はたおるむしの−こよひしもなく
|
04042 |
俊頼 (074)
たなはたの−そてにひまなく−つくすみは−あふせにけふや−あらひすつらむ
|
04043 |
俊頼 (074)
おいぬれは−たなはたつめに−ことよせて−とりもわたらぬ−みつはをそくむ
|
04044 |
知家 (409)
あまのかは−とりもわたらぬ−あけほのに−おきてつゆふむ−にはのくさむら
|
04045 |
西行 (086)
いそきおきて−にはのこくさの−つゆふまむ−やさしきかすに−ひとやおもふと
|
04046 |
宜秋門院丹後 (322)
たなはたの−あはぬたえまと−かそへしは−このよにみする−つきひなりけり
|
04047 |
俊頼 (074)
ひとよには−いそあひみける−たなはたを−しらてやひとの−うらみそめけむ
|
04048 |
顕仲_藤原 (210)
ひこほしの−あまのいはふね−ふなてして−こよひやいそに−いそまくらする
|
04049 |
師時 (209)
たなはたの−あかぬわかれの−なみたにや−はなのかつらも−つゆけかるらむ
|
04050 |
定家 (097)
あまのかは−みつかけくさの−うちなひき−たまのかつらも−つゆこほるらむ
|
04051 |
読人不知 (000)
ひこほしの−かさしのはなは−つまこふと−みたれにけらし−このかはのせに
|
04052 |
郁芳門院安芸 (263)
としをへて−まれにあふよの−あけゆくは−みるひとくるし−たなはたのいと
|
04053 |
通光 (574)
あひみても−なほゆくすゑの−ちきりをや−むすひかさぬる−たなはたのいと
|
04054 |
後鳥羽院 (099)
たなはたの−くものたもとや−ぬれぬらむ−あけぬとつくる−あきかせのこゑ
|
04055 |
土御門院 (595)
わかいのる−ねかひのいとの−としをへて−あはてしもやは−あきのたなはた
|
04056 |
良経 (091)
たなはたの−まちこしあきは−よさむにて−くもにかさぬる−あまのはころも
|
04057 |
番号外作者 (999)
ひこほしの−ゆきあふかけを−うつしつつ−たらひのみつや−あまのかはなみ
|
04058 |
建礼門院右京大夫 (582)
たなはたに−けふやかすらむ−のへことに−みたれおるなる−むしのころもは
|
04059 |
建礼門院右京大夫 (582)
きかはやな−ふたつのほしの−ものかたり−たらひのみつに−うつらましかは
|
04060 |
建礼門院右京大夫 (582)
こゑのあやは−おとはかりして−はたおりの−つゆのきぬをや−ほしにかすらむ
|
04061 |
読人不知 (000)
たなはたに−かしやしつらむ−すすむしの−くもゐはるかに−ねそきこゆなる
|
04062 |
顕昭 (564)
まちかぬる−こころにさよや−ふけぬらむ−つきかたふきぬ−ほしあひのそら
|
04063 |
順徳院 (100)
さをしかの−つれなきつまも−あるものを−まつをうらみの−ほしあひのそら
|
04064 |
俊成 (083)
たなはたの−たえぬちきりを−そへむとや−はねをならふる−かささきのはし
|
04065 |
師光_源 (318)
あまのかは−たえぬちきりの−わたりにや−はねをかはせる−かささきのはし
|
04066 |
実兼 (612)
かきつくる−かちのななはの−おもふこと−なほあまりある−あきのゆふくれ
|
04067 |
阿仏 (601)
ゆみはりの−つきもいりなは−あまのかは−やそのなみちに−ふねやまよはむ
|
04068 |
定家 (097)
あまのかは−ふるきわたりも−うつろひて−つきのかつらそ−いろにいてゆく
|
04069 |
定家 (097)
たなはたの−たたまもゆらに−おるはたを−をりしもならふ−むしのこゑかな
|
04070 |
為家 (407)
あまのかは−あきかせさむみ−たなはたの−くものころもや−けふかさぬらむ
|
04071 |
為家 (407)
あまのかは−たたまもゆらに−おるいとの−なかきちきりの−あきはかはらし
|
04072 |
為家 (407)
たなはたの−あくるわかれに−ふきそめて−ひとおとろかす−あきかせのこゑ
|
04073 |
為家 (407)
たなはたの−いのるたむけや−うけつらむ−あけてそかへる−かちのことのは
|
04074 |
為家 (407)
きみすめは−ちよもかきらし−かめのをの−かはせにうつす−ほしあひのかけ
|
04075 |
為家 (407)
ゆふたちに−みつまさるらむ−あまのかは−はるかにわたせ−かささきのはし
|
04076 |
為家 (407)
けふきてや−たちかさぬらむ−あまのかは−いほはたにおる−くものころもて
|
04077 |
阿仏 (601)
たなはたの−いほはたころも−きぬきぬに−あまのかはなみ−たちわかるらし
|
04078 |
為相 (626)
なこりをや−なれもしるらむ−たなはたの−わかれをおくる−かささきのこゑ
|
04079 |
知家 (409)
あまのかは−あきはあさせの−なみのうへに−もみちのをふね−はやこかるなり
|
04080 |
基家 (404)
たなはたも−おなしかはらに−たつたひめ−いそけもみちの−あきのうきはし
|
04081 |
家隆 (098)
いまはとて−ひとはおくとも−たなはたの−あきのあふきの−なをはわすれし
|
04082 |
基家 (404)
あまのかは−くもそみたるる−たなはたに−たれかしのふの−ころもかすらむ
|
04083 |
守覚法親王 (304)
たなはたに−こころをかして−あちきなく−あかぬわかれの−よそにくるしき
|
04084 |
定家 (097)
あまのかは−あくるいはとも−なさけしれ−あきのなぬかの−としのひとよを
|
04085 |
家良 (581)
たなはたの−よとてのすかた−たちかくす−きりのとはりに−あきかせそふく
|
04086 |
基家 (404)
かささきの−かはかせたちぬ−たなはたの−もみちのとはり−なみやかくらむ
|
04087 |
基家 (404)
あけかたの−ふしのけふりや−ほしあひの−そらのわかれの−おもひなるらむ
|
04088 |
信実 (335)
わかれをは−かたへのあきや−つけつらむ−たなはたつめの−あかほしのかけ
|
04089 |
定家 (097)
なかつきの−ありあけのつきの−あなたまて−こころはふくる−ほしあひのそら
|
04090 |
家持 (006)
わかをかに−さをしかきなく−はつはきの−はなつまとひに−きなくさをしか
|
04091 |
読人不知 (000)
てもすまに−うゑしもしるく−いてみれは−やとのはつはき−さきにけるかも
|
04092 |
家隆 (098)
はつはきの−ひとはなすりの−たひころも−つゆおきそむる−みやきののはら
|
04093 |
坂上郎女 (521)
いもかめを−みそめのさきの−あきはきは−このつきころは−ちりこすなゆめ
|
04094 |
為家 (407)
ほのかにも−みそめのさきの−はなのいろに−うつるこころを−しらせてしかな
|
04095 |
家隆 (098)
つゆなから−あたにはをらし−わきもこか−みそめのさきの−あきはきのはな
|
04096 |
人麿 (003)
はきのはな−さきたるのへは−ひくらしの−なくなるときに−あきかせそふく
|
04097 |
良経 (091)
こはきさく−やまのゆふかけ−あめすきて−なこりのつゆに−ひくらしそなく
|
04098 |
読人不知 (000)
まくすはら−なひくあきかせ−ふくことに−あたのおほのの−はきかはなちる
|
04099 |
定家 (097)
かたみこそ−あたのおほのの−はきのつゆ−うつろふいろは−いふかひもなし
|
04100 |
番号外作者 (999)
ひくまのに−にほふはきはら−いりみたれ−ころもにほはせ−たひのしるしに
|
04101 |
為家 (407)
ひくまのに−にほふはきはら−つゆなから−ぬれてうつさむ−かたみはかりに
|
04102 |
定家 (097)
もろひとの−こころいるらし−あつさゆみ−ひくまののへの−あきはきのはな
|
04103 |
読人不知 (000)
さぬかたの−のへのあきはき−ときしあれは−いまさかりなり−をりてかささむ
|
04104 |
番号外作者 (999)
あすかかは−ゆききのをかの−あきはきは−けふふるあめに−ちりかすきなむ
|
04105 |
家隆 (098)
わかそては−けさもほしあへす−あすかかは−ゆききのをかの−はきのしらつゆ
|
04106 |
知家 (409)
たひひとの−ゆききのをかの−こはきはら−うつれはかはる−そてのいろかな
|
04107 |
家持 (006)
たかまとの−のへのあきはき−このころの−あかつきつゆに−さきにけむかも
|
04108 |
家持 (006)
みやひとの−そてつきころも−あきはきに−にほひよろしき−たかまとのみや
|
04109 |
読人不知 (000)
あきかせは−ひことにふきぬ−たかまとの−のへのあきはき−ちらまくをしも
|
04110 |
前斎宮河内 (216)
たかまとの−のをすきゆけは−あきはきの−はなすりころも−きぬひとそなき
|
04111 |
師光_源 (318)
たかまとの−のへのあきはき−わけゆけは−おきなさひにも−にたるそてかな
|
04112 |
番号外作者 (999)
いさやこら−やまとへはやく−しらすけの−まののはきはら−たをりてゆかむ
|
04113 |
師頼 (204)
ふたはより−あさたつしかは−しからめと−まののはきはら−はなさきにけり
|
04114 |
崇徳院 (077)
みちもせに−たかをりしける−にしきそも−えそしらすけの−まののはきはら
|
04115 |
読人不知 (000)
すみよしの−とほさとをのの−まはきもて−すれるころもの−さかりすきゆく
|
04116 |
俊成 (083)
はるといひし−ひとにみせはや−つのくにの−とほさとをのの−あきはきのはな
|
04117 |
俊成 (083)
つゆしけき−みやきかはらの−はきさかり−にしきのうへに−たまそちりける
|
04118 |
読人不知 (000)
かすかのの−はきちりぬれは−あさこちの−かせにたくひて−ここにちりきぬ
|
04119 |
為家 (407)
かすかのの−しのふもちすり−あきはきの−はなのみたれも−かきりしられす
|
04120 |
読人不知 (000)
すみよしの−きしののはきに−にほへれと−にほはぬわれや−にほひてをらむ
|
04121 |
顕仲_藤原 (210)
すみよしの−きしのこはきに−うちそへて−なみのはなさへ−みつるけふかな
|
04122 |
慈円 (095)
すみよしの−しまのむらはき−つゆもろし−しはしなふきそ−まつのうらかせ
|
04123 |
為家 (407)
そてよりも−こころそうつる−すみよしの−あささはをのの−あきはきのはな
|
04124 |
人麿 (003)
あきつのの−をはなかりそへ−あきはきの−はなをふかさね−きみかかりいほ
|
04125 |
読人不知 (000)
おくれゐて−われはやこひむ−いなみのの−あきはきみつつ−いなむこゆゑに
|
04126 |
読人不知 (000)
をとめらに−ゆきあひのわせを−かるときに−なりにけらしも−はきのはなさく
|
04127 |
読人不知 (000)
さしすきの−くるすのをのの−はきのはな−ちりなむときに−ゆきてたむけむ
|
04128 |
読人不知 (000)
くれにあひて−あさかほはつる−かくれのの−はきはちりにき−もみちはやつけ
|
04129 |
読人不知 (000)
からころも−たつたのやまの−はきよりも−いもをそきみは−めつらしとみむ
|
04130 |
番号外作者 (999)
つまこひに−しかなくやまの−あきはきは−つゆしもさむみ−さかりすきゆく
|
04131 |
人麿 (003)
あきはきを−ちらすしくれの−ふるころは−ひとりおきゐて−こふるよそおほき
|
04132 |
実兼 (612)
かすかすに−つきのひかりも−うつりけり−ありあけのにはの−つゆのたまはき
|
04133 |
家隆 (098)
たつたひめ−すそののはきの−からにしき−まつおりそむる−あきはきにけり
|
04134 |
宜秋門院丹後 (322)
たつたやま−こすゑはなほも−みとりにて−すそののはきに−あきをみるかな
|
04135 |
人麿 (003)
たまほこの−きみかつかひの−たをりたる−なこのあきはき−みれとあかぬかも
|
04136 |
光孝院 (015)
さひしくも−なりにけるかな−あきはきの−ふるえのはなは−ちりすきにけり
|
04137 |
貫之 (035)
てことにそ−ひとはをりける−きみかため−ゆくすゑとほき−あきのののはき
|
04138 |
読人不知 (000)
このゆふへ−あきかせふきぬ−しらつゆに−あらそふはきの−あすさかむみむ
|
04139 |
読人不知 (000)
あきかせは−はやふきにけり−はきかはな−ちらまくをしみ−きほひきほひに
|
04140 |
読人不知 (000)
あきはきの−はなのなかるる−かはのせに−しからみかくる−しかのねもせす
|
04141 |
番号外作者 (999)
こはきさく−さかのはゆかし−あちきなく−うきよのなかに−こころとめけり
|
04142 |
伊勢 (019)
さをしかも−つまこひときに−なりにけり−さかののはきも−したもみちして
|
04143 |
伊勢 (019)
おもひいてて−こひしくもあるか−あはつのの−こはきかもとに−われゆくしかり
|
04144 |
顕季 (205)
きりはれぬ−はなののこはき−さきにけり−ゆきかふひとの−そてにほふまて
|
04145 |
匡房 (073)
ふたむらの−やまのふもとの−あきはきは−にしきをしける−のへかとそみる
|
04146 |
式子内親王 (089)
よせかへる−なみのはなすり−みたれつつ−しとろにうつる−まののうらはき
|
04147 |
公経 (096)
きりきりす−なきてよすかに−あかすなり−まののうらはき−いろかはるころ
|
04148 |
郁芳門院安芸 (263)
かせふけは−まののいとはき−よることに−つらぬくたまの−つゆそとまらぬ
|
04149 |
仲正 (542)
ゆきてみむ−こまのくつかけ−いしはらや−とをちのさとに−はきさきぬめり
|
04150 |
仲正 (542)
しらなみは−よはにたちきて−みきはなる−はきのしつえの−はなやぬすまむ
|
04151 |
俊頼 (074)
かせふけは−はきのはひえに−なみこえて−えもいはぬまの−みきはをそみる
|
04152 |
俊頼 (074)
あたしのの−はきのすゑこす−あきかせに−こほるるつゆや−たまかはのみつ
|
04153 |
為家 (407)
ひとこころ−あたしののへの−まはきはら−うつろふいろも−ほとはありけり
|
04154 |
番号外作者 (999)
あたしのの−はきのすゑはの−つゆよりも−あやしくもろき−わかなみたかな
|
04155 |
番号外作者 (999)
としをへて−ふるののをのに−にほへとも−なほめつらしき−はきのはつはな
|
04156 |
後嵯峨院 (591)
たかよにか−うゑはしめけむ−いそのかみ−ふるのにさける−あきはきのはな
|
04157 |
番号外作者 (999)
たひひとの−たちののはらの−からにしき−おりはへさらす−あきはきのはな
|
04158 |
家良 (581)
つゆかけて−をらはをしけむ−かみなひの−あさささはらの−あきはきのはな
|
04159 |
読人不知 (000)
ゆふたすき−こころにかけし−かみなひの−みむろのはきは−さきにけるかな
|
04160 |
俊頼 (074)
みそのふの−ませのあきはき−ななたくり−たくるにつけて−おそききみかな
|
04161 |
俊頼 (074)
あきはきを−こころにかけて−をかさきの−おほみあしちを−なつみてそくる
|
04162 |
俊成 (083)
あたらしや−つゆけきのへに−たつしかの−うはけにうつる−はきかはなすり
|
04163 |
和泉式部 (056)
みるままに−あたらものをと−おほゆるは−しかなくのへの−はきかはなかな
|
04164 |
和泉式部 (056)
かせをいたみ−したはのうへに−なりしより−うらみてものを−おもふあきはき
|
04165 |
和泉式部 (056)
あらさしと−おもひしやとを−はなにより−はきのはらとも−なしてみるかな
|
04166 |
順徳院 (100)
むさしのの−はきのうへこす−あきかせに−したはのつゆや−かすまさるらむ
|
04167 |
能宣 (049)
むさしのの−むかしのはきを−うつしうゑて−きみかためとそ−このあきはまつ
|
04168 |
元輔 (042)
ひろさはの−いけのみきはの−あきはきは−なみのそこなる−にしきなりけり
|
04169 |
仲正 (542)
はらのいけの−たまもにはなそ−さきにける−みはきのはきの−かけをやとひて
|
04170 |
元真 (134)
たかさこの−をのへのはきを−をりつれは−しかのたちとや−うすらきぬらむ
|
04171 |
読人不知 (000)
すかはらの−さとのはきはら−あきのあめに−うつろふことの−をしきはきはら
|
04172 |
読人不知 (000)
さをしかの−すたくふもとの−したはきは−つゆおくことの−かたくもあるかな
|
04173 |
家持 (006)
わかやとの−まへのあきはき−かせふけは−をるひとなしに−ぬきみたるいと
|
04174 |
読人不知 (000)
あきくれは−いとよりかくる−はきのえは−むらこにはなそ−さきみたれける
|
04175 |
元真 (134)
みやまきの−えたをわけても−しらつゆは−おもきやなひく−はきのしらいと
|
04176 |
能因 (069)
にしきにも−おりつへらなり−わかやとの−いとよりかくる−あきはきなれは
|
04177 |
公任 (055)
あきののの−はきのつゆとも−しらさりつ−ちくさのいとに−ぬけるしらたま
|
04178 |
兼盛 (040)
むらさきの−くもとそみゆる−つきかけに−みのおもてらす−きしのあきはき
|
04179 |
番号外作者 (999)
あきののに−たわわにさける−はきみれは−うらうへもなき−にしきなりけり
|
04180 |
恵慶 (047)
こむらさき−たかそてかけし−ころもそと−みゆるはあきの−のはきなりけり
|
04181 |
恵慶 (047)
おもふひと−こさせまほしき−ところかな−みかきかはらの−はきのさかりは
|
04182 |
能因 (069)
おもふこと−なけれはぬれぬ−わかそてを−うたたあるのへの−はきかつゆかな
|
04183 |
如願 (572)
みかりする−かりはのをのの−つゆしもに−うつろひにけり−あきはきのはな
|
04184 |
俊成 (083)
ことわりや−のはらにそのな−たかからむ−くものうへにも−はきのとのはき
|
04185 |
為家 (407)
あきはきの−はなのとさしの−いろにいてて−ゆふくれしるき−のへのつゆかな
|
04186 |
後鳥羽院 (099)
はなをのみ−なかめなれにし−みよしのの−ふるさととほき−あきはきのはな
|
04187 |
後鳥羽院 (099)
つゆしけき−はきのはすりの−かりころも−ほさてやたひの−かたみにもせむ
|
04188 |
基家 (404)
わきもこか−そてのつますり−いろことに−みたれてうつる−はきのあさつゆ
|
04189 |
知家 (409)
ひとはこぬ−くさはのつゆの−とこのうへに−かたしきねたる−はきかはなつま
|
04190 |
家良 (581)
むらさめに−ちりかすきなむ−やましろの−うちのみやこの−あきはきのはな
|
04191 |
為家 (407)
みやひとの−はなすりころも−いそかなむ−つゆにさきそふ−あののはきはら
|
04192 |
為家 (407)
たかそてに−まつうつるらむ−たかしまや−かちののはらの−あきはきのはな
|
04193 |
為家 (407)
かりころも−みたれてそてに−うつりゆく−かたののはらの−あきはきのはな
|
04194 |
家隆 (098)
たれにかは−ほさてもみせむ−たちなれし−かたののころも−はきかはなすり
|
04195 |
読人不知 (000)
よもすから−こはきかはなを−なかめつつ−あきはかたのに−たひねをそする
|
04196 |
土御門院 (595)
つゆなから−あきまちえたる−はきはらの−ふるえのはなに−かせなふれそも
|
04197 |
土御門院 (595)
くたらのの−ふるえのはきの−はなみれは−ことしはかりの−あきとしもなし
|
04198 |
範宗 (411)
おきそむる−つゆのしらたま−えたなから−みかきかはらの−はきのはつはな
|
04199 |
番号外作者 (999)
さきにけり−うたのおほのの−こはきはら−つまよふしかも−いまやなくらむ
|
04200 |
番号外作者 (999)
あかなくに−たひねをそする−ゆふつくひ−いるののはきの−はなのあたりに
|
04201 |
俊成 (083)
もののふの−いるののはらと−しりなから−はきさきぬれは−しかのなくらむ
|
04202 |
番号外作者 (999)
あつさゆみ−いるののこはき−うちなひき−すゑもたわわに−つゆそこほるる
|
04203 |
番号外作者 (999)
はしたかの−かりちのをのの−あさつゆに−いまそうつろふ−あきはきのはな
|
04204 |
家良 (581)
ちきりおきし−すゑのはらのの−はきのつゆ−うつろふいろに−きえかへりつつ
|
04205 |
番号外作者 (999)
うつらなく−すゑのはらのの−はきかえに−あきのいろある−ゆふつくひかな
|
04206 |
読人不知 (000)
しらつゆを−とれはけぬへし−いさやこら−つゆにいそきて−はきあそひせむ
|
04207 |
番号外作者 (999)
うゑおきて−さかりになれり−いさことも−にはにしいてて−はきあそひせむ
|
04208 |
師光_源 (318)
とききぬと−かりやなくらむ−のへみれは−ほころひにけり−はきのはつはな
|
04209 |
経信 (071)
しらつゆに−たへぬあきはき−をれふして−しはかるをのの−みちたにもなし
|
04210 |
番号外作者 (999)
はなさかは−ゆきてやみまし−いそのかみ−ふるからをのの−もとあらのはき
|
04211 |
為兼 (613)
つゆおもる−こはきかすゑは−なひきふして−ふきかへすかせに−はなそいろそふ
|
04212 |
番号外作者 (999)
したはこそ−はなよりさきに−おちにけれ−うつるまはきの−かせのゆふくれ
|
04213 |
為家 (407)
さきそむる−いはせのをのの−こはきはら−しはしもかせに−いかかをらまし
|
04214 |
為家 (407)
おいのみに−みてもききても−かなしきは−はきさくやとの−ひくらしのこゑ
|
04215 |
為家 (407)
をくらやま−ふもとのやとの−あきはきを−しかのねなから−おもひやるかな
|
04216 |
為家 (407)
をくらやま−すそののはきは−ちりにけり−いまやをのへの−しかはなくらむ
|
04217 |
忠良 (308)
くもゐより−かりのなみたや−をくらやま−ふもとののへの−はきのうへのつゆ
|
04218 |
基俊 (075)
しらつゆの−おりたすはきの−からにしき−しかのよるきる−ころもなりけり
|
04219 |
俊成 (083)
なみあらふ−からにしきとも−みゆるかな−のしまかさきの−あきはきのはな
|
04220 |
知家 (409)
こはきさく−のしまかさきに−かせこえて−ゆふちるなみに−のこるつきかけ
|
04221 |
知家 (409)
たひひとの−みのしろころも−をさをあらみ−まとほにうつる−はきかはなすり
|
04222 |
慈円 (095)
しつのめか−あさのころもの−はなすりは−はきのなをりの−ものにそありける
|
04223 |
番号外作者 (999)
あきはきの−さきちるころや−かちひとの−むらさきのゆく−そてのはなすり
|
04224 |
番号外作者 (999)
かけうつす−をのへのまさき−さきしより−はなすりすらし−ぬのひきのたき
|
04225 |
番号外作者 (999)
しらつゆも−うつりにけりな−むらさきの−ねはふよこのの−あきはきのはな
|
04226 |
人麿 (003)
てにとれは−そてさへにほふ−をみなへし−このしたつゆに−ちらまくもをし
|
04227 |
家持 (006)
ことさらに−ころもはすらし−をみなへし−さかののはなに−にほひてをみむ
|
04228 |
伊勢 (019)
やをとめの−そてかとみゆる−をみなへし−きみをいはひて−なてはしめけり
|
04229 |
読人不知 (000)
あらかねの−つちのしたにて−あきまちて−けふのうらてに−あふをみなへし
|
04230 |
読人不知 (000)
あきののの−をみなへしとる−ささわけに−ぬれにしそてや−はなとみゆらむ
|
04231 |
読人不知 (000)
なかきよに−たれたのめけむ−をみなへし−ひとまつむしの−えたことになく
|
04232 |
読人不知 (000)
をみなへし−をりとることに−まつむしの−やとはかれぬと−なくかかなしさ
|
04233 |
読人不知 (000)
うつろへる−ところありとも−をみなへし−のへのふるさと−わすれさらなむ
|
04234 |
読人不知 (000)
しらつゆの−わきてそめおく−をみなへし−いろことなりと−きみにみえなむ
|
04235 |
元真 (134)
あらしふく−みやまさとなる−をみなへし−うしろめたくて−かへるけふかな
|
04236 |
仲実 (207)
ゆふたちや−たらちねならむ−ゆふかほも−なほなつかしき−をみなへしかな
|
04237 |
花園左大臣家小大進 (264)
しのひかね−つみしらするを−をみなへし−たよせにをると−おもひうとむな
|
04238 |
俊頼 (074)
をみなへし−あさおくつゆを−おひにして−むすふたもとや−しをれしぬらむ
|
04239 |
俊頼 (074)
をみなへし−うちたれかみを−ゆふきりに−かくれてたれと−しをれふすらむ
|
04240 |
番号外作者 (999)
あかさりし−ふしみのさとの−をみなへし−ねなからやとに−うつしてそみる
|
04241 |
番号外作者 (999)
ひとりのみ−ふしみのさとの−をみなへし−つゆけさまさる−あきのゆふくれ
|
04242 |
番号外作者 (999)
をみなへし−はなのしたひも−うちとけて−たれとふしみの−のへにさくらむ
|
04243 |
俊成 (083)
すかはらや−ふしみののへの−をみなへし−たれになれてか−けさはつゆけき
|
04244 |
国信 (203)
ゆふされは−ふしみのさとの−をみなへし−をらてすくへき−ここちこそせね
|
04245 |
師時 (209)
こころから−あたのおほのに−おひたちて−かせにたはるる−をみなへしかな
|
04246 |
顕季 (205)
あききりに−かくれのをのの−をみなへし−わかたもとには−にほへとそおもふ
|
04247 |
俊頼 (074)
みよしのの−かたちのをのの−をみなへし−たはれてつゆに−こころおかるな
|
04248 |
番号外作者 (999)
たくひなき−かたちののへの−をみなへし−こころととめぬ−ひとはあらしな
|
04249 |
宗尊親王 (605)
つゆむすふ−かたちののへの−をみなへし−たまをかされる−あさほらけかな
|
04250 |
如願 (572)
ふるさとの−みかきかはらの−をみなへし−ひとりつゆけき−のへにふすかな
|
04251 |
匡房 (073)
かまふのの−しめののはらの−をみなへし−のもりにみすな−いもかそてふる
|
04252 |
番号外作者 (999)
あふことを−いなみのにさく−をみなへし−をらぬものゆゑ−そてそつゆけき
|
04253 |
番号外作者 (999)
くらふやま−ふもとののへの−をみなへし−つゆのしたより−うつりつるかな
|
04254 |
順 (130)
しもかれの−おきなくさとは−なのれとも−をみなへしには−なほなひきけり
|
04255 |
家持 (006)
いなみのの−あきのをはなは−まねけとも−をみなへしにそ−こころつけつる
|
04256 |
番号外作者 (999)
をらてゆく−ひとはかたのの−をみなへし−むへこそはなの−あたなたちけれ
|
04257 |
番号外作者 (999)
なとりかは−をちのみきはの−をみなへし−なみにたはれて−ぬれきぬやきる
|
04258 |
公任 (055)
しらかはの−かはへにたてる−をみなへし−けふのあめにや−みをはしるらむ
|
04259 |
番号外作者 (999)
さるさはの−いけなのそきそ−をみなへし−むかしもさてそ−みをはすてける
|
04260 |
番号外作者 (999)
ききすたつ−かたののをのの−をみなへし−かりそめにたに−なひかさるらむ
|
04261 |
番号外作者 (999)
をみなへし−つゆのおきかほ−みせしとや−すそののきりの−たちかくすらむ
|
04262 |
長能 (176)
やまかけの−たくちにたてる−をみなへし−われひとりのみ−みるそかなしき
|
04263 |
小大君 (135)
くものたつ−うりふのやまの−をみなへし−くちなしいろを−こひそわつらふ
|
04264 |
伊勢大輔 (061)
なかきよを−いかにあかして−をみなへし−あさかほみれは−つゆけかるらむ
|
04265 |
親隆 (257)
いそのかみ−ふるからをのの−をみなへし−なはいにしへの−すかたなりけり
|
04266 |
郁芳門院安芸 (263)
さらてたに−いろめきたりと−いはれのに−かせにをれふす−をみなへしかな
|
04267 |
上西門院兵衛 (262)
あたなりと−いはれのにさく−をみなへし−つゆにぬれきぬ−まれにやあるらむ
|
04268 |
頼政 (552)
なきなのみ−いはれののへの−をみなへし−つゆのぬれきぬ−きぬはあらしな
|
04269 |
番号外作者 (999)
あさからす−いはれのにさく−をみなへし−しめゆふつゆも−こころしておけ
|
04270 |
番号外作者 (999)
むさしのに−わきてにほへは−をみなへし−なへてのくさの−なかにむつまし
|
04271 |
行能 (412)
むさしのの−きりのまよひの−をみなへし−つまもこまれる−けふりとそみる
|
04272 |
基俊 (075)
あたしのの−こころもしらぬ−あきかせに−あはれかたよる−をみなへしかな
|
04273 |
公能 (252)
をみなへし−つゆのころもを−かさねきて−なにあたしのに−たはれふすらむ
|
04274 |
番号外作者 (999)
あたしのの−はきのにしきや−とこならむ−つゆふきあかす−をみなへしかな
|
04275 |
番号外作者 (999)
あたしのに−なまめきたてる−をみなへし−みすててえこそ−かへるましけれ
|
04276 |
番号外作者 (999)
あたしのの−なこそつらけれ−をみなへし−つゆにしをれぬ−ひましなけれは
|
04277 |
顕昭 (564)
わかやとに−うつしてもみる−をみなへし−あたしののへの−うしろめたさに
|
04278 |
寂蓮 (087)
こゑたてて−なくむしよりも−をみなへし−いはぬいろこそ−みにはしみけれ
|
04279 |
長方 (566)
わきもこか−はなのすかたの−をみなへし−たまのころもや−あきのゆふつゆ
|
04280 |
俊成 (083)
はつあきは−あさちのわこそ−うれしけれ−をみなへしにも−かけていのらむ
|
04281 |
番号外作者 (999)
すみよしの−あささはをのの−をみなへし−たれまつかせに−つゆこほるらむ
|
04282 |
番号外作者 (999)
みくまのの−うらふくかせに−をみなへし−したははうへの−ものとこそなれ
|
04283 |
番号外作者 (999)
からさきの−まつふくかせに−をみなへし−なひくをみれは−みしねつくかも
|
04284 |
西行 (086)
いけのおもに−かけをさやかに−うつしもて−みつかかみみる−をみなへしかな
|
04285 |
西行 (086)
おほかたの−のへのつゆには−しをるれと−わかなみたなき−をみなへしかな
|
04286 |
西行 (086)
つきのいろを−はなにかさねて−をみなへし−うはものえたに−つゆをかけたる
|
04287 |
西行 (086)
をみなへし−いろめくのへに−ふれははむ−たもとにつゆや−こほれかかると
|
04288 |
慈円 (095)
をのへより−さわきそわたる−をみなへし−をはなかよふか−かせのまねくか
|
04289 |
俊成 (083)
をみなへし−つゆをはたまの−かつらにて−きりのまかきに−たちかくすらむ
|
04290 |
俊成 (083)
あはれなり−よもきかやとの−をみなへし−おもひしをれて−つゆけかるらむ
|
04291 |
家隆 (098)
ひさかたの−あまのかはらの−をみなへし−けふのひとよや−つゆはらふらむ
|
04292 |
良経 (091)
たひひとの−いるののをはな−たまくらに−むすひかはせる−をみなへしかな
|
04293 |
寂蓮 (087)
をみなへし−なひきもはてぬ−あきかせに−こころよわきは−つゆのしたおひ
|
04294 |
為家 (407)
をみなへし−おほののはらの−ゆふまくれ−あやななたてに−やとやからまし
|
04295 |
為家 (407)
おのかすむ−かすかののへの−をみなへし−しらてやつまを−しかもこふらむ
|
04296 |
為家 (407)
をとこやま−すそののはらの−をみなへし−うたてあたなる−なもたてれとや
|
04297 |
番号外作者 (999)
をとこやま−よそにみつのの−をみなへし−たれゆゑはなの−ひもはとくらむ
|
04298 |
寂蓮 (087)
うきなから−さてもあるよを−をみなへし−なとひとときに−つゆこほるらむ
|
04299 |
顕輔 (079)
われならぬ−ひとにをらるる−をみなへし−なにゆゑしめし−のへならなくに
|
04300 |
家持 (006)
ひくらしの−なきぬるときは−をみなへし−さきたるのへを−ゆきつつこえし
|
04301 |
家持 (006)
たかまとの−みやのすてまの−ぬつかたに−いまさけるらむ−をみなへしはも
|
04302 |
家持 (006)
をみなへし−さくさはにおふる−はなかつみ−みやこもしらす−こひもするかも
|
04303 |
為家 (407)
はなかつみ−おふるさはへの−をみなへし−みやこもしらぬ−あきやへぬらむ
|
04304 |
為家 (407)
あけわたる−あしたのはらの−をみなへし−おきゐるつゆの−いかにぬるらむ
|
04305 |
為家 (407)
あつまのの−つゆをかけきや−をみなへし−おちけるままの−ひとのなたてに
|
04306 |
読人不知 (000)
つゆおもみ−あしたのはらの−をみなへし−たわむにつけて−なつかしきかな
|
04307 |
番号外作者 (999)
あきくれは−まつしめしのの−をみなへし−いくあさつゆに−ぬれてみつらむ
|
04308 |
番号外作者 (999)
あきのたの−あせにおひたる−をみなへし−いほもるひとや−たねをまきけむ
|
04309 |
読人不知 (000)
をみなへし−さくのにおふる−しらすけの−しらぬこともて−いはれしはせよ
|
04310 |
読人不知 (000)
をみなへし−おふるさはへの−ますけはら−いつかはうみて−わかころもきむ
|
04311 |
読人不知 (000)
かみなひの−あさささはらの−をみなへし−おもへるきみか−こゑのしるけく
|
04312 |
番号外作者 (999)
つゆしけき−あさささはらの−をみなへし−いかなるふしに−ちきりおきけむ
|
04313 |
為家 (407)
あきはまた−あさささはらの−をみなへし−いくよるよるを−つゆのおくらむ
|
04314 |
俊頼 (074)
さしこして−すすきはほかに−まねけとも−をみなへしをそ−たをりにもくる
|
04315 |
読人不知 (000)
あきくれは−なへてにほへと−をみなへし−よとのはたれも−すみうかりけり
|
04316 |
読人不知 (000)
かかみやま−むかひののへの−をみなへし−おもかけさらす−みつるけふかな
|
04317 |
為家 (407)
いたつらに−たのめしひとや−まつちやま−あきをわすれぬ−をみなへしかな
|
04318 |
宗尊親王 (605)
はこねやま−ふもとののへの−をみなへし−たかまくあはの−いろにさくらむ
|
04319 |
宗尊親王 (605)
たまたれの−こすのおほのの−をみなへし−しらつゆかけて−さきにけらしな
|
04320 |
上西門院兵衛 (262)
みをつめは−あはれとそみる−をみなへし−ひともこすのの−つゆそしをるる
|
04321 |
人麿 (003)
さをしかの−いるののすすき−はつをはな−いつしかいもか−たまくらにせむ
|
04322 |
為家 (407)
かれねたた−はつほのすすき−たまくらに−むすははつゆの−ちりもこそすれ
|
04323 |
為家 (407)
かりひとの−いるののすすき−うちなひき−とたちあらはに−あきかせそふく
|
04324 |
信実 (335)
はつをはな−そてのなかにや−あきかせの−いるののすすき−ひとまねくらむ
|
04325 |
知家 (409)
はつみても−なほそめかれぬ−しのすすき−はつほにむすふ−いもかたまくら
|
04326 |
読人不知 (000)
なよたけに−えたさしかはす−しのすすき−よませにみえむ−きみはたのまし
|
04327 |
公実 (201)
あきかせに−はらむすすきの−あるのへは−うつしのはなや−いろにまとへる
|
04328 |
顕仲_源 (206)
みこもりに−ほにはいてねと−しのすすき−かせにはえこそ−すまはさりけれ
|
04329 |
基家 (404)
さきそむる−はつはなすすき−つゆかけて−またてならさぬ−よはのしたひも
|
04330 |
基家 (404)
あきはきの−はつほのすすき−あさなあさな−はなのまひもに−むすふしらつゆ
|
04331 |
基家 (404)
やまもとの−のはらにましる−はつせめの−しらゆふをはな−あきかせそふく
|
04332 |
顕仲_源 (206)
いかにせむ−まののいりえに−しほみちて−なみたにしつむ−しののをすすき
|
04333 |
良経 (091)
うちなひく−いりえのをはな−ほのみえて−ゆふやみまよふ−まののうらかせ
|
04334 |
番号外作者 (999)
あはつのの−をはなかうれを−かせふけは−よせてかへらぬ−なみかとそみる
|
04335 |
番号外作者 (999)
やまおろしや−たえすふくらむ−あはつのの−をはなかすゑの−かたなひきなる
|
04336 |
慈円 (095)
あはつのの−をはなかしたに−ふきとめて−そてになみこす−やまおろしのかせ
|
04337 |
俊成 (083)
つゆむすふ−あたのおほのの−しのすすき−なにまねくらむ−そてぬらせとや
|
04338 |
俊成 (083)
いかにせむ−いはたのをのの−しのすすき−ほにもいてすや−あきもくれなむ
|
04339 |
俊成 (083)
はりまかた−いなみののへの−むらすすき−むらむらよする−なみかとそみる
|
04340 |
土御門院 (595)
はなすすき−したにかよひし−さをしかも−こゑほにいたす−いなみののはら
|
04341 |
番号外作者 (999)
はなすすき−ほのほのあくる−をちかたの−あしたのはらに−あきかせそふく
|
04342 |
番号外作者 (999)
たのむそよ−きたののあきの−はなすすき−まねくとならは−しるしあらせよ
|
04343 |
宗尊親王 (605)
あすかかは−ゆききのをかの−はなすすき−まねくたもとに−つゆそこほるる
|
04344 |
為相 (626)
をかのへや−すすきかたよる−あきかせに−はるのやなきの−おもかけそたつ
|
04345 |
為家 (407)
ほにいてて−まねくすすきの−あすかかせ−そてふきかへす−あきのゆふくれ
|
04346 |
為家 (407)
かせふけは−あささはをのの−はなすすき−ひとつにつつく−おきつしらなみ
|
04347 |
番号外作者 (999)
おきつかせ−つもりのうらを−ふきこせは−とほさとをのの−をはななみよる
|
04348 |
為家 (407)
しらつゆや−くさのたもとに−をくらやま−ふもとのすすき−くちはつるまて
|
04349 |
宗尊親王 (605)
をはなちる−ふきあけのをのを−みわたせは−よせてかへらぬ−あきのうらなみ
|
04350 |
番号外作者 (999)
かせさむみ−うへののをはな−おきふすを−すまのうらなみ−たつかとそみる
|
04351 |
番号外作者 (999)
たえたえに−しまわのをはな−まねくめり−あさみつしほに−みえかくれして
|
04352 |
番号外作者 (999)
はなすすき−なみよるのへを−きてみれは−きよみかせきに−あきかせそふく
|
04353 |
読人不知 (000)
ほにいてて−まねくとならは−はなすすき−なにかしのひの−をかにたつらむ
|
04354 |
番号外作者 (999)
ゆふくれは−しのひのをかの−はなすすき−たえすもたれを−まねくなるらむ
|
04355 |
登蓮 (551)
みしひとを−しのひのをかの−はなすすき−なひくはまねく−ここちこそすれ
|
04356 |
番号外作者 (999)
いつしかと−しのたのもりの−しのすすき−ひもとくあきに−なりにけるかな
|
04357 |
顕仲_藤原 (210)
たむけにと−むすひてゆかむ−かさこしの−すそのにをはな−ほにいてにけり
|
04358 |
読人不知 (000)
つのくむと−みしまののへの−しのすすき−ほにいつるあきに−なりにけるかな
|
04359 |
顕仲_源 (206)
おもふこと−おほのにたてる−しのすすき−しのふこころの−ありかたきかな
|
04360 |
公忠 (117)
ほころひて−まねくたもとと−みえしかは−しとけなくとて−われそむすひし
|
04361 |
義孝 (050)
はなすすき−ほのむすひつる−たもとゆゑ−つゆもこころも−とけすみえつる
|
04362 |
西行 (086)
いとすすき−ぬはれてしかの−ふすのへに−ほころひやすき−ふちはかまかな
|
04363 |
番号外作者 (999)
はなすすき−なひくけしきも−しるきかな−かせふきかはる−あきのゆふくれ
|
04364 |
和泉式部 (056)
うゑおきし−われやはみへき−はなすすき−あしのほにたに−いたさすもかな
|
04365 |
和泉式部 (056)
すきゆけと−まねくをはなも−なかりけり−あはれなりしは−はなのをりかな
|
04366 |
家隆 (098)
くるるのも−ちきりはかなき−あきかせに−いなつままねく−はなすすきかな
|
04367 |
家隆 (098)
たちわかれ−けさやこやのの−はなすすき−まねくけしきも−かなしかるらむ
|
04368 |
家隆 (098)
よしのかは−ひともとたてる−いはすすき−つりするひとの−そてかとそみる
|
04369 |
番号外作者 (999)
さよひめの−そてかとみれは−まつらやま−すそのにまねく−をはななりけり
|
04370 |
西行 (086)
みまくさに−はらののすすき−かりにきて−しかのふしとを−みおきつるかな
|
04371 |
西行 (086)
おしなへて−なひくをはなの−ほなりけり−つきのいてつる−みねのしらくも
|
04372 |
定家 (097)
しのふやま−すそののすすき−いかはかり−あきのさかりを−おもひわふらむ
|
04373 |
定家 (097)
みやこより−たつねいくのの−はなすすき−ほのかにてらす−みかつきのそら
|
04374 |
番号外作者 (999)
たかまとの−をはなふきこす−あきかせに−ひもときあへな−たたならすとも
|
04375 |
家隆 (098)
たかまとの−をはなあきかせ−たちにけり−むらむらしろき−くもそふきしく
|
04376 |
家良 (581)
うちなひき−あきはきにけり−はなすすき−ほさかのこまも−いまやひくらむ
|
04377 |
匡房 (073)
はなすすき−ほさかのこまに−あらねとも−ひとおちやすき−をみなへしかな
|
04378 |
匡房 (073)
みかりする−かたののすすき−まねけとも−そらとふたかは−たかへりもせす
|
04379 |
上西門院兵衛 (262)
たちとまる−ひとはかたのの−はなすすき−なにとほにいてて−まねくなるらむ
|
04380 |
番号外作者 (999)
はなすすき−まねかさりせは−くるひとの−こころかたのの−うらみせましや
|
04381 |
読人不知 (000)
あふことは−さこそかたのに−たてるとも−しのひてなひけ−しののをすすき
|
04382 |
後鳥羽院 (099)
をかのへや−なひくかたのの−しのすすき−ほむけのつゆも−ときをまちけり
|
04383 |
土御門院 (595)
すすきちる−あきののかせの−いかならむ−よるなくむしの−こゑそさむけき
|
04384 |
土御門院 (595)
すすきのの−みとりかすゑの−はつをはな−なひくにつけて−よるかたもなし
|
04385 |
建礼門院右京大夫 (582)
すきてゆく−ひとはつらしな−はなすすき−まねくまそてに−あめはふりきて
|
04386 |
実氏 (403)
あきしのの−とやまのすすき−ほのほのと−あくるみねより−おろすやまかせ
|
04387 |
番号外作者 (999)
たれゆゑに−のとなりはてて−ふかくさの−さとのをはなに−うつらなくらむ
|
04388 |
為家 (407)
とまらしな−ねてのあさけの−はなすすき−をかのやかたに−ひとまねくとも
|
04389 |
範宗 (411)
むさしのや−つきかけなから−しくれけり−をはなかうへの−つゆのしたみち
|
04390 |
範宗 (411)
なみのよる−のしまかさきの−いとすすき−みたれにけりな−ぬけるしらたま
|
04391 |
読人不知 (000)
にはもせに−たまときちらす−しらつゆの−みたれてぬける−いとすすきかな
|
04392 |
公実 (201)
あたしのの−つゆふきみたす−あきかせに−まねきもあへぬ−はなすすきかな
|
04393 |
定家 (097)
あたしのの−かせにみたるる−いとすすき−くるひとなきに−なにまねくらむ
|
04394 |
太皇太后宮小侍従 (321)
ききおきし−なをあたしのの−しのすすき−いつなれそめて−まねくけしきそ
|
04395 |
家良 (581)
あらしふく−たけのまかきの−かれすすき−そよそよさひし−ありあけのつき
|
04396 |
為家 (407)
うくつらき−あきのさかのの−はなすすき−くさのたもとも−つゆやかわかぬ
|
04397 |
為家 (407)
たれかこむ−うきはさかのの−はなすすき−あきのさかりと−ひとまねくとも
|
04398 |
為家 (407)
あきはきの−はなののすすき−おのれのみ−ほにいてすとも−いろはみえなむ
|
04399 |
為家 (407)
あきはきの−はなのにましる−むらすすき−くさのたもとそ−いろにいてゆく
|
04400 |
読人不知 (000)
あきはきの−はなののすすき−ほにいてす−わかこひわたる−かくれつまはも
|
04401 |
顕季 (205)
かせふけは−はなののすすき−ほにいてて−つゆうちはらふ−そてかとそみる
|
04402 |
番号外作者 (999)
かせわたる−をはなかうれは−ぬのひきの−たきよりあまる−なみかとそみる
|
04403 |
知家 (409)
やまとほき−すゑののはらの−しのすすき−ほにいてやらぬ−いさよひのつき
|
04404 |
読人不知 (000)
あつまちの−なこそのせきに−おひなから−なほひとまねく−はなすすきかな
|
04405 |
順徳院 (100)
いはしろの−のなかにたてる−むらすすき−まつふくかせに−むすほほれつつ
|
04406 |
信実 (335)
ゆふくれは−ふきもさためぬ−あきかせに−まねくすすきの−そてかへるみゆ
|
04407 |
家隆 (098)
はなすすき−ほむけのいとの−かたよりに−くるれはのへに−あきかせそふく
|
04408 |
家良 (581)
あきかせに−つゆはみたれぬ−はなすすき−ほむけのいとの−ぬきあへぬまて
|
04409 |
家良 (581)
あきかせも−あたになふきそ−はなすすき−ほむけのいとの−ぬけるしらたま
|
04410 |
番号外作者 (999)
はなすすき−ほむけのいとを−ふくかせに−たまのをとけて−つゆそこほるる
|
04411 |
人麿 (003)
わきもこか−あふさかやまの−しのすすき−ほにはいてすも−こひわたるかな
|
04412 |
読人不知 (000)
としふとも−われわすれめや−あふさかの−しののをすすき−おひいてぬらむ
|
04413 |
番号外作者 (999)
あふさかの−せきのうへのの−はなすすき−まねくやひとを−とむるなるらむ
|
04414 |
兼輔 (027)
むらさきの−ひともとすすき−よろつよに−むさしのにこそ−おもふへらなれ
|
04415 |
信明 (124)
わたつうみの−なきさのをかの−はなすすき−まねきそよする−おきつしらなみ
|
04416 |
兼実 (562)
かせふけは−なきさのをかの−はなすすき−なひくやなみの−よするなるらむ
|
04417 |
番号外作者 (999)
かせふけは−くるすのをのの−いとすすき−たよりにのみと−なひくなりけり
|
04418 |
長方 (566)
すかるふす−くるすのをのの−いとすすき−まそほのいろに−つゆやそむらむ
|
04419 |
俊頼 (074)
はなすすき−まそほのいとを−くりかけて−たえすもひとを−まねきつるかな
|
04420 |
長明 (337)
ひをへつつ−いととますほの−はなすすき−たもとゆたけに−ひとまねくらし
|
04421 |
長明 (337)
しろたへの−ますほのいとを−くりさらし−まかきにさほす−はなのをすすき
|
04422 |
長明 (337)
あきふるす−しもよりのちの−きくのいろを−かねてますほの−をはなにそみる
|
04423 |
家良 (581)
はなすすき−すそこのいとを−よりかけて−たまをしけぬく−あきのしらつゆ
|
04424 |
西行 (086)
はなすすき−つきのひかりに−まかはまし−ふかきまそほの−いろにそめすは
|
04425 |
花山院 (531)
よもすから−たかそよめくと−おもひしを−なひくをはなの−おとにそありける
|
04426 |
順徳院 (100)
はなすすき−すゑはおしなみ−ふくかせに−したくさかろき−つゆそちりける
|
04427 |
番号外作者 (999)
あきかせの−をはなふきまく−ゆふされは−のへにはゆきの−ふるかとそみる
|
04428 |
後鳥羽院 (099)
よこくもの−たなひくやまの−をかへなる−すすきもしろく−ふくあらしかな
|
04429 |
為家 (407)
かはきしの−つつみになひく−はなすすき−ゆききのそてに−まかへてそみる
|
04430 |
為家 (407)
あきののの−くさのたもとも−うつもれて−まねくもしらぬ−あさきりのそら
|
04431 |
定家 (097)
まねくとて−くさのたもとの−かひもあらし−とはれぬさとの−ふるきまかきは
|
04432 |
定家 (097)
うちしめり−すすきのうれは−おもりつつ−にしふくかせに−なひくむらさめ
|
04433 |
番号外作者 (999)
たひひとの−みにしむのへの−あきかせに−もとあらのすすき−つゆこほれつつ
|
04434 |
公能 (252)
はなすすき−ひともこすのの−なをしらて−たれまねくらむ−あきのゆふくれ
|
04435 |
慈円 (095)
あはれなり−かともなきいほの−ませのうちに−こぬひとまねく−すすきひともと
|
04436 |
番号外作者 (999)
ひとむらの−こすゑのやとの−しるへにて−をはなわけゆく−みちのはるけさ
|
04437 |
行尊 (066)
うしとのみ−ひとのこころは−いはれのに−くねくすすきを−なにかたのまむ
|
04438 |
為家 (407)
はなすすき−あれにしものを−なかをかの−さとをはかれす−なにまねくらむ
|
04439 |
為家 (407)
うしとのみ−そよいはれのの−はなすすき−たもとのつゆは−かわくまもなし
|
04440 |
為家 (407)
つゆすかる−くさのたもとの−あきのほを−しのにおしなみ−わたるゆふかせ
|
04441 |
隆祐 (417)
しらとりの−とはやまあらし−ふくなへに−をはなかすゑは−なみのまもなし
|
04442 |
光俊 (416)
つくはねの−みねふきくたる−あきかせに−しつくのたゐは−をはなちるなり
|
04443 |
読人不知 (000)
つくはねに−のほりてみれは−をはなちる−しつきのたゐに−かりかねも−さむくきなきぬ−ххххх
|
04444 |
俊成 (083)
はしたかの−はつとやたしの−あきかせに−またきしをれぬ−のちのかるかや
|
04445 |
俊成 (083)
をきはらや−しけみにましる−かるかやの−したはかしたに−しをれはてぬる
|
04446 |
定家 (097)
たつぬれは−にはのかるかや−あともなく−ひとやふりにし−あれはてにけり
|
04447 |
嘉陽門院越前 (340)
あきかせに−おもひみたれて−くやしきは−きみをならしの−をかのかるかや
|
04448 |
為家 (407)
みたれにし−ふるののみちの−かるかやの−なにゆゑにかは−ひとにとはれむ
|
04449 |
西行 (086)
あきかせに−ほすゑなみよる−かるかやの−したはにむしの−こゑみたるなり
|
04450 |
信実 (335)
をれかへる−したのみたれに−うつもれて−ほにかすかなる−のへのかるかや
|
04451 |
番号外作者 (999)
かるかやの−ほにいててものを−いはねとも−あゆくくさはに−あはれとそおもふ
|
04452 |
読人不知 (000)
しらつゆに−いろかはりゆく−かるかやの−ほにいててあきを−あはれとそみる
|
04453 |
寂蓮 (087)
かせふけは−したははかりそ−かるかやの−まかきのうちの−ものとみえける
|
04454 |
匡房 (073)
をのやまや−のかせにしたく−かるかやの−しとろにのみも−みたれちるかな
|
04455 |
番号外作者 (999)
かちひとの−ゆききのをかの−かるかやは−をれふすかたや−みちとなるらむ
|
04456 |
読人不知 (000)
あきかせに−おもひみたれて−くやしきは−きみとならひの−をかのかるかや
|
04457 |
元真 (134)
あきかせの−をきのしたはを−ふきみたる−そらにみちたる−ひくらしのこゑ
|
04458 |
道長 (524)
をきのはに−かせのふきよる−ゆふくれを−おなしこころに−なかめましかは
|
04459 |
重之 (048)
をきのはに−ふくあきかせを−わすれつつ−こひしきひとの−くるかとそおもふ
|
04460 |
為相 (626)
あさまたき−なかははつゆに−かたふきて−ひとかたそよく−かせのしたをき
|
04461 |
俊成 (083)
ききおきし−いくたのもりの−あきかせも−をきのはよりや−みをはしみけむ
|
04462 |
為家 (407)
えにひたす−なかはのつきに−こゑすみて−をきふくかせの−あきそかなしき
|
04463 |
為家 (407)
かきほなる−をきのはつほの−あきかせは−いてそよさらに−みにそしみける
|
04464 |
為相 (626)
みれはかつ−うははにあまる−しらつゆの−ちるをもむすふ−のきのしたをき
|
04465 |
慈円 (095)
おきつなみ−あはれはいかに−すみよしの−まつのこすゑと−をきのうはかせ
|
04466 |
慈円 (095)
あきはそら−さとはふしみの−ゆふまくれ−くもよりおろす−をきのうはかせ
|
04467 |
良経 (091)
ふるさとは−かせのすみかと−なりはてて−ひとやははらふ−にはのをきはら
|
04468 |
和泉式部 (056)
をきかせの−つゆふきむすふ−あきのよは−ひとりねさめの−とこそさひしき
|
04469 |
猿丸大夫 (005)
しらすけの−まののはきはら−ゆくさくさ−きみこそあらめ−まののをきはら
|
04470 |
定家 (097)
むすふつゆ−をきふくかせの−いろことに−こころみたるる−まののはきはら
|
04471 |
定家 (097)
こほれぬる−つゆをはそてに−やとしおきて−をきのはむすふ−あきのゆふかせ
|
04472 |
定家 (097)
あききぬな−をきふくかせの−そよさらに−しはしもためぬ−みやきののつゆ
|
04473 |
番号外作者 (999)
あふことは−かたのにしける−をきのはの−おとをはたゆな−あきははつとも
|
04474 |
番号外作者 (999)
しのすすき−しのひかねては−いはれのの−をきのうははの−みたれあへかし
|
04475 |
長方 (566)
さをしかの−こゑそかなしき−つゆむすふ−いはたのをのの−をきのしたふし
|
04476 |
読人不知 (000)
あききぬと−いはたのをのの−いはねとも−しるくもをきの−そよくなるかな
|
04477 |
読人不知 (000)
なにことを−とふひののへの−あきかせに−をきのうははの−そよといふらむ
|
04478 |
読人不知 (000)
みしまのの−をきのうははに−ふくかせそ−あきのはしめの−しるしなりける
|
04479 |
番号外作者 (999)
いなみのを−あさふみわたる−かりひとの−かさのうははに−なひくをきはら
|
04480 |
知家 (409)
ゆふくれの−かせにあらそふ−をきのはの−すゑもととろに−こゑそきこゆる
|
04481 |
信実 (335)
ふきすくる−はかせはさても−をきはらや−なほともすりの−おとのさひしさ
|
04482 |
家隆 (098)
のきちかき−やまのしたをき−こゑたてて−ゆふひかくれに−あきかせそふく
|
04483 |
家隆 (098)
くさもきも−さそなあらしの−やまかせに−ひとりしをれぬ−をきのおとかな
|
04484 |
基家 (404)
つくつくと−あきのひなかき−やまさとに−をきのはすくる−みねのこからし
|
04485 |
雅経 (094)
けふもまた−をきのすゑはを−そらにみて−つゆわけくらす−むさしののはら
|
04486 |
雅経 (094)
あさくらや−きのまろとのに−たかとへは−あきをもなのる−をきのうはかせ
|
04487 |
番号外作者 (999)
をきはらや−すゑもたわわに−おくつゆの−かすまさりゆく−たまかはのさと
|
04488 |
師光_源 (318)
むらくもの−たえまのつきに−かりなきて−をきのはそよく−ありあけのそら
|
04489 |
定家 (097)
をきのはも−こころつくしの−こゑたてつ−あきはきにける−つきのしるへに
|
04490 |
家隆 (098)
をきのはも−をれふしにける−しらつゆに−やとりよわらぬ−ありあけのつき
|
04491 |
俊成 (083)
まつかせを−すそののをきの−つたへきて−ちとせのあきと−やとにつくなる
|
04492 |
家隆 (098)
あしかきは−そこともしらす−あれはてて−まちかきをきに−あきかせそふく
|
04493 |
番号外作者 (999)
をきのはの−かせになみよる−おときけは−しくれしふゆに−にたるよはかな
|
04494 |
俊成 (083)
わかそては−をきのうははの−なになれや−そよめくたひに−つゆのこほるる
|
04495 |
番号外作者 (999)
おともせて−まねくすすきそ−あはれなる−なにそはをきの−とはすかたりは
|
04496 |
読人不知 (000)
あしへなる−をきのはさやき−あきかせの−ふきくるなへに−かりなきわたる
|
04497 |
行家 (597)
おとそよく−あしへのをきの−それとなく−ふきまかへたる−わかのうらかせ
|
04498 |
光俊 (416)
いかさまに−ききかもわかむ−なにはかた−あしのなかなる−をきのうはかせ
|
04499 |
番号外作者 (999)
つゆおつる−あしたのはらの−をきのはも−ゆふへのかせそ−みにはしみける
|
04500 |
隆祐 (417)
すゑたわに−のちのしのはら−なひけとも−なほこゑしるき−をきのうはかせ
|
04501 |
匡房 (073)
かまふのの−わかむらさきの−ふちはかま−ちよのあきまて−にほへとそおもふ
|
04502 |
師時 (209)
あきことに−たれきてみよと−ふちはかま−きぬかさをかに−にほふなるらむ
|
04503 |
元輔 (042)
ほころひて−はなさきにけり−ふちはかま−にほひをむすふ−つゆにまかせて
|
04504 |
俊頼 (074)
そめかけて−まかきにさほす−ふちはかま−またきもとりの−ふみちらすかな
|
04505 |
京極関白家肥後 (214)
たつたやま−ふもとににほふ−ふちはかま−たかきてなれし−うつりかそこは
|
04506 |
番号外作者 (999)
たつたやま−すそのににほふ−ふちはかま−たまぬきかくる−つゆやおくらむ
|
04507 |
番号外作者 (999)
きてみれは−おほえのやまの−あなたまて−いくのともなき−ふちはかまかな
|
04508 |
元真 (134)
むさしのの−くさのゆかりに−ふちはかま−わかむらさきに−そめてにほへる
|
04509 |
登蓮 (551)
ふちはかま−ねさめのとこに−かをりけり−ゆめちはかりと−おもひしものを
|
04510 |
番号外作者 (999)
ふちはかま−ゆめちはさこそ−かよひけれ−あふとみるよの−うつりかもかな
|
04511 |
俊成 (083)
ふちはかま−くさのまくらに−むすふよは−ゆめにもやかて−にほふなりけり
|
04512 |
俊成 (083)
ふちはかま−さきぬるときは−むさしのの−わかむらさきの−いろもみえけり
|
04513 |
俊成 (083)
ふちはかま−にほふうてなも−よそなりき−あやなくふれし−こけのそてには
|
04514 |
為家 (407)
かすかのの−わかむらさきの−ふちはかま−くさのゆかりも−つゆそくたくる
|
04515 |
番号外作者 (999)
あふことは−かたのののへの−ふちはかま−たれきてみよと−つゆけかるらむ
|
04516 |
番号外作者 (999)
みやきのや−たつねてきつる−ふちはかま−しるくもにほふ−ゆふまくれかな
|
04517 |
番号外作者 (999)
ふちはかま−はたおるむしの−おりたして−をみなへしには−きするなりけり
|
04518 |
慈円 (095)
ふちはかま−きるひとあらは−かたをかの−もすのたちえや−はしのかりきぬ
|
04519 |
慈円 (095)
あきのしもに−うつろひけれは−ふちはかま−きてみるひとも−かれかれにして
|
04520 |
番号外作者 (999)
ふちはかま−ほころひぬとや−たつたひめ−あきののことに−ぬきすててける
|
04521 |
定家 (097)
ふちはかま−あらしのくたく−むらさきに−またしらきくの−いろやならはむ
|
04522 |
番号外作者 (999)
ふちはかま−ほころひわたる−のへにこそ−ぬれてはふせる−うつらなくなれ
|
04523 |
為家 (407)
たひひとの−いるののはらの−ふちはかま−たかたまくらに−またにほふらむ
|
04524 |
公経 (096)
たれとたに−いはたのをのの−ふちはかま−おほめくからに−にほふそてかな
|
04525 |
宗尊親王 (605)
ふるさとの−みかきかはらの−ふちはかま−たかぬきかけし−かたみなるらむ
|
04526 |
忠房 (182)
はるよりは−もえいてしかと−くさのかう−かはあきかせに−にほふなりけり
|
04527 |
兼昌 (078)
あきののの−はなわけゆけは−くさくさの−かうつりぬらむ−わかころもてに
|
04528 |
京極関白家肥後 (214)
わかそてに−くさのかうつる−あきののの−たひねのとこは−なつかしきかな
|
04529 |
番号外作者 (999)
ふちはかま−にほふあたりは−おひいつる−くさのかうのみ−めつらしきかな
|
04530 |
元真 (134)
しらつゆの−いかにそむれは−くさのかう−おくたひことに−いろのますらむ
|
04531 |
為家 (407)
みれはかつ−あきかせさむく−みにしみて−はなになりゆく−にはのくさむら
|
04532 |
為家 (407)
あきかせの−たたまくをしく−みゆるかな−にはのこくさの−はなのにしきは
|
04533 |
為家 (407)
こころせよ−ちくさのはなに−あらしやま−のわきにならは−しをれもそする
|
04534 |
定家 (097)
はちすさく−いけのゆふかせ−なつはあれと−よしひとはなの−あきのなてしこ
|
04535 |
番号外作者 (999)
あきののの−はなのさかりは−すきかてに−みくさかりふく−やとやからまし
|
04536 |
番号外作者 (999)
あさつゆの−たままくくすに−かせすきて−うらみそめたる−あたしののはら
|
04537 |
太皇太后宮小侍従 (321)
わきかねし−おなしみとりの−なつくさを−はなにあらはす−あきのゆふくれ
|
04538 |
隆房 (309)
なつのをは−おなしみとりに−わけしかと−あきそおりつる−ななくさのはな
|
04539 |
番号外作者 (999)
あきののに−さきたるはなを−てをおりて−かきかそふれは−ななくさのはな
|
04540 |
読人不知 (000)
をとめらか−たまもすそひく−このにはに−あきかせふきて−はなはちりつつ
|
04541 |
番号外作者 (999)
いろいろの−はなにたはれて−みちとほみ−いくののはらに−ひをくらすかな
|
04542 |
定家 (097)
たひころも−ひもとくはなの−いろいろも−とほさとをのの−あたらあさきり
|
04543 |
信実 (335)
のへみれは−くさのはつはな−かたさきて−ちちにはあきの−いろそまたしき
|
04544 |
知家 (409)
やちくさに−こころをとめて−ふるさとの−たかうゑおきし−あさのはなそも
|
04545 |
慈円 (095)
むかしみし−ひとのなみたや−つゆならむ−よをうちやまの−あきのはなその
|
04546 |
読人不知 (000)
かくれには−こひてしぬとも−みそのふの−つきくさのはな−いろにいてめや
|
04547 |
読人不知 (000)
あきつけは−みくさのはなの−あへぬかに−おもふとしらす−たたにあはすあれは
|
04548 |
能宣 (049)
あきのはな−さまさまそむる−たつたひめ−いろのあはひを−いかてしりけむ
|
04549 |
俊頼 (074)
やまさとは−すとかたけかき−さきはやす−はきをみなへし−こきませてけり
|
04550 |
良経 (091)
をきはらや−すゑこすかせの−ほにいてて−したつゆよりも−しのひかねける
|
04551 |
良経 (091)
しけきのと−なりゆくにはの−かやかしたに−おのれみたるる−むしのこゑこゑ
|
04552 |
家隆 (098)
すきねとや−あなことことし−はなのもり−わかまかきにも−あきはあるらむ
|
04553 |
俊頼 (074)
いかはかり−あたにちるらむ−あきかせの−はけしきのへの−つゆくさのはな
|
04554 |
西行 (086)
うつりゆく−ことをはしらす−ことのはの−なさへあたなる−つゆくさのはな
|
04555 |
実氏 (403)
かすかのや−ゆかりのくさの−たねまきて−はなさくあきを−けふみつるかな
|
04556 |
隆源 (213)
ともかくも−ひとにいはての−のへにきて−ちくさのはなを−ひとりみるかな
|
04557 |
登蓮 (551)
あきののの−はなにこころを−そめしより−くさかやひめも−あはれとそおもふ
|
04558 |
国信 (203)
やまさとの−しののあさとの−ひまをあらみ−あけてそみつる−あさかほのはな
|
04559 |
隆源 (213)
あさかほの−はかなきはなを−いかにして−かしこきひとの−そのにうゑけむ
|
04560 |
顕季 (205)
うらかせに−なみやおるらむ−よもすから−おもひあかしの−あさかほのはな
|
04561 |
俊成 (083)
あさかほの−つゆもやちよを−へぬへきと−やまちのきくに−うゑそへましを
|
04562 |
土御門院 (595)
いろかへぬ−たけのまかきの−あさかほも−おのれはあたの−はなにそありける
|
04563 |
清輔 (084)
あさかほの−くれをまたぬも−おなしこと−ちとせのまつに−はてしなけれは
|
04564 |
番号外作者 (999)
あさかほの−あたにはかなき−いのちをは−つとめてのみそ−しはしたもたむ
|
04565 |
道家 (402)
たちまかふ−きりのまかきに−むすほほれ−またつゆほさぬ−あさかほのはな
|
04566 |
実兼 (612)
わかいへに−ことしのあきも−そめてけり−みたひはなさく−あさかほのいろ
|
04567 |
為家 (407)
あくるよの−そらかきくもる−むらさめに−さかりひさしき−あさかほのはな
|
04568 |
家隆 (098)
かたをかの−ひかけしくるる−しはのとに−しはしかかれる−あさかほのはな
|
04569 |
寂蓮 (087)
ありあけの−つきはのこれる−ひかけにも−まつかたふくは−あさかほのはな
|
04570 |
経家 (311)
しはしなほ−しをれなはてそ−ゆふひかけ−かくれのをのの−あさかほのはな
|
04571 |
番号外作者 (999)
あさかほは−なにこそたてれ−ゆふつゆに−さきそふはなの−いろもありけり
|
04572 |
読人不知 (000)
やまのゐの−そこあさかほの−はななれは−かけをみしまに−うつろひにけり
|
04573 |
躬恒 (029)
かすかのの−のへのあさかほ−おもかけに−みえつついもは−わすれかねつも
|
04574 |
深養父 (036)
こひしくは−あしたのはらを−いててみむ−またあさかほの−はなはさくやと
|
04575 |
小町 (009)
しとけなき−ねくたれかみを−みせしとや−はたかくれたる−けさのあさかほ
|
04576 |
読人不知 (000)
ねくたれの−あさかほのはな−あさきりに−おもかくれして−みせぬきみかな
|
04577 |
俊成 (083)
なにことも−おもひすつれと−あきはなほ−のへのけしきの−ねたくもあるかな
|
04578 |
隆信 (313)
うつしうゑし−みやこにもみし−のへなれと−あさたつしかの−こゑはなかりき
|
04579 |
読人不知 (000)
かりかねを−ききつるなへに−たかまとの−のかみのくさそ−いろつきにける
|
04580 |
読人不知 (000)
あきはきの−ちらへるのへの−はつをはな−かりほにふきて−くもはなれ−とほきくにへの−つゆしもの−さむきやまへに−やとりせるらむ
|
04581 |
順徳院 (100)
かりひとの−くさわけころも−ほしもあへす−あきのさかのの−よものしらつゆ
|
04582 |
番号外作者 (999)
あはれなと−のはらをかへる−つはくらめ−あきのちくさを−おもひすつらむ
|
04583 |
光俊 (416)
のへにいてて−みれともあかす−はきかはな−をはなくすはな−いまさかりなり
|
04584 |
良経 (091)
よしのやま−ふもとののへの−あきのいろに−わすれやしなむ−はるのあけほの
|
04585 |
良経 (091)
にはふかき−まかきののへの−むしのねを−つきとかせとの−したにきくかな
|
04586 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−をくらのやまに−なくしかの−こよひはなかす−いねにけらしも
|
04587 |
坂上郎女 (521)
ふなはりの−ゐかひのやまに−ふすしかの−つまよふこゑを−きくかともしさ
|
04588 |
家持 (006)
をみなへし−あきはきしぬき−さをしかの−つゆわけなかむ−たかまとののそ
|
04589 |
家持 (006)
このころの−あさけにきけは−あしひきの−やまをとよまし−さをしかなくも
|
04590 |
人麿 (003)
さをしかの−こころあひおもふ−あきはきの−しくれのふるに−ちらまくをしも
|
04591 |
読人不知 (000)
やまとほき−みやこにしあれは−さをしかの−つまとふこゑは−ともしくあるかも
|
04592 |
読人不知 (000)
あきなれは−いまもみること−つまこひに−しかなくやまそ−たかのはらのうへ
|
04593 |
読人不知 (000)
さをしかの−ふすやくさむら−みえすとも−ころかかなとよ−ゆかしくえしも
|
04594 |
読人不知 (000)
かりはきぬ−はきはちりぬと−さをしかの−なくなるこゑも−うらふれにけり
|
04595 |
読人不知 (000)
あしひきの−やまのとかけに−なくしかの−こゑききつやも−やまたもるすこ
|
04596 |
読人不知 (000)
うたののの−あきはきしのき−なくしかも−つまにこふらく−われにまさらし
|
04597 |
人麿 (003)
たかやまの−みねゆくしかの−ともおほみ−そてふりこむを−わするとおもふな
|
04598 |
元輔 (042)
よろつよを−かけていのれは−さをしかの−おとはのやまに−おとのきこゆる
|
04599 |
寂蓮 (087)
しかのねの−おとはのやまに−おとせぬは−つまにこよひや−あふさかのせき
|
04600 |
雅経 (094)
このはふく−あらしそいまは−おとはやま−みねたちならす−しかのねはなし
|
04601 |
読人不知 (000)
みかりする−くりこまやまの−しかよりも−ひとりぬるよは−かなしかりけり
|
04602 |
兼実 (562)
ねきことを−かみやうけひく−かすかやま−いかきのおくの−さをしかのこゑ
|
04603 |
良経 (091)
かすかやま−まつのあらしに−こゑそへて−しかもちとせの−あきとつくなり
|
04604 |
元真 (134)
しかのやま−もみちのかけに−なくしかの−こゑはふかくも−なりにけるかな
|
04605 |
公実 (201)
そまかたに−みちやまとへる−さをしかの−つまよふこゑの−しけくもあるかな
|
04606 |
師頼 (204)
ふたはより−あさたつしかは−しからめと−まののむらはき−はなさきにけり
|
04607 |
匡房 (073)
かこやまの−ははかかしたに−うちとけて−かたぬくしかそ−つまこひなせそ
|
04608 |
顕季 (205)
よもすから−しつくのやまに−うらふれて−つまをしのふる−さをしかのこゑ
|
04609 |
師時 (209)
あしひきの−みみなしやまに−なくしかは−つまこひすれと−きくひとはなし
|
04610 |
俊頼 (074)
よもすから−まちかねやまに−なくしかは−おほろけにやは−こゑをたつらむ
|
04611 |
実清 (258)
さをしかの−つまにこひよや−あはさらむ−まちかねやまの−かひになくなり
|
04612 |
俊成 (083)
たのめおきて−つまやこさらむ−さをしかの−まちかねやまの−あかつきのこゑ
|
04613 |
季経 (310)
つまこひに−あはてこのよは−あけぬとや−まちかねやまに−しかのなくらむ
|
04614 |
後嵯峨院 (591)
ありあけの−そらたのめなる−つまこふと−まつちのやまに−をしかなくらむ
|
04615 |
行家 (597)
みえもせぬ−つまをこふとや−あききりの−かくれのやまに−しかのなくらむ
|
04616 |
番号外作者 (999)
よもすから−つきのひかりの−もるやまは−ふしとあらはに−しかそなくなる
|
04617 |
公経 (096)
おのかつま−つれなくみゆる−かきりとや−ありあけのやまに−さをしかのこゑ
|
04618 |
如願 (572)
かへるやま−みねのあさえに−かせかけて−をちのすそのに−すかるなくなり
|
04619 |
顕仲_源 (206)
ころもての−やまのふもとに−たつしかの−うらさひしきは−あかつきのこゑ
|
04620 |
番号外作者 (999)
いろいろの−にしきとそみる−はきのやま−しからむしかや−あきはたつらむ
|
04621 |
番号外作者 (999)
なにことを−おもひみたれて−いとかやま−こころほそけに−をしかなくらむ
|
04622 |
番号外作者 (999)
ゆふつくよ−あかつきやみの−くらふやま−このしたたとり−しかやなくらむ
|
04623 |
通光 (574)
たつたやま−みねにはけしき−こからしに−たちまふしかの−こゑのゆふくれ
|
04624 |
慈円 (095)
あきのいろは−このはのみかは−たつたやま−そてにしくるる−さをしかのこゑ
|
04625 |
慈円 (095)
さをしかの−たつたのやまの−もみちはや−おのかなみたの−いろとなるらむ
|
04626 |
慈円 (095)
たつたやま−みねのもみちは−ちりはてて−あらしにのこる−さをしかのこゑ
|
04627 |
宗尊親王 (605)
たつたやま−もみちのかけに−なくしかの−こゑもしくれて−あきかせそふく
|
04628 |
番号外作者 (999)
つまこふる−あきにしなれは−さをしかの−とこのやまとて−うちもふされし
|
04629 |
番号外作者 (999)
よもすから−いかなるしかの−つまこひて−とこのやまへに−いねすなくらむ
|
04630 |
定家 (097)
ゆめくらき−しらぬとやまの−しかのこゑ−さむるまくらの−あめにたくひて
|
04631 |
俊頼 (074)
さよふけて−やまたのひたの−こゑきけは−しかならぬみも−おとろかれけり
|
04632 |
俊頼 (074)
つまこふる−しかのとこゑに−おとろけは−かすかにもみの−なりにけるかな
|
04633 |
俊頼 (074)
いかにせむ−こよひのつきに−つまこふる−しかのねをさへ−そへてきくかな
|
04634 |
俊頼 (074)
このころは−みふねのやまに−たつしかの−こゑをほにあけて−なかぬひそなき
|
04635 |
為忠 (541)
ははききに−つまやこもれる−さをしかの−そのはらになく−こゑそたえせぬ
|
04636 |
雅有 (604)
そのはらに−ありとはみゆる−ははききの−あはぬつまゆゑ−しかやなくらむ
|
04637 |
登蓮 (551)
さをしかの−こゑしきるなり−みよしのの−いさかたやまに−つまやこもれる
|
04638 |
読人不知 (000)
うかれけむ−つまのゆかりに−せのやまの−なをたつねてや−しかもなくらむ
|
04639 |
番号外作者 (999)
いはとやま−あくるもしらす−なくしかは−をのへのきりに−つまやまとへる
|
04640 |
番号外作者 (999)
きよみかた−なみによるなき−つきかけの−いるやまのはも−をしかなくなり
|
04641 |
家良 (581)
あきかせに−なみしはののの−よるよるは−おもひそふとや−しかのなくらむ
|
04642 |
俊頼 (074)
そのはらや−ふせやにしのふ−さをしかも−ははききをさへ−みえすとやなく
|
04643 |
俊頼 (074)
あさましや−なみしはののに−たつしかの−つめのわれのみ−ぬるるそてかな
|
04644 |
俊頼 (074)
まふしさす−さつをのふえの−こゑそとも−しらてやしかの−なきかはすらむ
|
04645 |
仲正 (542)
さをしかは−いのちをつまに−かへむとや−さつをかふえに−なくなくもよる
|
04646 |
読人不知 (000)
やまへには−さつをのねらひ−おそろしと−をしかなくなり−つまのめをほり
|
04647 |
隆季 (256)
しらすけや−まののはやはら−いちしるく−あさたつしかの−ふみならすらむ
|
04648 |
郁芳門院安芸 (263)
きてみれは−きぬかさをかに−たつしかの−よをかさねても−こふるつまかな
|
04649 |
花園左大臣家小大進 (264)
あらしやま−はとふくあきの−おとすれは−こゑをあはせて−をしかなくなり
|
04650 |
待賢門院堀河 (080)
さらぬたに−ゆふへさひしき−やまさとの−きりのまかきに−をしかなくなり
|
04651 |
俊成 (083)
あらしふき−まかきのはきに−しかなきて−さひしからぬは−あきのやまさと
|
04652 |
良経 (091)
もみちふく−あらしにつけて−きこゆなり−はやしのおくの−さをしかのこゑ
|
04653 |
良経 (091)
つゆふかき−まかきののへを−かきわけて−われにやととふ−さをしかのこゑ
|
04654 |
元真 (134)
うりふやま−もみちのかけに−なくしかの−こゑはふかくも−きこえくるかな
|
04655 |
恵慶 (047)
うりふやま−あきたつしかの−かりもりに−つゆけきめをも−みつるけさかな
|
04656 |
恵慶 (047)
とはやまの−をにたつしかの−こゑききて−もてはなれても−ぬるるそてかな
|
04657 |
家隆 (098)
もみちはの−こそめのやまの−くれなゐに−ふりいてにけり−さをしかのこゑ
|
04658 |
家隆 (098)
ひくまのに−にほふはりはら−いりみたれ−なくやをしかの−あきのしらつゆ
|
04659 |
基家 (404)
なにことも−いはてのせきと−しりなから−おもひかねてや−しかはなくらむ
|
04660 |
番号外作者 (999)
をのやまに−あさたつしかも−こゑたてて−あきのあはれは−しのはさりけり
|
04661 |
西行 (086)
しかのねを−きくにつけても−すむひとの−こころしらるる−をののやまさと
|
04662 |
国信 (203)
つまこふと−とこのやまなる−さをしかの−ひとりねをなく−こゑそきこゆる
|
04663 |
俊成 (083)
なくしかは−みねかふもとか−とこのやま−たひのまくらに−こゑおくるなり
|
04664 |
俊成 (083)
あきののの−はきのしけみに−ふすしかの−ふかくもひとに−しのふころかな
|
04665 |
俊成 (083)
つねよりも−そてこそぬるれ−すゑのまつ−なみのしたにや−しかのなくらむ
|
04666 |
家隆 (098)
おのかつま−なみこしつとや−うらむらむ−すゑのまつやま−をしかなくなり
|
04667 |
嘉陽門院越前 (340)
よさのうみの−うきねにかよふ−しかのねは−なみよりけにそ−そてはぬれける
|
04668 |
俊成 (083)
やよいかに−むしあけのまつの−かせにまた−はるかにしかの−こゑおくるなり
|
04669 |
定家 (097)
あきのしかの−わかみこすなみ−たちかへり−つまをみぬめの−うらみてそなく
|
04670 |
隆祐 (417)
うらかせに−さそはれいつる−つきかけを−むかひのやまに−をしかなくなり
|
04671 |
為家 (407)
こよひわれ−あしやのおきの−つきをみて−しかのねさそふ−あらしをそきく
|
04672 |
番号外作者 (999)
しかのねは−をはなかなみに−なかれきて−そてしのうらの−たまもとそなる
|
04673 |
長家 (535)
たかさこの−をのへのしかを−ゆくふねの−うらかなしくや−すきかてにきく
|
04674 |
番号外作者 (999)
をのへゆく−しかのなくこゑ−たかさこの−うらさひしかる−あきのよなよな
|
04675 |
家隆 (098)
たかさこの−をのへのしかの−こゑよりや−うらこくふねも−よるへしりけむ
|
04676 |
雅経 (094)
まつかせに−うきねのなみも−たかさこの−をのへのかたや−さをしかのこゑ
|
04677 |
番号外作者 (999)
いくしほち−ゆらのみなとを−こきいてぬ−うへののしかの−こゑかすかなり
|
04678 |
番号外作者 (999)
よもすから−きしうつなみに−こゑそへて−まののいりえに−をしかなくなり
|
04679 |
番号外作者 (999)
うらふれて−あはちのせとに−なくしかは−ゑしまかさきに−つまやこもれる
|
04680 |
如願 (572)
ゆふきりの−ゐなのみなとを−こめつれは−しかのなくねに−よするふなひと
|
04681 |
後鳥羽院 (099)
あはちしま−しくれのしたに−ゆくふねを−しかのねなから−おくるやまかせ
|
04682 |
為家 (407)
あはちしま−うらよりをちの−ゆふなきに−しかのねさそふ−おきつしほかせ
|
04683 |
為家 (407)
よさむなる−いすすかはらの−あきかせに−こゑふりたてて−しかのなくらむ
|
04684 |
為家 (407)
あきかせに−つままちかねて−さむきよの−なからのやまに−しかそなくなる
|
04685 |
慈円 (095)
しかのねを−おくるなからの−やまかせに−いなはにきくや−しかのさとひと
|
04686 |
寂蓮 (087)
しかのねを−いなはのかせに−つたへても−よをうらみたる−しかのさとひと
|
04687 |
家隆 (098)
いろかはる−なからのやまの−おくおろしに−しかのねよする−あきのささなみ
|
04688 |
後鳥羽院 (099)
しかのうらや−きつつもよほす−やまかせに−さひしくもあるか−しかのはつこゑ
|
04689 |
隆祐 (417)
ゆきめくり−わかたつそまと−なくしかの−ひとめはなれぬ−たにのしたかせ
|
04690 |
番号外作者 (999)
おしてるや−みつのほりえに−ふねとめて−つけののしかの−こゑをきくかな
|
04691 |
公衡 (563)
みなとかは−うきねのとこに−こよひこそ−あきをつけのの−しかもなくなれ
|
04692 |
番号外作者 (999)
みなとかは−とやまのきりに−なくしかの−こゑするかたに−とまりさためむ
|
04693 |
師光_源 (318)
つきかけを−おくしもかとや−おもふらむ−つけののしかの−こゑのうらむる
|
04694 |
番号外作者 (999)
おのかみに−しもおくゆめや−みえつらむ−こころほそけに−しかのなくなる
|
04695 |
俊頼 (074)
あきくれは−しめちかはらに−さきそむる−はきのはつえに−すかるなくなる
|
04696 |
読人不知 (000)
あふことを−いなひのにすむ−しかこそは−かりのひとには−あはしといふなれ
|
04697 |
隆季 (256)
あめそそく−いはれののへの−はきかえに−ひまなくつゆの−すかるなくなり
|
04698 |
番号外作者 (999)
よをへつつ−いなみのにたつ−さをしかは−なにをかひよと−なきあかすらむ
|
04699 |
読人不知 (000)
こゑたてぬ−よひしなけれは−みしまのに−ふすさをしかの−かすをしりぬる
|
04700 |
読人不知 (000)
やましなの−やまのをのへに−ふすしかの−あさふしかねて−ひとにしらるる
|
04701 |
番号外作者 (999)
こころから−あたしののへに−たつしかは−つまさたまらぬ−ねをやなくらむ
|
04702 |
清輔 (084)
いかなれは−いもせのやまに−すむしかの−またかさねては−つまをこふらむ
|
04703 |
番号外作者 (999)
はきこえて−いろなるなみに−さをしかの−しからみかかる−のちのたまかは
|
04704 |
番号外作者 (999)
かすかのの−とふひかくれに−あきはきの−はなふみちらし−しかはなくなり
|
04705 |
為家 (407)
かすかなる−とふひののへに−たつしかも−いまいくよとか−つまをこふらむ
|
04706 |
守覚法親王 (304)
ふけゆけは−しかにひとよの−やとかりて−つきをかたしく−をののくさふし
|
04707 |
番号外作者 (999)
むらさめや−ふるからをのの−もとかしは−あきかせさわき−をしかなくなり
|
04708 |
西行 (086)
よをのこす−ねさめにきくそ−あはれなる−ゆめののしかも−かくやなくらむ
|
04709 |
実方 (051)
うきよには−やまのあなたも−ゆかしきに−しかのねなから−いやはねらるる
|
04710 |
中務 (136)
ひとしれす−をきのしたなる−さをしかも−ほにいつるあきや−ねにはたつらむ
|
04711 |
和泉式部 (056)
おもふこと−しかたになくは−いととしく−たかきみやまの−かひよとおもはむ
|
04712 |
家隆 (098)
いなりやま−すきのいほりの−あけほのに−まとよりかよふ−さをしかのこゑ
|
04713 |
家隆 (098)
をしほやま−こまつかはらに−なくしかは−ちよにひとよの−みをやかふらむ
|
04714 |
仲正 (542)
くもかかる−たかしのやまの−あけくれに−つままとはせる−をしかなくなり
|
04715 |
増基 (166)
たかしやま−まつのこすゑに−ふくかせの−みにしむときそ−しかもなくなる
|
04716 |
為相 (626)
たかしやま−ゆふなみむかふ−しほかせに−かはりてくたる−さをしかのこゑ
|
04717 |
番号外作者 (999)
たかせやま−すそののましは−かたよりに−しかのねこゆる−みねのあきかせ
|
04718 |
番号外作者 (999)
さととほみ−きくひとなしに−さをしかの−こゑはたかしの−やまのあきかせ
|
04719 |
番号外作者 (999)
なきわひて−さそふみつとや−ぬのひきの−たきにおちそふ−さをしかのこゑ
|
04720 |
範兼 (567)
つまこひや−わりなかるらむ−こゑたてて−しのひのをかに−をしかなくなり
|
04721 |
番号外作者 (999)
あきくれは−しのふのやまに−なくしかも−ひとにしられぬ−つまやとふらむ
|
04722 |
寂蓮 (087)
おもひあまる−こころのほとも−きこゆなり−しのふのやまの−さをしかのこゑ
|
04723 |
家隆 (098)
はつせやま−ゆつきかもとに−なくしかの−つまもかくさす−てらすつきかけ
|
04724 |
宗尊親王 (605)
しかのねそ−ふしみのくれに−かよふなる−あらしふくらし−をはつせのやま
|
04725 |
知家 (409)
はつせやま−このはいろつく−あきかせに−まついねかての−さをしかのこゑ
|
04726 |
番号外作者 (999)
いろかへぬ−ときはのもりの−したつゆに−ぬれてあきしる−さをしかのこゑ
|
04727 |
番号外作者 (999)
しかのねも−いかてときはの−もりのつゆ−いろにいつへき−かせのおとかは
|
04728 |
行能 (412)
あきはさそ−ふくないふきの−やまかせを−なれすかほにも−しかのわふらむ
|
04729 |
範宗 (411)
ゆふされは−あきのさかのの−しかのねに−やまもとふかく−つゆそこほるる
|
04730 |
基俊 (075)
をしかなく−このやまさとの−さかなれは−かなしかりける−あきのゆふくれ
|
04731 |
番号外作者 (999)
いにしへの−みゆきのあとを−たつねきて−さかののはらに−しかそなくなる
|
04732 |
後鳥羽院 (099)
ときはやま−あきをしのひて−ひとりゆく−そてのいろより−しかやなくらむ
|
04733 |
亀山院 (602)
つたへゐる−やまはあらしの−わかやとと−なれてもあかぬ−さをしかのこゑ
|
04734 |
後嵯峨院 (591)
あらしやま−あらしにつけて−きこゆなり−ならひのをかの−さをしかのこゑ
|
04735 |
行家 (597)
よもすから−ならひのをかに−なくしかは−かつみるつまを−かくやこふらむ
|
04736 |
基家 (404)
しらつゆを−なくらのをかの−さねかつら−わけくるしかや−なみたそふらむ
|
04737 |
清輔 (084)
あけくれに−きりふのをかに−たつしかは−つまのゆくへも−みえすとやなく
|
04738 |
顕仲_源 (206)
みかりする−をむらのたけに−すむしかは−うちとけかたき−ねをやなくらむ
|
04739 |
実朝 (093)
あきもはや−すゑのはらのに−なくしかの−こゑきくときそ−たひはかなしき
|
04740 |
道家 (402)
をはなふく−いほりにつゆや−しけからし−うちのみやこに−さをしかのなく
|
04741 |
定家 (097)
みかのはら−くにのみやこの−やまこえて−むかしやとほき−さをしかのこゑ
|
04742 |
有家 (561)
みよしのの−みかきかはらの−あきかせに−ふるさとさひし−さをしかのこゑ
|
04743 |
慈円 (095)
さとふりて−あきののらとも−なるならは−みかきかはらに−しかやなくらむ
|
04744 |
慈円 (095)
すみよしの−しきつのうらの−ゆふされに−しかのねわたす−むこのやまかせ
|
04745 |
慈円 (095)
ふるさとの−にはのあるしと−なりにけり−のこりしのへの−さをしかのこゑ
|
04746 |
番号外作者 (999)
みやきひく−いつみのそまに−なくしかは−やむときもなく−つまやこふらむ
|
04747 |
読人不知 (000)
かみなひの−もりによをへて−なくしかは−すきゆくあきを−をしみとめなむ
|
04748 |
増基 (166)
われならぬ−かみなひやまの−まさきもて−つのまくしかも−ねこそなきけれ
|
04749 |
順徳院 (100)
みむろやま−しかくさかけて−なくしかは−こゑよりしけき−あかつきのつゆ
|
04750 |
家隆 (098)
しのひわひ−おもひやかくる−かみなひの−みむろのやまに−しかそなくなる
|
04751 |
通具 (575)
むかしみし−みわのひはらや−あきくれて−みねにをしかの−こゑおくるなり
|
04752 |
番号外作者 (999)
みわのやま−すきまもあきの−しるしにて−しかもかくれぬ−つまやこふらむ
|
04753 |
番号外作者 (999)
みわのやま−すきのあをはは−ときはにて−あきのしるしに−しかそなくなる
|
04754 |
番号外作者 (999)
さひしとや−まつにしもおく−ありあけの−しらつきやまの−みねになくしか
|
04755 |
番号外作者 (999)
しらつゆの−おきゐてきけは−さほやまは−あかつきかけて−をしかなくなり
|
04756 |
通具 (575)
ひとはこす−あきはいなはの−やまかせに−けふもくれぬと−しかそなくなる
|
04757 |
慈円 (095)
もみちちる−ことやわひしき−みくまのの−やまのあらしに−しかそなくなる
|
04758 |
季経 (310)
あめふれと−かさとりやまの−しかのねは−なかなかよはの−そてぬらしけり
|
04759 |
公能 (252)
さをしかも−ひとりふしみの−さとにては−ものさひしとや−なきあかすらむ
|
04760 |
季経 (310)
さをしかの−はきかはなつま−しからみて−ふしみののへを−よかれさりける
|
04761 |
定家 (097)
ふしみやま−つまとふしかの−なみたをや−かりほのいほの−はきのうへのつゆ
|
04762 |
如願 (572)
をしかなく−とこのつきかけ−ゆめたえて−ひとりふしみの−あきのやまかせ
|
04763 |
通光 (574)
ひとよふす−ふしみのさとの−をかへなる−わさたもかりに−しかそなくなる
|
04764 |
俊成女 (418)
しかのねに−ねさめをあきの−まつのかせ−ふしみのさとに−つゆやちきりし
|
04765 |
如願 (572)
みやきのの−うつろふはきに−あしひきの−やまたちならし−しかそなくなる
|
04766 |
家隆 (098)
さとはあれて−しかそなくなる−すかはらや−ふしみののへの−あきのゆふくれ
|
04767 |
通光 (574)
みなせやま−ゆふかけくさの−したつゆや−あきゆくしかの−なみたなるらむ
|
04768 |
慈円 (095)
みなせかは−このはさやけき−まつかせに−しかのねあらふ−きりのしたみつ
|
04769 |
読人不知 (000)
あきのよを−ふかくさやまに−すむしかは−つゆにのみこそ−ぬれわたるらめ
|
04770 |
後深草院少将内侍 (593)
ふかくさや−ふりにしさとの−あれしより−いまはのにいてて−しかそなくなる
|
04771 |
番号外作者 (999)
しらまゆみ−いるさのやまの−ゆふきりに−たちかくれてや−しかのなくらむ
|
04772 |
番号外作者 (999)
あらちをの−いるさのやまに−たつしかは−しのひこゑにや−つまをこふらむ
|
04773 |
番号外作者 (999)
きりはるる−かはなみとほく−つきさえて−こせのさやまに−しかそなくなる
|
04774 |
光俊 (416)
なにとして−うつろひぬらむ−さをしかの−こころあひおもふ−あきはきのはな
|
04775 |
基家 (404)
あききりの−うへゆくしかの−うらにのみ−うきてやふしの−ねをはなくらむ
|
04776 |
為相 (626)
つまこひは−おのれもならぬ−おもひとや−ふしのすそのに−しかのなくらむ
|
04777 |
番号外作者 (999)
ふしのねの−すそのをかけて−なくしかの−こゑもあらしに−うきしまかはら
|
04778 |
番号外作者 (999)
せきのとの−ゆふつけとりは−つれなくて−しかのねあくる−あしからのやま
|
04779 |
為相 (626)
かせそよく−たけのしたつゆ−そてにおちて−しかのねさむき−あしからのやま
|
04780 |
為相 (626)
あしからの−やまちのあらし−よをさむみ−しかのねもろき−たけのしたつゆ
|
04781 |
為相 (626)
つゆはらふ−つたのしたふし−ゆめたえて−しかのねちかき−うつのやまかせ
|
04782 |
番号外作者 (999)
しかのねも−いろそふはかり−うつのやま−したもみちこき−つたのなかみち
|
04783 |
番号外作者 (999)
たひねする−さよのなかやま−さよなかに−しかもなくなり−つまやこひしき
|
04784 |
為相 (626)
おなしくは−しかなくかたに−みちもかな−あきしもこゆる−さよのなかやま
|
04785 |
番号外作者 (999)
つきふけて−なくやをしかの−こゑすなり−たれもねさめの−さよのなかやま
|
04786 |
為子_為家女 (614)
やたののの−つゆしもさむく−なるなへに−あさちいろつき−をしかなくなり
|
04787 |
番号外作者 (999)
かりひとの−やたののはらに−なくしかも−あさちいろつく−あきやかなしき
|
04788 |
番号外作者 (999)
やたののの−あさちいろとる−あきかせを−わかみにしめて−しかもなくなり
|
04789 |
家隆 (098)
あさかりの−みちみすゑおく−ひまをなみ−とやまのはらに−しかそなくなる
|
04790 |
家隆 (098)
むさしのの−よはのくさふし−あけぬれと−かへるやまなき−さをしかのこゑ
|
04791 |
良経 (091)
むさしのの−しののをふふき−さむきよに−つまもこもらぬ−をしかなくなり
|
04792 |
為家 (407)
むさしのや−しからむくさの−はすゑより−しかのねちかく−いつるつきかけ
|
04793 |
為家 (407)
あきはきの−はなののつゆの−ありあけに−あたらよとてや−しかのなくらむ
|
04794 |
為家 (407)
つままつと−をしかなくなり−あふことの−かたののみのの−あきのゆふくれ
|
04795 |
為家 (407)
あきかせの−たちにしひより−もののふの−やそうちやまに−しかもなくなり
|
04796 |
番号外作者 (999)
あきことに−きけともあかぬ−うちやまの−をのへのしかの−よはのひとこゑ
|
04797 |
番号外作者 (999)
すみわたる−よをうちやまの−あさほらけ−なほおもひいる−しかそなくなる
|
04798 |
親隆 (257)
あたちのの−をはなかくれに−ほのみゆる−しらけやしかの−しるしなるらむ
|
04799 |
如願 (572)
あたちのの−あきかせそよく−むらすすき−うきものとてや−しかのなくらむ
|
04800 |
寂蓮 (087)
をしかなく−あたちのはらは−もみちして−いろもかはらぬ−たけくまのまつ
|
04801 |
家隆 (098)
かりひとの−あたちのまゆみ−すゑたわに−よるやをしかの−あきのもみちは
|
04802 |
家隆 (098)
しくれゆく−そらこそあらめ−さをしかの−かつけのほしも−かつくもりつつ
|
04803 |
家隆 (098)
あらしふく−ならのはわけに−つたひきて−そてにしくるる−さをしかのこゑ
|
04804 |
番号外作者 (999)
やまさとは−あきのねさめそ−あはれなる−そこともしらぬ−しかのひとこゑ
|
04805 |
後鳥羽院 (099)
ひさかたの−かつらのかけに−なくしかは−ひかりをかけて−こゑそさやけき
|
04806 |
基家 (404)
おのかすむ−みねのこからし−さむきよは−しかももみちの−ころもきぬらし
|
04807 |
基家 (404)
うらもなき−もみちのころも−たつたやま−よるなくしかは−ゆめやみさらむ
|
04808 |
俊成女 (418)
さよすから−こひのつまとふ−さをしかの−のはらのかせに−こゑまよふなる
|
04809 |
為家 (407)
をくらやま−みねのもみちは−なくしかの−なみたにそめて−いろにいつらし
|
04810 |
為相 (626)
ひとつれは−すそのにいてて−をくらやま−みねにものこる−さをしかのこゑ
|
04811 |
番号外作者 (999)
たかために−あはてのもりの−しつくかは−つまとふしかの−たちぬれてなく
|
04812 |
番号外作者 (999)
おくつゆや−なみたなるらむ−さをしかの−つまとふよはの−ころもてのもり
|
04813 |
有家 (561)
あきにふく−いくたのもりの−したかせに−たれすむとかは−しかのとふらむ
|
04814 |
具親 (334)
あきふかき−こころのいろも−しくれつつ−いくたのもりの−さをしかのこゑ
|
04815 |
家隆 (098)
たつねつつ−いくたのもりに−やととへは−しかのねなから−あきかせそふく
|
04816 |
土御門院 (595)
みつくきの−をかのむらはき−うちなひき−しかのねなから−あきかせそふく
|
04817 |
土御門院 (595)
みやまたに−あかつきかけて−なくしかの−こゑするかたに−つきそかたふく
|
04818 |
土御門院 (595)
まくすはふ−あたのおほのに−なくしかも−ひとつうらみの−あきのゆふくれ
|
04819 |
隆源 (213)
すかるなく−あたのおほのを−きてみれは−いまそはきはら−にしきおりける
|
04820 |
番号外作者 (999)
をしかなく−あたのおほのに−をみなへし−うたてもこよひ−つゆふしにけり
|
04821 |
為家 (407)
かせわたる−あたのおほのの−くすかつら−なかはうらみに−しかそなくなる
|
04822 |
為家 (407)
くさもきも−なみたにそめて−つまかくす−やののかみやま−しかそなくなる
|
04823 |
家隆 (098)
つまかくす−やののかみやま−たちまよひ−ゆふへのきりに−しかそなくなる
|
04824 |
後嵯峨院 (591)
つきみても−なくさめかねて−なくしかの−こゑすみのほる−をはすてのやま
|
04825 |
如願 (572)
さらしなや−つきふくあらし−ゆめにたに−またみぬやまに−しかそなくなる
|
04826 |
公実 (201)
しくれのあめ−まなくしふれは−すかるなく−しつはたやまも−にしきなりけり
|
04827 |
道家 (402)
つくはねの−そかひにたてる−さをしかの−つまふくかせに−こゑもおよはす
|
04828 |
家隆 (098)
さをしかの−つのくみそめし−あしほやま−ほにいててなく−あきはきにけり
|
04829 |
宗尊親王 (605)
つくはやま−みねたちかくす−あききりの−したにかよひて−しかやなくらむ
|
04830 |
家良 (581)
ゆふつくひ−くれゆくままに−なきまさる−あきのをしかの−つまこひのやま
|
04831 |
番号外作者 (999)
つまこひに−しかはなくなり−からころも−すそまのやまの−あきのゆふくれ
|
04832 |
知家 (409)
あきふかく−やまのしつくの−ゆふこりに−なくやをしかの−いかかしつけき
|
04833 |
隆祐 (417)
ひくるれは−ゆくひとみえぬ−しからきの−とやまにいつる−さをしかのこゑ
|
04834 |
番号外作者 (999)
ゆふきりに−まかきのやまや−これならむ−つまをへたてて−しかそなくなる
|
04835 |
為相 (626)
ゆふきりに−まかきのやまに−つまこめて−なほたちとまる−さをしかのこゑ
|
04836 |
宗尊親王 (605)
つきくさの−はなたのおひの−ゆふはやま−たえぬるつまを−しかやこふらむ
|
04837 |
実兼 (612)
ゆふはやま−けふこえくれは−たひころも−すそののかせに−をしかなくなり
|
04838 |
慈円 (095)
きくそての−つゆのふかさも−あるものを−ねやまのすその−さをしかのこゑ
|
04839 |
寂蓮 (087)
をしかなく−おなしねやまの−すそなれと−ききわくそてそ−つゆもおきそふ
|
04840 |
寂蓮 (087)
あきののを−ねやまのすそに−わけなして−そてにかたしく−さをしかのこゑ
|
04841 |
読人不知 (000)
いかなれは−あふさかやまに−ふすしかの−なほつまこひの−ねをやなくらむ
|
04842 |
番号外作者 (999)
あふさかの−すきまのもみち−いろみえて−うつろふあきに−しかそなくなる
|
04843 |
番号外作者 (999)
ならやまを−ゆふこえくれは−ふるさとも−とふひののへに−しかそなくなる
|
04844 |
番号外作者 (999)
いくあきか−つれなきつまを−うねののに−あふみちしらて−しかのなくらむ
|
04845 |
番号外作者 (999)
あきかせや−みにさむからし−からころも−たつたのやまに−しかそなくなる
|
04846 |
行家 (597)
ひのくれに−いはたのをのを−ゆきしかは−さをしかなきつ−つまそこふらむ
|
04847 |
番号外作者 (999)
ははそはら−いろつきぬらし−やましろの−いはたのをのに−しかそなくなる
|
04848 |
道家 (402)
はつしもの−ふるのわさたの−かりもあへす−むねわけにゆく−さをしかのこゑ
|
04849 |
番号外作者 (999)
いそのかみ−ふるのやまたに−なくしかは−おのれほにいてて−つまをこふらし
|
04850 |
番号外作者 (999)
さをしかの−たちののはらの−はしもみち−こゑかわくまて−ふくあらしかな
|
04851 |
後鳥羽院 (099)
さをしかの−ふえふくみねの−おひかせに−しのふもちすり−つゆそみたるる
|
04852 |
実清 (258)
あはれとや−ねらふさつをも−おもふらむ−をしかつまとふ−あきのゆふくれ
|
04853 |
経家 (311)
ふりまさる−たにのかけみち−こけたえて−かよふをしかの−あとあれにけり
|
04854 |
読人不知 (000)
あさみちの−ふるみちわけて−なくしかは−たちわかれにし−ひとやこひしき
|
04855 |
仲正 (542)
ゆふきりに−たてるそほつや−みえさらむ−やまたのそひに−をしかなくなり
|
04856 |
番号外作者 (999)
いかはかり−くまなきあきの−つきなれは−ふたけのしかの−ほしもみゆらむ
|
04857 |
番号外作者 (999)
みをつめは−あはれとそきく−よもすから−たたすむしかの−あかつきのこゑ
|
04858 |
師光_源 (318)
やまかせに−しをるるのへの−くさむらの−ねやさむしとや−しかのなくらむ
|
04859 |
寂蓮 (087)
さをしかの−ゆめにもつまに−あはむとや−しからみかへす−はきのしたふし
|
04860 |
西行 (086)
しかのねを−かきねにこめて−きくのみか−つきもすみけり−あきのやまさと
|
04861 |
守覚法親王 (304)
くさかくれ−にはになれくる−しかのねに−ひとめまれなる−ほとをしるかな
|
04862 |
登蓮 (551)
つきかけの−さえゆくままに−おくしもを−おもひもあへす−しかやなくらむ
|
04863 |
読人不知 (000)
おしてるや−なにはほりえの−あしへには−かりねたるかも−しものふれるに
|
04864 |
読人不知 (000)
けさのあさけ−かりかねなきつ−かすかやま−もみちにけらし−わかこころいたし
|
04865 |
高遠 (171)
うねひやま−みねのこすゑも−いろつきて−まてとおとせぬ−かりかねのこゑ
|
04866 |
家持 (006)
ひさかたの−あままもおかす−くもかくれ−なきそゆくなる−わさたかりかね
|
04867 |
番号外作者 (999)
かせふけは−くもはのこらぬ−やまのはに−つきをよこきる−はつかりのこゑ
|
04868 |
信実 (335)
このあきの−にひたまつさの−ことつても−いまこそあれと−かりはきにけり
|
04869 |
後鳥羽院 (099)
はつかりの−とはたのくれの−あきかせに−おのれとうすき−やまのはのくも
|
04870 |
後鳥羽院 (099)
をしねほす−ふしみのくろに−ゐるかりの−とほさかりゆく−あけほののそら
|
04871 |
俊成女 (418)
まつかせの−あきにはいとと−たえたえに−ふしみのゆめの−こゆるかりかね
|
04872 |
道家 (402)
たひころも−ひもゆふかけて−あしからの−はこねとひこえ−かりそなくなる
|
04873 |
為家 (407)
たちかへり−いまやいなはの−やまかせも−まつにおとする−はつかりのこゑ
|
04874 |
通光 (574)
をしねほす−とはたのくろに−ゐるかりの−なみたにむすふ−あきのいなつま
|
04875 |
実氏 (403)
くさもきも−いろかはりゆく−あきかせに−みなみにかへる−はつかりのこゑ
|
04876 |
土御門院 (595)
みねこえて−いまそなくなる−はつかりの−はつせのやまの−あききりのそら
|
04877 |
番号外作者 (999)
ゆふくれは−かりのつはさの−おほひはを−もりてふりくる−あきのむらさめ
|
04878 |
人麿 (003)
あまとふや−かりのつはさの−おほひはを−いつこもりてか−しものふりけむ
|
04879 |
千里 (023)
なくかりの−こゑたにたえて−きこえねは−たひなるひとは−おもひまさりぬ
|
04880 |
貫之 (035)
あまくもの−よそのものとは−しりなから−めつらしきかな−かりのとほこゑ
|
04881 |
読人不知 (000)
かりかねに−おとろくあきの−よをさむみ−むしのおりたす−ころもをそきる
|
04882 |
読人不知 (000)
わすらるる−みをあきかけて−くるかりの−あまたつらけに−みゆるきみかな
|
04883 |
躬恒 (029)
あきかせに−やまとひこえて−くるかりの−さむけにきゆる−みねのしらくも
|
04884 |
恵慶 (047)
あふきとて−かりのはかせを−ふくほとは−わかれむほとや−つくへかりける
|
04885 |
恵慶 (047)
かりかねは−みふねのやまや−こえつらむ−かちかけたりと−あまつこゑする
|
04886 |
為家 (407)
あはちしま−とわたるかりの−あきかせに−こゑほにあくる−なみのをちかた
|
04887 |
俊成 (083)
いつしかと−かりはきにけり−たまくしけ−ふたみのうらの−あけかたのそら
|
04888 |
良経 (091)
しらくもに−つはさしをれし−かりかねの−おりぬるいそも−なみやひまなき
|
04889 |
俊成 (083)
いまそしる−あきはみなみに−くるかりの−あかしのおきの−つきになきけり
|
04890 |
俊成女 (418)
まつしまや−をしまかいそに−なくかりの−なみたもぬらす−あまのそてかな
|
04891 |
寂蓮 (087)
ゆふされは−たみののしまに−かりなきて−あしのまろやに−ころもうつなり
|
04892 |
実定 (081)
なきわたる−かりもこころは−とまりけり−こやたかさこの−うきねなるらむ
|
04893 |
隆季 (256)
いにしへの−そのたまつさは−かけすして−あしをふくめる−かりのつかひか
|
04894 |
隆季 (256)
かりかねの−うかへるつはさ−うちたれて−みつたのほたち−ふみしたくらし
|
04895 |
番号外作者 (999)
たまつさは−たかためたれか−ことつけし−かりのつかひそ−うはのそらなる
|
04896 |
実朝 (093)
ひさかたの−あまとふかりの−なみたかも−おほあらきのの−ささかうへのつゆ
|
04897 |
重之 (048)
とこよいてし−ひかすよいかに−よやさむき−みやこにきたる−かりのはころも
|
04898 |
清正 (129)
とこよへて−かりのはころも−さむきうへに−こころしてふくか−あきのよのかせ
|
04899 |
番号外作者 (999)
わかれにし−ほとはくもゐの−かりかねも−くるすのをのの−あきのゆふくれ
|
04900 |
良経 (091)
よをかさね−たまえにおるる−かりのこゑ−あしまのつきに−たつうらやなき
|
04901 |
良経 (091)
あきのよの−つきにまちいつる−はつかりの−かすみてすくる−はるのふるこゑ
|
04902 |
良経 (091)
みよしのの−さとはあれにし−あきののに−たれをたのむの−はつかりのこゑ
|
04903 |
良経 (091)
ゆくあきも−いまやなかはに−すきぬらむ−つきにねぬよの−かりのひとこゑ
|
04904 |
家長 (336)
みるままに−ひとのこころの−かりのこを−いくつかさねて−いかにたのまむ
|
04905 |
定家 (097)
かりかねの−はるかになのる−ひとこゑも−ものおもふそての−つゆそうけとる
|
04906 |
師時 (209)
くもかくれ−なのりをしつつ−ゆくかりの−なこりさひしき−あきのそらかな
|
04907 |
基家 (404)
つきのこる−ふちえのうらの−ありあけに−よふねかすそふ−あきのかりかね
|
04908 |
公経 (096)
おほえやま−すそわのをたに−ゐるかりの−はたれのしもの−あとそきえゆく
|
04909 |
惟明親王 (302)
はつかりは−こしちのゆきを−わけすきて−みやこのきりに−いまそなくなる
|
04910 |
良経 (091)
とこよいてし−たひのころもや−はつかりの−つはさにかかる−みねのしらくも
|
04911 |
良経 (091)
かりかねも−くものころもを−いとひけり−おのかはかせに−すめるよのつき
|
04912 |
慈円 (095)
つゆはのへ−わかゆふくれの−そてをまた−かりのなみたの−そめてすきぬる
|
04913 |
如願 (572)
つきにふく−まののうらかせ−さむからし−いりえにおつる−ころもかりかね
|
04914 |
家隆 (098)
ほとときす−こゑもたえにし−くもちより−あはれにしつる−あきのかりかね
|
04915 |
家隆 (098)
なみにゐる−くもにはつかり−おとつれて−すまのせきやに−あきかせそふく
|
04916 |
順徳院 (100)
たよりあらは−みやこへつけよ−かりかねに−けふそこえつる−しらかはのせき
|
04917 |
順徳院 (100)
すまのうら−あまのとわたる−かりかねも−こゑすみのほる−いさよひのつき
|
04918 |
家隆 (098)
かきつらね−とふかりかねの−なみたとや−いろまさりゆく−みつくきのをか
|
04919 |
知家 (409)
みつくきの−をかのこすゑに−なくかりの−なみたまかへて−むらさめそふる
|
04920 |
番号外作者 (999)
かりかねの−こゑはくもゐに−たかまとの−のへのこはきに−なみたちりけり
|
04921 |
番号外作者 (999)
なみたにも−いろこそみえね−はつかりの−いこまのやまは−きりかくれつつ
|
04922 |
定家 (097)
たかかたに−よるなくかりの−ねにたてて−なみたうつろふ−むさしののはら
|
04923 |
番号外作者 (999)
むさしのに−たひねするよの−さひしきに−たのむのかりの−こゑそうれしき
|
04924 |
実房 (319)
かりかねの−かきつらねたる−たまつさは−あさみとりなる−うらのいろかみ
|
04925 |
師光_源 (318)
めつらしや−あさきりかくれ−きこゆなり−そとものをたの−はつかりのこゑ
|
04926 |
番号外作者 (999)
さよふけて−うらにからろの−おとすなり−あまのとわたる−かりにやあるらむ
|
04927 |
花山院 (531)
おほそらに−うちむれてとふ−かりかねは−みとりのかみの−ふみかとそみる
|
04928 |
和泉式部 (056)
とふかとそ−みとりのかみに−ひまもなく−かきつらねたる−かりかねをきく
|
04929 |
為家 (407)
かけてとふ−たかたまつさと−しらすらむ−かりのつはさの−くものうはかき
|
04930 |
寂蓮 (087)
はつかりの−かくたまつさを−まきよせて−ほのかにみする−むらくものそら
|
04931 |
俊成 (083)
もろこしの−なみちやすきし−あきのかり−くもゐにきても−からろおすなり
|
04932 |
俊成 (083)
はつかりは−みとりのかみの−たまつさを−かきつらねたる−あきのそらかな
|
04933 |
為家 (407)
みゆきする−ときちかからし−かみやまは−はつかりなきて−いろつきにけり
|
04934 |
為家 (407)
いろかはる−このはをみれは−さほやまの−あさきりかくれ−かりはきにけり
|
04935 |
番号外作者 (999)
もののふの−やたののあさち−かせさわき−くもにみたるる−あきのかりかね
|
04936 |
経家 (311)
おほゐかは−くたすいかたし−こころせよ−むれゐるかりも−たちさわくなり
|
04937 |
番号外作者 (999)
つくはねや−あきかせさむみ−たひころも−すそわのたゐに−かりそなくなる
|
04938 |
信実 (335)
みねこえの−やまのこなたに−くるかりは−こしはなれたる−こゑそきこゆる
|
04939 |
信実 (335)
ふりくると−おもふにつけて−さひしきは−かりのなみたの−あきのむらさめ
|
04940 |
雅経 (094)
こしちより−あきをいそかぬ−かりかねは−はつもみちはの−をりにあふらし
|
04941 |
俊成女 (418)
はつかりも−くもゐにいまそ−なきわたる−はまなのはしの−あききりのそら
|
04942 |
雅経 (094)
はつかりの−こゑのゆくへも−しらなみの−はまなのはしの−きりのあけほの
|
04943 |
具親 (334)
かりかねも−くものとたえや−うらむらむ−はまなのはしの−あきのゆふくれ
|
04944 |
道家 (402)
つきかけに−あまとふかりの−かすみえて−ななめにたてる−さののふなはし
|
04945 |
道家 (402)
かすみゆる−かりのはたれの−しものうへに−つきさえわたる−あまのはしたて
|
04946 |
道家 (402)
ゆくかりの−しものふりはに−つきさえて−わたしかはせる−かささきのはし
|
04947 |
定家 (097)
このころの−かりのなみたの−はつしほに−いろわきそむる−みねのまつかせ
|
04948 |
定家 (097)
かりかねの−くもゆくはねに−おくしもの−さむきよころに−しくれさへふる
|
04949 |
家隆 (098)
しはしくもる−ありあけのつきの−むらさめに−やまとふかりも−ともうらむなり
|
04950 |
師光_源 (318)
あきかせや−しらへなるらむ−かりかねの−ことちをたてて−なきわたるかな
|
04951 |
慈円 (095)
たまつさの−かきあはせたる−しらへかな−かりのことちに−みねのまつかせ
|
04952 |
良経 (091)
いかにせむ−ふしみのさとの−ありあけに−たのものかりの−つきになくなる
|
04953 |
二条院讃岐 (092)
あはれなる−みやまのいほの−ねさめかな−いなはのかせに−はつかりのこゑ
|
04954 |
俊成 (083)
をしねほす−たのもにきゐて−たひのかり−おのかとこよの−ものかたりせよ
|
04955 |
家良 (581)
そともなる−をたにおりゐる−かりかねの−はおときこえて−いまそたつなる
|
04956 |
番号外作者 (999)
やまもとの−はつたかりかね−きなくなり−いほもるしつも−なみたおつらし
|
04957 |
宗尊親王 (605)
したはちる−やなきのこすゑ−うちなひき−あきかせたかし−はつかりのこゑ
|
04958 |
為兼 (613)
ゆふひうつる−やなきかすゑの−あきかせに−そなたのかりの−こゑもさひしき
|
04959 |
番号外作者 (999)
くれはとり−あやにかしこく−おるはたの−こしちのかりの−つらをなしける
|
04960 |
為相 (626)
かりかねの−とをよるつはさ−くもきえて−むらさめこゆる−あきのやまもと
|
04961 |
番号外作者 (999)
ひさかたや−あまのとまやに−さぬるよは−うらかせさむみ−かりなきわたる
|
04962 |
実朝 (093)
かりかねも−ともまとはせり−しからきの−まきのそまやま−きりたてるらし
|
04963 |
信実 (335)
みつくきの−をかのみなとに−とふかりを−よみはたらかす−ふみかとそみる
|
04964 |
為家 (407)
あまのかは−とわたるかりの−なみたとや−もみちのはしも−いろにいつらむ
|
04965 |
為家 (407)
ひさかたの−くもゐのかりの−こしちより−はしめてくるや−はつきなるらむ
|
04966 |
光俊 (416)
いつみかは−ははそもいまた−もみちぬに−こまやまこえて−かりはきにけり
|
04967 |
光俊 (416)
こしのうみや−しなののはまの−あきかせに−きそのあさきぬ−かりそなくなる
|
04968 |
番号外作者 (999)
たまたれの−こすのおほのの−あきかせに−うかれいててや−かりのなくらむ
|
04969 |
行能 (412)
ものおもふ−みをはつかりの−そらにのみ−なきてふけぬる−さよのなかやま
|
04970 |
為家 (407)
ひろさはや−あさけさむけき−いけみつに−きりたちこめて−かりそなくなる
|
04971 |
為家 (407)
あさほらけ−たまものとこを−たちわかれ−かりそなくなる−ひろさはのいけ
|
04972 |
為家 (407)
なきわたる−くもゐのかりの−をとこやま−いまやこすゑの−いろかはるらむ
|
04973 |
為家 (407)
ゆふつくよ−いらぬさきとや−かりかねの−をくらのやまの−かけになくなる
|
04974 |
為相 (626)
つきしつむ−やまのはかけを−ゆくかりの−つはさにうすき−あかつきのそら
|
04975 |
番号外作者 (999)
をしねほす−みわのやまたに−かりなきて−ゆふひしくるる−すきのむらたち
|
04976 |
国信 (203)
あまのとの−あくるほとをは−またぬかな−いそきやすらむ−たひのかりかね
|
04977 |
前斎宮河内 (216)
くもかかる−あらちのやまを−かりかねの−きりにまとはて−いかにきつらむ
|
04978 |
俊頼 (074)
かりかねも−はねしをるらむ−ますけおふる−いなさほそえに−あまつつみせよ
|
04979 |
俊頼 (074)
あきのたの−ほくともかりの−みゆるかな−たれおほそらに−かきちらすらむ
|
04980 |
仲正 (542)
いくかにか−はつかりかねの−わたるらむ−はねうちたたみ−やすむよもなく
|
04981 |
仲正 (542)
くもゐより−くるはつかりの−いつのまに−かたたのうらに−ならひゐるらむ
|
04982 |
好忠 (046)
うちむれて−とわたるかりの−はかせには−あまのかはなみ−さわくらめかも
|
04983 |
好忠 (046)
くるかりの−よはのはおとに−おとろきて−のへのたまとも−おきゐぬるかな
|
04984 |
好忠 (046)
くもりなき−おほうみのはらを−とふかりの−かけさへしるく−てれるつきかけ
|
04985 |
番号外作者 (999)
しかまつに−かりのこゑこそ−きこゆなれ−いほのとなりに−つるやなくらむ
|
04986 |
為家 (407)
かせわたる−のたのはつほの−うちなひき−そよくにつけて−あきそしらるる
|
04987 |
為家 (407)
きのふこそ−かみたのさなへ−いそきしか−けさにひものの−さとひらくなり
|
04988 |
為家 (407)
たなはたの−ゆきあひのわさた−かりなきて−おのかはつきに−なりぬへきかな
|
04989 |
道家 (402)
おのかあきに−ゆきあひのわせを−かりかねの−なくなるなへに−つゆそこほるる
|
04990 |
俊成 (083)
いなはふく−かせもことにそ−みにさむき−いくたのさとの−あきのゆふくれ
|
04991 |
俊成 (083)
やまさとは−あきをまつかせ−ことしらふ−のたかるしつは−ちようたふなり
|
04992 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−あしやのおきに−かせすきて−いくたのをたも−ほなみたちけり
|
04993 |
好忠 (046)
あをけなる−おくてのいねを−まもるまに−はきのさかりは−すきやしにけむ
|
04994 |
重之 (048)
やましろの−おとはのわたり−うちすきて−いなはのかせに−おもひこそやれ
|
04995 |
恵慶 (047)
さなへとり−おのかつくらぬ−あきのたを−かりにきぬとや−たぬしとかめむ
|
04996 |
西行 (086)
ゆふつゆの−たましくをたの−いなむしろ−かふすほすゑに−つきそやとれる
|
04997 |
頼氏 (414)
なかきよに−いくたひつゆを−ふきたてて−たのものくさに−かへるあきかせ
|
04998 |
家良 (581)
つゆおつる−くさたのほさき−うちなひき−あさふくかせは−そてそさむけき
|
04999 |
家良 (581)
やまたもる−きそのふせやの−とまこしに−またそてぬらす−あきのむらさめ
|
05000 |
後鳥羽院 (099)
あしひきの−やまたのいほの−とまをあらみ−このしたつゆや−そてにもるらむ
|
05001 |
花山院 (531)
やまたもり−いやねさるらむ−かりかねの−あきのよふかく−なきわたるなり
|
05002 |
小弁 (533)
うちとけて−まとろみにけり−やまたもる−いほにあひすむ−つきにもらせて
|
05003 |
仲正 (542)
いほやもり−やまたはつきに−まかせてよ−くまのあらはや−いかまけもこむ
|
05004 |
花山院 (531)
あきのたを−ふきくるかせの−かうはしみ−こやそてのこる−にほひなるらむ
|
05005 |
如願 (572)
さよころも−たちののひたに−みえなれて−そてのこなたに−すかるなくなり
|
05006 |
躬恒 (029)
みやまたの−おくてのいねを−かりつみて−まもるかりいほに−いくよへぬらむ
|
05007 |
慈円 (095)
さとしむる−とはたのいなは−ほのほのと−きりかくれゆく−よとのかはふね
|
05008 |
番号外作者 (999)
あきかせの−とはたのおもを−ふくなへに−ほなみにつつく−よとのかはみつ
|
05009 |
家隆 (098)
きりはるる−とはたのおもを−みわたせは−ゆくすゑとほき−あきのやまさと
|
05010 |
番号外作者 (999)
かりのなく−とはたのおもに−つゆおちて−つきかけとめぬ−あきのやまかせ
|
05011 |
番号外作者 (999)
ほにいつる−ふしみのをたを−みわたせは−いなはにつつく−うちのかはなみ
|
05012 |
光俊 (416)
ふみしやま−たのものすゑを−ふくかせに−ほなみをわたる−うちのかはふね
|
05013 |
読人不知 (000)
わかかとに−もるたをみれは−さほのうちの−あきはきすすき−おもほゆるかな
|
05014 |
読人不知 (000)
あきたかる−かりいほのやとり−にほふまて−さけるあきはき−みれとあかぬかも
|
05015 |
読人不知 (000)
あきたかる−かりいほもいまた−こほたねは−かりかねさむし−しものおきぬかに
|
05016 |
読人不知 (000)
ころもてに−みしふつくまて−うゑしたを−ひたをわれはへ−まもれるくるし
|
05017 |
家持 (006)
さほかはの−みつをせきあけて−うゑしたを−かるわさいひは−ひとりなるへし
|
05018 |
家持 (006)
たちはなの−もりへのいほの−かとたわせ−かりときすきぬ−こしとやすらむ
|
05019 |
家持 (006)
やまたもる−たもりのひたの−こほろにて−こひするしかの−こゑそとめつる
|
05020 |
好忠 (046)
わかまもる−なかてのいねも−のきはうちて−むらむらほさき−いてにけらしも
|
05021 |
光俊 (416)
とほやまた−むらむらほさき−いてにけり−いまやみもりの−いほりさすらむ
|
05022 |
番号外作者 (999)
みしふつき−うゑしわさたの−はしりほに−いてやほとなき−よとこそはみれ
|
05023 |
高遠 (171)
あきのたの−かりほのいねの−ひつちはら−なかくもあらぬ−よをなけくかな
|
05024 |
経信 (071)
きりはるる−かとたのうへの−いなはたの−あらはれわたる−あきのゆふかせ
|
05025 |
好忠 (046)
ねたるまに−つゆやおきつつ−しをるらむ−ひたうちはへて−まもるやまたを
|
05026 |
寂然 (565)
なにとなく−つゆそこほるる−あきのたに−ひたひきならす−おほはらのさと
|
05027 |
家良 (581)
あしひきの−やまたにかかる−ひたふるに−あなものさひし−あきのゆふくれ
|
05028 |
家良 (581)
あしひきの−やまたにかくる−ひたのをの−たたひとすちに−ひとそこひしき
|
05029 |
雅経 (094)
とほやまた−いなはのかせは−ほのかにて−いほもるひたの−さよふかきこゑ
|
05030 |
俊頼 (074)
うきみには−やまたのをしね−おしこめて−よをひたすらに−うらみつるかな
|
05031 |
光俊 (416)
をやまたの−いなはをこむる−くえかきの−あれまくみれは−しかいりにけり
|
05032 |
後鳥羽院 (099)
やまさとの−かとたのいなは−かせこえて−ひといろならぬ−なみそたちける
|
05033 |
為家 (407)
たちさわく−ほなみつつきに−すゑとほき−やまのすそたを−くたるあきかせ
|
05034 |
信実 (335)
しつのをか−こゑうちそふる−をやまたの−ひたのひひきそ−よたたさひしき
|
05035 |
定家 (097)
たみのとの−あまつそらある−あきのひに−ほすやをしねの−かすもかきらす
|
05036 |
番号外作者 (999)
いなむしろ−しくやかとたの−あきかせに−たみのみつきを−いそくころかな
|
05037 |
定家 (097)
あきのたを−みれはよろつの−このくるま−いくそのいねを−つみわたすらむ
|
05038 |
通光 (574)
ゆふくれは−みやまおろしに−わかやとの−かとたのいねの−はなそなみよる
|
05039 |
範光 (316)
いろいろに−かとたのいなほ−ふきみたる−かせにおとろく−むらすすめかな
|
05040 |
通具 (575)
いつしかと−そとものなるこ−いそきひき−をたのいなほの−かをるなりけり
|
05041 |
為家 (407)
あつまのの−をかふのいなほ−いてされは−なにをたのみと−すくるわかよそ
|
05042 |
読人不知 (000)
あきかせに−あたるいなはの−くたけつつ−ものおもふころの−しけきころかな
|
05043 |
読人不知 (000)
あきかせの−ふけはかたよる−いねのはの−くたけてものを−おもふころかな
|
05044 |
番号外作者 (999)
をしねたつ−やまたはいほそ−あれにける−よはのしくれも−ともにもるかな
|
05045 |
読人不知 (000)
そほつたつ−やまたのいけは−いまもなほ−こころふかしな−うきよはあれと
|
05046 |
番号外作者 (999)
いなふきの−やまたのいほに−たひねして−もるよはかりの−こゑのみそきく
|
05047 |
読人不知 (000)
あきのたに−かやりひたつか−しつのをか−そほつとみゆる−ころもさほすか
|
05048 |
俊頼 (074)
あきのたの−かるほともなく−かへされて−しのひもあへぬ−ねにそそほつる
|
05049 |
仲実 (207)
みたやもり−なるこのつなに−てかくなり−はれまもおかぬ−きりのみなかみ
|
05050 |
家持 (006)
あしひきの−やまたのいねは−ひてすとも−つなをはやはへ−もるとしらなむ
|
05051 |
貫之 (035)
つなはへて−もりわたりつる−わかやとの−わさたかりかね−いまそなくなる
|
05052 |
読人不知 (000)
うちはへて−もるつなをのみ−ひくときは−いなはにつゆそ−たまらさりける
|
05053 |
仲実 (207)
まてすまに−ひたのかけなは−うちはへて−したもるあきに−なりにけるかな
|
05054 |
二条院讃岐 (092)
いそのかみ−ふるのわさたに−つなはへて−ひくひとあらは−ものはおもはし
|
05055 |
番号外作者 (999)
かせわたる−いなはかたより−ひくつなの−なかきいくよか−あきたもるらむ
|
05056 |
有家 (561)
やまたもる−すこかなるこに−かせふれて−たゆむねふりを−おとろかすかな
|
05057 |
光俊 (416)
をしかなく−やまたをみれは−すこかもる−とまてうこかし−あきかせそふく
|
05058 |
良経 (091)
いねかてに−いほもるたこの−かりまくら−よはにおくての−つゆそひまなき
|
05059 |
慈円 (095)
わかかとの−わさたかりねの−くさのいほに−ゆめちうつろふ−かみなひのもり
|
05060 |
定家 (097)
あきのいろの−まなこにみてる−すまひかな−かとたのなるこ−とやまのもみち
|
05061 |
太皇太后宮小侍従 (321)
なるこひく−とはたのおもの−ゆふまくれ−いろいろにこそ−かせもみえけれ
|
05062 |
番号外作者 (999)
あきかせに−をたのかりほの−かたよりに−なひくすゑはの−つゆもいろつく
|
05063 |
知家 (409)
つゆそむる−さはたのほくみ−うちとけて−かりほのとこに−いやはねらるる
|
05064 |
為家 (407)
あきにあへる−やまたのほたち−ふくかせに−なとてこころの−かたなひきなる
|
05065 |
信実 (335)
あきのたの−かりほのほくみ−いたつらに−つみあまるまて−にきはひにけり
|
05066 |
光俊 (416)
うらかせに−はまたのをしね−うちなひき−はやかりしほに−なりそしにける
|
05067 |
基家 (404)
うらかせの−かよふいなはに−つゆおちて−あきたさひしき−すみよしのきし
|
05068 |
番号外作者 (999)
はつかりの−いねのほのかに−なくしかを−あはれとそきく−あきのをやまた
|
05069 |
師光_源 (318)
はつかりの−をしねとりほし−いまははや−いへゐするほとに−なれるやまさと
|
05070 |
好忠 (046)
わかやとの−かとたのわせの−ひつちほを−みるにつけてそ−おやはこひしき
|
05071 |
仲実 (207)
うしろたの−わさたかはての−ひつちいねの−ほさらほさらに−あきとみゆらむ
|
05072 |
顕仲_源 (206)
たにふかみ−うしろのたゐに−ゐもりして−まれにそたてる−ひつちほのいね
|
05073 |
番号外作者 (999)
ゆふつくよ−かけろふよひの−くもまより−ひかりをかへて−てらすいなつま
|
05074 |
良経 (091)
はかなしや−あれたるやとの−うたたねに−いなつまかよふ−たまくらのつゆ
|
05075 |
隆信 (313)
むはたまの−かみをあらはす−いなつまも−ひかりのほかは−はかなかりけり
|
05076 |
寂蓮 (087)
すたきこし−さはのほたるは−かけきえて−たえたえやとる−よひのいなつま
|
05077 |
寂蓮 (087)
やまたもる−すこかいほりの−うたたねに−いなつまわたる−あきのゆふくれ
|
05078 |
兼昌 (078)
かつらきや−こかけにひかる−いなつまを−やまふしのうつ−ひかとこそみれ
|
05079 |
家良 (581)
たとりゆく−みちのあしみの−みゆはかり−さすかにてらす−よひのいなつま
|
05080 |
信実 (335)
むらさめの−そらうちなひく−あきのたの−くものはつれに−のこるいなつま
|
05081 |
為家 (407)
とほやまの−みねたちのほる−くもまより−ほのかにめくる−あきのいなつま
|
05082 |
為家 (407)
くもりなき−つきよにみえし−いなつまは−けさふるあめの−しるしなりけり
|
05083 |
順 (130)
さととほみ−くれなはのへに−とまるへし−いなおほせとりに−やとやからまし
|
05084 |
番号外作者 (999)
さよふけて−いなおほせとりの−なきけるを−きみかたたくと−おもひけるかな
|
05085 |
家隆 (098)
あきのたの−いなおほせとりの−こかれはも−このはもよほす−つゆやそむらむ
|
05086 |
為家 (407)
つゆけさも−おのかなみたか−あきのたの−いなおほせとりは−なかすもありなむ
|
05087 |
為兼 (613)
このゆふへ−いなおほせとりも−こゑたてて−あきうらかなし−あさちふのには
|
05088 |
信実 (335)
はやはこへ−かりたのおもの−こまのあし−いなおほせとりの−こゑいそくなり
|
05089 |
光俊 (416)
なにそこは−いなおほせとりの−なのみして−かりほすたみそ−あしたゆくくる
|
05090 |
番号外作者 (999)
かきほなる−きくのしけみに−かくろへて−いなおほせとりの−こゑのけちかき
|
05091 |
行家 (597)
わかかとに−つくるやまたの−ほにつきて−いなおほせとりの−こゑすたくなり
|
05092 |
読人不知 (000)
わたつみの−とよはたくもに−いりひさし−こよひのつきよ−すみあかくこそ
|
05093 |
忠通 (076)
いりひさす−とよはたくもの−けしきにて−こよひのつきは−そらにしりにき
|
05094 |
嘉言 (163)
まちわひぬ−たつねやゆかむ−あきのよの−つきのひかりの−あふところまて
|
05095 |
教長 (253)
しらまゆみ−はりてかけたる−みかつきは−ほとなくそいる−たかまとのやま
|
05096 |
番号外作者 (999)
ゆふされや−あまつそらなる−しらまゆみ−とみれはつきは−やまのはにいる
|
05097 |
家持 (006)
あまのはら−ふりさけみれは−しらまゆみ−はりてかけたる−よみちはよけむ
|
05098 |
読人不知 (000)
たまたれの−こすのまとほり−ひとりゐて−みるしるしなき−ゆふつくよかな
|
05099 |
人麿 (003)
ゆふつくよ−あかつきやみの−ほのかにも−みしひとゆゑに−こひわたるかも
|
05100 |
人麿 (003)
ゆふつくよ−あかつきやみの−あさかけに−わかみはなりぬ−きみをおもひかね
|
05101 |
西行 (086)
あきたつと−おもふにそらも−たたならて−わけてひかりを−わけむみかつき
|
05102 |
知家 (409)
あかさりし−ひとのまゆねに−よそへても−なこりそをしき−みかつきのかけ
|
05103 |
忠良 (308)
ゆふつくよ−かたふくそらは−よひなから−くものいつくに−ありあけのつき
|
05104 |
信実 (335)
そらはれて−いさよふかけを−いそけとも−またいてかての−やまのはのつき
|
05105 |
光俊 (416)
くもきりの−たなひききゆる−あきかせに−いさよひのほる−やまのはのつき
|
05106 |
信実 (335)
くもうすき−そらかとみれは−ゆふつくよ−はれてもかけそ−おほろなりける
|
05107 |
寂蓮 (087)
そらさえて−すむへきつきを−やまのはに−ほしのひかりの−かねてみすらむ
|
05108 |
定家 (097)
あきのそら−つきはこよひと−はらふなり−ひかりさきたつ−みねのまつかせ
|
05109 |
為家 (407)
いてぬなり−またくれやらぬ−しらくもに−おなしいろなる−やまのはのつき
|
05110 |
為相 (626)
くれぬより−つきのすかたは−あらはれて−ひかりはかりそ−そらにまたるる
|
05111 |
為相 (626)
よひのまの−ひかりにもにぬ−あはれかな−ひとさたまりて−むかふつきかけ
|
05112 |
為相 (626)
めくるとも−すそのにみちを−ふみかへて−つきにはゆかし−まきのしたかけ
|
05113 |
為兼 (613)
つきになる−あきのこころの−いつくより−われさへしらぬ−なみたおつらむ
|
05114 |
光俊 (416)
みきをした−おもてをにしと−さためすは−そなたにむきて−つきをまたまし
|
05115 |
定家 (097)
かそふれは−あききてのちの−つきのいろに−おほめかしくも−しをるそてかな
|
05116 |
順徳院 (100)
つまきこる−とほやまひとは−かへるなり−さとまておくれ−あきのみかつき
|
05117 |
良経 (091)
あきかせに−このまのつきは−もりそめて−ひかりをむすふ−そてのしらたま
|
05118 |
通光 (574)
さらしなや−みねふきおろす−あきかせに−きりにしをれて−いつるつきかけ
|
05119 |
俊恵 (085)
あまのかは−やそのうらわに−くもきえて−そらすみわたる−つきをみるかな
|
05120 |
番号外作者 (999)
たつたやま−つきはこのまに−いてそめて−まつのはくくる−あまのかはなみ
|
05121 |
家持 (006)
ふなはりの−なつみのうへの−やまをいてて−にしをさしける−つきのかけみゆ
|
05122 |
為家 (407)
いてぬるか−まつかけしらむ−ゆふくれの−やまよりおくの−やまのはのつき
|
05123 |
為家 (407)
やまのはは−いつるけしきに−にほへとも−またかけかくす−あきのよのつき
|
05124 |
番号外作者 (999)
おほともの−みつとはいはし−あかねさし−てれるつきよに−たたあへりとも
|
05125 |
坂上郎女 (521)
やまのはの−ささらえをとこ−あまのはら−とわたるひかり−みよくしよしも
|
05126 |
千里 (023)
ふたつとも−みえぬをつきの−やまのはに−てりわたりつつ−あきらけきかな
|
05127 |
千里 (023)
てるつきの−みやこにみちは−ありといへと−たつねてゆかむ−かたそしられぬ
|
05128 |
千里 (023)
てるつきは−なみのこころに−てらされて−ひとつたまとそ−みえわたりける
|
05129 |
経信 (071)
ひさかたの−そらにかかれる−あきのつき−いつれのさとも−かかみとそみる
|
05130 |
番号外作者 (999)
あきのそらに−たかくかかれる−よるのつき−このよのものと−みえすもあるかな
|
05131 |
家長 (336)
つゆわけは−そてこそぬれめ−ひさかたの−つきかけきよし−いさかはらより
|
05132 |
番号外作者 (999)
うらやまし−いかなるそらの−つきなれは−こころのままに−にしへゆくらむ
|
05133 |
番号外作者 (999)
よもすから−なかめそあかす−つきかけを−あきはとこねも−わするはかりに
|
05134 |
実定 (081)
おもふこと−なくてなかめし−むかしたに−つきにこころの−のこりやはせし
|
05135 |
実清 (258)
くれのあき−つきはこよひの−せきなれは−こころととめて−たれかみさらむ
|
05136 |
実清 (258)
あまのとを−のとかにわたれ−つきのふね−こよひはくもの−なみなかりけり
|
05137 |
良経 (091)
ふきよとは−いつもさこそは−おもへとも−こころのたけを−つきにしりぬる
|
05138 |
良経 (091)
さととよむ−おともしつかに−なりはてて−さよふけかたに−すめるつきかけ
|
05139 |
良経 (091)
はるなつの−そらにあはれを−のこしける−つきをあきにて−こよひみるかな
|
05140 |
良経 (091)
かきくもる−こころいとふな−よはのつき−なにゆゑおつる−あきのなみたそ
|
05141 |
良経 (091)
あはゆきを−はるのひかりに−みしよりも−くもまのつきの−にはのむらきえ
|
05142 |
良経 (091)
あしひきの−やまのたかねは−ひさかたの−つきのみやこの−ふもとなりけり
|
05143 |
良経 (091)
あきのよの−ひかりもこゑも−ひとつにて−つきのかつらに−まつかせそふく
|
05144 |
家良 (581)
みれはまつ−なみたきりたつ−あきのよに−われこそやつせ−やまのはのつき
|
05145 |
良経 (091)
からさきや−にほてるおきに−くもなきて−つきのこほりに−あきかせそふく
|
05146 |
基家 (404)
にほてると−なにおふうらの−あきなれは−つきになきたる−をちのささなみ
|
05147 |
為家 (407)
とほさかる−みきはもみえす−にほてるや−つきのこほりの−あきのうらなみ
|
05148 |
為氏 (594)
ささなみや−こほりにけりな−あきのよの−つきのにほてる−しかのうらかせ
|
05149 |
宗尊親王 (605)
よふねこく−せとのしほひを−よそにみて−つきにそこゆる−さやかたのやま
|
05150 |
定家 (097)
つりふねの−うかふなみちに−つきおちて−ひととあきとの−わかれをそおもふ
|
05151 |
定家 (097)
あらしふく−つきのあるしは−われひとり−はなこそやとと−ひともたつぬれ
|
05152 |
定家 (097)
いささらは−たつねのほりて−せきすゑむ−たたこのうへそ−つきのいるみね
|
05153 |
定家 (097)
はしめなき−つきのゆくへに−みをかへて−さらはこころの−はてをしらはや
|
05154 |
定家 (097)
いくさとか−くもにこころの−まとふらむ−うかるとかこつ−つきをあめにて
|
05155 |
定家 (097)
ほしもなし−くもまもしらぬ−あめのよに−なほまたるるは−やまのはのつき
|
05156 |
良経 (091)
なかなかに−つきのくまなき−あきのよは−なかめにうかふ−さみたれのそら
|
05157 |
基家 (404)
やまのはは−あまのかはらの−しまなれや−つきのみふねも−こきかくれつつ
|
05158 |
番号外作者 (999)
くものなみ−あとなきかたの−つきのふね−かつらかちかけ−こきわたるみゆ
|
05159 |
番号外作者 (999)
かつらをの−つきのふねこく−あまのうみを−あきはあかしの−うらといはなむ
|
05160 |
順 (130)
はちすはも−もみちもしける−にはのおもは−そこまてみよと−てらすつきかけ
|
05161 |
貫之 (035)
ひさかたの−つきかけみれは−なにはかた−しほもたかくそ−なりぬへらなる
|
05162 |
貫之 (035)
なにはかた−しほさしくれは−やまのはに−いつるつきさへ−みちにけるかな
|
05163 |
家良 (581)
あまのはら−そらゆくつきの−もちしほの−みちにけらしな−なにはえのうら
|
05164 |
光俊 (416)
わかたのむ−にしのあるしに−ちきりける−けふのこよひの−つきのさやけさ
|
05165 |
信実 (335)
すきかはる−よひあかつきの−かたわれを−ひとつにすめる−つきのかけかな
|
05166 |
有家 (561)
をとこやま−あきのなかはの−のりのには−つきはこのよの−ひかりのみかは
|
05167 |
番号外作者 (999)
をとこやま−あきのなかはの−みゆきをや−そらにもしりて−つきはさやけき
|
05168 |
家良 (581)
なにたかき−あきのなかはの−ひとよかは−ことわりしるく−すめるつきかけ
|
05169 |
番号外作者 (999)
くもりなき−こよひはあきの−なとりかは−つきにやみえむ−せせのうもれき
|
05170 |
家隆 (098)
もろこしは−あきのなかはに−なりぬとて−こよひやつきに−ころもうつらむ
|
05171 |
建礼門院右京大夫 (582)
なにたかき−ふたよのほかも−あきはたた−いつもみかける−つきのいろかな
|
05172 |
定家 (097)
あきのよの−かけかたふきぬ−もちつきの−とまりはそらの−もなかなりけり
|
05173 |
西行 (086)
いむといひて−かけにあたらぬ−こよひしも−われてつきみる−なやたちぬらむ
|
05174 |
嘉陽門院越前 (340)
なくさまぬ−こころにつきの−めくりきて−むかしにかへる−をはすてのそら
|
05175 |
通光 (574)
しるへせよ−よしののおくの−あきのつき−たれかはここを−またたつぬへき
|
05176 |
有家 (561)
はなをのみ−をしみなれたる−みよしのの−こすゑにおつる−ありあけのつき
|
05177 |
慈円 (095)
なかめこし−こころははなの−なこりにて−つきにはるある−みよしののやま
|
05178 |
定家 (097)
つきかけは−あきよりおくの−しもおきて−こふかくみゆる−やまのときはき
|
05179 |
定家 (097)
むさしのは−つゆおくほとの−とほけれは−つきをころもに−きぬひとそなき
|
05180 |
阿仏 (601)
たひひとの−おなしみちにや−いてぬらむ−かさうちきたる−ありあけのつき
|
05181 |
隆房 (309)
あれまもる−つきにまかせて−すむやとは−ねやのうちより−あくるしののめ
|
05182 |
殷富門院大輔 (090)
つくつくと−なかむるつきに−うきくもの−さわたるほとに−よはなりにけり
|
05183 |
定家 (097)
とこのうへの−ひかりにつきの−むすひきて−やかてさえゆく−あきのたまくら
|
05184 |
季経 (310)
いけみつに−くもゐのそらを−うつしもて−てにとるはかり−つきをみるかな
|
05185 |
番号外作者 (999)
ふけにけり−ひとりねまちの−つきいてて−むなしきやまの−みねのまつかせ
|
05186 |
花山院 (531)
わかやとの−のきのうらいた−かすみえて−くまなくてらす−あきのよのつき
|
05187 |
高遠 (171)
をくらやま−したくさまても−ねをとめて−さやかにみゆる−あまのよのつき
|
05188 |
人麿 (003)
きみこふと−しなへうらふれ−わかをれは−あきかせふきて−つきかたふきぬ
|
05189 |
読人不知 (000)
まとこしに−つきはてらして−あしひきの−あらしふくよは−きみをしそおもふ
|
05190 |
家良 (581)
こよひこそ−つきもみちけれ−しほのやま−さしてのいそに−くももまかはす
|
05191 |
信実 (335)
ありあけの−つきのてしほの−あまつかせ−うみやまかけて−ふきはしむなり
|
05192 |
登蓮 (551)
つきかけに−しほみちぬれは−なにはえを−うたひていつる−あまのつりふね
|
05193 |
為忠 (541)
なみのうへに−いねのあまひと−あけぬとて−おとろくはかり−すめるつきかけ
|
05194 |
西行 (086)
つきさゆる−あかしのせとに−かせふけは−こほりのうへに−たたむしらなみ
|
05195 |
西行 (086)
いけにすむ−つきにかかれる−うきくもは−はらひのこせる−みさひなりけり
|
05196 |
慈円 (095)
わたつみの−あきなきなみの−はなになほ−しもおくものは−よはのつきかけ
|
05197 |
良経 (091)
こころには−みぬむかしこそ−うかひけれ−つきになかむる−ひろさはのいけ
|
05198 |
忠良 (308)
またやみむ−あかしのせとの−うきまくら−なみまのつきの−あけかたのかけ
|
05199 |
雅経 (094)
あきはこよひ−うらはあかしの−なみのうへに−かかるつきをは−いつかなかめし
|
05200 |
俊成 (083)
ふきはらふ−あなしのかせに−くもはれて−なこのとわたる−ありあけのつき
|
05201 |
後鳥羽院 (099)
あけかたは−しほひもさひし−あまのすむ−いほのみなとの−あきのよのつき
|
05202 |
公経 (096)
あけぬとや−たつもなくらむ−いもかしま−かたみのそらに−のこるつきかけ
|
05203 |
師光_源 (318)
てるつきに−みをのしるしの−あらはれて−やすらひもせぬ−わたのいりふね
|
05204 |
家隆 (098)
ときしあれは−にしふくかせに−くもはれて−つきをむかふる−あはちしまやま
|
05205 |
後鳥羽院 (099)
しろたへの−なみもてゆへる−このまより−つきをかさせる−あはちしまやま
|
05206 |
通光 (574)
つきやとる−もしほのそてを−ひととはは−かけとこたへよ−すまのうらなみ
|
05207 |
慈円 (095)
つきかけを−そてにかけても−みつるかな−すまのうきねの−ありあけのなみ
|
05208 |
俊成 (083)
たとふへき−かたこそなけれ−たまつしま−てらしかはせる−すみのえのつき
|
05209 |
伊勢 (019)
いそにいてて−あさりするひの−きえぬれは−ふけひのうらを−つきのゆくかな
|
05210 |
伊勢 (019)
あまつかせ−くもふきはらへ−ひさかたの−つきのかくるる−みちまよふへく
|
05211 |
家隆 (098)
さかきとり−かけしみむろの−ますかかみ−そのやまのはと−つきもくもらす
|
05212 |
番号外作者 (999)
なかめやる−なみのちさとの−くもゐまて−つきにふけひの−あきのうらかせ
|
05213 |
良経 (091)
きよみかた−なみのちさとに−くもきえて−いはしくそてに−よするつきかけ
|
05214 |
為家 (407)
いくとせの−ゆきとかいはむ−しろたへに−なもたかはまの−あきのよのつき
|
05215 |
西行 (086)
くまもなき−つきのおもてに−とふかりの−かけをくもかと−おもひけるかな
|
05216 |
西行 (086)
なにはかた−つきのひかりに−うらさえて−なみのおもてに−こほりをそしく
|
05217 |
西行 (086)
つきすめは−たににそくもは−しつみける−みねふきはらふ−かせにしかれて
|
05218 |
西行 (086)
ひかりをは−くもらぬつきそ−みかきける−いなはにかかる−あさひこのたま
|
05219 |
西行 (086)
みをよとむ−あまのかはきし−なみたちて−つきをはみるや−さくさみのかみ
|
05220 |
西行 (086)
うきよとて−つきすますなる−こともあらは−いかにかすへき−あめのましひと
|
05221 |
西行 (086)
こさふかは−くもりもそする−みちのくの−えそにはみせし−あきのよのつき
|
05222 |
俊頼 (074)
まそてもて−のこへるそらの−きよきうへに−みかけるつきを−すませてそみる
|
05223 |
俊頼 (074)
ふくかせに−あたりのくもを−はらはせて−ひとりもあゆむ−よはのつきかな
|
05224 |
輔昭 (183)
きみにこそ−とはまほしけれ−ちちのあきの−みつとつきとの−おなしこころを
|
05225 |
番号外作者 (999)
そらはれて−きれるくもたに−なきよはに−つきのかつらの−かけのみそする
|
05226 |
道命 (158)
かそふれは−としこそいたく−おいにけれ−よをへてみつる−つきのつもりに
|
05227 |
顕仲_藤原 (210)
くもりなき−かかみにむすふ−ここちして−おいののちにそ−つきはまはゆき
|
05228 |
番号外作者 (999)
すみよしの−まつのこすゑを−みわたせは−こよひそかくる−つきのしらゆふ
|
05229 |
番号外作者 (999)
すみよしの−あまくたります−まつのうへに−そらよりかくる−つきのしらゆふ
|
05230 |
番号外作者 (999)
いかはかり−こよひのつきに−こりぬらむ−さはのほたるの−こころたかさは
|
05231 |
番号外作者 (999)
いけみつの−つきおくらすは−いかにして−よふかきやまを−ひとりすきまし
|
05232 |
番号外作者 (999)
あきことに−こよひはかりの−かけをみは−めつらしけなき−ひかりならまし
|
05233 |
顕仲_藤原 (210)
くものゐる−ふもとにこよひ−きてみれは−なにはつきこそ−かくれさりけれ
|
05234 |
番号外作者 (999)
つねよりも−こよひのかけの−あかきかな−つきのかつらの−はなさかりかも
|
05235 |
番号外作者 (999)
あきかせに−よやふけぬらむ−おほそらの−つきのかつらの−なひくかけみゆ
|
05236 |
定家 (097)
さてもなへ−をらてはやまし−ひさかたの−つきのかつらの−はなとみるとも
|
05237 |
仲正 (542)
ますらをの−しかきのかけも−あらはれて−しのふくまなき−あきのよのつき
|
05238 |
仲正 (542)
はしちかく−あさまにねやを−しつらひて−そらゆくつきを−いれぬよそなき
|
05239 |
頼政 (552)
いもこふと−またはしちかき−うたたねの−まくらのそはに−やとるつきかな
|
05240 |
信実 (335)
つきのよの−こゑもほそめに−まとあけて−こころをやれる−うたなかめかな
|
05241 |
定家 (097)
くもまなき−ゑしのたくひの−かけみえて−つきになれたる−あきのみやひと
|
05242 |
定家 (097)
おほかたの−あらしもくもも−すみはてて−そらのなかなる−あきのよのつき
|
05243 |
定家 (097)
あかつきは−かからむやまの−つきをみよ−くももとまらす−あきかせのにし
|
05244 |
慈円 (095)
はきのつゆを−のへゆくつきに−みかかせて−をきにすすしき−やまおろしのかせ
|
05245 |
後鳥羽院 (099)
もろこしの−やまひといまは−をしむらむ−まつらかおきの−ありあけのつき
|
05246 |
為家 (407)
あまのはら−ひかりさしそふ−かささきの−かかみとみゆる−あきのよのつき
|
05247 |
為世 (615)
さととほき−こすゑにかけは−かたふきて−きりにかすめる−ありあけのつき
|
05248 |
順徳院 (100)
たつたやま−さらてははるの−いろもなし−うすきりかすむ−あきのよのつき
|
05249 |
順徳院 (100)
みたれあしの−はすゑのつきの−さゆるよは−しのふにすれる−つるのけころも
|
05250 |
順徳院 (100)
いへいへの−おもひやひとは−かはるらむ−いつくもあきの−つきはみるとも
|
05251 |
為家 (407)
やとことに−ひかりあらそふ−あきのつき−ひとりなみたに−しつみてそみる
|
05252 |
寂蓮 (087)
なこりなく−みねのあらしに−つきおちて−のきはのそらに−ありあけのつき
|
05253 |
番号外作者 (999)
はれくもる−さためなきよの−つきかけに−くめちのかみの−こころいかにそ
|
05254 |
番号外作者 (999)
あなしふく−なたのしほひに−くもきえて−なみにきはまる−つきのかけかな
|
05255 |
太皇太后宮小侍従 (321)
つねよりも−つきにこころの−すむよかな−かくてやひとの−くもにいりけむ
|
05256 |
信実 (335)
いさこよひ−なたのあまのこ−しるへせよ−しほちのつきを−こきいててみむ
|
05257 |
為家 (407)
かこやまの−みねのまさかき−したはまて−つきのかけたる−あきのしらゆふ
|
05258 |
慈円 (095)
かけきよき−つきよりおつる−そてのあめの−くもれはいつる−あきのやまのは
|
05259 |
寂蓮 (087)
やまのはを−のきのこすゑに−すみなして−まとよりいつる−ありあけのつき
|
05260 |
忠良 (308)
のきちかき−みねのくもまを−なかむれは−まとのうちより−いつるつきかけ
|
05261 |
番号外作者 (999)
みねのまつ−まらふあらしの−このまより−かけさたまらぬ−やまのはのつき
|
05262 |
行能 (412)
やまさとの−このまやかせに−なひくらむ−かけさたまらぬ−にはのつきかな
|
05263 |
如願 (572)
たけのはは−ふるきまかきに−おとつれて−きりふきはらふ−まとのつきかけ
|
05264 |
番号外作者 (999)
おいらくの−ともにふけぬと−にしへゆく−こころありとや−つきはしるらむ
|
05265 |
番号外作者 (999)
かすかなる−ひかりはにしに−かたふきて−おいたるつきの−かけそすくなき
|
05266 |
基家 (404)
あはれなる−なみたのほとは−ありぬらむ−おいのときせよ−あきのよのつき
|
05267 |
定家 (097)
あきのつき−たまきはるよの−ななそちに−あまりてものは−いまそかなしき
|
05268 |
為家 (407)
みなかみや−つきのかつらに−かよふらむ−かけさしのほる−よとのかはふね
|
05269 |
為家 (407)
つきのゆく−みちこそあきは−かはるらめ−おなしそらとも−みえぬかけかな
|
05270 |
為家 (407)
さしかへる−しつくもそての−かけなれは−つきになれたる−うちのかはをさ
|
05271 |
為家 (407)
くもりなき−かみかきやまの−つきかけに−なほゆくすゑの−ひかりをそしる
|
05272 |
家隆 (098)
ひさかたの−つきのかつらや−まかふらむ−みとりにすめる−あきのそらかな
|
05273 |
家隆 (098)
あきかせの−ふけゆくままに−ひさかたの−つきのみやひと−たれをまつらむ
|
05274 |
定家 (097)
あきといへは−つきのたたちを−ふくかせの−くもをはすての−ひさかたのやま
|
05275 |
定家 (097)
つゆさえて−つきかけしろき−かせのうちに−おのかあきある−かねのおとかな
|
05276 |
為家 (407)
つきをおもふ−なみたやあめと−なりぬらむ−あきのこよひそ−くもりはてぬる
|
05277 |
為家 (407)
おもかけに−おもひそいつる−をとめこか−つきふみのほる−くものかよひち
|
05278 |
俊成 (083)
つききよみ−ちさとのほかに−くもつきて−みやこのかたに−ころもうつなり
|
05279 |
雅有 (604)
くもなくて−いつふりにけむ−あきのよの−つきのなうつむ−にはのしらゆき
|
05280 |
家隆 (098)
なかつきの−とをかあまりの−みかのはら−かはなみしろく−すめるつきかな
|
05281 |
清輔 (084)
くもりなき−ますみのつきや−あめにます−とよをかひめの−かかみなるらむ
|
05282 |
清輔 (084)
ひさかたの−あまのおしてや−これならむ−あきのしるしと−みゆるつきかけ
|
05283 |
良経 (091)
さるさはの−たまものみつに−つきさえて−いけにむかしの−かけそのこれる
|
05284 |
光俊 (416)
あきのよの−つきをみにくる−ひとたにも−ねぬなはたてぬ−ひろさはのいけ
|
05285 |
番号外作者 (999)
のきはより−かけもるつきの−にしにはや−かたふくやらむ−まとふかくなる
|
05286 |
為道 (628)
みるままに−ふけゆくひかり−そらすみて−ほしはまれなる−あきのよのつき
|
05287 |
為兼 (613)
ふけゆけは−ちさとのほかも−しつまりて−つきにすみぬる−よのけしきかな
|
05288 |
定家 (097)
みよしのは−ゆきふるみねの−ちかけれは−あきよりうつむ−つきのしたくさ
|
05289 |
定家 (097)
つききよみ−よものおほそら−くもきえて−ちさとのあきを−うつむしらゆき
|
05290 |
定家 (097)
やまかせは−つきのさころも−はらへとも−おもらぬゆきと−このはこそふれ
|
05291 |
行能 (412)
しろたへの−つきのころもて−かたしきて−ねぬよあまたの−うちのはしひめ
|
05292 |
寂蓮 (087)
やまかせに−くものしからみ−よわからし−つきさえおつる−ぬのひきのたき
|
05293 |
俊成女 (418)
ひかりさす−さとをたつねて−すむつきの−かけをみかける−たまかはのなみ
|
05294 |
行家 (597)
あきかせの−すゑふきなひく−すすきのの−ほむけにのこる−つきのかけかな
|
05295 |
俊成 (083)
たひのそら−のこりのつきに−ゆくひとも−いまやこゆらむ−あふさかのせき
|
05296 |
隆房 (309)
いつかたへ−おもひやらまし−あきのよの−そらにもあまる−つきのひかりを
|
05297 |
番号外作者 (999)
あきのよの−つきすむのへに−ふるゆきは−なひくかせにも−こほれさりけり
|
05298 |
殷富門院大輔 (090)
つききよみ−たけのはしろく−ふるゆきは−そよくかせにも−こほれさりけり
|
05299 |
西行 (086)
あきのよの−つきをゆきかと−まかふれは−つゆもあられの−ここちこそすれ
|
05300 |
俊成 (083)
あきのつき−ひるとはみえて−さえさむし−ゆきとおもふは−にはのしらつゆ
|
05301 |
経家 (311)
こよひさへ−たたやかへらむ−つきゆゑに−ともをたつねし−ひとならなくに
|
05302 |
基家 (404)
たまとなり−かかみとなりし−ひとのよは−いかはかりにか−つきもすみけむ
|
05303 |
顕昭 (564)
おもひやる−こころのみちや−ちかからむ−ゆかてちさとの−つきをみるかな
|
05304 |
家隆 (098)
うみのはて−そらのかきりも−あきのよの−つきのひかりの−うちにそありける
|
05305 |
番号外作者 (999)
いけみつに−くまなきつきを−うつしみて−このたまをもて−あそひつるかな
|
05306 |
番号外作者 (999)
いつこにも−さやけかるらむ−あきのよの−つきにあやなく−ひとをまつかな
|
05307 |
西行 (086)
つきをみる−ほかにもさこそ−いとふらめ−くもたたここの−そらにたたよへ
|
05308 |
家良 (581)
つれなくて−なみたおとさぬ−ひともあらし−こころみかほに−すめるつきかな
|
05309 |
惟明親王 (302)
くさむすふ−あきののはらの−かりねには−つきにそかはす−さよのたまくら
|
05310 |
良経 (091)
あきなれは−とてこそぬらす−そてのうへを−ものやおもふと−つきはとひけり
|
05311 |
通光 (574)
あきはたた−をきのはすくる−かせのおとに−よふかくいつる−やまのはのつき
|
05312 |
基家 (404)
あきくさの−たきをうけたる−いはかねに−こほれてかかる−つきをみるかな
|
05313 |
家良 (581)
あきかせの−つゆふきとめぬ−にはくさに−むらさめふりて−つきそのこれる
|
05314 |
定家 (097)
こゑはかり−このはのあめは−ふるさとの−にはもまかきも−つきのはつしも
|
05315 |
定家 (097)
たまほこの−みちもさりあへぬ−はるのはな−それかとまかふ−やまのつきかけ
|
05316 |
定家 (097)
そめてける−つきのかつらの−すゑはまて−うつろふころの−のへのあきかせ
|
05317 |
慈円 (095)
このもとに−つきもひかりを−やはらけて−かみさひわたる−みねのまつかせ
|
05318 |
家隆 (098)
みねにたつ−まつのあなたに−なりにけり−いるもいさよふ−やまのはのつき
|
05319 |
俊頼 (074)
もみちちる−きよたきかはに−ふなてして−なになかれたる−つきをこそみれ
|
05320 |
上西門院兵衛 (262)
なかつきの−つきのありあけの−けしきをは−おくのえひすも−あはれとやみむ
|
05321 |
花山院 (531)
あきふかみ−くもりなきよの−おほそらに−たれかかけたる−かかみなるらむ
|
05322 |
師時 (209)
なくなるは−あふさかやまの−くつわむし−こまむかへする−ひとやきくとて
|
05323 |
顕季 (205)
ひきわたす−せたのなかはし−そらはれて−くまなくみゆる−もちつきのこま
|
05324 |
隆源 (213)
せきのとに−をはなあしけの−みゆるかな−ほさかのこまを−ひくにやあるらむ
|
05325 |
俊成 (083)
ゆふきりの−たちののこまを−ひくときは−さやかにみえす−せきのすきむら
|
05326 |
為家 (407)
みにつもる−としはくれねと−あふさかに−おくりむかふる−もちつきのこま
|
05327 |
俊頼 (074)
はしりゐの−かけひのきりは−たなひけと−のとかにすくる−もちつきのこま
|
05328 |
慈円 (095)
あふさかに−けふくるくもの−うへひとは−つきにのりてそ−こまをむかふる
|
05329 |
隆季 (256)
てるつきは−つもれるゆきの−ここちして−たまかとみゆる−きりはらのこま
|
05330 |
待賢門院堀河 (080)
あふさかの−せきのすきはら−きりこめて−たつともみえぬ−ゆふかけのこま
|
05331 |
番号外作者 (999)
もちつきの−こまのつなすゑ−てをはなち−たなひくくもに−まかせてそみむ
|
05332 |
番号外作者 (999)
あふさかの−かみのたむけに−かけをたに−しみつにとめよ−もちつきのこま
|
05333 |
為家 (407)
しなのちや−いくやまかはを−へたてきぬ−けふたなひける−きりはらのこま
|
05334 |
寂蓮 (087)
あふさかの−やまのはわけて−いりぬれと−かけかたふかぬ−もちつきのこま
|
05335 |
兼盛 (040)
あしひきの−やまちをとくや−こえつらむ−ひたかくみゆる−もちつきのこま
|
05336 |
阿仏 (601)
あふさかに−むかふるこまを−ひきわけて−つかひにこゆる−くものうへひと
|
05337 |
阿仏 (601)
くもりなき−つきもなかはの−あきことに−かけをならふる−こまひきのこま
|
05338 |
土御門院 (595)
もちつきの−あきのひかりを−さそひきて−くもゐにみゆる−ひきわけのこま
|
05339 |
為家 (407)
なにたかき−きそのかけはし−ひきわたし−くもゐにみゆる−もちつきのこま
|
05340 |
俊頼 (074)
ひきわくる−こまそいはゆる−もちつきの−みまきのはらや−こひしかるらむ
|
05341 |
家長 (336)
あふさかや−やまたちいつる−もちつきの−こまふきおくる−よはのせきかせ
|
05342 |
信実 (335)
あふさかの−せきちにつつく−こまのあしも−あすのひきわけ−かすやみゆらむ
|
05343 |
順 (130)
むさしのの−こまむかへにや−せきやまの−かひうちこえて−けさはきつらむ
|
05344 |
好忠 (046)
みちのくち−あはたのやまに−あききりの−たつののこまも−ちかつきぬらし
|
05345 |
番号外作者 (999)
かさこしの−みねをはるかに−ひくときは−くもゐにみゆる−もちつきのこま
|
05346 |
人麿 (003)
あきくれは−かふかのやまに−たつきりを−うみとそみつる−なみたたなくに
|
05347 |
読人不知 (000)
あさきりに−ぬれにしころも−ほさすして−ひとりやきみか−やまちこゆらむ
|
05348 |
伊尹 (045)
こころみに−われこひめやは−おともせて−ふるあききりに−ぬるるそてかな
|
05349 |
読人不知 (000)
たつやとも−なにかはみけむ−あききりの−ふりはてにたる−ひとのこころを
|
05350 |
読人不知 (000)
あさことに−きりはふれとも−あしひきの−やまたちはなの−いろもかはらす
|
05351 |
読人不知 (000)
こころみに−われとひめやは−あききりの−おともせてふる−ものにそありける
|
05352 |
知家 (409)
とはぬまの−ほとをへたてて−ゆふきりの−おともせてのみ−ふるひかすかな
|
05353 |
知家 (409)
かよひくる−みちのあさきり−ふりぬれは−なほめつらしき−はつかりのこゑ
|
05354 |
慈円 (095)
やまたもる−こころにはれぬ−あさきりの−いなはのかせに−むすほほれゆく
|
05355 |
西行 (086)
にしきはる−あきのこすゑを−みせぬかな−へたつるきりの−やみをつくりて
|
05356 |
好忠 (046)
おほひえや−をひえのやまも−あきくれは−とほめもみえす−きりのまかきに
|
05357 |
匡房 (073)
かはきりの−みやこのたつみ−ふかけれは−そこともみえす−うちのやまさと
|
05358 |
恵慶 (047)
ひとりねの−よころもいまや−はたさむし−さほのかはきり−たちやしぬらむ
|
05359 |
俊頼 (074)
とへかしな−きりまをわけて−かみやまの−きしけきたにの−したのくちはを
|
05360 |
隆信 (313)
のへのいろは−みなうすすみに−なりにけり−しはしとみつる−ゆふきりのそら
|
05361 |
良経 (091)
はるこそは−あけほのことに−なかめしか−またこのころの−うすきりのそら
|
05362 |
良経 (091)
たかやとに−ふかきあはれを−しりぬらむ−ちさとはおなし−きりのうちにて
|
05363 |
慈円 (095)
もみちする−あきのあさきり−たつたやま−よはにそめけむ−いろなかくしそ
|
05364 |
範光 (316)
あさきりの−そことしるしは−なけれとも−うすすみわたる−みわのすきむら
|
05365 |
雅経 (094)
たつねても−たれかはとはむ−みわのやま−きりのまかきに−すきたてるかと
|
05366 |
定家 (097)
たをやめの−そてかもみちか−あすかかせ−いたつらにふく−きりのをちかた
|
05367 |
定家 (097)
みねのくも−ふもとのきりの−いろくれて−そらもこころも−あきのまつかせ
|
05368 |
定家 (097)
あしろきや−なみのきりまに−そてみえて−やそうちひとは−いまかとふらむ
|
05369 |
仲実 (207)
あふさかの−せきのきりまを−ひくなれは−こやもちつきの−かけふちのこま
|
05370 |
読人不知 (000)
あふさかの−せきよりこゆる−あききりは−せたのはしにや−たちわたるらむ
|
05371 |
寂蓮 (087)
あさちはら−むしのねまても−ふるさとの−しくれにのこる−ゆふきりのそら
|
05372 |
番号外作者 (999)
せきこゆる−みちたとたとし−しらかはの−やまへをかくす−あまつきりかも
|
05373 |
家長 (336)
みねのくも−かさねてしろき−ゆふきりに−かへるねやまの−とりのひとこゑ
|
05374 |
家隆 (098)
すまのうらに−あきやくあまの−はつしほの−けふりそきりの−いろをそめける
|
05375 |
番号外作者 (999)
ゆふきりに−あかしのとなみ−こくふねの−ほのほのきゆる−あとのしらなみ
|
05376 |
番号外作者 (999)
はれゆくか−まきのしまかせ−いろみえて−やそうちひとの−そてのあさきり
|
05377 |
師光_源 (318)
たまもかる−のしまかさきに−きりこめて−ゆふなみちとり−こゑのみそする
|
05378 |
番号外作者 (999)
なにはかた−うらのあさきり−はれもせて−よるほとみえぬ−あみのうきふね
|
05379 |
番号外作者 (999)
はるはると−よさのふけひの−あさきりに−あらはれわたる−あまのはしたて
|
05380 |
二条院讃岐 (092)
いそちかき−あまのとやまの−ゆふくれに−きりのまかきを−あらふしらなみ
|
05381 |
通光 (574)
くれはまた−いつくにやとを−かりのなく−みねにわかるる−そてのあききり
|
05382 |
為家 (407)
いりうみの−みなとのきりそ−はれやらぬ−けふはひかりに−なりやしぬらむ
|
05383 |
光俊 (416)
あさひさす−かたのむらきり−はれやらて−やまつくつくに−みゆるあきかな
|
05384 |
為家 (407)
ふりすさむ−あめのなこりの−やまかせに−むらむらすくる−あきのあさきり
|
05385 |
為家 (407)
よひのあめ−なこりのきりの−あさたちに−わかかりころも−しをれてそゆく
|
05386 |
隆季 (256)
つふしくの−せなのかすみも−はるきえて−きりたちわたる−あきのゆふくれ
|
05387 |
定家 (097)
くれにけり−またこのあきの−はなすすき−ほのめくきりに−しもむすふまて
|
05388 |
俊頼 (074)
かはきりの−けふりとみえて−たつなへに−なみわきかへる−むろのやしまに
|
05389 |
俊頼 (074)
ちとりなく−あまのかはらに−たつきりは−くもとそみゆる−あきのゆふくれ
|
05390 |
忠峯 (030)
はまちとり−あきにしなれは−あさきりに−つままよはして−なかぬひそなき
|
05391 |
読人不知 (000)
ゆふきりに−ころもはぬれて−くさまくら−たひにあるかも−あはぬきみゆゑ
|
05392 |
読人不知 (000)
あきのきり−やまをちくさに−そめたれは−もみちたかはぬ−にしきとそみる
|
05393 |
読人不知 (000)
あさつゆに−ものすそひちて−ゆふきりに−ころもてぬれて−さきくしも−あるらむことく−ххххх
|
05394 |
宗尊親王 (605)
あめならは−やともとるへき−みちのへの−きりこそいたく−そてぬらしけれ
|
05395 |
定家 (097)
こりはつる−かりたのおもの−いなすまし−しきたつくれの−うすきりのやと
|
05396 |
宗尊親王 (605)
ゆふされは−みとりのこけに−とりおちて−しつかになりぬ−そののあきかせ
|
05397 |
為家 (407)
かせわたる−まかきのくさの−したをれに−うつもれはてぬ−まつむしのこゑ
|
05398 |
実兼 (612)
ゆふされは−くさのはむすふ−あきかせに−なほふきのこす−のへのうすきり
|
05399 |
為家 (407)
みやまきの−したはかつちる−あきかせに−またおとつれぬ−はつかりのこゑ
|
05400 |
定家 (097)
あさちふの−をののしのはら−うちなひき−をちかたひとに−あきかせそふく
|
05401 |
定家 (097)
このはふく−かせのこころに−なひききて−まくらにかはる−ひくらしのこゑ
|
05402 |
定家 (097)
つれつれと−やまちつゆけき−あきかせは−ひかけひとへに−かよふはるかな
|
05403 |
定家 (097)
はしたかを−てならすころの−かせたちて−あきのあふきそ−とほさかりゆく
|
05404 |
良経 (091)
あきのよに−をきうちそよく−かせのおとに−はなありとても−いとはさらまし
|
05405 |
良経 (091)
あきかせの−むらさきくたく−くさむらに−ときうしなへる−そてそつゆけき
|
05406 |
寂蓮 (087)
なきわたる−くもゐのかりも−こころせよ−こぬひとたのむ−あきかせのころ
|
05407 |
行家 (597)
いまよりや−むしのねさそふ−やまかせの−おとはのさとは−よさむなるらむ
|
05408 |
番号外作者 (999)
つゆむすふ−あとたにみえす−みつくきの−をかのささはら−あきかせそふく
|
05409 |
俊頼 (074)
しはのいほに−はこものかこひ−そよめきて−おとするものは−あらしなりけり
|
05410 |
慈円 (095)
あきかせよ−をきのうははに−なれなれて−あらしにうつる−けふそかなしき
|
05411 |
宗尊親王 (605)
いりうみの−はまなのはしに−ひはくれて−あきかせわたる−うらのまつはら
|
05412 |
好忠 (046)
あきかせは−またきなふきそ−わかやとの−あはらかくせる−くものいかきに
|
05413 |
重之 (048)
あきかせは−むかしのひとに−あらねとも−ふきくるよひそ−あはれとはるる
|
05414 |
番号外作者 (999)
まつのはに−あきふくかせの−おときけは−くもらぬあめに−そてのぬれける
|
05415 |
花園左大臣家小大進 (264)
あきかせは−にしよりふくを−いかなれは−こちとすすきの−まねくなるらむ
|
05416 |
守覚法親王 (304)
ささてふす−ねやのいたとは−こよひこそ−ひきたてつへき−あきかせはふけ
|
05417 |
番号外作者 (999)
かきりあれは−よしののおくに−ふくかせは−あきなれはとて−おともまさらす
|
05418 |
信実 (335)
あきかせの−けにもみにしむ−いろならは−ちしほのほとや−ゆふへなるらむ
|
05419 |
番号外作者 (999)
をきのはに−かやかしたをれ−みたれあひて−おきふしわふる−のわきこからし
|
05420 |
順徳院 (100)
しくれゆく−よものこのはの−あきかせを−ことそともなき−まつのいろかな
|
05421 |
為家 (407)
ひさきおふる−にはのこかけの−あきかせに−ひとこゑそそく−むらしくれかな
|
05422 |
読人不知 (000)
あきのせみ−さむきこゑにそ−きこゆなる−このはのきぬを−かせやぬきつる
|
05423 |
読人不知 (000)
つゆしもの−さむきゆふへの−あきかせに−もみちしにけり−つまなしのきは
|
05424 |
中務 (136)
をきのはの−いろつくたにも−あるものを−こころすこくも−ゆくあらしかな
|
05425 |
読人不知 (000)
うちさわき−かりそきぬらし−わきもこか−ころものひもを−ときつかせふく
|
05426 |
読人不知 (000)
あきかせの−のわけやまわけ−ゆくなれと−こひのみたれは−あくるよもなし
|
05427 |
読人不知 (000)
あきかせは−ときとふききぬ−しろたへの−わかときころも−ぬふひとはなし
|
05428 |
良経 (091)
わかなみた−ききのこのはも−おちちりて−のわきかなしき−あきのやまさと
|
05429 |
良経 (091)
きのふまて−よもきにとちし−しはのとも−のわきにはるる−をかのへのさと
|
05430 |
慈円 (095)
なひきゆく−をはなかすゑに−なみこえて−まのののわきに−つつくはまかせ
|
05431 |
定家 (097)
をきのはに−かはりしかせの−あきのこゑ−やかてのわきの−つゆくたくなり
|
05432 |
家隆 (098)
かりにさす−いほりまてこそ−なひきけれ−のわきにたへぬ−をののしのはら
|
05433 |
隆信 (313)
ゆふまくれ−むらくもまよひ−ふくかせに−まくらさためぬ−はなのいろいろ
|
05434 |
寂蓮 (087)
おもひやる−わかこころまて−しをれきぬ−のわきするよの−はなのいろいろ
|
05435 |
定家 (097)
はなそめの−ころものいろも−さたまらす−のわきになひく−あきのむらさめ
|
05436 |
為家 (407)
ふきすさむ−のわきのそらの−くもまより−あらはれわたる−ありあけのつき
|
05437 |
為家 (407)
あめわたる−むらくもさわき−ふくかせに−のわきのくさの−いろそやつるる
|
05438 |
番号外作者 (999)
あきふかき−かはかみとほく−のわきして−やすくもたたぬ−ねしろたかかや
|
05439 |
良経 (091)
ふりくらす−こはきかもとの−にはのあめを−こよひはをきの−うへにきくかな
|
05440 |
定家 (097)
ゆくへなき−あきのおもひそ−せかれぬる−むらさめなひく−くものをちかた
|
05441 |
慈円 (095)
ひにそへて−あきのすすしさ−つたふなり−しくれはまたし−ゆふくれのあめ
|
05442 |
顕昭 (564)
こさめふる−かつしかわせを−かるままに−たみのそてさへ−うるほひにけり
|
05443 |
伊勢 (019)
あきふかき−やまのかけのの−しはのとに−ころもてうすし−ゆふくれのあめ
|
05444 |
後鳥羽院 (099)
ひをわたる−あきのむらさめ−おとすみて−きくのたもとも−いろかはるころ
|
05445 |
知家 (409)
ゆふくれの−かせさたまらぬ−うきくもに−ゆきてはかへる−あきのむらさめ
|
05446 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
ちらぬより−このはにかよふ−ねさめかな−かせにむらたつ−あきのよのあめ
|
05447 |
番号外作者 (999)
さよふけて−はとふくやまの−あきかせに−むらさめすきぬ−そてにしくれて
|
05448 |
順徳院 (100)
むらさめの−なこりもしはし−しくれけり−しのたのもりの−あきのゆふかせ
|
05449 |
為家 (407)
あきのあめの−しくれてかへる−むらくもの−あさけのそらは−かせそみにしむ
|
05450 |
為家 (407)
あきかせの−さそひてすくる−むらさめを−なみたになして−ひくらしそなく
|
05451 |
為家 (407)
あきかせに−むらさめすくる−こすゑより−なみたしくるる−ひくらしのこゑ
|
05452 |
為兼 (613)
あさかせは−こすゑにあらく−ふきすきて−くもりもあへぬ−あきのむらさめ
|
05453 |
為相 (626)
つゆかろき−このはのかせの−ふきすきて−かたへはれゆく−うすくものあめ
|
05454 |
良経 (091)
ふかきよの−はしにしたたる−あきのあめの−おとたえぬれは−のきはもるつき
|
05455 |
定家 (097)
らむせいの−はなのにしきの−おもかけに−いほりかなしき−あきのむらさめ
|
05456 |
定家 (097)
またれゆく−ひかりにをしき−つきよりも−あめにきこゆる−あきのおとかな
|
05457 |
信実 (335)
くさのはに−そてつくみちの−かりころも−いかなるつゆの−いろにそむらむ
|
05458 |
信実 (335)
はにあまる−しつくもあるを−はきのえに−おきなかしたる−あきのつゆかな
|
05459 |
人麿 (003)
あさといての−きみかははきを−ぬらすつゆはら−はやくおき−いてつつわれも−ものすそぬれな
|
05460 |
慈円 (095)
あきのまとに−ひとむらさめの−つゆおちて−はれゆくくもの−すゑそすすしき
|
05461 |
良経 (091)
さりともの−そのよのつきの−くもらすは−ことはのつゆを−みかかさらめや
|
05462 |
番号外作者 (999)
みかくへき−ことはのつゆの−おかはこそ−そのよのつきの−かけもまたれめ
|
05463 |
長方 (566)
かきつめし−ことはのつゆも−かすことに−のりのうみには−けふやいるらむ
|
05464 |
能因 (069)
ささかにの−いとにかかれる−しらつゆは−あれたるやとの−たますたれかな
|
05465 |
定家 (097)
つゆさえて−ねぬよのつきや−つもるらむ−あらぬあさちの−けさのいろかな
|
05466 |
定家 (097)
いまはとて−しきもたつなり−あきのよの−おもひのそこに−つゆはのこりて
|
05467 |
定家 (097)
よをかさね−はたおるむしの−いそくかな−くさのたもとに−つゆやさゆらむ
|
05468 |
忠良 (308)
つゆさゆる−をののしのはら−うらかれて−つきふきはらふ−あさちふのかせ
|
05469 |
宗尊親王 (605)
きえなはや−くさのはつたふ−しらつゆの−みをはうけくに−あきのゆふくれ
|
05470 |
為兼 (613)
ならひふす−をはなのそての−かさなりて−ほすゑをつたふ−あきのしらつゆ
|
05471 |
為家 (407)
おけはかつ−したをれはつる−あさちふの−はすゑにつつく−つゆのしらたま
|
05472 |
為家 (407)
ひくらしの−なくゆふくれの−なてしこに−あきもさひしく−おけるつゆかな
|
05473 |
為相 (626)
つゆしらむ−にははまとほに−なくむしの−こかけのくさに−よをのこすこゑ
|
05474 |
有家 (561)
あさまたき−にはもまかきも−のわきして−つゆおきあかる−くさのはもなし
|
05475 |
俊頼 (074)
はやくいてて−かとたにやとれ−あきのつき−はのほるつゆの−かすやみゆると
|
05476 |
番号外作者 (999)
みやきのの−もとあらのこはき−したはれて−はのほるつゆに−やとるつきかけ
|
05477 |
家隆 (098)
ひとならは−みやこにみまし−みやきのの−つゆをいさよふ−はきのゆふかせ
|
05478 |
季経 (310)
みやきのの−こはきをわけて−ゆくみつや−このしたつゆの−なかれなるらむ
|
05479 |
範光 (316)
あきのつゆ−しのふののきに−かけそへて−ほしにそかよふ−よはのなかめは
|
05480 |
寂蓮 (087)
しくれつる−ゆふひのいろも−そてさえて−やまかせさむき−ききのむらつゆ
|
05481 |
定家 (097)
かせつらき−もとあらのこはき−そてにみて−ふけゆくよはに−おもるしらつゆ
|
05482 |
慈円 (095)
あひみては−まつとおもひし−ことのはに−こころのつゆの−なほおもきかな
|
05483 |
通具 (575)
しくれつる−けさのむらくも−ほともなく−いりひにみかく−やまのはのつゆ
|
05484 |
番号外作者 (999)
ひとすちに−あきのゆふへも−かこたれす−こころのつゆに−ぬるるたもとは
|
05485 |
和泉式部 (056)
かくしつつ−ありふるほとに−みのつゆや−たまりてしつむ−ふちとなるらむ
|
05486 |
和泉式部 (056)
きえぬへき−つゆのわかみは−もののみそ−あゆふくされに−かなしかりけり
|
05487 |
宗尊親王 (605)
よもすから−をきのはかせは−たえせぬを−いかてかつゆの−たまとぬくらむ
|
05488 |
友則 (033)
かりのなく−うはのそらなる−なみたこそ−あきのたもとの−つゆとおくらめ
|
05489 |
範宗 (411)
むさしのや−つきかけなから−しくれけり−をはなのうへの−つゆのしたみち
|
05490 |
定家 (097)
あとたえて−かせたにとはぬ−はきのえに−みをしるつゆは−きゆるひもなし
|
05491 |
基家 (404)
ひとことの−こひのちくさも−かすかすに−おのかおもひの−つゆやかはらむ
|
05492 |
西行 (086)
をささはら−すゑはのつゆは−たまににて−いしなきやまを−ゆくここちする
|
05493 |
家長 (336)
みせはやな−あかつきつゆの−おきわかれ−ささわくるあさの−そてのけしきを
|
05494 |
京極関白家肥後 (214)
つゆしけき−をささかはらに−わけゆけは−ころものすそに−なひくしらたま
|
05495 |
良経 (091)
きのふけふ−のにもやまにも−むすひおく−くさのまくらや−つゆのふるさと
|
05496 |
定家 (097)
いかかせむ−みやまのつきは−したへとも−なほおもひおく−つゆのふるさと
|
05497 |
定家 (097)
そてぬらす−しのふもちすり−たかために−みたれてもろき−みやきののつゆ
|
05498 |
為家 (407)
しらつゆの−たまのおひする−かきこしに−ゆきかとみゆる−にはのおもかけ
|
05499 |
為家 (407)
しらつゆの−たまのおひする−はなをこそ−ゆきめくりては−みるへかりけれ
|
05500 |
為兼 (613)
いつくより−おくともしらぬ−しらつゆの−くるれはくさの−うへにみゆらむ
|
05501 |
道家 (402)
つきいつる−とほやままつの−このまより−またきやとかる−つゆのころもて
|
05502 |
仲実 (207)
みるもをし−たたちにたてる−あきはきを−しをれせさする−つゆのしからみ
|
05503 |
俊頼 (074)
あきはきも−つゆのしからみ−かけつれは−いくしほにはを−そめかへすらむ
|
05504 |
俊頼 (074)
ゆふされは−のへもやものを−おもふらむ−まつむしなきて−つゆしめりけり
|
05505 |
定家 (097)
ふちはかま−あらぬくさはも−かをるまて−ゆふつゆしめる−のへのあきかせ
|
05506 |
花山院 (531)
はきのはな−さきみたれたる−たまほこの−あしたのつゆは−いろことにみゆ
|
05507 |
千里 (023)
しののめに−あきおくつゆの−さむけれは−たたひとりしも−せみのなくらむ
|
05508 |
忠良 (308)
のはらより−たもとにかよふ−かせのおとに−おなしつゆちる−あきのゆふくれ
|
05509 |
寂蓮 (087)
うらみしな−あきのゆふへは−いまそこれ−それにもとはぬ−こころつよさを
|
05510 |
寂蓮 (087)
あかつきの−しきたつまても−なかりけり−いなはにこもる−やとのゆふくれ
|
05511 |
寂蓮 (087)
たれかまた−ちちにおもひを−くたきても−あきのこころに−あきのゆふくれ
|
05512 |
後鳥羽院 (099)
おなしくは−あはれしれらむ−ひともかな−しかとむしとの−あきのゆふくれ
|
05513 |
如願 (572)
しをりして−つらきやまとは−しらさりき−たたこのころの−あきのゆふくれ
|
05514 |
家隆 (098)
くれゆけは−のへもひとつに−つゆおちて−むしのねになる−にはのあさちふ
|
05515 |
良経 (091)
あきをあきと−おもひいれてそ−なかめつる−くものはたての−ゆふくれのそら
|
05516 |
良経 (091)
みすしらぬ−むかしのひとの−こころまて−あらしにこもる−ゆふくれのそら
|
05517 |
良経 (091)
みよしのを−あきのはるにて−なかむれは−あけほのよりも−ゆふくれのそら
|
05518 |
家良 (581)
あきされは−のになくきしの−ほろほろと−なみたこほるる−ゆふまくれかな
|
05519 |
範宗 (411)
しきのたつ−のさはのあきの−ゆふまくれ−いつくにとまる−こころなるらむ
|
05520 |
知家 (409)
はきのつゆ−をきのうはかせ−みるめなき−うらわのあきも−たたならぬかな
|
05521 |
番号外作者 (999)
せみのこゑ−むしのうらみそ−きこえける−まつのうてなの−あきのゆふくれ
|
05522 |
為相 (626)
くれかかる−こすゑのひかけ−そてにおちて−はらふころもの−うすきりのつゆ
|
05523 |
番号外作者 (999)
あはれさを−いふもこころの−きはならて−ことはにあまる−あきのゆふくれ
|
05524 |
西行 (086)
ふきわたる−かせにあはれを−ひとしめて−いつこもすこき−あきのゆふくれ
|
05525 |
定家 (097)
おいかよは−あはれすゑのの−くさかれに−よるのおもひの−なかつきのそら
|
05526 |
慈円 (095)
かねのねを−ねさめてきくや−あきならぬ−そてにまちかき−あまのかはなみ
|
05527 |
定家 (097)
たかさとの−いつらはあきの−かねのねを−つきよりのちも−なかめてそきく
|
05528 |
定家 (097)
むかしとて−こふともあはむ−ものなれや−なにおもかけの−あきのよのそら
|
05529 |
家隆 (098)
あけかたに−あきのねさめや−なりぬらむ−のこることなく−ものそかなしき
|
05530 |
仲実 (207)
まろねする−なかつきのよの−ひさしさは−しきなきぬとて−たのまれもせす
|
05531 |
読人不知 (000)
なかきよを−ひとりやねむと−きみかへて−すきゆくひとの−おもほえらくに
|
05532 |
家持 (006)
いまよりは−あきかせさむく−ふきなむと−いかてかひとり−なかきよをねむ
|
05533 |
定家 (097)
あきにたへぬ−ことのはのみそ−いろにいつる−やまとのうたも−もろこしのしも
|
05534 |
定家 (097)
からくにの−むかしのひとも−たへさりし−あきのあはれは−たれかしのはぬ
|
05535 |
定家 (097)
たまきはる−わかみしくれと−ふりゆけは−いととつきひも−をしきあきかな
|
05536 |
定家 (097)
としのうちは−よしたたあきの−なからなむ−こころもたへす−ひともうらめし
|
05537 |
定家 (097)
きよみかた−ひまゆくこまも−かけうすし−あきなみなみの−あきのゆふくれ
|
05538 |
知家 (409)
つれつれの−あきのなかめの−うたたねに−やすくひかけの−かたふきにけり
|
05539 |
雅有 (604)
をしねほす−いほのかきしは−かせたちて−たのもしくるる−あきのやまさと
|
05540 |
良経 (091)
ともなくて−くさはにやとる−あきののに−ほたるはかりや−よるのともしひ
|
05541 |
道家 (402)
わかかとの−いつもとやなき−しくれつつ−あへすうつろふ−あきはきにけり
|
05542 |
番号外作者 (999)
ねさめして−たれかまたきく−さよちとり−おとなふあきの−ふかきあはれを
|
05543 |
斎宮女御 (119)
なかめする−そらにもあらて−しくるるは−そてのうちにや−あきをしるらむ
|
05544 |
相模 (065)
いかにして−ものおもふひとの−すみかには−あきよりほかの−さとをたつねむ
|
05545 |
千里 (023)
あきくれは−みやまさとこそ−わひしけれ−よるはほたるを−ともしひにして
|
05546 |
元方 (169)
ひとしれぬ−なみたやそらに−くもりつつ−あきのしくれと−ふりまさるらむ
|
05547 |
貫之 (035)
ひとりしも−あきにあはなく−よのなかの−かなしきことを−もてなやむらむ
|
05548 |
忠峯 (030)
おくつゆに−くちゆくのへの−くさのはや−あきのほたると−なりわたるらむ
|
05549 |
好忠 (046)
まふしさし−はとふくあきの−やまひとは−おのかありかを−しらせやはする
|
05550 |
千里 (023)
おほかたの−あきくることの−かなしさも−あてなるひとは−しらすそありける
|
05551 |
千里 (023)
すきてゆく−あきのかなしと−みえつるは−おいなむことを−おもふなりけり
|
05552 |
為家 (407)
おもひあへす−しくれにけりな−たつたやま−うすかすみゆく−あきのむらくも
|
05553 |
隆季 (256)
すをこひて−かへりわつらふ−つはめかな−なれさへあきの−かせやかなしき
|
05554 |
為家 (407)
あきかせに−かへるこころは−つはくらめ−はつかりかねの−はるやしるらむ
|
05555 |
行家 (597)
みえぬらむ−いろにいてゆく−あきくさの−まほならすとも−おもふこころは
|
05556 |
番号外作者 (999)
ひとこそあれ−にはのむくらも−いろつきて−かせのみかよふ−ふるさとのあき
|
05557 |
西行 (086)
やまさとの−そとものをかの−たかききに−すすろかなしき−あきせみのこゑ
|
05558 |
定家 (097)
あきのひは−ものおもふひとの−せきなれや−ふりしくこのは−ゆくみちもなし
|
05559 |
定家 (097)
おのつから−あきのあはれを−みにつけて−かへるこさかの−ゆふくれのうぬ
|
05560 |
良経 (091)
ひくらしの−なくやまかけは−くれはてて−むしのねになる−はきのしたつゆ
|
05561 |
良経 (091)
つゆふかし−とはかりみつる−あさちはら−くるれはむしの−こゑもみちぬる
|
05562 |
信実 (335)
つゆをさむみ−しつくもあまる−あきくさに−なきこほれたる−むしのこゑかな
|
05563 |
慈円 (095)
むしのねを−つきのともにそ−なかめつる−のはらのつゆを−そてにまかせて
|
05564 |
家隆 (098)
あらちやま−ゆふひかくれの−あさちはら−いろつきぬとや−むしのなくらむ
|
05565 |
寂蓮 (087)
としもへぬ−あさちかはらの−むしのねに−むすほほれたる−やととみなから
|
05566 |
雅経 (094)
つきかけは−いたらぬくまも−なくむしの−こゑのかきりや−ふかくさのさと
|
05567 |
実朝 (093)
にはくさに−つゆのかすそふ−むらさめに−よふかきむしの−こゑそかなしき
|
05568 |
有家 (561)
むしのねの−よわるもしるく−あさちふに−けさはさむけく−はたれしもふる
|
05569 |
慈円 (095)
あきののの−むしのこゑこそ−よわるなれ−うらかれわたる−はきにしくれて
|
05570 |
西行 (086)
こはきさく−やまたのくろの−むしのねに−いほもるひとや−そてぬらすらむ
|
05571 |
番号外作者 (999)
いまよりは−にはのあさちに−なくむしの−あさつゆさむく−こゑよわるなり
|
05572 |
俊成女 (418)
みむろやま−ふもとのをはな−しもかれて−あらしのそこに−よわるむしのね
|
05573 |
番号外作者 (999)
あきののの−つゆのたまのを−ふくかせに−いくよみたれて−むしのなくらむ
|
05574 |
良経 (091)
むしのねは−ならのおちはに−うつもれて−きりのまかきに−むらさめそする
|
05575 |
定家 (097)
そこはかと−こころにそめぬ−したくさも−かるれはよわる−むしのこゑこゑ
|
05576 |
光俊 (416)
すみなれし−もとののはらや−しのふらむ−うつすむしやに−むしのわふるは
|
05577 |
光俊 (416)
たまたれの−こすのをゆけは−しらつゆの−おくにあまたの−むしそなくなる
|
05578 |
番号外作者 (999)
きくたひに−あはれなるかな−むしのねの−つゆをかなしふ−こころことはは
|
05579 |
元方 (169)
わひひとの−としふるさとは−あきののの−むしのやとりと−なるそわひしき
|
05580 |
興風 (034)
あきくれは−むしとともにそ−なかれぬる−ひともくさはも−かれぬとおもへは
|
05581 |
読人不知 (000)
ことのねに−こゑよりあはせ−なくむしも−あきのはつるは−えこそしのはね
|
05582 |
花山院 (531)
よりあはせ−なくむしのねを−ことちにて−ひきたてたりな−あきのしらへに
|
05583 |
花山院 (531)
したつゆや−むすほほるらむ−むしのねの−よはあはせても−わふるおとかな
|
05584 |
千里 (023)
おくしもに−くさのかれゆく−ときよりそ−むしのなくねも−たかくきこゆる
|
05585 |
為家 (407)
あきのあめの−かつふりすさむ−したくさに−なみたみたれて−むしのわふなる
|
05586 |
為兼 (613)
うらみつくす−しののめまての−むしのねも−あくるひかりに−なきとまりぬる
|
05587 |
信実 (335)
あめすきて−ときそともなく−おくつゆも−いまはゆふへと−むしのなくらむ
|
05588 |
家良 (581)
さととほき−のなかのもりの−したくさに−くるるもまたぬ−まつむしのこゑ
|
05589 |
順徳院 (100)
たまかつら−いふきのやまの−あきのつゆ−たかおもかけを−まつむしのこゑ
|
05590 |
良経 (091)
たかまとの−をのへのみやの−あきはきを−たれきてみよと−まつむしのこゑ
|
05591 |
家隆 (098)
あきもなほ−ちとせのともは−ねのひせし−とほさとをのの−まつむしのこゑ
|
05592 |
家隆 (098)
やまさとは−あきやちとせの−まさるらむ−ねのひせしのの−まつむしのこゑ
|
05593 |
知家 (409)
あきかせは−ふかてもきこゆ−やまさとに−あらぬをのへの−まつむしのこゑ
|
05594 |
忠房 (182)
ときはやま−ふもとののへに−としをへて−いつもかはらぬ−まつむしのこゑ
|
05595 |
西行 (086)
つゆなから−こほさてをらむ−つきかけに−こはきかえたの−まつむしのこゑ
|
05596 |
番号外作者 (999)
ききしらぬ−ことのみしけき−からくにの−のへにかはらぬ−まつむしのこゑ
|
05597 |
俊成 (083)
かみかせや−たけのまかきの−まつむしは−ちよにちとせの−あきやかさねむ
|
05598 |
俊成 (083)
ありすかは−いつきのにはの−あきのはな−ちよをかねたる−まつむしのこゑ
|
05599 |
定家 (097)
たつたやま−すそののあらし−つゆふけは−やかてみたるる−まつむしのこゑ
|
05600 |
雅経 (094)
まてしはし−ききてもとはむ−くさのはら−あらしにまかふ−まつむしのこゑ
|
05601 |
家隆 (098)
たちかへり−みちあるみよに−あはむとや−おなしこやのの−まつむしのこゑ
|
05602 |
家隆 (098)
いのちやは−なにそはつゆの−あたしのに−あふにしかへぬ−まつむしのこゑ
|
05603 |
為相 (626)
あさちはら−いまはたしもの−さむけきに−かれぬもましる−まつむしのこゑ
|
05604 |
為家 (407)
くさのはら−あきはすゑはに−うらかれて−なのみつれなき−まつむしのこゑ
|
05605 |
知家 (409)
なみかくる−いそへのまつの−まつむしは−ねにあらはれて−こゑうらむなり
|
05606 |
為家 (407)
つきをみて−ひかりをのみや−たのむらむ−かつらのさとに−まつむしのなく
|
05607 |
雅経 (094)
いはしろの−のへのしたくさ−ふくかせに−むすほほれたる−まつむしのこゑ
|
05608 |
番号外作者 (999)
ことのねに−かよふはみねの−あきかせを−なほまつむしの−こゑやそふらむ
|
05609 |
慈円 (095)
すみよしの−いかきのもとの−むしのねに−おのかこゑにも−まつかせそふく
|
05610 |
家持 (006)
きりきりす−わかねやちかく−よるはなけ−ひるはさわかし−ものかたりせむ
|
05611 |
家持 (006)
からころも−たつたのやまに−あやしくも−つつりさせてふ−きりきりすかな
|
05612 |
恵慶 (047)
からころも−よかせすすしく−なるなへに−きりきりすさへ−なみみたれつつ
|
05613 |
読人不知 (000)
にはくさに−むらさめふりて−きりきりす−なくこゑきけは−あきはきにけり
|
05614 |
為兼 (613)
にはのむしは−なきとまりぬる−あめのよの−かへにおとする−きりきりすかな
|
05615 |
顕仲_藤原 (210)
ゆふくれは−よもきかねやの−きりきりす−まくらのしたに−こゑそきこゆる
|
05616 |
殷富門院大輔 (090)
きりきりす−くもゐのかりに−なにといひて−かへのそこより−こゑあはすらむ
|
05617 |
西行 (086)
かへにおふる−こくさにわふる−きりきりす−しくるるにはの−つゆいとふへし
|
05618 |
慈円 (095)
きりきりす−よるまつかせに−こゑわひて−あくるよりまた−ひくらしのこゑ
|
05619 |
知家 (409)
なかつきの−ころこそあらめ−きりきりす−よのあくるにも−こゑよわるなり
|
05620 |
宗尊親王 (605)
なかきよの−たけたのはらの−きりきりす−うきふししけき−ねをやなくらむ
|
05621 |
番号外作者 (999)
ひとりふす−なかなかしよの−かなしさに−かたらひあかす−きりきりすかな
|
05622 |
実朝 (093)
あきのよの−つきのみやこの−きりきりす−なくはむかしの−かけやこひしき
|
05623 |
番号外作者 (999)
なみかくる−のしまかさきの−きりきりす−もにすむむしの−こゑかとそきく
|
05624 |
番号外作者 (999)
ゆめさむる−とこのしたなる−きりきりす−こゑいそかはし−あけぬこのよは
|
05625 |
仲正 (542)
さらぬたに−くさのまくらは−つゆけきに−あらそひてなく−よはのくろとと
|
05626 |
親隆 (257)
いこまやま−ふもとののへも−しもかれて−すみかもみえぬ−くつわむしかな
|
05627 |
重之 (048)
あきかせに−はたおるむしの−こゑしけみ−たつねそきつる−ふたむらのやま
|
05628 |
隆季 (256)
たつたひめ−はなのにしきの−からきぬを−いそくやむしの−よるもはたおる
|
05629 |
為家 (407)
いそくとて−よるやますくる−たひひとの−ふりやすてけむ−すすむしのこゑ
|
05630 |
公能 (252)
かくらをか−ふきまふかせの−つてことに−ふりすきこゆる−すすむしのこゑ
|
05631 |
範光 (316)
ふりたてて−ならしかほにそ−きこゆなる−かくらのをかの−すすむしのこゑ
|
05632 |
匡房 (073)
こまとめて−ふもとののへを−たつぬれは−をくらにすたく−くつわむしかな
|
05633 |
匡房 (073)
はつしくれ−ふれはをくらの−やまかけの−こはきかしたに−すすむしのなく
|
05634 |
国信 (203)
みかりする−かたのののへの−すすむしの−こひするこゑか−ふりたててなく
|
05635 |
為家 (407)
すすむしの−むかしのことを−おもふにも−のとふりはつる−しらかはのさと
|
05636 |
知家 (409)
あきははや−よさむになりぬ−をとめこか−そてふるやまの−すすむしのこゑ
|
05637 |
順徳院 (100)
はしたかの−とやののあさち−ふみわけて−おのれもかへる−あきのかりひと
|
05638 |
定家 (097)
かりひとの−そてこそうたて−しをれぬれ−つゆふかくさの−さとのうつらに
|
05639 |
家良 (581)
とやかへる−たかをてにすゑ−あはつのの−うつらからむと−このひくらしつ
|
05640 |
為家 (407)
あまたたひ−うつらにあへる−はしたかの−さもとりあへす−もかれてしかな
|
05641 |
光俊 (416)
ふるあめに−くるすのをのの−こたかかり−ぬれしそいへの−はしめなりける
|
05642 |
信実 (335)
うつらかる−あきのくさねの−あつさゆみ−はやとりうちの−なこそしるけれ
|
05643 |
番号外作者 (999)
とかりのや−ならしはかくれ−さくきくの−しもにつかれの−いろそしをるる
|
05644 |
読人不知 (000)
むらとりは−いかかきくらむ−たかはなつ−かりはのをのの−すすむしのこゑ
|
05645 |
番号外作者 (999)
てにすゑて−いてしさしはも−それぬれは−のへのはなにや−みたれあひなむ
|
05646 |
番号外作者 (999)
かりにとて−つゆけきあきの−のへにいてて−はきすりころも−きてやかへらむ
|
05647 |
俊頼 (074)
みかりする−まののはきはら−こゐにして−はふれはたかの−ふやかはるらむ
|
05648 |
仲正 (542)
ひはりとる−このりてにすゑ−こまなめて−あきのかりたに−いてぬひそなき
|
05649 |
貫之 (035)
ひともみな−われならねとも−あきのたに−かりにそものを−おもふへらなる
|
05650 |
読人不知 (000)
いはせのに−あきはきしのき−こまなへて−こたかかりたに−せてやわかれむ
|
05651 |
順徳院 (100)
かりひとの−いるののあさち−ふみしたき−なくやうつらの−とこものこらす
|
05652 |
為家 (407)
かりひとの−いるののはらの−ゆふきりに−おもひもしらぬ−うつらなくなり
|
05653 |
道家 (402)
たかまとの−のちのくすはら−かせふけは−あきをうつらの−うらみてそなく
|
05654 |
定家 (097)
ふかくさの−さとのゆふかせ−かよひきて−ふしみのをのに−うつらなくなり
|
05655 |
番号外作者 (999)
くすのはを−ふくゆふかせに−うらふれて−たこのいりのに−うつらなくなり
|
05656 |
季経 (310)
あはれなる−みやきかはらの−たひねかな−かたしくそてに−うつらなくなり
|
05657 |
家隆 (098)
あきはきの−したはのつゆも−いろつきて−うつらなくなり−みやきののはら
|
05658 |
家隆 (098)
うつらなく−のちのたまかは−けふみれは−はきこすなみに−あきかせそふく
|
05659 |
公衡 (563)
ありまやま−みねのまつかせ−おとさえて−ゐなのささはら−うつらなくなり
|
05660 |
順徳院 (100)
つゆはなほ−ちくさなからに−あたしのの−あきをうつらの−こゑのみそする
|
05661 |
宗尊親王 (605)
あきふかき−いはれののへの−こはきはら−うつろふつゆに−うつらなくなり
|
05662 |
顕昭 (564)
うつらなく−とほさとをのの−こはきはら−こころなきみも−すきうかりけり
|
05663 |
読人不知 (000)
ゆふされは−うらかせふきて−うつらなく−まののいりえの−あきのあさふに
|
05664 |
季経 (310)
ゆふかせの−まののはきはら−ふくままに−ねやあれぬとや−うつらなくらむ
|
05665 |
顕昭 (564)
たかのこを−てにはすゑねと−うつらなく−あはつのはらに−けふもくらしつ
|
05666 |
読人不知 (000)
たかのこは−まろにたはらむ−てにすゑて−あはつのはらの−うつらからせむ
|
05667 |
俊成 (083)
うつらなく−あはつのはらの−しのすすき−すきそやられぬ−あきのゆふへは
|
05668 |
番号外作者 (999)
くれかかる−をののくさふし−かせすきて−むすふまくらに−うつらなくなり
|
05669 |
京極関白家肥後 (214)
わかせこか−かりにのみくる−あはつのに−うつらなくなり−くさかくれつつ
|
05670 |
家長 (336)
かせつたふ−とはたのおもの−ゆふまくれ−わくるいなはに−うつらたつなり
|
05671 |
家隆 (098)
かせふけは−なみにやとこの−あれぬらむ−のしまかさきに−うつらなくなり
|
05672 |
範宗 (411)
うつらなく−ゆふへのそらの−あはれまて−つきにふけゆく−さらしなのさと
|
05673 |
親隆 (257)
うつらなく−くるすのをのの−ゆふまくれ−ほのめきわたる−はなすすきかな
|
05674 |
顕季 (205)
うつらなく−あたのおほのの−まくすはら−いくらのつゆに−むすほれぬらむ
|
05675 |
為家 (407)
あきかせに−おけはかつちる−しらつゆの−あたのおほのに−うつらなくなり
|
05676 |
通具 (575)
ふくかせも−あらしになれは−とこのやま−ゆふへのうつら−うらみてそなく
|
05677 |
番号外作者 (999)
はしたかの−かりはのすゑの−いぬかみや−たつるうつらの−とこのやまかせ
|
05678 |
番号外作者 (999)
あきふかき−もりのしたくさ−うらかれて−いはたのをのに−うつらなくなり
|
05679 |
番号外作者 (999)
やまさとの−まきのはかくれ−ゆふひさす−そともののらに−うつらなくなり
|
05680 |
慈円 (095)
ぬしはあれと−のとなりにける−まかきかな−をかやかしたに−うつらなくなり
|
05681 |
読人不知 (000)
やまさとの−あらたのくろを−すきゆけは−かはけかしたに−うつらなくなり
|
05682 |
俊成 (083)
あきのくれ−とへかしひとの−やまさとを−かりたのはらに−うつらなくなり
|
05683 |
西行 (086)
うつらなく−かりたのひつち−おもひいてて−ほのかにてらす−みかつきのかけ
|
05684 |
家良 (581)
あまのはら−きりのまきれに−ひはくれて−たなかのさとに−うつらなくなり
|
05685 |
信実 (335)
かへりさす−うつらのとこや−さむからし−くすはふのへの−つゆのしたかせ
|
05686 |
後鳥羽院 (099)
たのめこし−ひとのこころは−あきふけて−よもきかそまに−うつらなくなり
|
05687 |
寂蓮 (087)
あれゆけは−むしのねまては−おもひしを−うつらたつなり−にはのしのはら
|
05688 |
慈円 (095)
かせはやみ−うつらふすのの−ゆふくれに−こすゑもしらぬ−このはをそみる
|
05689 |
仲正 (542)
ひとこころ−はとのうつらか−はしたかの−せめてこふれと−のかれのみゆく
|
05690 |
俊頼 (074)
やまたもる−きそのふせやに−かせふけは−あせつたひして−うつらおとなふ
|
05691 |
寂蓮 (087)
うつらはふ−かとはこのはに−うつもれて−ひともさしこぬ−おほはらのさと
|
05692 |
番号外作者 (999)
かりひとの−たえすとききし−くるすのに−いつまてとてか−うつらなくらむ
|
05693 |
読人不知 (000)
うつらなく−ふるきみやこの−あきはきを−おもふひととち−あひみつるかな
|
05694 |
読人不知 (000)
ひとことを−しけみときみを−うつらなく−ひとのふるいへに−あひいてやりつ
|
05695 |
家持 (006)
うつらなく−ふるきさとより−おもへとも−なにそもいもに−あふよしもなき
|
05696 |
定家 (097)
からころも−すそののいほの−たひまくら−そてよりしきの−たつここちする
|
05697 |
番号外作者 (999)
あはれさは−をきふくかせの−おとのみか−ありあけのつきに−しきもなくなり
|
05698 |
番号外作者 (999)
いつかたへ−はねかくしきの−すきぬらむ−またあけやらぬ−きりのまかきに
|
05699 |
家隆 (098)
あけぬとて−さはたつしきの−ひとこゑは−はねかくよりも−あはれなりけり
|
05700 |
顕昭 (564)
こもまくら−たかせのよとに−たつしきの−はおともそそや−あはれかくなり
|
05701 |
隆信 (313)
あけぬるか−しきのはねかき−ねやすきて−そてにつきもる−ふかくさのさと
|
05702 |
季経 (310)
あけかたに−よはなりぬとや−すかはらや−ふしみのたゐに−しきもたつなり
|
05703 |
有家 (561)
ときしもあれ−ねさめのそらに−しきたちて−あきのあはれを−かきあつむなり
|
05704 |
俊頼 (074)
あけほのに−うたのくろより−たつしきの−はねかくおとや−よろつよのかす
|
05705 |
基俊 (075)
あけぬなり−しきのはねかき−かそふれは−かけのたれをの−なかきよなれと
|
05706 |
俊成 (083)
あはてのみ−ふしみのさとに−たつしきの−はかすにおつる−わかなみたかな
|
05707 |
後鳥羽院 (099)
ふしみやま−あくるたのもに−たつしきの−しもにふしつる−あとやみゆらむ
|
05708 |
西行 (086)
くさふかみ−さはにぬはれて−ふすしきの−いかによそたつ−ひとのこころそ
|
05709 |
家隆 (098)
まちわひて−おもひたえにし−あきのよに−たかあかつきの−しきのはねかき
|
05710 |
家良 (581)
わきもこか−みとりのまゆを−かきそへて−かとたのしきの−はおとをそきく
|
05711 |
良経 (091)
あけぬるか−やまたのさはに−たつしきの−はおともよほす−とりのはつこゑ
|
05712 |
公経 (096)
なかをかや−たつらのいほの−あれまくに−ねさめいさなふ−しきのはねかき
|
05713 |
番号外作者 (999)
あけぬるか−まののうらかせ−おとつれて−なひくをはなに−しきのはねかき
|
05714 |
顕昭 (564)
あけぬとて−しきかはおとに−おとろけは−またよもふかし−ゐなのささはら
|
05715 |
隆信 (313)
あけぬるか−とやまのはらの−あきのつき−かたふくそらの−しきのはねおと
|
05716 |
伊尹 (045)
あふことの−ほとへにけるも−こひしきの−はねのかすにそ−おもひしらるる
|
05717 |
仲実 (207)
まろねする−なかつきのよの−ひさしさは−しきなきぬとて−たのまれもせす
|
05718 |
仲正 (542)
あけほのの−しきののほりは−かきつかむ−くもゐはるけき−こひもするかな
|
05719 |
能因 (069)
さよふけて−ものそかなしき−しほかまの−ももはかきする−しきのはかせに
|
05720 |
読人不知 (000)
くさまくら−ゆめそたえぬる−みちのくの−あさかのぬまの−しきのはかせに
|
05721 |
為家 (407)
しもかれの−くさのしたねや−さむからし−あかつきふかく−しきそたつなる
|
05722 |
良経 (091)
あかつきの−しきのはおとは−しくれにて−すすのしのやに−つきそもりくる
|
05723 |
道家 (402)
ころもうつ−きぬたのおとも−たかまとの−やまのこのはに−あきかせそふく
|
05724 |
家隆 (098)
なかきよの−いこまおろしや−さむからむ−あきしのさとに−ころもうつなり
|
05725 |
為家 (407)
みやまふく−あきかせさむみ−あつまやの−しつはたころも−いまそうつなる
|
05726 |
番号外作者 (999)
あまのすむ−おきつこしまの−しほかせに−さともまかはす−うつころもかな
|
05727 |
為氏 (594)
つきゆゑは−またねぬさとも−ありすかは−よさむしられて−ころもうつなり
|
05728 |
信実 (335)
ころもうつ−きぬたのおとの−とほつかは−わたりをさむみ−たれをまつらむ
|
05729 |
後深草院少将内侍 (593)
いつみかは−あたりさむけき−あきかせに−きぬたのおとの−ころもかせやま
|
05730 |
宗尊親王 (605)
いつみかは−かはかせさむし−いまよりや−くにのみやこは−ころもうつらむ
|
05731 |
家長 (336)
あしのやに−なみのよるさへ−うつころも−なたのしほやき−いとまなのよや
|
05732 |
殷富門院大輔 (090)
たまかはや−をちのきぬたに−ならすなり−こやさほしける−てつくりのぬの
|
05733 |
寂蓮 (087)
しつのめか−しのおりはへて−さされみつ−うつやころもの−いそきなるらむ
|
05734 |
家隆 (098)
ありあけの−つきはまかきに−うつろひて−まくらにきくの−ころもうつなり
|
05735 |
家隆 (098)
それもよも−まれにうつよの−おとはせし−いはほをなてし−あまのはころも
|
05736 |
定家 (097)
ころもうつ−ひひきそかせを−したひくる−こすゑはとほき−つきのとなりに
|
05737 |
定家 (097)
つきにうつ−たみのころもも−やとことに−くにさかえたる−みよそきこゆる
|
05738 |
定家 (097)
さえわたる−つきにむかひて−うつころも−いくとせあきの−こゑをつくらむ
|
05739 |
知家 (409)
しつのめか−きなれころもの−あきあはせ−はやくもいそく−つちのおとかな
|
05740 |
番号外作者 (999)
こよひたれ−そなたのかせの−たよりとて−ぬしさたまらぬ−ころもうつらむ
|
05741 |
花園左大臣家小大進 (264)
からころも−さゆるしもよに−うちわひて−まとろむまにや−おとたゆむらむ
|
05742 |
番号外作者 (999)
いくへうつ−ころもなれはか−よをかさね−きぬたのおとの−たえすきこゆる
|
05743 |
二条院讃岐 (092)
たひねする−やまたのいほは−よさむにて−いなはのかせに−ころもうつなり
|
05744 |
家隆 (098)
よにふれは−しつのをたまき−はてはまた−つきにいくたひ−ころもうつらむ
|
05745 |
番号外作者 (999)
なかつきの−ふけゆくよはの−かせよりも−ころもうつねそ−みにはしみける
|
05746 |
番号外作者 (999)
はなゆゑや−きくさくころの−さとひとは−かきねにいてて−ころもうつらむ
|
05747 |
為相 (626)
よもすから−さとはころもを−うつなみの−おとつれかはす−すみよしのうら
|
05748 |
為相 (626)
ふくるよの−つきかけしたふ−やまかつは−にはにいててや−ころもうつらむ
|
05749 |
定家 (097)
あきかせに−さそはれきえて−うつころも−およはぬさとの−ほとそきこゆる
|
05750 |
定家 (097)
しろたへの−ころもしてうつ−ひひきより−おきそふしもの−いろにいつらむ
|
05751 |
為家 (407)
おひかせに−きこゆるほとそ−とほからし−たえたえにうつ−あさのさころも
|
05752 |
為家 (407)
おとなしの−さとのあきかせ−よをさむみ−しのひにひとや−ころもうつらむ
|
05753 |
為家 (407)
おきていにし−ひともきてみぬ−あすかかせ−たたいたつらに−うつころもかな
|
05754 |
行家 (597)
あすかには−ころもうつなり−たをやめの−そてのあきかせ−よさむなるらし
|
05755 |
家良 (581)
みにしめと−ふけはやいたく−あきかせの−おとはのさとも−ころもうつらむ
|
05756 |
経家 (311)
かせさゆる−とこのやまひと−おのれのみ−よをかさねてや−ころもうつらむ
|
05757 |
番号外作者 (999)
あきかせの−いはとことかは−よをさむみ−はつせをとめこ−ころもうつなり
|
05758 |
道家 (402)
おちたきつ−しらゆふなみに−はつせめの−おのかてつくり−うつころもかな
|
05759 |
知家 (409)
はつせかは−ゆくせをはやき−つきひかな−ことしもあきの−ころもうつなり
|
05760 |
家隆 (098)
しもさゆる−かはへのさとに−うつころも−ちたひやちとり−こゑそあらそふ
|
05761 |
信実 (335)
あしろきに−もみちのにしき−かけすてて−うつやころもを−まきのしまひと
|
05762 |
範宗 (411)
なかつきや−うちのかはかせ−さむからし−まきのしまひと−ころもうつなり
|
05763 |
番号外作者 (999)
からころも−いまやたつたの−かはかせに−きぬたのおとも−うちすさむらむ
|
05764 |
顕輔 (079)
たかために−いそくなるらむ−よもすから−まきしのまひと−ころもうつなり
|
05765 |
番号外作者 (999)
しくれゆく−まきのをやまの−あきかせに−ころもうつなり−うちのさとひと
|
05766 |
知家 (409)
うらとほき−しかのおほわた−ゆきすきて−さとちかからし−ころもうつなり
|
05767 |
番号外作者 (999)
せきあらし−よさむにふけや−ささなみの−あはつのさとに−ころもうつなり
|
05768 |
後鳥羽院 (099)
さよころも−ぬれてもいろや−のこるらむ−しもなからうつ−みわのさとひと
|
05769 |
基家 (404)
よさむなる−しるしかみわの−さとひとの−ありとしあるは−ころもうつなり
|
05770 |
宗尊親王 (605)
ふるさとは−よさむになれや−ささなみの−あふみのをとめ−ころもうつなり
|
05771 |
良経 (091)
むかしより−しろきころもを−うつなれや−こゑにはいろの−ありけるものを
|
05772 |
道家 (402)
たかさこに−いつれひひきの−まさるらむ−あけゆくかねに−ころもうつなり
|
05773 |
有家 (561)
ありあけの−つきおちかかる−あしひきの−やますもうつか−あさのさころも
|
05774 |
道家 (402)
あしひきの−あらしやよもに−さむからむ−とほきやまへに−ころもうつこゑ
|
05775 |
家隆 (098)
ささのはに−しみつくしもの−よをへては−みやまもさやに−ころもうつなり
|
05776 |
番号外作者 (999)
かさこしの−みねさえわたる−あきのよは−いそきうつなり−きそのあさきぬ
|
05777 |
俊成 (083)
のとなれる−あきのあらしを−さむしとや−ころもうつなり−ふかくさのさと
|
05778 |
知家 (409)
さととほく−けふはいくのの−はなすすき−ほのかにあきの−ころもうつなり
|
05779 |
番号外作者 (999)
あまのかは−ややよさむなる−かせのおとに−かたののさとも−ころもうつなり
|
05780 |
為家 (407)
あきしらぬ−ときはのやまの−さとひとも−よかれぬかせに−ころもうつなり
|
05781 |
番号外作者 (999)
あはれなり−いくたのおくの−さとひとも−つきによなよな−ころもうつなり
|
05782 |
家隆 (098)
ややさむき−いくたのもりの−あきかせに−たへぬさとひと−ころもうつなり
|
05783 |
家隆 (098)
ぬのひきの−たきもよさむに−こゑさえて−いくたのをのに−ころもうつなり
|
05784 |
家隆 (098)
みやきのの−のもりかいほに−うつころも−はきかはなすり−つゆやそふらむ
|
05785 |
家隆 (098)
やまかつの−よのまのかせや−こりぬらむ−あけはてぬれと−ころもうつなり
|
05786 |
為家 (407)
みにさむく−すきぬるよはの−やまかせに−けさよりあさの−ころもうつなり
|
05787 |
為家 (407)
しろたへの−しもよのかせの−さむけれは−ころもてうたぬ−さとひともなし
|
05788 |
基家 (404)
くれかかる−みねのしはやの−ゆふしもに−たれしらくもの−ころもうつらむ
|
05789 |
基家 (404)
はしたかの−とかへるやまの−しはのとに−たれかみかりの−ころもうつらむ
|
05790 |
基家 (404)
やまひとも−つきをちきりの−あきのよや−かつらのはなの−ころもうつらむ
|
05791 |
惟明親王 (302)
ころもうつ−きぬたのおとを−しるへにて−おきゐのさとを−たつねつるかな
|
05792 |
番号外作者 (999)
みちのくの−しのふのさとの−あきかせに−もちすりころも−うちもたゆます
|
05793 |
番号外作者 (999)
かふちめか−てそめのころも−うちわひぬ−あきかせさむき−たかやすのさと
|
05794 |
番号外作者 (999)
さとひとは−ころもうつらし−よしのかは−いはなみたかく−おとのきこゆる
|
05795 |
周防内侍 (067)
よもすから−ころもうつをは−しらなみの−たつかとよそに−ききあかすかな
|
05796 |
師時 (209)
わきもこか−てたまもゆらに−うつころも−たかためにとて−いそくなるらむ
|
05797 |
俊成 (083)
ふきおろす−ひらのやまかせ−よやさむき−みつのはまひと−ころもうつなり
|
05798 |
定家 (097)
こはたかは−こはたかための−からころも−ころもさひしき−つちのおとかな
|
05799 |
為家 (407)
ゆくあきの−すゑののはらの−ささのやに−よをさむからし−ころもうつなり
|
05800 |
為家 (407)
つきになく−やもめからすの−ねにたてて−あきのきぬたそ−しもにうつなる
|
05801 |
為家 (407)
ふたみかた−よかせみにしむ−あまひとは−あけゆくまてや−ころもうつらむ
|
05802 |
為家 (407)
よはにふく−あきかせさむく−なるままに−ころもうつなり−かものかはかみ
|
05803 |
為家 (407)
くもかかる−いこまおろしの−やまかせに−ころもうつなり−たかやすのさと
|
05804 |
俊成 (083)
たのめおく−ひとやありけむ−なみかせに−ころもうつなり−まつかうらしま
|
05805 |
家長 (336)
さとのあまの−しほやきころも−うつおとも−まとほにひひく−かせのつてかな
|
05806 |
範宗 (411)
みやこたに−よさむになりぬ−いかはかり−こしのやまひと−ころもうつらむ
|
05807 |
隆信 (313)
しほかせや−あきはよさむに−なるみかた−あまのとまやに−ころもうつなり
|
05808 |
番号外作者 (999)
さをしかの−つまとふをかは−しもかれて−からぬわさたに−のこるあきかせ
|
05809 |
範宗 (411)
やまさとは−ゆきよりさきも−すみわひぬ−はつしもかれの−なかつきのそら
|
05810 |
信実 (335)
またからぬ−わさたをもると−しものよの−をかのやかたに−つきをみるかな
|
05811 |
為家 (407)
いかにせむ−しもをまつまの−あきのはの−よわきにつけて−をしまるるみを
|
05812 |
千里 (023)
あきのよの−しもにたとへつ−わかかみは−としのむなしく−おいのつもれは
|
05813 |
千里 (023)
よひよひに−またおくしもの−かろけれは−くさのはたにも−かからさりけり
|
05814 |
能宣 (049)
よのなかを−なににたとへむ−しもをいたみ−いろかはりゆく−あさちふののへ
|
05815 |
良経 (091)
しもまよふ−にはのくすはら−いろかへて−うらみなれたる−かせそはけしき
|
05816 |
為家 (407)
むすひける−ひとよのしもの−あさおきに−みないろまさる−ききのもみちは
|
05817 |
為相 (626)
みれはかつ−のへのしたくさ−しもかれて−あらしののちの−いろそしをるる
|
05818 |
読人不知 (000)
つゆしもの−さむきゆふへに−たへかねて−うつろひにけり−つまなしのはな
|
05819 |
人麿 (003)
あきやまに−しもふりおほひ−このはちる−としはふれとも−われわすれめや
|
05820 |
良経 (091)
しもむすふ−あさのすゑはの−をささはら−かせにはつゆの−こほれしものを
|
05821 |
顕昭 (564)
いろかはる−をしのけころも−けさみれは−ふるしもしらし−あきのつゆしも
|
05822 |
家隆 (098)
しもさゆる−よもきかしたの−きりきりす−こゑもかれのに−なりやしぬらむ
|
05823 |
定家 (097)
とけてねぬ−ゆめちもしもに−むすほほれ−まつしるあきの−かたしきのそて
|
05824 |
番号外作者 (999)
あきののの−ちくさのいろも−かれあへぬに−つゆおきこむる−よはのはつしも
|
05825 |
寂蓮 (087)
おもふより−またもあはれは−かさねけり−つゆにしもおく−にはのよもきふ
|
05826 |
定家 (097)
しもうつむ−をはなかしたの−かれまより−いろめつらしき−はなのむらさき
|
05827 |
定家 (097)
たへてこそ−やまのふかさも−なかめつれ−あきのわひぬる−なかきよのしも
|
05828 |
読人不知 (000)
たかまとの−のへはふくすの−すゑつひに−ちよにわすれむ−わかおほきみかも
|
05829 |
読人不知 (000)
みつくきの−をかのまくすを−ふきかへす−おりしるこらか−みえぬころかも
|
05830 |
人麿 (003)
あきかせの−ひことにふけは−みつくきの−をかのくすはら−いろつきにけり
|
05831 |
定家 (097)
みつくきの−をかのまくすを−あまのすむ−さとのしるへと−あきかせそふく
|
05832 |
光俊 (416)
たかまとの−のへはふくすの−あきかせに−かへすかへすも−みつるつきかな
|
05833 |
番号外作者 (999)
たまさかに−あふさかやまの−まくすはら−またうらわかし−うらみはてしを
|
05834 |
家隆 (098)
みやきのの−まくすふきこす−あきかせに−つゆさへおくる−さをしかのこゑ
|
05835 |
後鳥羽院 (099)
みわのさと−きてもとへかし−はるはると−まつもうらめし−くすのあきかせ
|
05836 |
後鳥羽院 (099)
いかにせむ−くすはふまつの−ときのまを−うらみてふかぬ−あきかせそなき
|
05837 |
和泉式部 (056)
まつかきに−はひくるくすを−とふひとは−みるにかなしき−あきのやまさと
|
05838 |
忠良 (308)
まくすはふ−まののはまちの−ゆふかせに−うらみてかへる−おきのしらなみ
|
05839 |
順徳院 (100)
みむろやま−かみのいかきに−はふくすの−うらふきかへす−あきのゆふかせ
|
05840 |
読人不知 (000)
いそのかみ−ふるのやしろに−はふくすも−あきにしなれは−いろかはりけり
|
05841 |
家隆 (098)
いそのかみ−ふるののまくす−いくかへり−うつろふあきの−かせうらむらむ
|
05842 |
家隆 (098)
けふまては−いはたのをのの−まくすはら−うらかれわたる−あきかせそふく
|
05843 |
実朝 (093)
あたしのの−くすのうらふく−あきかせの−めにしみえねは−しるひともなし
|
05844 |
西行 (086)
すかるふす−こくれかたにの−くすまきを−ふきうらかへす−あきのゆふかせ
|
05845 |
親隆 (257)
むさしのの−くすのあをはの−したはれて−うらまてさゆる−つきをこそみれ
|
05846 |
読人不知 (000)
まくすはふ−をののしのはら−したにのみ−ひとをこふるは−くるしかりけり
|
05847 |
守覚法親王 (304)
あさゆけは−くすのはわけに−そてぬれて−つゆところせき−ふかくさのさと
|
05848 |
信実 (335)
あれはてて−いととふかくさ−あきののに−ひとやはかへる−くすのうらかせ
|
05849 |
家良 (581)
みよしのの−かけちのをのに−はふくすの−したのうらみは−しるひともなし
|
05850 |
番号外作者 (999)
たのめつつ−なほいなみのの−くすのはの−うらみをますは−あきのゆふかせ
|
05851 |
番号外作者 (999)
ひとめのみ−しのふのをかの−まくすはら−いつあらはれて−うらみそめまし
|
05852 |
番号外作者 (999)
かのをかに−くすかるをのこ−まてしはし−うらみむとおもふ−をりもこそあれ
|
05853 |
番号外作者 (999)
おほあらきの−もりのくすはを−ふくかせに−もみちもあへす−ちりやしぬらむ
|
05854 |
読人不知 (000)
あしひきの−はこねのやまに−はふくすの−ひかすよりきね−ねなはなほほに
|
05855 |
読人不知 (000)
おほさきの−ありそのわたり−はふくすの−ゆくかたなくや−こひわたりなむ
|
05856 |
基家 (404)
なみこゆる−ありそのまくす−うらはまて−あまりてうみの−つゆそこほるる
|
05857 |
定家 (097)
まくすはふ−いくたのをのの−あきかせに−やかていろつく−そてのうへかな
|
05858 |
為家 (407)
くれかかる−まかきのまくす−うちなひき−やまのかひより−あきかせそふく
|
05859 |
番号外作者 (999)
くすかつら−くるすのはらの−あきかせに−むかしをかけて−みをうらみつつ
|
05860 |
番号外作者 (999)
あはつのの−まくすかはらの−ゆふくれに−うらみかほなる−むしのこゑこゑ
|
05861 |
番号外作者 (999)
あふさかの−せきこえなはと−おもひしに−あはつのもりの−くすのしたかせ
|
05862 |
番号外作者 (999)
ことかたに−ねはふよこのの−くすかつら−これそたえにし−はしめなりける
|
05863 |
為氏 (594)
さをしかの−いるののまくす−うらみても−なほたちかへり−つまやこふらむ
|
05864 |
番号外作者 (999)
さをしかの−たちののまくす−かれねたた−うらみしほとそ−ねもなかれける
|
05865 |
光俊 (416)
あきかせの−ふきあけのをのの−くすかつら−さそうらかれて−つゆこほるらむ
|
05866 |
番号外作者 (999)
まくすはら−たままくたゐの−あきかせに−よせてほなみの−またかへるらむ
|
05867 |
実朝 (093)
ひとこころ−あささはをのに−はふくすの−あきかせふけは−うらみつるかな
|
05868 |
読人不知 (000)
まくすはふ−かすかのやまは−うえちなひき−はるさりゆけは−やまかみに
|
05869 |
読人不知 (000)
うちつけに−みなせはきくの−まされるは−をるひとからの−はなのかけかも
|
05870 |
読人不知 (000)
ひともとと−おもひしきくを−ひろさはの−いけのそこにも−たれかうゑけむ
|
05871 |
読人不知 (000)
なにおへは−はなさきにほふ−むらさきの−ひともときくに−おけるはつしも
|
05872 |
読人不知 (000)
たきつせは−たたけふはかり−おとなせそ−きくひともなき−おもひもそする
|
05873 |
読人不知 (000)
たみのとも−いまはもとめし−たちかへり−はなのしつくに−ぬるとおもへは
|
05874 |
読人不知 (000)
ちとりゆゑ−さほのかはらを−とめくれは−みなそこきりて−さけるきくかな
|
05875 |
読人不知 (000)
けふけふと−しもおきまさる−ふゆはたた−はなうつろふと−うらみゆくらむ
|
05876 |
読人不知 (000)
いはにさく−あしろのきくを−しほひには−たまとそとめむ−なみのしたくさ
|
05877 |
読人不知 (000)
このはなに−はなつきぬらし−せきかはの−うすくもみよと−をれるきくのは
|
05878 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−きしにとまれる−きくのはな−なみよせかけて−いろもさためす
|
05879 |
花山院 (531)
きしちかく−まれにのこれる−きくのはな−あまのかはせの−ここちすらしも
|
05880 |
番号外作者 (999)
よそにみる−となせのきくの−はなさかり−をらはやをらむ−たきなくもかな
|
05881 |
番号外作者 (999)
うつしける−こころのさかも−ひろさはや−きくとつきとに−すめるいけみつ
|
05882 |
番号外作者 (999)
はななひく−きくのえなから−しろたへに−いさこふきあけの−はまのしほかせ
|
05883 |
是則 (031)
なみとのみ−うちこそみゆれ−すみのえの−きしにのこれる−しらきくのはな
|
05884 |
読人不知 (000)
きみかため−ちよまつかせに−すみよしの−かみやうゑけむ−きしのしらきく
|
05885 |
為家 (407)
ゆふしてか−なみかあらぬか−すみのえの−まつのしたなる−しらきくのはな
|
05886 |
為家 (407)
ちはやふる−かみかきやまの−しらきくは−あまてるあきの−ほしかとそみる
|
05887 |
為家 (407)
かみやまの−きくのしたみつ−せきかへし−おいせぬあきを−ととめてしかな
|
05888 |
番号外作者 (999)
よしのかは−きしのしらきく−さきにけり−をりしくなみに−つゆやおくらむ
|
05889 |
基家 (404)
あきのいろの−はなのおととと−ききしかと−しものおきなと−みゆるしらきく
|
05890 |
基家 (404)
あきのひの−いそのうらわの−あまひとは−きくさくみちに−しほやくむらむ
|
05891 |
読人不知 (000)
いくたひか−しもはおきけむ−きくのはな−やそしまなから−うつろひにけり
|
05892 |
忠峯 (030)
をるきくの−しらつゆおほみ−わかふてふ−ぬれきぬをこそ−おいのうへにきれ
|
05893 |
貫之 (035)
ひとえたの−きくをるほとに−あらたまの−ちとせをたたに−へぬへかりける
|
05894 |
貫之 (035)
みつにさへ−なかれてふかき−わかやとは−きくのふちとそ−なりぬへらなる
|
05895 |
読人不知 (000)
すへらきの−よろつよまてに−まさりくさ−たまひしたねを−うゑしきくなり
|
05896 |
業平 (017)
くれなゐに−にほふかうへの−しらきくは−をりけるひとの−そてかともみゆ
|
05897 |
伊勢 (019)
つゆかかる−きくのなかなる−あしたつは−いまいくたひの−ちよをそふらむ
|
05898 |
中務 (136)
たつのゐる−みきはのきくに−しらなみの−をれとつきせぬ−かけそみえける
|
05899 |
高遠 (171)
うゑてみる−ところのなにも−にぬものは−くろとにさける−しらきくのはな
|
05900 |
長家 (535)
くものうへに−きくほりうゑて−かひのくに−つるのこほりを−うつしてそみる
|
05901 |
元輔 (042)
こむらさき−ちしほのいろの−ふかけれは−ゆくすゑとほく−みゆるしらきく
|
05902 |
道済 (164)
ふるさとの−かきねつつきの−くさかれに−あまりてのこる−あきのしらきく
|
05903 |
如願 (572)
こころにも−あらぬやまちの−つゆのまに−ななよのきくの−しつくをそみる
|
05904 |
番号外作者 (999)
かはなみの−こかねをゆると−みえつるは−きしなるきくの−あらふなりけり
|
05905 |
高遠 (171)
きくのはな−いろのこかねに−みゆれはや−くさのやとりに−つゆおもるらむ
|
05906 |
高遠 (171)
しろかねと−こかねのいろに−さきまかふ−たまのうてなの−はなにそありける
|
05907 |
仲正 (542)
ときならぬ−ゆきのつつみと−みゆるまて−いけをめくりて−さけるしらきく
|
05908 |
西行 (086)
こよひはと−こころえかほに−すむつきの−ひかりもてなす−きくのしらつゆ
|
05909 |
番号外作者 (999)
さらしなの−やまちにさける−しらきくの−はなもまはゆき−あきのよのつき
|
05910 |
顕仲_藤原 (210)
たれとわれ−にはにたはれむ−ませゆひし−やとのむらきく−はなさきにけり
|
05911 |
清輔 (084)
やへきくの−さけるところの−なにしおはは−いまひとへをは−そへてみてまし
|
05912 |
良経 (091)
あきのひの−ひかりのまへに−さくきくの−かれののいろに−まかひぬるかな
|
05913 |
家隆 (098)
にしのその−ちよへてのちや−むらさきの−くもともみえむ−しらきくのはな
|
05914 |
定家 (097)
またもあらし−はなよりのちの−おもかけに−さくさへをしき−にはのむらきく
|
05915 |
番号外作者 (999)
あきはなほ−たちそふなみと−みゆるかな−まかはのしまの−しらきくのはな
|
05916 |
定頼 (064)
わかれにし−あきののこりて−きくのはな−にほふまかきの−しまにありけり
|
05917 |
通俊 (536)
すきぬとて−をしみしきくは−さきのこる−まかきのしまに−とまるなりけり
|
05918 |
忠房 (182)
やへきくの−はなのたもとを−あかすとや−しものうはきを−なほかさぬらむ
|
05919 |
西行 (086)
いくあきに−わかあひぬらむ−なかつきの−ここぬかにつむ−やへのしらきく
|
05920 |
良経 (091)
たにかはの−いはねのきくや−さきぬらむ−なかれぬなみの−きしにかかれる
|
05921 |
後深草院少将内侍 (593)
ときならぬ−はなもさきける−たまくしけ−ふたみのうらの−あきのしらきく
|
05922 |
崇徳院 (077)
ほしとのみ−まかへるきくの−かをるかは−そらたきものの−ここちこそすれ
|
05923 |
崇徳院 (077)
はつはるの−うめをたにこそ−をしみしか−おもへはいまは−ひとつこのはな
|
05924 |
長明 (337)
ぬれてほす−つゆのしらたま−おくやまの−いくちとせとも−しらきくは−くさのあるしと−なりなから−よろつのはなの−おととにて−いととよはひを−のへにみつ−あきのちくさの−いろをなみ−うらさひしかる−このころも−わかむらさきに−にはをそめ−ххххххх
|
05925 |
季経 (310)
ももくさの−はなのおととと−なりぬれは−やへやへにのみ−みゆるしらきく
|
05926 |
番号外作者 (999)
やへむくら−かとさすまても−いろめくは−きくこそくさの−あるしなりけれ
|
05927 |
番号外作者 (999)
いろいろの−にほひをこめて−はつしもの−おくゆかしけに−みゆるしらきく
|
05928 |
公能 (252)
いろいろに−うつろふきくの−うはつゆは−むらこにそむる−たまかとそみる
|
05929 |
寂蓮 (087)
うすくこく−うつろふいろは−しらきくの−ちくさにもとを−わけぬはかりそ
|
05930 |
番号外作者 (999)
むしろたの−いつぬきかけし−たまならむ−ちとせをちきる−きくのしらつゆ
|
05931 |
読人不知 (000)
たかみやの−さとのしるしに−しらきくの−はなのゆきとは−みゆるなるへし
|
05932 |
兼輔 (027)
むらさきの−ひともときくに−よろつよを−むさしのにこそ−たのむへらなれ
|
05933 |
番号外作者 (999)
とまらしな−のもりかねやの−かやむしろ−かりにもきくの−はななかりせは
|
05934 |
番号外作者 (999)
はなのなも−こもりしつまや−これならむ−ひともときくの−むさしののはら
|
05935 |
番号外作者 (999)
をしかふす−のはらのきくの−いかならむ−かやかしけみも−わけみたすなり
|
05936 |
番号外作者 (999)
ゆふしもの−ふるののきくの−はなのいろに−ころもてかるる−あきのなかみち
|
05937 |
番号外作者 (999)
あきたかる−しのやのきくを−こきませて−ほさぬおしねの−つゆそいろつく
|
05938 |
番号外作者 (999)
やまとりの−をかへのきくの−したもえに−なかきよつたふ−そらのつきかけ
|
05939 |
番号外作者 (999)
もとしけき−むかひのをかの−きくのえに−ましりてあをき−はなのしたくさ
|
05940 |
番号外作者 (999)
われさらは−しめゆひたてむ−をかのへに−ひともすさめぬ−そかきくのはな
|
05941 |
番号外作者 (999)
やまあゐの−をみのころもに−まかふとや−わかそてそめむ−きくのはのすり
|
05942 |
番号外作者 (999)
きくにそめ−もみちにつけて−やまひめの−ふたつのいろを−たれゆるすらむ
|
05943 |
番号外作者 (999)
ふちはかま−みえけむゆめそ−しのはるる−ねさめのきくの−はなのかをりに
|
05944 |
番号外作者 (999)
きくさきて−ゆききのこころ−やすらひに−ことのねこもる−やとのゆふくれ
|
05945 |
番号外作者 (999)
はなよりも−たへぬしたはは−おちにけり−ゆきまつきくは−えたはかりして
|
05946 |
番号外作者 (999)
をとめこは−たれとかきくの−はなかつら−かけはやしらむ−あきのこころを
|
05947 |
番号外作者 (999)
おもかけは−うめやなきにも−かさなりて−はるあきかよふ−やへきくのはな
|
05948 |
番号外作者 (999)
あめすさむ−かせのしをれは−かたよりに−きくあらはなる−やとのあしかき
|
05949 |
番号外作者 (999)
たねしあれは−こけはかりなる−いはかねに−ひとくきさける−しらきくのはな
|
05950 |
番号外作者 (999)
かれぬれは−ちらてもねにや−かへるらむ−ふるえのきくは−わかはさすなり
|
05951 |
番号外作者 (999)
はけしさに−たへたるきくや−おもふらむ−あらしのこのは−こころかるさを
|
05952 |
範宗 (411)
くさもきも−うつろひはつる−あきかせに−ひとりしをれぬ−にはのしらきく
|
05953 |
読人不知 (000)
かせにあへす−しをるるのへの−くさのはを−もときかほなる−にはのきくかな
|
05954 |
匡房 (073)
いろもかも−うつりやすると−たひひとの−ころもににほへ−しらきくのはな
|
05955 |
匡房 (073)
かはかりの−にほひもあらし−きくのはな−むへこそはなの−あるしなりけれ
|
05956 |
仲実 (207)
けふことに−きくをくすりと−するひとは−ちとせのあきを−すくるなりけり
|
05957 |
定家 (097)
ここのへの−とのへもにほふ−きくのえに−ことはのつゆの−ひかりそへつつ
|
05958 |
家隆 (098)
ここのへや−ちとせのかめに−さすきくの−にほひもふかし−かけることのは
|
05959 |
番号外作者 (999)
さくりえて−そのひともしそ−あらはるる−はこをひらける−きくのことのは
|
05960 |
基家 (404)
かきおける−ことはのつゆも−たましきの−ここのへにさく−にはのしらきく
|
05961 |
実氏 (403)
むらさきに−つらぬるそてや−うつるらむ−くものうへまて−にほふしらきく
|
05962 |
為家 (407)
もろひとの−けふここのへに−にほふてふ−きくにみかける−つゆのことのは
|
05963 |
俊成女 (418)
をるひとの−おいせぬあきの−つゆまてに−ちとせをめくる−きくのさかつき
|
05964 |
頼氏 (414)
やまひとの−やとはいくよの−あとふりて−あきをわすれぬ−きくのさかつき
|
05965 |
信実 (335)
ちよふへき−やまちのきくを−かめにうゑて−いまなかつきの−くもゐにそかる
|
05966 |
良経 (091)
くものうへに−まちこしけふの−しらきくは−ひとのことはの−はなにそありける
|
05967 |
惟明親王 (302)
ゆきかよふ−ひとたにあらは−とひてまし−やまちのきくの−ちよのけしきを
|
05968 |
慈円 (095)
あまのかは−ひかりをかはす−ほしなれや−けふもてあそふ−しらきくのはな
|
05969 |
慈円 (095)
しらきくは−あきのゆきとも−みゆるかな−うつろふいろを−ふゆのはなにて
|
05970 |
俊成 (083)
みつかきの−あたりにさける−きくよりや−ひさしきあきの−はなとなりけむ
|
05971 |
俊成 (083)
あきをへて−おもひそいつる−くものうへの−ほしにまかひし−きくのとのはな
|
05972 |
俊成 (083)
かたそきや−たまのみとのの−はつつゆに−まかひてさける−しらきくのはな
|
05973 |
俊成 (083)
やまかはの−みつのみなかみ−たつねきて−ほしかとそみる−しらきくのはな
|
05974 |
番号外作者 (999)
ほしとのみ−まかひしきくは−むらさきに−うつろふのちそ−くもとみえける
|
05975 |
順徳院 (100)
いくあきも−つきしとそおもふ−みなせかは−おいせぬきくの−かけをせきつつ
|
05976 |
家隆 (098)
やまかせの−よそにもみちは−みなせかは−せきいるるやとの−にはのしらきく
|
05977 |
有家 (561)
よろつよの−ちきりそむすふ−みなせかは−せきいるるにはの−きくのしたみつ
|
05978 |
俊成女 (418)
よろつよの−あきまてこそは−みなせかは−せきいるるにはの−きくのしたみつ
|
05979 |
定家 (097)
このさとに−おいせぬちよは−みなせかは−せきいるるにはの−きくのしたみつ
|
05980 |
定家 (097)
おいをせく−きくのしたみつ−てにむすふ−このさとひとそ−ちよもすむへき
|
05981 |
定家 (097)
さきまさる−くらゐのやまの−きくのはな−こきむらさきに−いろそうつろふ
|
05982 |
定家 (097)
ひとすちに−たのみしもせす−はるさめに−うゑてしきくの−はなをみむとは
|
05983 |
定家 (097)
ちきりありて−うつろはむとや−しらきくの−もみちのしたの−はなにさきけむ
|
05984 |
為家 (407)
うみとなる−すゑそひさしき−なかつきの−けふつむきくの−あきのしらつゆ
|
05985 |
為家 (407)
けふはまた−しらぬやまちの−きくのはな−みやこのてふり−うつしてそみる
|
05986 |
光俊 (416)
わかきみの−よをなかつきに−よるひをは−けふしらきくの−いめにまかひぬ
|
05987 |
公雄 (603)
ぬれてほす−つゆもちとせの−きくのはな−はこやのやまに−うつしてそみる
|
05988 |
信実 (335)
たてなから−まかきのきくの−つくりはな−こころつからの−いろとやはみる
|
05989 |
信実 (335)
かきねなる−きくのきせわた−けさみれは−またきさかりの−はなさきにけり
|
05990 |
番号外作者 (999)
おなしえを−いかにわきてか−そめつらむ−なかはうつろふ−しらきくのはな
|
05991 |
行家 (597)
いろいろに−きくのわたきぬ−そめかけて−またきうつろふ−はなとこそみれ
|
05992 |
清輔 (084)
むらさきの−くもまのほしと−みえつるや−うつろひのこる−しらきくのはな
|
05993 |
隆祐 (417)
かささきの−わたさぬはしの−あたりまて−ほしかかはへの−しらきくのはな
|
05994 |
隆祐 (417)
しくれする−やまちのほしの−くらきよは−ひとりまかきに−なひくしらきく
|
05995 |
番号外作者 (999)
これよりや−あまのかはせに−つつくらむ−ほしかとみゆる−きくのたかはま
|
05996 |
読人不知 (000)
はなさかぬ−ときはのやまに−いかにして−けふここぬかの−きくをつむらむ
|
05997 |
忠良 (308)
つゆしもに−まかきのきくは−かれはてて−このはのそこに−のこるむしのね
|
05998 |
定家 (097)
あきかせの−かつふきはらふ−たにのとに−おもふもきよく−すめるやまみつ
|
05999 |
家隆 (098)
やまのはも−しくれはまたき−あさひかけ−くれなゐにほふ−たにのしらいと
|
06000 |
雅経 (094)
おとはかは−せきのあらしの−かけみえて−たかいろふかき−あきのたきつせ
|
06001 |
俊成 (083)
あきふかみ−あをはのやまも−もみちけり−なほはしくれも−そめしとおもふに
|
06002 |
道家 (402)
つゆしくれ−うはけにはらふ−みつとりの−あをはのやまも−いろにいてにけり
|
06003 |
仲実 (207)
まこもいろの−あをはのやまも−あきくれは−つゆのうつしに−したもみちせり
|
06004 |
家隆 (098)
あしのはに−ゆふきりたちぬ−なにはかた−むこのやまへも−いろつきぬらむ
|
06005 |
家隆 (098)
あかねさす−ひもゆふしほに−こくふねの−わたりのやまも−もみちしにけり
|
06006 |
読人不知 (000)
あきされは−おくつゆしもに−あへすして−みやこのやまは−いろつきぬらむ
|
06007 |
人麿 (003)
ххххх−かへりみすれと−おほふねの−わたりのやまの−もみちはの−ちりしみたれに−いもかそて−ххххххх
|
06008 |
恵慶 (047)
きりもたち−もみちもちれる−うりふやま−こえまとひぬる−けふにもあるかな
|
06009 |
定家 (097)
おのれのみ−あきをはよそに−みむろやま−いはむすこけに−しくれふれとも
|
06010 |
定家 (097)
いこまやま−あらしもあきの−いろにふく−てそめのいとの−よるそかなしき
|
06011 |
定家 (097)
あきのあらし−ひとはもをしめ−みむろやま−ゆるすしくれの−そめつくすまて
|
06012 |
為家 (407)
おもひあへす−しくれにけりな−たつたやま−うすかすみゆく−あきのむらくも
|
06013 |
寂蓮 (087)
まつかねの−たけかりゆけは−もみちはを−そてにこきいるる−やまおろしのかせ
|
06014 |
実氏 (403)
したもみち−うつろふままに−をくらやま−いろことになる−みねのしひしは
|
06015 |
読人不知 (000)
ひくらしの−なくあきやまを−こえくれは−ことそともなく−ものそかなしき
|
06016 |
好忠 (046)
ともしすと−あきのやまへに−いるひとの−ゆみのやかせに−もみちちるらし
|
06017 |
為家 (407)
いろかはる−ふちのうらはの−かつちりて−まつあらはるる−あきのやまもと
|
06018 |
為家 (407)
もみちこそ−ときはのいろと−なりにけれ−ひとりさめたる−まつもしくれて
|
06019 |
清輔 (084)
もみちする−おなしみやまの−こすゑにて−ひとりさめたる−いまねまつかな
|
06020 |
番号外作者 (999)
たれならむ−しくれにあける−あきやまに−ひとりさめたる−まつのみとりは
|
06021 |
俊成 (083)
すみのえに−かかれるつたの−もみちはは−なみもいくしほ−よりてそむらむ
|
06022 |
慈円 (095)
おしなへて−みなすみよしの−まつのなかに−あきをこめたる−つたのいろかな
|
06023 |
慈円 (095)
あきのいろを−おとにきけとや−はつせやま−つたにむもれて−かねひひくらむ
|
06024 |
慈円 (095)
としをへて−こけにうもるる−ふるてらの−のきにあきある−つたのいろかな
|
06025 |
雅経 (094)
やとうつむ−のきはのつたの−いろをみよ−みやまかさとの−あきのけしきに
|
06026 |
番号外作者 (999)
のきつたふ−つたのすゑはに−かくろへて−あまりけちかき−ひくらしのこゑ
|
06027 |
京極関白家肥後 (214)
やまさとの−むくらのかきに−はふつたの−いろにてあきの−ふかさをそしる
|
06028 |
家隆 (098)
ことのはは−つたのもみちに−かきつけつ−みやこにおくれ−うつのやまかせ
|
06029 |
良経 (091)
うつのやま−こえしむかしの−あとふりて−つたのかれはに−あきかせそふく
|
06030 |
定家 (097)
あしのやの−つたはふのきの−むらしくれ−おとこそたてね−いろはかくれす
|
06031 |
隆信 (313)
けさみれは−つたはふのきに−しくれして−しのふのみこそ−あをはなりけれ
|
06032 |
家隆 (098)
ちらぬより−もみちにたとる−やまちかな−いはねのつたや−いろかはるらむ
|
06033 |
季経 (310)
しつえまて−かかれるつたは−もみちして−にしきをはるは−わたのかさまつ
|
06034 |
番号外作者 (999)
みむろやま−たままつかえに−とりかけて−たかたむけたる−つたのもみちは
|
06035 |
読人不知 (000)
いとはやも−なきぬるかりか−こかのもり−きにはふつたも−もみちあへなくに
|
06036 |
光俊 (416)
ききにはふ−つたもみちせり−こかのもり−よとのわたりや−しくれしつらむ
|
06037 |
為家 (407)
をくらやま−まつのこかけに−なくしかの−なみたいろつく−つたのもみちは
|
06038 |
為家 (407)
うゑおきし−こすゑはもりと−こたかくて−つたふくのきに−なみたこそもれ
|
06039 |
番号外作者 (999)
みわのやま−いかきのつたの−いろならて−すきにはあきの−しるしをもみす
|
06040 |
読人不知 (000)
ххххх−みのさやけきか−たまくしけ−ふたかみやまに−はふつたの−ゆきはわかれす−ありかよひ−ххххххх
|
06041 |
高遠 (171)
かみやまの−ははそのもみち−いちしるく−わかおもふことを−てらすなるへし
|
06042 |
読人不知 (000)
さほひめに−とひみてしかな−わきてしも−ははそのもみち−あさきこころは
|
06043 |
読人不知 (000)
あききりは−けさはなたちそ−たつたやま−ははそのもみち−よそにてもみむ
|
06044 |
白河院 (534)
ははそはら−しくるるかすの−つもれはや−みるたひことに−いろまさるらむ
|
06045 |
匡房 (073)
しくれする−いはたのをかの−ははそはら−あさなあさなに−いろかはりゆく
|
06046 |
俊頼 (074)
つはりせし−ふたこのやまの−ははそはら−よにうみすきて−きえぬへきかな
|
06047 |
慈円 (095)
やまめくる−しくれのやとか−ははそはら−わかものかほに−いろのみゆらむ
|
06048 |
季経 (310)
ははそはら−すすみしなつの−あをこたち−いろかはりても−なほなるるかな
|
06049 |
有家 (561)
あきそかし−いはたのをのの−いはすとも−ははそのはらに−もみちかりせむ
|
06050 |
顕昭 (564)
まつかけに−いかにしくれの−もりぬらし−いはもとははそ−まつもみちせり
|
06051 |
忠房 (182)
いははやな−いはてのもりの−ははそはら−へたつるきりは−たちものくやと
|
06052 |
兼昌 (078)
かたをかの−をふしましりに−おひしける−ははそのさえた−はつもみちせり
|
06053 |
番号外作者 (999)
まきのたつ−あらやまかけて−しくれつつ−ははそのもりそ−いろにいてぬる
|
06054 |
為家 (407)
ゆふひさす−のやまにたてる−ははそはら−かたえしくれて−すくるあきかな
|
06055 |
阿仏 (601)
まつやまに−ははそかへての−ましらすは−しくれけりとも−いかてかはみむ
|
06056 |
為相 (626)
いろうすき−ははそのひとは−ちりそめて−きりのしたより−あまるやまかせ
|
06057 |
番号外作者 (999)
しつかならぬ−かせのうへきに−おもふかな−のこるははその−あきのこころを
|
06058 |
後深草院少将内侍 (593)
うちわたす−ほとはいそかし−さほかはの−みきはのははそ−もみちしにけり
|
06059 |
信実 (335)
しつかすむ−かきねにつつく−ははそはら−さとのしくれも−もみちしにけり
|
06060 |
為家 (407)
みねつつく−とやまのすその−ははそはら−あきにはあへす−うすもみちせり
|
06061 |
宗尊親王 (605)
ははそちる−はこねのやまに−ふくかせは−もみちをまける−ここちこそすれ
|
06062 |
番号外作者 (999)
やましろの−いはたのもりの−ははそはら−いはねとあきは−いろにいてにけり
|
06063 |
番号外作者 (999)
やましろの−いはたのをのの−ははそはら−みつつやきみか−やまちこゆらむ
|
06064 |
順徳院 (100)
ひとめみし−とをちのむらの−はしもみち−またもしくれて−あきかせそふく
|
06065 |
為家 (407)
ありまやま−しくるるみねの−ときはきに−ひとりあきしる−はしもみちかな
|
06066 |
為家 (407)
こからしの−すゑのはらのの−はしもみち−かつさそはれて−くるるあきかな
|
06067 |
為家 (407)
やまもとの−しつかかきねの−むらたけに−もりていろつく−はしもみちかな
|
06068 |
為相 (626)
ことのはを−これにならひて−ちらすなよ−たまつさつくる−はしのひとえた
|
06069 |
番号外作者 (999)
あらちやま−しくれふるらし−やたのなる−ももえのはしは−もみちしにけり
|
06070 |
西行 (086)
やまふかみ−まとのつれつれ−とふものは−いろつきそむる−はしのたちえた
|
06071 |
俊頼 (074)
ももつての−いそしのささふ−しくれして−そつひこまゆみ−もみちしにけり
|
06072 |
基家 (404)
たなかみの−ささふのたけも−しくるなり−いまやまゆみの−もみちしぬらむ
|
06073 |
基家 (404)
こころのみ−ひきののまゆみ−すゑつひに−おきふすそても−つゆのしけけむ
|
06074 |
読人不知 (000)
かつらきの−そつひこまゆみ−あをきにも−たのみやきみか−わかなつむらむ
|
06075 |
後鳥羽院 (099)
けさみれは−まゆみのもみち−いろそこき−ほそかはやまに−しくれふるらし
|
06076 |
知家 (409)
ひとしれす−もみちしにけり−みなふちの−ほそかはまゆみ−いつしくれなむ
|
06077 |
和泉式部 (056)
おしなへて−またきまゆみの−いろつくは−いるひをうけて−つゆやおくらむ
|
06078 |
基家 (404)
かせわたる−いはかけまゆみ−いまはとや−よりこしなみも−ひきかへるらむ
|
06079 |
顕輔 (079)
こけのむす−いはかけまゆみ−いろふかし−これをあらしに−しらせすもかな
|
06080 |
家良 (581)
やまふかみ−いはかきまゆみ−もみちせは−たれみよとてか−しくれそむらむ
|
06081 |
信実 (335)
あつまのの−まゆみのもとは−いろこくて−ときはすかたも−いつもみちけむ
|
06082 |
西行 (086)
かつらきや−まさきのいろは−あきにして−よそのこすゑは−あをはなるかな
|
06083 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
とやままて−みやまのあらし−わけすきて−まさきのかつら−あきかせそふく
|
06084 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−いろこそみえね−おとはやま−ちるやまさきの−もみちなるらむ
|
06085 |
寂蓮 (087)
ももしきや−きりのこすゑに−すむとりの−ちとせはたけの−いろもかはらし
|
06086 |
家隆 (098)
ふるさとの−きりのこすゑを−なかめても−すむらむとりを−おもひこそやれ
|
06087 |
為家 (407)
そともなる−きりのひろはに−あめおちて−あさけすすしき−かせのおとかな
|
06088 |
通具 (575)
ひとはこす−はらはぬにはの−きりのはに−おとなふあめの−おとのさひしさ
|
06089 |
読人不知 (000)
ふるさとの−はつもみちはを−たをりもて−けふそわかくる−みぬひとのため
|
06090 |
土御門院 (595)
ならのはの−なにおふみやの−うすもみち−そむるやせみの−なみたなるらむ
|
06091 |
順徳院 (100)
かせになひく−くものゆくてに−しくれけり−むらむらあをき−ききのもみちは
|
06092 |
好忠 (046)
はやまきは−ゆふへになれは−むらこなり−たかおりそむる−にしきなるらむ
|
06093 |
恵慶 (047)
そめひとは−つゆときえしを−からにしき−みねのあききり−おのれたつらむ
|
06094 |
番号外作者 (999)
つつめとも−おいそのもりの−うすもみち−たへてもいろに−いてにけるかな
|
06095 |
有家 (561)
うらみけむ−なにはのみつの−あきのそら−こすゑもはやく−もみちしにけり
|
06096 |
家隆 (098)
あまのそて−あらそひかねて−まつしまも−したもみちする−あきそかなしき
|
06097 |
家隆 (098)
いろふかき−いふきのやまの−もみちかな−おふらむくさは−さしもこかれし
|
06098 |
番号外作者 (999)
もみちはを−きりなへたてそ−いこまやま−しくるるくもは−またもはれなむ
|
06099 |
家長 (336)
もみちする−ふしのしはやま−こかれつつ−あきをやくひの−けふりなるらむ
|
06100 |
顕季 (205)
くれぬとて−かつちるやまの−もみちはに−あらしふくよと−みてやかへらむ
|
06101 |
能宣 (049)
したもみち−いろいろになる−すすかやま−しくれはいたく−ふるにそあるらし
|
06102 |
基家 (404)
いせのうみや−あまのとまやの−もみちはに−ふねなかしたる−あきかせそふく
|
06103 |
順徳院 (100)
しくれゆく−まゆみのをかの−うすもみち−たまらぬいろに−あきかせそふく
|
06104 |
順徳院 (100)
なかれゆく−もみちやあきの−とませかは−ゐてこすなみに−あらしふくらし
|
06105 |
順徳院 (100)
やまひとの−ひもゆふこりの−しもとゆふ−まさきのかつら−いまやそむらむ
|
06106 |
俊成 (083)
たひころも−にしきたちきぬ−ひとそなき−もみちちりかふ−しかのやまこえ
|
06107 |
俊成 (083)
やまひめや−いはかきかくれ−たはるらむ−もみちかさねの−そてのみえつる
|
06108 |
番号外作者 (999)
もみちはは−くれなゐふかく−なりゆけと−ひとりさめたる−まつのいろかな
|
06109 |
為相 (626)
たつねみる−もみちのかけに−いほしめて−すまはややかて−おほはらのさと
|
06110 |
定家 (097)
うつのやま−うつるはかりの−みねのいろは−わきてしくれや−おもひそめけむ
|
06111 |
具親 (334)
たれにかは−かせのたよりも−しらすへき−もみちふきしく−うつのやまみち
|
06112 |
慈円 (095)
もみちはの−せきはすすかの−いせのやま−にしきをぬすむ−かせをとほすな
|
06113 |
慈円 (095)
いろふかき−すきまのもみち−たつねきて−あきのしるしを−みわのやまもと
|
06114 |
実方 (051)
あきかけて−かものしくれや−ふりぬらむ−わかかたをかの−もみちしにける
|
06115 |
為家 (407)
くれなゐに−あきやたむけて−そめぬらむ−まつのをやまの−みねのもみちは
|
06116 |
為相 (626)
あきふかき−みやまのこすゑ−あめそめて−ひとはかつちる−くれのさひしさ
|
06117 |
定家 (097)
たつたやま−かみのみけしに−たむくとや−くれゆくあきの−にしきおるらむ
|
06118 |
為氏 (594)
たつたひめ−あきのみけしや−これならむ−もみちかさねの−ころもてのもり
|
06119 |
俊成女 (418)
くれなゐに−ちしほやそめし−やまひめの−もみちかさねの−ころもてのもり
|
06120 |
知家 (409)
よそにみて−ちりやすきなむ−たかしきの−こしまのもみち−なみこしにして
|
06121 |
読人不知 (000)
あをやきの−ところたになき−もみちはを−をりかけてける−しもかとそみる
|
06122 |
増基 (166)
もみちはの−いろのあかさに−めをつけて−くらまのやまに−よるたとるかな
|
06123 |
番号外作者 (999)
まきもくの−ひはらのやまの−したもみち−まれなるいろの−ちらまくもをし
|
06124 |
清輔 (084)
おほつかな−いつれうらこの−やまならむ−みなくれなゐに−みゆるもみちは
|
06125 |
番号外作者 (999)
みつのもり−もみちのいろも−みるへきに−たちなかくしそ−よとのかはきり
|
06126 |
番号外作者 (999)
しはしとも−いはてのもりの−もみちはは−いろにいててこそ−ひとをとめけれ
|
06127 |
為忠 (541)
いくしほか−しくれふりいてて−そめつらむ−からくれなゐに−こからしのもり
|
06128 |
読人不知 (000)
ゆきやらて−あきはこころの−とまるかな−もみちちりしき−こからしのもり
|
06129 |
読人不知 (000)
ふかくのみ−あきのそめゆく−もみちはを−ちとせにちらす−こからしのもり
|
06130 |
読人不知 (000)
うちむれて−こむひとはなほ−こかのもり−ききのもみちの−またちらぬまに
|
06131 |
番号外作者 (999)
はつしくれ−ふりにしさとを−きてみれは−みかきのはらに−もみちしにけり
|
06132 |
番号外作者 (999)
をくらやま−みねのこのはや−いろにいてて−ふりにしみゆき−いまもまつらむ
|
06133 |
家隆 (098)
かみよより−をくらのやまの−もみちはは−したてるひめや−そめはしめけむ
|
06134 |
阿仏 (601)
をくらやま−まつのたえまの−もみちはに−あきのそめける−いろそかくれぬ
|
06135 |
信実 (335)
つゆしもの−おれるころもの−やちくさの−あきはこのはの−いろそみたるる
|
06136 |
教実 (401)
むらしくれ−ふりみふらすみ−くれなゐの−はつはなそめの−みねのもみちは
|
06137 |
定家 (097)
かはなみの−くくるもみえぬ−くれなゐを−いかにちれとか−みねのこからし
|
06138 |
実氏 (403)
わきてみむ−はるさくゐての−はなならて−いはぬいろなる−みねのもみちは
|
06139 |
番号外作者 (999)
うすくこく−ちるもみちはを−こきませて−いろいろにふく−あきのやまかせ
|
06140 |
行家 (597)
つゆさむみ−あきなくせみの−ひくらしも−あかすそみつる−やまのもみちは
|
06141 |
定家 (097)
なくせみも−あきのひひきの−こゑたてて−いろにみやまの−やとのもみちは
|
06142 |
定家 (097)
いろにいてて−あきのこすゑそ−うつりゆく−むかひのみねの−うかふさかつき
|
06143 |
番号外作者 (999)
かりなきて−はたれしもふる−このゆふへ−ゐなのはやまは−もみちしにけり
|
06144 |
基家 (404)
ひをさふる−ゆふへのやまの−ゆきあひや−あをはにかへる−もみちなるらむ
|
06145 |
基家 (404)
きのふけふ−もみちやさかり−しるしらす−ひとはこかけに−ひくらしのやま
|
06146 |
家隆 (098)
あきはきて−たかすみすてし−やとなれや−もみちふりしく−ふかくさのさと
|
06147 |
番号外作者 (999)
いととしく−てりこそまされ−もみちはに−ひかけうつろふ−あまのかくやま
|
06148 |
範宗 (411)
しくれつる−こすゑははれて−ゆふつくひ−にしきほすてふ−あまのかくやま
|
06149 |
番号外作者 (999)
しからきの−とやまのもみち−おのれとや−ゆふひをそむる−いろまさるらむ
|
06150 |
為氏 (594)
たかしやま−もみちをうらに−ふくかせは−いまひとしほの−いろそめよとや
|
06151 |
為相 (626)
よそにみて−やすくはすきし−たかせやま−もみちのかたの−みちはなくとも
|
06152 |
為相 (626)
もみちはも−いまやちるらむ−おとたつる−なみしはののの−こからしのかせ
|
06153 |
読人不知 (000)
たつたひめ−もみちのにしき−たむけにと−ふたかみやまに−そめかけてけり
|
06154 |
成実 (410)
しくれつつ−おのれいろわく−つくはねの−そかひにみゆる−あきのもみちは
|
06155 |
季経 (310)
うすもみち−はなにおとらぬ−こすゑかな−はるとおもはし−しかのやまこえ
|
06156 |
家長 (336)
ゆふしくれ−ふるからをのの−もとかしは−もとつはなから−もみちしにけり
|
06157 |
道家 (402)
しくれのみ−ふるからをのの−もとかしは−もとつはもなく−もみちしにけり
|
06158 |
俊成 (083)
もみちはに−むかしをとへは−たつたかは−をりしもそらも−かきしくれけり
|
06159 |
俊成 (083)
たつたひめ−たつたのやまは−わかなとや−もみちもことに−おもひそめけむ
|
06160 |
家隆 (098)
つゆのぬき−よはのやまかせ−このころは−たつたのにしき−こころしてふけ
|
06161 |
読人不知 (000)
いまはたた−もみちのにしき−たつたひめ−そめかけつらむ−さほのやまへに
|
06162 |
通親 (306)
さほやまは−もみちむらこの−きぬかけて−まつのみとりそ−ひとへなりける
|
06163 |
為家 (407)
つゆしもや−やののかみやま−くれなゐに−にほひそめたり−みねのもみちは
|
06164 |
為家 (407)
たつたひめ−かけてほすてふ−もみちはの−やしほのころも−あめにそめつつ
|
06165 |
定家 (097)
たつたひめ−くものはたてに−かけておる−あきのにしきは−ぬきもさためす
|
06166 |
定家 (097)
おもふとも−いまはのこらし−あきのいろよ−みねふくかせに−このはくたけぬ
|
06167 |
定家 (097)
やまひめの−ぬさのおひかせ−ふきかさね−ちひろのうみに−あきのもみちは
|
06168 |
定家 (097)
こけのうへに−きのふのもみち−たきすてて−あきのはやしに−たれあそひけむ
|
06169 |
定家 (097)
やまひとの−うたひてかへる−ゆふへより−にしきをいそく−みねのもみちは
|
06170 |
為家 (407)
やましたの−かはせのなみは−いろにいてて−あきのひかすそ−うつりはてぬる
|
06171 |
為家 (407)
つゆしくれ−もりにけらしな−かみちやま−このしたもみち−いろかはりゆく
|
06172 |
為家 (407)
やはたやま−もみちをぬさと−たてぬきに−にしきおりかく−なかつきのころ
|
06173 |
為家 (407)
かみやまの−すきまのもみち−つゆしもに−あきのしるしそ−よそにみえける
|
06174 |
為家 (407)
すみよしの−あけのたまかき−ひとついろに−しくるるころの−あきのもみちは
|
06175 |
顕輔 (079)
すみよしの−まつのたえまの−もみちにや−つもりのあまは−あきをしるらむ
|
06176 |
番号外作者 (999)
かみなみの−あささははらの−はつもみち−けふしめさして−またもきてみむ
|
06177 |
家隆 (098)
をとめこか−もみちのころも−うちしくれ−そてふるやまの−あきのみつかき
|
06178 |
頼氏 (414)
もみちはの−やまさくらとも−あけてけり−はなにまたれし−ひとやまつらむ
|
06179 |
行能 (412)
まつらひめ−こすゑのもみち−いろそめて−あきふるそては−にしきなりけり
|
06180 |
慈円 (095)
からにしき−きみにみよとや−まつらやま−のこるもみちも−えたにひとむら
|
06181 |
番号外作者 (999)
まつらやま−もみちしぬれは−くれなゐの−ひれはこすゑに−ふらせてそみる
|
06182 |
番号外作者 (999)
もみちする−しつはたやまの−からにしき−たたむたたしは−かせのまにまに
|
06183 |
番号外作者 (999)
いかなれは−あさかのやまの−あやにくに−くれなゐふかく−もみちしぬらむ
|
06184 |
番号外作者 (999)
からにしき−おらまくほしき−このもとは−ふたむらやまの−もみちなりけり
|
06185 |
好忠 (046)
くらまやま−あきのつきよに−みれはあかし−みねにもみちや−いととてるらむ
|
06186 |
能宣 (049)
もみちする−くりこまやまの−ゆふかけを−いさわかやとに−うつしもたらむ
|
06187 |
元輔 (042)
おもひやる−くらふのやまの−もみちはに−おとらぬものは−こころなりけり
|
06188 |
輔親 (170)
ときはきに−もみちのいろを−くらふやま−よるのにしきと−ひとやおもはむ
|
06189 |
輔親 (170)
むつましき−おなしつつきの−いもせやま−もみちのいろも−わかすそありける
|
06190 |
経信 (071)
いにしへの−あとをたつねて−おほゐかは−もみちのみふね−ふなよそひせり
|
06191 |
顕輔 (079)
ひにそへて−あかくそみゆる−かかみやま−もみちのいろや−ふかくなるらむ
|
06192 |
伊尹 (045)
ちりつもる−もみちのいろや−むかしより−あかきかかみの−やまとなるらむ
|
06193 |
公任 (055)
みすてては−かへるへしやは−はせやまの−みねのもみちの−ことはとはぬを
|
06194 |
恵慶 (047)
もみちみて−かへらむかたも−おほえぬを−よふことりさへ−なくやまちかな
|
06195 |
恵慶 (047)
からにしき−おりつむみねの−むらもみち−みそむるけふは−あからめもせす
|
06196 |
恵慶 (047)
ふくかせに−すまひやすらむ−かみなひの−うらみのやまの−みねのもみちは
|
06197 |
仲正 (542)
うすくこく−たつたのやまそ−みえわたる−みねのつつきに−むらもみちして
|
06198 |
仲正 (542)
あまのすむ−いそのやまへを−みわたせは−なみにぬるての−もみちしにけり
|
06199 |
頼宗 (537)
いろことに−やまのもみちの−みゆるかな−たかきところは−まつやしくるる
|
06200 |
頼宗 (537)
いかにして−ありしこころを−なくさめむ−もみちみにもと−さそはれぬみは
|
06201 |
番号外作者 (999)
うきよには−なかくこすゑの−もみちはに−ちりはかりたに−こころととむな
|
06202 |
崇徳院 (077)
いりひさす−とよはたくもに−わきかねつ−たかまのやまの−みねのもみちは
|
06203 |
親隆 (257)
そめわたす−しくれふりての−くれなゐの−やしほのをかの−ならのはもみち
|
06204 |
実清 (258)
けさみれは−しつはたやまの−こすゑより−もみちのにしき−おりそそめつる
|
06205 |
番号外作者 (999)
たくひなき−やしほのをかの−もみちはは−みぬよりいろの−ほとそしらるる
|
06206 |
番号外作者 (999)
くれなゐの−やしほのをかの−もみちはは−しくれふりてて−そむるなりけり
|
06207 |
顕昭 (564)
くれなゐの−こひめのいろと−みえつるや−やしほのをかの−もみちなるらむ
|
06208 |
番号外作者 (999)
いろふかき−やしほのをかの−もみちはに−こころをさへも−そめてけるかな
|
06209 |
家長 (336)
つれもなき−やしほのをかの−うすもみち−しくるるたひに−なそかこたるる
|
06210 |
知家 (409)
あきのいろの−いつこはあれと−たつたひめ−そむるやしほの−をかのもみちは
|
06211 |
光俊 (416)
あきのきる−もみちのころも−ひをかさね−うつろひまさる−みむろやまかな
|
06212 |
為忠 (541)
からにしき−ふたむらやまの−もみちゆゑ−あかてもけふを−たちくらすかな
|
06213 |
番号外作者 (999)
しくれする−もみちのにしき−ゆかしきに−あけてをたたむ−ふたむらのやま
|
06214 |
慈円 (095)
やまさとは−そてのもみちの−いろそこき−むかしをこふる−あきのなみたに
|
06215 |
良経 (091)
あきかせの−たつたやまより−なかれきて−もみちのかはを−くくるしらなみ
|
06216 |
良経 (091)
やまひとの−このしたみちは−たえぬらむ−のきはのまさき−もみちちるなり
|
06217 |
西行 (086)
なとりかは−きしのもみちの−うつるかけは−おなしにしきを−そこにさへしく
|
06218 |
読人不知 (000)
いなりやま−ふもとめくりの−もみちはは−あきはかりする−あけのたまかき
|
06219 |
番号外作者 (999)
うつりゆく−ひかすもいくか−もみちはを−しはしととめよ−こからしのもり
|
06220 |
番号外作者 (999)
やよやまて−いまはかきりの−あきのいろは−もみちにかきる−こからしのもり
|
06221 |
番号外作者 (999)
つゆむすふ−ふかきもみちの−いろいろも−しのたのもりの−ちえのあきかせ
|
06222 |
番号外作者 (999)
おほあらきの−うきたのもりの−うすもみち−かつかつつゆや−いろをそめけむ
|
06223 |
季経 (310)
いろいろに−とりそめてけり−たつたひめ−はしむらこなる−ころもてのもり
|
06224 |
家長 (336)
つゆやわく−しくれぬさきに−いろにいてて−さもふりかたき−はつもみちかな
|
06225 |
家長 (336)
うゑてみる−もとあらのかへて−もみちはを−しるもしらぬも−をりにおこする
|
06226 |
隆祐 (417)
そめてけり−まゆみのをかの−うすもみち−をちかたひとの−こころひくまて
|
06227 |
番号外作者 (999)
あらしふく−おほえのやまの−もみちはは−いくのにおれる−にしきなるらむ
|
06228 |
顕昭 (564)
もみちはに−こかれあひても−みゆるかな−ゑしまかいその−あけのそほふね
|
06229 |
家隆 (098)
たかさこの−をのへのまつの−あきかせに−とまりもしらす−ちるもみちかな
|
06230 |
為家 (407)
ともとみし−よそのもみちは−ちりはてて−ひとりしくるる−たかさこのまつ
|
06231 |
番号外作者 (999)
みつしほの−ひるまにすくる−あつまちや−きよみかせきに−もみちしにけり
|
06232 |
顕仲_源 (206)
きよみかた−やしほにそむる−もみちはは−こすゑのにしき−たちもまさらし
|
06233 |
阿仏 (601)
しくれけり−そむるちしほの−はてはまた−もみちのにしき−いろかはるまて
|
06234 |
番号外作者 (999)
あさひさす−しらつきやまの−もみちはの−ゆふくれなゐに−にかてみゆらむ
|
06235 |
番号外作者 (999)
たつたひめ−いとかのやまの−もみちはを−いかにそむれは−むらこなるらむ
|
06236 |
番号外作者 (999)
をしめとも−いとかのやまの−もみちはの−こころよわくも−かせにちるかな
|
06237 |
西行 (086)
いとかやま−しくれにいろを−そめさせて−かつかつそおる−にしきなりける
|
06238 |
俊頼 (074)
くもはれぬ−あさまのたけも−あきくれは−けふりをわけて−もみちしにけり
|
06239 |
俊頼 (074)
しくれゆく−かたののはらの−もみちかり−たのむかけなく−ふくあらしかな
|
06240 |
道家 (402)
こまなめて−いさみかのはら−ふるさとの−もみちはいまも−あきをしるらむ
|
06241 |
光俊 (416)
まきもくの−あなしかはかせ−よきてふけ−にほへるもみち−いまさかりなり
|
06242 |
信実 (335)
まきもくの−ひはらにましる−うすもみち−これやくちきの−そまきなるらむ
|
06243 |
実氏 (403)
このさとを−わきてしくれや−そめつらむ−いはたのをのの−あきのもみちは
|
06244 |
基家 (404)
みよしのは−とやまのいろの−かはるより−あきのもみちも−おくそしらるる
|
06245 |
基家 (404)
もみちはそ−いはきりとほる−よしのかは−おとしてみつの−あきやゆくらむ
|
06246 |
良経 (091)
みよしのの−はなはくもにも−まかひしを−ひとりいろつく−みねのもみちは
|
06247 |
番号外作者 (999)
よしのやま−もみちちるらし−わかやとの−こすゑゆるきて−あきかせそふく
|
06248 |
番号外作者 (999)
たつねつつ−いさみのやまの−もみちはの−しくれにあへる−いろのてこらさ
|
06249 |
経家 (311)
おとにきく−たかきのやまは−なもしるし−くもゐにみゆる−みねのもみちは
|
06250 |
番号外作者 (999)
あさひやま−みねのもみちを−みわたせは−よものこすゑに−てりまさりけり
|
06251 |
道家 (402)
あさひやま−あらしやいろに−いてぬらむ−もみちふりつむ−うちのしはふね
|
06252 |
定家 (097)
もみちはの−なほいろまさる−あさひやま−よのまのつゆの−こころをそしる
|
06253 |
定家 (097)
いつみかは−ひもゆふくれの−こまにしき−かたえたちゆく−あきのもみちは
|
06254 |
定家 (097)
なかつきの−もみちのやまの−ゆふしくれ−はるるひかけも−くもはそめけり
|
06255 |
信実 (335)
なかつきの−もみちのやまの−こからしに−そめぬまつさへ−いろそうつろふ
|
06256 |
読人不知 (000)
あまくもの−たゆたひくれは−なかつきの−もみちのやまも−うつろひにけり
|
06257 |
知家 (409)
ひさかたの−なかなるあきの−もみちはや−しくるるほかに−いろまさるらむ
|
06258 |
番号外作者 (999)
たまほこの−ゆききのをかの−はつしくれ−もみちのかけを−えやはすくへき
|
06259 |
隆祐 (417)
あきのひも−なからのやまの−もみちはは−おほつのさとの−かさしなりけり
|
06260 |
番号外作者 (999)
たむけする−もみちにあける−みかみやま−つつりのそてを−あはれともみよ
|
06261 |
番号外作者 (999)
むらしくれ−はるかにめくる−とやまより−をのへのさとの−もみちをそみる
|
06262 |
周防内侍 (067)
いなりやま−すきまのもみち−きてみれは−たたあをちなる−にしきなりけり
|
06263 |
俊頼 (074)
しひをのみ−このみひろふに−もみちはを−あからさまにも−たれをりつらむ
|
06264 |
家良 (581)
しなのなる−すかのあらのは−うらかれて−きそのみさかは−もみちしにけり
|
06265 |
番号外作者 (999)
いまもなほ−こころしてふけ−もみちはの−ちるををしほの−やまおろしのかせ
|
06266 |
周防内侍 (067)
こからしの−こころしてふく−しめのうちは−ちらぬこすゑそ−おほはらのやま
|
06267 |
家持 (006)
おほそらに−かりそなくなる−うねひやま−みかきかはらに−もみちしぬらし
|
06268 |
範宗 (411)
つゆしくれ−いくよをかけて−そめつらむ−をのへのみやの−あきのもみちは
|
06269 |
顕仲_源 (206)
きりのまに−みねのもみちは−たつぬとて−ひもたけにけり−たかまとのやま
|
06270 |
読人不知 (000)
ならやまの−みねのもみちは−とれはちる−しくれのあめし−まなくふるらし
|
06271 |
番号外作者 (999)
あきされは−かすかのやまの−もみちみる−ならのみやこの−あれまくをしも
|
06272 |
番号外作者 (999)
いるつきに−てりかはるへき−もみちさへ−かねてあらしの−やまそさひしき
|
06273 |
元方 (169)
ちりまかふ−あきのもみちを−みることに−そてにしくれの−ふらぬひはなし
|
06274 |
読人不知 (000)
あきやまに−こころをのみも−いるるかな−もみちのいろの−ふかきまにまに
|
06275 |
読人不知 (000)
もみちはは−きりのたつにも−ちりけるを−かせをかたなと−おもひけるかな
|
06276 |
読人不知 (000)
おくやまに−もみちひろひに−いにしいもは−ここにやみたす−まてとみえこす
|
06277 |
読人不知 (000)
よしのかは−きしのもみちし−こころあらは−まれのみゆきを−いろかへてまて
|
06278 |
読人不知 (000)
ならやまを−にほはすもみち−たをりきて−こよひかさしつ−ちらはちるとも
|
06279 |
番号外作者 (999)
あちさけの−みわのはふりか−やまてらす−あきのもみちの−ちらまくをしも
|
06280 |
読人不知 (000)
もみちする−ときになるらし−つきひとの−かつらのえたの−いろつくみれは
|
06281 |
読人不知 (000)
あすかかは−もみちはなかる−かつらきの−やまのこのはは−いまそちるらし
|
06282 |
読人不知 (000)
たかしきの−うらまのもみち−われゆきて−かへりくるまて−ちりこすなゆめ
|
06283 |
読人不知 (000)
あさもよひ−きちにいりたち−まつちやま−こゆらむきみは−もみちはの−ちりとふみつつ−ххххх
|
06284 |
定家 (097)
ひきむすふ−かりほのいほも−あきくれて−あらしによわき−まつむしのこゑ
|
06285 |
定家 (097)
くさかれの−のはらのこまの−うらふれて−しらぬさかひの−なかつきのそら
|
06286 |
定家 (097)
くれのあき−はしにしたたる−よるのあめ−くさのいほりの−うちならねとも
|
06287 |
定家 (097)
あきはゆき−あめはしつかに−ふりしめて−そてのしりぬる−ゆふくれののち
|
06288 |
定家 (097)
ひとりきく−むなしきはしに−あめおちて−わかこしみちを−うつむこからし
|
06289 |
定家 (097)
りうたむの−はなのいろこそ−さきそむれ−なへてのあきは−あさちふのすゑ
|
06290 |
良経 (091)
つゆむすふ−あきのすゑにも−なりぬれは−すそののくさも−かせいたむなり
|
06291 |
家良 (581)
もすのゐる−ふるえのはきも−しもかれて−あしたのはらに−あきそくれゆく
|
06292 |
家良 (581)
なかつきの−すゑののしもに−おとろへて−さかりすきたる−をみなへしかな
|
06293 |
家良 (581)
すかのねの−なかつきのよの−あけたては−つゆけさまさる−あきはきのはな
|
06294 |
光俊 (416)
いはきにも−もののこころは−ありといへは−さそなわかれの−あきはかなしき
|
06295 |
有家 (561)
なかつきの−つきもありあけに−なりぬれは−あきくれはつる−ゆふやみのそら
|
06296 |
顕昭 (564)
をしみかね−あきくれぬとは−さをしかの−おとせてひとに−つくるなりけり
|
06297 |
番号外作者 (999)
なかつきの−ありあけのそらを−みてのちそ−あきのあはれの−はてはしりぬる
|
06298 |
慈円 (095)
なかめかねて−あきもいまはの−ありあけを−こころにとへは−つきそこたふる
|
06299 |
慈円 (095)
くれのあき−こすゑにつきは−かたふきて−あらしにまよふ−ありあけのくも
|
06300 |
慈円 (095)
いさゆきて−なみたつくさむ−あきふかき−たつたのさとに−もみちちるころ
|
06301 |
番号外作者 (999)
ちりまかふ−このはのさとを−たちわかれ−さそすみうしと−あきもゆくらむ
|
06302 |
定家 (097)
いまいくか−あきもあらしの−よこくもに−いつれはしらむ−やまのはのつき
|
06303 |
定家 (097)
ゆくあきの−すゑののこのは−あさなあさな−そむれはよわる−むしのこゑこゑ
|
06304 |
為兼 (613)
はなののちも−くちなしいろの−あきのくれ−はきはふたたひ−なさけみえけり
|
06305 |
順徳院 (100)
かこつへき−のはらのつゆも−むしのねも−われよりよわき−あきのくれかな
|
06306 |
番号外作者 (999)
あきふかみ−もりのしたくさ−うらかれて−こすゑにすさむ−ひくらしのこゑ
|
06307 |
能宣 (049)
よのなかを−なににたとへむ−かせさむみ−くれゆくあきの−うつせみのこゑ
|
06308 |
好忠 (046)
なかつきの−はきのかれはに−おくつゆは−はなをしのふる−しかのなみたか
|
06309 |
千里 (023)
ゆくかりも−あきすきかたに−ひとりしも−ともにおくれて−なきわたるらむ
|
06310 |
千里 (023)
ゆくかりの−とふことはやく−みえしより−あきのかきりと−おもひしりにき
|
06311 |
読人不知 (000)
もみちはの−ちりかふこまの−あまたあるを−いつれにのりて−あきをととめむ
|
06312 |
読人不知 (000)
かせにちる−このはのこまは−さむくとも−あきのかけには−いかかまさらむ
|
06313 |
家長 (336)
しろたへの−こまのくつはみ−ひきとめて−みねにのこれる−あきのいろかな
|
06314 |
能因 (069)
やまさとは−またなかつきの−そらなから−あられしくれの−ふるにそありける
|
06315 |
貫之 (035)
もみちはの−なかるるときは−たつたかは−みなとよりこそ−あきはゆくらめ
|
06316 |
貫之 (035)
もみちはの−ぬさともちるは−あきはつる−たつたひめこそ−かへるへらなれ
|
06317 |
番号外作者 (999)
ちるこのは−かさなるしもに−あともなし−やまちのすゑの−あきのわかれは
|
06318 |
恵慶 (047)
のこりなく−みねのもみちも−ちりにけり−あきよひかへせ−やまのやまひこ
|
06319 |
匡房 (073)
こふひとに−ちちのこかねは−とらすとも−あきのくるるそ−をしくはありける
|
06320 |
国信 (203)
いろいろの−このはたむけて−あきはけふ−いくたのもりに−かとてしてけり
|
06321 |
番号外作者 (999)
あきはけふ−いくたのもりや−すきぬらむ−もみちちりかふ−すまのうらかせ
|
06322 |
経家 (311)
かへるあき−わたのはらより−ゆくならは−ふなかくれせよ−おきつしらなみ
|
06323 |
為家 (407)
なれきつる−あきさりころも−なかつきの−けふのわかれの−なにやたつらむ
|
06324 |
亀山院 (602)
あきのいろは−ここのつわけて−すきぬなり−のこるひとよの−かけそさひしき
|
06325 |
順徳院 (100)
あすはまた−あふくまかはの−しからみに−きのふのあきの−いろやのこらむ
|
06326 |
家隆 (098)
ふるさとや−ふゆはあすかの−かはかせに−いたつらならす−うつころもかな
|
06327 |
番号外作者 (999)
かねのおとも−あきそくれぬる−このやまの−あらしのきたに−ふゆをむかへて
|
06328 |
為家 (407)
くれてゆく−いろはさやかに−みえねとも−いりあひのかねに−あきそつきぬる
|
06329 |
為家 (407)
ゆふひかけ−さすやみやまの−たにのとに−あけなはふゆや−こからしのかせ
|
06330 |
光俊 (416)
あきもいぬ−おいそかさなる−きくのはな−わかゆはかりに−そてはふるれは
|
06331 |
寂蓮 (087)
すみかまに−さむさをこふる−ひとまてや−あきのわかれを−おもひわふらむ
|
06332 |
信実 (335)
みわたせは−かりたさひしき−ゆふくれに−しきたちわかれ−あきもいぬめり
|
06333 |
良経 (091)
こたふへき−をきのはかせも−しもかれて−たれにとはまし−あきのわかれち
|
06334 |
隆季 (256)
いつかたに−ふけゆくよはの−なりぬらむ−あきののこりか−ふゆのはしめか
|
06335 |
慈円 (095)
あきとふゆと−ゆきあふさかの−せきもりは−つゆのたもとに−しもやおくらむ
|
06336 |
良経 (091)
あけかたの−まくらのうへに−ふゆはきて−のこるともなき−あきのともしひ
|
06337 |
良経 (091)
かせのおとも−いつしかさむき−まきのとに−けさよりなるる−うつみひのもと
|
06338 |
定家 (097)
あきくれし−もみちのいろに−かさねても−ころもかへうき−けふのそらかな
|
06339 |
嘉陽門院越前 (340)
ふゆきぬと−おもふはかりの−あさほらけ−ことのほかにも−かはるそらかな
|
06340 |
後鳥羽院 (099)
あきくれて−つゆもまたひぬ−ならのはに−おしてしくれの−あめそそくなり
|
06341 |
順徳院 (100)
もろひとの−はなすりころも−ぬきかへて−そてにこきいれし−かたみたになし
|
06342 |
順徳院 (100)
かねのおとの−しもとなりゆく−あけかたや−よもきかつゆも−こほりそむらむ
|
06343 |
順徳院 (100)
しきしまや−やまとにはあらぬ−からくにの−とらふすのへも−ふゆはきぬらむ
|
06344 |
後鳥羽院 (099)
あきくるる−かねのひひきは−すかはらや−ふしみのさとの−ふゆのあかつき
|
06345 |
師光_源 (318)
いつしかも−ふゆのけしきに−なりにけり−あさふむにはの−おとのさやけさ
|
06346 |
守覚法親王 (304)
しもかれの−をきのはさやき−あられふり−つけかほにてそ−ふゆはきにける
|
06347 |
番号外作者 (999)
やまかつの−しつのまつかき−ひまをあらみ−ふゆになりぬと−けさかこふらし
|
06348 |
慈円 (095)
あきはなほ−かへりもやらぬ−まかきそと−よわれるこゑに−むしのつくなり
|
06349 |
良経 (091)
しのはらや−しのひにあきの−おきしつゆ−こほりなはてそ−わすれかたみに
|
06350 |
基家 (404)
ゆふしもの−はたれふりおほひ−さゆるよの−ほつえのはきに−あきそのこれる
|
06351 |
家隆 (098)
さひしさは−ふゆのはしめそ−なかりける−このはちりかひ−しくれおとつれ
|
06352 |
俊成 (083)
やまさとは−かけひのみつに−つららゐて−おとつれぬにそ−ふゆをしりける
|
06353 |
俊成 (083)
ふゆされは−のはらもいとと−しもかれて−ものさひしくも−なりまさるかな
|
06354 |
定家 (097)
かきくらす−このははみちも−なきものを−いかにわけてか−ふゆのきぬらむ
|
06355 |
定家 (097)
このころの−ふゆのひかすの−はるならは−たにのゆきけに−うくひすのこゑ
|
06356 |
為家 (407)
ふゆはけさ−きのまろとのの−あさといてて−しくれをなのる−もみちちるらし
|
06357 |
為相 (626)
なみゆるき−いりえのみなみ−はるににて−あさひのそらそ−ふゆのかけなき
|
06358 |
為相 (626)
ふるとしも−よはにはしらぬ−あさといてて−しくれをみする−しものむらきえ
|
06359 |
家良 (581)
たつたひめ−かへるやまちの−こからしに−とまらぬあきの−いろそしらるる
|
06360 |
番号外作者 (999)
みくつせく−やなせのさなみ−こほりゐて−たましまかはに−ふゆはきにけり
|
06361 |
家長 (336)
わきもこか−うはものすそを−ひきかへて−けさたちかへる−ふゆのみつなみ
|
06362 |
家長 (336)
もみちせし−あきはいなはの−やまかけに−まつのみのこる−ふゆはきにけり
|
06363 |
番号外作者 (999)
けふよりは−よものやしろの−かみなつき−いつくにたひの−みしめひくらむ
|
06364 |
国信 (203)
かみなつき−またふゆかまへ−せぬものを−とりあへぬまて−あるるそらかな
|
06365 |
隆源 (213)
ふゆきては−こよひそはつよ−いつのまに−かたしくそての−さえわたるらむ
|
06366 |
順徳院 (100)
かみなつき−あらしにましる−むらさめに−いろこきたれて−ちるもみちかな
|
06367 |
順徳院 (100)
ぬれはつつ−とふへきやまの−ゆふくれも−おなししくれの−すゑのしらくも
|
06368 |
有家 (561)
よそにみて−やみなはねたし−かつらきや−ひとりしくるる−みねのしらくも
|
06369 |
番号外作者 (999)
ひのひかり−いてそふかけの−しくるるは−いつれのかたの−やまへなるらむ
|
06370 |
番号外作者 (999)
しらくもの−おりゐるかたや−しくるらむ−おなしやまへの−ふもとなれとも
|
06371 |
嘉言 (163)
かみなつき−またいくしほも−しくれぬに−くれなゐふかく−のはなりにけり
|
06372 |
頼宗 (537)
あらしふく−しくれのあめの−すはへには−せせのをなみの−たつそらもなし
|
06373 |
中務 (136)
とふひとも−なきやまさとの−むらしくれ−ふたよりみより−おとろかすかな
|
06374 |
俊恵 (085)
つきをこそ−あはれとよひに−なかめつれ−くもるしくれも−こころすみけり
|
06375 |
家隆 (098)
つまきこる−しつのころもの−あさしくれ−ほすもやさむき−ふゆのやまかせ
|
06376 |
信実 (335)
ひかすいま−ふるとはいはし−あさしくれ−まつひとむらに−ふゆそきにける
|
06377 |
通光 (574)
つたへこし−むかしのひとめ−かれはてて−しくれにもろき−あきのふるさと
|
06378 |
番号外作者 (999)
ゆきおくる−こしのあらしの−すゑのくも−しはししくるる−たかまとのやま
|
06379 |
後鳥羽院 (099)
ふゆのよの−つきにわかるる−むらくもに−しくれくまなき−ありあけのそら
|
06380 |
後鳥羽院 (099)
しからきの−とやまのみゆき−つもるらし−むらくもまよひ−しくれするころ
|
06381 |
忠良 (308)
ひとつそらに−おなしくもこそ−かはりけれ−ふもとはしくれ−みねはしらゆき
|
06382 |
為家 (407)
あらしこす−とやまのみねの−ときはきに−ゆきけしくれて−かかるむらくも
|
06383 |
為相 (626)
ころころの−しくれゆきけに−くもるひは−あしたのほとそ−しはしのとけき
|
06384 |
為相 (626)
かせのうへに−うきたるくもの−ひとしくれ−ふるともなくて−はるるそらかな
|
06385 |
為兼 (613)
あかつきの−しくれのなこり−ちかからし−にはのこのはも−またぬれてみゆ
|
06386 |
如願 (572)
おくやまの−みねのしくれを−わけゆけは−ふかきたにより−のほるしらくも
|
06387 |
宗尊親王 (605)
このゆふへ−あられましりの−しくれして−さむさならはす−こからしのかせ
|
06388 |
殷富門院大輔 (090)
かみなつき−いかなるときの−あめなれは−かきくもるより−ものかなしかる
|
06389 |
寂蓮 (087)
なにとなく−まつかきくもる−こころかな−しくれしぬへき−そらのけしきに
|
06390 |
宗尊親王 (605)
かみなつき−なほさためなき−くもよりも−こころしくるる−ゆふくれのそら
|
06391 |
為家 (407)
めくりゆく−しくれにすける−とほやまの−まつにはいろの−わかれやはする
|
06392 |
惟明親王 (302)
ふゆきぬる−けしきのもりの−むらしくれ−そめしこのはを−またさそひけり
|
06393 |
雅経 (094)
ゆきかへり−これやしくれの−めくるくも−またかきくらす−とほやまのそら
|
06394 |
慈円 (095)
あけはまつ−このはにそてを−くらふへし−よはのしくれよ−よはのなみたよ
|
06395 |
顕季 (205)
あまつたふ−しくれにそては−ぬれにけり−ひかさのうらを−さしてきぬれと
|
06396 |
読人不知 (000)
うらさふる−こころさまみし−ひさかたの−あまつしくれの−なかれあふみれは
|
06397 |
人麿 (003)
しくれのあめ−まなくしふれは−まきのはも−あらそひかねて−いろつきにけり
|
06398 |
番号外作者 (999)
さもこそは−まやのすきふき−うすからめ−もるはかりにも−うつしくれかな
|
06399 |
俊頼 (074)
しくるれは−ゆふくれなゐの−はなころも−たかひきかけし−をちのたかねそ
|
06400 |
基俊 (075)
はれくもり−さためなけれは−はつしくれ−くものそてかさ−からすきにけり
|
06401 |
長方 (566)
みやまへの−ならのはさわく−はつしくれ−いくむらすきぬ−あけかたのそら
|
06402 |
仲正 (542)
こすゑより−ひとしくれして−すきぬなり−しつえのもみち−ぬれもはてぬに
|
06403 |
頼政 (552)
たひのいほは−あらしにさわく−よこしくれ−しはのかこひに−とまらさりけり
|
06404 |
信実 (335)
かせわたる−みねのこのまの−よこしくれ−もるやまよりも−したはそむらむ
|
06405 |
雅有 (604)
つきのあとの−やまのはくもる−さよしくれ−そめぬかつらも−てりまさりゆく
|
06406 |
定家 (097)
かりのこす−たのものくもも−むらむらに−しくれてはるる−ふゆはきにけり
|
06407 |
定家 (097)
ゆふひかけ−むれたるたつは−さしなから−しくれのくもそ−やまめくりする
|
06408 |
慈円 (095)
にしきおる−しつはたやまの−むらしくれ−けにたてぬきと−なりにけるかな
|
06409 |
匡房 (073)
からにしき−しもをはたてと−たのめとも−しくれのいとの−なほよわきかな
|
06410 |
後鳥羽院 (099)
たつたやま−みねのしくれの−いとよわみ−ぬけとみたるる−よものもみちは
|
06411 |
後鳥羽院 (099)
かみなつき−しくれとひわけ−ゆくかりの−つはさふきほす−みねのこからし
|
06412 |
後鳥羽院 (099)
みやまより−しくれははるる−むらさめに−ひかけなみよる−にはのまつかせ
|
06413 |
番号外作者 (999)
ゆふつくよ−そむるをかへの−まつのはを−みとりにかへす−むらしくれかな
|
06414 |
良経 (091)
もりかはる−のきはのつきに−くもすきて−しくれをのこす−にはのまつかせ
|
06415 |
良経 (091)
ゆふくれの−ひとむらくもの−やまめくり−しくれはつれは−のきはもるつき
|
06416 |
為家 (407)
かみやまの−みねかきくもる−むらくもは−みやこのきたの−しくれなりけり
|
06417 |
為家 (407)
おほゐかは−いはこすみつや−まさるらむ−しくれをくたす−せせのいかたし
|
06418 |
番号外作者 (999)
ひとしくれ−すきにけらしな−みよしのの−よしののたきつ−いはたたくなり
|
06419 |
能宣 (049)
しくるれは−もみちのいろも−わたるせも−みきはもふかく−なりまさるかな
|
06420 |
慈円 (095)
このはにも−まきれぬものは−すみのえの−しくれにたくふ−にはのまつかせ
|
06421 |
為家 (407)
いまよりの−しもまちえたる−ふゆのはの−こころよわくも−ちるなみたかな
|
06422 |
為家 (407)
ちらぬまを−たのむもかなし−ふゆのはの−しもおきまさる−いろをみるにも
|
06423 |
為家 (407)
くさのはら−かるるひとめは−あとたえて−このはさへふる−ふゆのやまさと
|
06424 |
為家 (407)
ひとはこす−むなしきはしに−しくれおちて−はらはぬまとを−うつむもみちは
|
06425 |
為相 (626)
をしまれぬ−くちははしたに−ととまりて−もみちふきやる−にはのこからし
|
06426 |
為相 (626)
ちりくもる−みねのこのはの−かせのうへに−つきはしくれぬ−ありあけのやま
|
06427 |
西行 (086)
あらしふく−にはのこのはの−をしきかな−まことのちりに−なりぬとおもへは
|
06428 |
好忠 (046)
ふきちらす−ふゆのあらしそ−うらめしき−このはをぬきと−たのむやまひと
|
06429 |
好忠 (046)
ことならは−やまともさらに−なりななむ−ここらのもみち−ちりつもりつつ
|
06430 |
読人不知 (000)
もるやまの−みねのもみちは−ちりにけり−はかなきいろの−をしくもあるかな
|
06431 |
番号外作者 (999)
いしのはし−うつむもみちも−むすほほれ−こけのみちにも−あきやのこらむ
|
06432 |
和泉式部 (056)
ちりはてて−ひとはたになき−ふゆやまは−なかなかかせの−おともきこえす
|
06433 |
俊恵 (085)
ゆふつくよ−いるさのやまの−ふもとには−ちるもみちはそ−もりかはりける
|
06434 |
殷富門院大輔 (090)
みなかみに−かせわたるらし−おほゐかは−もみちをむすふ−たきのしらいと
|
06435 |
経信 (071)
たまもかる−ふなてはしはし−こころせよ−いけのもみちは−にしきおるめり
|
06436 |
番号外作者 (999)
もみちちる−きよたきかはを−きてみれは−にしきをつまぬ−いかたしそなき
|
06437 |
定家 (097)
おとまかふ−このはしくれを−こきませて−いはせにそむる−きよたきのなみ
|
06438 |
家隆 (098)
きよたきの−せせのしらいと−ふゆくれは−そむるこのはの−にしきをそおる
|
06439 |
範宗 (411)
なとりかは−そこのうもれき−あらはるな−もみちはうへの−いろにいつとも
|
06440 |
基家 (404)
うもれきも−しはしもみちの−なとりかは−あらはれてゆく−ふゆのあらしに
|
06441 |
範兼 (567)
もみちちる−なからのやまに−かせふけは−にしきをたたむ−しかのうらなみ
|
06442 |
隆房 (309)
きよみかた−なみにこのはそ−せかれぬる−ふしのなるさは−かせこえぬらし
|
06443 |
忠良 (308)
ふしのねや−このはなみよる−きよみかた−あらしのすゑに−おきのともふね
|
06444 |
俊頼 (074)
くものゐる−ふしのなるさは−かせこえて−きよみかせきに−にしきおりかく
|
06445 |
俊頼 (074)
みなかみに−もみちちるらし−かみなひの−いはせのさなみ−くれなゐにたつ
|
06446 |
忠房 (182)
ちりしける−しつはたやまの−もみちはを−こけちにおれる−にしきとそみる
|
06447 |
番号外作者 (999)
ありまやま−おろすあらしの−ふきよせて−ゐなのささはら−もみちしにけり
|
06448 |
番号外作者 (999)
みなかみに−あらしふくらし−よしのかは−もみちにそむる−たきのしらいと
|
06449 |
寂然 (565)
よしのかは−もみちなかれて−いはかうへに−くれなゐふかき−なみそこえゆく
|
06450 |
番号外作者 (999)
こからしの−ふきそめしより−よしのかは−もみちおちこぬ−たきのせそなき
|
06451 |
実朝 (093)
よしのかは−もみちはなかる−たきのうへの−みふねのやまに−あらしふくらし
|
06452 |
親隆 (257)
かれたてる−はしのくひせの−わかたちに−いろつくとみし−はさへちりぬる
|
06453 |
太皇太后宮小侍従 (321)
しもいとふ−とりのうはけに−くれなゐの−もみちをのこす−たつたかはかな
|
06454 |
信明 (124)
とふとりの−うはけにのこる−くれなゐは−ちりしもみちの−なこりなりけり
|
06455 |
仲正 (542)
みふゆきぬ−いかてあらしの−のこしけむ−とりのうはけの−このははかりを
|
06456 |
仲正 (542)
ふみとむる−あとなきこひや−かしはきの−おちはかうへの−しかのつまかた
|
06457 |
番号外作者 (999)
あきはてし−みねのあらしに−おくられて−ねにかへりぬる−このはなりけり
|
06458 |
番号外作者 (999)
もみちちる−まつらのやまは−をとめこの−にしきのひれを−ふるかとそみる
|
06459 |
定家 (097)
うすくこき−よものもみちを−ふみわけて−かたもさためぬ−こからしのあと
|
06460 |
定家 (097)
くさもきも−ひとつにおつる−しものうちに−はかへぬまつの−いろそのこれる
|
06461 |
定家 (097)
きはおちぬ−くさははかれぬ−なにをかは−やまにものにも−ひとのなかめむ
|
06462 |
定家 (097)
そめしあきを−くれぬとたれか−いはたかは−またなみこゆる−やまひめのそて
|
06463 |
基家 (404)
このはちる−しのたのもりの−ちえことに−ふゆやあらしの−かすはみゆらむ
|
06464 |
良経 (091)
しくれこし−いろやみとりに−かへるらむ−このははれのの−まつのあらしに
|
06465 |
寂蓮 (087)
しくれゆく−まつのみとりは−そらはれて−あらしにくもる−みねのもみちは
|
06466 |
寂蓮 (087)
あらしふく−みねのこのみを−ひろふまに−そてにもみちの−まつたまりぬる
|
06467 |
良経 (091)
よもすから−こほれるつゆを−ひかりにて−にはのこのはに−やとるつきかけ
|
06468 |
慈円 (095)
ふゆのなほ−ぬきすててゆく−にしきをは−にはにそたたむ−ころもてのもり
|
06469 |
定家 (097)
かつをしむ−なかめもうつる−にはのいろよ−なにをこすゑの−ふゆにのこさむ
|
06470 |
家隆 (098)
このはちる−とやまのくれを−わけゆけは−そてにあらしの−こゑそくたくる
|
06471 |
番号外作者 (999)
をしみかね−みねのもみちに−そめおきし−こころのいろも−ちりはてにけり
|
06472 |
公経 (096)
やまかはの−もみちのうへの−うすこほり−このまもりこし−つきかとそみる
|
06473 |
慈円 (095)
おくやまの−ゆきけのみつに−なかれいてて−あきとふゆとを−みするもみちは
|
06474 |
定家 (097)
みかりのの−とたちをうつむ−ならしはに−なほふりまさる−やまのこからし
|
06475 |
光俊 (416)
ひともこし−なにそはおちは−ふきたてて−またもみちする−こからしのかせ
|
06476 |
家隆 (098)
かみなつき−ありあけのつきの−やまおろしに−しもおきなから−ちるもみちかな
|
06477 |
寂蓮 (087)
よそにのみ−あらしのこゑは−おとつれて−まとうつものは−このはなりけり
|
06478 |
基家 (404)
やまかはの−はやせうちこす−いはなみに−なかれかかりて−よとむもみちは
|
06479 |
信実 (335)
もりくるも−しくれはやすき−いたまより−さはりてふるや−このはなるらむ
|
06480 |
家良 (581)
しくれつる−なこりににはや−しめるらむ−このはそよかぬ−やまおろしのかせ
|
06481 |
清輔 (084)
ねやのうへに−をりをりそそく−むらしくれ−かわけるおとや−このはなるらむ
|
06482 |
番号外作者 (999)
ちりかかる−ははそかしたに−ふすしかの−うへはなつけの−ここちこそすれ
|
06483 |
番号外作者 (999)
もみちちる−やまよりかへる−しつのをは−たかためこれる−にしきなるらむ
|
06484 |
家隆 (098)
たつたやま−ねくらのこのは−ちりはてて−ゆふつけとりの−いろそのこれる
|
06485 |
番号外作者 (999)
みつとりの−あをはやましる−たつたかは−なみそめのこす−みねのこからし
|
06486 |
慈円 (095)
このはふく−むこのやまかせ−たちぬらし−あやしやのきに−あまのつりふね
|
06487 |
定家 (097)
かせさむみ−みほのうらへを−こくふねに−やまのこのはの−きほひかほなる
|
06488 |
定家 (097)
いろみえぬ−ふゆのあらしの−やまかせに−まつのかれはそ−あめとふりける
|
06489 |
為家 (407)
もみちはの−こすゑにみえし−あらしやま−にはをさかりと−ふきかへてけり
|
06490 |
如願 (572)
しからきの−とやまのもみち−ちりはてて−さひしきみねに−ふるしくれかな
|
06491 |
実定 (081)
かせわたる−こすゑよりたつ−むらとりの−おりゐるみれは−このはなりけり
|
06492 |
実氏 (403)
かせのおとは−ならのおちはに−ふきそめて−ゆふしめなひく−かものかみやま
|
06493 |
番号外作者 (999)
しくれゆく−あたちのはらの−しらまゆみ−しらすこのはは−ちりはてぬらむ
|
06494 |
番号外作者 (999)
ふゆこもる−よのまのかせの−あらちやま−いかにこのはの−まなくちるらむ
|
06495 |
番号外作者 (999)
あしひきの−やまかつらかき−ちりはてて−しものふりはに−のこるいろかな
|
06496 |
通光 (574)
たえたえの−このはかしたの−おとつれも−しもにとちつる−むしのこゑこゑ
|
06497 |
俊成女 (418)
かせにちる−このはみたるる−つゆしもに−むすほほれゆく−ふゆのよのゆめ
|
06498 |
俊成女 (418)
おくやまの−ゆきけのみつや−くたすらむ−たきついはねに−つもるもみちは
|
06499 |
家良 (581)
あらしふく−やまのふもとの−かかみかは−いはせみなきり−ゆくもみちかな
|
06500 |
亀山院 (602)
ここのへに−つもるもみちの−いろそこき−たましくにはも−ひかりそふまて
|
06501 |
雅有 (604)
ふみならす−あととはみえて−もみちはの−つもるすかたそ−やまとなりける
|
06502 |
光俊 (416)
われならて−またものおもふ−そてなれや−このはしくるる−ありあけのやま
|
06503 |
番号外作者 (999)
つくはねの−このもかのもの−やまかせに−かたもさためす−ちるこのはかな
|
06504 |
貫之 (035)
あきさける−きくにはあれと−かみなつき−しくれそはなの−いろはそめける
|
06505 |
是則 (031)
きくのはな−ふゆののかせに−ちりもせて−けふまてとてや−しもはおくらむ
|
06506 |
躬恒 (029)
はつしくれ−ふりそめしより−きくのはな−なかりしえたそ−またそはりける
|
06507 |
番号外作者 (999)
ひとくさに−さけはかひなし−きくのはな−うつりてのちは−いろかふなゆめ
|
06508 |
読人不知 (000)
しものうちに−のこれるきくの−にしきには−たちまさるへき−はなのなきかな
|
06509 |
番号外作者 (999)
つゆむすふ−しもよのかすの−かさなれは−たへてやきくの−うつろひぬらむ
|
06510 |
番号外作者 (999)
しもかるる−はしめとみすは−しらきくの−うつろふいろを−をしまさらまし
|
06511 |
番号外作者 (999)
あきくれて−ちくさのはなも−のこらねと−ひとりうつろふ−しもかれのきく
|
06512 |
順徳院 (100)
ふゆきても−なほときあれや−にはのきく−こといろそむる−よものあらしに
|
06513 |
良経 (091)
さまさまの−はなをはきくに−わけとめて−まかきにしらぬ−しもかれのころ
|
06514 |
定家 (097)
しらきくの−ちらぬはのこる−いろかほに−はるはかせをも−うらみけるかな
|
06515 |
経家 (311)
そめかふる−まかきのきくの−むらさきは−ふゆにうつろふ−いろにそありける
|
06516 |
季経 (310)
いつしかと−うつろふいろの−みゆるかな−はなこころなる−やへのしらきく
|
06517 |
顕昭 (564)
しもふれは−わかむらさきの−いろみえて−きくはおいせぬ−はなにそありける
|
06518 |
慈円 (095)
はなもかく−ゆきのませまて−みるきくの−にほひをそてに−またのこさなむ
|
06519 |
隆信 (313)
うつろふは−またさくはなも−なきはなと−きくにもそめつ−ふかきこころを
|
06520 |
寂蓮 (087)
ひとえたも−をりつるそては−しらきくの−にほひまてこそ−うつろひにけれ
|
06521 |
慈円 (095)
しらきくの−のこるもはなの−ななれとも−ゆきのこすゑや−みよしののやま
|
06522 |
式子内親王 (089)
むらさきの−うつろふやへの−きくにまた−しろきうはきと−みゆるはつゆき
|
06523 |
定家 (097)
しもおかぬ−みなみのうみの−はなひさし−ひさしくのこる−あきのしらきく
|
06524 |
定家 (097)
むらさきも−なほくちはつる−いろそへて−みたひうつろふ−しもかれのきく
|
06525 |
定家 (097)
てふのゐし−はなはさなから−しもかれて−にほひそのこる−きくのまかきに
|
06526 |
為家 (407)
かみなつき−ひはらのしたは−うらかれて−もみつとなしに−いろかはるころ
|
06527 |
定家 (097)
このさとは−ふゆおくしもの−かたけれは−くさのわかはそ−はるのいろなる
|
06528 |
定家 (097)
えのみなみ−わかはのくさも−みとりにて−はるのかけなる−かみなつきかな
|
06529 |
俊成 (083)
かみなつき−しくるるものを−ふゆのかけ−はるににたりと−たれかいひけむ
|
06530 |
家隆 (098)
みるとなき−ゆめもこのはに−むすほほれ−はかなくあくる−かみなつきかな
|
06531 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
かみなつき−ゆふひのかけに−なりにけり−あらたちそむる−おきつしらなみ
|
06532 |
為家 (407)
かみなつき−あまのつゆしも−あきおきて−なほときみゆる−みねのもみちは
|
06533 |
番号外作者 (999)
つゆけくて−あきのひころは−すくしてき−しくるるつきを−いかてくらさむ
|
06534 |
為家 (407)
かみまつる−つきをあすとや−やまひとの−みむろのさかき−けふたててけり
|
06535 |
信実 (335)
おほあらきの−このはみたれて−ちはやふる−かみなつきこそ−かみさひにけれ
|
06536 |
番号外作者 (999)
かみなつき−まつつきかけの−さむけれは−よすからころも−いそきうつなり
|
06537 |
為家 (407)
ゆめむすふ−ねやさむからし−しつのめか−さゆるしもよに−ころもうつこゑ
|
06538 |
番号外作者 (999)
ころもうつ−ひといかはかり−なかむらむ−ゆきのこしちに−あとはたえねと
|
06539 |
基俊 (075)
きりたちて−わたせもみえぬ−さほかはの−しるへやよはの−ちとりなるらむ
|
06540 |
家隆 (098)
あさほらけ−さほのかはきり−ふゆかけて−なくやちとりの−なほまよふらむ
|
06541 |
為家 (407)
あらしやま−ふもとをくたる−かはきりの−くもになりゆく−ふゆのあけほの
|
06542 |
為家 (407)
あさほらけ−きりにまきるる−なみのうへに−しもおきわたす−せたのなかはし
|
06543 |
為家 (407)
あさほらけ−さたかにみえぬ−なみのうへに−しもをわたせる−せたのなかはし
|
06544 |
為家 (407)
たにのとの−あくるもふかき−きりのうちに−しもをわたせる−まきのいたはし
|
06545 |
番号外作者 (999)
あかしかた−しまたちかくす−あさきりに−ふねこそみえね−ちとりなくなり
|
06546 |
番号外作者 (999)
かはきりの−たちよるきしに−なかめして−あしろにひをも−くらしつるかな
|
06547 |
人麿 (003)
みちのへの−くさをふゆのに−ふみからし−われたちまつと−いもにつけこせ
|
06548 |
家隆 (098)
しかのねも−むしもさまさま−こゑたてて−しもかれはてぬ−みやきののはら
|
06549 |
有家 (561)
いろいろの−はなゆゑのへに−たちいてし−こころまてこそ−しもかれにけれ
|
06550 |
番号外作者 (999)
はなはなほ−そのすかたとも−みえわかて−かれのはむしの−こゑそこひしき
|
06551 |
季経 (310)
しもかるる−のはらとあきの−しのはれて−こころのうちに−しかそなきぬる
|
06552 |
顕昭 (564)
のこりゐて−しもをいたたく−おきなくさ−ふゆののもりと−なりやしぬらむ
|
06553 |
定家 (097)
しもさゆる−あしたのはらの−ふゆかれに−ひとはなさける−やまとなてしこ
|
06554 |
為家 (407)
しもかれの−くさのしけみに−かくろへて−ひとはなのこる−をみなへしかな
|
06555 |
後鳥羽院 (099)
むすひおきし−ひはりのとこも−ふゆかれて−あらはれわたる−むさしののはら
|
06556 |
順徳院 (100)
ふくかせも−いくたひみちに−よわるらむ−みなしもかれの−むさしののはら
|
06557 |
忠良 (308)
うらかるる−のへのくさはの−しもとけて−あさひにかへる−あきのしらつゆ
|
06558 |
行能 (412)
しもきゆる−ひかけにあきや−かへるらむ−かれののくさに−つゆそかかれる
|
06559 |
光俊 (416)
くさはみな−しもかれはつる−ふゆのもり−いかにすみかの−さひしかるらむ
|
06560 |
信実 (335)
ふゆのには−こからやまから−とひちりて−またいろいろの−くさのはらかな
|
06561 |
伊勢 (019)
ふけしよの−ゆきあひのしもに−うてしかと−なとみにさむく−あたらさりけむ
|
06562 |
読人不知 (000)
ゆふこりの−しもおきにけり−あさといてに−あとふみつけて−ひとにしらるな
|
06563 |
和泉式部 (056)
ねやのうへに−しもやおくらむ−かたしける−したこそいたく−さえのほるなれ
|
06564 |
西行 (086)
あはれみえし−そてのつゆをは−むすひかへて−しもにしみゆく−ふゆかれののへ
|
06565 |
公実 (201)
ゆふこりの−はたれしもふる−ふゆのよは−かものうはけも−いかにさゆらむ
|
06566 |
番号外作者 (999)
ゆふこりの−いはねのしもに−かさねても−なほそてさむし−さやのなかやま
|
06567 |
番号外作者 (999)
ふゆさむみ−まきのはしろく−しもさえて−あささひしかる−しからきのさと
|
06568 |
定家 (097)
ふゆはいまた−あさはののらに−おくしもの−ゆきよりふかき−しののめのみち
|
06569 |
長方 (566)
ふゆふかみ−おふのうらなみ−さえさえて−しもかれにけり−いせのはまをき
|
06570 |
家隆 (098)
さゆるよの−にはのくさはの−あさほらけ−ゆきとみるまて−おけるしもかな
|
06571 |
雅経 (094)
しもやこれ−かはらぬいろを−おきあかし−つきにかれのの−あきのふるさと
|
06572 |
俊成 (083)
あしかもの−はかひのしもや−おきつらむ−をのへのかねも−ほのきこゆなり
|
06573 |
定家 (097)
あさほらけ−よとこのしもの−いさとさに−けふりをいそく−ふゆのやまさと
|
06574 |
定家 (097)
あしたつの−こゑそくもゐに−きこゆなる−たまのうてなは−しもふかくして
|
06575 |
為家 (407)
ふけすくる−ほしのひかりに−かせさえて−おとせぬしもそ−よはにさむけき
|
06576 |
定家 (097)
きりにみし−おもかけよりも−さひしきは−しもにくもれる−のへのあけほの
|
06577 |
為相 (626)
くもしらむ−とほちのをのへ−みえそめて−しもおほろなる−しののめのには
|
06578 |
番号外作者 (999)
あまつそら−くたらぬいまも−しもおけは−ふゆはかれのの−はらとこそなれ
|
06579 |
順徳院 (100)
くれかかる−にひしまもりは−しものそて−こほりなはてそ−わすれかたみに
|
06580 |
順徳院 (100)
をしほやま−まつのはとつる−ゆふしもに−いろこそなけれ−みねのこからし
|
06581 |
定家 (097)
のこりなく−わかくろかみは−うつもれぬ−しもののちにも−まつはみえけり
|
06582 |
基家 (404)
あきすきて−しもにつれなき−にはのまつ−のちにしほむと−たれかいひけむ
|
06583 |
家隆 (098)
としをへて−おもひのしもに−うつもれて−ゆきあひもみす−すみよしのまつ
|
06584 |
信実 (335)
すかのねも−うつろひかはる−ふゆのひに−ゆふしもいそく−やまのしたくさ
|
06585 |
番号外作者 (999)
ふゆきては−むすひもなれぬ−はつしもの−おくてのいなは−かせそよくなり
|
06586 |
道家 (402)
さかのやま−のへのみちしは−しもかれて−ふりにしみゆき−あとはみえけり
|
06587 |
信実 (335)
ふゆかれの−をののあさちふ−かせをいたみ−ゆくてのそても−しもそくたくる
|
06588 |
為家 (407)
しろたへの−なからのはまの−しものうへに−あとさたかなる−けさのかちひと
|
06589 |
為家 (407)
けさはまた−あさおくしもの−ふかさにて−なにおふつきも−まつしられける
|
06590 |
光俊 (416)
たにふかき−にはやにたてる−しもはしら−たかふゆこもる−すみかなるらむ
|
06591 |
好忠 (046)
いとはやも−ゆふしてかけて−いのりこし−いかきおしなみ−おけるしもかな
|
06592 |
定家 (097)
うらかれの−あさちはくちぬ−ひととせの−すゑはのしもの−ふゆのよなよな
|
06593 |
良経 (091)
ゐなやまの−みちのささはら−うつもれて−おちはかうへに−あらしをそきく
|
06594 |
俊成 (083)
をささはら−よはのあらしは−はらへとも−はわけのしもは−なほむすひけり
|
06595 |
好忠 (046)
のかひせし−をささかはらも−かれにけり−いまはわかこま−なにになつけむ
|
06596 |
有家 (561)
わけきつる−すそののをはな−うらかれて−ころもてさむし−しののをふふき
|
06597 |
西行 (086)
たまかけし−たまのかつらも−おとろへて−しもをいたたく−をみなへしかな
|
06598 |
仲正 (542)
わきもこや−しもかれもせぬ−こはすすき−ふゆになるまて−われになひかぬ
|
06599 |
読人不知 (000)
あきかせに−まねきしをはな−かれぬれは−しののみたてる−はたすすきかな
|
06600 |
後鳥羽院 (099)
しもかれの−をはなふみわけ−ゆくしかの−こゑこそきかね−あとはみえけり
|
06601 |
定家 (097)
ゆめかさは−のへのちくさの−おもかけは−ほのほのなひく−すすきはかりや
|
06602 |
忠通 (076)
のへみれは−をはなもみえぬ−むらすすき−かれはかすゑに−しもそおきける
|
06603 |
番号外作者 (999)
かれまさる−あさちににはは−とちられて−なにとあられの−たまをしくらむ
|
06604 |
家良 (581)
ふくかせに−かれののをかや−すきはてて−あきみしほとの−したをれもなし
|
06605 |
家良 (581)
かたをかの−しはまにましる−しのすすき−しもかれてこそ−みるへかりけれ
|
06606 |
信実 (335)
かきほなる−しののはくさの−ふゆかれに−しもおくかせの−おとしきるなり
|
06607 |
範光 (316)
をきはらや−いまはかれはに−ふきかへて−あらしになりぬ−のへのあきかせ
|
06608 |
高倉 (573)
たひころも−すそののをはな−しもかれて−やとりしあきの−つゆをこふらし
|
06609 |
俊頼 (074)
みちすから−かれのにたてる−かほかはな−ふりわけかみに−しもおきてけり
|
06610 |
俊成 (083)
しほかせに−いせのあまをき−うらかれて−なみのまくらも−しもそおきける
|
06611 |
光俊 (416)
おきわたす−しものたたちや−うとからし−もりのおちはの−ふかきしたくさ
|
06612 |
番号外作者 (999)
たのめはや−かれてののちの−ふゆくさに−ふかくもつゆの−なほむすふらむ
|
06613 |
為家 (407)
ふゆかれの−のたのくさねに−ふすしきの−なにのかけにか−みをもかくさむ
|
06614 |
為家 (407)
ふゆきては−なにはのあしひ−たゆまねは−みきははそよく−かれはたになし
|
06615 |
為家 (407)
しもかるる−あしのほすゑの−おのれのみ−まねくもしらぬ−ふゆのくれかな
|
06616 |
二条院讃岐 (092)
なにはかた−みきはのあしは−しもかれて−なたのすてふね−あらはれにけり
|
06617 |
隆房 (309)
つのくにの−こやはなににか−かくるらむ−くきのみたてる−しもかれのあし
|
06618 |
俊頼 (074)
よしさらは−おふるひつちの−かしけつつ−ものにもならて−しもかれよとや
|
06619 |
西行 (086)
しもかれて−もろくくたくる−をきのはを−あらくわくなる−かせのおとかな
|
06620 |
定家 (097)
しをれあしの−ほすゑのいろに−あきすきて−ゆきそととまる−をちこちのきし
|
06621 |
清輔 (084)
ふゆこりに−いけへのあしは−むすほれて−したねとくへき−はるやまつらむ
|
06622 |
信実 (335)
いまはみな−しものしたなる−あしわけを−かれなてあまと−いつおもひけむ
|
06623 |
光俊 (416)
なみのはなの−なにはのあしの−しもかれに−おとのかそけき−うらかせそふく
|
06624 |
家良 (581)
うつらふす−をののかやふは−しもかれて−をれはかたより−かせさやくなり
|
06625 |
読人不知 (000)
しもかれの−うゑきにやとる−かせのおとを−あめとやえたに−さわくみのむし
|
06626 |
番号外作者 (999)
わかやとの−こすゑのおとに−あしひきの−やまのあらしを−おもひこそやれ
|
06627 |
好忠 (046)
みやまには−はやまのあらし−あらけなり−しひのかさをれ−いくそかかれり
|
06628 |
好忠 (046)
おほあらきの−おほくのえたも−なひくまて−たえすはけしき−ふゆのやまかせ
|
06629 |
有家 (561)
ふゆこもる−しつのつまきに−ことそひて−かせもをりけり−みねのしひしは
|
06630 |
定家 (097)
さためなく−あらしにかはる−やまかけの−くもりはてたる−いりあひのかね
|
06631 |
為家 (407)
おとつれし−このはのこらぬ−ふゆかれに−えたふきしをる−かせのはけしさ
|
06632 |
隆信 (313)
いろいろに−ちりしもみちも−おとたえて−つきかけさむし−こからしのそら
|
06633 |
後鳥羽院 (099)
いしまより−たまゐしみつも−ゆきなやみ−ひとりなかるる−みねのまつかせ
|
06634 |
良経 (091)
そなたしも−ふゆのけしきの−はけしとや−とちたるとをも−たたくかせかな
|
06635 |
道家 (402)
しもくもり−しほかせあらき−いそのうへに−つまきをりたき−たれあかすらむ
|
06636 |
為兼 (613)
くもふかみ−かけもるほしも−まれにして−ゆきけまてなき−かせもさむけし
|
06637 |
番号外作者 (999)
ふゆかれの−たかねにのこる−まつなくは−そらゆくかせを−いかてしらまし
|
06638 |
経信 (071)
なこりなく−よわりはてぬる−あらしかな−むへこそつきは−くまなかりけれ
|
06639 |
番号外作者 (999)
かせさゆる−せきのわらやは−あとふりて−たかすむねやに−つきのすむらむ
|
06640 |
良経 (091)
ふしなれし−あしのまろやも−しもかれて−うちもあらはに−やとるつきかな
|
06641 |
良経 (091)
やまおろしの−けしきはかりや−ふゆならむ−みやこなりせは−あきのよのつき
|
06642 |
土御門院 (595)
たつたやま−もみちやまれに−なりぬらむ−かはおとしろき−ふゆのよのつき
|
06643 |
順徳院 (100)
みたれあしの−はすゑのつきの−さゆるよは−しのふにすれる−つるのけころも
|
06644 |
基家 (404)
ゆくみつの−あさせこほれる−なかきよに−むすほほれたる−つきのさむけさ
|
06645 |
為家 (407)
かけとめし−よものくさきは−かれおちて−ひとりさえたる−ふゆのよのつき
|
06646 |
為家 (407)
ふゆきては−このはかくれも−なかりけり−つきのかつらの−いろはしらねと
|
06647 |
為相 (626)
かせをいたみ−こほれるくもに−かけもりて−つきもゆきけの−そらそさむけき
|
06648 |
為兼 (613)
よひのまの−おなしつきとも−みえぬかな−しものうへなる−あかつきのかけ
|
06649 |
西行 (086)
ふゆかれの−すさましけなる−やまさとに−つきのすむこそ−あはれなりけれ
|
06650 |
忠良 (308)
つゆこほる−かれののはらの−しものうへに−さひたるよはの−つきをみるかな
|
06651 |
宜秋門院丹後 (322)
あまのはら−おなしそらより−ふるゆきに−ひかりをわくる−ふゆのよのつき
|
06652 |
雅有 (604)
しもくもり−おほろにさゆる−つきかけを−ひとむらてらす−にはのしらきく
|
06653 |
為家 (407)
しもむすふ−よもきのかとの−あさとてに−さえてさしいる−ありあけのつき
|
06654 |
為家 (407)
いつるより−さえこそまされ−こからしの−ふきこほりたる−やまのはのつき
|
06655 |
信実 (335)
こからしの−ふきすくめたる−ふゆのよに−つきみてさむき−わかすかたかな
|
06656 |
建礼門院右京大夫 (582)
かみかきや−まつのあらしも−おとさえて−しもにしもおく−ふゆのよのつき
|
06657 |
後深草院少将内侍 (593)
くももなき−あらしはかりを−ゆきけにて−さやけきつきの−かけのさむけさ
|
06658 |
登蓮 (551)
ひむろたの−まつにやとれる−つきかけは−とりのこしたる−こほりなりけり
|
06659 |
番号外作者 (999)
あたくもも−なきふゆのよの−そらなれは−つきのゆくこそ−おそくみえけれ
|
06660 |
読人不知 (000)
いけみつの−そこにやとれる−つきかけは−とつるこほりに−さはらさりけり
|
06661 |
番号外作者 (999)
よもやまの−まつのはことに−おくしもの−みなかすみゆる−ふゆのよのつき
|
06662 |
為家 (407)
ふゆのあめの−なこりのきりは−あけすきて−くもらぬそらに−のこるつきかけ
|
06663 |
為家 (407)
ふるあめの−ゆきになりゆく−ふゆのくも−あらしやそらに−ふきこほるらむ
|
06664 |
為家 (407)
ふるあめの−おとしつかなる−ふゆのよに−ゆふやみふくる−かねそきこゆる
|
06665 |
家隆 (098)
みやこひと−ちきりしものを−はつゆきに−まつのはをしき−ゆふくれのあめ
|
06666 |
家良 (581)
このさとは−そらかきくもり−ふるあめに−とやまをみれは−ゆきそつもれる
|
06667 |
光俊 (416)
しからきの−やまかきしくれ−ふるあめに−ときときましる−ゆきのさむけさ
|
06668 |
為家 (407)
あはれなり−ふゆのよさむみ−あけぬより−おのかよいそく−さとひとのこゑ
|
06669 |
俊成 (083)
かせさやく−さよのねさめの−さひしきは−はたれしもふり−たつさはになく
|
06670 |
好忠 (046)
いはとやま−よにあけかたき−ふゆのよの−あまのせきもり−たれかすゑけむ
|
06671 |
好忠 (046)
なつきぬの−ありしなからも−ふゆのよは−いもとしねなは−さむからむやは
|
06672 |
知家 (409)
ふゆきては−あねこかねやの−たけすかき−いくよねさめの−かせかさむけき
|
06673 |
番号外作者 (999)
さゆるよは−あつまをとめも−いかならむ−かせもたまらぬ−あさてこふすま
|
06674 |
季経 (310)
かさねすは−あけのころもも−なにならし−みをあたためよ−あさてこふすま
|
06675 |
経家 (311)
さゆるよの−さむけさいまは−あらしかし−あけのふすまの−あつくみゆれは
|
06676 |
家隆 (098)
ゆきのよは−おもふはかりも−さえぬこそ−ねやのふすまの−しるしなりけれ
|
06677 |
寂蓮 (087)
このはをや−とりのうはけに−のこすらむ−ねやのふすまの−さゆるしもよに
|
06678 |
有家 (561)
きくひとの−またらふすまは−いたまより−しもおくよはの−なにこそありけれ
|
06679 |
読人不知 (000)
きくひとの−またらふすまに−わたきはた−いりなましもの−いもかをとこに
|
06680 |
読人不知 (000)
たくふすま−しらやまかせの−ねなへとも−ころかおそきの−あろこそえしめ
|
06681 |
番号外作者 (999)
ххххх−さむくしあれは−あさふすま−ひきかかふりぬ−かたころも−ありのことこと−きそへとも−ххххххх
|
06682 |
仲実 (207)
あせいなは−うれたくせこは−おもはしや−ひとはたふるな−またらをふすま
|
06683 |
忠房 (182)
きたりとも−うすくれなゐの−あつふすま−ふゆによりせは−さむからましを
|
06684 |
兼昌 (078)
ねやのうへに−あられたはしる−よはなれと−いもとふすまは−さえすそありける
|
06685 |
家良 (581)
かみなつき−ならのみやこに−おくるてふ−ふすまもとしを−かさねつるかな
|
06686 |
教長 (253)
あふことは−せめてなこやか−あつふすま−あるはかひなし−しをれのみして
|
06687 |
番号外作者 (999)
おもひわひ−なこやのふすま−よそにみて−こひのよとのに−おきあかしつる
|
06688 |
顕仲_藤原 (210)
うちふさて−こひしあかせは−さよとこの−ゆたけのふすま−よそにこそみれ
|
06689 |
良経 (091)
さゆるよに−をしのふすまを−かたしきて−そてのこほりを−はらひかねつる
|
06690 |
道家 (402)
いけにすむ−をしのふすまも−さむきよに−うはけのしもや−いととかさなる
|
06691 |
家隆 (098)
しももらぬ−をしのふすまの−おほひはも−ちよをかさぬる−やとのいけみつ
|
06692 |
人麿 (003)
もののふの−やそうちかはの−あしろきに−いさよふなみの−ゆくへしらすも
|
06693 |
読人不知 (000)
うちかはは−よとむせもなし−あしろひと−ふねよふこゑの−をちこちきこゆ
|
06694 |
貫之 (035)
みよしのの−よしののかはの−あしろには−たきのみなわそ−おちつもりける
|
06695 |
能宣 (049)
たにかはに−あしろをさして−かみなつき−いはまかくれの−もみちをそみる
|
06696 |
番号外作者 (999)
みなかみの−たきのしらいと−みえつるは−あしろのひをの−よるにそありける
|
06697 |
有家 (561)
もののふの−やそうちひとの−まとゐして−なみにいさよふ−せせのあしろき
|
06698 |
光俊 (416)
さらぬたに−なみもてゆする−あしろきに−なかしかけたる−うちのしはふね
|
06699 |
信実 (335)
あまたせく−たなかみかはの−あしろきに−せわけのひをの−よりもさためす
|
06700 |
俊成 (083)
ひをのよる−うちのあしろに−ふねとめて−こほりをかくる−つきをこそみれ
|
06701 |
家良 (581)
ひをのよる−あふみのうみも−かせさえて−たなかみやまや−あしろうつらむ
|
06702 |
匡房 (073)
ささなみの−あふみのうみの−あしろきに−なみとともにや−ひをのよるらむ
|
06703 |
師頼 (204)
あしろきに−にしきおりかく−たなかみの−あそのそまかは−このはちるらし
|
06704 |
顕季 (205)
かかりひの−なからましかは−ひをのよる−あしろのほとを−いかてしらまし
|
06705 |
俊頼 (074)
あしろには−つきのひかりも−あるものを−なにますらをの−かかりたくらむ
|
06706 |
顕仲_藤原 (210)
たなかみや−そのむらきみに−あらなくに−まつあしろきに−きてそうちみる
|
06707 |
俊成 (083)
たかなみや−うちのあしろも−もるるありて−ひをへむひをも−あはれいつまて
|
06708 |
良経 (091)
なみのうへに−こころのすゑの−かすむかな−あしろにやとる−うちのあけほの
|
06709 |
為家 (407)
ほととほき−やそうちかはの−あしろをも−かみにたむけて−たれはしめけむ
|
06710 |
家隆 (098)
かせさゆる−せせのあしろの−たひころも−そてよりひをは−よるかとそみる
|
06711 |
定家 (097)
よをへては−みるもはかなき−あしろきに−こしのみそらの−かせをまつらむ
|
06712 |
定家 (097)
のちのよの−こころもしらす−あしろもり−さえたるそらの−つきをよなよな
|
06713 |
番号外作者 (999)
ふねとめよ−うちのわたりの−わたしもり−あしろにひをの−よるへみゆへく
|
06714 |
読人不知 (000)
かはきりの−たちぬるときは−あしろきに−ひをのよるへも−みえすそありける
|
06715 |
番号外作者 (999)
あしろきに−ひをのよるをは−しらなみの−あらへときえぬ−ゆきとこそみれ
|
06716 |
寂蓮 (087)
かせさゆる−あしろのひをは−よるなみの−したよりむすふ−こほりなりけり
|
06717 |
家良 (581)
みつはやき−うちのかはせの−あしろもり−たたまもゆらに−うたぬひもなし
|
06718 |
知家 (409)
あしろもる−まきのしまひと−いとまなみ−ひをのよるしも−いやはねらるる
|
06719 |
俊頼 (074)
ひをもよを−すきかたしとや−おもふらむ−いしらかせにも−あしろうつなり
|
06720 |
西行 (086)
もみちよる−あしろのぬのの−いろとめて−ひをくくりとは−みゆるなりけり
|
06721 |
隆信 (313)
もみちちる−うちのあしろは−ひをへつつ−はなのみやこの−ひともよりけり
|
06722 |
定家 (097)
このころは−せせのあしろに−ひをへつつ−こととふひとの−たゆるまそなき
|
06723 |
和泉式部 (056)
つれつれと−なかめくらせる−ふゆのひも−はるのいくかに−ことならぬかな
|
06724 |
好忠 (046)
かみまつる−ふゆはなかはに−なりにけり−あねこかねやに−さかきをりしく
|
06725 |
千里 (023)
あたらしき−うれへはおほく−さむきよの−なかきよりこそ−はしまりにけれ
|
06726 |
家持 (006)
ふゆのよの−さむきまにまに−わきもこか−ころもをかりの−こゑはききつや
|
06727 |
定家 (097)
いたつらに−をりまつたきて−ふけしよも−なほここのへの−うちそこひしき
|
06728 |
定家 (097)
つつゐつの−ゐつつのたるひ−とけぬまに−ほとなくくるる−ふゆのかけかな
|
06729 |
行能 (412)
ゆきしろき−かりたのはらを−みわたせは−あたにすみこし−いほそのこれる
|
06730 |
式子内親王 (089)
たひまくら−ふしみのさとの−あさほらけ−かりたのしもに−たつそなくなる
|
06731 |
良経 (091)
しもさゆる−かりたのはらに−ゐるとりの−すみかむなしき−ふゆのあけほの
|
06732 |
人麿 (003)
ちとりなく−よしののかはの−おとしけみ−やむときなしに−おもほゆるきみ
|
06733 |
番号外作者 (999)
さよなかと−よやふけぬらむ−よしのかは−せのなるなへに−ちとりなくなり
|
06734 |
家持 (006)
ひさきおふる−かはらのちとり−なくなへに−いもかりゆけは−つきわたるみゆ
|
06735 |
家持 (006)
かはへにも−ゆきはふれらし−みやのうちに−ちとりなくらし−ゐむところなみ
|
06736 |
読人不知 (000)
わかせこか−ふるいへのさとの−あすかには−ちとりなくなり−つままちかねて
|
06737 |
読人不知 (000)
ますけよき−そかのかはらに−なくちとり−まなくわかせこ−われしこふれは
|
06738 |
良経 (091)
こよひたれ−ますけかたしき−あかすらむ−そかのかはらに−ちとりなくなり
|
06739 |
師時 (209)
もかみかは−いはうつなみに−とひかひて−はねしをれぬと−ちとりなくなり
|
06740 |
番号外作者 (999)
ゆきふりの−たつたのかはに−なくちとり−こゑはかりをや−よそにきくらむ
|
06741 |
番号外作者 (999)
さよちとり−ねさめてきけは−わかかとの−いさらをかはに−ともよはふなり
|
06742 |
和泉式部 (056)
ともをなみ−かはせにのみそ−たちゐける−ももちとりとは−たれかいひけむ
|
06743 |
崇徳院 (077)
よをさむみ−こころつからや−なくちとり−おのかはかせに−むすふこほりを
|
06744 |
家隆 (098)
なかたえし−みをうちはしの−かはちとり−ふかきしもよの−あともはかなし
|
06745 |
如願 (572)
ちとりなく−ありあけかたの−かはかせに−ころもてさゆる−うちのはしひめ
|
06746 |
清輔 (084)
ひさきおふる−あとのかはらの−かはおろしに−たくふちとりの−こゑのさやけさ
|
06747 |
隆房 (309)
さえわたる−やすのかはらの−あけほのに−しもにあととふ−ともちとりかな
|
06748 |
番号外作者 (999)
ゆふきりに−ほともしられす−ひさきおふる−やすのかはらに−ちとりなくなり
|
06749 |
信実 (335)
かせさゆる−やそのみなとの−あくるよに−いそさきかけて−ちとりなくなり
|
06750 |
紫式部 (057)
みつうみに−ともよふちとり−ことならは−やそのみなとに−こゑたえすなけ
|
06751 |
読人不知 (000)
やまかはの−いはまかくれに−なくちとり−ひとしれねはや−こゑのきこえぬ
|
06752 |
番号外作者 (999)
やまかはの−みかけにそよく−あしのはの−さむきゆふへに−なくちとりかな
|
06753 |
番号外作者 (999)
なかむれは−かりたのおもの−うすこほり−あともさためす−なくちとりかな
|
06754 |
順徳院 (100)
たかさこの−をのへのつきや−ふけぬらむ−かはおとすみて−ちとりなくなり
|
06755 |
小弁 (533)
もろともに−ありすのかはの−かはちとり−あかつきことに−かならすそなく
|
06756 |
良経 (091)
はまちとり−あとふみつけよ−いもかひも−ゆふはかはらの−わすれかたみに
|
06757 |
基家 (404)
つきのこる−むろのやしまの−あけかたに−おもひありとや−ちとりなくらむ
|
06758 |
家良 (581)
さよなかと−よはふけぬらし−たましまの−かはおとすみて−ちとりなくなり
|
06759 |
番号外作者 (999)
うちわたす−おほかはのへの−せをひろみ−およはぬこゑに−ちとりなくなり
|
06760 |
家隆 (098)
なほたのめ−みなせかはらに−なくちとり−ありあけのつきに−かへりすみけり
|
06761 |
道家 (402)
みかさやま−つきまちいてて−さほかはの−きよきかはらに−なくちとりかな
|
06762 |
光俊 (416)
たえすゆく−さほのかはらの−ゆふちとり−きみかやちよを−かけてなくなり
|
06763 |
読人不知 (000)
さほかはの−きよきかはらに−なくちとり−かはつのあとに−わすれかねつも
|
06764 |
家隆 (098)
わすれしな−かみにちきりし−ともちとり−みくまのかはに−すまむかきりは
|
06765 |
具親 (334)
かせふけは−とはになみこす−みくまのの−うらちのつきに−ちとりなりなり
|
06766 |
番号外作者 (999)
まつちやま−おろすあらしや−さむからむ−すみたかはらに−ちとりなくなり
|
06767 |
番号外作者 (999)
まつちやま−ゆふこえゆけは−かせさむみ−すみたかはらに−ちとりなくなり
|
06768 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−たれしのへとて−いほさきの−すみたかはらに−ちとりなくらむ
|
06769 |
家隆 (098)
たつねても−いかにきかまし−さよちとり−かものかはらの−ありあけのこゑ
|
06770 |
俊成 (083)
かはちとり−なれもやものは−うれはしき−たたすのもりを−ゆきかへりなく
|
06771 |
為家 (407)
うちわひて−ちとりなくなり−いつみかは−よわたるかせの−みにやしむらむ
|
06772 |
公経 (096)
かさねては−ころもてさむし−いつみかは−ちとりなくよの−あかつきのしも
|
06773 |
後鳥羽院 (099)
となせかは−うすきりなひく−せせのなみ−むれたるちとり−かせにゆくなり
|
06774 |
読人不知 (000)
おほゐかは−かはのしからみ−かみしもに−ちとりしはなく−よそふけにける
|
06775 |
師時 (209)
おほゐかは−くたすいかたに−おとろきて−ゐせきにきゐる−ちとりなくなり
|
06776 |
長能 (176)
かはきりは−みきはをこめて−たちにけり−いつこなるらむ−ちとりなくなり
|
06777 |
敏行 (018)
しもかれの−あしまのつきの−あけかたを−なきてちとりの−わかれぬるかな
|
06778 |
読人不知 (000)
あけぬへく−ちとりしはなく−しろたへの−きみかたまくら−いまたあかなくに
|
06779 |
為家 (407)
さゆるよの−ちとりしはなく−しろたへの−たかたまくらも−あけやしぬらむ
|
06780 |
為家 (407)
おとたえて−いしまにこほる−おもひかは−しのふもしらす−なくちとりかな
|
06781 |
慈円 (095)
おもひかぬる−よはのねさめに−かせふけて−なみたのかはに−ちとりなくなり
|
06782 |
慈円 (095)
しるへなき−なみたのかはの−かはかせに−おもひかねても−ちとりをそきく
|
06783 |
読人不知 (000)
こよひこそ−なみたのかはに−ゐるちとり−なきてかへると−きみはしらすや
|
06784 |
信実 (335)
みなといる−おきつしほかせ−さむきよは−かはしまかくれ−ちとりなくなり
|
06785 |
番号外作者 (999)
かせわたる−まかみかはらや−さむからし−ゆふかたかけて−ちとりしはなく
|
06786 |
読人不知 (000)
いととしく−ものおもひをれは−かはちとり−のにもやまにも−なきわたりけり
|
06787 |
読人不知 (000)
あらをたを−うちかへしても−はまちとり−なほふみつけて−あとをととめは
|
06788 |
定家 (097)
おのれなけ−いそくせきちの−さよちとり−とりのそらねも−こゑたてぬまに
|
06789 |
定家 (097)
おもひかね−つまとふちとり−かせさむみ−あふくまかはの−なをやたつぬる
|
06790 |
俊成女 (418)
さよちとり−やちよをさそふ−きみかよに−あふくまかはの−しきなみのこゑ
|
06791 |
雅経 (094)
わすれしよ−またあふくまの−かはかせに−しはしなれぬと−ちとりなくなり
|
06792 |
具親 (334)
よをさむみ−つまよふちとり−うらむなり−あふくまかはの−なやたのむらむ
|
06793 |
長明 (337)
ききなれし−ちとりなくなり−すみたかは−いさこととはむ−なにおはすとも
|
06794 |
為家 (407)
みやこおもふ−ありあけのつきの−すみたかは−おもかけはかり−ちとりなくなり
|
06795 |
寂蓮 (087)
こころあらは−すみたかはらの−わたしもり−しはしはおもへ−ちとりなくなり
|
06796 |
実定 (081)
うちすくる−すみたかはらの−ゆふくれに−こころほそくも−なくちとりかな
|
06797 |
為家 (407)
かせさゆる−ふるかはのへの−さよちとり−よはにとわたる−こゑきこゆなり
|
06798 |
為相 (626)
かせおろす−ふしのかはとの−さよちとり−みなとにむかふ−こゑのあけほの
|
06799 |
番号外作者 (999)
さえわたる−ゆきけはふしの−かはちとり−みなとちかしと−うらみてそなく
|
06800 |
読人不知 (000)
さほかはに−なくなるちとり−いつしかも−かはらをしのひ−はやかはのほる
|
06801 |
光俊 (416)
さよちとり−いまそつまとふ−ふるさとの−ならのさほなる−はやかはのほる
|
06802 |
家隆 (098)
かみなひの−みむろのきしに−ゐるちとり−たつたかはらに−かせやはけしき
|
06803 |
番号外作者 (999)
つきさゆる−かみなひかはの−きよきせに−つまよふちとり−こゑそふけぬる
|
06804 |
番号外作者 (999)
ふねよはふ−よとのわたりの−かはちとり−みつののさとに−つまやこふらし
|
06805 |
番号外作者 (999)
とねかはの−かはらをゆけは−さよちとり−いしふむみちに−をちかへりなく
|
06806 |
番号外作者 (999)
ますけおふる−みつのかはせに−さよふけて−つまとふちとり−こゑすみぬなり
|
06807 |
番号外作者 (999)
きみかため−つるのよはひも−なほあかて−いつぬきかはに−ちとりなくなり
|
06808 |
匡衡 (184)
はまちとり−けさのねくらを−おきてまた−やすらはれつる−ほとのくるしさ
|
06809 |
番号外作者 (999)
さよふけて−なくやゆつはの−むらちとり−かはかみさむく−あらしふくらし
|
06810 |
家隆 (098)
としをふる−はままつかえの−いたつらに−ねくらもしらぬ−ゆふちとりかな
|
06811 |
知家 (409)
さよちとり−なみやたかけむ−かさはやの−うらのおきすに−たちゐなくなり
|
06812 |
俊頼 (074)
しほかまの−けふりにまかふ−はまちとり−おのかはかひを−なれぬとやなく
|
06813 |
番号外作者 (999)
あさなあさな−うらかせさむみ−あちかまの−しほつをさして−ちとりなくなり
|
06814 |
知家 (409)
ゆふなみの−たゆたひみれは−あゆちかた−しほひのゆたに−ちとりなくなり
|
06815 |
光俊 (416)
あゆちかた−しほひにけらし−ゆふさらす−あそふちとりも−こゑのとかなり
|
06816 |
番号外作者 (999)
みのほとは−いはてそおもふ−いはみかた−なにをうらみて−ちとりなくらむ
|
06817 |
番号外作者 (999)
あけぬなり−はやふなてせよ−いはみかた−あさみつしほに−ちとりなくなり
|
06818 |
定家 (097)
むしあけの−まつふくかせや−さむからむ−ふゆのよふかく−ちとりなくなり
|
06819 |
実朝 (093)
よをさむみ−うらのまつかせ−ふきむせひ−むしあけのなみに−ちとりなくなり
|
06820 |
実朝 (093)
ゆふつくよ−みつしほあひの−かたをなみ−なみたしをれて−なくちとりかな
|
06821 |
実朝 (093)
わかこひは−ももしまめくる−はまちとり−ゆくへもしらぬ−かたになくなり
|
06822 |
実朝 (093)
あはちしま−かよふちとりの−しはしはも−はねかくまなく−こひやわたらむ
|
06823 |
実定 (081)
あけぬなり−みゆるこしまの−なみのうへに−くもまをわけて−ちとりとわたる
|
06824 |
番号外作者 (999)
ゆきのいろに−おなししららの−はまちとり−こゑさへさゆる−あけほののそら
|
06825 |
家長 (336)
ひかたふく−うらかせさむみ−みつくきの−をかのみなとに−ちとりなくなり
|
06826 |
番号外作者 (999)
ひかたふく−しほかせさえて−みつくきの−をかのみなとに−ちとりなくなり
|
06827 |
番号外作者 (999)
ちとりなく−しほのさしての−いそのまつ−やちよのこゑに−ちよのいろそふ
|
06828 |
番号外作者 (999)
あらつのうみ−しほひしほみち−いちしるく−たちゐにみゆる−むらちとりかな
|
06829 |
清輔 (084)
うきしほの−なみにたたよふ−はまちとり−あとととむへき−かたもしられす
|
06830 |
番号外作者 (999)
ふみそめて−いまもしのふの−うらちとり−あとけつなみや−こころあるらむ
|
06831 |
番号外作者 (999)
ひとしれす−むかししのふの−うらちとり−ともなふあとに−ねこそなかるれ
|
06832 |
為家 (407)
うきひとの−のこすかたみの−うらちとり−なくなくしをる−そてをたにとへ
|
06833 |
為家 (407)
なにとこの−みぬめのうらの−さよちとり−あとかたもなき−ねのみなくらむ
|
06834 |
実定 (081)
ありあけの−つきさえわたる−むこのうらの−しほひのかたに−ちとりつまよふ
|
06835 |
実氏 (403)
きみかよは−なかゐのうらの−はまちとり−むかしのあとに−けふやあひみむ
|
06836 |
実清 (258)
うらかせや−ふけゆくままに−さむからむ−なこのいりえに−ちとりつまよふ
|
06837 |
花園左大臣家小大進 (264)
きさかたや−しはのとほその−あけかたに−こゑうらふれて−ちとりなくなり
|
06838 |
仲正 (542)
ひきつれて−いつかたへとか−むらちとり−うらめくりして−ともさそふらむ
|
06839 |
忠通 (076)
かみかせや−ゆふひのうらの−おきつなみ−たちゐしはなく−はまちとりかな
|
06840 |
俊成 (083)
いくちよを−いくさかゆかむ−みよなれや−ちさかのうらに−ちとりなくなり
|
06841 |
俊成 (083)
ことわりや−まののいりえに−なくちとり−うらかせさむき−ありあけのそら
|
06842 |
人麿 (003)
あふみのうみ−ゆふなみちとり−なかなけは−こころもしらぬ−いにしへおもほゆ
|
06843 |
為家 (407)
いりひさす−おなしかたたの−うらかせに−ゆふなみちとり−つましたふなり
|
06844 |
為家 (407)
かせさむみ−おきつささなみ−さくはなに−いろまとはせる−うらちとりかな
|
06845 |
宗尊親王 (605)
ふけゆけは−やまおろしさえて−ささなみの−ひらのみなとに−ちとりなくなり
|
06846 |
隆信 (313)
やちよとそ−ちとりなくなる−しほのやま−さしてのいそに−あとをたつねて
|
06847 |
家隆 (098)
ふゆのよの−ありあけのつきも−しほのやま−さしてのいそに−ちとりなくなり
|
06848 |
番号外作者 (999)
こゑはみな−やちよときけは−しほのやま−いそへのちとり−ためしにそひく
|
06849 |
読人不知 (000)
こゑをたに−きけはなくさの−はまちとり−ふるすわすれす−つねにとひこよ
|
06850 |
定家 (097)
ともちとり−なくさのはまの−なみかせに−そらさえまさる−ありあけのつき
|
06851 |
定家 (097)
おほよとの−まつによふくる−なみかせに−うらみてかへる−ともちとりかな
|
06852 |
定家 (097)
はまちとり−つまとふつきの−かけさむし−あしのかれはの−ゆきのうらかせ
|
06853 |
定家 (097)
ともしたふ−ちとりなくなり−ひれふりし−まつらのやまの−あとのしほかせ
|
06854 |
基家 (404)
まつらかた−もろこしふねは−いてぬひも−なみちをさして−ちとりなくなり
|
06855 |
為相 (626)
よをさむみ−つはさにしもや−おくのうみの−かはらのちとり−ふけてなくなり
|
06856 |
家隆 (098)
さゆるよは−いくへかしもも−おくのうみ−かはらのちとり−つきうらむらむ
|
06857 |
家隆 (098)
あけぬとや−うらのいへしま−なくちとり−またあまのとは−つきそさしける
|
06858 |
寂蓮 (087)
きよみかた−ゆきふるそらに−なくちとり−いはにおとせぬ−なみやかくらむ
|
06859 |
順徳院 (100)
ふゆのいろよ−それともみえぬ−ささしまの−いそこすなみに−ちとりたつなり
|
06860 |
番号外作者 (999)
ささしまの−いそこすなみに−たつちとり−こころとぬれて−なかぬひそなき
|
06861 |
信実 (335)
すみよしの−きしもせしとや−さよちとり−なかゐのかたへ−うらつたひゆく
|
06862 |
順徳院 (100)
すみよしの−まつのあらしや−かはるらむ−ゆふなみちとり−こゑまさるなり
|
06863 |
宗尊親王 (605)
しまつたひ−ちとりなくなり−つのくにの−むこのうらしほ−いまやみつらむ
|
06864 |
雅有 (604)
いつくへと−おきつこしまの−ひとあさり−はねもやすめす−たつちとりかな
|
06865 |
家隆 (098)
きみかよに−なをあらはして−ともちとり−なからのはまに−こゑきこゆなり
|
06866 |
基家 (404)
わかのうらや−みつのつとめの−あととめて−おいのゆふへに−なくちとりかな
|
06867 |
俊恵 (085)
ちとりなく−ゐなのみなとに−かせさえて−なみまにのこる−ありあけのつき
|
06868 |
読人不知 (000)
ちとりなく−ゐなのかはらを−みることに−やましなもとか−おもほゆるかも
|
06869 |
番号外作者 (999)
ありまやま−みねのあらしに−つきさえて−ゐなのかはらに−ちとりなくなり
|
06870 |
知家 (409)
さよちとり−こゑとほさかる−なみのうへに−はるかにつきの−うきしまかはら
|
06871 |
番号外作者 (999)
とほさかる−むかしのあとを−たつねても−みをうきしまに−なくちとりかな
|
06872 |
番号外作者 (999)
ほのかなる−なくねもさひし−ともちとり−とほつのはまの−あけかたのそら
|
06873 |
番号外作者 (999)
いそさきの−こぬみのはまの−ともちとり−あさみつしほに−こゑさわくなり
|
06874 |
宗尊親王 (605)
あへしまの−いはうつなみの−よるさえて−すむともきかぬ−ちとりなくなり
|
06875 |
宗尊親王 (605)
むろのうらの−しほひのかたの−さよちとり−なきしまかけて−せとわたるなり
|
06876 |
読人不知 (000)
おふのうらの−かはらのちとり−なかなけは−わかさほかはの−おもほゆらくに
|
06877 |
番号外作者 (999)
しほかせや−とほよるちとり−たまのうらの−はなれこしまに−ともさそふなり
|
06878 |
番号外作者 (999)
おふのうらの−かはらのちとり−さほちにて−ききしににたる−こゑのかなしさ
|
06879 |
番号外作者 (999)
うらつたふ−あとさへみえて−たしまなる−ゆきのしらはま−ちとりなくなり
|
06880 |
番号外作者 (999)
さよふけて−つきかけさむみ−たまのうらの−はなれこしまに−ちとりなくなり
|
06881 |
西行 (086)
さえわたる−しほかせいかに−さむからむ−ちとりむれゐる−ゆふさきのうら
|
06882 |
番号外作者 (999)
むらちとり−みしまをさして−わたるなり−のさかのうらに−ふねやつくらむ
|
06883 |
番号外作者 (999)
をりしける−いせのはまをき−したさえて−いそらかさきに−ちとりなくなり
|
06884 |
良経 (091)
たかさこの−まつをともとて−なくちとり−きみかやちよの−こゑやそふらむ
|
06885 |
番号外作者 (999)
たちゐなく−こゑたかさこの−はまちとり−あとかたなしと−よをおもふかな
|
06886 |
頼政 (552)
よふねこき−おきにてきけは−ひたちうみの−かしまかさきに−ちとりなくなり
|
06887 |
俊頼 (074)
あなしふく−をしまかいその−はまちとり−いはうつなみに−たちさわくなり
|
06888 |
守覚法親王 (304)
あなしふく−としまかさきの−いりしほに−ともなしちとり−つきになくなり
|
06889 |
範宗 (411)
さよちとり−うらのはつしま−ゆきかへり−ありあけのつきの−そらになくなり
|
06890 |
信実 (335)
むしのねは−のしまのくさに−かれはてて−おのかしもよの−ちとりなくなり
|
06891 |
番号外作者 (999)
しもかれの−をはななみよる−かせにさへ−のしまかさきを−たつちとりかな
|
06892 |
如願 (572)
さしのほる−つきのてしほに−さそはれて−をしまのちとり−うらつたふなり
|
06893 |
定家 (097)
たれとまた−よふかきかせに−まつしまや−をしまのちとり−こゑうらむらむ
|
06894 |
家隆 (098)
おきつかせ−ふきくるなみも−こゆるきの−いそへのちとり−たちゐなくなり
|
06895 |
通親 (306)
こゆるきの−いそのまつかせ−おとすれは−ゆふなみちとり−たちさわくなり
|
06896 |
顕昭 (564)
ゆふかけて−つまやこひしき−かみしまの−いそまのうらの−ちとりしはなく
|
06897 |
顕昭 (564)
たひねから−ききやしのはぬ−いそちとり−なれたるあまの−そてをとははや
|
06898 |
通光 (574)
みなとかは−しもふきまよふ−やまおろしに−はねうちしをり−なくちとりかな
|
06899 |
寂蓮 (087)
みやこおもふ−ゆめちはしはし−ともちとり−こゑはまくらに−ちかのうらかせ
|
06900 |
兼輔 (027)
いはちとり−あやななくねは−なにゆゑに−なかすのはまの−なかはまちけむ
|
06901 |
読人不知 (000)
ひとしれぬ−おもひするかの−うとはまに−あそふちとりの−こゑのわりなさ
|
06902 |
基家 (404)
あみのうらの−あさひくしほの−なみまより−めにもかからす−ゆくちとりかな
|
06903 |
番号外作者 (999)
あふことを−いなみのうらに−なくちとり−われもさこそは−こゑををしまね
|
06904 |
番号外作者 (999)
おきつなみ−あらゐのさきの−しほかせに−ふきよせられて−なくちとりかな
|
06905 |
経家 (311)
ちきりしに−あらすなるとの−はまちとり−あとたにみせぬ−うらみをそする
|
06906 |
番号外作者 (999)
うらさひて−あはれなるをの−とまりかな−まつかせさえて−ちとりなくなり
|
06907 |
寂然 (565)
おきつかせ−みにやしむらむ−からころも−そてしのうらに−ちとりなくなり
|
06908 |
為家 (407)
かたしきに−さゆるそてしの−うらちとり−おのれもなみの−よるはなくなり
|
06909 |
為家 (407)
きぬきぬに−わかるるそての−うらちとり−なほありあけは−ねそなかれける
|
06910 |
兼昌 (078)
なみあらふ−そてしのうらの−きよきいそに−あとふみつくる−はまちとりかな
|
06911 |
為家 (407)
ふねよする−なるとかおきの−ともちとり−おのかかよひは−かせもいとはす
|
06912 |
光俊 (416)
ゆふなきの−あしやのおきの−しほかせに−さそはれてなく−むらちとりかな
|
06913 |
慈円 (095)
きくからに−あはれなるみの−さよちとり−よよたつなみの−すゑのまつかせ
|
06914 |
顕仲_藤原 (210)
さよふけて−なるみのうらに−たつちとり−おもはぬかたに−ともやたつぬる
|
06915 |
番号外作者 (999)
ひとりいてて−なはのうらわを−こくふねの−ともにちとりそ−なきわたるなる
|
06916 |
家隆 (098)
おきつかせ−ふきあけのはまに−たつちとり−いさしらなみの−はなかあらぬか
|
06917 |
家隆 (098)
なくちとり−それかあらぬか−おきつかせ−ふきあけのはまの−ゆきのしらなみ
|
06918 |
有家 (561)
ふきあけの−はまかせさむみ−あととへは−ゆきにあまきる−むらちとりかな
|
06919 |
慈円 (095)
よさのうみ−まつかせさそふ−さよちとり−なみよりほかに−そてぬらせとや
|
06920 |
為家 (407)
よさのうらや−みきはのちとり−あはれにそ−さゆるしもよに−ともよはふなる
|
06921 |
隆信 (313)
おきつなみ−たかしのはまの−さよちとり−あさもさためぬ−こゑきこゆなり
|
06922 |
俊成女 (418)
かせあらき−なみやたかしの−はまちとり−ふみかよひこし−あともたえゆく
|
06923 |
読人不知 (000)
たこのうらの−なみまにあそふ−はまちとり−いつをほとにて−こひしかるらむ
|
06924 |
読人不知 (000)
わかこひは−なたかのうらの−はまちとり−をはにもふれぬ−きみかみゆゑに
|
06925 |
俊頼 (074)
おきつかせ−ふけひのうらの−けはしさに−なころとともに−ちとりたつなり
|
06926 |
後鳥羽院 (099)
しほかせや−さむけかるらむ−ふゆのよの−ふけひのうらに−ちとりなくなり
|
06927 |
範宗 (411)
わかよはひ−ふけひのうらの−さよちとり−おもひしままの−なみになくなり
|
06928 |
番号外作者 (999)
さすらふる−わかよふけひの−うらちとり−なくなくすきぬ−たれしのへとて
|
06929 |
知家 (409)
かせをいたみ−ありそにかよふ−はまちとり−なみたかからし−あともととめす
|
06930 |
雅経 (094)
ありあけの−つきにむれたる−こゑなから−ちとりなみよる−おきつしほかせ
|
06931 |
定家 (097)
をしのゐる−あしのかれまの−ゆきこほり−ふゆこそいけの−さかりなりけれ
|
06932 |
定家 (097)
をしのゐる−こほりのひまに−つきさえて−こころのそこそ−まつはくたくる
|
06933 |
定家 (097)
つてにきく−ちきりもかなし−あひおもふ−こすゑのをしの−よなよなのこゑ
|
06934 |
定家 (097)
ものおもはぬ−ひとのきけかし−やまさとの−こほれるいけに−ひとりなくをし
|
06935 |
俊成 (083)
みつのうへに−いかてかをしの−うかふらむ−くかにたにこそ−みはしつみけれ
|
06936 |
俊成 (083)
こやのいけの−あしのかれはの−くさふきや−ともねのをしの−すみかなるらむ
|
06937 |
俊成 (083)
はらひあへぬ−うはけのしもに−いかにして−をしのあをはの−かはらさるらむ
|
06938 |
後鳥羽院 (099)
かせをいたみ−こしまかさきに−すむをしは−みえてもみえす−なみのなみまに
|
06939 |
式子内親王 (089)
むれてたつ−そらもゆきけに−さえくれて−こほりのねやに−をしそなくなる
|
06940 |
花山院 (531)
くちはしも−こほりとちてや−をしとりの−さむけきよはに−おとなかるらむ
|
06941 |
良経 (091)
きくひとの−そてになみをは−やとしおきて−こほれるいけに−をしはなくなり
|
06942 |
基家 (404)
さゆるよの−いけにうきねの−をしとりは−こほりをたまの−うてなにそしく
|
06943 |
慈円 (095)
こはいかに−しもさゆるよの−をしのこゑを−すみのえにきく−ふゆのあけほの
|
06944 |
慈円 (095)
しかのねを−うきねのをしの−こゑにかへて−われもいくたの−をののくさふし
|
06945 |
嘉陽門院越前 (340)
これきかむ−いくたのおくに−さよふけて−つまやあらそふ−をしのもろこゑ
|
06946 |
家隆 (098)
こゑたてて−よるゆくしかの−やまかはに−つまこひかねて−をしそなくなる
|
06947 |
番号外作者 (999)
おもふこと−われもますたの−いけにすむ−をしのうきねも−さやはくるしき
|
06948 |
番号外作者 (999)
よとともに−おもふことなき−をしとりの−かけをならひの−いけにすむらむ
|
06949 |
基家 (404)
これまても−つかはぬをしの−なくさめに−かけやならひの−いけとなるらむ
|
06950 |
信実 (335)
いけみつに−うかへるをしの−むなそりて−さむきけしきの−なきかあやしき
|
06951 |
隆信 (313)
さむけしや−つかはぬをしの−よもすから−なみにかたしく−しものけころも
|
06952 |
番号外作者 (999)
あはれなり−したのおもひや−いかならむ−こほりをたたむ−をしのけころも
|
06953 |
俊成女 (418)
うちはらふ−しものつはさの−おとさえて−をしのうはけに−こほるつきかけ
|
06954 |
良経 (091)
しものうへに−おのかつはさを−かたしきて−ともなきをしの−さよふかきこゑ
|
06955 |
惟明親王 (302)
ゆきのした−こほりのうへを−すみかにて−ふゆにこもれる−いけのをしとり
|
06956 |
番号外作者 (999)
うきくさに−まくらやすむる−をしとりの−いまはこほりに−ねむかたやなき
|
06957 |
仲正 (542)
となせより−うきてなかるる−もみちはに−つれてそくたる−をしのむらとり
|
06958 |
寂蓮 (087)
おほゐかは−ゐせきのみつや−こほるらむ−はやせにをしの−こゑくたるなり
|
06959 |
為家 (407)
こころせよ−つはさをしきて−をしかもの−しはしまとろむ−きしのしらなみ
|
06960 |
番号外作者 (999)
たにかはの−ふしきにねふる−をしかもは−つららのとこや−よさむなるらむ
|
06961 |
信実 (335)
いけみつに−をしのつるきは−そはたてて−つまあらそひの−けしきはけしき
|
06962 |
光俊 (416)
やまかはの−あたりはこほる−いはわたに−なかれもやらす−をしそなくなる
|
06963 |
実清 (258)
けさみれは−うきねのをしは−あくかれて−こほりそゐたる−まののいけみつ
|
06964 |
読人不知 (000)
ちくまかは−いりえのをしも−さわかぬは−うきかけみせむ−ものならなくに
|
06965 |
読人不知 (000)
しるやきみ−つららひまなき−はらのいけに−かはらぬをしの−よはのうきねを
|
06966 |
長明 (337)
とほつかは−いはまのをしの−ひとつかひ−さてしもすまは−やまふかくとも
|
06967 |
小大君 (135)
しもさゆる−ふたみのうらの−をしのうはけ−きみよりほかに−たれかはらはむ
|
06968 |
能宣 (049)
しほかまの−うらにすむとも−をしとりの−とふことのはを−いつかわすれむ
|
06969 |
読人不知 (000)
いそのうらに−つねよひきすむ−をしとりの−をしきあかみは−きみかまにまに
|
06970 |
番号外作者 (999)
みつくきの−をかのみなとの−こほるよは−かすたにかかて−をしそなくなる
|
06971 |
経信 (071)
かはふねの−あしまをわくる−かちのおとに−をしのはかせの−まつこゑそする
|
06972 |
番号外作者 (999)
ふゆふかみ−むつたのよとに−ふしつけし−しはまのみつに−をしそなくなる
|
06973 |
番号外作者 (999)
うきねする−つららのとこや−さむからむ−まののいりえに−をしそなくなる
|
06974 |
隆房 (309)
きしちかみ−あしまのみつに−うきねして−てかひになつく−をしのかもとり
|
06975 |
隆信 (313)
すみなるる−てかひのをしや−これならむ−たちぬるむれに−たたぬつかひは
|
06976 |
良経 (091)
なにはかた−あしのしをれは−こほりとちて−つきさへさむし−をしのひとこゑ
|
06977 |
慈円 (095)
なにはかた−まつのあらしに−くもきえて−つきのこほりに−をしそたつなる
|
06978 |
読人不知 (000)
なにはえの−しけきあしまの−うすこほり−わりなくをしの−すたくなるかな
|
06979 |
忠通 (076)
みしまえや−あしのかれはの−したことに−はかひのしもを−はらふをしとり
|
06980 |
行尊 (066)
みしまえの−みつとりさわく−ゆふくれに−そてうちぬらし−いまそすきゆく
|
06981 |
番号外作者 (999)
しかのうらの−みきはのなみや−こほるらむ−うきねもとほき−をしのひとりね
|
06982 |
読人不知 (000)
ころもかは−つまなきをしの−こゑきけは−まつわかそての−さえまさりける
|
06983 |
師頼 (204)
よをかさね−いこそねられね−わきもこか−すかたのいけの−をしのはかせに
|
06984 |
寂蓮 (087)
かかりける−すかたのいけの−をしのこゑ−ききてはそての−ぬれしかすかは
|
06985 |
俊頼 (074)
うらやまし−いかなるかもの−わきもこか−すかたのいけに−うきねしつらむ
|
06986 |
頼政 (552)
まきなかす−にふのかはせに−ゐるかもは−めなれにけりな−たちもさわかぬ
|
06987 |
番号外作者 (999)
たにかはは−こほりしにけり−あさひさす−いはのかけちに−かもそむれゐる
|
06988 |
番号外作者 (999)
はるはると−あはちのおきに−うくかもを−あまのをふねに−みそまかへつる
|
06989 |
番号外作者 (999)
はらのいけの−みきはをとほみ−こほるよは−おきをふかめて−かもそなくなる
|
06990 |
為家 (407)
ひろさはの−みきはのこほり−さえぬらし−うきねのかもの−こゑいそくなり
|
06991 |
後鳥羽院 (099)
おしてるや−なにはのあしの−したかくれ−かりねもるかもの−しもになくこゑ
|
06992 |
守覚法親王 (304)
たつたかは−もみちをわけて−ゐるかもの−いろにあをはは−のこるなりけり
|
06993 |
読人不知 (000)
いつみかは−こほりをわけて−ゆくふねの−あとにきゐるは−かものむらとり
|
06994 |
顕仲_藤原 (210)
あさこほり−とけもやすると−こやのいけの−あしまをのそく−かものむらとり
|
06995 |
季経 (310)
こやのいけの−みきはのあしは−しもかれて−みなるるかもそ−あをはなりける
|
06996 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−こゑもしみみに−ももつての−いはれのいけに−かもそなくなる
|
06997 |
番号外作者 (999)
ももつたふ−いはれのいけに−なくかもを−けふのみみてや−くもかくれなむ
|
06998 |
番号外作者 (999)
よしのなる−なつみのかはの−かはよとに−かもそなくなる−やまかけにして
|
06999 |
番号外作者 (999)
あしへゆく−かものはかひに−しもふりて−さむきゆふへは−やまとしそおもふ
|
07000 |
読人不知 (000)
あしのはに−ゆふきりたちて−かもかねの−さむきゆふへし−なをはしのはむ
|
07001 |
寂蓮 (087)
あしのはに−ゆきふるよはは−みつとりの−うきねそなみの−したにみえける
|
07002 |
光俊 (416)
あしねはふ−うきねにすたく−かものこの−おやにまさると−きけはたのもし
|
07003 |
定家 (097)
かけうつす−やまのあをはも−ふゆかれて−さひしきいけに−のこるをしかも
|
07004 |
定家 (097)
あしかもの−よるへのみきは−つららゐて−うきねをうつす−おきのつきかけ
|
07005 |
定家 (097)
みなれては−これもなこりや−をしかもの−なれたにやとの−ぬしはわきけり
|
07006 |
基家 (404)
おくしもは−あをはのうへに−かさねつつ−やなきにみゆる−かものけころも
|
07007 |
仲正 (542)
よもすから−おきのすすかも−はふりして−なきさのみやに−きねつつみうつ
|
07008 |
雅経 (094)
あしかもの−うきねよいかに−なみまくら−たのむいりえの−まののうらかせ
|
07009 |
寂蓮 (087)
あらしふく−ひらのみなとに−ゐるかもは−うきねなからも−うらつたひけり
|
07010 |
阿仏 (601)
さのみなと−かもめむれゐる−みつのえに−あともなきなの−たちさわくらむ
|
07011 |
阿仏 (601)
とことはに−なみたのかはを−まくらにて−うきたるかもの−ねこそなかるれ
|
07012 |
読人不知 (000)
ねになきて−よはものおもふ−うきかもの−わかみかくれに−とひもきななむ
|
07013 |
家良 (581)
みくさゐる−いりえになるる−うきかもの−やすからぬよは−おもひしりにき
|
07014 |
知家 (409)
よにふれは−かものみつかき−やすからす−したのおもひは−われそくるしき
|
07015 |
光俊 (416)
しものきぬ−こほりのとこに−よをかさね−さむさたへたる−いけのかもとり
|
07016 |
守覚法親王 (304)
たのしみや−たからのいけに−ふかからむ−たまもにあそふ−かものむらとり
|
07017 |
読人不知 (000)
かるのいけの−いりえめくれる−かもすらに−たまものうへに−ひとりねなくに
|
07018 |
番号外作者 (999)
かものたつ−はおとさわかし−かるのいけの−うはてのつつみ−ひとやすくらむ
|
07019 |
順 (130)
もかみかは−いなふねのみは−かよはすて−おりのほりなほ−さわくあしかも
|
07020 |
基俊 (075)
もかみかは−うきねはすれと−みつとりの−したのこころは−やすけくもなし
|
07021 |
経信 (071)
かせさえて−うきねのとこや−こほるらむ−あちむらさわく−しかのからさき
|
07022 |
仲実 (207)
なるみかた−おきにむれゐる−あちむらの−すたくはかせの−さわくなるかな
|
07023 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−まののいけみつ−こほりして−よかれかちなる−あちのむらとり
|
07024 |
師光_源 (318)
いけみつの−みきはにおつる−あちむらに−くたけてみゆる−うすこほりかな
|
07025 |
番号外作者 (999)
ふくかせを−いかにへたてて−やまかはの−ぬるみにつとふ−あちのむらとり
|
07026 |
恵慶 (047)
みるひとは−おきつあらなみ−うとけれと−わさとなれゐる−をしたかへかな
|
07027 |
番号外作者 (999)
くれかかる−ぬまのねぬなは−ふみしたき−かりたのくくひ−しもはらふらし
|
07028 |
家隆 (098)
なかきよに−ぬまのねぬなは−ふみしたき−くくひかりかね−しもはらふなり
|
07029 |
後鳥羽院 (099)
ひまこほる−ふゆのかりたに−ゐるかりの−おほひはしろく−さゆるしもかな
|
07030 |
俊成 (083)
きみかよの−のとかなりとや−みつとりの−たまのみきはに−つはさしくらむ
|
07031 |
良経 (091)
さゆるよに−むれゐるとりの−おとなれや−こほりのうへに−なみをきくかな
|
07032 |
嘉陽門院越前 (340)
しもふかき−なにはのあしの−したはれて−むれゐるとりの−あともみえけり
|
07033 |
番号外作者 (999)
おもひかは−たえすなかるる−みつとりの−おのかはかせも−あらしふくころ
|
07034 |
知家 (409)
なみのうへに−こほりあらそふ−みつとりの−かものかはかせ−さゆるよはかな
|
07035 |
守覚法親王 (304)
みつとりの−あしにひかるる−ねぬなはは−ひともかまへぬ−くくりなりけり
|
07036 |
読人不知 (000)
かせふけは−よとをもとむる−みつとりの−うきねをのみや−われなけくらむ
|
07037 |
信実 (335)
うきとりの−さなからぬるる−みつあそひ−なにそはさても−かしらからけそ
|
07038 |
番号外作者 (999)
みつとりの−をさきのいけの−こほれるや−うきかけうつす−かかみなるらむ
|
07039 |
俊恵 (085)
あはちしま−まつふくかせの−おろすかと−きけはいそへに−あきさたつなり
|
07040 |
長明 (337)
むれわたる−いそへのあきさ−おとさむし−のたのいりえの−しものあけほの
|
07041 |
番号外作者 (999)
あきさゐる−あらきはまへの−まつかねに−ころもてしきて−さぬるかなしさ
|
07042 |
仲正 (542)
なるみかた−あきさわたると−みしほとに−いそのたまもは−つららゐにけり
|
07043 |
番号外作者 (999)
いつかたも−おなしうきねを−なにとかは−うらわたりする−さよのすかとり
|
07044 |
忠良 (308)
しもむすふ−いりえのまこも−すゑわけて−たつみとさきの−こゑもさむけし
|
07045 |
太皇太后宮小侍従 (321)
けさはしも−そるはしたかの−かけもみし−のもりのかかみ−うすこほりして
|
07046 |
俊成女 (418)
あきはてて−かれののくさに−むすひおく−こほりそつゆの−かたみなりける
|
07047 |
俊成女 (418)
はしひめの−こほりのそてに−ゆめたえて−あしろふきそふ−うちのかはかせ
|
07048 |
隆信 (313)
いしまわけ−おつるよそめは−それなから−おとせぬたきや−たるひなるらむ
|
07049 |
家隆 (098)
たきつせや−よものやまかは−おとたえて−まつになかるる−かせそせかれぬ
|
07050 |
家隆 (098)
あつまちや−ふしのわたりの−いかならむ−みやこのかはも−こほらぬはなし
|
07051 |
為兼 (613)
とちはてぬ−みつひとすちの−みちみえて−あたりはこほる−ふゆのやまかは
|
07052 |
番号外作者 (999)
ふしつくる−むつたのよとの−あさこほり−とくれはそてそ−ぬれまさりける
|
07053 |
西行 (086)
かはわたに−おのおのつくる−ふししはを−ひとつにくさる−あさこほりかな
|
07054 |
公実 (201)
ますらをか−もふしつかふな−ふしつけし−かひやかしたに−こほりしにけり
|
07055 |
俊頼 (074)
つららゐて−まもるいはまの−せきなれは−よをへてかたく−なりまさるなり
|
07056 |
俊頼 (074)
しみこほる−すはのとなかの−かちわたり−うちとけられぬ−よにこそありけれ
|
07057 |
親隆 (257)
けさしもや−すはのこほりの−ひまわれて−をしふるこまの−みちなつむらむ
|
07058 |
俊成 (083)
ふゆなれは−みつのこほるは−つねなれと−ことにはすはの−わたりなりけり
|
07059 |
家長 (336)
こまとめて−すはのとわたる−たひひとの−こほりのはしの−おとのさやけさ
|
07060 |
匡房 (073)
こほりゐる−よとのおほわた−ふゆさむみ−いつかはるひに−とけむとすらむ
|
07061 |
好忠 (046)
こかてさす−よとのみきはの−うはこほり−したにそなけく−つねならぬよは
|
07062 |
好忠 (046)
とほつかは−よしののたきを−わけゆけは−こほりそあわと−うきてさまよふ
|
07063 |
元輔 (042)
あさこほり−とけにけらしな−いけのおもに−たたまくをしき−もみちちるなり
|
07064 |
家長 (336)
なつをのみ−まつかさきなる−ひむろやま−このうつみひは−あたりさえつつ
|
07065 |
信実 (335)
かちひとの−わたるをかはの−うすこほり−なかれもやらぬ−おとそくたくる
|
07066 |
良経 (091)
おほゐかは−せせのいはなみ−おとたえて−ゐせきのみつに−かせこほるなり
|
07067 |
良経 (091)
しみつもる−たにのとほそも−とちはてて−こほりをたたく−みねのまつかせ
|
07068 |
後嵯峨院 (591)
あさことに−こほりそいまは−むすひける−しもかれはつる−きくのいけみつ
|
07069 |
良経 (091)
なみよする−しかのからさき−こほりゐて−おきにみきはの−なりにけるかな
|
07070 |
家隆 (098)
しかのうらの−こほりのうへも−かかみやま−いつるあさひの−かけもくもらす
|
07071 |
寂蓮 (087)
よをさむみ−みきはのこほり−ひとへつつ−かさねてかへる−しかのうらなみ
|
07072 |
有家 (561)
あふみのうみ−ひらやまおろし−ふふききて−ささなみむすふ−しかのからさき
|
07073 |
為家 (407)
ふくるよの−しかのからさき−かせさえて−こほりのしたに−よするしらなみ
|
07074 |
信実 (335)
にほのうみや−うらかせあらく−たちにけり−こほりをこえて−よするしらなみ
|
07075 |
隆房 (309)
たにかはの−みつはこほりに−むすはれて−とけぬおひする−きひのなかやま
|
07076 |
番号外作者 (999)
さゆるよも−ゆくせはなみの−はやけれは−みつのみわたそ−まつこほりける
|
07077 |
番号外作者 (999)
をしのゐる−いけのこほりの−ますかかみ−おもてにうらも−みゆるなりけり
|
07078 |
宗尊親王 (605)
みののくに−ふはのなかやま−ゆききえて−とくるこほりの−せきのふちかは
|
07079 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
みわたせは−こほりのうへに−つきさえて−あられなみよる−まののうらかせ
|
07080 |
光俊 (416)
さゆるよは−みむろのやまの−おひにせる−あすかのこほり−むすほほれつつ
|
07081 |
番号外作者 (999)
こやのいけの−あしまのこほり−むすふらし−あらしあれゆく−ゐなのしはやま
|
07082 |
番号外作者 (999)
こやのいけの−みきはのあしを−したはより−むすひよするは−こほりなりけり
|
07083 |
仲正 (542)
うなゐこか−なかれにうくる−ささふねの−とまりはふゆの−こほりなりけり
|
07084 |
家隆 (098)
なにはかた−いりえをこえて−みつしほの−したにやみつは−なほこほるらむ
|
07085 |
仲正 (542)
みなといつる−かこのともふね−ゆすれとも−ひわれもやらぬ−あさこほりかな
|
07086 |
仲正 (542)
うなはらや−あきつしまわに−こほりゐて−よせわつらひぬ−からひとのふね
|
07087 |
通親 (306)
なにはかた−よせくるなみに−かせさえて−あしのかれはに−たるひしにけり
|
07088 |
式子内親王 (089)
わたのはら−ふかくやふゆの−なりぬらむ−こほりそつなく−あまのつりふね
|
07089 |
二条院讃岐 (092)
なにはかた−みきはのかせも−さえぬれは−こほりそつなく−なたのつりふね
|
07090 |
長方 (566)
なにはかた−みきはひをへて−こほるらし−うらわのなみも−おきになりゆく
|
07091 |
番号外作者 (999)
きよみかた−ふしのやまかせ−うみふけは−こほりそなみの−せきとゐにける
|
07092 |
番号外作者 (999)
けさよりは−ゆくせのみつも−あさもよひ−きのかはかみは−こほりしぬらむ
|
07093 |
為家 (407)
かはかみの−ふねもかよはす−いるしほの−およふをはてと−こほるみなとは
|
07094 |
為家 (407)
やまかけの−たつらのいけの−ふゆさむみ−こほりにけりな−もるみつもなし
|
07095 |
為家 (407)
みなかみの−やまのたきつせ−こほるらし−いくたのかはは−ゆくみつもなし
|
07096 |
為家 (407)
いはかねの−しはまをわくる−やまかはの−うはなみこほる−ふゆのあけほの
|
07097 |
為家 (407)
ふゆきては−たかはにたてる−みつくるま−こほりのくさひ−うちそへてけり
|
07098 |
恵慶 (047)
ふゆはみつ−ふたみのうらの−あさこほり−とけぬほとこそ−かかみなりけれ
|
07099 |
実清 (258)
さえさえて−かせのわたせる−うきはしは−かはせにむすふ−こほりなりけり
|
07100 |
宗尊親王 (605)
いかはかり−さゆるあらしそ−とませかは−ゐてこすなみも−ゆふこほりせり
|
07101 |
光俊 (416)
まつかけの−いはのたむけの−ゆふこほり−たまをかけたる−ぬさかとそみる
|
07102 |
家良 (581)
あはれわか−こころのみつの−いつよりか−とけぬこほりの−むすひそめけむ
|
07103 |
読人不知 (000)
さほかはに−こほりわたれる−うすらひの−うすきこころを−わかおもはなくに
|
07104 |
寂蓮 (087)
なみさわく−をしのはかせも−さたまりぬ−むすひやしつる−いけのうすらひ
|
07105 |
良経 (091)
かたをかの−まさきのしたは−いろつきて−やまのおくには−あられふるころ
|
07106 |
後鳥羽院 (099)
ふゆふかき−とやまのあらし−さえさえて−すそののまさき−あられふるなり
|
07107 |
師光_源 (318)
ふくかせに−あられふりしく−くすのはの−ちりてののちも−たまそまきぬる
|
07108 |
番号外作者 (999)
わけてゆく−ふたむらやまの−こくれより−ははそましりの−あられちるなり
|
07109 |
慈円 (095)
おもひやれ−かせにあられの−おとちりて−ささひきむすふ−いほのともしひ
|
07110 |
仲実 (207)
みやまちを−ゆふこえくれは−しひしはの−うれはにつたふ−たまあられかな
|
07111 |
清輔 (084)
いそへには−あられふるらし−あまひとの−かつくしらたま−かすやそふらむ
|
07112 |
実房 (319)
かせわたる−いけのこほりは−ひまなくて−なみよるものは−あられなりけり
|
07113 |
西行 (086)
たたはおちて−えたをつたへる−あられかな−つほめるはなの−ちるここちして
|
07114 |
定家 (097)
かせのうへに−ほしのひかりは−さえなから−わさともふらぬ−あられをそきく
|
07115 |
定家 (097)
ふゆのひの−ゆくかたいそく−かさやとり−あられすくさは−くれもこそすれ
|
07116 |
定家 (097)
あられふる−しかのやまちに−かせさえて−みねにふきまく−うらのささなみ
|
07117 |
番号外作者 (999)
いつれをか−たまとはみらむ−あられふる−しかまかさきの−あまのをとめこ
|
07118 |
俊成 (083)
つきもすむ−たまつくりえは−あられふり−こほりみかける−なにこそありけれ
|
07119 |
俊成 (083)
さゆるよに−おつれはこほる−なみたこそ−まくらのもとの−あられなりけれ
|
07120 |
基家 (404)
たちわたる−くものころもの−うらよりや−たまとはみえて−あられふるらむ
|
07121 |
家隆 (098)
つきさゆる−にはのこのはに−おくしもの−くもらぬうへに−あられふるなり
|
07122 |
家隆 (098)
あられふり−やまふきあらす−こからしに−つきかけなから−なひくしらたま
|
07123 |
家隆 (098)
やたののに−あられふりきぬ−あらちやま−あらしもさむく−いろかはるまて
|
07124 |
雅有 (604)
つきにはれ−あられにくもり−かはれとも−たたにはしろく−さゆるよはかな
|
07125 |
西行 (086)
たけのおとの−わきてまくらに−さゆるかな−かせにあられの−くせられにけり
|
07126 |
家隆 (098)
さひしさの−たえぬしはやの−ゆふけふり−あたらあられの−たまやすすけむ
|
07127 |
寂蓮 (087)
とやまなる−しはのあみとは−かせすきて−あられよこきる−まつのおとかな
|
07128 |
寂蓮 (087)
さゆるよの−そらよりかせの−むすひきて−こほれるあめは−あられなりけり
|
07129 |
為兼 (613)
ねやのうへは−つもれるゆきに−おともせて−よこきるあられ−まとたたくなり
|
07130 |
為家 (407)
しろたへの−たまのをとけて−かたいとの−くるすのをのに−あられふるなり
|
07131 |
為家 (407)
ふゆさむみ−しくれやそらに−こほるらむ−そめこしやまに−あられふるなり
|
07132 |
番号外作者 (999)
かみかきや−たまのみきりに−さかきはの−さやくをきけは−あられなりけり
|
07133 |
慈円 (095)
かせわたる−はなのあたりの−はるさめは−ふゆのそらにも−ありけるものを
|
07134 |
寂蓮 (087)
かきくもる−おなしそらより−ゆきふれは−しくれもいろの−かはるなりけり
|
07135 |
家隆 (098)
かきくもり−みそるるそらや−さえそめて−こほりもはてぬ−しくれなるらむ
|
07136 |
経家 (311)
けふもまた−かたののみのに−みそれして−かわくまもなき−かりころもかな
|
07137 |
季経 (310)
たれもみよ−これはみそれの−そらならむ−ちりくるはなは−あめやましりし
|
07138 |
式子内親王 (089)
あれくらす−ふゆのそらかな−かきくもり−みそれよこきり−かせきほひつつ
|
07139 |
家隆 (098)
みそれふる−はやまかしたの−おそもみち−ひとむらみゆる−ふゆのゆふくれ
|
07140 |
兼昌 (078)
ゆふくれの−みそれにしもや−とちぬらむ−たるひつたひに−しつくおつなり
|
07141 |
顕仲_源 (206)
ゆふされに−ゆきふるさとの−しはのしほは−しつくにてこそ−みそれとはしれ
|
07142 |
忠房 (182)
ひまをあらみ−たけのすかきの−したさえて−よなよなふるは−みそれなりけり
|
07143 |
読人不知 (000)
みそれふり−あられまつはら−すみよしの−おとひむすめと−みれとあかぬかも
|
07144 |
人麿 (003)
やたののに−あさちいろつく−あらちやま−みねのあはゆき−さむくそあるらし
|
07145 |
番号外作者 (999)
あらちやま−みねのあはゆき−いかならむ−ふもとのあさち−うらかれにけり
|
07146 |
家持 (006)
しらやまの−みねなれはこそ−しらゆきの−かのこまたらに−ふりてみゆらむ
|
07147 |
顕昭 (564)
よしのやま−またよこくもの−くれぬると−みゆるにしるし−けさのはつゆき
|
07148 |
上西門院兵衛 (262)
おしなへて−かのこまたらに−みゆるかな−ゆきむらきゆる−ゐなのささはら
|
07149 |
清輔 (084)
よしのやま−はつゆきこよひ−ふりにけり−あくれとはれぬ−みねのよこくも
|
07150 |
親隆 (257)
あとたゆる−あらちのやまの−ゆきこえに−そりのつなてを−ひきそわつらふ
|
07151 |
家長 (336)
はつゆきに−かきあつめてそ−きこえあくる−おほみやひとの−けさのありかす
|
07152 |
為相 (626)
ふりぬへき−よひのくもりを−なかめおきて−あけぬにむかふ−はつゆきのには
|
07153 |
為相 (626)
くもさむき−ゆふやまおろし−ふきおちて−こよひはゆきに−みゆるそらかな
|
07154 |
為兼 (613)
けさしはや−ゆきはふりきぬ−やまかせの−あれつるよはは−これにそありける
|
07155 |
清輔 (084)
いかはかり−ふりつみぬらむ−あらちやま−いはのかけちに−くつれおつるゆき
|
07156 |
兼昌 (078)
はつみゆき−ふりにけらしな−あらちやま−こしのたひひと−そりにのるまて
|
07157 |
西行 (086)
たゆみつつ−そりのはやをも−つけなくに−つもりにけりな−こしのしらゆき
|
07158 |
定家 (097)
こしのやま−またこのころの−いかならむ−なへてのみねに−そそくはつゆき
|
07159 |
実房 (319)
ゆきそそく−はなのみすりの−かりころも−うちはらへとも−むらかへりつつ
|
07160 |
番号外作者 (999)
こしのやま−たておくさをの−かひそなき−ひをふるゆきに−しるしみえねは
|
07161 |
番号外作者 (999)
はつゆきの−しるしのさをは−たてしかと−そこともみえす−こしのしらやま
|
07162 |
番号外作者 (999)
よをさむみ−こしのねわたし−さえさえて−おもふもしるし−けさのはつゆき
|
07163 |
頼宗 (537)
いかはかり−つもれるやまの−ゆきなれは−こすゑをふみて−ひとのゆくらむ
|
07164 |
俊頼 (074)
ふるゆきに−たにのかけはし−うつもれて−こすゑそふゆの−やまちなりける
|
07165 |
為家 (407)
ゆきふれは−こしのなかやま−あとたえて−こすゑはみちの−したにさえつつ
|
07166 |
仲正 (542)
かしきはく−こしのやまちの−たひすらも−ゆきにしつまぬ−みをかまふとか
|
07167 |
仲正 (542)
よもすから−ふせやかうへに−つむゆきを−いくたひかきつ−こしのさとひと
|
07168 |
後鳥羽院 (099)
ふみわけぬ−なかめもみちや−たえぬらむ−こしのしらねの−ゆきのあけほの
|
07169 |
長明 (337)
あらちやま−まつのひひきそ−ほのかなる−つきもやゆきに−うつもれぬらむ
|
07170 |
番号外作者 (999)
うちしくれ−むこのうらかせ−さえさえて−ゐのなをささに−ゆきふりにけり
|
07171 |
為家 (407)
しもかれの−みきはのたてる−あしつつの−ひとへはかりに−ふれるはつゆき
|
07172 |
宗尊親王 (605)
けさみれは−とほやましろし−みやこまて−かせのおくらぬ−よはのはつゆき
|
07173 |
為相 (626)
うちわたす−あさけのそても−しろたへに−ゆきをかけたる−せたのなかはし
|
07174 |
為相 (626)
あらはるる−ゆきのしたはの−ふかみとり−まつのなさけは−ふゆそみえける
|
07175 |
為相 (626)
しもまては−ちくさのあとも−みしのへの−ゆきにわかるる−あきのおもかけ
|
07176 |
番号外作者 (999)
ふかからぬ−ゆきのあさけの−まとのまへに−さえたかたよる−いささむらたけ
|
07177 |
番号外作者 (999)
かかみやま−あかつきかたに−みわたせは−あまきりあひて−はつゆきそふる
|
07178 |
番号外作者 (999)
しもかれの−まはきかえたそ−めつらしき−とほさとをのの−けさのはつゆき
|
07179 |
俊恵 (085)
めつらしく−またもみよとや−よしのやま−さくらかえたに−ふれるはつゆき
|
07180 |
為家 (407)
しもかれの−くさはそしはし−たまりける−にはにきえゆく−けさのはつゆき
|
07181 |
番号外作者 (999)
をみころも−そてよりあまる−くれなゐの−ひとへふりたる−あけかたのゆき
|
07182 |
定家 (097)
あまつかせ−はつゆきしろし−かささきの−とわたるはしの−ありあけのそら
|
07183 |
番号外作者 (999)
さえむせふ−あらしにまよふ−むらくもの−はつゆきさそふ−ゆふくれのそら
|
07184 |
雅有 (604)
いまみゆる−くものいろこそ−あやしけれ−わかまつゆきは−こよひふらむか
|
07185 |
順徳院 (100)
ゆふかりの−かたののましは−むらむらに−またひとへなる−はつゆきのそら
|
07186 |
良経 (091)
まきのとを−あさけのそてに−かせさえて−はつゆきおつる−みねのしらくも
|
07187 |
慈円 (095)
はつゆきの−ふりすさみたる−くもまより−をかむかひある−みかつきのかけ
|
07188 |
西行 (086)
しのむらや−みかみのたけを−みわたせは−ひとよのほとに−ゆきのつもれる
|
07189 |
西行 (086)
たけのほる−あさひのかけの−さすままに−みやこのゆきは−きえみきえすみ
|
07190 |
家良 (581)
あらしふく−ささふのやまの−よのほとに−おともそよかす−つもるしらゆき
|
07191 |
行家 (597)
ならのはに−ゆふこりかけて−ちはやふる−かみなみやまに−つもるしらゆき
|
07192 |
俊恵 (085)
ゆきふかみ−きひのなかやま−あとたえて−けふはまかねを−ふきやわつらふ
|
07193 |
家持 (006)
とつくには−ころもてさむし−たかまとの−やまのきことに−ゆきのふるらし
|
07194 |
知家 (409)
あさなあさな−よそにやはみる−かかみやま−むかひのをかに−つもるしらゆき
|
07195 |
番号外作者 (999)
はたれゆき−あたにもあらて−きえぬめり−よにふることや−ものうかるらむ
|
07196 |
殷富門院大輔 (090)
ささなみや−ひらのたかねに−ゆきふれは−なにはあしけの−こまなめてけり
|
07197 |
定家 (097)
ききすなく−かたののはらに−ゆきちりて−とたちもしらす−あるるけふかな
|
07198 |
基家 (404)
はるまたす−いそくはなのの−うめかえに−うらこきゆきの−ふらぬひそなき
|
07199 |
俊成 (083)
よをいのる−かみのしるしは−とよのとし−ふかくつもれる−みゆきにそしる
|
07200 |
俊頼 (074)
ゆきおもみ−したれるみさの−えたなれは−さはるをかさに−しくれおつなり
|
07201 |
信実 (335)
まつかせの−おとはふふきに−なりにけり−こすゑをわたる−やまのしらゆき
|
07202 |
信実 (335)
やまかつの−いそくあさとも−あけわひぬ−むかひのをかの−ゆきのふふきに
|
07203 |
家隆 (098)
このまより−なひくゆふひの−ほともなし−あらしにふふく−さよのなかやま
|
07204 |
番号外作者 (999)
しらくもの−かかるたかねと−みゆるかな−ゆきふりつもる−さやのなかやま
|
07205 |
頼政 (552)
つもりける−ゆきはかりかは−このまより−つきもしくるる−さやのなかやま
|
07206 |
実房 (319)
ふふきする−きそのみさかに−ゆきしみて−はらへとのひぬ−まくりてのそて
|
07207 |
信実 (335)
いつまてか−ふみもわけけむ−みやまへに−しみたるゆきは−みちたえにけり
|
07208 |
隆信 (313)
ふるゆきに−ふもとのみちは−あとたえて−たれおくやまに−ふゆこもるらむ
|
07209 |
慈円 (095)
ふるゆきに−たへすなりゆく−にはのまつや−はなちるさとの−たまのをやなき
|
07210 |
定家 (097)
はなとみる−ゆきもひかすも−つもりゐて−まつのこすゑは−はるのあをやき
|
07211 |
定家 (097)
かせのまの−もとあらのはきの−つゆなから−いくよかはるを−まつのしらゆき
|
07212 |
有家 (561)
をとめこか−そてしろたへに−たちかさね−うちふすよひの−とこのおもかけ
|
07213 |
通親 (306)
しめのうちに−つきのひかりを−やはらけて−たまのちりしく−にはのゆきかな
|
07214 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
ふるゆきは−つもりにけりな−あかしかた−つきにおとせぬ−うらのまつかせ
|
07215 |
俊成 (083)
さゆるよの−つきのそらより−ふるゆきは−ひかりのやかて−つもるなりけり
|
07216 |
有家 (561)
はなにまかふ−ゆきのこすゑに−はるはきて−なほつきこほる−あまのかはなみ
|
07217 |
隆信 (313)
そらはなほ−ゆきけのなこり−おほろにて−にはにさやけき−つきのかけかな
|
07218 |
家隆 (098)
やまさとは−まつのとほそも−うつもれて−つきそさしいる−ゆきのまくらに
|
07219 |
慈円 (095)
よさのうみの−ふゆのしほかせ−ゆきにふきて−ことのほかなる−なみのおとかな
|
07220 |
家隆 (098)
たかさこの−まつのねくらや−をれぬらむ−ゆきよのつるの−うらみなくなる
|
07221 |
定家 (097)
にほのうみや−みきはのほかの−くさきまて−みるめなきさの−ゆきのつきかけ
|
07222 |
寂蓮 (087)
なかめやる−ころもてさむし−ありあけの−つきよりのこる−みねのしらゆき
|
07223 |
番号外作者 (999)
ときはやま−しらくもかかる−こすゑこそ−はるかにみゆる−ゆきのしたくさ
|
07224 |
番号外作者 (999)
をしほやま−けさふるゆきの−ゆふかつら−かみよをかけて−なひくまつかせ
|
07225 |
後鳥羽院 (099)
やまかせの−つもれはやかて−ふきたてて−ふれとたまらぬ−みねのしらゆき
|
07226 |
順徳院 (100)
こまとめて−しはしはゆかし−やつはしの−くもてにしろき−けさのあはゆき
|
07227 |
家隆 (098)
おのつから−たつきもみえぬ−つくはねの−みねのもみちに−つもるしらゆき
|
07228 |
寂蓮 (087)
さひしさは−かさねてけりな−つのくにの−あしのまろやの−ゆきのうはふき
|
07229 |
為家 (407)
かきくらす−そらさへひまは−なかりけり−なにはのこやの−ゆきのくさふき
|
07230 |
西行 (086)
かれはつる−かやかうははに−ふるゆきは−さらにをはなの−ここちこそすれ
|
07231 |
西行 (086)
うらかへす−をみのころもと−みゆるかな−たけのはわけに−ふれるしらゆき
|
07232 |
阿仏 (601)
すゑおもみ−をれふすたけの−ゆきまより−けさはそともの−やまもかくれす
|
07233 |
為家 (407)
くもるとは−ほしのひかりに−みえねとも−たえたえかせに−おつるしらゆき
|
07234 |
為兼 (613)
ふきしをる−あらしをこめて−うつむらし−ふけゆくやまそ−ゆきにしつまる
|
07235 |
為兼 (613)
さととほき−けふりのすゑの−ひとなひき−さしてはのへの−ゆきのみのいろ
|
07236 |
基俊 (075)
たまのをに−ははそのもりも−なりにけり−ふるしらゆきの−きえぬかきりは
|
07237 |
二条院讃岐 (092)
あふみちは−たみのかさのみ−みゆるかな−こしにもまさる−ゆきにそありける
|
07238 |
番号外作者 (999)
たひひとの−しはすりころも−うちはらひ−はらひもあへす−けさのしらゆき
|
07239 |
隆季 (256)
ますらをか−はにふのこやの−むねよわみ−いくへになりぬ−ゆきのうはふき
|
07240 |
番号外作者 (999)
いかにせむ−ふゆきもいまた−こらなくに−ふかくもゆきの−なりまさるかな
|
07241 |
仲実 (207)
おくやまの−ならひとなれは−あなしけの−ゆきよりさきに−ふゆきこりつむ
|
07242 |
清輔 (084)
おしねかる−しつのすかかさ−しろたへに−はらひもあへす−つもるゆきかな
|
07243 |
信実 (335)
ふりつみて−あまりさえたる−ゆきのうへは−さすやあさひも−かけそこほれる
|
07244 |
和泉式部 (056)
あまのはら−かきくらかりて−ふるゆきを−よめにはあかき−つきかとそみる
|
07245 |
家隆 (098)
やとからむ−ゆくへもしらす−ひさかたの−あまのかはらの−ゆきくれのそら
|
07246 |
俊成 (083)
おほつかな−たかへるたかも−いかならむ−かりはのをのの−ゆきくれのそら
|
07247 |
順徳院 (100)
よしのやま−いりにしひとの−おとつれも−たえてひさしき−ゆきのかよひち
|
07248 |
寂蓮 (087)
すみわひぬ−われたにひとを−たつねはや−とやまのすゑの−ゆきのかよひち
|
07249 |
為家 (407)
ひととはて−ことしのそらも−くれぬへし−あとなきにはの−ゆきのやまさと
|
07250 |
良経 (091)
たれをとひ−たれをまたまし−とはかりに−あとたえはつる−ゆきのやまさと
|
07251 |
定家 (097)
あけぬるか−こすゑをれふす−まつかねの−もとよりしろき−ゆきのやまのは
|
07252 |
定家 (097)
すすみせし−ならのひろはを−けさもかな−ひかけふせかむ−ゆきつもるやと
|
07253 |
如願 (572)
あさなあさな−とやまふきこす−ゆきのあらし−よもきかにはの−あとたゆるまて
|
07254 |
寂蓮 (087)
ふるゆきに−のきはかたしく−みやまきの−おくるこすゑに−あらしふくなり
|
07255 |
良経 (091)
ふるゆきに−まかきかたしく−くれたけの−にはのふしとは−したこほりつつ
|
07256 |
基家 (404)
あけほのの−みねのいほりに−はるはると−みわたされたる−よものしらゆき
|
07257 |
定家 (097)
ちるゆきに−みとりはみえて−をとめこの−そてのいろます−ももしきのには
|
07258 |
後深草院少将内侍 (593)
をとめこか−そてふるやまの−はなすすき−ゆきうちはらふ−ここちこそすれ
|
07259 |
俊頼 (074)
ひとりぬる−やとはふふきに−うつもれて−いはのかけみち−あとたえにけり
|
07260 |
俊頼 (074)
くちなしの−いろにたなひく−うすゆきを−ゆきけのそらと−たれかみさらむ
|
07261 |
番号外作者 (999)
くちなしに−さえたるくもの−かかれるは−いかほのねろに−ゆきそふるらし
|
07262 |
読人不知 (000)
うかかふと−みるやまゆきの−いちしるく−こひせはいもな−ひとしらむかも
|
07263 |
読人不知 (000)
やまのかひ−そこともしらす−をととひも−きのふもけふも−ゆきのふりつつ
|
07264 |
読人不知 (000)
ならやまの−みねもきりあふ−むへしこそ−まかきのもとに−ゆきはちりけれ
|
07265 |
宗于 (028)
つきよには−はなとそみゆる−たけのうへに−ふりしくゆきを−たれかはらはむ
|
07266 |
読人不知 (000)
かきくらし−ちるはなとのみ−ふるゆきは−ふゆのみそらの−くもやちるかも
|
07267 |
読人不知 (000)
ふゆのうみ−ふりいるゆきは−そこにゐて−はるたつなみの−はなとさくらむ
|
07268 |
読人不知 (000)
ふるゆきに−なみのこころも−さむからし−かさかくれとや−へたにたちよる
|
07269 |
読人不知 (000)
わたのうみに−ふるしらゆきは−きえなから−なみのこころに−さむさをそそむ
|
07270 |
花山院 (531)
いつくそと−みめくらはせと−あまのはら−きのえたたにも−みえすもあるかな
|
07271 |
兼盛 (040)
おくやまの−ゆつるはいかて−をりつらむ−あやめもしらす−ゆきのふれるに
|
07272 |
貫之 (035)
ふゆくれは−くさきになへて−をるひとの−ころもてさむき−はなそちりける
|
07273 |
良経 (091)
やまかけや−ともをたつねし−あとふりて−たたいにしへの−ゆきのよのつき
|
07274 |
良経 (091)
ゆきしろき−よものやまへを−けさみれは−はるのみよしの−あきのさらしな
|
07275 |
良経 (091)
みかさやま−むかしのつきを−おもひいてて−ふりさけみれは−みねのしらゆき
|
07276 |
為家 (407)
ふれとまた−つめもかくれす−さをしかの−あさたつをのの−ふゆのしらゆき
|
07277 |
為家 (407)
さらてたに−それかとまかふ−やまのはの−ありあけのつきに−ふれるしらゆき
|
07278 |
行家 (597)
ふりつもる−うははのゆきの−ゆふこりに−こほりてかかる−まきのしたつゆ
|
07279 |
雅有 (604)
ひとあれの−かせよりのちは−しつまりて−たけのはしらむ−ゆふくれのゆき
|
07280 |
経信 (071)
よしのやま−やまとなりけむ−そのかみも−かくやさほひめ−ゆきをあつめし
|
07281 |
国信 (203)
よしのやま−とほつかはかみ−ゆきふかみ−けふりやたみの−いへゐなるらむ
|
07282 |
俊成 (083)
こしちをそ−ふゆのやまとは−おもひしを−よしののおくも−ゆきはしらやま
|
07283 |
忠良 (308)
みよしのや−ふるさとさむく−ふふきして−つきにあまきる−みねのしらゆき
|
07284 |
番号外作者 (999)
つまきこる−みちたえぬらむ−みよしのの−やまのとはらに−ふれるしらゆき
|
07285 |
匡房 (073)
よのほとに−いかなるくにに−きにけりと−おとろくはかり−ふれるしらゆき
|
07286 |
匡房 (073)
ゆきやらて−ゆきのをはなと−みつるかな−ひときふたきの−こまにまかせて
|
07287 |
俊成 (083)
ふゆはこれ−みつのこころの−そらにみちて−こほれはゆきと−ふるにそありける
|
07288 |
俊成 (083)
そらさむみ−くもさえさえて−ふるゆきは−ふゆのすかたの−みするなりけり
|
07289 |
俊成 (083)
ゆきよこれ−くもさえのほる−ふゆのあめの−そらにむすへる−なにこそありけれ
|
07290 |
俊成 (083)
しろたへの−いさこまきしく−あまのかは−つきのみやこの−みゆきなるへし
|
07291 |
俊成 (083)
かめやまや−おほうちやまを−みわたせは−ふたをにみてり−とよのゆきにも
|
07292 |
番号外作者 (999)
たらちねや−およはぬやまの−ゆきのみち−ふもとをたにも−なほやまよはむ
|
07293 |
番号外作者 (999)
はれるくもり−ふりもつつかぬ−ゆきくもの−あふさきるさに−つきそさえたる
|
07294 |
慈円 (095)
おのかあき−つきかけさえし−よはかけて−をのへのゆきに−しかやなくらむ
|
07295 |
慈円 (095)
あくかれし−はなのふふきに−すきなれて−ゆきのそらのも−しかのやまこえ
|
07296 |
慈円 (095)
ふゆくれは−おのかみとりの−あらはれて−ゆきにいろある−まつのむらたち
|
07297 |
西行 (086)
ゆきとつる−しみみにしたく−かささきの−みちゆきにくき−あしからのやま
|
07298 |
慈円 (095)
ゆきつもる−ときはのもりの−したみとり−わすられぬへし−はなももみちも
|
07299 |
定家 (097)
はるしらぬ−たくひをとへは−みかさやま−このころふかき−ゆきのうもれき
|
07300 |
隆信 (313)
はるあきの−はなももみちも−をりすきて−はてはさなから−ゆきのうもれき
|
07301 |
教実 (401)
ふりうつむ−とほやまもとの−たにふかみ−みえてすくなき−ゆきのうもれき
|
07302 |
良経 (091)
やまさとの−くものこすゑに−なかめつる−まつさへけさは−ゆきのうもれき
|
07303 |
良経 (091)
ゆきをれの−みねのしひしは−ひろふとて−あとみせそむる−ふゆのやまさと
|
07304 |
良経 (091)
やまひとの−たきすさみたる−しひしはの−あとさへしめる−ゆきのゆふくれ
|
07305 |
良経 (091)
はるのはな−あきのつきにも−のこりける−こころのはては−ゆきのゆふくれ
|
07306 |
寂蓮 (087)
なかめやる−こころのすゑも−みちたえて−ゆきのあしたの−しほかまのうら
|
07307 |
良経 (091)
みよしのや−をはすてやまの−はるあきも−ひとつにかすむ−ゆきのあけほの
|
07308 |
良経 (091)
しもかれの−まかきののへの−けさのゆき−とほきこころを−にはにみるかな
|
07309 |
番号外作者 (999)
あきはすき−はるはまたこぬ−なくさめに−つきとはなとを−みするしらゆき
|
07310 |
慈円 (095)
いはにさく−ゆきのはなこそ−あはれなれ−はるもみさりき−あきもみさりき
|
07311 |
良経 (091)
くもふかき−みねのあさけの−いかならむ−まきのとしらむ−ゆきのひかりに
|
07312 |
番号外作者 (999)
あさとあけて−みやこのたつみ−なかむれは−ゆきのこすゑや−ふかくさのさと
|
07313 |
定家 (097)
ひととせを−なかめつくせる−あさといてに−うすゆきこほる−さひしさのはて
|
07314 |
家隆 (098)
さえさえて−こすゑのくもを−かへすなり−をのへのまつの−ゆきのうらかせ
|
07315 |
寂蓮 (087)
いろもなほ−むかしのそてそ−しられける−ゆきふりうつむ−のきのたちはな
|
07316 |
俊成女 (418)
さえわたる−みねのくもより−こしのうみの−そらともなみの−ゆきのしほかせ
|
07317 |
番号外作者 (999)
こきかへる−たななしをふね−みちもなし−なにはのあしの−ゆきのしたをれ
|
07318 |
範光 (316)
あはれなる−あまのしほやの−けしきかな−ゆきのとさしに−けふりたえせて
|
07319 |
番号外作者 (999)
めつらしや−けさはつゆきに−みやきのの−はきのふるえに−はなさきにけり
|
07320 |
実雄 (592)
しらゆきの−ふるえのこはき−けさみれは−あらぬはなさく−みやきののはら
|
07321 |
番号外作者 (999)
しらゆきの−つもるたひにも−ゆかしきは−みかりのをかの−あけほののそら
|
07322 |
為家 (407)
をくらやま−さかののおくの−つきゆきを−とひこてひとの−しらむものかは
|
07323 |
為家 (407)
しもかれは−さてものこりし−ふゆくさの−したをれかこつ−けさのしらゆき
|
07324 |
隆信 (313)
かきくらし−かれののくさの−ゆきをれを−やかてまくらに−むすふさむけさ
|
07325 |
好忠 (046)
ふりふふき−ゆきまもみえぬ−ふゆのひの−はれぬくもゐに−かりそなくなる
|
07326 |
定家 (097)
さととほき−そののむらたけ−ふかきよの−ゆきのくもまを−わくるかりかね
|
07327 |
定家 (097)
あともなき−すゑののたけの−ゆきをれに−かすむやけふり−ひとはすみけり
|
07328 |
後鳥羽院 (099)
なかむれは−はるならねとも−かすみけり−ゆきおろふれる−とほきののさと
|
07329 |
土御門院 (595)
ももとせの−ゆきもけなくに−かせさえて−またふゆこもる−みよしののやま
|
07330 |
定家 (097)
やまひとの−ひかりたつねし−あとやこれ−みゆきさえたる−しかのあけほの
|
07331 |
定家 (097)
うつしける−つきのみかほは−ひかりあひて−のきのあれまに−つもるしらゆき
|
07332 |
定家 (097)
そなれまつ−こすゑくたくる−ゆきをれに−いはうちやまぬ−なみのさひしさ
|
07333 |
良経 (091)
くれたけの−はすゑにすかる−しらゆきも−よころへぬれは−こほりとそなる
|
07334 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
みやまには−まつのはしろく−ふるゆきに−すそののはらは−むらさめのそら
|
07335 |
雅経 (094)
すかはらや−ふしみのかたは−しくれして−ゆきそはつせの−やまのはのそら
|
07336 |
如願 (572)
はつせやま−をのへのかねそ−あはれなる−ゆきのいほりの−あけかたのそら
|
07337 |
家隆 (098)
なくちとり−それかあらぬか−おきつかせ−ふきあけのはまの−ゆきのしらなみ
|
07338 |
雅経 (094)
ふゆふかみ−それかあらぬか−おきつかせ−ふきあけのはまの−ゆきのしらなみ
|
07339 |
慈円 (095)
きのくにや−いさふきあけの−はまにいてて−ゆきのしほかせ−うらになかめむ
|
07340 |
俊成女 (418)
はるのいろは−かれにしあきの−しものうへに−またひらけたる−ゆきのしらきく
|
07341 |
俊成女 (418)
かきくらし−ひかすふるやの−のきとちて−そらにもふかき−ゆきのしらくも
|
07342 |
為家 (407)
ささなみや−ひらやまおろし−うみかけて−ひとつになひく−ゆきのしらくも
|
07343 |
為家 (407)
あれにける−しかのやまさと−ふゆくれは−ところもわかぬ−ゆきのはなその
|
07344 |
為家 (407)
あけぬとて−たれかかよはむ−かりのいほの−くさのかこひの−ゆきのとさしは
|
07345 |
為家 (407)
そらはみな−かせにやあめの−こほるらむ−たかねのゆきの−ふるさとのそら
|
07346 |
為家 (407)
よにあまる−ひとのなけきの−なみたこそ−ゆきをめくらす−そてはぬるらめ
|
07347 |
為家 (407)
よにふれは−そてこそぬるれ−あめのした−ゆきをめくらす−ひとをみるにも
|
07348 |
為家 (407)
ゆきのうちに−くものうへひと−たちまひて−めくらすにはの−そてそゆかしき
|
07349 |
番号外作者 (999)
うちはらふ−わかそてかけて−さえにけり−たみののしまの−ゆきのしらなみ
|
07350 |
番号外作者 (999)
こまなめて−うちてのはまの−みきはより−こほりにかかる−ゆきのささなみ
|
07351 |
光俊 (416)
わかやとの−かきほのたにの−あさとてに−ゆきをれくくる−たけのしたみち
|
07352 |
好忠 (046)
としふれは−むはのたまもも−おひにけり−からすのかみに−ゆきつもりつつ
|
07353 |
人麿 (003)
わかそのに−うめのはなちる−ひさかたの−あめよりゆきの−なかれくるかに
|
07354 |
俊頼 (074)
むらさきの−みかりはゆゆし−ましろなる−くちのはかひに−ゆきちろほひて
|
07355 |
顕仲_源 (206)
みかりのの−のくちのをはな−なひくまて−はかせはけしき−ましろふのたか
|
07356 |
仲実 (207)
あかねさす−みかりのをのに−たつききす−そらとるたかに−あはせつるかな
|
07357 |
兼昌 (078)
あはせつる−ましろのたかも−こころあらは−みこしちかくて−そらにとらなむ
|
07358 |
定家 (097)
かりころも−おとろのみちも−たちかへり−うちちるみゆき−のかせさむけし
|
07359 |
経家 (311)
さかのはら−はしるききすの−かたあとも−けふのみゆきに−かくれなきかな
|
07360 |
季経 (310)
いにしへの−なかれをうくる−みかりかな−そのせりかはの−あとをたつねて
|
07361 |
顕昭 (564)
おほはらや−のへのみゆきの−ところへて−そらとるけふの−ましらふのたか
|
07362 |
番号外作者 (999)
ききすなく−さかののはらの−みゆきには−ふるきあとをや−まつたつぬらむ
|
07363 |
家隆 (098)
かりゆけは−かたののあられ−きえぬまの−たまのをまたす−ききすなくなり
|
07364 |
良経 (091)
けふくれぬ−あすもかりこむ−かたのはら−かれののしたに−ききすなくなり
|
07365 |
番号外作者 (999)
にへまつる−とよのあかりに−なるほとは−みかりのたかの−やすむひもなし
|
07366 |
番号外作者 (999)
あられふる−たまののはらに−みかりして−あまのひつきの−にへたてまつる
|
07367 |
俊頼 (074)
ひかけさす−とよのあかりの−みかりすと−かたののみのに−けふもくらしつ
|
07368 |
国信 (203)
ふきわたす−ひらのふふきは−さむくとも−ひつきのみかり−せてやまめやは
|
07369 |
永縁 (212)
とやかへる−たなれのたかを−てにすゑて−ききすなくなる−かたのへそゆく
|
07370 |
前斎宮河内 (216)
はしたかの−しるしのすすの−ちかつけは−かくれかねてや−ききすなくらむ
|
07371 |
仲正 (542)
みかりのに−けふはしたかの−そらくして−とふさのすすも−とかてかへりぬ
|
07372 |
仲正 (542)
はしたかの−あすのこころや−かはりなむ−けふそらとりの−あはれかひして
|
07373 |
貫之 (035)
おほつかな−いよとしなれは−おほあらきの−もりのしたくさ−ひともかりけり
|
07374 |
好忠 (046)
やふかくれ−ききすのありか−うかかふと−あやなくふゆの−のにやたはれむ
|
07375 |
忠通 (076)
はしたかの−みよりのさかは−かきくもり−あられふるのに−みかりすらしも
|
07376 |
待賢門院堀河 (080)
みかりのの−とたちもみえす−ゆきふれは−くさとるたかは−たとらさりけり
|
07377 |
基家 (404)
みかりのの−とたちのゆきを−うちはらひ−くさとるたかの−あとそみたるる
|
07378 |
師光_源 (318)
ききすすむ−かれのかくれの−かひもなく−くさとるたかの−おときこゆなり
|
07379 |
光俊 (416)
みかりのに−くさとふいぬの−たちかへり−たつるききすの−はおとかなしも
|
07380 |
太皇太后宮小侍従 (321)
くれぬとも−はつとやたしの−はしたかを−ひとよりいかか−あはせさるへき
|
07381 |
俊成 (083)
ゆきもちれ−あられもかかれ−みかりひと−かたののはらは−よそにきくへし
|
07382 |
雅経 (094)
かりくらし−いまはとたちも−かたのなる−ふみならしはの−ゆきのしたをれ
|
07383 |
家隆 (098)
ききすたつ−かたののふゆの−みたかかひ−けふもいくより−あはせくらしつ
|
07384 |
家隆 (098)
あけはきて−なほかりゆかむ−をしほやま−こまつかはらの−ゆきのゆふくれ
|
07385 |
為家 (407)
はつとりの−ひとをひきこす−おちくさに−いぬよひかはし−あさるかりひと
|
07386 |
為家 (407)
あさなあさな−とたちのましは−みちをなみ−いぬよひこして−あさるかりひと
|
07387 |
人麿 (003)
かきこしに−いぬよひこして−とかりするきみ−あをやまの−はしきやまへに−うまやすめよきみ
|
07388 |
読人不知 (000)
かすかのに−いぬよひくして−とかりするきみ−あをやまの−はこきやまへに−うまやすめきみ
|
07389 |
家良 (581)
はしたかの−うはけふきたて−ふくかせに−かりちのはらは−あられふるなり
|
07390 |
番号外作者 (999)
たつとりの−たつみわこすけ−ねかくれぬ−ゆきはあさはの−のへのみかりは
|
07391 |
能因 (069)
みちのくの−しのふのたかを−てにすゑて−あたちのはらを−ゆくはたかこそ
|
07392 |
実定 (081)
けふもまた−みしまのはらに−かりくれぬ−しらふのたかの−みえみみえすみ
|
07393 |
定家 (097)
いそきたつ−ひなみのみかり−ゆきふかし−かたののをのの−ふゆのあけほの
|
07394 |
隆信 (313)
けふいくか−ひなみのみかり−かりくらし−かたののをのを−ゆきかへるらむ
|
07395 |
顕仲_藤原 (210)
ふるゆきに−ともむれからす−しるへして−おけともみえす−ましろふのたか
|
07396 |
基俊 (075)
はしたかの−いつれかこゐの−えたならむ−かへるはかりに−よひみてしかな
|
07397 |
匡房 (073)
もろかへり−そらとるたかを−ひきすゑて−あはつのはらを−かるやたかこそ
|
07398 |
為家 (407)
あはつのの−とたちのすすき−ふみしたき−あさしもわけて−いつるかりひと
|
07399 |
定家 (097)
ふるゆきに−さてしとまらぬ−みかりのを−はなのころもの−まつかへるらむ
|
07400 |
番号外作者 (999)
わかこひは−うけおふたかに−あらねとも−あふことぬるき−なけきをそする
|
07401 |
番号外作者 (999)
ひとしれぬ−こころならねと−みかりのの−たかもこひには−かかりこそすれ
|
07402 |
兼昌 (078)
みかりする−のなかのしみつ−そこすみて−とりかふたかの−かけそうつろふ
|
07403 |
顕仲_藤原 (210)
かりわたる−つかれのとりに−あはむとや−こひするたかの−そらにまつらむ
|
07404 |
番号外作者 (999)
ききすなく−とふひののへを−かりにきて−そらとるたかに−まかせつるかな
|
07405 |
番号外作者 (999)
をさめたる−こゐのふしきの−しるけれは−くさとるたかに−まかせてそみる
|
07406 |
俊頼 (074)
ゆふまくれ−はねもつかれに−たつとりを−くさとるたかに−まかせてそみる
|
07407 |
俊頼 (074)
ひをへつつ−かりくらしても−かへるかな−はとにかはりし−ひともあるよに
|
07408 |
慈円 (095)
あはれなる−かりはのをのの−とたちかな−おもへはこれや−つみのかよひち
|
07409 |
隆房 (309)
ふふきする−かたののはらを−かりゆけは−くろふのたかそ−ゆきにまかはぬ
|
07410 |
経家 (311)
あはせつる−ましろのたかを−さしとりて−とたちかくすは−たのもしきかな
|
07411 |
家隆 (098)
ひきすゑよ−いらこのたかの−やまかへり−またひはたかし−こころそらなり
|
07412 |
西行 (086)
あはせつる−こゐのはしたか−をきとらし−いぬかひひとの−こゑしきるなり
|
07413 |
番号外作者 (999)
みみかたき−しらふのたかの−やまかへり−こころゆるさす−かりわたるかな
|
07414 |
番号外作者 (999)
はしたかの−ならしのをかの−ゆふかせに−とたちのましは−うちさわくなり
|
07415 |
為家 (407)
かりひとの−ならしのをかの−ならしはに−おなしとたちの−おときこゆなり
|
07416 |
為相 (626)
せりかはの−むかしのかりは−あとふりて−なのみのこれる−のへのしらゆき
|
07417 |
良経 (091)
かりひとも−あはれしれかし−みねのしか−のへのききすの−おのかこゑこゑ
|
07418 |
家長 (336)
こまなめて−いるののすゑに−あられふり−またかりゆかぬ−ききすたつなり
|
07419 |
俊成 (083)
みかりする−やまちにすすの−こゑはして−しらふのたかは−ゆきにまかひぬ
|
07420 |
俊成 (083)
はかなしや−かたののはらに−たつききす−たえぬかりはと−かつはみるらむ
|
07421 |
定家 (097)
いはせやま−とりふみたてて−はしたかの−こすすもゆらに−ゆきはふりつつ
|
07422 |
定家 (097)
ききすなく−かりはのゆきに−かりねせむ−うたのふししは−しはしやとかせ
|
07423 |
阿仏 (601)
ころもても−さそさむからし−はしたかの−ゆきうちはらふ−うたのかりひと
|
07424 |
公雄 (603)
かりくらす−うたのかりはの−かへるさに−ゆきよりいつる−やまのはのつき
|
07425 |
番号外作者 (999)
をしかはの−あしをのくちを−ひきすゑて−もすののみかり−はしめとそきく
|
07426 |
家隆 (098)
はしたかの−とほやまおちの−かたかへり−かへるさあかぬ−ゆきのみかりは
|
07427 |
番号外作者 (999)
みかりする−かたののくれは−すすむしの−かれにしこゑも−なほそきこゆる
|
07428 |
教実 (401)
しもかれの−あさののききす−ふみたてて−たきのうへゆく−かりひとはたれ
|
07429 |
家持 (006)
やかたをの−たかをてにすゑ−みしまのに−からぬひもなく−つきそへにける
|
07430 |
為家 (407)
みしまのや−くるれはむすふ−やかたをの−たかもましろに−ゆきはふりつつ
|
07431 |
番号外作者 (999)
みしまのに−かみのみたかを−ひきすゑて−からぬひもなし−おほとしのにへ
|
07432 |
番号外作者 (999)
はなにみし−くるすのをのの−こはきはら−ゆきふみちらし−かるひとやたれ
|
07433 |
行家 (597)
いまはさは−あすきてからむ−たつとりの−いりくさみえす−ひはくれにけり
|
07434 |
為家 (407)
よそにやは−ひつきのかりは−たつきしの−しはしのほとを−ありとたのまむ
|
07435 |
信実 (335)
つかれやる−こゑをしはまに−さきたてて−かるやかたのの−みちしたふなり
|
07436 |
為家 (407)
さしくしの−かさしのひかけ−さやかなる−とよのあかりそ−むかしこひしき
|
07437 |
為家 (407)
よさむなる−とよのあかりの−しものうへに−つきさえわたる−くものかけはし
|
07438 |
基家 (404)
かせさゆる−みかきのたけの−ふえのねに−をとめたちゐる−くものかよひち
|
07439 |
知家 (409)
くものうへに−あまつひかけの−さしなから−をとめさひすも−としのへにける
|
07440 |
後深草院弁内侍 (596)
くものうへや−とよのあかりの−つきのいろに−ひかけをそふる−をみのをとめこ
|
07441 |
後深草院少将内侍 (593)
くものうへの−とよのあかりに−たちいてて−みはしのめしに−つきをみしかな
|
07442 |
俊成女 (418)
くもりなき−とよのあかりの−をみころも−ひかけにみかく−くものうへひと
|
07443 |
為家 (407)
をみころも−けふきてかさす−ひかけくさ−とよのあかりの−なこそしるけれ
|
07444 |
行家 (597)
みのやまの−しらたまつはき−いつよりか−とよのあかりに−あひはしめけむ
|
07445 |
信実 (335)
もろひとの−むれてもにはに−たつのひは−とよのあかりそ−いやめつらなる
|
07446 |
親隆 (257)
けふやさは−みそきのはてて−をとめこか−ひれふるとよの−あかりなるらむ
|
07447 |
小弁 (533)
たまかしは−あひみそめにし−みのやまの−とよのあかりそ−けさはこひしき
|
07448 |
実定 (081)
をとめこか−くものかけはし−のほるなり−とよのあかりの−みひしろくたけ
|
07449 |
実房 (319)
くものうへに−たまものこしを−ひきつれて−のほりそやらぬ−あまつをとめこ
|
07450 |
季経 (310)
こよひこそ−くもゐはるかに−のほるなれ−ゆきをめくらす−あまつをとめこ
|
07451 |
定家 (097)
しろたへの−あまのはころも−つらねきて−をとめまちとる−くものかよひち
|
07452 |
良経 (091)
さよふけて−とよのあかりの−もろひとの−をとめむかふる−くものかよひち
|
07453 |
為家 (407)
ひれふりし−あまつをとめの−なこりとて−ゆきをめくらす−くものうへひと
|
07454 |
定家 (097)
ゑるくしの−さしてもなれぬ−なこりゆゑ−とよのあかりの−かけそこひしき
|
07455 |
行家 (597)
をとめらは−こよひやとよの−あかりとて−やましたひかけ−かつらしつらむ
|
07456 |
定家 (097)
さやかなる−くもゐにかさす−ひかけくさ−とよのあかりの−ひかりませとや
|
07457 |
俊頼 (074)
ひかけさす−をみのあかひも−うちとけて−たちまふひとを−もてはやすなり
|
07458 |
仲実 (207)
をとめこか−そてふりそめし−をみころも−とよのあかりに−たえせさりけり
|
07459 |
兼昌 (078)
もろひとの−あそふなるかな−をとめこか−かさみのすその−なかきよすから
|
07460 |
番号外作者 (999)
くもりなき−とよのあかりに−みつるかな−あまつをとひめ−まひのすかたを
|
07461 |
匡房 (073)
しはしまて−とよのあかりの−つきもみよ−ひかけのいとは−さこそくるとも
|
07462 |
兼実 (562)
みたらしや−みきはによする−ささなみを−をらてもかへす−をみのそてかな
|
07463 |
実定 (081)
をみころも−みたらしかはに−かけみえて−たちまふほとに−あけぬこのよは
|
07464 |
季経 (310)
かみやまの−みたらしかはに−かけみえて−おほみやひとの−かさすふちなみ
|
07465 |
隆信 (313)
あをすりの−そてをつらぬる−みたらしに−かけもこころも−とまるけふかな
|
07466 |
定家 (097)
ふるそては−みたらしかはに−かけみえて−そらにそすめる−うとはまのこゑ
|
07467 |
定家 (097)
かさしこし−さくらもふちも−むかしにて−みたらしかはを−おもひこそやれ
|
07468 |
公実 (201)
あめとつる−かみのこころを−とるけふや−にはひのけふり−くもとみゆらむ
|
07469 |
匡房 (073)
あかつきの−ほしさへみえぬ−さかきはの−しもうちはらふ−そてのかさふり
|
07470 |
顕仲_藤原 (210)
しらにきて−たくさのえたに−とりかさり−うたへはあくる−あまのいはかと
|
07471 |
基俊 (075)
よをさむみ−とるさかきはに−おくしもを−しらゆふはなと−ひとやみるらむ
|
07472 |
隆源 (213)
ひろまへの−にはひのひかり−あきらけく−かなつるそてを−みるそうれしき
|
07473 |
俊頼 (074)
からかみに−そてふるほとは−とのもりの−とものみやひと−みひしろくたけ
|
07474 |
小弁 (533)
ふきたつる−にはひのまへの−ふえのねを−こころすみてや−かみもきくらむ
|
07475 |
俊成 (083)
ふきたつる−にはひのまへの−ふえのねは−あまのいはとも−さこそあけけめ
|
07476 |
俊成 (083)
かこやまや−さかきのえたに−にきかけて−そのかみあそひ−おもひこそやれ
|
07477 |
俊成 (083)
あなさやけ−あなおもしろと−みゆるかな−とるさかきはに−しものおくほと
|
07478 |
俊成 (083)
まつかせに−やまとことのね−ひひきあひて−にはひのふえも−そらにすむなり
|
07479 |
俊成 (083)
つくつくと−ねさめてきけは−さとかくら−かことかましき−よにこそありけれ
|
07480 |
太皇太后宮小侍従 (321)
さかきとる−にはひのかけに−ひくことの−しらへにかよふ−みねのまつかせ
|
07481 |
阿仏 (601)
やはたやま−にはひほのめく−まつかせに−あつまのしらへ−こゑかよふらし
|
07482 |
為兼 (613)
たちかへる−くもゐのにはの−かみあそひ−いとたけのねも−つきにすみけり
|
07483 |
為家 (407)
かみよより−いまにかはらぬ−すかかきも−きくはひとつの−やまとことのね
|
07484 |
為家 (407)
かすかやま−そのうちひとの−まとゐして−うたふさかきは−さそさかふらむ
|
07485 |
為家 (407)
わかかみは−ちとせよろつよ−もとすゑも−しものつきよに−うたふみやひと
|
07486 |
為家 (407)
もとすゑの−さかきみてくら−とりとりに−これもひとつに−なるとこそきけ
|
07487 |
為家 (407)
かみまつる−けふのためとや−しもかれの−えたにのこれる−ならのはかしは
|
07488 |
為家 (407)
かれのこる−ならのはかしは−とりしてて−けふやひらてに−かみまつるらし
|
07489 |
為相 (626)
をとこやま−あかつきめくる−かみかきに−かくらをうたふ−こゑのさやけさ
|
07490 |
番号外作者 (999)
あまのとを−ほそめにあけて−みそなはす−にはひのかけの−おもしろきかな
|
07491 |
隆源 (213)
ゆふてくら−てにとりかさる−からかみの−みわをよこてに−すすめつるかな
|
07492 |
範光 (316)
みひしろき−かけにたちまひ−いのるかな−きみかちよふる−からかみのそて
|
07493 |
貫之 (035)
こゑたかく−あそふなるかな−あしひきの−やまひといまそ−かへるへらなる
|
07494 |
元輔 (042)
にはひたく−ほかけにきゆる−さかきはの−しもはいくよか−おかむとすらむ
|
07495 |
隆信 (313)
ますかかみ−ひかりをそふる−くものうへに−ほしさえわたる−こゑきこゆなり
|
07496 |
季経 (310)
こゑさゆる−ほしにひかりや−まさるらむ−ももしきてらす−やたのかかみは
|
07497 |
家良 (581)
おくしもも−さえわたるよの−あさくらに−かへすかへすも−かみやなひかむ
|
07498 |
番号外作者 (999)
そのかみの−いはともかくや−あかほしの−あけゆくそらに−ほしうたふこゑ
|
07499 |
定家 (097)
あきらけき−みよのちとせを−いのるとて−くものうへひと−ほしうたふなり
|
07500 |
寂蓮 (087)
さよふかき−おほうちやまに−かせさえて−くもゐをわたる−あさくらのこゑ
|
07501 |
慈円 (095)
かみかきや−してふくかせに−さそはれて−くもゐになひく−あさくらのこゑ
|
07502 |
待賢門院堀河 (080)
さよふけて−かへすしらへの−ことのねも−みにしみまさる−あさくらのこゑ
|
07503 |
為家 (407)
もろひとの−うたふたまささ−さゆるよに−そてまてみかく−ふゆのつきかけ
|
07504 |
実兼 (612)
かみかせや−みもすそかはの−ささなみに−こゑをあはする−よるのいとたけ
|
07505 |
実兼 (612)
やまもとや−いつくとしらぬ−さとかくら−こゑするもりは−みやゐなるへし
|
07506 |
顕季 (205)
おもしろく−なりそゆくなる−ひさこもて−かみのこころを−くみてけるかな
|
07507 |
番号外作者 (999)
いはしみつ−みかのとよみき−つきもせす−ほしをりあけて−あそふなるかな
|
07508 |
番号外作者 (999)
みやひとは−かみのいさむる−うれたさに−おほよそころも−ぬきそみたるる
|
07509 |
崇徳院 (077)
やみのうちに−にきてをかけし−かみあそひ−あかほしよりや−あけはしめけむ
|
07510 |
郁芳門院安芸 (263)
をみころも−そてふるよはの−そのこまに−あさくらおきて−あかしつるかな
|
07511 |
花園左大臣家小大進 (264)
をとめこか−そてふりかへす−そのこまは−とよのにはとも−おもしろきかな
|
07512 |
匡房 (073)
よをさむみ−せかゐのみつは−こほるとも−にはひははるの−ここちこそすれ
|
07513 |
西行 (086)
かみひとの−にはひすすむる−みかけには−まさきのかつら−くりかへせとや
|
07514 |
慈円 (095)
すみよしの−にはひのけふり−のほれとも−くもることなき−あかつきのほし
|
07515 |
良経 (091)
かみかきや−おまへのはまの−まつかせに−なみもうちそふ−さとかくらかな
|
07516 |
土御門院 (595)
あめつちの−かみよのあきの−しわさより−とるやさかきの−いろもかはらす
|
07517 |
順徳院 (100)
とりかさす−ひかけのかつら−くりかへし−ちよとそうたふ−かみのみまへに
|
07518 |
俊成 (083)
ちはやふる−かものやしろの−かみあそひ−さかきのかせも−ことにかくはし
|
07519 |
家隆 (098)
かせさえて−そらにすみゆく−さかきはの−こゑさへにほふ−くものうへひと
|
07520 |
番号外作者 (999)
あまのとの−あけやしぬらむ−むはたまの−ふけゆくそらに−あかほしのこゑ
|
07521 |
嘉陽門院越前 (340)
さかきとる−とよみやひとの−かみあそひ−たちまふそての−かさへかくはし
|
07522 |
顕昭 (564)
やまあゐに−すれるころもや−まかふらむ−はたれしもふる−にはのさかきは
|
07523 |
定家 (097)
かをとめし−さかきのこゑに−さよふけて−みにしみはつる−あかほしのそら
|
07524 |
番号外作者 (999)
としふれは−しけるさかきの−もとすゑに−むれゐてあそふ−しめのうちひと
|
07525 |
中務 (136)
さよふかく−しもはおくとも−やまひとの−をれるさかきは−いろもかはらし
|
07526 |
読人不知 (000)
にはひたき−かなてとりもつ−さかきはは−はやそのこまの−ふちにそありける
|
07527 |
番号外作者 (999)
かつらきの−かみもあらはに−みゆるまて−かくらのにはひ−あかくもあるかな
|
07528 |
読人不知 (000)
きみかよの−いのるいのりの−みやひとは−ゆふかけてこそ−にはひたきけれ
|
07529 |
為家 (407)
かへりたつ−くもゐのにはひ−ふかきよに−しもさえまさる−やまあゐのそて
|
07530 |
知家 (409)
にはひたく−けふりもともに−たちそまふ−かなつるきねか−そてのはかせに
|
07531 |
光俊 (416)
つきさゆる−よそふけぬらし−まつのをの−かみあそひする−こゑきこゆなり
|
07532 |
信実 (335)
ひとのをさの−かみのをしへに−したかひて−こゑこゑすめる−ここのへのには
|
07533 |
番号外作者 (999)
さゆるよの−にはひのかけに−いまみれは−うたふもろひと−やまかつらせり
|
07534 |
番号外作者 (999)
にはひたき−とこよにありし−なかなきの−とりのねきけは−あけぬこのよは
|
07535 |
番号外作者 (999)
にはひたく−とよのあかりの−からたまを−こはちらしても−ふるあられかな
|
07536 |
番号外作者 (999)
にはひたき−ちまきのほこを−とりもちて−いはとのまへに−ひれふるやたれ
|
07537 |
番号外作者 (999)
おほめくか−にはひのかけに−あさちはら−やそよろつよの−かみあそひまて
|
07538 |
番号外作者 (999)
しものうへに−ゆきをかさねて−みやひとの−おほよそころも−さえあかしつつ
|
07539 |
順徳院 (100)
さとわかぬ−はるのとなりと−なりにけり−ゆきまのあめの−はなのゆふかせ
|
07540 |
家良 (581)
かきりある−みふゆしそへは−としのうちに−ほつえはさきぬ−のきのうめかえ
|
07541 |
家良 (581)
ひかすまつ−はるをおそしと−しらゆきの−したよりにほふ−うめのはつはな
|
07542 |
家隆 (098)
ふゆふかき−かきねのうめそ−にほふなる−きくよりおくの−はなにやあるらむ
|
07543 |
家隆 (098)
はるちかき−かきねのうめは−にほへとも−かすみへたてぬ−ふゆのよのつき
|
07544 |
家隆 (098)
やまさとは−かきねのうめの−にほひきて−やかてはるなる−うつみひのもと
|
07545 |
為家 (407)
かをとめて−はるやしるしと−たつぬらむ−ゆきのそこなる−うめのはつはな
|
07546 |
読人不知 (000)
むつきたち−はるのきたらは−かくしこそ−うめををりつつ−たのしきをへめ
|
07547 |
公実 (201)
としをへて−つまきとりくへ−すみかまに−けふりをたえぬ−おほはらのさと
|
07548 |
師頼 (204)
おほはらや−をののすみかま−ゆきふりて−こころほそけに−たつけふりかな
|
07549 |
前斎宮河内 (216)
すまのうらの−しほやくあまの−けふりかと−みそまかへぬる−をののすみかま
|
07550 |
隆源 (213)
すみかまの−くちやあくらむ−をのやまに−けふりのたかく−たちあかるかな
|
07551 |
好忠 (046)
ふゆやまの−すみやきころも−なれぬとて−ひとをはひとの−たのむものかは
|
07552 |
好忠 (046)
くゆりつつ−よにすみかまの−けふたきを−ふきつつもやせ−ふゆのやまかせ
|
07553 |
番号外作者 (999)
いまははや−をののやまなる−すみかまの−けふりけふたき−ころもきにけり
|
07554 |
読人不知 (000)
たにふかく−やくすみかまの−けふりたに−みねのくもとは−ならぬものかは
|
07555 |
読人不知 (000)
をしほやま−ゆきふりつみて−すみかまの−けふりはかりそ−しるくみえける
|
07556 |
読人不知 (000)
ゆきふかみ−ひともかよはぬ−をしほやま−まきのすみかま−けふりたゆらむ
|
07557 |
番号外作者 (999)
なからへて−よにすみかまと−おもへとも−はてはけふりと−なるそかなしき
|
07558 |
俊成 (083)
すみかまの−やまのおくまて−みゆるかな−たみのつとめの−かきりなけれは
|
07559 |
俊成 (083)
をちかたや−みやこのたつみ−たれすみて−まきのすみかま−けふりたつらむ
|
07560 |
俊成 (083)
すみかまも−ひむろもちかき−をのやまは−ひとみつとこそ−へたてなりけれ
|
07561 |
俊成 (083)
ふゆくれは−をののすみやき−おひいてて−ときにあへりと−おもひかほなる
|
07562 |
寂蓮 (087)
たちのほる−けふりそみゆる−すみかまの−をのへのほかに−となりありとは
|
07563 |
定家 (097)
くにとめる−たみのけふりの−ほとみえて−くもまのやまに−かすむすみかま
|
07564 |
後鳥羽院 (099)
うかりける−よにすみかまの−うすけふり−たえみたえすみ−ものおもふころ
|
07565 |
土御門院 (595)
よそにても−さひしとはしれ−おほはらや−けふりをたつる−すみかまのさと
|
07566 |
番号外作者 (999)
つくはねの−まつのすみかま−おしなへて−ときはにしけく−たつけふりかな
|
07567 |
実朝 (093)
ゆきふりて−けふともしらぬ−おくやまに−すみやくおきな−あはれはかなみ
|
07568 |
為家 (407)
すみかまの−おなしけふりの−すゑたにも−とほきはかすむ−おほはらのさと
|
07569 |
公経 (096)
みわたせは−いくやまのはの−あなたなる−けふりにしるき−をののすみかま
|
07570 |
家隆 (098)
すみかまの−とほやまけふり−たえすたつ−たみのゆききも−しるきみよかな
|
07571 |
行家 (597)
たえすたつ−けふりのほとは−をのひとの−すみやききぬの−すすけにそしる
|
07572 |
家良 (581)
ふゆのきて−とほやまあらし−さえゆけは−やくすみかまの−けふりたつみゆ
|
07573 |
信実 (335)
とにかくに−おほはらやまの−にをおもみ−ふゆはすみきを−こりやそふらむ
|
07574 |
番号外作者 (999)
をしほやま−ゆきふりつみて−すみかまの−けふりはかりそ−しるくみえける
|
07575 |
俊頼 (074)
みよのしの−みなとなへつる−しるしには−つみもやこよひ−のこらさるらむ
|
07576 |
良経 (091)
ひととせの−はかなきゆめは−さめぬらむ−みよのほとけの−かねのひひきに
|
07577 |
慈円 (095)
となへつる−ほとけのみなは−あさひにて−やかてきえゆく−ひととせのつゆ
|
07578 |
定家 (097)
かはたけの−なひくはかせも−としくれて−みよのほとけの−みなをきくかな
|
07579 |
番号外作者 (999)
となへつる−みよのほとけも−きくやとて−おほみやひとの−なのるなりけり
|
07580 |
顕昭 (564)
となへつる−みよのほとけの−なかのよに−なそかへなしを−すすめおきけむ
|
07581 |
季経 (310)
あまたたひ−たけのともしひ−かかけてそ−みよのほとけの−なをはとなふる
|
07582 |
番号外作者 (999)
これやこの−みよのほとけも−もろひとも−なをあらはして−あくるしののめ
|
07583 |
隆信 (313)
ふゆふかき−ありあけのつきの−あけかたに−なのりていつる−くものうへひと
|
07584 |
知家 (409)
となへつる−ほとけのひかけ−てらさすは−きえすやしもの−みにつもらまし
|
07585 |
家良 (581)
あさましや−ほとけのみなを−ききさして−なとかへなしの−ほとにたちけむ
|
07586 |
信実 (335)
もろひとの−みきをすすむる−かへなしの−よそひのほとに−よそふけにける
|
07587 |
光俊 (416)
しもむすふ−よひののふしの−かつけわた−いまそさむさも−わすれはつらむ
|
07588 |
俊頼 (074)
かつけつる−わたひきかけよ−さよすきて−むろへかへらむ−せなかかくれに
|
07589 |
番号外作者 (999)
はるかなる−ひらのみねより−みやこまて−きこえしのりを−いまもとなふる
|
07590 |
慈円 (095)
みよまての−ほとけになのる−のふしたち−はるのをまりに−まゐるひとかは
|
07591 |
俊成 (083)
やまかつの−ほたさしあはせ−うつむひの−あるともなくて−よにもふるかな
|
07592 |
俊成 (083)
うつみひに−すこしはるある−ここちして−よふかきふゆを−なくさむるかな
|
07593 |
俊成 (083)
うつみひの−あたりにちかき−うたたねは−はるのはなこそ−ゆめにみえけれ
|
07594 |
定家 (097)
うちにほふ−ふせこのしたの−うつみひに−はるのこころや−まつかよふらむ
|
07595 |
為家 (407)
いかにせむ−したにかくるる−うつみひの−おもひしらせむ−けふりたになし
|
07596 |
寂蓮 (087)
みかつきも−おくらぬやとに−いかにして−はるをむかふる−よはのうつみひ
|
07597 |
土御門院 (595)
むはたまの−ゆめもさむけき−あかつきは−のこるともなき−うつみひのかけ
|
07598 |
式子内親王 (089)
うつみひの−あたりのまとゐ−さよふけて−こまかになりぬ−はひのてすさひ
|
07599 |
太皇太后宮小侍従 (321)
てすさひに−とふはひうらの−あたりまて−うつめときえぬ−おもひなりけり
|
07600 |
好忠 (046)
いとまなみ−かひなきみさへ−なけくかな−みたまのふゆと−むへもいひけり
|
07601 |
和泉式部 (056)
なきひとの−くるよときけと−きみもなし−わかすむさとや−たまなきのさと
|
07602 |
恵慶 (047)
まきよする−こよみのこころ−はつかしく−のこりのひらに−おいみえにけり
|
07603 |
知家 (409)
ひととせの−こよみをおくに−まきよせて−のこるひかすの−ほとそすくなき
|
07604 |
仲正 (542)
ゆくとしを−こよみのちくに−まきよせて−おいはてにける−みをなけくかな
|
07605 |
俊頼 (074)
ことたまの−おほつかなさに−をかみすと−こすゑなからも−としをこすかな
|
07606 |
番号外作者 (999)
つきなみの−よるのまつりの−しものうへに−あかつきをまつ−うらはみのひと
|
07607 |
番号外作者 (999)
ふるとしは−こよひはかりに−なりにけり−わかみのはても−いつとしらはや
|
07608 |
公能 (252)
ふるとしは−こよひはかりに−なりにけり−あけはいはひの−ことのはもかな
|
07609 |
季通 (255)
まきもくの−あなしのやまの−うくひすは−いまいくかとか−はるをまつらむ
|
07610 |
待賢門院堀河 (080)
やまかつの−そとものまつも−たててけり−ちとせをいはふ−はるのむかへに
|
07611 |
隆季 (256)
こよひねて−おくるあしたや−わかせこか−ふたななえたの−まつもをるへき
|
07612 |
隆季 (256)
ここのへの−くものうへより−やらふなの−ほとにともなふ−ふりつつみかな
|
07613 |
家良 (581)
ももしきの−おほみやひとも−ききつきて−おにおふほとに−よはふけにけり
|
07614 |
番号外作者 (999)
ふるとしと−いふなをやらふ−おとたかみ−はるをいとふと−ひとやきくらむ
|
07615 |
定家 (097)
おもひやれ−まくらにつもる−しもゆきの−むそちにちかき−はるのとなりは
|
07616 |
有家 (561)
ひととせを−はなよつきよと−すこしきて−みにゆきつもる−はてそかなしき
|
07617 |
後鳥羽院 (099)
かそふれは−としのくれとは−しらるれと−ゆきかくほかの−いとなみはなし
|
07618 |
嘉陽門院越前 (340)
としくれて−おくりむかふる−ひとことは−いつれをいそく−いそきなるらむ
|
07619 |
番号外作者 (999)
あすをまつ−しつかかとまつ−さきたてて−けふよりはるの−いろをみるかな
|
07620 |
信実 (335)
おいらくに−かくれむとおもふ−しめのうちの−としこもりをは−あはれともみよ
|
07621 |
知家 (409)
これそこの−はるをむかふる−しるしとて−ゆつるはかさし−かへるやまひと
|
07622 |
寂蓮 (087)
しるしらす−みちゆくひとの−しけきにも−あはれはふかき−としのくれかな
|
07623 |
小弁 (533)
つねよりも−あしのいとなき−やまひとは−はるのむかへに−ゆくにやあるらむ
|
07624 |
家隆 (098)
としくれて−みやこへいつる−たみのとは−あけむちとせの−はるやまつらむ
|
07625 |
兼実 (562)
しつのをは−ゆきをこまつに−ひきそへて−はるいとなみに−みやまいつなり
|
07626 |
良経 (091)
ちよふへき−まつさへやまを−いてにけり−はるをいとなむ−しつにひかれて
|
07627 |
実定 (081)
としくれて−いまそみやまを−いたすなる−かねていはひの−しつのかとまつ
|
07628 |
実房 (319)
しつのをか−まつもておるる−やまちをや−つつきてはるの−こえむとすらむ
|
07629 |
隆信 (313)
やまひとの−かへるいへちに−としくれて−まつこそけふの−かさしなりけれ
|
07630 |
俊成 (083)
ひきつれて−やまちにまつの−みゆるかな−はるのむかへを−いはふなりけり
|
07631 |
顕季 (205)
かとまつを−いとなみたつと−するほとに−はるあけかたに−よやなりぬらむ
|
07632 |
俊頼 (074)
さらひする−むろのやしまの−ことこひに−みのなりはてむ−ことをしるかな
|
07633 |
読人不知 (000)
このつきの−ふゆのあまりに−あらさらは−うくひすははや−なきもしなまし
|
07634 |
信実 (335)
かそふるも−みふゆののちの−ふゆなれは−いととさむさの−きはめゆくかな
|
07635 |
番号外作者 (999)
ゆくとしも−こえけるはるも−あふさかの−せきちにとりの−ねをやまつらむ
|
07636 |
定家 (097)
やとことに−はるのかすみを−まつとてや−としをこめては−いそきたつらむ
|
07637 |
定家 (097)
としくれて−まつきるしつの−みのうへに−おひてそかへる−みねのあらしを
|
07638 |
雅経 (094)
あはれにも−をののおとまて−いそくなり−まつきるやまの−としのくれかた
|
07639 |
家隆 (098)
とふとりの−あすかのさとも−としくれぬ−あけはやととへ−たにのうくひす
|
07640 |
良経 (091)
よにすめは−はやくもとしの−くるるかな−こころのみつは−かつこほれとも
|
07641 |
慈円 (095)
いつしかと−なみたのこほり−うちとけて−としのうちにそ−はるはたつへき
|
07642 |
定家 (097)
のこりなく−くれぬるとしの−いろかほに−ひとはくもらぬ−ふゆのやまかな
|
07643 |
家隆 (098)
かきりなく−ゆきかふとしの−かよひちや−しもにくちせぬ−かささきのはし
|
07644 |
基家 (404)
かつこえて−わかるるふゆの−やまかけに−ひとたのめなる−はるのうくひす
|
07645 |
実朝 (093)
しらゆきの−ふるのやまへの−すきむらの−すくるほとなき−としのくれかな
|
07646 |
慈円 (095)
としのあけて−かけいかならむ−ますかかみ−こよひひとよに−おもかはりして
|
07647 |
基家 (404)
くれかかる−としのひかりの−かかみやま−むかへるおいの−さかそくるしき
|
07648 |
番号外作者 (999)
ひとことの−おいをむかふる−いとなみも−やすくはみえぬ−としのくれかな
|
07649 |
俊成 (083)
つきひのみ−なかるるみつと−はやけれと−おいのそこより−としはかへらす
|
07650 |
守覚法親王 (304)
はかなさは−うつつともなき−ここちして−ゆめのそこより−としそくれぬる
|
07651 |
良経 (091)
まとのうちに−あかつきふかき−ともしひの−ことしのかけは−のこるともなし
|
07652 |
良経 (091)
かきりありて−はるあけかたに−なるとしを−みやもわらやも−いそきくらしつ
|
07653 |
良経 (091)
あけぬより−はるのかすみも−たちやせむ−こよひはさすな−しらかはのせき
|
07654 |
恵慶 (047)
ふるゆきに−かすみあひてや−いたるらむ−としゆきちかふ−よはのおほそら
|
07655 |
基家 (404)
たかしまの−そまやまかはの−いかたしは−いそくとしきを−つみやそふらむ
|
07656 |
俊成 (083)
ふなちより−ゆくともしらは−としのくれ−まつらのやまに−そてもふらまし
|
07657 |
俊成 (083)
ひきとめむ−かたこそなけれ−ゆくとしの−きのせきもりか−ゆみならなくに
|
07658 |
俊成 (083)
くれはつる−としはわかみに−つもるなり−ふゆのゆくらむ−かたそしられぬ
|
07659 |
俊成 (083)
くれはてて−こしちにかへる−あらたまの−としふりこめよ−ゆきのしらやま
|
07660 |
通光 (574)
ときはなる−みとりのいろに−あらはれて−きみかちとせは−そらにしるしも
|
07661 |
良経 (091)
ひさかたの−そらのかきりも−なきよかな−みつのひかりの−あらむかきりは
|
07662 |
良経 (091)
よのなかは−あるにまかせて−すくるかな−こたへぬそらを−うちなかめつつ
|
07663 |
定家 (097)
あふけとも−こたへぬそらの−あをみとり−むなしくはてぬ−ゆくすゑもかな
|
07664 |
寂蓮 (087)
ひさかたの−あまのいはとを−あけそめし−ひかりはきみか−こころなりけり
|
07665 |
宗尊親王 (605)
ひさかたの−あまつみそらは−たかけれと−せをくくめてそ−われはよにすむ
|
07666 |
宗尊親王 (605)
けにはまた−むなしきそらの−みとりこそ−ありてなきよの−ためしなりけれ
|
07667 |
知家 (409)
たれかまた−かはらぬいろを−ひさかたの−そらのみとりに−そめはしめけむ
|
07668 |
知家 (409)
いつもみる−そらのみとりは−ときはにて−ほしのはやしの−かけそかはらぬ
|
07669 |
家良 (581)
あまのはら−なかむるそらを−ためしにて−つくるよもなき−みのおもひかな
|
07670 |
為家 (407)
あまのはら−そらにあふきて−うれふとも−みのうきことを−こたへやはせむ
|
07671 |
知家 (409)
あまのはら−いはとのせきの−あはれなと−すきゆくとしを−ととめさるらむ
|
07672 |
信実 (335)
みのうれへ−あまつそらには−みちぬれと−およふところの−なきそかなしき
|
07673 |
光俊 (416)
あまのはら−そらにこころを−つくしてそ−むなしきよには−おもひしりぬる
|
07674 |
番号外作者 (999)
くれはれて−つきすみわたる−なつのよは−にこらさりけり−みついろのそら
|
07675 |
読人不知 (000)
うちはへて−ふらぬあめゆゑ−こちたくも−あまのみそらは−くもりあひつつ
|
07676 |
定家 (097)
みちのへの−ひかけのつよく−なるままに−ならすしのたの−もりのしたかけ
|
07677 |
為家 (407)
にはのおもは−ひかけゆるかぬ−なつくさに−なひくはかりの−かせそすすしき
|
07678 |
為家 (407)
たのもしな−あまねきひかり−よにいてて−くもらぬそらに−てらすひかけは
|
07679 |
光俊 (416)
いまもかも−まつたかやまを−てらすひに−そのいつときの−はしめをそしる
|
07680 |
雅有 (604)
わたのはら−いりひのきはの−くものみや−かすみにもるる−いろにみゆらむ
|
07681 |
番号外作者 (999)
いかかみる−いかかはすへき−けふのみと−おもふはるひの−ややくもりゆく
|
07682 |
和泉式部 (056)
なつのひの−あしにあたれは−さしなから−はかなくきゆる−みちしはのつゆ
|
07683 |
俊成女 (418)
みなつきの−てるひやうすき−ふしのねに−なほきえかたき−ゆきのしらくも
|
07684 |
定家 (097)
ふゆのきの−しももたまらぬ−やまかせに−ほしのひかりの−まさりかほなる
|
07685 |
定家 (097)
そよくれぬ−ならのひろはに−かせおちて−ほしいつるそらの−うすくものかけ
|
07686 |
顕仲_源 (206)
ゆきとのみ−かしらはなりて−いたたきし−ほしをよそめに−みるそかなしき
|
07687 |
仲実 (207)
ひくるれは−ほしをいたたく−かみにしも−はらひもあへす−おけるしもかな
|
07688 |
京極関白家肥後 (214)
われひとり−かまくらやまを−こえゆけは−ほしつきよこそ−うれしかりけれ
|
07689 |
仲正 (542)
わかこひは−ななますほしに−いのりみむ−ひとのおもひを−そらにしるなり
|
07690 |
番号外作者 (999)
あひにあひて−ひよしのそらそ−のとかなる−ななつのほしの−てらすひかりに
|
07691 |
家良 (581)
きみかよは−ななつのほしを−ためしにて−うつらぬほとを−そらにしるかな
|
07692 |
光俊 (416)
このよこそ−はやあけぬらめ−あかほしの−やまのはたかく−ひかりさえけり
|
07693 |
信実 (335)
ひとをわく−こころとはみし−おほそらの−ほしのきらめき−ことよわれとも
|
07694 |
為家 (407)
くるるまに−いてそふほしの−かすしらす−いやましにのみ−なるおもひかな
|
07695 |
番号外作者 (999)
くもりなく−をさまるみよを−ひともみな−みよとていつる−ほしのかけかな
|
07696 |
家隆 (098)
いのりこふ−ほしのやとりも−くもはれて−いくよもきみか−すみよしのさと
|
07697 |
定家 (097)
ありあけの−あかつきよりも−うかりけり−ほしのまきれの−よひのわかれは
|
07698 |
読人不知 (000)
ふねよする−おもひもあらし−よひのまの−わかれはほしの−まきれなりとも
|
07699 |
為家 (407)
さゆるよの−くもなきほしの−はやしより−しもふきおろす−こからしのかせ
|
07700 |
為家 (407)
みみあらふ−かはせのほしと−きくほとに−よなよなあらぬ−かけそひさしき
|
07701 |
経信 (071)
あさゆふに−あふきてをかむ−かひありて−そらなるほしも−あはれとはみよ
|
07702 |
読人不知 (000)
よひよひに−さしいてなむと−ゆふつつの−つきなきそらに−ひとりかもねむ
|
07703 |
忠峯 (030)
ひくるれは−やまのはいつる−ゆふつつの−ほとはみゆれと−はるけきやなそ
|
07704 |
人麿 (003)
ゆふつつも−かよふあまちの−いつしかも−あふきてまたむ−つきひとをとこ
|
07705 |
人麿 (003)
そらのうみに−くものなみたち−つきのふね−ほしのはやしに−こきかくされぬ
|
07706 |
家長 (336)
なつみえし−ほしのひかりそ−かくれゆく−あきたつよはの−なかきはしめに
|
07707 |
定家 (097)
ほしのかけ−にしにめくるも−をしまれて−あけなむとする−はるのよのそら
|
07708 |
良経 (091)
つきのすむ−そらにまれなる−ほしのいろを−まかきにのこす−しらきくのはな
|
07709 |
俊頼 (074)
ほとときす−なくねはくもに−ととろきて−ほしのはやしや−うつもれぬらむ
|
07710 |
為家 (407)
すゑのよと−おもふへきかは−をりふしに−いてていさむる−ほしのひかりを
|
07711 |
良経 (091)
はるるよの−ほしのひかりに−たくひきて−おなしそらより−おけるしらつゆ
|
07712 |
寂蓮 (087)
あまのかは−まれなるなかも−あるものを−おもひかねたる−よはひほしかな
|
07713 |
為忠 (541)
うらやまし−たれをみそらの−よはひほし−くるれはいてて−ひかりしるらむ
|
07714 |
俊成 (083)
うききあれは−ほしにもひとは−あひにけり−こひちにかよふ−ことのはもかな
|
07715 |
伊勢 (019)
ひのひかり−ふたつになれは−むらさきの−ほしもふたつに−いまやなるらむ
|
07716 |
読人不知 (000)
あまのはら−みなみにすめる−ひなつほし−なにのくさとも−とよさとにほへ
|
07717 |
道真 (024)
はなもちり−もみちもちらす−ひとえたに−ふきなすかせを−いかかうらみむ
|
07718 |
貫之 (035)
たちよれは−そてにそよめく−かせのおとの−ちかくはきけと−あひもみぬかな
|
07719 |
為家 (407)
みのうまと−あくるいはとの−はしめより−ならひしかせは−あらすなりにき
|
07720 |
慈円 (095)
みすはきかし−おふるさなへの−はすゑより−こまかにさわく−かせのけしきは
|
07721 |
西行 (086)
あさことに−こゑをとかむる−かせのおとは−よそへてかへる−ひとのこころか
|
07722 |
読人不知 (000)
よるへなみ−かせまをまちし−ふねよりも−よそにこかれし−われそかなしき
|
07723 |
光俊 (416)
しもさやく−のなかのをかの−かせおもて−たちいつへくも−なきわかみかな
|
07724 |
為家 (407)
いつるより−さえこそまされ−こからしの−ふきこほりたる−やまのはのつき
|
07725 |
為家 (407)
ふきこほる−よのまのかせの−なこりとて−はつゆきしろし−にはのふゆくさ
|
07726 |
宗尊親王 (605)
かせこほる−たまえのあしま−なほさえて−はるのかすみも−たつそらそなき
|
07727 |
光俊 (416)
ふきまよふ−かせのえたなる−とりよりも−すみかたきこそ−ねはなかれけれ
|
07728 |
番号外作者 (999)
かせのおとの−ちよのいろふく−くれことに−こぬひとまつは−さそなさひしき
|
07729 |
読人不知 (000)
われをきみ−とふやとふやと−はるかせの−いまはあらしと−ふくそかなしき
|
07730 |
読人不知 (000)
なつかせの−わかたもとにし−つつまれは−こひしきひとの−つとにしてまし
|
07731 |
人麿 (003)
あきかせの−きよきゆふへと−あまのかは−ふねこきわたる−つきひとをとこ
|
07732 |
雅有 (604)
わかくには−ちいほあきかせ−をさまりて−きみかひかりに−すめるつきかけ
|
07733 |
番号外作者 (999)
うめのはな−ちらすふゆかせ−おとにのみ−ききしわかいもを−みらくしよしも
|
07734 |
番号外作者 (999)
たをやめの−そてふきかへす−あすかかせ−みやこをとほみ−いたつらにふく
|
07735 |
読人不知 (000)
はつせかせ−かくふくよはは−いつまてか−ころもかたしき−われひとりねむ
|
07736 |
坂上郎女 (521)
わかせこか−ころもかすかの−さほかせは−いたくなふきそ−いへにいたるまて
|
07737 |
顕昭 (564)
くれゆけは−さほかせさむし−たひひとに−やとかすかのや−いつくなるらむ
|
07738 |
番号外作者 (999)
あしへには−たつのなくまて−うしほかせ−あさむふくらむ−つせのさきはも
|
07739 |
人麿 (003)
いかほかせ−ふくひふかぬひ−ありといへと−あかこひのみし−ときなかりけり
|
07740 |
家持 (006)
みなとかせ−さむくふくらし−なこのえに−つまよひかはし−たつさわくなり
|
07741 |
家隆 (098)
ときつかせ−にしふくうみを−ゆくふねの−ゆたのたゆたふ−くもそわかるる
|
07742 |
読人不知 (000)
ときつかせ−ふかまくしらす−あこのうみの−あさけのしほに−たまもかりてな
|
07743 |
師光_源 (318)
ひかたふく−よさのうらなみ−たかからし−みきはのちとり−むれてたつなり
|
07744 |
番号外作者 (999)
いへのかせは−ひにひにふけと−わきもこか−いへつともちて−くるひともなし
|
07745 |
読人不知 (000)
あさこちに−ゐてこすなみの−たやすくも−あはぬものゆゑ−たきもととろに
|
07746 |
仲正 (542)
きたこちに−けゐのとこまて−とほりつる−こゆきはみすの−ふるふなりけり
|
07747 |
仲実 (207)
まこちふく−はなのあたりの−かさしもは−ときそともなき−ゆきそつみける
|
07748 |
為家 (407)
くもりなき−つきひをかくす−うきくもを−あとなくはらふ−こちのやまかせ
|
07749 |
為家 (407)
てりもせす−おほろつくよの−こちかせに−くもりはてたる−はるさめそふる
|
07750 |
顕仲_源 (206)
たにおろしの−かせしやまねは−よとともに−おきつかはらに−くぬきなみたつ
|
07751 |
慈円 (095)
にしへゆく−あはちのしまの−しまおろし−むかへのくもを−ふきはらふなよ
|
07752 |
家持 (006)
あゆのかせ−いたくふくらし−なこのあまの−つりするをふね−こきかへるみゆ
|
07753 |
仲実 (207)
こしのうみ−あゆのかせふく−なこのうらに−ふねはととめよ−なみまくらせむ
|
07754 |
定家 (097)
ふきおくる−まとのきたかせ−あきかけて−きみかみましの−みにやしまぬと
|
07755 |
番号外作者 (999)
きたにふき−みなみにかはる−おひかせも−ひとのおもひは−かなふとそきく
|
07756 |
家隆 (098)
ときしあれは−にしふくかせに−くもはれて−つきをむかふる−あはちしまやま
|
07757 |
家良 (581)
おほよとの−うらにみるめも−よりぬへし−おきつしほかせ−みなみふくなり
|
07758 |
顕昭 (564)
なにとなく−こころほそきは−みなみふく−とさのふなちの−あけかたのそら
|
07759 |
定家 (097)
このころは−みなみのかせに−うきみるの−よるよるすすし−あしのやのさと
|
07760 |
和泉式部 (056)
あまつかみ−つくともつきし−うきことは−しなとのかせそ−ふきもはらはむ
|
07761 |
番号外作者 (999)
やへくもを−しなとのかせに−はらはせて−かみあそひする−くにはやすくに
|
07762 |
番号外作者 (999)
やまのはを−しなとのかせは−ふきはらへ−かたふくつきや−しはしとまると
|
07763 |
仲正 (542)
ちりぬとも−ほかへなやりそ−いろいろの−このはめくらす−たにのつしかせ
|
07764 |
読人不知 (000)
みちのくに−たけふのこふに−われはありと−おやにはまうしたまへ−こころあひのかせ
|
07765 |
俊頼 (074)
こころあひの−かせほのめかせ−やへすかき−ひまなきをちに−たちやすらふと
|
07766 |
良経 (091)
はかなくも−はなのさかりを−おもふかな−うきよのかせは−やすむよもなし
|
07767 |
番号外作者 (999)
うなはらや−あらいそさきの−なみよりも−ひとのこころの−かせそはけしき
|
07768 |
慈円 (095)
ふるきかせ−まつのこすゑに−ふかすとも−このよみたすな−すみよしのかみ
|
07769 |
番号外作者 (999)
あふきける−わかおほきみの−かせなれは−たれもすすしき−みやのうちかな
|
07770 |
番号外作者 (999)
さりともと−たのみしかとも−おほそらの−かせをむすひて−なすこともなし
|
07771 |
通具 (575)
このときに−あふそうれしき−よよのかせ−ききしにまさる−わかのうらなみ
|
07772 |
為家 (407)
ひえのやま−たかねおろしの−うきくもに−ゆきふきわたす−しかのうらなみ
|
07773 |
為家 (407)
こよひわれ−あらいそかせの−はけしきに−ころもてさむみ−わひつつやねむ
|
07774 |
有家 (561)
くれなゐの−こすゑはあめと−ふりはてて−みとりのあらし−まつにふくなり
|
07775 |
和泉式部 (056)
たれかきて−みるへきものと−わかやとの−よもきふあらし−ふきはらふらむ
|
07776 |
慈円 (095)
よそへゆく−おもひのかせの−うみふけは−こころのうみに−たつなみたかな
|
07777 |
慈円 (095)
わかのうらや−ことのはかせに−たつなみを−こころにかけて−ちきるとをしれ
|
07778 |
守覚法親王 (304)
けさみれは−たつたかはらの−かはおろし−さそふもみちを−なみそをりける
|
07779 |
為家 (407)
つつきたつ−たにのときはき−こゑたてて−ひとすちわたる−やまのしたかせ
|
07780 |
西行 (086)
なつやまの−ゆふしたかせの−いつのまに−おとふきかへて−あきのきぬらむ
|
07781 |
慈円 (095)
きみかやとの−をきのうははは−いかならむ−けふふきそむる−こひのはつかせ
|
07782 |
慈円 (095)
もみちはを−ゆふふくかせに−まかすれは−こけむすにはに−うちしくれつつ
|
07783 |
好忠 (046)
みとせおひの−こまをてことに−なつけつつ−ひきくるあきの−けさのせきかせ
|
07784 |
道信 (052)
あふさかの−せきのせきかせ−みにしみて−とりのなたてに−ねをそなきつる
|
07785 |
長方 (566)
ゆふされは−せきかせはやみ−きよみかた−あきとおほゆる−なみのおとかな
|
07786 |
読人不知 (000)
やまこしの−かせをときしみ−ぬるよおちす−いへにあるいもを−かけてしのひつつ
|
07787 |
為家 (407)
なみしらむ−おきのはやてや−つよからし−いくたかいそに−よするともふね
|
07788 |
知家 (409)
しはしとも−いふかひそなき−おきかけて−おひてのかせに−いつるふなひと
|
07789 |
好忠 (046)
みにさむく−あきのさよかせ−ふくなへに−ふりにしひとの−ゆめにみえつつ
|
07790 |
好忠 (046)
ひとりぬる−わかみはあれて−くさむらの−のらかせよりも−さむくあるかな
|
07791 |
俊頼 (074)
あききぬと−たけのそのふに−なのらせて−しののをふふき−ひとはかりなり
|
07792 |
太皇太后宮小侍従 (321)
たのむとも−いまはたのまし−あふみちの−しののをふふき−ひとはかりなり
|
07793 |
公能 (252)
なにしおはは−はやうちいてよ−あふみちの−しののをふふき−しのひしのひに
|
07794 |
守覚法親王 (304)
こひわひぬ−つれなきひとに−あふみちの−しるへにかよへ−しののをふふき
|
07795 |
通光 (574)
ひかすさへ−しののをふふき−たちかさね−あふみちとほき−ゆくすゑのそら
|
07796 |
恵慶 (047)
ひらのやま−もみちよのまは−いかならむ−みねのむらかせ−うちしきりふく
|
07797 |
光俊 (416)
たえたえに−かをれるうめの−にほひかな−よはのむらかせ−ふきにけらしな
|
07798 |
番号外作者 (999)
さはかせや−はけしかるらむ−かたよりに−すたくほたるの−たちさわくなり
|
07799 |
家良 (581)
さはかせに−なれもやなひく−なつくさの−おなしかたにも−ゆくほたるかな
|
07800 |
信実 (335)
はなかつみ−かつみたれゆく−ぬまかせに−つゆやあさかの−なににほふらむ
|
07801 |
為家 (407)
ひくるれは−やまかけくたる−かはあらしに−うきねをさむみ−かもそなくなる
|
07802 |
慈円 (095)
くもるよの−くもふきはらへ−かみかせや−あめなつかしき−そてもよしなし
|
07803 |
良経 (091)
きみをいのる−ときしもあれや−かみかせの−みにしみわたる−いせのはまをき
|
07804 |
後鳥羽院 (099)
かみかせや−あめのやへくも−ふきかけよ−まかへるみちに−あとやみゆると
|
07805 |
忠峯 (030)
あまつかせ−きよくすすしき−おほとのを−のへにならひて−こゑたてなむし
|
07806 |
人麿 (003)
あまくもの−ちかくひかりて−なるかみの−みれはおそろし−みねはかなしも
|
07807 |
読人不知 (000)
なるかみの−ひかるみそらの−なかつきの−しくれのふれは−かりかねも−いまたきなかす
|
07808 |
後鳥羽院 (099)
むらくもは−なほなるかみの−こゑなから−ゆふひにかよふ−ささかにのつゆ
|
07809 |
俊成 (083)
なるかみも−こゑをさめたり−いなつまの−ひかりはかりそ−ゆふたちのそら
|
07810 |
隆信 (313)
あきをまつ−ひかりもちかく−なるかみの−おとにはたてぬ−かせそすすしき
|
07811 |
家良 (581)
しらさりき−はるけきそらに−なるかみの−みぬものからに−ひとをこふとは
|
07812 |
為家 (407)
なるかみの−おとはのやまの−ゆふたちに−せきのこなたも−みつまさりつつ
|
07813 |
為家 (407)
すきにける−せきのあなたに−なるかみの−おとはのさとの−ゆふたちのそら
|
07814 |
読人不知 (000)
おもひあまり−いともすへなみ−たまたすき−くもとふやまに−われしめむすふ
|
07815 |
読人不知 (000)
あけかたに−とやまのくもの−いとはれて−かへりしほとは−わひしかりきや
|
07816 |
行家 (597)
くれぬとて−かへるをみれは−つくはねの−みねこそくもの−やとりなりけれ
|
07817 |
番号外作者 (999)
いかにして−ゆふへにかへる−くものいろの−あかつきしりて−たちわたるらむ
|
07818 |
定家 (097)
やまかつら−あけゆくくもに−ほとときす−いつるはつねも−みねわたるなり
|
07819 |
為兼 (613)
おほそらに−あまねくおほふ−くものそて−そてくちうるふ−あめくたすなり
|
07820 |
定家 (097)
このひころ−さえつるかせに−くもこりて−あられこほるる−ふゆのゆふくれ
|
07821 |
家隆 (098)
すみかまの−みねのけふりに−くもこりて−ゆきけになりぬ−おほはらのさと
|
07822 |
教長 (253)
くまもなく−つきすみわたる−あまのかは−なをたにかけし−くものしらなみ
|
07823 |
良経 (091)
しらぬやまの−くもをはるかに−たつねつつ−むかしはひとに−あひけるものを
|
07824 |
伊勢 (019)
のるくもの−ひとわきもせぬ−ものならは−みつとなみたは−なからさらまし
|
07825 |
実氏 (403)
かせさわく−くものふるまひ−たたならて−かねてまたるる−ゆふたちのそら
|
07826 |
行家 (597)
ゆふたちの−あめふきすこす−やまかせに−みねよりとほく−くもそわかるる
|
07827 |
読人不知 (000)
あまのはら−よこきりわたる−しらさくも−つきにもまかふ−はやくけねかし
|
07828 |
忠房 (182)
しらくもは−あめやみてこそ−かへりけれ−はなそめならは−かからましやは
|
07829 |
西行 (086)
やまもなき−うみのおもてに−たなひきて−なみのはなにも−まかふしらくも
|
07830 |
後鳥羽院 (099)
あしひきの−やまくもよそに−めくりきぬ−かみのめくみの−あめのゆふくれ
|
07831 |
家隆 (098)
あつまちや−またあけやらぬ−あしからの−やへやまくもを−いまそわけくる
|
07832 |
定家 (097)
おもふひと−こころへたてぬ−かひもなし−さくらのくもの−やへのをちかた
|
07833 |
慈円 (095)
いかにせむ−ゑにかくくもに−あらねとも−まことすくなき−ひとのこころは
|
07834 |
俊成 (083)
そらにみつ−うれへのくもの−かさなりて−ふゆのゆきとも−つもるなりけり
|
07835 |
定家 (097)
うきよには−うれへのくもの−しけけれは−ひとのこころに−つきそかくるる
|
07836 |
為家 (407)
あかつきの−くもにつけても−おもひいつや−よをうちやまの−あきのよのつき
|
07837 |
為家 (407)
やまたかみ−こすゑかくれぬ−うすくもに−ふくとはなしの−かせそすすしき
|
07838 |
家良 (581)
ひさかたの−あまとふくもの−いかにして−てるひのかけを−たちへたつらむ
|
07839 |
読人不知 (000)
おほきみは−かみにしませは−あをくもの−みかきかうへに−やとりすらしも
|
07840 |
信実 (335)
あまのはら−とよはたくもに−なるかみの−おとすきやらぬ−ゆふたちのそら
|
07841 |
後鳥羽院 (099)
むかしおもふ−とよはたくもの−ゆふしほに−ひとりもかへる−おきつしらなみ
|
07842 |
読人不知 (000)
おもはすに−あひもやすると−あまくもの−ゆきてはたたに−かへりきぬるを
|
07843 |
忠峯 (030)
かせふけは−そらにむらちる−くもよりも−うきてこひする−ひとはまされり
|
07844 |
定家 (097)
たひのそら−しらぬかりねに−たちわかれ−あしたのくもの−かたみたになし
|
07845 |
寂蓮 (087)
かせにちる−ありなしくもの−おほそらに−たたよふほとや−このよなるらむ
|
07846 |
実定 (081)
よのなかは−ありなしくもの−やまのはに−かかれはきゆる−ためしなりけり
|
07847 |
俊頼 (074)
あまさかる−ゆふゐるくもと−とちられて−いまもよはせる−なにおふせやま
|
07848 |
仲正 (542)
くもはらふ−つきのひかりに−おひにけり−はしりちりぬる−ゐのこくもかな
|
07849 |
番号外作者 (999)
かりこもの−さみたれくもと−なりにけり−みつのみまきの−ゆふくれのそら
|
07850 |
家良 (581)
やまかせに−ゆふくもなひき−しくれきぬ−ふねはやわたせ−うちのかはをさ
|
07851 |
慈円 (095)
あめはれぬ−たひのやかたに−ひかすへて−みやここひしき−ゆふくものそら
|
07852 |
慈円 (095)
すゑはれぬ−みつまさくもに−もるつきを−むなしくあめの−よはやおもはむ
|
07853 |
慈円 (095)
つきのまへに−しくれすきたる−あたくもを−はらふならひは−あきのやまかせ
|
07854 |
番号外作者 (999)
つきのおもに−やかてきえぬる−あたくもの−このよにいかか−ありとたのまむ
|
07855 |
慈円 (095)
さみたれも−はれさらめやは−ものおもふ−こころのくもは−まつそらそなき
|
07856 |
番号外作者 (999)
みをもなほ−うしとはいはし−いまはたた−こころのくもを−かせにまかせて
|
07857 |
慈円 (095)
あふけとも−そらゆくつきの−はれやらぬ−なみたのくもを−よはのかせ−はらふまことの
|
07858 |
基家 (404)
くれかかる−おきのこしまの−なみまより−さわたるくもや−ちとりなるらむ
|
07859 |
定家 (097)
ふもとにや−みねたつくもと−なかむらむ−わかあけほのに−おはぬさくらを
|
07860 |
定家 (097)
たにのみつ−みねたつくもを−こえくれて−まくらゆふへの−まつのあきかせ
|
07861 |
番号外作者 (999)
やへくもも−かせふくそらは−なひきけり−こひのけふりそ−やるかたもなき
|
07862 |
兼昌 (078)
やまのはの−よこくもはしり−わたりつつ−みとりにみゆる−あけほののそら
|
07863 |
通親 (306)
もろひとの−あふくのみかは−きみかよは−そらによろこふ−くももありけり
|
07864 |
通親 (306)
そさのをも−きみかみことの−ためとてや−やくものしるし−おもひたちけむ
|
07865 |
寂蓮 (087)
きみかよは−やくものそらの−はしめより−よむともつきし−わかのうらなみ
|
07866 |
番号外作者 (999)
きたやまに−たなひくくもの−あをくもの−ほしさかりゆく−つきもさかりて
|
07867 |
読人不知 (000)
いやひこの−おのれかみさひ−あをくもの−たなひくひそら−みそれそほふる
|
07868 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
はれぬるか−たちろくくもの−はれまより−ほしみえそむる−むらさめのそら
|
07869 |
読人不知 (000)
ひとねろに−いはるものから−あをねろに−いさよふくもの−よそりつまはも
|
07870 |
読人不知 (000)
かくらくの−はつせのやまの−やまきはに−いさよふくもは−いもにかもあらむ
|
07871 |
番号外作者 (999)
あさくもに−たつそみたれて−あそふなる−うららにみゆる−はるのこのころ
|
07872 |
赤人 (004)
あきのよは−かはしさやけし−あさくもに−たつはみたれて−ゆふきりに−かはつはさわく
|
07873 |
番号外作者 (999)
あまさはり−つねするきみは−ひさかたの−よむへのあめに−こりにけむかも
|
07874 |
番号外作者 (999)
ここにありて−かすかやいつこ−あまさはり−いててゆかねは−こひつつそをる
|
07875 |
家持 (006)
あめくもり−こころゆかしみ−いてみれは−かすかのやまは−いろつきにけり
|
07876 |
読人不知 (000)
あめふれは−きたにたなひく−あまくもを−きみによそへて−なかめつるかな
|
07877 |
光俊 (416)
きたへゆく−ゆふへのくもの−おほそらに−かさなるみれは−あめはふりつつ
|
07878 |
為家 (407)
こちふけは−あまけにつとふ−うきくもの−かきあつめてそ−ものはかなしき
|
07879 |
家良 (581)
くももなく−はれたるそらに−ふるあめは−のりのうるひの−はしめなりけり
|
07880 |
良経 (091)
ふくるよの−のきのしつくを−かそへても−なほあまりぬる−そてのつゆかな
|
07881 |
実朝 (093)
ときにより−すくれはたみの−なけきなり−はちたいりうわう−あめやめたまへ
|
07882 |
和泉式部 (056)
ものをのみ−おもひのいへを−いててふる−いちみのあめに−ぬれやしなまし
|
07883 |
慈円 (095)
ひをへつつ−たみのくさはの−かれゆくに−めくみのあめを−いかてそそかむ
|
07884 |
為家 (407)
いのるてふ−ひとのこころの−あめかせも−きみかためにそ−けふははるらむ
|
07885 |
光俊 (416)
とにかくに−みかさとまうせ−なつふかき−すゑのはらのに−ひてりあめふる
|
07886 |
信実 (335)
まとうつも−かせにしたかふ−よこあめの−おといくたひか−ふりすさむらむ
|
07887 |
番号外作者 (999)
ゆふたちの−のきはすきゆく−よこあめに−こすのまみれは−つゆそかかれる
|
07888 |
番号外作者 (999)
かたやまの−そはのかけちの−よこあめに−みかさとたにも−いはてぬれゆく
|
07889 |
番号外作者 (999)
しらまゆみ−いそへのやまの−あきかせに−たなひくあめや−このはそむらむ
|
07890 |
躬恒 (029)
くれなゐの−やしほのあめそ−ふりぬらし−たつたのやまの−いろつくみれは
|
07891 |
読人不知 (000)
ひとしれす−ものおもふやとの−むらさめは−みよりふりぬる−ものにそありける
|
07892 |
躬恒 (029)
おもはしと−おもふものから−なつあめの−ふりすてかたき−きみにもあるかな
|
07893 |
和泉式部 (056)
ふれはよの−いととうきみの−しらるるを−けふなかあめに−みつまさらなむ
|
07894 |
読人不知 (000)
つれつれと−なかめにわれは−なりにけり−つれなきそらに−ふるここちして
|
07895 |
俊頼 (074)
たれとみて−しのひかはせむ−つれつれと−こしあめふりて−すみれさくのを
|
07896 |
俊頼 (074)
わかこひは−ひちかさあめに−そほぬれて−さほすといはむ−きみもそおこる
|
07897 |
読人不知 (000)
いもかかと−ゆきすきかてに−ひちかさの−あめもふらなむ−あまかくれせむ
|
07898 |
俊頼 (074)
ひまもなく−もりくるあめの−あしおとを−わかとほつまと−おもはましかは
|
07899 |
西行 (086)
はるはきて−おそくさくらの−こすゑかな−あめのあしまつ−はなにやあるらむ
|
07900 |
元輔 (042)
ほのかにそ−なきわたるなる−ほとときす−こゑふりたてよ−さみたれのあめ
|
07901 |
花園左大臣家小大進 (264)
ほそくふる−やよひのあめや−いとならむ−みつにあやおる−ひろさはのいけ
|
07902 |
番号外作者 (999)
われをまつと−きみかぬれけむ−あしひきの−やまのしつくに−ならましものを
|
07903 |
為家 (407)
たにかけの−いはもとしつく−つくつくと−ときをもわかす−ぬるるそてかな
|
07904 |
光俊 (416)
あけわたる−やまのしつくに−そほちても−はなをつむみと−なりそしにける
|
07905 |
知家 (409)
くれかかる−やまのしつくを−うけためて−しつえにうつす−ならのはかしは
|
07906 |
良経 (091)
ほとときす−こゑはくもまに−おとつれて−しつくをのこす−のきのたちはな
|
07907 |
西行 (086)
さらにまた−そりはしわたす−ここちして−をふさかかれる−かつらきのやま
|
07908 |
寂蓮 (087)
しくれつつ−にしたつそらや−いははしを−わたしはてたる−かつらきのやま
|
07909 |
番号外作者 (999)
うちしくれ−にしたつあきの−したもみち−そめわたしたる−かつらきのはし
|
07910 |
為家 (407)
あめはるる−みねのうきくも−うきちりて−にしたちわたる−ふゆのやまさと
|
07911 |
千里 (023)
ひとりして−もゆるほのほに−むかへるは−かけをともなふ−みとそなりぬる
|
07912 |
為家 (407)
こころなき−いはきのなかを−いつるひも−うたてはてには−みやこかすへき
|
07913 |
家良 (581)
うちいたす−ひうちのいしの−ほくそなみ−なににもつかぬ−わかみなりけり
|
07914 |
光俊 (416)
いつはりの−ひとのことのは−こころせよ−うみをさへやく−ひともなるなり
|
07915 |
番号外作者 (999)
こころなき−いはきのなかの−おもひたに−むろのやしまの−けふりとそなる
|
07916 |
忠通 (076)
やまふしの−たひのとまりに−ともすひの−うちいててひとに−ほのめかしつる
|
07917 |
為家 (407)
ともすひも−たむくるみつも−まことあらは−たまのありかを−きくよしもかな
|
07918 |
読人不知 (000)
うらちかみ−よるこくふねに−ともすひの−かけかとみえて−ひかるたまかひ
|
07919 |
読人不知 (000)
ともしひの−かけにかかよふ−うつせみの−いもかゑみかほ−おもかけにみゆ
|
07920 |
為家 (407)
はかなくも−たくひもかなし−ともしひの−かけにかかよふ−よはのなつむし
|
07921 |
俊頼 (074)
ともしひに−いるなつむしの−はかなさを−みにさとりても−あかしつるかな
|
07922 |
光俊 (416)
ともしひの−きえてののちに−よりふせは−わかかけをたに−みるよしもなし
|
07923 |
基家 (404)
ともしひの−きゆるをきはの−ひとりねは−みにそひはつる−かけたにもなし
|
07924 |
基家 (404)
なみまより−たえたえてらす−ともしひの−あかしのとまや−たれあかすらむ
|
07925 |
人麿 (003)
やまのはに−つきかたふけは−いさりする−あまのともしひ−おきになつさふ
|
07926 |
人麿 (003)
すすきとる−あまのともしひ−よそにたに−みぬひとゆゑに−こふるころかな
|
07927 |
家隆 (098)
ゆめさめて−みるもはかなし−やまさとの−かせのまへなる−まとのともしひ
|
07928 |
為家 (407)
あるものと−かかけつくすそ−あはれなる−かせのまへなる−まとのともしひ
|
07929 |
定家 (097)
をきをあめる−こやのかりねの−たたひとよ−かせにまたたく−よひのともしひ
|
07930 |
定家 (097)
よのなかは−くさきもたへぬ−あきかせに−なひきかねたる−よひのともしひ
|
07931 |
元輔 (042)
いさりひの−うらのもみちと−みゆめれは−なみのなかにや−あきををしまむ
|
07932 |
為家 (407)
いとまなみ−よるもやすます−すまのあまの−つりすとともす−うらのいさりひ
|
07933 |
番号外作者 (999)
あまをとめ−いさりたくひの−ほのかにも−おもひのほとを−ひとしるらめや
|
07934 |
信実 (335)
くらきより−くらきをしらて−かりそめの−つりのいさりひ−なにともすらむ
|
07935 |
寂蓮 (087)
すまのうらや−あまのたくもの−いさりひや−やかてしほやく−たよりなるらむ
|
07936 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−くたすうふねの−かすみえて−かかりひなひく−ゆふやみのそら
|
07937 |
後鳥羽院 (099)
すまのうらや−あまのいさりひ−ほのかにて−なほありあけの−ひかりをそまつ
|
07938 |
後鳥羽院 (099)
あはれなり−よをうみわたる−あまひとの−ほのかにともす−おきのかかりひ
|
07939 |
宗尊親王 (605)
たひひとの−ともしすてたる−まつのひの−けふりさひしき−のちのあけほの
|
07940 |
定家 (097)
ふかきよの−みちにさきたつ−まつのひの−ひかりをおくる−ちきりはかりや
|
07941 |
西行 (086)
はなのひを−さくらかえたに−たきつけて−けふりとなれる−あさかすみかな
|
07942 |
季通 (255)
としをへて−つめるなけきを−このふゆの−よろこひもかな−たきつくしてむ
|
07943 |
好忠 (046)
きみこふと−しのひしのひに−みをやきて−かせのあなつる−はひとなしてむ
|
07944 |
為家 (407)
いにしへの−とふひののへの−なこりとて−ほたるほのめく−ゆふやみのそら
|
07945 |
番号外作者 (999)
たかまとやまに−はるのやく−のひとみるまて−くゆるひの−いかにととへは−たまほこの−みちゆきひとの
|
07946 |
嘉陽門院越前 (340)
いしのひに−このみをよせて−よのなかの−つねならすさを−おもひしるかな
|
07947 |
家隆 (098)
しのひわひ−いはほのなかを−たつぬとも−それもおもひの−あるよなりけり
|
07948 |
友則 (033)
かたこひを−するかのふしの−やまよりも−わかむねのひの−まつもゆるかな
|
07949 |
基家 (404)
たえはてし−みにはなけきを−こりつみて−けつかたしらぬ−むねのうつみひ
|
07950 |
良経 (091)
おもふへし−たききのうへに−もゆるひは−よのことわりを−あかすなりけり
|
07951 |
重之 (048)
たくひとも−あらしとおもへと−よしのやま−くものうちより−けふりこそたて
|
07952 |
為家 (407)
たちのほる−けふりをみても−かみやまに−ひとのこころの−およひやはする
|
07953 |
為家 (407)
よのすゑの−いかになりゆく−ことわりを−けふりにつけて−ひとのみすらむ
|
07954 |
為家 (407)
しもむすふ−ましはのいほの−つきかけに−けふりきりあふ−あけくれのそら
|
07955 |
俊成 (083)
さみたれは−すまのしほやも−そらとちて−けふりはかりそ−くもにそひける
|
07956 |
定家 (097)
よものうみも−けふりにきはふ−はまひさし−ひさしきちよに−きみそさかえむ
|
07957 |
良経 (091)
しのひかね−こころのそらに−たつけふり−みせはやふしの−みねにまかへて
|
07958 |
良経 (091)
ちりつもる−もりのおちはを−かきつめて−このしたなから−けふりたてつる
|
07959 |
隆房 (309)
をちかたに−たたひとむすひ−たつけふり−おもひとくにそ−をののすみかま
|
07960 |
道真 (024)
ゆふされは−のにもやまにも−たつけふり−なけきよりこそ−もえまさりけれ
|
07961 |
宗尊親王 (605)
さひしさに−しはとりくへし−ふゆよりも−けふりけふたき−やとのかやりひ
|
07962 |
和泉式部 (056)
かやりひの−けふりけふたき−あふくまに−よるはあつさも−おほえさりけり
|
07963 |
和泉式部 (056)
それとみよ−みやこのかたの−やまのはに−むすほほれたる−けふりのほらは
|
07964 |
親隆 (257)
ふるゆきに−そこともみえす−あつまちは−けふりやむろの−やしまなるらむ
|
07965 |
雅経 (094)
これやさは−ひとをおもひの−はつけふり−なれぬなかめの−そらのうきくも
|
07966 |
良経 (091)
あさひさす−こほりのうへの−うすけふり−またはれやらぬ−よとのかはきし
|
07967 |
為家 (407)
もちつきの−ひかりにちかき−うすけふり−ひとよはかりの−へたてなりけり
|
07968 |
能宣 (049)
このよをも−のちをもいかに−いかにせむ−もえむけふりも−むすほほれつつ
|
07969 |
元輔 (042)
をしからぬ−いのちやさらに−のひぬらむ−をはりのけふり−しむるやとにて
|
07970 |
寂蓮 (087)
きえかたき−かうのけふりの−いつまてか−たちめくるへき−このよなるらむ
|
07971 |
良経 (091)
たえすたく−かうのけふりや−つもるらむ−くものはやしに−かせかをるなり
|
07972 |
光俊 (416)
もえつつく−かうのけふりの−ときうつり−ひつしのあゆみ−けふもほとなし
|
07973 |
慈円 (095)
すみよしの−にはひのけふり−のほれとも−くもるときなき−あかつきのほし
|
07974 |
良経 (091)
おほゐかは−あさけのけふり−ほのほのと−くたすいかたの−とほさかりゆく
|
07975 |
家長 (336)
きみかよは−つきせぬたみの−あさけふり−ゆたかにたつる−みつきものかな
|
07976 |
実定 (081)
やまふかみ−たくすみかまの−あさけふり−こころほそくも−みえわたるかな
|
07977 |
高遠 (171)
あさひさす−ゆきけのけふり−うちなひき−よしののやまも−みえすかすめる
|
07978 |
宗尊親王 (605)
おきつかせ−ふきしくうらの−しほけふり−たちのほらぬや−わかみなるらむ
|
07979 |
光俊 (416)
いかにせむ−かせふくうらの−しほけふり−なひかぬかたに−おもひきえつつ
|
07980 |
定家 (097)
うらかせに−やくしほけふり−ふきまよひ−たなひくやまの−ふゆそさひしき
|
07981 |
番号外作者 (999)
なはのうらに−しほやくけふり−ゆふされは−ゆきすきかねて−やまにたなひく
|
07982 |
能宣 (049)
はるふかき−またきつけたる−かやりひと−みゆるはふしの−けふりなりけり
|
07983 |
為相 (626)
ときしらぬ−ふしのけふりも−はるるよの−つきのためにや−たたすなるらむ
|
07984 |
定家 (097)
そこはかと−みえぬやまちの−ゆふけふり−たつにそひとの−すみかともしる
|
07985 |
隆信 (313)
ゆきうつむ−やまちのそこの−ゆふけふり−しはをりくふる−たれかすまひそ
|
07986 |
俊成女 (418)
はかなしや−しのふのやまの−ゆふけふり−きえなむのちの−あとのしらくも
|
07987 |
番号外作者 (999)
いそかくれ−ほのかになひく−ゆふけふり−たかふねとむる−いりえなるらむ
|
07988 |
範宗 (411)
ちよまても−たみのけふりや−たえさらむ−とはたのさとの−あさけゆふけに
|
07989 |
良経 (091)
ゐるちりの−やまをいくへに−かさねても−けにわかくには−うこきなきよに
|
07990 |
家良 (581)
こけふかき−みとりのほらは−くれなゐの−ちりのほかなる−すみかなりけり
|
07991 |
為家 (407)
かすしらす−たれもかきおく−なのみして−ちりにつくへき−ことのはもなし
|
07992 |
知家 (409)
こころをは−よしなきいろに−そめかみの−うたてはらはて−ちりつもるらむ
|
07993 |
光俊 (416)
たのもしな−ひとつのちりの−なかにたに−よものほとけの−こもらぬはなし
|
07994 |
信実 (335)
おいかよは−みることうとき−ますかかみ−ちりのへたても−さそつもるらむ
|
07995 |
西行 (086)
くもりなき−かかみのうへに−ゐるちりを−めにたててみる−よとおもははや
|
07996 |
俊成 (083)
いさきよき−ひかりにまかふ−ちりなれや−おまへのはまに−つもるしらゆき
|
07997 |
番号外作者 (999)
たまははき−ほしをみるにも−きみかよは−ちりをさまりて−いやさかえなむ
|
07998 |
道因 (082)
あさことに−とものみやつこ−とるちりの−すてられにける−みをいかにせむ
|
07999 |
雅経 (094)
くもかかる−おほうちやまと−なりにけり−いくよのちりの−つもるなるらむ
|
08000 |
花園左大臣家小大進 (264)
きみかよは−ひかりつきせぬ−ひのもとに−あさたつちりの−かすもえしらす
|
08001 |
番号外作者 (999)
あひかたき−みのりのちりに−うつもれて−みたつるひとの−なきそかなしき
|
08002 |
俊成 (083)
あかつきは−かねのこゑより−とりのこゑ−ちとりしはなき−しきのはねかき
|
08003 |
定家 (097)
つくつくと−ねさめてきけは−なみまくら−またさよふかき−まつかせのこゑ
|
08004 |
家良 (581)
わきもこか−みとりのまゆを−かきそへて−かとたのしきの−はねおとそきく
|
08005 |
知家 (409)
たまきはる−けふのいのちの−ありかすに−またはかなくも−あくるしののめ
|
08006 |
光俊 (416)
やこゑなく−とりよりさきと−おもへとも−あかつきおきを−かねそすきける
|
08007 |
信実 (335)
なかなかに−よこくもおほふ−あけくれは−しののめおそき−やまのはのそら
|
08008 |
顕昭 (564)
よをふかみ−しはなくかけは−わかことく−ねてもさめても−こひやすへなき
|
08009 |
良経 (091)
つきやそれ−ほのみしひとの−おもかけを−しのひかへせは−ありあけのそら
|
08010 |
良経 (091)
よもすから−かさなるくもの−たえまより−つきをむかふる−みねのしらゆき
|
08011 |
為家 (407)
たをやめの−かさるあしたの−よそほひに−まつあけてみる−たまくしけかな
|
08012 |
家良 (581)
おいにける−ほともはかなし−あさことの−たらひのみつに−うかふおもかけ
|
08013 |
為家 (407)
あさことに−あらふとすれと−つもるらむ−みのちりはかり−いかてきよめむ
|
08014 |
知家 (409)
あけやらぬ−ねやのひまのみ−またれつつ−おいぬるみには−あさいせられす
|
08015 |
信実 (335)
とのもりの−とのゐやつれの−にはたちに−すかたかしこき−あさきよめかな
|
08016 |
光俊 (416)
さはかりの−あさまつりこと−しけけれと−よよにすてぬは−しきしまのみち
|
08017 |
知家 (409)
いかにして−あしたのまをも−かこちよせて−あかぬなこりを−しはしととめむ
|
08018 |
有家 (561)
そらはれて−やまのはいつる−ひかりにも−かわきもやらぬ−そてのうへかな
|
08019 |
顕昭 (564)
あさとての−いもかふりこす−くろかみは−みるよそめさへ−こころみたれぬ
|
08020 |
定家 (097)
くもかかり−かさなるやまを−こえもせす−へたてまさるは−あくるひのかけ
|
08021 |
慈円 (095)
いさいのち−おもひはよはに−つきはてぬ−ゆふへもまたし−あきのあけほの
|
08022 |
人麿 (003)
いもこふと−いねぬあさけに−をしとりの−これよりわたる−いもかつかひか
|
08023 |
家良 (581)
あしかきの−かけたにみえす−なりゆけは−つゆもひるまの−にはのあきくさ
|
08024 |
為家 (407)
をりおける−ねもなきはなの−ひとえたは−つゆのひるまも−いかかたのまむ
|
08025 |
知家 (409)
みれはまた−かめにをりさす−はなのいろの−やかてもしほむ−ときはきにけり
|
08026 |
良経 (091)
ものおもへは−ひまゆくこまも−わすられて−くらすなみたを−まつおさふらむ
|
08027 |
顕昭 (564)
みにすきて−うまこそものは−かなしけれ−こひやひつしの−あゆみなるらむ
|
08028 |
寂蓮 (087)
おのつから−くれゆくそらを−まつほとも−たのめこととは−ゆめちなりけり
|
08029 |
慈円 (095)
かたふかぬ−いもかこころの−ひかけかな−なかそらにのみ−ものおもひして
|
08030 |
定家 (097)
このころの−しもゆきたにも−おちちらぬ−ふゆのみやまの−ひるそさひしき
|
08031 |
宗尊親王 (605)
ゆふつくひ−いりぬるのちも−くれやらて−ひかりのこれる−やまのはのそら
|
08032 |
順徳院 (100)
ゆふつくひ−やまのあなたに−なるままに−くものはたてそ−いろかはりゆく
|
08033 |
雅経 (094)
くもにふし−あらしにやとる−あしひきの−やまのいくへの−ゆふくれのそら
|
08034 |
番号外作者 (999)
たまほこの−みちのきえゆく−けしきにて−あはれしらする−ゆふくれのそら
|
08035 |
番号外作者 (999)
あきとしも−あはれをなにと−おもひけむ−くれゆくそらの−くせにそありける
|
08036 |
為家 (407)
いたつらに−けふもくれぬと−いひいひて−あはれわかよも−さてくれぬへし
|
08037 |
信実 (335)
まちわひて−さわくこころの−ゆふまとひ−ぬるとはなくて−ねられもやせむ
|
08038 |
信実 (335)
かへるさの−いへちをいそく−みちにいてて−ゆふととろきの−たみのこゑかな
|
08039 |
信実 (335)
をくるまの−みちのをのまつ−はやともせ−わたちもみえす−ひはくれにけり
|
08040 |
亀山院 (602)
そことしる−にほひなからは−うめのはな−ゆふやみみちは−よそにすきまし
|
08041 |
為兼 (613)
ききつくす−いりあひのかねの−こゑのうちに−ゆふへのいろそ−ふかくなりゆく
|
08042 |
為兼 (613)
くれぬるか−とほつたかねは−そらにきえて−ちかきはやしの−うすくなりゆく
|
08043 |
読人不知 (000)
すみそめの−たそかれときの−おほろかに−あひみしきみに−さやかにもみつ
|
08044 |
寂蓮 (087)
いまはわれ−またしとおもふ−こころさへ−またかきみたす−くものふるまひ
|
08045 |
信実 (335)
このよはは−またふけなくに−おいらくの−かたねふりする−ともしひのもと
|
08046 |
家良 (581)
しののめの−あかつきちかく−なりにけり−ころもていたく−さえぬこのよは
|
08047 |
為家 (407)
きのふけふ−わくなるかねの−おとにたに−なほおとろかぬ−なかきよもうし
|
08048 |
知家 (409)
やまてらの−ときうつりして−ふくかひの−ねもすきぬとそ−おとろかれぬる
|
08049 |
信実 (335)
うしのくひ−さすかにつきの−かけいてて−こころすむよの−ときのふたかな
|
08050 |
良経 (091)
つきもひも−まついてそむる−かたなれは−あさゆふひとの−うちなかめつつ
|
08051 |
実朝 (093)
ひむかしの−くににわかをれは−あさひさす−はこやのやまの−かけとなりにき
|
08052 |
定家 (097)
あさひさす−きしのあをやき−うちなひき−はるくるかたは−まつしるきかな
|
08053 |
良経 (091)
あきかせも−いりひのそらも−かねのおとも−あはれはにしに−かきるなりけり
|
08054 |
定家 (097)
みやこより−たつねいくのの−はなすすき−ほのかにてらす−みかつきのそら
|
08055 |
定家 (097)
さまさまに−はるのなかはそ−あはれなる−にしのやまのは−かすむゆふひに
|
08056 |
良経 (091)
たまつさを−まさらむさとの−あきかせに−はるかにむかふ−はつかりのこゑ
|
08057 |
定家 (097)
たうたてし−きしのかひある−ふちなみの−なひきてともに−おもひやるかな
|
08058 |
有家 (561)
あきのよは−みやこのみなみ−つきそすむ−とはたのおもの−くもゐはるかに
|
08059 |
実朝 (093)
いつのくに−やまのみなみに−いつるゆの−はやきはかみの−しるしなりけり
|
08060 |
定家 (097)
たちのほる−みなみのはてに−くもはあれと−てるひくまなき−きたのおほそら
|
08061 |
良経 (091)
そのみしも−ふゆのけしきの−はけしとや−とちたるとをも−あくるかせかな
|
08062 |
定家 (097)
ひかけみぬ−こなたののきの−かけのゆき−やまのこしちは−そらにしられぬ
|
08063 |
為家 (407)
ひかけなき−かたえはゆきに−とちなから−かつかつにほふ−まとのうめかえ
|
08064 |
番号外作者 (999)
あさとあけて−みやこのたつみ−なかむれは−ゆきのこすゑや−ふかくさのさと
|
08065 |
家良 (581)
はるかなる−みやこのいぬゐ−わかやとは−おほうちやまの−ふもとなりけり
|
08066 |
寂蓮 (087)
わかいほは−みやこのいぬゐ−すみわひぬ−うきよのさかと−おもひなせとも
|
08067 |
恵慶 (047)
みちのくの−しらかはこえて−わかれにし−ひつしさるさる−ゆけとはるけし
|
08068 |
光俊 (416)
ももしきや−おほうちやまの−うしとらに−おりへのつかさ−あやたてまつる
|
08069 |
為家 (407)
かなしひに−たのしみのくにの−むかふほと−まさにしらるる−けふははしめそ
|
08070 |
為家 (407)
けふいつる−はるのなかはの−あさひこそ−まさしきにしの−かたはさすらめ
|
08071 |
為家 (407)
とにかくに−めかれぬものを−ひるよるの−おなしときなる−はなとつきとを
|
08072 |
為家 (407)
よるひるの−ひとしきあきに−なりにけり−はるのなかはを−いまそとおもへは
|
08073 |
為家 (407)
わきてなほ−やまのはいつる−けふのひや−まことのにしに−ひかりさすらむ
|
08074 |
千里 (023)
あまつそら−たかくはれつつ−みえつれは−くれゆくやまも−とほくそありける
|
08075 |
基家 (404)
わかこひは−かめのうへなる−やまなれや−なをのみききて−みるときもなし
|
08076 |
良経 (091)
きえかたき−したのおもひは−なきものを−ふしもあさまも−けふりたつとも
|
08077 |
光俊 (416)
ゆみたけの−かすもおよはぬ−やまなかに−はるはるひとり−いもこひめやも
|
08078 |
為家 (407)
あしひきの−をのへのさくら−さきしより−まかひしまつの−いろはしりにき
|
08079 |
実氏 (403)
あしひきの−やまのかたその−いはしみつ−したゆくもりの−かけそすすしき
|
08080 |
亀山院 (602)
きのふけふ−みやこのそらも−かせさえて−とやまのくもに−ゆきはふりつつ
|
08081 |
為兼 (613)
くれかかる−とほやますかた−あはれなり−くものたちなす−ままにのみして
|
08082 |
為兼 (613)
およひかたく−たかきすかたを−あらはして−やまといふなは−ありはしめけり
|
08083 |
実兼 (612)
いましはや−くさきのいろも−ふきかへて−ゆふやまさむき−にはのあきかせ
|
08084 |
読人不知 (000)
ちはやふる−かみかきやまの−ほとときす−ゆふつけてこそ−こゑしきるなれ
|
08085 |
為家 (407)
かすかなる−かみかきやまの−みしめなは−なほひきとめよ−はるのわかれを
|
08086 |
亀山院 (602)
うつりゆく−ゆふひのみねに−やととへは−もみちのほかも−くれなゐのやま
|
08087 |
番号外作者 (999)
みるもさひし−こすゑのもみち−もろくちりて−ゆふひすくなき−あきかせのやま
|
08088 |
雅有 (604)
そらよりも−はなのをのへは−あけすきて−まつはらくらき−よこくものやま
|
08089 |
有家 (561)
のきとつる−このまのそらも−ほのほのと−はなをたよりの−よこくものやま
|
08090 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−あらふにしきを−たつぬれは−みなかみやまの−もみちなりけり
|
08091 |
為相 (626)
なくしかの−こゑもほのかに−なりにけり−あきかせうつむ−ゆふきりのやま
|
08092 |
読人不知 (000)
まちかねて−たつねきたれは−ほとときす−このくれやまに−ひとこゑそなく
|
08093 |
読人不知 (000)
をちかたや−くもゐのやまの−ほとときす−あまつそらにも−なきわたるかな
|
08094 |
定家 (097)
あきといへは−つきのたたちを−ふくかせの−くもをはすての−ひさかたのやま
|
08095 |
為家 (407)
あきかせの−ふきあけのはまの−まさこやま−ほかにはみける−つきのかけかは
|
08096 |
為家 (407)
あはれわか−おもひのやまを−つきおかは−ふしのたかねも−ふもとならまし
|
08097 |
番号外作者 (999)
しらくもの−やへたつおくに−いらねとも−こころのやまの−みをかくすかな
|
08098 |
西行 (086)
かはあひの−まきのすそやま−いしたてて−そまひといかに−すすしかるらむ
|
08099 |
番号外作者 (999)
いはかねの−こりしくやまを−こえかねて−なきはなくとも−いろにいてめや
|
08100 |
読人不知 (000)
いはやまの−おほやかはらの−いはひつら−ひかはゆるゆる−わかなたこそね
|
08101 |
家良 (581)
いはやまの−しはのしたくさ−かれぬとて−おもひにたへぬ−ほとをしらめや
|
08102 |
家隆 (098)
あさひさす−すゑののやまの−みねつつき−そらゆくひとは−くももかからす
|
08103 |
為家 (407)
はにやまの−ささやのとこの−まろふしに−とりのねきこゆる−あけぬこのよは
|
08104 |
為家 (407)
はにやまの−くつるるたにの−うもれみつ−すましかねたる−わかこころかな
|
08105 |
番号外作者 (999)
としつきの−かすをもしらし−ふもとより−つもれるちりの−たかさこのやま
|
08106 |
読人不知 (000)
しかのこゑ−たかさこやまの−はきなれは−をりてこしより−ねをやなくらむ
|
08107 |
人麿 (003)
きみかあたり−みつつもをらむ−いこまやま−くもなかくしそ−あめはふるとも
|
08108 |
人麿 (003)
いもかりと−うまにくらおきて−いこまやま−うちこえくれは−もみちちりつつ
|
08109 |
人麿 (003)
いこまやま−こたちもみえす−ちりみたれ−ゆきのうさきむま−あしたたのしも
|
08110 |
読人不知 (000)
いもにあはす−あらはすへなみ−いはねふむ−いこまのやまを−こえてそあしくる
|
08111 |
読人不知 (000)
つゆしもの−あきさりくれは−いこまやま−とふひかくれに−はきのはを−しからみちらし−さをしかは−つまをとはまし
|
08112 |
家隆 (098)
あさひらき−とふひかくれに−いこまやま−それともみえす−はるのかすみは
|
08113 |
定家 (097)
つのくにの−こやさくはなと−いまもみる−いこまのやまの−ゆきのむらきえ
|
08114 |
番号外作者 (999)
いこまやま−まつかせしかい−ののさくら−ちらさてのこせ−にはなからみむ
|
08115 |
番号外作者 (999)
いこまやま−こしけきものを−いかにして−たにのをかはに−つきのすむらむ
|
08116 |
兼昌 (078)
いこまやま−たむけはこれや−このそらに−いはくらうちて−さかきたてけり
|
08117 |
番号外作者 (999)
かみさふる−いこまのやまの−あまくもに−ふねこきかへす−みつのうらひと
|
08118 |
光俊 (416)
かみさふる−いこまのやまの−あせみはな−さもこころなき−さきところかな
|
08119 |
読人不知 (000)
すはうなる−いはくにやまを−こえむひは−たむけよくせよ−あらしそのみち
|
08120 |
宗尊親王 (605)
たむけせし−いはくにやまの−みねよりも−なほさかしきは−このよなりけり
|
08121 |
番号外作者 (999)
いはくにの−あらやまみちは−またとほし−くれもそかかる−あゆめくろこま
|
08122 |
知家 (409)
あふことは−きみにそかたき−たむけして−いはくにやまは−なぬかこゆとも
|
08123 |
番号外作者 (999)
うこきなき−いはくにやまに−そまきひく−たみのかすそふ−よにもあるかな
|
08124 |
読人不知 (000)
いはきやま−たたこえきませ−いそさきの−こぬみのはまに−われたちまたむ
|
08125 |
家隆 (098)
いはきやま−なけきもたねは−あるものを−たひをしこひは−まつならすとも
|
08126 |
読人不知 (000)
つのさふる−いはむらやまに−しろたへの−かかれるくもは−おほきみにかも
|
08127 |
人麿 (003)
しらまゆみ−いそへのやまの−ときはなる−いのちもかもや−こひつつをらむ
|
08128 |
阿仏 (601)
みわたせは−いそへのやまも−しろたへに−なみたちまよふ−はなさきにけり
|
08129 |
家持 (006)
わかここに−しぬはくいさに−ほとときす−いつへのやまを−なきかこゆらむ
|
08130 |
番号外作者 (999)
いかこやま−のへにさきたる−はきみれは−きみかいへなる−をはなしそおもふ
|
08131 |
教実 (401)
あふさかの−せきのあなたの−いかこやま−いかにまちみむ−としはへぬとも
|
08132 |
基家 (404)
あしのやの−いさこのやまの−みなかみを−のほりてみれは−ぬのひきのたき
|
08133 |
番号外作者 (999)
あしのやの−いさこのやまの−うへにある−たきのしらいと−みてもかへらむ
|
08134 |
番号外作者 (999)
おくれゐて−こひつつあらすは−きのくにの−いもせのやまに−あらましものを
|
08135 |
読人不知 (000)
せのやまに−たたにむかへる−いものやま−こときこゆやも−うちはしわたす
|
08136 |
読人不知 (000)
ひとならは−おやのおもひこそ−あさもよひ−きのかはつらの−いもとせのやま
|
08137 |
読人不知 (000)
まきのはの−しなふせのやま−しのはすて−われこえくれは−このはしりけむ
|
08138 |
定家 (097)
きのふかも−あきのたのもに−つゆおきし−いなはのやまも−まつのしらゆき
|
08139 |
家隆 (098)
あきのたの−いなはのみねに−ふくかせの−みにしむこゑは−ふゆのくれまて
|
08140 |
行能 (412)
いなはやま−ゆきのまつはら−さえくれて−むらくもしろく−いつるよのつき
|
08141 |
慈円 (095)
みねのまつ−すそののをきも−なひきつつ−いなはのやまは−たたあきのかせ
|
08142 |
番号外作者 (999)
ゆふつくひ−さすやいふきの−さしもくさ−つゆにももゆる−いろはみえけり
|
08143 |
定家 (097)
あきをやく−いろにそみゆる−いふきやま−もえてひさしき−したのおもひに
|
08144 |
番号外作者 (999)
こすゑまて−いふきのやまの−さしもいかに−もえつつあきの−いろにみゆらむ
|
08145 |
番号外作者 (999)
ふきすてて−かせはいふきの−やまのはを−さそひていつる−せきのふちかは
|
08146 |
番号外作者 (999)
つねよりも−めつらしきかな−ほとときす−いまきのやまの−けふのはつこゑ
|
08147 |
俊成 (083)
ゆくすゑを−おもふもひさし−きみかよは−いはねのやまの−みねのわかまつ
|
08148 |
番号外作者 (999)
ひさしさの−しるしなるへし−いろかへぬ−いはねのやまの−まつのみとりは
|
08149 |
匡房 (073)
いはねやま−やまあひにすれる−をみころも−たもとゆたかに−たつそうれしき
|
08150 |
番号外作者 (999)
かくはかり−ゆたけきとしに−いなむらの−やまたもりをは−またもあひきや
|
08151 |
番号外作者 (999)
つくりたの−かるへききみか−みよなれは−いなふさやまの−ゆたかなりけり
|
08152 |
読人不知 (000)
あきなれは−いなふちやまの−きりきりす−こゑよわりゆく−くれそかなしき
|
08153 |
読人不知 (000)
しらまゆみ−いつはのやまの−ときはなる−いふりあやなよ−こひつつやへむ
|
08154 |
番号外作者 (999)
ゆふたちの−あめしふれれは−あまのはら−いかつちやまは−かきくもりつつ
|
08155 |
読人不知 (000)
みちのくに−ちかきいてはの−いたしきの−やまにとしふる−われそわひしき
|
08156 |
知家 (409)
いろみえて−おもふこころは−としもへぬ−いはてのやまの−まきのしたつゆ
|
08157 |
読人不知 (000)
わすらるる−みのうきことや−いくらやま−いくらはかりの−なけきなるらむ
|
08158 |
俊頼 (074)
しろたへの−はなのほつえを−めにかけて−いそしのやまを−おりそわつらふ
|
08159 |
番号外作者 (999)
はしたかの−はかせにゆきは−うちみたれ−あさかりさむき−いぬかひのやま
|
08160 |
兼盛 (040)
よとのみは−いはくらやまに−をさめおきて−よろつよまても−きみにつたへむ
|
08161 |
知家 (409)
いはとやま−ゆふしてかけて−いのりこし−さかきおしなみ−おけるしもかな
|
08162 |
番号外作者 (999)
さかきとる−いまもいはとの−やまかつら−ふたたひなひけ−やそのもろかみ
|
08163 |
番号外作者 (999)
みやこにも−うすもみちせり−いはさかや−やまのこすゑは−いまかそむらむ
|
08164 |
読人不知 (000)
つるのすむ−いはさかやまの−ひめこまつ−ちよのけしきの−しるくもあるかな
|
08165 |
俊成 (083)
みをしれは−あはれとそおもふ−てるひうすき−いはかけやまに−さけるうのはな
|
08166 |
匡房 (073)
せみのこゑ−いやたかやまの−このしたや−たひゆくひとの−やとりなるらむ
|
08167 |
忠通 (076)
いとかやま−したゆくみつの−うすこほり−くるふゆことに−さそむすふらむ
|
08168 |
番号外作者 (999)
かきくらし−こしのかたみち−ふるゆきに−いつわたやまを−おもひこそやれ
|
08169 |
番号外作者 (999)
いるさやま−おなしかさしは−なになれや−みちしゆきには−くもかくれつつ
|
08170 |
番号外作者 (999)
としふとも−かはらしこころ−しらまゆみ−いるさのやまの−みねのしひしは
|
08171 |
長明 (337)
あつさゆみ−いるさのさくら−いかならむ−おしてはるさめ−ふらぬひはなし
|
08172 |
安法 (185)
いけのおもに−かけをうつせは−いなりやま−みつのみかきに−なみやたつらむ
|
08173 |
元真 (134)
いなりやま−やましたみつを−むすひあけて−かみさへかけに−ならへてしかな
|
08174 |
家良 (581)
ほとときす−いくたのやまの−ななめくり−めくりゆきても−またもなかなむ
|
08175 |
家良 (581)
さきぬらむ−いさめのやまの−さくらはな−かすみはよそに−たちへたつとも
|
08176 |
番号外作者 (999)
いつもやま−こよひのつきの−さやけさは−ゆきのあしたの−こころこそすれ
|
08177 |
読人不知 (000)
きみかよは−ちとせにいちと−とるかすの−いはひのやまと−ならむときまて
|
08178 |
番号外作者 (999)
かみもまた−まつにこころや−つくすらむ−いはしろやまに−なくほとときす
|
08179 |
為家 (407)
あひかたき−はなのさかりに−みつるかな−けふいしやまの−はるのつきかけ
|
08180 |
良経 (091)
うちしのひ−いはせのやまも−たにかくれ−みつのこころを−くむひとそなき
|
08181 |
匡房 (073)
あしひきの−いたくらやまの−みねまても−つめるかりほを−みるかうれしさ
|
08182 |
読人不知 (000)
あしからの−はこねのやまに−あはまきて−みとはなれるを−あはなくもあやし
|
08183 |
読人不知 (000)
あしからの−はこねのやまに−はふくすの−ひるはよりこね−したなほなほに
|
08184 |
西行 (086)
はこねやま−こすゑもまたや−ふゆならむ−ふたみはまつの−ゆきのむらきえ
|
08185 |
顕仲_藤原 (210)
ちらさしと−おくらむものを−はこねやま−あくれはこほる−たまささのつゆ
|
08186 |
為家 (407)
はこねやま−ふもとのさとに−やととへは−くれぬといそく−みねのたひひと
|
08187 |
為相 (626)
もとこえし−みちともみえす−はこねやま−こすゑのくもに−あまるたかねは
|
08188 |
為道 (628)
はこねやま−さかしきみねに−しくいたの−いたくくるしき−たひのみちかな
|
08189 |
家隆 (098)
なかめつつ−ゆふこえくれは−はつせやま−ふしみのさとも−ふもとなりけり
|
08190 |
為家 (407)
をはつせの−みやまおろしの−はけしさを−なほみにしめて−つきやみるらむ
|
08191 |
公経 (096)
しくれゆく−あきにしられぬ−こもりえの−はつせのやまの−みねのしひしは
|
08192 |
清輔 (084)
はつせやま−みねのやとなる−たひねには−まくらよりこそ−つきはいてけれ
|
08193 |
番号外作者 (999)
いまそしる−ちらぬさくらの−はなみやま−かせもうららに−をさまれるよを
|
08194 |
西行 (086)
しくれそむる−はなそのやまに−あきくれて−にしきのいろを−あらたむるかな
|
08195 |
番号外作者 (999)
としをへて−いたくなめてそ−はなのやま−ほたいのたねと−ならぬものゆゑ
|
08196 |
西行 (086)
あさかへる−かりいそなこの−むらともは−はらのをかやま−こえやしぬらむ
|
08197 |
寂然 (565)
しらつゆは−はきのやまへに−おきつれは−すすきくれなゐの−たまとこそみれ
|
08198 |
番号外作者 (999)
ちりぬへき−はなのをしさに−いつとなく−をりもやられぬ−はきのやまかな
|
08199 |
番号外作者 (999)
うくひすの−はかひのやまも−しろたへに−ゆきはふりつつ−なきていつなり
|
08200 |
師光_源 (318)
おほとりの−はかひのやまに−ふるしもを−たれにつけにと−いそくみとさき
|
08201 |
俊頼 (074)
しくれする−はたれのやまは−もみちはの−いろつくほとの−なにこそありけれ
|
08202 |
俊頼 (074)
おくしもや−そめはつすらむ−もみちはの−むらこにみゆる−はしたやまかな
|
08203 |
光俊 (416)
をのとりて−にふのひやまに−いらねとも−こりのみつめる−わかうきなかな
|
08204 |
読人不知 (000)
をのとりて−にふのそまやま−きとりきて−いかたにつくり−にかちぬき−いそこきまひつつ
|
08205 |
宗尊親王 (605)
にふのやま−あらしのなかす−もみちはに−しくれぬまきも−いろつきにけり
|
08206 |
家隆 (098)
つけやらは−いもやとかめむ−にひたやま−いはねのまくら−たれにかはすと
|
08207 |
読人不知 (000)
みなふちの−ほそかはやまに−たつまゆみ−ゆつるまくまて−ひとにしられす
|
08208 |
番号外作者 (999)
よよをへて−いくよになりぬ−ひさかたの−あまくたりけむ−ほしをかのやま
|
08209 |
読人不知 (000)
あふみちの−とこのやまなる−いさやかは−けのこのころは−こひつつもあらむ
|
08210 |
読人不知 (000)
しらとりの−とはやままつの−まちつつそ−わかこひわたる−このつきころを
|
08211 |
基家 (404)
そのままに−またもあひみぬ−はかなさに−あきそかなしき−のちのとはやま
|
08212 |
為家 (407)
とやみやま−とひこえてなく−ほとときす−みやこにたれか−ききなやむらむ
|
08213 |
読人不知 (000)
はるさりくれは−ほとときす−いやしきなきぬ−ひとりのみ−きけはかなしも−きみとわれと−へたててこふる−となみやま−とひこえさりて−あけたては−まつのさえたに−ゆふされは−つきにみかひて
|
08214 |
好忠 (046)
とほつやま−みやきかはらの−はきみると−あきはしかなき−たはれをそたつ
|
08215 |
頼宗 (537)
ときはやま−かけをうつせる−おほゐかは−このはなかれて−もみちしにけり
|
08216 |
読人不知 (000)
きみかよは−ときはのやまの−たまつはき−やちよのやたひ−あらたまるまて
|
08217 |
実朝 (093)
ときはやま−やつをのみねの−たまつはき−いろもかはらて−いくよへぬらむ
|
08218 |
番号外作者 (999)
よとともに−このしたくらき−ときはやま−つきもおくらて−たれかこゆらむ
|
08219 |
道済 (164)
たれすみて−あはれしるらむ−ときはやま−おくのいはやの−ありあけのつき
|
08220 |
好忠 (046)
ひとをのみ−よにはまつちの−ときはやま−みねのくすはの−うらみてそふる
|
08221 |
能宣 (049)
うつろはぬ−ときはのやまの−さかきはを−いのるこころは−かみそしるらむ
|
08222 |
読人不知 (000)
ふかけれは−こゑもきこえす−とりすみの−やとりはやまの−なにそありける
|
08223 |
番号外作者 (999)
きみかよは−とみつきやまの−さきさきに−さかえそまさる−よろつよまても
|
08224 |
兼盛 (040)
とみやまの−かけまさりゆく−きみかよに−あへるくにひと−たのもしきかな
|
08225 |
読人不知 (000)
むかしより−なつけそめける−とみやまは−わかきみのよの−ためにそありける
|
08226 |
番号外作者 (999)
くもちかく−みねのあらしの−さむきかな−ゆきやふるらむ−とほまつのやま
|
08227 |
匡房 (073)
さかきはの−いろもかはらて−けふよりは−とみのをやまに−ちよをこそまて
|
08228 |
為相 (626)
いはなみの−いろをそうつむ−となせやま−もみちのたきの−おつるあらしに
|
08229 |
読人不知 (000)
おもふひと−ちかみのやまと−きくからに−ふもとのさとも−なつかしきかな
|
08230 |
番号外作者 (999)
はるたちて−かすみたなひく−ちとせやま−ふもとのさとの−かけものとけし
|
08231 |
師時 (209)
みねつつき−まつのみしけく−みゆるかな−これやちとせの−やまちなるらむ
|
08232 |
読人不知 (000)
まさこより−いはほとなれる−ちとせやま−こやきみかよの−ためしなるらむ
|
08233 |
頼氏 (414)
うこきなき−ちとせのやまの−みつかきは−ひさしきみよの−しるしなりけり
|
08234 |
家隆 (098)
あさましや−たかおもひより−ちりひちの−やまもなけきの−おひはしめけむ
|
08235 |
仲正 (542)
くもはれぬ−りうのをやまの−ほとときす−そらをかけりて−なきわたるなり
|
08236 |
長明 (337)
あらしふく−くものはたての−ぬきをうすみ−むらきえわたる−ぬのひきのやま
|
08237 |
番号外作者 (999)
おとききの−やまのふもとや−ちかからむ−あはてのもりに−あひかたきかな
|
08238 |
番号外作者 (999)
こゑはかり−おとききやまの−ほとときす−すかたゆかしき−ものにそありける
|
08239 |
伊勢 (019)
おとはやま−このしたかけに−かほとりの−みえかくれせし−こゑのかなしさ
|
08240 |
光俊 (416)
おとはやま−ゆふこえゆけは−ひさかたの−つきそいさよふ−しかのうらなみ
|
08241 |
番号外作者 (999)
ほとときす−いかてきかまし−おとはやま−すそののさとに−やとらさりせは
|
08242 |
行家 (597)
しくるれと−あをはやかはる−みつとりの−をしほのやまの−みねのまつかえ
|
08243 |
光俊 (416)
をしほやま−ふもとのきりの−たえまより−よとのかはせの−ふねわたるみゆ
|
08244 |
光俊 (416)
きみかよは−をしほのやまの−さかきはの−はるさすえたの−ときはかきはに
|
08245 |
読人不知 (000)
みやきひく−をしほのやまは−むかしより−きみかためとや−かみもさためし
|
08246 |
為家 (407)
ゆくすゑも−ちちのあきとや−をしほやま−をのほのさとの−まつむしのこゑ
|
08247 |
光俊 (416)
をくらやま−はなももみちも−うゑおきて−いかなるかみの−つくりそめけむ
|
08248 |
読人不知 (000)
きりはれぬ−をくらのやまの−たかねより−こゑはかりして−かりわたるなり
|
08249 |
番号外作者 (999)
をくらやま−かくれなきよの−つきかけに−あかしのはまを−おもひこそやれ
|
08250 |
範宗 (411)
いのりこし−しるしあらはせ−をとこやま−いはねもまつの−おふるためしに
|
08251 |
知家 (409)
かすならて−わかみはふりぬ−をとこやま−おいせぬみやも−あはれかけなむ
|
08252 |
兼昌 (078)
をとこやま−みねのさくらに−もろひとの−かさしのはなを−たくへてそみる
|
08253 |
興風 (034)
をとこやま−みねのもみちは−ちりにしを−てりてそみゆる−しきにしけれは
|
08254 |
番号外作者 (999)
ここにては−くもゐにみえて−をとこやま−あまのかはこそ−ふもとなりけれ
|
08255 |
番号外作者 (999)
ほとときす−たつねきたれは−いまこそは−をとくれやまの−かひになくなれ
|
08256 |
読人不知 (000)
きたりとや−をとくれやまの−ほとときす−かたらふこゑは−うはのそらにて
|
08257 |
読人不知 (000)
こもりくの−はつせのやまの−あをはたの−おしさかやまは−はしりいての−□□□□□□□
|
08258 |
匡房 (073)
よはふなる−おとたかやまの−さかきはの−こゑもかはらぬ−きみかみよかな
|
08259 |
俊成 (083)
ふくかせは−えたもならさて−よろつよと−よはふこゑのみ−おとたかのやま
|
08260 |
家隆 (098)
ゆふすすみ−わかそてかへる−あまをふね−をすてのやまの−まきのしたかせ
|
08261 |
信実 (335)
さらしなや−をはすてやまの−しはのとに−しはしもあきの−つきはくもらす
|
08262 |
番号外作者 (999)
いつしかと−めつらしきかな−をのやまの−まつのうははに−ふれるはつゆき
|
08263 |
俊成女 (418)
はるくれは−はなちるさとと−なりにけり−あきかせなれし−をのやまのいほ
|
08264 |
番号外作者 (999)
ゆふつゆに−あさのさころも−そほちつつ−ふゆきこりおく−をののやまひと
|
08265 |
番号外作者 (999)
ふるゆきに−みねのしらかし−えたたれて−しつりにまよふ−をののやまさと
|
08266 |
読人不知 (000)
まつやあらぬ−かせやむかしの−かせならむ−いつれのあきか−おとなしのやま
|
08267 |
読人不知 (000)
みちのくの−あふくまかはの−あなたにそ−ひとわすれすの−やまはさかしき
|
08268 |
家持 (006)
わかおほきみ−あめしられすと−おもはすは−おほにそみける−わつかそまやま
|
08269 |
番号外作者 (999)
いとふかき−くものなみかな−おほふねの−わたりのやまの−はなのさかりは
|
08270 |
好忠 (046)
かすかのの−わかくさやまに−たつきしの−けさのはおとに−めをさましぬる
|
08271 |
慈円 (095)
かけまくも−かけてそたのむ−ゆふたすき−かみちのやまの−ゆくすゑのてら
|
08272 |
後鳥羽院 (099)
かみちやま−いかにしくれの−ふれはかは−たのみしすきの−いろかはるらむ
|
08273 |
為家 (407)
わかきみを−いのるにつけて−かみちやま−ちよまつむしの−こゑそきこゆる
|
08274 |
定家 (097)
すすかかは−ふりさけみれは−かみちやま−さかきはわけて−いつるつきかけ
|
08275 |
経信 (071)
かすかやま−たかねにたてる−まつかねの−あひくるはるは−かみやしるらむ
|
08276 |
家隆 (098)
かすかやま−いはねのすすを−ふくかせの−おともすすしき−あきはきにけり
|
08277 |
読人不知 (000)
ちりまかふ−かすかのやまの−やまさくら−ひかりにきえぬ−ゆきとみえつつ
|
08278 |
読人不知 (000)
かみやまの−やましたとよみ−ゆくみつの−みをしたえすは−のちもわかつま
|
08279 |
清輔 (084)
かみやまの−さかきのしるし−さしそへよ−ひらののまつに−ちよはまつかせ
|
08280 |
番号外作者 (999)
かみやまに−しけるさかきや−きみかよの−ときはかきはの−ためしなるらむ
|
08281 |
為家 (407)
かみやまの−おろすあらしに−くもはれて−にほてりまさる−あきのよのつき
|
08282 |
相模 (065)
かみやまの−かしはのくほて−さしなから−おひなほるみの−さかゆへきかな
|
08283 |
番号外作者 (999)
かみやまの−みねのたきつせ−きよけれは−みたらしかはの−そこもすみけり
|
08284 |
匡房 (073)
かみやまの−ふもとをとむる−みたらしの−いはうつやみや−よろつよのかす
|
08285 |
兼盛 (040)
いにしへを−みすやありけむ−かみやまの−ゆくさきとほき−ちよのあかりは
|
08286 |
番号外作者 (999)
おしなへて−ゆふとそみゆる−かみやまの−まさかきのえに−ふれるしらゆき
|
08287 |
番号外作者 (999)
かもやまの−たにのみたらし−むすふまに−みつはくむまて−みゆるかけかな
|
08288 |
為家 (407)
あまくたる−かみのかこやま−いましもそ−きみかためにと−みるもかしこき
|
08289 |
定家 (097)
さみたれは−あまのかくやま−そらとちて−くもそかかれる−みねのまさかき
|
08290 |
持統天皇 (002)
はるすきて−なつきにけらし−しろたへの−ころもほすてふ−あまのかくやま
|
08291 |
読人不知 (000)
かすみより−たちこそまされ−ひさかたの−くものうへなる−あまのかくやま
|
08292 |
清輔 (084)
かくやまの−いほつまさかき−すゑはまて−ときはかきはに−いはひおきてき
|
08293 |
人麿 (003)
あまくたる−あまのかくやま−かすみたち−はるにいたれは−まつかせに−いけなみたちて−さくらはな−このくれしけに−おきへには−かものつまこひ−へつかたに−あちむらさわき−ももしきの−おほみやひとの−たちいてて−あそふふねには−かちさをも−なくてさひしも−こくひとなしに
|
08294 |
俊成 (083)
しろたへの−たむけのゆふに−まかふかな−かたをかやまの−ゆきのむらきえ
|
08295 |
実氏 (403)
みちのへの−かたをかやまの−うめのはな−たちよるはかり−はるかせそふく
|
08296 |
番号外作者 (999)
つゆしけき−かたをかやまの−くさかくれ−ははれおやなし−なてしこのはな
|
08297 |
嘉言 (163)
かめやまの−うへのふかくさ−やくならし−おほゐのかたに−けふりたつみゆ
|
08298 |
為家 (407)
かめのをの−やまのいはねの−みやつくり−うこきなきよの−ためしなるへし
|
08299 |
西行 (086)
よろつよの−ためしにひかむ−かめやまの−すそののはらに−しけるこまつを
|
08300 |
番号外作者 (999)
かめやまの−いはねにかよふ−ひろさはの−なかれはたえし−よろつよまてに
|
08301 |
経信 (071)
かめやまに−とるさかきはの−ときはにと−さしてもきみを−いのりつるかな
|
08302 |
元輔 (042)
さかきはの−いろもかはらぬ−かめやまに−ときはのかけと−しけるへきかな
|
08303 |
貫之 (035)
かめやまの−かふをうつして−ゆくみつに−こきくるふねは−いくよへぬらむ
|
08304 |
公任 (055)
なみのうへに−あふことかたき−かめやまの−うききをたたに−すくすへしやは
|
08305 |
和泉式部 (056)
もみちはの−ちるもをしまし−かめやまの−こふをつくして−なりもこそすれ
|
08306 |
経信 (071)
おほゐかは−ひさしきことは−かけうつす−かめのをやまの−まつそしるらむ
|
08307 |
番号外作者 (999)
かめやまに−ふりつくゆきの−したきえて−きよたきかはの−みつまさるらし
|
08308 |
俊頼 (074)
かめやまの−いはかきぬまに−ゐるたつは−ひさしきみよの−しるしなりけり
|
08309 |
読人不知 (000)
あをやきの−かつらきやまに−たつくもの−たちてもゐても−いもをしそおもふ
|
08310 |
慈円 (095)
かつらきや−とやまはかすむ−やまのはに−またゆきしろし−はるのあけほの
|
08311 |
番号外作者 (999)
とやままて−くもこそかかれ−かつらきや−たかまのさくら−いまさきぬらし
|
08312 |
家隆 (098)
はるかすみ−かさなるくもや−かつらきの−やまのたかねの−さくらなるらむ
|
08313 |
知家 (409)
をとめこか−かつらきやまの−さくらはな−かすみにもれし−おもかけそたつ
|
08314 |
番号外作者 (999)
はるのひの−かさしのやまの−さくらはな−ちりかふことそ−おもかけにたつ
|
08315 |
番号外作者 (999)
うめのはな−とほのふもとに−さきにけり−にほふしるしに−かさこしのやま
|
08316 |
後鳥羽院 (099)
ふきみたる−かさこしやまの−さくらはな−ふもとのくもに−いろやまかはむ
|
08317 |
定家 (097)
ちらすなよ−かさきのやまの−さくらはな−おほふはかりの−そてならすとも
|
08318 |
家隆 (098)
わひひとの−なみたのあめは−あらしかし−かさきのやまの−のりのあさひは
|
08319 |
人麿 (003)
たききこる−かまくらやまの−こたかきの−まつとなかいはは−こひてやあらむ
|
08320 |
公任 (055)
わすれくさ−とりつむはかり−なりにけり−あともととめぬ−かまくらのやま
|
08321 |
読人不知 (000)
かふちのや−かたののやまの−かたきしに−ゆきかはなかと−なみそよせける
|
08322 |
京極関白家肥後 (214)
さよふけて−かたひらやまの−ほとときす−ひとりねさめの−ともとなるらむ
|
08323 |
番号外作者 (999)
かせのやま−こたちをしけみ−あささらす−きなきとよます−うくひすのこゑ
|
08324 |
番号外作者 (999)
をとめこか−うみをかくてふ−かせのやま−ときのゆけれは−みやことなりぬ
|
08325 |
後鳥羽院 (099)
いつみかは−かはなみしろく−ふくかせに−ゆふへすすしき−かせのやままつ
|
08326 |
読人不知 (000)
かはなみの−たちかふあとは−やましろの−かせやまきはに−みやはしら−ふとしきたてて
|
08327 |
読人不知 (000)
わかせこは−いつちゆくらむ−おきつもの−かくれのやまを−けふかこゆらむ
|
08328 |
人麿 (003)
かたやまの−したひかしたに−なくとりの−こゑたにきかは−なにかなけかむ
|
08329 |
輔親 (170)
かなやまに−かたくねさせる−ときはきの−かすそおひます−くきのとみくさ
|
08330 |
匡房 (073)
いのること−かなひのやまの−さねかつら−くれともつきぬ−よものやまかな
|
08331 |
番号外作者 (999)
あめかした−かさめのやまの−くさきまて−はるのめくみに−つゆそあまねき
|
08332 |
番号外作者 (999)
たよりあらは−ひとむらさめに−たちよらむ−かさとりやまの−みねのまつかせ
|
08333 |
読人不知 (000)
あめはふる−みちはまとひぬ−やましなの−かさとりやまや−いつれなるらむ
|
08334 |
西行 (086)
まさきわる−ひものたくみや−いてぬらむ−むらさめはれぬ−かさとりのやま
|
08335 |
阿仏 (601)
たひひとは−みのうちはらひ−ゆふくれの−あめにやとかる−かさぬひのやま
|
08336 |
読人不知 (000)
あつさゆみ−ひけとよくにの−かかみやま−みてひさならは−こひしけむかも
|
08337 |
番号外作者 (999)
おほきみの−おやたまあへや−とよくにの−かかみのやまを−みやとさたむる
|
08338 |
家持 (006)
くしけなる−かかみのやまを−こえゆけは−われはこひしき−いもかすかたか
|
08339 |
元輔 (042)
ふゆさむみ−たにのこほりの−むすふには−かかみのやまそ−いととさやけき
|
08340 |
能宣 (049)
なかれゆく−みつさへすめる−かかみやま−なにはたかはぬ−ところなりけり
|
08341 |
番号外作者 (999)
かみよより−くもらぬやたの−かかみやま−ねこしのさかき−いろもかはらす
|
08342 |
知家 (409)
ゆきふれは−しらぬおきなの−かかみやま−まつもさなから−おもかはりせり
|
08343 |
家良 (581)
たまくしけ−かかみのやまに−ふるゆきは−たれとしつもる−かけをとめけむ
|
08344 |
定家 (097)
たまかつら−きよくみせむと−かかみやま−とよのあかりの−つきもくもらす
|
08345 |
家隆 (098)
あふみなる−かかみのやまの−たまかつら−はるをかけても−ちよはくもらし
|
08346 |
番号外作者 (999)
みつうみに−おのれかけみる−かかみやま−やまのすかたも−ゆきふりにけり
|
08347 |
慈円 (095)
かささきの−かかみのやまの−なつのつき−さしいつるより−かけもくもらす
|
08348 |
番号外作者 (999)
かかみやま−はつゆきふれり−いつしかも−おいそのまつの−かけそかなしき
|
08349 |
為家 (407)
あまつたひ−むかふあさひの−かかみやま−たまたまはるる−ひかりをそみる
|
08350 |
番号外作者 (999)
やすみしる−わかおほきみの−かしこくや−みはかつくれる−やましなの−かかみのやまに−よるはつき
|
08351 |
読人不知 (000)
をのやまに−もみちつねして−かみをかの−やまのもみちは−けふやちるらむ
|
08352 |
番号外作者 (999)
ちはやふる−かみむらやまの−しひしはの−いやとしのはに−いのりまつらむ
|
08353 |
番号外作者 (999)
よろつよを−さしてそいのる−ちはやふる−かみむらやまの−みねのまさかき
|
08354 |
道家 (402)
こからしも−しくれもしらし−いほえさす−かみなひやまの−ときはきのかけ
|
08355 |
行家 (597)
ならのはに−ゆふとりかけて−ちはやふる−かみなひやまに−つもるしらゆき
|
08356 |
読人不知 (000)
ひとりのみ−みれはこひしも−かみなひの−やまのもみちを−たをりこむきみ
|
08357 |
読人不知 (000)
たひにして−つまこひすらし−ほとときす−かみやひやまに−さよふけてなく
|
08358 |
読人不知 (000)
かみなひの−やましたとよみ−ゆくみつに−かはつなくなり−あきといはむとや
|
08359 |
土御門院 (595)
みむろきの−かみなひやまの−ももはより−しけきおもひそ−いろにいてぬる
|
08360 |
読人不知 (000)
とあみはる−さかたをすきて−なてしこの−かみなひやまに−あさみやに−つかへまつりて
|
08361 |
読人不知 (000)
くさまくら−たひをくるしみ−こひをれは−かやのやまへに−さをしかなくも
|
08362 |
知家 (409)
したをれの−かやのやまへに−なくしかの−さこそみたれて−つまをこふらめ
|
08363 |
読人不知 (000)
みののくに−かまとのやまの−ひくるれは−けふりたえせぬ−なけきをそする
|
08364 |
読人不知 (000)
ちるたひに−もえこかれても−をしけきは−かまとやまなる−ひさくらのはな
|
08365 |
読人不知 (000)
みやこより−にしにありてふ−かまとやま−けふりたえせぬ−こひもするかな
|
08366 |
持統天皇 (002)
みよしのの−やましたかせの−さむけきに−はたやこよひも−わかひとりねむ
|
08367 |
人麿 (003)
やまきはに−いつものこらは−きりなれや−よしののやまの−みねにたなひく
|
08368 |
読人不知 (000)
みよしのの−まきたつやまに−みとりなる−やますけのねの−ねむころに−わかおもふきみは
|
08369 |
俊成 (083)
とやまなる−まさきのかつら−いろつけは−よしののふゆの−おくそしらるる
|
08370 |
嘉陽門院越前 (340)
みよしのの−さやまをはなや−へたつらむ−くもにまつふく−かせのおとかな
|
08371 |
慈円 (095)
みよしのの−とやまのはなは−ちりにけり−おくのこすゑや−さかりなるらむ
|
08372 |
番号外作者 (999)
よしのやま−はなのこすゑに−かせふけは−ほそたにかはに−ゆきそなかるる
|
08373 |
忠良 (308)
みよしのの−はなともいはし−あさほらけ−まきたつそまの−よこくものそら
|
08374 |
長明 (337)
はやすきよ−ひとのこころも−よこたやま−みとりのはやし−かけにかくれて
|
08375 |
光俊 (416)
はるかすみ−たちわたるなり−はしたてや−まつはらこしの−よさのおほやま
|
08376 |
和泉式部 (056)
まつひとは−ゆきとまりつつ−あちきなく−としのみこゆる−よさのおほやま
|
08377 |
人麿 (003)
いもをこそ−あひみにこしか−まよひきの−よこやまへろの−したなすもへは
|
08378 |
光俊 (416)
なにとして−いかにやけはか−いつみなる−よひやますみの−しろくみゆらむ
|
08379 |
読人不知 (000)
みなそこの−おきつしらなみ−たつたやま−いつかこえなむ−いもかあたりみに
|
08380 |
読人不知 (000)
あさかすみ−やますたなひく−たつたやま−ふなてせむひは−われこひむかも
|
08381 |
読人不知 (000)
しらくもの−たつたのやまの−たきのうへの−をくらのみねに−ひらけたる−さくらのはな
|
08382 |
人麿 (003)
あさまたき−わかうちこゆる−たつたやま−ふかくもみゆる−まつのみとりか
|
08383 |
基俊 (075)
からころも−たつたのやまに−いくしたて−かみさひにける−われかこひかな
|
08384 |
番号外作者 (999)
たつたやま−こえしむかしの−おもかけは−ふもとのさとの−ありあけのつき
|
08385 |
後鳥羽院 (099)
しらくもの−たつたのさくら−さきにけり−とやまをかけて−にほふはるかせ
|
08386 |
番号外作者 (999)
たつたやま−あらしのおとも−たかやすの−さとはあれにし−てらとこたへよ
|
08387 |
番号外作者 (999)
たつたひめ−そむるとやまの−もみちはに−あかねさしそふ−ゆふひかけかな
|
08388 |
読人不知 (000)
もみちをも−はなをもをしむ−こころをは−たむけのやまの−かみそしるらし
|
08389 |
坂上郎女 (521)
ゆふたたみ−たむけのやまを−けふこえて−いつれののへに−いほりせむこら
|
08390 |
読人不知 (000)
よそにのみ−きみをあひみて−ゆふたすき−たけむのやまを−あすかこえなむ
|
08391 |
範宗 (411)
ふくかせを−かみやいさめむ−たむけやま−をれはかつちる−はなのにしきに
|
08392 |
赤人 (004)
しほひれは−たまもかりつつ−かみよより−しかそたふとき−たまつしまやま
|
08393 |
読人不知 (000)
たかやまに−いてくるみつの−いはにふれ−くたけてそおもふ−いもにあはぬよは
|
08394 |
読人不知 (000)
われゆゑに−いはれしいもは−たかやまの−みねのあさきり−すきにけむかも
|
08395 |
基家 (404)
さみたれの−あまくもつつく−たかやまの−いはねしまきて−おつるたきつせ
|
08396 |
読人不知 (000)
さとことに−しもはおくらし−たかまつの−のやまおなしく−いろつくみれは
|
08397 |
読人不知 (000)
ゆふされは−ころもてさむし−たかまつの−やまのふもとに−ゆきそふるらし
|
08398 |
番号外作者 (999)
もろともに−ちよをならせる−ためしかな−つるのきやとる−たかまつのやま
|
08399 |
人麿 (003)
いはみのや−たかつのやまの−このまより−わかふるそてを−いもみけむかも
|
08400 |
後鳥羽院 (099)
いはみかた−たかつのやまに−くもはれて−そてふるみねを−いつるつきかけ
|
08401 |
番号外作者 (999)
かすかのに−しくれふるみゆ−あすよりは−もみちかささむ−たかまとのやま
|
08402 |
顕輔 (079)
たかまとの−やまのたきつせ−いはこめて−こゑをききても−ぬるるそてかな
|
08403 |
知家 (409)
たかまとの−やまのちくさの−はなすすき−あきもすゑこす−こからしのかせ
|
08404 |
定家 (097)
よそにのみ−ききかなやまむ−ほとときす−たかまのやまの−みねのをちかた
|
08405 |
家隆 (098)
かつらきや−たかまのやまに−さすしめの−よそにのみやは−たえむとおもひし
|
08406 |
家良 (581)
あさひかせ−たなかみやまに−うつろひて−たちものほらぬ−うちのかはきり
|
08407 |
読人不知 (000)
ゆふたたみ−たなかみやまの−さなかつら−あるもいにしも−あらしめすとも
|
08408 |
読人不知 (000)
たひにあれは−よなかをさして−てるつきの−たかしまやまに−かくらくをしも
|
08409 |
番号外作者 (999)
たまくしの−やまよりいつる−つきかけは−ひかりそへはや−さやけかるらむ
|
08410 |
光俊 (416)
いまそみる−たまのをやまの−ふもとにて−くちしかまふの−のへのほたるは
|
08411 |
番号外作者 (999)
かけしけき−たまのをやまの−たまつはき−やちよのかすは−きみかためかも
|
08412 |
顕仲_藤原 (210)
あけかたの−みそらのほかの−ほとときす−たまのよこやま−なきてすくなり
|
08413 |
殷富門院大輔 (090)
あさひまつ−たかののやまに−いかはかり−かみなきみちを−さためいりけむ
|
08414 |
為家 (407)
おのつから−おとなふものは−しらゆきの−たかののみねの−まつのしたをれ
|
08415 |
家良 (581)
そのままに−やみなはつらし−しなのちや−たかゐのやまの−くものよそめは
|
08416 |
顕昭 (564)
かたらひし−わかこひつまは−ほとときす−たまさかやまに−こゑのきこゆる
|
08417 |
読人不知 (000)
うちなひき−はるさりくれや−みよしのの−たかきのやまに−うくひすのなく
|
08418 |
番号外作者 (999)
たかをやま−きよたきかはを−そこにみて−たにかけめくる−まつのしたみち
|
08419 |
為家 (407)
おいののち−けふさかこゆる−たかをやま−くるしさいとふ−みちしるへせよ
|
08420 |
匡房 (073)
きみかよは−しつのかとたに−かるいねも−たかくらやまに−みちぬへきかな
|
08421 |
番号外作者 (999)
たかくらの−やまのふもとの−さとなれは−つみおくいねの−かすもしられす
|
08422 |
俊成 (083)
うこきなき−たかみくらやま−いのりおきつ−をさめむみよは−かみのまにまに
|
08423 |
番号外作者 (999)
さとひとの−つたふいはねの−みちたえて−たまきのやまは−ゆきふりにけり
|
08424 |
番号外作者 (999)
もえいつる−ときはきにけり−いはそそく−たるみのやまの−みねのさわらひ
|
08425 |
読人不知 (000)
さかみなる−たちののやまの−たちまちに−きみにあはむと−おもはさりしを
|
08426 |
顕輔 (079)
みかりする−たかのをやまに−たつきしや−きみかちとせの−ひつきなるらむ
|
08427 |
番号外作者 (999)
ましらふの−たかのをやまの−あさかりに−しもうちはらふ−みねのしひしは
|
08428 |
相模 (065)
あられふる−たかみのやまに−みやきひく−たみよりしけに−ものをこそおもへ
|
08429 |
相模 (065)
かりひとの−こぬひありとも−たかふちの−やまのききすは−のとけからしな
|
08430 |
番号外作者 (999)
きりはるる−たかつきやまの−つきかけに−つらもみたれす−かりはきにけり
|
08431 |
顕仲_藤原 (210)
もみちする−たかはたやまを−あきゆけは−したてるはかり−にしきおりしく
|
08432 |
人麿 (003)
あさなあさな−たつかはきりの−さむきかも−たかはらやまの−もみちそめけむ
|
08433 |
番号外作者 (999)
はるはると−ひさしかるへき−みよなれは−たままつやまに−ちよをこそまて
|
08434 |
読人不知 (000)
たゆらきの−やまのをのへの−さくらはな−さかむはるへは−きみをおもはむ
|
08435 |
読人不知 (000)
あふことは−とほたふみなる−たかしやま−たかしやむねに−もゆるおもひは
|
08436 |
宗尊親王 (605)
ふしのねは−ここをかきりの−なこりとて−たかしのやまに−かへりみるかな
|
08437 |
為家 (407)
たかせやま−はるかにみゆる−ふしのねを−ゆきなるるひとに−たつねてそしる
|
08438 |
為家 (407)
たかしやま−ゆふこえはてて−やすらへは−ふもとのはまに−もしほやくみゆ
|
08439 |
西行 (086)
あさかせに−みなとをいつる−ともふねは−たかしのやまの−もみちなりけり
|
08440 |
慈円 (095)
かせふけは−たかしのやまの−しらなみに−ひとあたりして−たれかこゆらむ
|
08441 |
番号外作者 (999)
いはつたひ−こまうちわたす−たにかはの−おともたかしの−やまにきにけり
|
08442 |
定家 (097)
れきさむの−すそののをたの−あきかせや−なひきしひとの−はしめなりけむ
|
08443 |
仲正 (542)
とくさかる−そのはらやまの−このまより−みかきいてぬる−あきのよのつき
|
08444 |
家持 (006)
そのはらの−やまをいかてと−なけくまに−きみもわかみも−さかりすきゆく
|
08445 |
番号外作者 (999)
よそにみし−そのはらやまの−ははききも−ふるしらゆきに−うつもれにけり
|
08446 |
順徳院 (100)
つくはやま−しけきまさきの−えたよりも−しらぬはひとの−こころなりけり
|
08447 |
為家 (407)
あつさゆみ−つるかのやまを−はるこえて−かへりしかりは−いまそなくなる
|
08448 |
兼昌 (078)
わかおれる−にしきとやみる−からひとの−つるかのやまの−みねのもみちは
|
08449 |
俊頼 (074)
よとともに−すむはつまきの−やまなれは−なかてやしかの−あきをすくらむ
|
08450 |
読人不知 (000)
つるうちの−やまよりいつる−つきかけは−ゆみはりとこそ−いふへかりけれ
|
08451 |
読人不知 (000)
かきりなく−おもふこころは−つけのやま−やまくちをこそ−たのむへらなれ
|
08452 |
番号外作者 (999)
つきのやま−くもらぬかけは−いつとなく−ふもとのさとに−すむひとそしる
|
08453 |
番号外作者 (999)
ひさかたの−つきのやまへに−いへゐして−いるときもなき−かけをみるかな
|
08454 |
後鳥羽院 (099)
はるさめも−はなのとたえそ−そてにもる−さくらつつきの−やまのしたみち
|
08455 |
基家 (404)
あらいその−つつきのやまは−かせこえて−をちかたひとに−かへるしらなみ
|
08456 |
行家 (597)
つれてゆく−ねやまもしらぬ−しらとりの−さきのよもうき−みのちきりかな
|
08457 |
後鳥羽院 (099)
またたくひ−なちのおやまに−すむつきの−きよきひかりに−まつかせそふく
|
08458 |
道家 (402)
なちのやま−くもゐにみゆる−いはねより−ちひろにかかる−たきのしらいと
|
08459 |
番号外作者 (999)
おもひいつる−そてさへいつも−かはらぬは−なちのおやまの−おくのたきつせ
|
08460 |
番号外作者 (999)
あをによし−ならのやまなる−くろきもて−つくれるやとは−をれとあかぬかも
|
08461 |
番号外作者 (999)
きみにこひ−いともすへなみ−ならやまの−こまつかしたに−たちなけきつる
|
08462 |
読人不知 (000)
ささなみの−なみくらやまに−くもゐれは−あめそふるてふ−かへりこわかせ
|
08463 |
匡房 (073)
もろひとの−さかゆくみちは−なかをやま−またゆくすゑそ−はるけかりける
|
08464 |
匡房 (073)
しひしはの−かはらぬいろを−たのむかな−きみかよはひの−なかみねのやま
|
08465 |
顕輔 (079)
きみかよは−なかみねやまに−ふたはなる−こまつのちたひ−おひかはるまて
|
08466 |
読人不知 (000)
まきのはも−こけおふるまて−なりにけり−いくよかへぬる−なかみねのやま
|
08467 |
俊成 (083)
よろつよを−いのりそかくる−なかみねの−やまのさかきを−さねこしにして
|
08468 |
読人不知 (000)
きみもこす−われもゆかすの−なかやまは−なけきのみこそ−しけるへらなれ
|
08469 |
相模 (065)
なかやまの−ふるたあらさす−ことしより−われまもりつつ−なてておほさむ
|
08470 |
頼氏 (414)
みなつきの−みそきかはらの−かへるさに−なこしのやまの−くもそあけゆく
|
08471 |
番号外作者 (999)
よろつよは−なかむらやまの−なからへて−つきすはこはむ−みつきものかな
|
08472 |
顕輔 (079)
きみかよは−なからのやまの−いはねまつ−ちたひやちたひ−はなのさくまて
|
08473 |
慈円 (095)
おもはさりき−いのちなからの−やまにまた−たひたひのりの−はなをみむとは
|
08474 |
読人不知 (000)
なからやま−いさなからへし−なかれても−ほとひさしくは−わすれもそする
|
08475 |
番号外作者 (999)
ふりにける−あとこそみれは−あはれなれ−これもなからの−やまのかけはし
|
08476 |
元輔 (042)
はりまなる−なかひこやまの−きりはれて−ちとせのはるを−みるかうれしさ
|
08477 |
慈円 (095)
たえはてぬ−なさけのやまに−くもきえて−はるるこころや−ほしあひのそら
|
08478 |
家良 (581)
みわたしの−をかのやしほは−ちりすきて−なかたにやまに−あらしふくなり
|
08479 |
定頼 (064)
ひとのいのち−なかたにやまに−ほるといはは−しぬるところは−あらしとそおもふ
|
08480 |
家隆 (098)
しらくもの−ちへのころもて−たちわかれ−けふやなくさの−やまちこゆらむ
|
08481 |
番号外作者 (999)
あふことは−なくさのやまの−ほとときす−かたらひよする−かたはいつらは
|
08482 |
能因 (069)
つねにわか−たひねせしかな−おくたまの−なをなつかしみ−なてしこのやま
|
08483 |
俊成 (083)
はるのひの−ひかりはきはも−なけれとも−まつはなさくは−うめはらのやま
|
08484 |
匡房 (073)
あめのした−としへぬあきそ−なかりける−むらくもやまの−かみのしるしに
|
08485 |
番号外作者 (999)
うちまやま−あさかせさむし−たひねして−ころもかすへき−いももあらなくに
|
08486 |
読人不知 (000)
きみかよは−ひさしかるへき−うちやまの−ふたはのまつの−けしきしるしも
|
08487 |
寂蓮 (087)
あらしふく−むかしのいほの−あとみえて−つきのみそすむ−うちのやまもと
|
08488 |
俊頼 (074)
なつそひく−うなかみやまの−しひしはの−かしとりなきつ−ゆふあさりして
|
08489 |
番号外作者 (999)
はるかけて−ゆきはふれとも−たまたすき−うねひのやまに−うくひすそなく
|
08490 |
番号外作者 (999)
たかしきや−うへかたやまの−もみちはを−ふきなちらしそ−おきつしほかせ
|
08491 |
読人不知 (000)
たかしきの−うへかたやまは−くれなゐの−やしほのいろに−なりにけるかな
|
08492 |
和泉式部 (056)
ゆふきりは−たつをみましや−うりふやま−こまほしかりし−わたりならては
|
08493 |
為家 (407)
またみれは−むかしにかはる−うつのやま−つたもかへても−それとしもなし
|
08494 |
良経 (091)
しけりあふ−つたもかへても−あとそなき−うつのやまへは−みちほそくして
|
08495 |
定家 (097)
つたかへて−しけるやまちの−むらしくれ−たひゆくそてに−いろうつりけり
|
08496 |
番号外作者 (999)
かけたにも−そはすなるこそ−かなしけれ−このしたくらき−うつのやまみち
|
08497 |
番号外作者 (999)
うつのやま−さこそはかねて−ききしかと−かすみをわくる−つたのほそみち
|
08498 |
番号外作者 (999)
つゆふかき−つたのしたみち−わけこえて−をかへにかかる−うつのやまもと
|
08499 |
顕昭 (564)
うつのやま−ゆふこえくれは−みそれふり−そてほしかねつ−あはれこのたひ
|
08500 |
俊成女 (418)
いろいろの−このはしくるる−つゆわけて−うつつもとほき−うつのやまみち
|
08501 |
忠良 (308)
あらしふく−たかねのくもを−かたしきて−ゆめちもとほし−うつのやまこえ
|
08502 |
光俊 (416)
みやこにや−もみちちるらし−うつのやま−たかねのくもに−しくれふるなり
|
08503 |
番号外作者 (999)
みやこより−おもひこそしれ−かみなつき−いかにしくれむ−うつのなかやま
|
08504 |
為相 (626)
ききおきし−むかしにはにぬ−うつのやま−まくすやつたに−おひかはるらむ
|
08505 |
慈円 (095)
なかめつる−そらゆくつきの−ゆくすゑに−おもひもいてよ−うつのやまこえ
|
08506 |
俊成 (083)
ゆめちには−なれしやとみゆ−うつつには−うつのやまへの−つたふけるいほ
|
08507 |
家隆 (098)
うつのやま−つきたにもらぬ−つたのいほに−ゆめちたえたる−まつかせそふく
|
08508 |
人麿 (003)
いはみのうみ−うつたのやまの−このまより−わかふるそてを−いもみつらむかも
|
08509 |
隆祐 (417)
すむつきの−ひかりをよする−うらなみの−うつたのやまに−あらしふくらし
|
08510 |
番号外作者 (999)
くものゐは−たにのこころも−ゆふへとて−かへるやよひの−うくひすのやま
|
08511 |
番号外作者 (999)
たつねはや−こころのすゑは−しらすとも−ひとをうらみの−やまのかよひち
|
08512 |
家持 (006)
なつころも−うたたねやまの−ほとときす−いまはきときに−たちかへりなく
|
08513 |
番号外作者 (999)
よのほとに−はやふきたちぬ−なつころも−うたたねやまの−あきのはつかせ
|
08514 |
基家 (404)
わきておる−ひとのためとや−しらゆきの−うらこのやまに−さけるうめかえ
|
08515 |
番号外作者 (999)
たちぬはぬ−にしきとそみる−からころも−うらこのやまの−あきのもみちは
|
08516 |
読人不知 (000)
かのころと−ねすやなりけむ−はたすすき−うらののやまに−つくかたよるも
|
08517 |
読人不知 (000)
ひのくれに−うすひのやまを−こゆるひは−せなのかそても−さやにふらしつ
|
08518 |
読人不知 (000)
まつにふく−いけのうらかせ−わたるらし−なみにたたよふ−うきしまのやま
|
08519 |
俊頼 (074)
ねらひする−ゐなのしはやま−ふふきして−たへてまつへき−ここちこそせね
|
08520 |
読人不知 (000)
しなかとり−ゐなやまとよみ−ゆくみつの−なにのみよせし−かくれつまはも
|
08521 |
好忠 (046)
ゐてのやま−よそなからにも−みるへきを−たちなへたてそ−みねのしらくも
|
08522 |
光俊 (416)
あまのかは−ゐせきのやまの−たかねより−つきのみふねの−かけそさしこす
|
08523 |
道命 (158)
なかれいつる−なみたはかりを−さきたてて−ゐせきのやまを−けふこゆるかな
|
08524 |
読人不知 (000)
とにかくに−ひとはいへとも−わかさちの−のちせのやまの−のちもあはむわれ
|
08525 |
読人不知 (000)
わかさなる−のちせのやまの−のちもあはむ−わかおもふひとに−けふならすとも
|
08526 |
定家 (097)
やとれつき−ころもておもし−くさまくら−たつやのちせの−やまのしつくに
|
08527 |
長明 (337)
ともしする−のちせのやまの−さつきやみ−おのれほくしの−むくいかなしも
|
08528 |
番号外作者 (999)
またもこむ−はるをそちきる−わかさちや−のちせのやまの−ふちのしたかけ
|
08529 |
読人不知 (000)
ひもかかみ−のとかのやまも−たかゆゑか−きみきませると−ひもとかすねむ
|
08530 |
読人不知 (000)
とふさたて−ふなききるといふ−のとしまやま−こたちしけしも−いくよかはひそ
|
08531 |
家良 (581)
なみまより−けさこそみつれ−とふさたつ−ふなききるてふ−のとのしまやま
|
08532 |
元輔 (042)
ひめこまつ−おほはらやまの−たねなれは−ちとせをたたに−まかせてをみむ
|
08533 |
番号外作者 (999)
よもすから−かはをしくれの−そめつらむ−おほはらやまの−みねのしひしは
|
08534 |
雅経 (094)
ありあけも−あきそなこりの−おほはらや−つきをおほろの−やまのはのそら
|
08535 |
実方 (051)
ききすなく−おほろのやまの−さくらはな−かりにはあらて−しはしみしかな
|
08536 |
俊頼 (074)
いかはかり−なみたのしくれ−いろなれは−なけきおほしの−やまをそむらむ
|
08537 |
顕輔 (079)
よろつよと−おほとみやまそ−よはふなる−ひさしくきみを−さかゆへしとは
|
08538 |
顕昭 (564)
きみかよに−あふうれしさは−おほえやま−ますゐのみつの−たえしとそおもふ
|
08539 |
坂上郎女 (521)
いまもかも−おほきのやまに−ほとときす−なきとよむらむ−われなけれとも
|
08540 |
俊成 (083)
ぬのさらす−ふもとのさとの−かすそひて−うのはなさける−おほたきのやま
|
08541 |
俊成 (083)
かすしらす−あきのかりほを−つみてこそ−おほくらやまの−なにはおひけれ
|
08542 |
読人不知 (000)
おほはやま−かすみななひき−さよふけて−わかふねとめむ−とまりしらすも
|
08543 |
信実 (335)
おほのやま−ふもとのうらは−きりはれて−おきそのかせは−つきそさやけき
|
08544 |
読人不知 (000)
おほのやま−きりたちわたる−わかなけく−おきそのかせに−きりたちわたる
|
08545 |
読人不知 (000)
あふみのうみ−おきつしまやま−おくまへて−わかおもふいもか−ことのしけけく
|
08546 |
坂上郎女 (521)
わかせこか−おもかけやまの−さかさまに−われのみこひて−あはぬねたしも
|
08547 |
番号外作者 (999)
いなはよと−とはましものを−とひしのみ−わすられかたき−おもかけのやま
|
08548 |
為忠 (541)
すみのほる−おもかけやまの−つきみれは−こころもそらに−うつりぬるかな
|
08549 |
番号外作者 (999)
くらゐやま−たかねもいまは−ちかつきぬ−みちあるみよに−まよはすもかな
|
08550 |
番号外作者 (999)
すへらきの−くらゐのやまの−たまひかけ−くもゐにかくる−けふのみやひと
|
08551 |
読人不知 (000)
くらゐやま−いはねにおふる−たまつはき−やちよのかけは−きみのみそみむ
|
08552 |
元輔 (042)
のほりゆけ−くらゐのやまの−みねまてに−いはねにおふる−まつもみかてら
|
08553 |
相模 (065)
しつのをに−なひきなからも−みにそしむ−くらゐのやまの−みねのまつかせ
|
08554 |
読人不知 (000)
くらゐやま−こすゑはたかく−のほるとも−おいそのもりを−おもひわするな
|
08555 |
匡房 (073)
くらゐやま−まつはこたかく−なりぬとも−おいそのもりを−いかかわすれむ
|
08556 |
番号外作者 (999)
くらゐやま−おひいつるまつの−よはひをも−くもゐはるかに−きみのみそみむ
|
08557 |
番号外作者 (999)
くらゐやま−おひそふまつの−としをへて−たえすもきみか−さかゆへきかな
|
08558 |
俊頼 (074)
くらゐやま−ひさしきまつの−かけにゐて−たのむみさへも−としをふるかな
|
08559 |
読人不知 (000)
おしてるや−なにはをすきて−うちなひく−くさかのやまを−くれにわかゆく
|
08560 |
読人不知 (000)
うはたまの−くらかみやまの−やまくさの−こさめふりしき−ますますかおもふ
|
08561 |
西行 (086)
なかむなかむ−ちりなむことを−きみもおもへ−くろかみやまに−はなさきにけり
|
08562 |
元真 (134)
はるかすみ−たちやこめつる−くらふやま−おとはのやまに−ゆきもみえねは
|
08563 |
義孝 (050)
すみそめの−くらふのやまの−ふかけれは−とりのあとさへ−みえすもあるかな
|
08564 |
読人不知 (000)
くらふやま−はるさへうめの−にほひには−よるみるあきの−はなもなきかな
|
08565 |
清正 (129)
くらまやま−くらくみゆれと−ほとときす−かたらふこゑを−われとしらすや
|
08566 |
読人不知 (000)
さかりありて−ひとのまうつる−くらまやま−おこなふのりそ−はかなかりけり
|
08567 |
貫之 (035)
しらくもの−たなひきわたる−くらはしの−やまのまつとも−きみはしらすや
|
08568 |
人麿 (003)
はしたての−くらはしやまに−たてるしらくも−みまほしみ−わかするなへに−たてるしらくも
|
08569 |
赤人 (004)
ほとときす−なくはつこゑは−われきかむ−くさつきのやま−さやぬきいてむ
|
08570 |
有家 (561)
くまのやま−ゆきふきおろす−はるかせを−はなかとみてや−うくひすのなく
|
08571 |
後鳥羽院 (099)
ちとせふる−まつのみしけく−みゆるかな−たのむみくまの−やまのかひには
|
08572 |
西行 (086)
ふもとゆく−ふなひといかに−さむからむ−くまやまたけを−おろすあらしに
|
08573 |
読人不知 (000)
くりこまの−やまにあさたつ−きしよりも−われをはかりに−おもひけるかな
|
08574 |
能宣 (049)
もみちせる−くりこまやまの−ゆふかけを−いさわかやとに−うつしもたらむ
|
08575 |
読人不知 (000)
くりこまの−まつにはいとと−としふれと−ことなしくさそ−おひそめにける
|
08576 |
読人不知 (000)
いかてわれ−くりこまやまの−もみちはを−あきははつとも−いろかへてみむ
|
08577 |
俊頼 (074)
くちみやま−くちたてりとや−おもふらむ−しられぬたにの−まつのふるえを
|
08578 |
読人不知 (000)
やまとなる−くちなしやまの−やまひとは−いはてそおもふ−こころひとつに
|
08579 |
仲実 (207)
たたおほそらを−あふきつつ−みをしるあめに−おほはれて−くちきのやまの−そまひとに−なりゆくみをも−いかかせむ
|
08580 |
人麿 (003)
つまかくす−やののかみやま−つゆしもに−にほひそめたり−ちらまくをしも
|
08581 |
道家 (402)
ほのほのと−あかしのとより−みわたせは−やまとしまやま−かすみたなひく
|
08582 |
俊成 (083)
よろつよに−ちよをかさねて−やはたやま−きみをまもらむ−なにこそありけれ
|
08583 |
家隆 (098)
やはたやま−むかひのさとの−ほとときす−しのひしかたの−こゑもきこえす
|
08584 |
読人不知 (000)
やつりやま−こたちもみえす−ちりまかふ−ゆきもはたらに−まひてくらくも
|
08585 |
人麿 (003)
つまこむる−やかみのやまの−くもまより−わたらふつきの−をしめとも−□□□□□□□
|
08586 |
人麿 (003)
なるかみの−おとにのみきく−まきもくの−ひはらのやまを−けふみつるかな
|
08587 |
読人不知 (000)
こらかてを−まきくもやまに−はるされは−このはしのきて−かすみたなひく
|
08588 |
読人不知 (000)
いもかそて−まきもくやまの−あさきりに−にほふもみちの−ちらまくをしも
|
08589 |
家隆 (098)
まてしはし−みやまおろしも−しくるなり−まつらのうらを−いつるふなひと
|
08590 |
具親 (334)
まつらやま−しもゆきむすふ−しほかせに−からくにさへや−つきのすむらむ
|
08591 |
家隆 (098)
たのめても−またとほうみに−まつらやま−あきもやきなむ−あまのかはなみ
|
08592 |
番号外作者 (999)
くるあきを−そなたのなみに−まつらやま−まつにすすしき−かせもふかなむ
|
08593 |
番号外作者 (999)
おとにきき−めにはまたみぬ−さよひめは−ひれふりきてふ−きみまつらやま
|
08594 |
番号外作者 (999)
まつちやま−ゆふこえゆきて−いほさきの−すみたかはらに−ひとりかもねむ
|
08595 |
読人不知 (000)
あさもよひ−きえゆくきみか−まつちやま−こゆらむけふそ−あめなふりそね
|
08596 |
永縁 (212)
きみかよを−まつちのやまの−こまつはら−ちえのけしきを−みるそうれしき
|
08597 |
読人不知 (000)
ゆふされは−きみをまつちの−やまとりの−なくなくぬるを−たちもきかなむ
|
08598 |
郁芳門院安芸 (263)
わきもこか−ころもかたしき−まつちやま−すそのをはやく−あゆめくろこま
|
08599 |
俊頼 (074)
よもすから−たまりてつもる−なみたかな−こやまちかねの−やまかはのみつ
|
08600 |
後鳥羽院 (099)
こぬひとを−まちかねやまの−ほとときす−かたふくつきの−かけになくなり
|
08601 |
忠通 (076)
しらしかし−さよふくるまて−つのくにの−まちかねやまは−いまそこえゆく
|
08602 |
番号外作者 (999)
あらしふく−まきのをやまの−まつかけに−たえすやころも−うちのさとひと
|
08603 |
家隆 (098)
いとひても−なほふるさとを−おもふかな−まきのをやまの−ゆふきりのそら
|
08604 |
為家 (407)
くれかかる−つきのかつらは−はれにけり−まつのをやまの−ゆふたちのくも
|
08605 |
重之 (048)
しらなみの−まかきのやまに−たちよれは−あまこそたれと−つひにたえぬれ
|
08606 |
光俊 (416)
やとりして−あすもまたみむ−ゆふきりの−まかきのやまは−いろつきにけり
|
08607 |
番号外作者 (999)
きくのうへの−つゆふくかせは−やすらひて−まかきのやまを−のほるつきかけ
|
08608 |
祐子内親王家紀伊 (072)
ひきつれて−まとゐせむとや−おもふとち−はるはまゆみの−やまにいるらむ
|
08609 |
番号外作者 (999)
まさきやま−まさきのかつら−もみちして−しくれもときを−たかへさりけり
|
08610 |
番号外作者 (999)
しくれつる−まさきのやまの−そかひより−みゆるもみちの−いろのてこらさ
|
08611 |
好忠 (046)
いろかへす−みゆるさぬきの−まつやまも−はるはみとりの−ふかさまされり
|
08612 |
長方 (566)
いもかそて−まきてのやまを−くれなゐに−ちしほふりいて−あめやそむらむ
|
08613 |
読人不知 (000)
よのなかを−なけきにくゆる−けふりやま−はれぬおもひを−なににそめけむ
|
08614 |
読人不知 (000)
あまのはら−ふちのしはやま−このくれの−ときゆつりなは−あはすかもあらむ
|
08615 |
家隆 (098)
きえかての−ふしのはやまの−みねのゆき−ときゆつるとや−かすみゐるらむ
|
08616 |
家隆 (098)
ふしのねや−とやまもいまは−かきくらし−あまきるゆきの−ふらぬひはなし
|
08617 |
良経 (091)
ふしのやま−きゆれはやかて−ふるゆきの−ひとひもなつに−なるそらそなき
|
08618 |
番号外作者 (999)
ふしのねに−ふりおくゆきは−みなつきの−もちにけぬれは−そのよふりけり
|
08619 |
番号外作者 (999)
なまよみの−かひひのくには−うちよする−するかのくにと−をちこちの−くにのみなかに−いてたてる−ふしのたかねは−あまくもも−いゆきははかり−とふとりも−とひものほらす−もゆるひを−ゆきもてけしつ−ふるゆきを−ひもてけしつつ−いひもせす
|
08620 |
光俊 (416)
ここらたかき−かふひするかの−なかにいてて−よもにみえたる−やまはふしのね
|
08621 |
番号外作者 (999)
めにかけて−いくかになりぬ−あつまちや−みくにをさかふ−ふしのしはやま
|
08622 |
為家 (407)
なみのおとに−ふしやまおろし−ふきさえて−こよひはいたく−ねてあかしつる
|
08623 |
読人不知 (000)
ふたいやま−やまなみみれは−ももよにも−かはるへからぬ−おほみやところ
|
08624 |
教実 (401)
いつみかは−いまこほるらし−ふたいやま−やまなみみれは−ゆきしろくして
|
08625 |
行家 (597)
しくれふる−ふたかみやまを−みわたせは−こすゑもあけに−そめてけるかな
|
08626 |
読人不知 (000)
きみかよは−ふたかみやまの−みねにおふる−みとりのまつの−おひかはるまて
|
08627 |
読人不知 (000)
たまくしけ−ふたかみやまに−なくとりの−こゑのこひしき−ときはきにけり
|
08628 |
顕輔 (079)
ささなみや−ふなきのやまの−ほとときす−ほにいてていまそ−なきわたるなる
|
08629 |
宗尊親王 (605)
いまもかも−ゆふたちすらし−ふなきやまの−のさかのにしに−くものかかれる
|
08630 |
番号外作者 (999)
あつまちや−ふなきのやまの−このまより−ほのかにみゆる−ゆふつくよかな
|
08631 |
為家 (407)
みさかには−みかさやとらむ−ふちしろの−やまはしくると−このはふるなり
|
08632 |
読人不知 (000)
かせはやみ−たつしらなみを−よそひとに−ふなさかやまと−みゆるそあやふき
|
08633 |
番号外作者 (999)
あきくれと−ふなをかやまの−しのすすき−たれにしのひて−ほにてさるらむ
|
08634 |
読人不知 (000)
なへてその−ふかしのやまに−いりぬれは−かへらむみちも−しられさりけり
|
08635 |
番号外作者 (999)
しつかなる−ふたむらやまや−ふもとにそ−ちとせのあきの−はなもさきける
|
08636 |
阿仏 (601)
わすれすよ−あやめもみえす−ゆきくらし−ふたむらやまの−すゑののはらは
|
08637 |
俊頼 (074)
ほとときす−ふたむらやまに−たつねみむ−いりあやのこゑは−けふやまさると
|
08638 |
番号外作者 (999)
ほとちかく−ころものさとは−なりぬらむ−ふたむらやまを−こえてきつれは
|
08639 |
番号外作者 (999)
たまくしけ−ふたむらやまの−ほのほのと−あけゆくすゑは−なみちなりけり
|
08640 |
好忠 (046)
あなしかは−ふるやまかけて−くるはるの−しるしとけさは−みつそぬるめる
|
08641 |
読人不知 (000)
いそのかみ−ふるのやまなる−すきむらの−おもひすくへき−きみにあらなくに
|
08642 |
定家 (097)
はなのいろを−それかとそおもふ−をとめこか−そてふるやまの−はるのあけほの
|
08643 |
好忠 (046)
はこねやま−ふたこのやまも−あきふかみ−あけくれかせに−このはちりかふ
|
08644 |
読人不知 (000)
ふたこやま−ともにこえねは−ますかかみ−そこなるかけを−たつねてそくる
|
08645 |
読人不知 (000)
しもつけや−ふたこのやまの−ふたこころ−ありけるひとを−たのみけるかな
|
08646 |
季経 (310)
かみかきに−かくるあふひの−ふたはやま−いくとせそての−つゆはらふらむ
|
08647 |
匡房 (073)
あしひきの−ふえふくやまの−まつかせに−よろつよのあき−しらへこそすれ
|
08648 |
番号外作者 (999)
いはねさす−ふえふきやまの−かひありて−ちとせをふへき−こゑそきこゆる
|
08649 |
実氏 (403)
ふしみやま−ふもとのきりの−たえまより−はるかにみゆる−うちのかはなみ
|
08650 |
寂蓮 (087)
かきくもり−しくれもいまは−すかはらや−ふしみのとやま−いろかはるまて
|
08651 |
為家 (407)
くもかかる−いふきのたけを−めにかけて−こえそかねつる−ふはのせきやま
|
08652 |
為相 (626)
さとつつき−しはのまかきを−わけすきて−みちもこくらき−ふはのなかやま
|
08653 |
宗尊親王 (605)
わすれしな−せきやのすきの−したかけに−しはしすすみし−ふはのなかやま
|
08654 |
宗尊親王 (605)
としへたる−すきのこかけに−こまとめて−ゆふたちすくす−ふはのなかやま
|
08655 |
後鳥羽院 (099)
ふはのやま−かせもたまらぬ−せきのやを−もるとはなしに−さけるはなかな
|
08656 |
隆信 (313)
ふはのやま−もみちちりかふ−こすゑより−あらしをこさぬ−せきもりもかな
|
08657 |
読人不知 (000)
きみをおきて−おもふはやまの−うくひすの−なくなくこゑは−たれにかたらむ
|
08658 |
恵慶 (047)
もみちせぬ−こまののやまの−ときはきも−あきはしたはに−けしきつくらし
|
08659 |
好忠 (046)
さきくさも−もえぬらむやそ−はるきなは−わかなつむへき−ふちさかのやま
|
08660 |
番号外作者 (999)
こまやまに−なくほとときす−いつみかは−わたりをとほみ−ここにかよはす
|
08661 |
信実 (335)
こはたやま−あるはさなから−くちなしの−やとかるとても−こたへやはせむ
|
08662 |
読人不知 (000)
おふしもと−このもとやまの−ましはにも−のらぬいもかな−かたにいてむかも
|
08663 |
俊頼 (074)
これきかむ−こせのさやまの−すきかうれに−あめもしののに−くきらなくなり
|
08664 |
知家 (409)
まつよひも−いつかはきます−わきもこか−こちこせやまは−そのなはかりそ
|
08665 |
番号外作者 (999)
うめのはな−ちらくはいつく−しかすかに−このきのやまに−ゆきはふりつつ
|
08666 |
読人不知 (000)
きてみらむ−ことをたのまぬ−みにしあれは−たちわひぬへき−ころもてのやま
|
08667 |
読人不知 (000)
いつよりか−しらへのこゑの−たえにけむ−ことひきやまの−おとのきこえぬ
|
08668 |
読人不知 (000)
さのみこそ−ことひきやまと−ひとはいはめ−しらへてもなく−せみのこゑかな
|
08669 |
番号外作者 (999)
せきのうみの−なみうちこえて−みつるかな−これやこまきの−こまかたのやま
|
08670 |
信明 (124)
いかにして−きみかころもに−たちつらむ−こまつのやまの−すみそめのやま
|
08671 |
俊恵 (085)
ささなみや−こたかみやまに−くもはれて−あしりのおきに−つきおちにけり
|
08672 |
安法 (185)
こしのをの−やまのもみちの−またしきは−そとよりしくれ−くるまなりけり
|
08673 |
顕季 (205)
みねたかき−こしのをやまに−いるひとは−しはくるまにて−かへるなりけり
|
08674 |
家隆 (098)
おとつれよ−こしのはやまの−ほとときす−たこのうらふち−いまさかりなり
|
08675 |
読人不知 (000)
みゆきふる−こしのおほやま−ゆきすきて−いつれのひにか−わかさとをみむ
|
08676 |
西行 (086)
ねわたしに−しるしのさをや−たてつらむ−こひきまちつる−こしのなかやま
|
08677 |
西行 (086)
かりかねは−かへるみちにや−まよふらむ−こしのなかやま−かすみへたてて
|
08678 |
番号外作者 (999)
はらはれぬ−まくらのちりの−つもりてや−こひてふやまの−なをはたつねむ
|
08679 |
番号外作者 (999)
ときまちて−おつるしくれの−あめやみて−あさかのやまか−もみちしぬらむ
|
08680 |
番号外作者 (999)
あさかやま−かけさへみゆる−やまのゐの−あさきこころを−わかおもはなくに
|
08681 |
光孝院 (015)
あさかやま−あさゐるくもの−かせをいたみ−たゆたふこころ−われはもたらし
|
08682 |
読人不知 (000)
あをやまの−いはかきぬまの−みこもりに−こひやわたらむ−あふよしもなみ
|
08683 |
番号外作者 (999)
あをやまの−みねのしらくも−あさかけに−つひにみれとも−めつらしやきみ
|
08684 |
坂上郎女 (521)
あをやまを−よこきるくもの−いちしるく−われとゑみして−ひとにしらるな
|
08685 |
千里 (023)
ゆくみつの−あをきやまより−おちくれは−しらくもみゆと−みえまとひつつ
|
08686 |
読人不知 (000)
みちとほみ−いそかさりせは−あをやまの−こかけはいかに−たちうからまし
|
08687 |
信実 (335)
あをやまと−なにこそたてれ−おのつから−みねのさかきは−はなさきにけり
|
08688 |
読人不知 (000)
つくはねに−そかひにみゆる−あしほやま−あしかるとかも−さねみえなくに
|
08689 |
番号外作者 (999)
しらつゆは−うつしなりけり−みつとりの−あをはのやまの−いろつくみれは
|
08690 |
通具 (575)
ちりのこる−あをはのやまの−さくらはな−かせよりのちを−たつねさりせは
|
08691 |
番号外作者 (999)
みつとりの−あをはのやまの−なつこたち−うきねにかへる−はなをしそおもふ
|
08692 |
知家 (409)
あきやくる−いろはつれなき−ときはきの−あをはのやまに−かせかはるなり
|
08693 |
番号外作者 (999)
とふさたつ−あしからやまに−ふなききり−きにきりかへつ−あたらふなきを
|
08694 |
読人不知 (000)
わかせこを−やまとへやりて−まふしさす−あしからやまの−すきのこのまか
|
08695 |
読人不知 (000)
あしからの−やへやまこえて−いましなは−たれをかきみと−みつつしのはむ
|
08696 |
頼氏 (414)
ゆききえぬ−ふしのすそのを−わけすてて−なつになりゆく−あしからのやま
|
08697 |
為家 (407)
はるかすみ−やまたちこえは−あしからの−かけちのゆきも−まれにこそみめ
|
08698 |
番号外作者 (999)
こえやらて−けふはくらしつ−あしからの−やまかけとほき−いはのかけみち
|
08699 |
為家 (407)
いはかねを−つたふかけちの−たかけれは−くもにみちふむ−あしからのやま
|
08700 |
読人不知 (000)
あしかりの−あきなのやまの−ひこふねの−しりひかしめよ−ここはこかたに
|
08701 |
人麿 (003)
けさゆきて−あすはこしといふ−しかすかに−あさつまやまに−かすみたなひく
|
08702 |
人麿 (003)
こらかなに−つけのよろしさ−あさつまの−かたやまきしに−かすみたなひく
|
08703 |
番号外作者 (999)
よをこめて−はるはきにけり−あさつまの−かたをかやまに−かすみたなひく
|
08704 |
良経 (091)
あさつまや−をちのとやまに−いつるひの−ひかりをみかく−しかのうらなみ
|
08705 |
西行 (086)
はつゆきは−ふゆのしるしに−ふりにけり−あきしのやまの−すきのこすゑに
|
08706 |
番号外作者 (999)
はつしくれ−ふりにけらしな−あすよりは−あきさかやまの−もみちかささむ
|
08707 |
読人不知 (000)
しをりして−ゆかましものを−あひつやま−いるよりまとふ−みちとしりせは
|
08708 |
読人不知 (000)
かみつけの−あそやまつつら−のをひろみ−はひにしものを−あせかたえせむ
|
08709 |
為家 (407)
わかこひは−あそやまもとの−あをつつら−なつのをひろみ−いまさかりなり
|
08710 |
宗尊親王 (605)
ふきおろす−あそやまあらし−けささえて−ふゆのをひろみ−ゆきそつもれる
|
08711 |
番号外作者 (999)
あそやまの−なかよりいつる−しらかはの−いかてしらせむ−ふかきこころを
|
08712 |
読人不知 (000)
ももふねの−はつるつしまの−あさちやま−しくれのあめに−もえたひにけり
|
08713 |
番号外作者 (999)
ふくかせの−をさまるみよの−あさちやま−いつるつきひの−かけものとけし
|
08714 |
番号外作者 (999)
ありきやま−いまありきとも−きみこそは−かそへもしらめ−まつのちとせを
|
08715 |
番号外作者 (999)
つのくにの−むこのおくなる−ありまやま−ありともみえす−くもそたなひく
|
08716 |
読人不知 (000)
しなかとり−ゐなのをゆけは−ありまやま−ゆふきりたちぬ−やとはなくして
|
08717 |
忠通 (076)
ありまやま−すそののはらに−かせふけは−たまもなみよる−こやのいけみつ
|
08718 |
顕輔 (079)
いかにせむ−とふひもいまは−たてわひぬ−こゑもかよはぬ−あはちしまやま
|
08719 |
読人不知 (000)
まゆのこと−くもゐにみゆる−あはのやま−かけてこくふね−とまりしらすも
|
08720 |
読人不知 (000)
ひとこころ−あらちのやまと−なるときそ−ちきりしこしの−みちはくやしき
|
08721 |
番号外作者 (999)
やたののに−しもおくかせや−あらちやま−たへぬあさちの−けさのいろかな
|
08722 |
為家 (407)
あらちやま−ゆきもひかすも−ふるままに−こすゑそちかき−みねのまつはら
|
08723 |
読人不知 (000)
このころは−あらちのやまの−あとたえて−すかのはしのき−みゆきふるらし
|
08724 |
番号外作者 (999)
いまもまた−あらちのやまは−さむけれは−こすゑにはるも−しらぬなりけり
|
08725 |
読人不知 (000)
あしきやま−こすゑこそりて−あすよりは−なひきたれこそ−いもかあたりみむ
|
08726 |
読人不知 (000)
うきことを−おもひつくしの−あしきやま−なけきこりつむ−としやへぬらむ
|
08727 |
読人不知 (000)
たまかつま−あへしまやまの−ゆふつゆに−たひねはせむや−さむきこのよを
|
08728 |
読人不知 (000)
あはたやま−こゆともこゆと−おもへとも−なほあふさかは−はるけかりけり
|
08729 |
読人不知 (000)
みるたひに−けふりのみたつ−あはたやま−はれぬかなしき−よをいかにせむ
|
08730 |
読人不知 (000)
あつまちを−ゆきつくしつつ−あはたやま−ひとよりこえて−きみをこそおもへ
|
08731 |
番号外作者 (999)
ゆきてみよ−かすみやけさは−たなひくと−あはたのやまの−すそのこまつを
|
08732 |
読人不知 (000)
わかためは−なにのあたこの−やまなれや−こひしとおもふ−ひとのいるらむ
|
08733 |
匡房 (073)
あたこやま−またふるゆきも−きえなくに−しきみかはらに−かすみたなひく
|
08734 |
俊頼 (074)
われといへは−あたこのやまに−しをりする−もききのえたの−なさけなのよや
|
08735 |
為家 (407)
いたつらに−なにとけふりの−あさまやま−あさましなから−よにたてるらむ
|
08736 |
為家 (407)
こりしける−いはのあらやま−そはかけて−やすくはひとの−すきかたのよや
|
08737 |
宗尊親王 (605)
まきのたつ−あらやまおろし−なほさえて−くにのみやこは−あはゆきそふる
|
08738 |
人麿 (003)
すへらきは−かみにしませは−まきのたつ−あらやまなかに−うみをなすかも
|
08739 |
仲正 (542)
とりゐたつ−あふさかやまの−さかひなる−たむけのかみよ−われないさめそ
|
08740 |
道家 (402)
にほのうみを−あふさかこえて−みわたせは−とやまはなみの−ふもとなりけり
|
08741 |
読人不知 (000)
あふさかの−やまのみねにて−なくこゑは−ましらのみこそ−あはれなりけれ
|
08742 |
読人不知 (000)
もののふの−うちかはわたり−をとめこに−あふさかやまの−たむけくさ−いととりおきて−わきもこに
|
08743 |
西行 (086)
いつかまた−めくりあふへき−のりのわの−あらしのやまを−きみしいてなは
|
08744 |
番号外作者 (999)
もみちはは−いまはこすゑに−あらしやま−このもかのもに−ちりしきにけり
|
08745 |
番号外作者 (999)
とことはに−ふもとのまつに−おとつれて−あらしのやまの−やまおろしのかせ
|
08746 |
番号外作者 (999)
あさひやま−てるもみちはの−あたりには−まつのみとりも−うつろひにけり
|
08747 |
嘉陽門院越前 (340)
よろつよを−ひかりにこめて−あさひやま−のとかにかすむ−はつはるのそら
|
08748 |
光俊 (416)
あさひやま−かすむこなたの−ふしみたゐ−うちかへすへき−ときはきにけり
|
08749 |
実方 (051)
あさひやま−ふもとをかけし−ゆふたすき−あけくれはるを−いのるへきかな
|
08750 |
読人不知 (000)
ころもたに−ふたつありせは−あかはたの−やまにひとつは−かさましものを
|
08751 |
顕仲_藤原 (210)
もみちする−あかはたやまを−あきゆけは−したてるはかり−にしきおりつつ
|
08752 |
西行 (086)
あをねやま−こけのむしろの−うへにして−ゆきはしとねの−ここちこそすれ
|
08753 |
西行 (086)
あつまねの−あひのなかやま−ほとせはみ−こころのおくの−みえはこそあらめ
|
08754 |
家良 (581)
ゆつりはの−ときはのやまも−うつもれぬ−あしくまやまに−ゆきのふれれは
|
08755 |
良経 (091)
はなのいろは−やよひのそらに−うつろひて−つきそつれなき−ありあけのやま
|
08756 |
定家 (097)
てりかはる−もみちをみねの−ひかりにて−まつつきおそき−ありあけのやま
|
08757 |
慈円 (095)
なつふかき−みねのまつかえ−かせこえて−つきかけすすし−ありあけのやま
|
08758 |
番号外作者 (999)
しののめの−つきよりみねは−あらはれて−ありあけのやまと−あきかせそふく
|
08759 |
宗尊親王 (605)
きぬきぬの−あかつきやまの−ほとときす−たれにわかれて−ねをはなくらむ
|
08760 |
基家 (404)
ふねとむる−いりえのさをの−おとすみて−あしまのやまに−あきかせそふく
|
08761 |
番号外作者 (999)
かみなつき−このはふりしく−ころなれは−なさへあらはの−やまとみえけり
|
08762 |
好忠 (046)
あつさやま−みののなかみち−たえしより−わかみにあきの−くるとしりにき
|
08763 |
能宣 (049)
あまつかせ−ふかすそあるらし−なつのひの−あつさのやまに−くもものとけし
|
08764 |
能宣 (049)
よよをへて−あつさのやまに−いるつきの−かけまとかなる−あきのそらかな
|
08765 |
匡房 (073)
こころさし−あさくらやまの−まろとのは−たつねぬひとも−あらしとそおもふ
|
08766 |
読人不知 (000)
むかしみし−ひとをそわれは−よそにみし−あさくらやまの−くもゐはるかに
|
08767 |
家隆 (098)
またきより−あきとそなのる−たそかれや−あさくらやまの−よそのまつかせ
|
08768 |
番号外作者 (999)
みきはより−たつかはきりの−みねたかく−あさくらやまを−こめてけるかな
|
08769 |
雅有 (604)
ふるゆきに−あはつののやま−みちもなし−さきたつあとも−うらにいてつつ
|
08770 |
読人不知 (000)
あきのいろは−あさこのやまの−からにしき−つゆいかなれは−わきてそむらむ
|
08771 |
読人不知 (000)
はるのよの−つきゆみはりに−なるときそ−あつちのやまに−いるはみゆらむ
|
08772 |
好忠 (046)
みちのくの−あきたのやまは−あききりの−たちののこまも−ちかつきぬらし
|
08773 |
読人不知 (000)
むかしみし−ひとをそいまは−わすれゆく−あふくまやまの−ふもとはかりに
|
08774 |
読人不知 (000)
あをすけやまは−せなともの−おほきみかとに−よろしなへ−かみさひたてる
|
08775 |
読人不知 (000)
たちよれと−あめふりやまの−このもとは−たのむかひなく−おもほゆるかな
|
08776 |
番号外作者 (999)
さつきやみ−はるるまもなき−あめやまに−いかにほたるの−きえせさるらむ
|
08777 |
読人不知 (000)
よとともに−たのまれぬかな−しなのなる−なにたちにけり−あたしののやま
|
08778 |
師頼 (204)
あらしふく−こくれのゆきを−うちはらひ−けふこえくるや−さよのなかやま
|
08779 |
俊成 (083)
まろふしの−しはのしきゐに−しもそおく−よやふけぬらむ−さよのなかやま
|
08780 |
基家 (404)
とりのねも−いましはしあらは−かすみなむ−またふかからし−さよのなかやま
|
08781 |
実朝 (093)
そてまくら−しもおくとこの−こけのうへに−あかすはかりの−さよのなかやま
|
08782 |
為家 (407)
ゆきくらす−みちのしはくさ−おりかけて−かたしきあかす−さよのなかやま
|
08783 |
為道 (628)
やすらひに−みちゆきひとも−すすむなり−まつふくかせの−さやのなかやま
|
08784 |
寂蓮 (087)
おもかけは−みやこなからの−うたたねに−まつかせそふく−さやのなかやま
|
08785 |
宜秋門院丹後 (322)
いはかねの−まくらにおつる−まつかせに−ゆめちたえぬる−さやのなかやま
|
08786 |
頼氏 (414)
まつかねの−まくらにむすふ−しらつゆの−さよのなかやま−あたにねにけり
|
08787 |
番号外作者 (999)
つゆしけき−ふもとのをささ−わけそめて−ふかくいりたつ−さよのなかやま
|
08788 |
為相 (626)
なにたかき−さやのなかやま−あかなくに−さかこえやらて−かへりみるかな
|
08789 |
阿仏 (601)
こえくらす−ふもとのさとの−ゆふなみに−まつかせおくる−さやのなかやま
|
08790 |
番号外作者 (999)
ふみかよふ−みねのかけはし−とたえして−くもにあととふ−さやのなかやま
|
08791 |
道家 (402)
ささのはの−さやのなかやま−なかきよも−かりねのゆめは−むすひかねつつ
|
08792 |
順徳院 (100)
ささのはは−さやのなかやま−ふくかせに−おのれねぬよの−ゆめもむすはす
|
08793 |
知家 (409)
ふしわひぬ−たひねのそてを−まきのはに−ふるやあられの−さやのなかやま
|
08794 |
番号外作者 (999)
けふもまた−さやのなかやま−こえくれて−しらぬいほりに−つきをまつかな
|
08795 |
読人不知 (000)
ささなみの−おほやまもりは−たかためか−やまにしめゆふ−きみもあらなくに
|
08796 |
番号外作者 (999)
ささたけの−おほみやひとの−いへとすむ−さほのやまをは−おもふやもきみ
|
08797 |
人麿 (003)
ほとときす−なくさほやまの−まつのはの−ねむころみまく−ほしききみかな
|
08798 |
読人不知 (000)
しらとりの−さきさかやまの−まつかけに−やとりてゆかむ−よもふけゆくを
|
08799 |
顕季 (205)
しらとりの−さきさかやまを−こえくれは−をささかみねに−ゆきふりにけり
|
08800 |
人麿 (003)
さつきやま−うのはなつきよ−ほとときす−きけともあかす−またなかむかも
|
08801 |
人麿 (003)
さつきやま−はなたちはなに−ほとときす−かくらふときに−あへるきみかも
|
08802 |
人麿 (003)
たまもあらは−とりてたきまし−さみのやま−のかみのうはき−すきしけらしや
|
08803 |
読人不知 (000)
さへきやま−うのはなもてし−あはれをか−こをしとりては−はなちりぬとも
|
08804 |
人麿 (003)
かすかける−みかさのやまに−つきもいてぬかも−さきやまに−さけるさくらの−はなもみるへく
|
08805 |
読人不知 (000)
あさきりの−ほのめかしつつ−やましろの−さからかやまの−やまのとを−ゆきすきぬれは
|
08806 |
赤人 (004)
ほとときす−なくはつこゑは−われにかも−さかつきやまの−さしてなくかも
|
08807 |
能宣 (049)
きみかよの−かすをかそへて−とりつまむ−ためしなりけり−さされいしのやま
|
08808 |
匡房 (073)
さひしさに−のへにたちいてて−なかむれは−さやまかすそに−すすむしのなく
|
08809 |
惟明親王 (302)
あなしふく−さやかたやまに−くもきえて−つきかけたたむ−おとのしらなみ
|
08810 |
家良 (581)
あらしふく−ささふのやまの−よのほとに−おともそよかす−つもるしらゆき
|
08811 |
匡房 (073)
みかみなる−さくらのやまの−はなさかり−ちるといふことは−あらしとそおもふ
|
08812 |
上西門院兵衛 (262)
さくらやま−こすゑのゆきの−きえぬまは−をりたかへてる−はなかとそみる
|
08813 |
良経 (091)
ふるさとは−われまつかせを−あるしにて−つきにいてこし−さらしなのやま
|
08814 |
和泉式部 (056)
なにしおへは−ことにあかくも−みゆるかな−さやかやまより−いつるつきかけ
|
08815 |
読人不知 (000)
はるのくる−けしきはそらに−しるきかな−きひのをやまの−みねのかすみに
|
08816 |
経信 (071)
ふもとまて−みねのあらしや−さそふらむ−もみちちりくる−きひのなかやま
|
08817 |
番号外作者 (999)
しもつみち−こまのさとひと−ころころに−きひのやまたの−さなへとるなり
|
08818 |
親隆 (257)
しはしまて−まかねふくまて−おとやめて−きひのなかやま−ほとときすなく
|
08819 |
読人不知 (000)
きりめやま−ゆきかふみちの−あさかすみ−ほのかにたにや−いもにあはさらむ
|
08820 |
赤人 (004)
みよしのの−きさやまきはの−こすゑには−ここたもさわく−とりのこゑかも
|
08821 |
為家 (407)
いくあきの−いろをかよそに−すきぬらむ−きさやまかけの−まつのしたかせ
|
08822 |
行家 (597)
やまとちに−こゆへきみちは−たえにけり−きさのなかやま−ゆきふかくして
|
08823 |
読人不知 (000)
こひころも−きなれのやまに−なくとりの−まなくときなし−わかこふらくは
|
08824 |
家隆 (098)
なくとりの−こゑもうらめし−こひころも−きなれのやまの−かへるさのそら
|
08825 |
好忠 (046)
ふゆこもり−きぬきぬやまを−みわたせは−はるるよもなく−ゆきはふりつつ
|
08826 |
好忠 (046)
みちのくに−きぬきぬやまを−みわたせは−きえむこもなく−ゆきふりにけり
|
08827 |
番号外作者 (999)
いまよりは−きやまのみちは−くるしけむ−わかかよはむと−おもひしものを
|
08828 |
番号外作者 (999)
きふねかは−なかれひさしき−たにみつの−またいくちよか−すまむとすらむ
|
08829 |
番号外作者 (999)
あきかせの−ふくゆふくれは−きふねかは−こゑをほにあけて−しかそなくなる
|
08830 |
家持 (006)
さよふけて−みつつやゆかむ−こしちなる−きよひめのこか−きよひめのやま
|
08831 |
元真 (134)
きよみつの−やまほとときす−ききつれは−わかふるさとの−こゑにかはらぬ
|
08832 |
匡房 (073)
ゆらのやま−ふもとのまつの−まつかせに−たちよるひとも−ちよをこそまて
|
08833 |
顕昭 (564)
ゆふはやま−まつのはかせに−うちそひて−せみのなくねも−みねわたるなり
|
08834 |
読人不知 (000)
みやこひと−おほつかなしや−ゆめやまを−みるかひありて−ゆきかへるらむ
|
08835 |
読人不知 (000)
おもひいつる−ときはすへなし−とよくにの−ゆふやまゆきの−けぬへくおもほゆ
|
08836 |
読人不知 (000)
をとめらか−ふりわけかみを−ゆふやまに−くもなたなひく−いへのあたりみむ
|
08837 |
実兼 (612)
うつろひし−はなよりのちの−ゆふやまに−またくもかかる−まつのふちなみ
|
08838 |
基家 (404)
かはかみに−さとあれのこる−みなせやま−みしものとては−つきそすむらむ
|
08839 |
家長 (336)
わすれめや−かたののみかり−かりくらし−かへるみなせの−やまのはのつき
|
08840 |
番号外作者 (999)
みなせやま−たましくにはも−むかしにて−かせのみはらふ−こけのうへかな
|
08841 |
読人不知 (000)
たまくしけ−みむろとやまを−ゆきしかは−おもしろくして−むかしおもほゆ
|
08842 |
順徳院 (100)
みむろやま−かみのいかきに−はふくすの−うらふきかへす−あきのゆふかせ
|
08843 |
貫之 (035)
ゆくかうへに−はやくゆけこま−かみなひの−みむろのやまに−やまかつらせむ
|
08844 |
読人不知 (000)
よをうしと−いとひしひとは−かみなひの−みむろのやまに−いりにけるかな
|
08845 |
番号外作者 (999)
みむろやま−うつろふはなに−しめさしつ−とめむとめしは−かみのまにまに
|
08846 |
家良 (581)
まきもくの−みむろのやまも−うつろひぬ−わかときとふる−あきのしくれに
|
08847 |
好忠 (046)
みむろやま−このはちりにし−あしたより−あらはにみゆる−よものたまかき
|
08848 |
読人不知 (000)
つきもひも−かはりゆけとも−ひさにふる−みむろのやまの−とつみやところ
|
08849 |
読人不知 (000)
かみよより−いきつきくれは−かみなひの−みむろのやまは−はるされは−はるかすみたち−あきされは−くれなゐにほふ−かみなひの−みむろのかみの
|
08850 |
為家 (407)
かかみかと−さやかにみえて−ささなみや−みかみのやまを−いつるつきかけ
|
08851 |
番号外作者 (999)
たむけする−もみちにあける−みかみやま−つつりのそてを−あはれともみよ
|
08852 |
番号外作者 (999)
あまかくる−みかさのやまを−たかみかも−つきのいてこし−よはふけにつつ
|
08853 |
読人不知 (000)
おほきみの−みかさのやまに−おひにせる−ほそたにかはの−おとのさやけさ
|
08854 |
番号外作者 (999)
みかさやま−ほそたにかはに−かけさして−さやかにすめる−ふゆのよのつき
|
08855 |
公任 (055)
おとにきく−ふしのたかねに−あらねとも−みかさのやまも−けふりたちけり
|
08856 |
番号外作者 (999)
みかさやま−ひはらまつはら−みとりなる−いろもてはやす−あけのたまかき
|
08857 |
光俊 (416)
たかさこの−みかさのやまの−あきかせに−ふるさとはれて−いつるつきかけ
|
08858 |
番号外作者 (999)
みわやまを−しかもかくすか−くもたにも−こころあらなむ−かくさふへしや
|
08859 |
番号外作者 (999)
たひころも−たれにかさまし−みむろつき−みわやまけさは−あらしさむしも
|
08860 |
如願 (572)
ほとときす−なこりをくもに−ととめおきて−むらさめはるる−みわのかみすき
|
08861 |
番号外作者 (999)
そまひとの−いかにまちみむ−みわのやま−しけきなけきを−ひくよなりせは
|
08862 |
素性 (021)
たつぬれは−すきのはきえて−みわのやま−すゑこすまつそ−おひかはりける
|
08863 |
番号外作者 (999)
みあれやま−いはねをいつる−みたらしに−やとるつきさへ−かみさひにけり
|
08864 |
読人不知 (000)
あひみつつ−なほおほつかな−みやちやま−こやしかすかの−わたりなるらむ
|
08865 |
読人不知 (000)
たつねきて−われこそはまた−みえもせめ−みねこしやまは−いつもわすれし
|
08866 |
番号外作者 (999)
そのかみの−みかけのやまの−もろはくさ−けふはみあれの−しるしにそとる
|
08867 |
公経 (096)
みかけやま−うのはなつくよ−つゆなから−ほすやちはやの−ふるのかみかき
|
08868 |
人麿 (003)
みかきのやまに−あきはきの−つまをまたむと−あさつくよ−あけまくをしみ
|
08869 |
読人不知 (000)
わたるとも−つくへくもなし−きみかよの−みはしのやまの−うこきなけれは
|
08870 |
読人不知 (000)
うちつけに−みつのをやまの−あきかせを−いはまにたきつ−おとかとそきく
|
08871 |
行尊 (066)
かたらへと−みみなしやまの−ほとときす−ひとりことする−ここちこそすれ
|
08872 |
読人不知 (000)
みよしのの−みみかのやまに−ときなくそ−ゆきはふるといふ−ひまなくそ−あめはふるといふ
|
08873 |
番号外作者 (999)
たきのうへの−みふねのやまに−ゐるくもの−つねにあらむと−わかおもはなくに
|
08874 |
隆源 (213)
たきのうへの−みふねのやまの−もみちはは−こかるるほとに−なりにけるかな
|
08875 |
家持 (006)
あらたまの−としゆきかへり−はるたたは−みつわけやまに−うくひすはなけ
|
08876 |
読人不知 (000)
かみさふる−いはねここしき−みよしのの−みつわけやまを−みれはかなしも
|
08877 |
黒主 (501)
みのやまに−しけりさかゆる−やまかさし−とよのあかりに−あふかうれしさ
|
08878 |
読人不知 (000)
みのやまに−ししにおひたる−たまかしは−とよのあかりに−あふかたのしさ
|
08879 |
行家 (597)
みのやまの−しらたまつはき−いつよりか−とよのあかりに−あひはしめけむ
|
08880 |
番号外作者 (999)
ふるさとに−なりにしよより−みのやまの−たまのはかしは−とるひともなし
|
08881 |
番号外作者 (999)
みのやまの−つれなきなかに−なからへて−こころひとつの−まつそふりぬる
|
08882 |
実方 (051)
みつかきの−かきのみたゆる−ことのはは−みののおやまの−かみそしるらむ
|
08883 |
光俊 (416)
みちのくの−やまをそかひに−みわたせは−あつまのはてや−やへのしらくも
|
08884 |
為家 (407)
みをやまや−そまのわれきの−かたおちに−すてられなから−ふしはわすれす
|
08885 |
匡房 (073)
しくれふる−みむらのやまの−もみちはは−たかおりかけし−にしきなるらむ
|
08886 |
光俊 (416)
おしこめて−みなきしやまの−あさかすみ−やたけもみえす−たちにけらしも
|
08887 |
長明 (337)
みのおやま−くもかけつくる−みねのいほは−まつのひひきも−たまくらのした
|
08888 |
長明 (337)
こけふかき−みのおのおくの−すきのとに−たたおとするは−しかのねはかり
|
08889 |
西行 (086)
まちきつる−やかみのさくら−さきにけり−あらくおろすな−みすのやまかせ
|
08890 |
読人不知 (000)
ゆくさきを−みすみのやまを−たのむには−これをそかみに−たむけつつゆく
|
08891 |
宗尊親王 (605)
いけみつも−いまこほるらし−みやさきの−やまかせさむく−ゆきはふりつつ
|
08892 |
番号外作者 (999)
ふねとむる−いはせのわたり−さよふけて−みやさきやまを−いつるつきかけ
|
08893 |
恵慶 (047)
われひくや−うひねはなくと−ほとときす−みとりこやまに−いりてこそきけ
|
08894 |
番号外作者 (999)
みけむすふ−みなふちやまの−いはほには−ちるなみたれか−けつりのこせる
|
08895 |
読人不知 (000)
ますかかみ−みなふちやまは−けふもかも−しらつゆおきて−もみちちるらむ
|
08896 |
読人不知 (000)
しもつけの−みかものやまの−こなへのゆ−まくはしころは−たかけかもたむ
|
08897 |
読人不知 (000)
しかのやま−いたくなきりそ−あらをらか−ますらのやまと−みつつおもはむ
|
08898 |
読人不知 (000)
ささなみや−しかのやまちの−つつらをり−くるひとたえて−かれやしぬらむ
|
08899 |
番号外作者 (999)
たかさこの−をのへもゆきに−うつもれて−みちたえぬらむ−しかのやまこえ
|
08900 |
為家 (407)
ひとしれす−かよひしあとは−しのふやま−しけりはてたる−みちしはのつゆ
|
08901 |
隆祐 (417)
うへにみぬ−おもひのいろの−したそめは−たえすしのふの−やまのくちなし
|
08902 |
番号外作者 (999)
しはつやま−うちこえみれは−かさぬひの−しまこきかへる−たななしをふね
|
08903 |
番号外作者 (999)
しほかせに−うらはれわたる−しはつやま−こきいつるふねも−つきやみるらむ
|
08904 |
読人不知 (000)
しらやまの−ゆきのしたくさ−われなれや−したにもえつつ−としのへぬらむ
|
08905 |
後鳥羽院 (099)
しらやまの−まつのこかけに−かくろへて−やすらにすめる−らいのとりかな
|
08906 |
家隆 (098)
あはれなり−こしのしらねに−すむとりも−まつをたのみて−よをあかすらむ
|
08907 |
為氏 (594)
あたなみの−ゆききにかかる−しほつやま−からしやたえす−しけきひとめは
|
08908 |
番号外作者 (999)
しほつやま−うちこえくれは−わかのれる−こまそつまつく−いへこふらしに
|
08909 |
基家 (404)
かせふけは−そらにひかたの−しほつやま−はなそみちくる−おきつしらなみ
|
08910 |
俊頼 (074)
しとみやま−かせはおろせと−ほとときす−こゑはこもらぬ−ものにそありける
|
08911 |
読人不知 (000)
しとみやま−おろしのかせの−さむけれは−かはせにつねに−なきてこそふれ
|
08912 |
顕季 (205)
さみたれに−しつくのやまの−ほとときす−しののにぬれて−さよなかになく
|
08913 |
読人不知 (000)
いもにより−よはにやこゆる−しつくやま−いかにつゆけく−なりまさるらむ
|
08914 |
基家 (404)
うめかえの−はなのたるみも−いはそそく−しつくのやまに−きゆるしらゆき
|
08915 |
慈円 (095)
にしきおる−しつはたやまの−ゆふしくれ−けにたてぬきと−なりにけるかな
|
08916 |
忠房 (182)
ちりしける−しつはたやまの−もみちはを−こけちにおれる−にしきとそみる
|
08917 |
俊頼 (074)
いつとなく−しほたれやまの−さされみつ−くれゆくままに−こゑたてつなり
|
08918 |
番号外作者 (999)
みやこたに−あられふるよは−しからきの−まきのとやまの−おくそしらるる
|
08919 |
信実 (335)
しののめの−しからきやまの−ほとときす−ひはらかくれの−くもになくなり
|
08920 |
顕仲_源 (206)
ほとときす−なくしほやまの−いそわには−たななしをふね−いてそわつらふ
|
08921 |
経家 (311)
しほのやま−さしてのいその−あけかたに−ともよふたつの−こゑきこゆなり
|
08922 |
和泉式部 (056)
ゆきふれは−みやこのうちも−よもなから−みなしほやまの−ここちこそすれ
|
08923 |
読人不知 (000)
かひにをかしき−やまのなは−しられなみさき−しほのやま−むろふしかしはまやま−すすのしけれる−ねはまやま
|
08924 |
西行 (086)
くもとりや−しこのやまちは−さておきて−をくちかはらの−さひしからぬか
|
08925 |
清輔 (084)
うのはなの−さけるかきねや−ひさかたの−しらつきやまの−ふもとなるらむ
|
08926 |
顕季 (205)
かをらすは−たれかしらまし−うめのはな−しらつきやまの−ゆきのあけほの
|
08927 |
匡房 (073)
つくはねの−しらくもやまの−たえたえに−わかすへらきを−あふくなりけり
|
08928 |
匡房 (073)
しろかねの−やまのかひある−うめのはな−よろつよふへき−にほひこそすれ
|
08929 |
為氏 (594)
しけやまの−ほくしのひかり−ほのみえて−このまかすかに−あくるしののめ
|
08930 |
読人不知 (000)
ますかかみ−たためにみえす−したひやま−したゆくみつの−うへにいてなむ
|
08931 |
顕季 (205)
くれなゐに−ふかくそみゆる−ふすまちの−ひきてのやまの−みねのもみちは
|
08932 |
基家 (404)
あつさゆみ−ひきてのやまの−ほとときす−くもをやととや−おしているらむ
|
08933 |
人麿 (003)
ふすまちの−ひきてのやまに−いもをおきて−やまちをゆけは−いけりともなし
|
08934 |
読人不知 (000)
むかしわか−かとてにしてし−ひえのやま−こころよわくは−いつるものかは
|
08935 |
俊成 (083)
ひえをやま−いはきりとほす−たにかはの−はやきしるしを−なほたのむかな
|
08936 |
番号外作者 (999)
ひよしやま−ななますかみの−あとたれて−くもらぬかけは−よをてらすらむ
|
08937 |
為家 (407)
ひよしやま−みねのこまつの−いたたきに−いやたかからむ−ちよのはつはる
|
08938 |
安法 (185)
ちはやふる−ひらのみやまの−もみちはに−ゆふかけわたす−けさのしらくも
|
08939 |
番号外作者 (999)
はれのほる−あさゐるくもの−したことに−はつゆきふれる−ひらのとほやま
|
08940 |
信実 (335)
みやこまて−さむさそみゆる−みねこしの−ひらのとほやま−ゆきふりにけり
|
08941 |
番号外作者 (999)
あふみちや−きたよりふゆは−きにけらし−ひらのおほやま−まつしくれつつ
|
08942 |
家良 (581)
みねたかき−ひらのとほやまは−かすみつつ−そらなるくもや−さくらなるらむ
|
08943 |
家隆 (098)
あらしふく−ひらのみやまの−あきのつき−ものおもふそても−しもりやはせむ
|
08944 |
経信 (071)
ひこねやま−あまねきかとと−ききしかと−やへのくもゐに−まとひぬるかな
|
08945 |
番号外作者 (999)
よをてらす−ひこねのやまの−あさひには−こころもはれて−しかそかへりし
|
08946 |
番号外作者 (999)
よもすから−なにをしくれの−そめつらむ−ひはらのやまの−みねのしひしは
|
08947 |
相模 (065)
さしてこし−ひなたのやまを−たむむみは−めもあきらにと−みえさらめやは
|
08948 |
番号外作者 (999)
のとかなる−はるのひさしの−やまたかみ−あきらけきよの−はしめをそしる
|
08949 |
家隆 (098)
せみのはの−うすきころもの−ひとへやま−あをはすすしき−かせのいろかな
|
08950 |
読人不知 (000)
ふるさとは−とほくもあらす−ひとへやま−こゆるわれからに−おもひそわかせし
|
08951 |
基家 (404)
はなさかり−きのふもけふも−このもとに−たれひくらしの−やまちなるらむ
|
08952 |
家隆 (098)
わかそては−くるれはつゆも−もるやまの−まつのはかけて−したもみちつつ
|
08953 |
行家 (597)
ものおもふ−なはかりいろに−もるやまの−しくれそしたの−まつにさはらぬ
|
08954 |
匡房 (073)
もるやまに−いのりしことの−しるしあれは−もみちはかみの−たむけなりけり
|
08955 |
読人不知 (000)
つらしとて−もろはのやまに−かくるとも−われやまひこに−なりてこたへむ
|
08956 |
光俊 (416)
あふひくさ−もろはのやまの−ほとときす−なれてみあれの−ころやまつらむ
|
08957 |
番号外作者 (999)
みくまのや−きちよりこゆる−ももへやま−おなしかすなる−うらのはまゆふ
|
08958 |
伊勢 (019)
いかほなる−ものききやまの−たにみつの−にこらぬことに−きこゆなるかな
|
08959 |
家持 (006)
もかみやま−すかけせしより−こころありて−まもりかへせるや−かたをかのたか
|
08960 |
読人不知 (000)
みてもおもふ−みぬにもおもふ−たまはるか−こころひとつに−ものおもひのやま
|
08961 |
守覚法親王 (304)
またもみむ−もみちのやまの−このまより−いろにあきある−つきもありけり
|
08962 |
清輔 (084)
かみなつき−もみちのやまに−たつねきて−あきよりほかの−あきをみるかな
|
08963 |
顕昭 (564)
あめとふる−もみちのやまを−こえゆけは−みのしろころも−いろかへてけり
|
08964 |
読人不知 (000)
きみをとふ−みちのなかては−こえかたき−せきのをやまの−なからましかは
|
08965 |
家長 (336)
おもふこと−なるやいせちの−すすかやま−ふりはへこえて−みちはたとらし
|
08966 |
斎宮女御 (119)
すすかやま−ふるのなかみち−きみよりも−ききならすこそ−おくれさりけれ
|
08967 |
番号外作者 (999)
かすならぬ−みははしたかの−すすかやま−とはぬになにか−おとをかはさむ
|
08968 |
読人不知 (000)
すすかやま−いせのはまかせ−さむくとも−ちよまつまてに−いろかふなゆめ
|
08969 |
俊頼 (074)
ふりすてて−こさらましかは−すすかやま−あふきのかせの−ふきこましやは
|
08970 |
読人不知 (000)
ひとしれす−こひをのみこそ−すはらやま−これよりふかき−いりぬとやさは
|
08971 |
相模 (065)
あらいその−みるめはなほや−いつくらむ−すゑのまつまて−なみたかくとも
|
08972 |
兼盛 (040)
あしたつの−むれゐるすゑの−まつやまは−いくよかさねの−ちとせなるらむ
|
08973 |
俊成女 (418)
なみにうつる−いろにやあきの−こえぬらむ−みやきかはらの−すゑのまつやま
|
08974 |
頼政 (552)
はるかすみ−へたつるころは−しらなみの−こすともみえぬ−すゑのまつやま
|
08975 |
光俊 (416)
たにのとは−ゆふしほさして−あまころも−すそまのやまに−あきかせそふく
|
08976 |
家持 (006)
すめかみの−すそまのやまの−しふたにの−さきのありそに−あさなきに−よするしらなみ−ゆふなきに−みちくるしほの
|
08977 |
家持 (006)
こころには−ゆるふことなく−すかのやま−すかなくきみを−こひやわたらむ
|
08978 |
基家 (404)
しらいとの−すかのはやまの−つきまつと−くるるよかけて−うつころもかな
|
08979 |
家良 (581)
はるはなほ−ひかけもなかき−すかのやま−みらむにあかぬ−はなのいろかな
|
08980 |
番号外作者 (999)
あさなきに−こきいててみれは−いよちなる−すかほのやまに−くもそかかれる
|
08981 |
為相 (626)
あきかせを−まくらのなみに−ききそへて−さそなねさめを−すまのなかやま
|
08982 |
土御門院 (595)
こけふかき−ほらのあきかせ−みにしみて−ふるきひはらの−こゑそかなしき
|
08983 |
為家 (407)
かせふけは−ふるきのひはら−こゑたてて−あとなきほらに−むかしこふらし
|
08984 |
為家 (407)
おのつから−いくちとせまて−ふりぬらむ−いしのゆかふく−ほらのやまかせ
|
08985 |
定家 (097)
はるのいろを−いくよろつよか−みなせかは−かすみのほらの−こけのみとりに
|
08986 |
為家 (407)
かめのをの−みとりのほらに−かよふらむ−わかたつそまの−のりのひかりは
|
08987 |
為家 (407)
ひさしかれ−よかはのすきの−ためしとて−みとりのほらに−うつすみつくき
|
08988 |
為家 (407)
かきなかす−よかはのほらの−みつくきに−よそのあかまて−さそすすくらむ
|
08989 |
為家 (407)
よそにきく−なみたをさへそ−かきなかす−よかはのほらの−すきのしたみつ
|
08990 |
番号外作者 (999)
いるつきの−あさひまつこそ−はかなけれ−たかののおくの−こけのほらにて
|
08991 |
寂然 (565)
おほつかな−みねのたききを−ひろふまに−こけのほらにや−けふりたつらむ
|
08992 |
家隆 (098)
おくやまの−いはほのほらに−すむとても−あはれあなうと−よをやなけかむ
|
08993 |
良経 (091)
ふけぬれは−つゆとともにや−やとらまし−いはやのほらの−こけのむしろに
|
08994 |
番号外作者 (999)
はなころも−かささきやまに−いろかへて−もみちのほらの−つきをなかめよ
|
08995 |
知家 (409)
しけりあふ−みねのひはらに−そまたてて−いるやまひとの−やむときもなし
|
08996 |
家隆 (098)
あさなきの−うらのそまやま−みつしほに−よするふなひと−みやきつむらし
|
08997 |
番号外作者 (999)
そまかたを−かせわたるらし−なつやまに−ひはらのそよく−おとのすすしさ
|
08998 |
西行 (086)
かはあひの−まきのすそやま−いしたてて−そまひといかに−すすしかるらむ
|
08999 |
番号外作者 (999)
そまひとは−をのにみてくら−とりそへて−こまつりすらし−たにふかくいる
|
09000 |
清輔 (084)
すきくれを−ひくそまひとは−あまたあれと−きみよりほかに−よこめやはする
|
09001 |
俊成 (083)
そまくたし−かすみたなひく−はるくれは−ゆきけのみつも−こゑあはすなり
|
09002 |
行家 (597)
しけりそふ−そまやまたつの−きみかよに−つくるみやきは−いろもつきせし
|
09003 |
花園左大臣家小大進 (264)
みちみえぬ−このくれやまの−そまかたに−ましるもしらす−いもかまつらむ
|
09004 |
光俊 (416)
みねこしの−たにのそまきの−つなよわみ−あからてすてし−なこそをしけれ
|
09005 |
家隆 (098)
まきもくの−ひはらにゆきや−おもるらむ−たへぬこすゑに−そまきとるおと
|
09006 |
長明 (337)
まきもくの−そまやまさくら−さきぬらし−まつたつかたに−かをるはるかせ
|
09007 |
実清 (258)
あなしかは−こほりゐにけり−まきもくの−ひはらのそまき−いかかくたさむ
|
09008 |
良経 (091)
そまくたす−にふのかはかみ−あとたえぬ−みきはのこほり−みねのしらゆき
|
09009 |
光俊 (416)
かはかみの−にふのいほかの−まきのいた−とりてそいはふ−よろつよまてに
|
09010 |
番号外作者 (999)
ささなみの−おほやまもりの−しめゆゑに−くちきのそまの−はなさかりかも
|
09011 |
番号外作者 (999)
もみちせし−むかしのあきを−しのひてや−くちきのそまに−やとるつきかけ
|
09012 |
番号外作者 (999)
いたつらに−なりぬるみこそ−かなしけれ−かみのいつきの−そまきならねと
|
09013 |
実方 (051)
かみのもる−いつきのそまに−たたねとも−いたつらになる−くれいかにせむ
|
09014 |
順 (130)
おほゐかは−そまにあきかせ−さむけれは−たついはなみを−ゆきとこそみれ
|
09015 |
小大君 (135)
おほゐかは−そまやまかせの−さむけきに−いはうつなみを−ゆきかとそみる
|
09016 |
読人不知 (000)
みやきひく−いつみのそまに−たつたみの−やすむときなく−こひわたるかも
|
09017 |
家隆 (098)
そまひとの−くたすみやきも−いつみかは−かすみなからそ−はるはなかるる
|
09018 |
番号外作者 (999)
ひにそへて−みつもいつみの−そまかはに−みやきをなかす−さみたれのころ
|
09019 |
為家 (407)
いかはかり−わかたつそまの−ほとときす−むかしおもへは−ねのなかるらむ
|
09020 |
信実 (335)
みかきとる−そまもほとけの−たねみえて−わかたつときく−あとはたえせし
|
09021 |
俊頼 (074)
ほとときす−あつさのそまの−そまひとに−こゑうちそへて−みやきひくなり
|
09022 |
読人不知 (000)
みちとほみ−あつさのそまに−たつねきて−ゆふくれにきく−ほとときすかな
|
09023 |
西行 (086)
そまくたす−いふきかおくの−かはかみに−たつきうつらし−こけさなみよる
|
09024 |
家隆 (098)
しからきの−まきのそまかは−こほりして−かけもなかれぬ−ふゆのよのつき
|
09025 |
良経 (091)
としへたる−ひはらのそまの−さひしきに−たつきのおとの−ほのかなるかな
|
09026 |
基家 (404)
くもかかる−まきもひはらも−たかしまの−みをのそまやま−いくよへぬらむ
|
09027 |
頼氏 (414)
あしからや−ひかぬみやきの−みえぬまて−やへたつくもの−ゆふくれのそら
|
09028 |
信実 (335)
かすならて−よにふるみわの−そまかはは−しつむなけきを−ひくひともなし
|
09029 |
番号外作者 (999)
やまおろしは−ひはらかくれに−ひひききて−ふふきにまよふ−みわのそまひと
|
09030 |
番号外作者 (999)
そまひとの−いかにまたれむ−みわのやま−しけきなけきを−ひくよなりせは
|
09031 |
通親 (306)
たにふかみ−みねかけちかき−すまひには−くれぬにくるる−ここちこそすれ
|
09032 |
後鳥羽院 (099)
たにふかく−あさゐるくもや−みちぬらむ−ふもともみえぬ−ときはきのみね
|
09033 |
為相 (626)
よちのほる−みねにひとしく−たちいてて−いますゑみゆる−やまもとのすき
|
09034 |
基家 (404)
いはのうへの−こけうちはらひ−いくあきか−ことはのみねの−つきをみるらむ
|
09035 |
家良 (581)
みなつきに−なりぬとみえて−おほそらに−あやしきみねの−くものいろかな
|
09036 |
俊成 (083)
たかちほの−くしふるみねそ−あふかるる−あめのおすめの−はしめとおもへは
|
09037 |
番号外作者 (999)
かみをかの−みねのあらしや−はらふらむ−をのやまもとに−もみちちるなり
|
09038 |
読人不知 (000)
きみかよは−いふかきりなし−みよしのの−こかねのみねに−みよをまつまて
|
09039 |
信実 (335)
かみのます−こかねのみねは−のりときし−わしのみやまの−あととこそきけ
|
09040 |
読人不知 (000)
みちしけく−さはりおほかる−みなれとも−あみたかみねは−ゆかむとそおもふ
|
09041 |
公任 (055)
いまよりは−あみたのみねの−つきかけを−ちよのさかまて−たのむへきかな
|
09042 |
読人不知 (000)
たれをかも−いまきのみねと−いひそめて−つままつのきの−としをへぬらむ
|
09043 |
人麿 (003)
いもらかり−いまきのみねに−なみたてる−つままつのきは−むかしひとみけむ
|
09044 |
雅経 (094)
かつらきや−たかまのみねに−くもはれて−あくるわひしき−ありあけのつき
|
09045 |
家隆 (098)
こころあてに−をらはやをらむ−ゆふつくひ−さすやをくらの−みねのもみちは
|
09046 |
番号外作者 (999)
ふしのねに−はるははなさく−みねならは−ゆきにまされる−なはふりなまし
|
09047 |
定家 (097)
いまそおもふ−いかなるときに−ふしのねの−みねにけふりの−たちはしめけむ
|
09048 |
読人不知 (000)
わさみのの−みねゆきすきて−ふるゆきの−いとふもなしと−まうせそのこに
|
09049 |
番号外作者 (999)
ひれふりし−まつらのみねは−かすめとも−むかしにかよふ−なかめをそする
|
09050 |
定頼 (064)
くれてゆく−あきやかなしき−あらしふく−こまつかみねも−しかのなくなる
|
09051 |
天智天皇 (001)
いもかいへも−たえすみましを−やまとなる−おほしまみねに−いへもあらましを
|
09052 |
西行 (086)
なみにしく−つきのひかりを−たかさこの−をのへのみねの−そらよりそみる
|
09053 |
範宗 (411)
はるのたつ−みきはのなみも−たかさこの−をのへにかよふ−みねのまつかせ
|
09054 |
兼昌 (078)
ふるゆきに−かさこしのみね−あとたえて−こえそわつらふ−きそのたひひと
|
09055 |
家良 (581)
あまのはら−はるけきそらも−かさこしの−みねこえてこそ−おもひしらるれ
|
09056 |
家隆 (098)
とほからぬ−ふしみのさとの−せきもりは−こはたのみねに−きみそすゑける
|
09057 |
番号外作者 (999)
ゆきふかき−こはたのみねを−なかめても−うちのわたりに−ひとそまたるる
|
09058 |
忠良 (308)
あさひさす−みかさのみねの−こまつはら−そらにちとせの−かけそみえける
|
09059 |
後嵯峨院 (591)
みよしのの−あをねかみねの−なもしるく−ときはにみゆる−まつのむらたち
|
09060 |
順徳院 (100)
みよしのの−あをねかみねの−ほとときす−こけのむしろに−きくひとやなき
|
09061 |
番号外作者 (999)
こけむしろ−あをねかみねも−みえぬまて−もみちふりしく−かみなつきかな
|
09062 |
実定 (081)
はなまつと−いくよねぬらむ−みよしのの−あをねかみねの−くさのむしろに
|
09063 |
読人不知 (000)
みよしのの−あをねかみねの−くさむしろ−たれかおるらむ−たてぬきなしに
|
09064 |
俊頼 (074)
いまこそは−ききもあはすれ−ききすなく−をちのたかねは−たかのみねとも
|
09065 |
元輔 (042)
さされいしの−いはほとなれは−はりまなる−いやたかのみね−いやたかになる
|
09066 |
番号外作者 (999)
つくはねの−みねのさくらを−たつぬとて−いくせわたりぬ−たにかはのみつ
|
09067 |
西行 (086)
ゆふくれや−たはらのみねを−こえゆけは−すこくきこゆる−やまはとのこゑ
|
09068 |
西行 (086)
かみなつき−しくれはるれは−あつまやの−みねにそつきは−むねとすみける
|
09069 |
番号外作者 (999)
はるかなる−たかねのみねの−しらくもに−こゑふきとむる−すすのあきかせ
|
09070 |
為家 (407)
をはつせの−たかねのはなや−さきぬらむ−ゆきふりのこす−すきのむらたち
|
09071 |
兼実 (562)
さくらさく−たかねにかせや−わたるらむ−くもたちさわく−をはつせのやま
|
09072 |
順徳院 (100)
かひかねは−やまのすかたも−うつもれて−ゆきのなかはに−かかるしらくも
|
09073 |
信実 (335)
はるのくる−かすみをみれは−かひかねの−ねわたしにこそ−たなひきにけれ
|
09074 |
定家 (097)
かひかねに−このはふきしく−あきかせも−こころのいろを−えやはつたふる
|
09075 |
為家 (407)
たかねには−みゆきふるらし−あらしやま−したふくかせに−くもそしくるる
|
09076 |
西行 (086)
くもきゆる−なちのたかねに−つきたけて−ひかりをぬける−たきのしらいと
|
09077 |
経信 (071)
かつらきの−やまのたかねに−すむひとは−たにのそこにや−くもをみるらむ
|
09078 |
番号外作者 (999)
よそにみる−かつらきやまの−くもたにも−たかねのまつに−かかりやはせぬ
|
09079 |
番号外作者 (999)
みちとほき−いよのたかねを−たつねても−ひとのゆくへを−われにしらせよ
|
09080 |
赤人 (004)
しまやまの−よろしきくにと−さねしより−いよのたかねの−いさにはの−やまをかにたちて−うたおもひ−ことおもひせし−みゆのきぬの−きむらをみれは−おほきみも
|
09081 |
番号外作者 (999)
なにはとを−こきいててみれは−かみさふる−いこまたかねに−くもそたなひく
|
09082 |
殷富門院大輔 (090)
あきのよの−むこのたかねに−ゆきふりて−つもりのうらに−よするしらたま
|
09083 |
良経 (091)
さらしなの−やまのたかねに−つきさえて−ふもとのゆきは−ちさとにそしく
|
09084 |
番号外作者 (999)
いさきよき−ひこのたかねの−いけみつに−すまはこころの−すまさらめやは
|
09085 |
読人不知 (000)
ひもろきは−かみのこころに−うけてけり−ひらのたかねも−ゆふかつらせり
|
09086 |
読人不知 (000)
もみちする−ひらのたかねに−かせふけは−まののいりえに−にしきをそしく
|
09087 |
家良 (581)
ふくかせの−あらちのたかね−ゆききえて−やたのかれのに−あられふるなり
|
09088 |
道命 (158)
いさゆきて−あさひのたけに−やとからむ−をくらのやまは−はるくれぬへし
|
09089 |
読人不知 (000)
みよしのの−みかねかたけに−ひまなくそ−あめはふるといふ−ときしくそ−ゆきはふるといふ−そのあめの−ひまなきかこと−そのゆきの
|
09090 |
読人不知 (000)
みゆきふる−よしののたけに−ゐるくもの−よそにみしこに−こひわたるかも
|
09091 |
顕昭 (564)
いはかねに−たかはかりしき−なかむれは−よしののたけに−つきかたふきぬ
|
09092 |
番号外作者 (999)
かせさゆる−とをつかはかみ−こほりして−よしののたけに−ゆきそつもれる
|
09093 |
番号外作者 (999)
よしのかは−ふきこすかせの−さえしより−かねのみたけは−ゆきそつもれる
|
09094 |
仲正 (542)
わかこひの−かねのみたけの−かねならは−みろくのよにも−あはましものを
|
09095 |
俊頼 (074)
ひえのやま−そのおほたけは−かくれねと−なほみつのみは−なかれてそふる
|
09096 |
為家 (407)
さえまさる−いふきのたけの−やまおろしに−こほりはてたる−よこのうちうみ
|
09097 |
番号外作者 (999)
あさひさす−いこまのたけは−あらはれて−きりたちこむる−あきしののさと
|
09098 |
西行 (086)
わけてゆく−いろのみならす−こすゑさへ−ちくさのたけは−こころそみけり
|
09099 |
番号外作者 (999)
かみよより−おほくのとしの−ゆきつもり−しろくもみゆる−ゆふのたけかな
|
09100 |
人麿 (003)
あなしかは−かはなみたちぬ−まきもくの−ゆつきかたけに−くもたてるらし
|
09101 |
読人不知 (000)
かけろふの−ゆふさりくれは−さとひとの−ゆつきかたけに−かすみたなひく
|
09102 |
基家 (404)
かせむせふ−ひはらのしくれ−ふきまよひ−あなしのたけに−かかるむらくも
|
09103 |
後鳥羽院 (099)
かけきよく−みかみのたけを−いてしひの−ひかりはゆめか−おきのやまのは
|
09104 |
知家 (409)
もえわたる−おもひはそれと−みえなから−ふしのみたけも−けふりたつなり
|
09105 |
俊成女 (418)
はつせやま−みねのしかのね−さそひきて−ふもとのたにに−そよくあきかせ
|
09106 |
定家 (097)
たにふりて−なかくたえにし−ふえのねの−かたみともなし−よそのしらくも
|
09107 |
隆祐 (417)
あきのよの−つきもなかめぬ−たにのとは−くものあるしを−とふひともなし
|
09108 |
良経 (091)
たにふかき−むくらかしたの−むもれみつ−それにもつきの−ひまもとめけり
|
09109 |
光俊 (416)
よのなかに−むなしきたにの−ひひくをは−たれやまひこと−なつけそめけむ
|
09110 |
番号外作者 (999)
はつせやま−おのれさつきの−くもそへて−ひはらのたにに−あめそそくなり
|
09111 |
実氏 (403)
さみたれに−たえやしぬらむ−とほつかは−うききつたひの−たにのかよひち
|
09112 |
仲実 (207)
こたかみや−たにのこぬれに−かくろへて−かせのよきたる−はるをみるかな
|
09113 |
宜秋門院丹後 (322)
いまさらに−おもひいるこそ−はかなけれ−しめをかさりし−たにのとほそに
|
09114 |
家隆 (098)
なにことを−まつのふるきの−いたつらに−たにのかたそに−くちのこるらむ
|
09115 |
為家 (407)
しけやまの−そかひのみちの−たにあひは−なつとてかせの−ふかぬまもなし
|
09116 |
為家 (407)
みねつつき−ひとつにたかき−すきまより−たにたにみせて−のほるあまくも
|
09117 |
為家 (407)
たにつつき−そかひにみゆる−まきのやの−うへしろたへに−むすふあさしも
|
09118 |
為家 (407)
やまたかみ−いりぬとみれは−ゆきあひの−たににはつきの−かけそのこれる
|
09119 |
西行 (086)
やまさくら−ちらぬまてこそ−をしみつれ−ふもとへなかせ−たにかはのみつ
|
09120 |
番号外作者 (999)
くれぬるか−きたにあらしの−ふきかへて−やまひとおくる−たにのしたみち
|
09121 |
行家 (597)
やまひとの−あふさきるさの−あさゆふに−おくりむかふる−たにのしたかせ
|
09122 |
実朝 (093)
ふかくさの−たにのうくひす−はることに−あはれむかしと−ねをのみそなく
|
09123 |
読人不知 (000)
あさかやま−かすみのたにに−かけくもり−わかものおもひは−はるるよもなし
|
09124 |
深養父 (036)
あさひやま−かすみのたにに−ふゆこもり−わかものおもひの−はるるよもなし
|
09125 |
家隆 (098)
おもひやる−こけのしたこそ−かなしけれ−かすみのたにの−はるのゆふくれ
|
09126 |
番号外作者 (999)
はなならて−さくらたにをは−みにゆかし−あきにもあきぬ−みちのとほさに
|
09127 |
慈円 (095)
にほてるや−さくらたにより−おちきたる−なみもはなさく−うちのあしろき
|
09128 |
慈円 (095)
まつたにの−かせいかはかり−いたむらむ−よはのけふりの−こころほそさを
|
09129 |
人麿 (003)
いててみる−むかひのをかの−もとしけく−さきたるはなの−ならすはやまし
|
09130 |
光俊 (416)
なつにこそ−はやなりにけれ−いててみる−むかひのをかの−もとしけるまて
|
09131 |
信実 (335)
をかこえの−みちをくるしみ−かはそひの−あすかのかたを−ゆきかめくらむ
|
09132 |
番号外作者 (999)
これそこの−たのむこのもと−をかへなる−まつのあらしよ−こころしてふけ
|
09133 |
為家 (407)
かへりくる−ほとはなけかし−あさしもの−をかへのまくす−うらかれにけり
|
09134 |
定家 (097)
ありつつと−またれしもせぬ−をかのかけ−ひとよのやとり−をかやをそふく
|
09135 |
番号外作者 (999)
かたやまの−すそののはらの−はなれをか−なつくさしけみ−しかやこもれる
|
09136 |
読人不知 (000)
きみかよも−わかよもしれや−いはしろの−をかのくさねを−いさむすひてな
|
09137 |
番号外作者 (999)
ささたけの−いくよのしもか−いはしろの−をかのくさねに−むすほほるらむ
|
09138 |
赤人 (004)
ふちなみの−ちらまくをしき−ほとときす−いまきのをかに−なきてゆくらむ
|
09139 |
清輔 (084)
をとめこか−いまきのをかの−ふちはかま−こしゆふつゆや−いはひおくらむ
|
09140 |
匡房 (073)
きみかよは−いつれのさとも−おしなへて−いなむらをかに−なりにけるかな
|
09141 |
番号外作者 (999)
きみかよの−たのしきとしの−いねなれは−いなむらをかに−みちてこそつめ
|
09142 |
番号外作者 (999)
しくれつる−ほとよりもなほ−いろこきは−うつるいりひの−をかのもみちは
|
09143 |
番号外作者 (999)
ひかりさす−いりひのをかの−まつかせに−おきもさためぬ−つゆのたまささ
|
09144 |
為家 (407)
とへとこの−いはてのをかの−いはつつし−くれなゐそめの−たかころもてそ
|
09145 |
基俊 (075)
ゆめかとよ−となりのをかの−ほとときす−しのひもあへぬ−よはのひとこゑ
|
09146 |
頼氏 (414)
とねりこか−そてもつゆけし−ともをかの−しけきささふの−ゆくさきるさに
|
09147 |
番号外作者 (999)
ともをかの−ささのはしたり−ゆきふれは−こしにさしたる−かたなひきなる
|
09148 |
番号外作者 (999)
そめかへす−ちしほのをかの−ゆふしくれ−なほもつれなく−のこるしひしは
|
09149 |
家良 (581)
きみかよの−いのるいのりの−かくらをか−まつもちとせの−いろやそふらし
|
09150 |
読人不知 (000)
よしたのの−きねにもまつは−あらねとも−まにまにみゆる−かくらをかかな
|
09151 |
範光 (316)
ふりたてて−ならしかほにそ−きこゆなる−かくらのをかの−すすむしのこゑ
|
09152 |
番号外作者 (999)
ちよふへき−かめのをかなる−をささはら−うれしきふしの−しけきころかな
|
09153 |
好忠 (046)
ちはやふる−かみなひをかの−ならのはを−ゆきふりさけて−たをるやまひと
|
09154 |
番号外作者 (999)
ここにしも−なにしけるらむ−たまささや−うきふししけき−かたこひのをか
|
09155 |
家良 (581)
かたをかの−こかくれすくる−みたらしの−かはおとすすし−ゆふやみのそら
|
09156 |
知家 (409)
かけをのみ−ひさしきよより−たのむかな−わかかたをかの−まつのむらたち
|
09157 |
相模 (065)
かたをかの−いはねのこすけ−いまさらに−みたれやまさむ−ひとになひかは
|
09158 |
道命 (158)
をやまたを−かへしたてれは−かたをかの−はなみてすくと−ひとやみるらむ
|
09159 |
読人不知 (000)
あきののの−かりねのをかに−すむしかの−われからことし−ものおもふかな
|
09160 |
仲正 (542)
わきもこや−かくれのをかの−ふるききす−かりにもあはて−としのへゆけは
|
09161 |
番号外作者 (999)
たかをかに−むれゐるひとも−もろともに−ちよをちきりし−わかなをそつむ
|
09162 |
光俊 (416)
いかにせむ−つつきのをかの−くすのはの−うらみてのちは−またもかへらす
|
09163 |
番号外作者 (999)
つるかをか−あふくつはさの−たすけにて−たかきにうつれ−やとのうくひす
|
09164 |
読人不知 (000)
みちのくの−つつしのをかの−くまつつら−つらしときみを−けふそしりぬる
|
09165 |
匡房 (073)
つつのをか−みなみにかをる−うめのはな−きみかみかとに−かよふなりけり
|
09166 |
信明 (124)
うちつけに−なきさのをかの−まつかせに−そらにもなみの−たつかとそきく
|
09167 |
読人不知 (000)
ゆくひとも−なきさのをかの−しのすすき−ほにいててたれを−まねくなるらむ
|
09168 |
嘉陽門院越前 (340)
あきかせに−おもひみたれて−くるしきは−きみをならしの−をかのかるかや
|
09169 |
好忠 (046)
すみよしの−ならしのをかの−たまつくり−かすならぬみは−あきそかなしき
|
09170 |
家長 (336)
しらつゆの−ならしのをかの−たまつくり−かすならぬみの−なみたにやかる
|
09171 |
為家 (407)
しらつゆの−ならしのをかの−うすもみち−かつかつあきの−いろやそふらむ
|
09172 |
素性 (021)
おとにのみ−ならしのをかの−さねかつら−ひとしれすこそ−くらまほしけれ
|
09173 |
番号外作者 (999)
ねのひする−なからのをかの−こまつはら−きみよろつよは−ひくとつきせし
|
09174 |
為家 (407)
いつれとか−あきはそむらむ−ゆふしくれ−ならひのをかの−まつのしたくさ
|
09175 |
寂蓮 (087)
ちとせとも−かはらしものを−きみかよに−ならひのをかの−まつのゆくすゑ
|
09176 |
範宗 (411)
いくちとせ−ちきりかおきし−きみかよに−ならひのをかの−まつのむらたち
|
09177 |
公経 (096)
のりのはな−たえすならひの−をかのまつ−ともにちとせの−かけはかはらし
|
09178 |
番号外作者 (999)
くれかかる−なかゐのをかを−きてみれは−つゆのみしけき−をささはらかな
|
09179 |
基家 (404)
かるもかく−ゐかひのをかの−さむきよは−いもやすくねす−うつころもかな
|
09180 |
信実 (335)
みまくさは−かるともからむ−みこもりの−ゐかひのをかの−ことのしけくに
|
09181 |
番号外作者 (999)
ゆきかよふ−ひとたにみえす−くらはしの−をかへのみちに−つもるしらゆき
|
09182 |
匡房 (073)
をとめこか−そてふりはへて−くらをかに−ちとせのはるの−わかなつむらむ
|
09183 |
俊成女 (418)
そめておく−やしほのをかの−たまささも−きみかやちよの−すゑのみとりを
|
09184 |
顕季 (205)
あさからぬ−やしほのをかの−もみちはを−なにあかなくに−しくれそむらむ
|
09185 |
番号外作者 (999)
いつしかと−はつあきかせに−やましなの−をかへのくるす−くちはちるらむ
|
09186 |
読人不知 (000)
まりのをか−なにをかかりと−おもふらむ−かたうつなみの−おとはかりして
|
09187 |
家良 (581)
たつぬへき−ひとこそなけれ−みやまなる−まさきのをかに−ゆきはふりつつ
|
09188 |
読人不知 (000)
とくらたて−かひしかりのこ−すたちなは−まゆみのをかに−とひかへりきね
|
09189 |
番号外作者 (999)
をきのはも−おきふしそよく−おとすなり−まゆみのをかの−あきのはつかせ
|
09190 |
為家 (407)
しらつゆも−もみちはなから−こほるなり−まゆみのをかの−あきのゆふかせ
|
09191 |
後鳥羽院 (099)
ふなをかや−むかしのねのひ−あとふりて−きのふののへに−まつかせそふく
|
09192 |
躬恒 (029)
ふなをかに−はなつむひとの−つみはてて−さしてゆくかた−いかてたつねむ
|
09193 |
躬恒 (029)
ちよをへて−みゆきあるへき−ふなをかの−まつならぬみの−おいそかなしき
|
09194 |
番号外作者 (999)
しもかれの−あとみのをかの−ふゆくさも−かくろへはてて−つもるしらゆき
|
09195 |
読人不知 (000)
しらなみを−ふきあけのはまと−みゆるかな−あらしのをかに−ふれるしらゆき
|
09196 |
番号外作者 (999)
あきはまた−あさゐのをかの−をささはら−むすひやすらむ−ちよのはつつゆ
|
09197 |
公任 (055)
ふえふきの−やしろのかみは−おとにきく−あそひのをかや−ゆきかへるらむ
|
09198 |
赤人 (004)
あきかせの−さむきゆふへを−さののをか−こゆらむきみに−きぬかさましを
|
09199 |
知家 (409)
こよひもや−さののをかへの−あきかせに−ささはかりふき−ひとりかもねむ
|
09200 |
読人不知 (000)
よしもなく−さたのをかへに−かへりゐは−しまのみはしに−たれかすまはむ
|
09201 |
隆房 (309)
かみまつる−きぬかさをかの−いはねまつ−ひさしくたてれ−ときはかきはに
|
09202 |
郁芳門院安芸 (263)
たちこむる−きりふのをかの−もみちはの−いろをはかせの−つてにてそしる
|
09203 |
為家 (407)
なつとあきと−ゆききのをかの−をささはら−あけむひとよの−かせをまつかな
|
09204 |
為家 (407)
みゆきせし−ふるききたのの−みこしをか−あはれむかしは−さそなこひしき
|
09205 |
為家 (407)
みこしをか−あたりのゆきや−きえぬらむ−ふるきあらして−わかなつむなり
|
09206 |
為家 (407)
いくよとか−きたののはらの−みこしをか−とたちのあとも−ふりまさるらむ
|
09207 |
家長 (336)
しるらめや−みちめのをかの−はつをはな−けふよりしたに−おもひありとは
|
09208 |
読人不知 (000)
あきかせの−ひことにふけは−みつくきの−をかのこのはも−いろつきにけり
|
09209 |
読人不知 (000)
かりかねの−さむくなくより−みつくきの−をかのくすはは−いろつきにけり
|
09210 |
範宗 (411)
かりかねの−なきわたるより−みつくきの−をかのくすはは−いろつきにけり
|
09211 |
行能 (412)
みつくきの−をかのあさちを−ふきしをり−のかせさひしき−あきのゆふくれ
|
09212 |
番号外作者 (999)
みつくきの−をかへのあきの−くすかつら−くるひとあれや−まつむしのこゑ
|
09213 |
道家 (402)
みたやもり−せきいれておとす−みつくきの−をかのくすはも−なみやこすらむ
|
09214 |
後嵯峨院 (591)
ささのはの−さやくしもよは−みつくきの−をかのやかたに−ふしそわひぬる
|
09215 |
番号外作者 (999)
まくらゆふ−そてさへぬれぬ−みつくきの−をかのやかたの−つゆのたまささ
|
09216 |
番号外作者 (999)
みつくきの−をかへのさとの−ほとときす−ねてのあさけに−きかぬひはなし
|
09217 |
番号外作者 (999)
みつくきの−をかへのうめの−さきそめて−ねてのあさけの−かせかをるなり
|
09218 |
顕輔 (079)
はるはると−みやりのをかの−わかなこそ−ちとせのはるは−つむへかりけり
|
09219 |
番号外作者 (999)
しけをかに−かみさひたちて−さかえたる−ちよまつのきの−としのしらなく
|
09220 |
番号外作者 (999)
きみかため−えたさしはさし−しけをかに−ちよまつのきの−いやさかえゆく
|
09221 |
宗尊親王 (605)
いにしへの−ねのひいくよと−なりぬらむ−ふりてひさしき−しけをかのまつ
|
09222 |
番号外作者 (999)
いろかへぬ−まつのみとりは−しけをかの−かみさひたちて−いくよへぬらむ
|
09223 |
基家 (404)
いかはかり−おきあまりてか−なつくさの−しけみのをかの−つゆのこほるる
|
09224 |
隆源 (213)
むらきえて−ゆきもほかには−みえなくに−しるへのをかは−なほそつれなき
|
09225 |
前斎宮河内 (216)
しをるるも−しるひともなき−たもとかな−これやしのふの−をかのかけくさ
|
09226 |
番号外作者 (999)
ひとめのみ−しのふのをかの−まくすはら−いつあらはれて−うらみそめまし
|
09227 |
慈円 (095)
わかこひは−しのひのをかに−あきくれて−ほにいてやらぬ−しののをすすき
|
09228 |
家良 (581)
ときしあれは−すくものをかの−はつわらひ−したにもえても−しるひとはなし
|
09229 |
知家 (409)
やまひとの−かへるこさかの−みちのへに−をりやすけなる−したわらひかな
|
09230 |
家良 (581)
こえわふる−こさかのみちの−ゆきとけに−かへるさくるし−をののさとひと
|
09231 |
公実 (201)
ますらをの−こさかのみちも−あとたえて−ゆきふりにけり−ころもかせやま
|
09232 |
為家 (407)
おいののち−みかさのやまの−さかこえて−ふりにしまつの−あとをみるかな
|
09233 |
高遠 (171)
あはれなり−むかしのそても−かをるやと−はなたちはなの−さかやこえまし
|
09234 |
読人不知 (000)
ほかよりも−たちやそふらむ−あききりの−うりふのさかに−くらくもあるかな
|
09235 |
読人不知 (000)
なにたかく−なりはしぬとも−うりふさか−きりのみたては−みえすもあるかな
|
09236 |
家隆 (098)
かみよより−しくれふりにし−やましろの−くせのさきさか−もみちしにけり
|
09237 |
京極関白家肥後 (214)
いなりさか−しるしのすきの−さしはへて−おもふこころを−ねきそかけつる
|
09238 |
読人不知 (000)
いきのをに−わかおもふいもは−とりのなく−あつまのさかを−けふかこゆらむ
|
09239 |
読人不知 (000)
おほさかを−わかこえくれは−ふたかみの−もみちはなかる−しくれふりつつ
|
09240 |
番号外作者 (999)
ふたかみを−わかこえくれは−おほさかの−かしはかうへに−ほとときすなく
|
09241 |
国信 (203)
きみかへむ−みよなかさかの−ひむろには−うつむこほりの−とけぬなりけり
|
09242 |
読人不知 (000)
まねきさか−まねくをたれと−とひつれは−きりのはれまの−をはななりけり
|
09243 |
読人不知 (000)
あきなれは−おもほゆるかな−すすかやま−しかときりとの−たつかみのさか
|
09244 |
光俊 (416)
いましはや−とりもなくなり−あつまなる−てこのよひさか−たれかこゆらむ
|
09245 |
人麿 (003)
あつまちの−てこのよひさか−こえかねて−やまにかもねむ−やとりはなしに
|
09246 |
紫式部 (057)
ましらなく−をちかたひとに−こゑかはせ−われこしわふる−たこのよひさか
|
09247 |
為忠 (541)
あかさかを−すみのほるよの−つきかけに−ひかりをそふる−たまささのつゆ
|
09248 |
番号外作者 (999)
あききてそ−みるへかりける−あかさかの−もみちのいろも−つきのひかりも
|
09249 |
俊成 (083)
さみたれに−きそのみさかを−こえかねて−かけちにしはの−いほりをそさす
|
09250 |
隆房 (309)
いささらは−かけちにしはし−いほりせむ−きそのみさかに−ゆふひさしけり
|
09251 |
番号外作者 (999)
あつまちや−きそのみさかを−こえゆけは−ふままくをしき−ゆきのかけはし
|
09252 |
能因 (069)
みさかちに−こほりかしける−かひかねの−ささなかさらす−てつくりのこと
|
09253 |
読人不知 (000)
ひなくもり−うすひのさかを−こえしたに−いもかこひしく−わすらえぬかも
|
09254 |
家持 (006)
かへるまの−みちゆかむひは−いつはたの−さかにそてふれ−われをしおもはは
|
09255 |
読人不知 (000)
あしからの−みさかかしこみ−まもるよの−あかしたはへを−こちてつるかも
|
09256 |
読人不知 (000)
あしからの−みさかにたして−そてふらは−いはなるいもは−さやにみもかも
|
09257 |
読人不知 (000)
ふちしろの−みさかをこゆと−しろたへの−わかころもては−ぬれにけるかも
|
09258 |
為家 (407)
あちしろの−やまのみさかを−こえもあへす−まつめにかかる−ふきあけのはま
|
09259 |
好忠 (046)
くまことに−ここらさやけき−あきのつき−をくらのやまの−かけはいかにそ
|
09260 |
好忠 (046)
みたかすゑ−ふゆのをわくる−かりひとの−いつれのやふか−くまはかくさむ
|
09261 |
光俊 (416)
とひかたみ−いかなるくまに−みをうけて−わかたらちねの−かなしかるらむ
|
09262 |
実房 (319)
のへのくさ−またあさしとや−かたをかの−をささかくまに−ききすなくなり
|
09263 |
順徳院 (100)
きよみかた−くももまかはぬ−なみのうへに−つきのくまなる−むらちとりかな
|
09264 |
読人不知 (000)
はつせかは−いかたうけて−わかゆくかはの−かはくまの−やそくまおらす−よろつたひ−かへりみしつつ
|
09265 |
重之 (048)
たけくまの−はなはにたてる−まつたにも−わかことひとり−ありとやはきく
|
09266 |
読人不知 (000)
あふくまを−いつれとひとに−とひつれは−なこそのせきの−あなたなりけり
|
09267 |
後鳥羽院 (099)
かせはやき−あふくまかはの−さよちとり−なみたなそへそ−そてのこほりに
|
09268 |
雅経 (094)
わすれしよ−またあふくまの−かはかせに−しはしなれぬと−ちとりなくなり
|
09269 |
番号外作者 (999)
あけぬるか−をちかたひとも−あふくまの−ななせのきりに−そてのみえゆく
|
09270 |
番号外作者 (999)
ふかきあきに−あふくまかはは−しくるれと−いろこそみえね−せせのうもれき
|
09271 |
俊成 (083)
けさみれは−ひのくまかはは−うすこほり−をささかはらは−しもおきてけり
|
09272 |
番号外作者 (999)
たちはなの−こしまのくまの−かはかせに−むかしもきかぬ−すめるつきかな
|
09273 |
読人不知 (000)
つねしらぬ−みちのなかてを−くれくれと−いかにかゆかむ−かりてはなしに
|
09274 |
為家 (407)
あまのすむ−さとのなかての−みちつつき−かきりあらはや−うらみあくへき
|
09275 |
定家 (097)
すすみにと−みちはこのまに−ふみなれて−なつをそたとる−もりのしたかせ
|
09276 |
定家 (097)
うちはらひ−やとかりわひぬ−ゆきをれの−ききのしたみち−おもかはりして
|
09277 |
仲正 (542)
なるとすら−みちのととゐは−あるものを−なとわかこひの−なこむときなき
|
09278 |
知家 (409)
くれはてて−みちのあしみの−しられねは−もとこしこまも−なほそあやうき
|
09279 |
信実 (335)
わかきみの−あまねきみよの−みちつくり−くほめるみをも−あはれとはみよ
|
09280 |
家長 (336)
たまほこの−みちこそたえね−やまのへや−かきのもとまて−あとをたつねて
|
09281 |
番号外作者 (999)
たをやめの−わかみにしあらは−みちもりの−とひこたへむを−いひやらむ−すへをしらすと
|
09282 |
読人不知 (000)
いはねふむ−みちはゆかしと−おもへとも−いまもとよりては−しのひかねつつ
|
09283 |
家長 (336)
このもりの−もみちのにしき−たてなから−みちのたよせに−ぬさたてまつる
|
09284 |
読人不知 (000)
たまほこの−みちのくまを−くさたをり−しはとりしきて−とこしもの−うちこいふして−いもひつつ
|
09285 |
読人不知 (000)
うなはらの−みちとほみかも−つきよみの−あかりすくなく−よはふけにつつ
|
09286 |
為家 (407)
ゆたかなる−ななつのみちの−みつきもの−うみやまかけて−さためおきてき
|
09287 |
人麿 (003)
うちはへて−あさかせさむの−ふゆのよや−ましろにしもの−おけるあさみち
|
09288 |
能宣 (049)
わかるへき−わかれなりせは−おもふとも−なみたのみちに−むせはましやは
|
09289 |
良経 (091)
みなひとの−よにふるみちそ−あはれなる−おもひいるにも−おもひいれぬも
|
09290 |
慈円 (095)
になひもつ−さふきのいれこ−まちあした−よわたるみちを−あはれとそみる
|
09291 |
為家 (407)
つたへくる−やまとことはの−みちなくは−なにかうきよの−すかたならまし
|
09292 |
為相 (626)
これのみそ−ひとのくにより−つたはらて−かみよをうけし−しきしまのみち
|
09293 |
隆信 (313)
たえぬへき−ほとをきくにも−いととしく−こころのみちそ−まつまよひける
|
09294 |
俊成女 (418)
たえはつる−こころのみちを−うらみても−なほたとらるる−ゆめのうきはし
|
09295 |
良経 (091)
なかめやる−こころのみちも−たえにけり−ちさとのほかの−ゆきのあけほの
|
09296 |
家隆 (098)
たのみこし−やくものみちも−たえはてぬ−きみもいつもの−うらめしのよや
|
09297 |
和泉式部 (056)
なかむれと−めちにもきりの−たちぬれは−こころやりなる−つきをたにみす
|
09298 |
俊頼 (074)
とへかしな−たまくしのはに−みかくれて−もすのくさくき−めちならすとも
|
09299 |
良経 (091)
かすみゆく−やとのこすゑそ−あはれなる−またみぬやまの−はなのかよひち
|
09300 |
番号外作者 (999)
ゆくすゑの−をたえのはしは−きくもうし−おもひのみちの−おくもしられて
|
09301 |
慈円 (095)
よとおほつ−おくりむかふる−としのくれは−たたたうしむの−みちにそありける
|
09302 |
信実 (335)
ひさきおふる−かたやまかけの−きしみちは−しくれてたえぬ−あきのいろかな
|
09303 |
読人不知 (000)
くれなゐの−すそひくみちを−なかにおきて−いもやかよはむ−きみやきまさむ
|
09304 |
家良 (581)
かりそめに−みつのみちをも−をしへすは−ひとつのかとを−いかてしらまし
|
09305 |
宗尊親王 (605)
ひとこころ−くるまをくたく−みちなれは−たれかうきよを−やすくすきける
|
09306 |
番号外作者 (999)
をさむへき−こころひとつを−えらひても−もものつかさの−みちもわきける
|
09307 |
番号外作者 (999)
かすかのの−おとろのみちの−きくのはな−つみをかしなき−みをはことわれ
|
09308 |
為家 (407)
ふるあめに−このはふりそふ−やまさとの−にはのかけちは−くるひともなし
|
09309 |
定家 (097)
あまつかせ−よきてふかなむ−うちひさす−みやちのさくら−いまさかりなり
|
09310 |
読人不知 (000)
はなすすき−まねくたもとの−あまたあれは−ゆきもやられす−あきののみちは
|
09311 |
西行 (086)
をらてゆく−そてにもつゆは−かかりけり−はきのみしけき−のちのほそみち
|
09312 |
番号外作者 (999)
けふよりは−たにのいはみち−ゆきふりて−あとたえぬへき−みやまへのさと
|
09313 |
俊成女 (418)
あはれをも−ひとこそしらね−くものゐる−みねのかけちを−かよふまつかせ
|
09314 |
西行 (086)
あやふさに−ひとめそつねに−よかれける−いはのかけふむ−ほきのかけみち
|
09315 |
西行 (086)
わつらはて−つきにはよはも−かよひけり−となりへつたふ−あせのほそみち
|
09316 |
家隆 (098)
ふみわけて−さらにやこえむ−うつのやま−うつろふつたの−いはのほそみち
|
09317 |
雅経 (094)
ゆきかよふ−かけのほそみち−すゑたとり−こゆとしらする−たひひとのこゑ
|
09318 |
為家 (407)
たまくしけ−はこねのやまの−あけかたに−ともよひかはす−いはのかけみち
|
09319 |
宗尊親王 (605)
いはくにの−やまのあらみち−たむけして−こゆるけふしも−そらのしくるる
|
09320 |
番号外作者 (999)
つくはねを−よそにみなから−ありかねて−ゆきけのみちを−なつみくるかと
|
09321 |
読人不知 (000)
ちちははに−しられぬこゆゑ−みあけちの−なつののくさを−なつみくるかも
|
09322 |
人麿 (003)
うまやちに−ひきふねわたし−たたのりに−いもかこころに−のりにけるかな
|
09323 |
番号外作者 (999)
みこしちの−ゆきふるやまを−こえむひは−とまれるわれを−かけてしのはせ
|
09324 |
読人不知 (000)
つくしちの−あらいそのたまも−かりにかも−きみかひさしく−まてとこさらむ
|
09325 |
読人不知 (000)
きみかゆき−けなかくなりぬ−ならちなる−しまのこたちも−かむさひにけり
|
09326 |
知家 (409)
いまもかも−しくれふりきぬ−ならちなる−しまのこすゑは−もみちしぬらむ
|
09327 |
読人不知 (000)
あをによし−ならのおほちは−ゆきゆけと−このやまみちは−ゆきあしかりけり
|
09328 |
番号外作者 (999)
たつたちの−をくらのみねに−ちるはなは−たきのうへより−こゆるなみかも
|
09329 |
番号外作者 (999)
いももわれも−ひとつあるかも−みかはなる−ふたみみちより−わかれかねつる
|
09330 |
読人不知 (000)
をかさきの−おほみあしちを−ひとなかよひそ−あるひとも−きみかきまさむ−よきみちにせむ
|
09331 |
読人不知 (000)
かくらくの−とよはつせちは−とこなめの−かしこはみちそ−こふらくはゆめ
|
09332 |
家良 (581)
たひひとの−ゆききにしのへ−やまとなる−とよはつせちの−やまのもみちは
|
09333 |
宗尊親王 (605)
はつせちや−なかやとりせし−きさらきの−うちのわたりは−さそかすみけむ
|
09334 |
藻壁門院但馬 (420)
たまかつら−くるしきみちの−あととめて−そのはつせちを−かちよりそゆく
|
09335 |
具親 (334)
いそのかみ−ふるのなかみち−たちかへり−むかしにかよふ−やまとことのは
|
09336 |
兼実 (562)
ちはやふる−ふるのなかみち−すきかてに−いくたひこえぬ−をはつせのやま
|
09337 |
宗尊親王 (605)
ひとしれぬ−こころへたつな−いはてのみ−としつきすくる−ゐてのなかみち
|
09338 |
如願 (572)
いはねふむ−をののこけみち−ゆきふれは−こすゑそしつの−つまきなりける
|
09339 |
為家 (407)
さかのやま−ちよのふるみち−ふみわけて−さらにむかしの−あとはしめつつ
|
09340 |
為家 (407)
こえくらす−しかのふるみち−けふみれは−はなにもあかぬ−やまのゐのみつ
|
09341 |
家隆 (098)
おもひいつる−ひとのそてもや−こほるらむ−なれしみゆきの−しかのはまみち
|
09342 |
番号外作者 (999)
おほしまの−なたのかけちに−しほみちて−けふはなるとに−とまりぬるかな
|
09343 |
番号外作者 (999)
みなとちの−あまのゆききの−かひもなし−わかためにかる−みるめならねは
|
09344 |
能因 (069)
おもふひと−ありもこそすれ−わすれくさ−おひけりゆかし−ゐなのなかみち
|
09345 |
人麿 (003)
わきもこを−ゆめにみえこと−やまとちの−わたるせことに−たむけわかする
|
09346 |
番号外作者 (999)
やまとちの−まののはきはら−きてみれは−ふるえもたわに−はなさきにけり
|
09347 |
能宣 (049)
ゆきにより−かへりやせまし−しかすかの−ふるみちとひて−いさわたりなむ
|
09348 |
読人不知 (000)
みねつつく−やましろみちを−ひとつまの−うまよりゆくに−さかつまの−かちよりゆけは
|
09349 |
隆源 (213)
おもふこと−はしはしらにそ−かきつけて−むかしのひとは−くらゐましける
|
09350 |
顕昭 (564)
いささらは−きみにあはすは−わたらしと−みをうきはしに−かきつけてみむ
|
09351 |
番号外作者 (999)
はしひめに−よはのさむさも−とふへきを−さそはてかへる−かりひとやたれ
|
09352 |
実方 (051)
はしひめに−そてかたらはむ−ほともなし−かりにとまらぬ−ひとにたくひて
|
09353 |
良経 (091)
はしひめの−われをはまたぬ−さむしろに−よそのたひねの−そてのあさかせ
|
09354 |
西行 (086)
こととなき−きみこひわたる−はしのうへに−あらそふものは−つきのかけのみ
|
09355 |
番号外作者 (999)
おもひやる−こころはみえて−はしのうへに−あらそひけりな−つきのかけのみ
|
09356 |
家良 (581)
いけみつの−すさきにわたす−そりはしも−かたふくまてに−ふりにけるかな
|
09357 |
二条院讃岐 (092)
つまきこる−わかかよひちの−ほかにまた−ひともとひこぬ−たにのいははし
|
09358 |
知家 (409)
いたつらに−つきひそわたる−あしひきの−やまのたなはし−かけてこひつつ
|
09359 |
千里 (023)
とひしりて−くものかけはし−こえゆかむ−いつれのかたか−やまはさかしき
|
09360 |
番号外作者 (999)
あまのかは−くものかけはし−とたえして−いかてかつきの−すみわたるらむ
|
09361 |
俊頼 (074)
いなのめの−いはのかけはし−ほのほのと−しはしやすらへ−まほならすとも
|
09362 |
為家 (407)
あらしやま−このはふりしく−たにかけの−いはのかけはし−みちたえにけり
|
09363 |
番号外作者 (999)
ゆきふれは−あまのはころも−しろたへに−かせさえわたる−やそのいははし
|
09364 |
定家 (097)
のきのあめの−むなしきはしを−うつたへに−ねられぬよはの−あきはつれなき
|
09365 |
番号外作者 (999)
こぬひとは−ちきりむなしき−はしのうへに−あめやはまちし−のきのたまみつ
|
09366 |
宗尊親王 (605)
かりそめに−ふねもてあめる−うきはしの−かけてあやふき−よをわたりつつ
|
09367 |
阿仏 (601)
かりのよの−うきことみるも−はかなしや−みをうきふねを−うきはしにして
|
09368 |
番号外作者 (999)
うきはしに−たけのよりつな−うちはへて−をふねならふる−ふしのかはなみ
|
09369 |
光俊 (416)
すみたかは−むかしはきかす−いまこそは−みをうきはしの−あるよなりけれ
|
09370 |
番号外作者 (999)
よろつよも−つきしとそおもふ−ひさかたの−あまのうきはし−かけむかきりは
|
09371 |
守覚法親王 (304)
やまさくら−みねのあらしや−わたるらむ−ほそたにかはの−はなのうきはし
|
09372 |
顕仲_藤原 (210)
くちにけり−ひともかよはす−いそのかみ−ふるののさはに−わたすまろはし
|
09373 |
後鳥羽院 (099)
いそのかみ−ふるののさとの−まろきはし−くちぬるものは−たもとなりけり
|
09374 |
読人不知 (000)
ちはやふる−かみもしるらむ−かけてたに−ふみみぬものを−ふるのかけはし
|
09375 |
道家 (402)
うちわたす−さほのかははし−なかたえて−したえをつたふ−きしのあをやき
|
09376 |
如願 (572)
たとるたに−あやふまれゆく−たそかれに−あられたはしる−かけのまろはし
|
09377 |
定家 (097)
あともなき−やまちのさくら−ふりはへて−とはれぬしるき−たにのしははし
|
09378 |
番号外作者 (999)
ゆふまくれ−すたくほたるは−たにかはの−ふしきのはしの−しるへなりけり
|
09379 |
家長 (336)
おもひかね−うらとふはしよ−まさしかれ−よのひとことを−たのみわたらむ
|
09380 |
基家 (404)
なくさめて−うらとふはしよ−まさしかれ−つれなきなかを−まちもわたらむ
|
09381 |
仲正 (542)
おのつから−はなゆゑひとも−かよひけり−やまさくらとの−みねのかけはし
|
09382 |
番号外作者 (999)
くちのこる−のたのいりえの−ひとつはし−こころほそくも−みそふりにける
|
09383 |
俊頼 (074)
うれしとや−みよなかはしの−かはたけに−そよとこたへて−かせわたるなり
|
09384 |
実兼 (612)
たかみくら−くものとはりを−かかくとて−のほるみはしの−かひもあるかな
|
09385 |
為家 (407)
みつまさる−ぬまのふなはし−ともすれは−うきよわたりに−そてぬらしつつ
|
09386 |
番号外作者 (999)
はるるまは−いかはかりかは−さえわたる−しもとゆきとの−ゆきあひのはし
|
09387 |
俊成 (083)
すすかやま−きりのふるきの−まろきはし−これもやことの−ねにかよふらむ
|
09388 |
為家 (407)
あはれなり−かけちにわたす−まろきはし−あやふまれてや−みはすくすらむ
|
09389 |
実朝 (093)
かささきの−はにおくつゆの−まろきはし−ふみみぬさきに−きえやわたらむ
|
09390 |
忠通 (076)
なにはかた−いりえにわたす−まろきはし−ふみそめしとや−ひとはおもはむ
|
09391 |
読人不知 (000)
つのくにの−なにはのうらの−ひとつはし−きみをおもへは−あからめもせす
|
09392 |
坂上郎女 (521)
ちとりなく−さほのかはらの−せをはやみ−うちはしわたす−なくとおもへは
|
09393 |
読人不知 (000)
せのやまに−たたにむかへる−いものやま−ことゆるすやも−うちはしわたす
|
09394 |
読人不知 (000)
をはたたの−いたたのはしの−こほれなは−けたよりゆかむ−こふなわきもこ
|
09395 |
登蓮 (551)
まつほとに−いたたのはしも−けたくちは−わたせなしとて−としをへよとや
|
09396 |
相模 (065)
しなのちや−いなむやいかなる−かけはしそ−ふみもならさて−まつわたりなむ
|
09397 |
知家 (409)
かたしきに−よやふけぬらむ−あつまちの−いそねのはしに−つきわたるみゆ
|
09398 |
公実 (201)
いたくらの−はしをはたれも−わたれとも−いなおほせとりそ−すきかてにする
|
09399 |
読人不知 (000)
こひしくは−はまなのはしを−いててみよ−したゆくみつに−かけやみゆると
|
09400 |
雅有 (604)
まつかけの−はまなのはしを−うちすきて−とのうみあらき−いそなみのこゑ
|
09401 |
有家 (561)
あさきりに−はまなのはしも−とたえして−くもゐをわたる−あきのかりかね
|
09402 |
長方 (566)
おきつしほ−たかしのうらの−ゆふかすみ−いつらはまなの−はしもみゆらむ
|
09403 |
番号外作者 (999)
みやこにて−ききわたりしに−かはらぬは−はまなのはしの−まつのむらたち
|
09404 |
番号外作者 (999)
たちやとる−たかためならし−あつまちの−はまなのはしに−あまそつりする
|
09405 |
慈円 (095)
なみのうへに−へたつるまつの−こすゑより−はまなのはしに−あきかせそふく
|
09406 |
家隆 (098)
うちわたす−はまなのはしの−いりなみに−たななしをふね−たれをこふらむ
|
09407 |
為家 (407)
はしとのの−まきのいたはし−いしはしに−つつきてのほる−やまそかしこき
|
09408 |
顕季 (205)
うすくこく−のとかににほへ−しつえまて−ときはのはしに−かかるふちなみ
|
09409 |
家隆 (098)
あつまちや−とつなのはしも−うちはへて−いくへのゆきの−したにくつらし
|
09410 |
番号外作者 (999)
たひひとも−たつかはきりに−おとはかり−ききわたるかな−ととろきのはし
|
09411 |
兼昌 (078)
わきもこに−あふみなりせは−さりとかは−ふみもみてまし−ととろきのはし
|
09412 |
俊頼 (074)
いさやまた−ふみもみられす−ともすれは−とたえのはしの−うしろめたさに
|
09413 |
番号外作者 (999)
をちこちの−ひとそかよはぬ−すみわたる−つきにとたえの−はしなかりけり
|
09414 |
季経 (310)
いかにして−とたえのはしに−ならひてか−わたらぬさきに−かくはあやふむ
|
09415 |
俊成女 (418)
しらさりき−わすれかたみに−みちのくの−をたえのはしの−うきなはかりは
|
09416 |
番号外作者 (999)
おもひのみ−あつまにしめて−ひくことの−をたえのはしに−みちやまとはむ
|
09417 |
定家 (097)
ことのねも−なけきくははる−ちきりとて−をたえのはしに−なかはたえにき
|
09418 |
定家 (097)
ひとこころ−をたえのはしに−たちかへり−このはふりしく−あきのかよひち
|
09419 |
読人不知 (000)
みちのくの−をかはのはしの−あゆみいたの−きみしそむかは−われもそむかむ
|
09420 |
隆源 (213)
さよふけて−およひのはしを−ひきわたす−おとにそしるき−あたしののこま
|
09421 |
家良 (581)
かりそめに−みしはかりなる−はしたかの−をふさのはしの−こひやわたらむ
|
09422 |
長明 (337)
うしほくむ−いつきのいもひ−としふりて−ややくちにけり−をののえのはし
|
09423 |
家良 (581)
かしまなる−かやののはしの−よとともに−おもひみたれて−こひやわたらむ
|
09424 |
番号外作者 (999)
つきかけは−すみわたるなり−ひたちなる−かりののはしの−あきのしほかせ
|
09425 |
為家 (407)
あまのかは−くものみをなる−さみたれに−とたえもしらぬ−かささきのはし
|
09426 |
番号外作者 (999)
おほつかな−くもゐのさとを−いかにして−わたしそめけむ−かささきのはし
|
09427 |
読人不知 (000)
ひこほしの−くものころもも−たなひかぬ−あめのしたなる−かささきのはし
|
09428 |
俊成 (083)
かはちとり−かみをやたのむ−かもかはら−はしのわたりを−なきわたるなり
|
09429 |
番号外作者 (999)
まののうらの−よとのつきはし−こころにも−おもふやいもか−ゆめにしみゆる
|
09430 |
隆祐 (417)
たえねたた−みるめもしらぬ−まののうらに−わたすかひなき−よとのつきはし
|
09431 |
番号外作者 (999)
さみたれに−みつのまこもや−かくるらし−よとのうきはし−うきまさりゆく
|
09432 |
為家 (407)
ふねよはふ−よとのなかはし−ひきかへて−やすくわたらむ−わかよともかな
|
09433 |
高遠 (171)
しまつたひ−とわたるふねの−かちまより−おつるしつくや−たかたまのはし
|
09434 |
忠通 (076)
これやこの−おとにたかのの−はしならむ−ききわたりしに−たかはさりけり
|
09435 |
信実 (335)
ふりにける−ゆききのたより−いつよりか−なからのはしに−ふねよはふらむ
|
09436 |
貫之 (035)
われのみそ−なからのはしを−わたりける−ともにふりぬる−みとやなりなむ
|
09437 |
和泉式部 (056)
ありけりと−はしはみれとも−かひそなき−ふねなからにて−わたるとおもへは
|
09438 |
俊成 (083)
あとたにも−なからのはしの−わたりには−かれはのあしそ−かたみなりける
|
09439 |
信実 (335)
ゆきをれに−のこるなからの−はしはしら−あしのはならぬ−あとはありけり
|
09440 |
読人不知 (000)
あはれとは−おもひなからの−はしをなみ−かよひかたきは−すみよしのさと
|
09441 |
隆房 (309)
ひとしれす−こひわたるまに−くちにけり−なからのはしを−またやつくらむ
|
09442 |
和泉式部 (056)
いそきしも−こしちのなこの−つきはしも−あやなくわれや−なけきわたらむ
|
09443 |
読人不知 (000)
いととしく−こひちにまよふ−わかみかな−なこのつきはし−とたえのみして
|
09444 |
恵慶 (047)
はしのなを−なほうたたねと−きくひとの−きくはゆめちか−うつつなからに
|
09445 |
番号外作者 (999)
きみこふる−なみたのかはの−たえせねは−なけきそわたる−うたたねのはし
|
09446 |
家隆 (098)
よしのやま−おもひいるへき−かよひちも−よをうちはしを−まつやわたらむ
|
09447 |
顕季 (205)
かよひこし−ゐてのいははし−たとるまて−ところもさらす−さけるやまふき
|
09448 |
為家 (407)
みつまさる−のちのうきはし−なみこえて−あめのひかすに−ひともかよはす
|
09449 |
俊頼 (074)
はるかなる−おほえのはしは−つくりけむ−ひとのこころそ−みえわたりける
|
09450 |
俊成 (083)
あはれなり−なからはあとも−くちにしを−おほえのはしの−たえせさるらむ
|
09451 |
番号外作者 (999)
わたのへや−はしのうはてを−はしめにて−おほかるきちの−つまやしろかな
|
09452 |
西行 (086)
ふままうき−もみちのにしき−ちりしきて−ひともかよはぬ−おもはくのはし
|
09453 |
清正 (129)
かつらきや−くめのつきはし−つきつきに−わたしもはてし−かつらきのかみ
|
09454 |
読人不知 (000)
かつらきや−くめのつきはし−ならなくに−わたしはやまし−くめのかけちに
|
09455 |
読人不知 (000)
かつらきや−わたすくめちの−つきはしの−こころもしらす−いさかへりなむ
|
09456 |
為家 (407)
ちりつもる−もみちのにしき−わたらても−なかはたえける−くめのいははし
|
09457 |
家隆 (098)
さりともと−いのりしなかの−たえしより−あふことかたき−くめのいははし
|
09458 |
後嵯峨院 (591)
とにかくに−こけのみたれて−おもへとも−たえてとしふる−くめのいははし
|
09459 |
人麿 (003)
はしたての−くらはしかはに−いしのはしはも−わたりしに−わかわたしたる−いしのはしはも
|
09460 |
番号外作者 (999)
あふちかは−こえにしかとも−やつはしを−なほよとともに−こひわたるかな
|
09461 |
番号外作者 (999)
みかはなる−こひちにわたす−やつはしは−ひとりふしする−まろきなりけり
|
09462 |
宗尊親王 (605)
やつはしの−あたりのさとの−あきかせに−きつつなれにし−ころもうつなり
|
09463 |
慈円 (095)
かせわたる−はなをみかはの−やつはしの−くもてにかかる−たきのしらいと
|
09464 |
為相 (626)
ふりにける−なをのみかけて−やつはしの−あとはみつゆく−かはたにもなし
|
09465 |
相模 (065)
おとにきく−やすのかけはし−かけてのみ−なけきそわたる−こころひとつに
|
09466 |
読人不知 (000)
おいのよに−としをわたりて−こほれぬは−ねつよかりけり−やますけのはし
|
09467 |
京極関白家肥後 (214)
あふことの−とたえかちにも−なりゆくか−ふみたにかよへ−まののつきはし
|
09468 |
長明 (337)
かつしかや−かはそひうつき−さきぬらし−なみよりつたふ−ままのつきはし
|
09469 |
師頼 (204)
いまさらに−こひちにまとふ−みをもちて−なにはたかけむ−ままのつきはし
|
09470 |
実朝 (093)
かちひとの−わたれはゆるく−かつしかの−ままのつきはし−くちやしぬらむ
|
09471 |
読人不知 (000)
あのおとせす−ゆかむこまもか−かつしかの−ままのつきはし−やますかよはむ
|
09472 |
読人不知 (000)
いそのかみ−ふるのたかはし−たかたかに−いもかまつらむ−よそふけにける
|
09473 |
実房 (319)
さみたれに−みつこえにけり−さはたかは−くにみやひとの−わたすたかはし
|
09474 |
読人不知 (000)
さはたかは−そてつくはかり−あさけれと−くにみやひとの−たかはしわたす
|
09475 |
阿仏 (601)
ふねくくる−こつのしははし−かちひとの−ゆききあやふき−よをわたるかな
|
09476 |
頼宗 (537)
くれてゆく−はるやこれより−すきつらむ−はなちりつもる−あをやきのはし
|
09477 |
定家 (097)
ことつてむ−ひとのこころも−あやふきに−ふみたにもみぬ−あさむつのはし
|
09478 |
読人不知 (000)
あさみつの−はしはしのひて−わたれとも−ところところに−なるそわひしき
|
09479 |
読人不知 (000)
あさみつのはしの−ととろととろと−ふりしあめの−ふりにしわれを−たれそこの−なかひとたてて
|
09480 |
光俊 (416)
みしひとも−そてやぬるらむ−さみたれに−なさへわするる−あさみつのはし
|
09481 |
番号外作者 (999)
ひをへつつ−つもれるゆきに−かくろへぬ−なのみなりけり−あさふりのはし
|
09482 |
能因 (069)
くちぬらむ−あねはのはしも−あさなあさな−うらかせふきて−さむきはまへに
|
09483 |
人麿 (003)
かみつけの−さののふなはし−とりはなし−おやはさくれと−わはさかるかへ
|
09484 |
匡房 (073)
やまもとや−さののふなはし−なかなかと−たのしきことを−ききわたるかな
|
09485 |
西行 (086)
さみたれに−さののふなはし−うきぬれは−のりてそひとは−さしわたるらむ
|
09486 |
良経 (091)
あつまちの−さののふなはし−しらなみの−うへにそかよふ−はなのちるころ
|
09487 |
番号外作者 (999)
あつまちに−かけてはすきし−なかかはの−とたえもつらき−さののふなはし
|
09488 |
番号外作者 (999)
もらさはや−なみのよそにも−みわかさき−さののふなはし−かけしおもひを
|
09489 |
為家 (407)
けふりたつ−さとのしるへを−めにかけて−またほととほし−さののふなはし
|
09490 |
為家 (407)
こひわたる−みやこをかけて−しのへとも−ほとはるかなる−さののふなはし
|
09491 |
高遠 (171)
たのもしき−なにもあるかな−みちゆかは−まつさいはひの−はしをわたらむ
|
09492 |
読人不知 (000)
くまのなる−おとなしかはに−わたさはや−ささやきのはし−しのひしのひに
|
09493 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
しなのちや−たにのこすゑを−くもてにて−ちらぬはなふむ−きそのかけはし
|
09494 |
重之 (048)
そのはらや−ふせやにとつく−かけはしも−たかためにかは−われはわたしし
|
09495 |
慈円 (095)
おもひかね−そのこのもとに−ゆふかけて−いのりそわたる−みつかはのはし
|
09496 |
頼氏 (414)
くれゆけは−このしたくらき−いははしの−みたらしかはに−とふほたるかな
|
09497 |
俊成 (083)
つきのすむ−みたらしかはの−はしのしも−たましけりとも−みえわたるかな
|
09498 |
俊成 (083)
さみたれは−みなそこのはし−なにおひて−なみこそわたれ−ひとはかよはす
|
09499 |
読人不知 (000)
かはかみに−とははこたへよ−みなそこの−はしのうへにや−わたるせはありと
|
09500 |
宗尊親王 (605)
うかりける−みかはのはしの−くちもせて−おもはぬみちに−よをわたるらむ
|
09501 |
読人不知 (000)
ひくれなは−をかのやにこそ−ふしみなみ−あけてわたらむ−ひつかはのはし
|
09502 |
和泉式部 (056)
いつくにも−かへるさまのみ−わたれはや−もとりはしとは−ひとのいふらむ
|
09503 |
能因 (069)
ゆくつきの−かかみのやまや−ふけぬらむ−おとすみわたる−せたのなかはし
|
09504 |
番号外作者 (999)
あさほらけ−そらにみかみの−やまみえて−きりたちわたる−せたのなかはし
|
09505 |
公衡 (563)
かはきりを−けさふくかせや−はらふらむ−あらはれわたる−せたのなかはし
|
09506 |
兼盛 (040)
あはつのの−あはてすくるは−せたのはし−こひてわたれと−おもふなるへし
|
09507 |
後鳥羽院 (099)
いにしへの−ひとのこころに−ゐしせきは−いつれのよより−あとたえにけむ
|
09508 |
俊成 (083)
よのなかは−せきとにふせく−さかもきの−もかれはてぬる−みにこそありけれ
|
09509 |
仲実 (207)
とほつみち−いそきていてし−せきちには−やこゑのとりを−ひとそとなへし
|
09510 |
番号外作者 (999)
うきひとの−こころにすへて−たゆまねは−ふみたにみせす−せきのみちもり
|
09511 |
番号外作者 (999)
いにしへの−いつれのみよの−せきといひて−ななつのみちに−みちみすゑけむ
|
09512 |
有家 (561)
よをかさね−こころのせきの−かたきかな−わかれはとりの−そらねならねは
|
09513 |
寂蓮 (087)
みやこおもふ−こころのせきは−きよみかた−なみまにつたふ−いはのほそみち
|
09514 |
光俊 (416)
いさきよき−こころのそこの−せきのとは−てにまかせつつ−あけぬひそなき
|
09515 |
番号外作者 (999)
ひさかたの−そらにもかへる−あきならは−あまのせきもり−せきもととめよ
|
09516 |
家隆 (098)
くもゐなる−うみやまこえて−ゆくあきを−えやはいはとの−せきもととむる
|
09517 |
後鳥羽院 (099)
あまつそら−いはとのせきの−あけかたに−かせのふきしく−さをしかのこゑ
|
09518 |
定家 (097)
うれしさの−なみたもさらに−ととまらす−なかきうきよの−せきをいつとて
|
09519 |
為家 (407)
いつまてか−つらきまとひを−ほたしにて−うきよのせきを−いてかてにせむ
|
09520 |
為家 (407)
おもへとも−こころはいてて−みはいてぬ−いへそうきよの−せきやなるらむ
|
09521 |
家隆 (098)
たらちねの−おやのまもりも−わかれにし−うきよのせきも−いてかたのみや
|
09522 |
仲実 (207)
もののふの−たつといふなる−ませきにも−とまらてはるの−こよひすきぬる
|
09523 |
信実 (335)
これやこの−みちさまたけの−いもかせき−おもひいてすは−たたそすきまし
|
09524 |
俊頼 (074)
ひとめもる−いはてのせきは−かたけれと−こひしきことは−とまらさりけり
|
09525 |
如願 (572)
ひとしれす−そてのうらには−なみかけて−いはてのせきに−ひかすへにけり
|
09526 |
宗尊親王 (605)
みちのくに−ありてふせきの−いはておもふ−こころのおくは−たれかしるへき
|
09527 |
俊頼 (074)
すくせやま−なほいなむやの−せきをしも−へたててひとに−ねをなかすらむ
|
09528 |
番号外作者 (999)
こえやらて−ふままくをしく−みゆるかな−もみちのいろに−ははかりのせき
|
09529 |
家持 (006)
やきたちを−となみのせきに−あすよりは−もりへやりそへ−きみをととめむ
|
09530 |
家良 (581)
いつくにか−わかやとりせむ−やきたちの−となみのせきに−こえそくれぬる
|
09531 |
番号外作者 (999)
あけわたる−となみのせきの−まさしくは−かつわかれゆく−せなをととめよ
|
09532 |
顕季 (205)
いもかいへに−くものふるまひ−しるからむ−となみのせきを−けふこえくれは
|
09533 |
読人不知 (000)
あふことを−なはしろみつに−まかせてそ−こさむこさしは−をやまたのせき
|
09534 |
顕昭 (564)
あふことは−なはしろみつを−ひきとめて−とほしはてぬや−をやまたのせき
|
09535 |
仲正 (542)
くもちにも−おさへのせきの−あらませは−やすくはかりの−かへらさらまし
|
09536 |
読人不知 (000)
まれにきて−こひもつきぬに−いそきゆく−ひとをおさへの−せきもすゑなむ
|
09537 |
慈円 (095)
あつまには−かすみをせきの−なにたてて−はるくることを−ひとにつくらむ
|
09538 |
番号外作者 (999)
わけそむる−せきちのなのみ−かすみにて−すゑはきりなる−むさしののあき
|
09539 |
光俊 (416)
いつよりか−こころにそへて−みちもなく−おもひみたれむ−かるかやのせき
|
09540 |
番号外作者 (999)
さみたれは−かはあひのせきや−みつこえて−きよくやすまむ−かみのこころも
|
09541 |
読人不知 (000)
かはくちの−せきのあらかき−いかなれは−よるのかよひちを−ゆるささるらむ
|
09542 |
隆源 (213)
もるひとも−またたえなくに−かはくちの−せきのくきぬき−はやくちにけり
|
09543 |
知家 (409)
せきといふ−なこそたかしの−うらひとは−きりをわけても−ゆきかよひつつ
|
09544 |
貫之 (035)
をしめとも−とまりもあへす−ゆくはるを−なこそのやまの−せきもとめなむ
|
09545 |
基家 (404)
ゆめちにも−なこそのせきや−つつくらむ−わかみにかよふ−おもかけそなき
|
09546 |
郁芳門院安芸 (263)
みのはても−ゆかしかりけり−いまはたた−いのちなかとの−せきすゑて−すきゆくとしを−ととめてしかな
|
09547 |
読人不知 (000)
あつまちの−とやとやとほりの−あけほのに−ほとときすなく−むやむやのせき
|
09548 |
読人不知 (000)
もののふの−いつさいるさに−しをりする−とやとやとほりの−むやむやのせき
|
09549 |
番号外作者 (999)
ふるゆきに−しつのしをりも−うつもれて−たつきもしらぬ−むやむやのせき
|
09550 |
番号外作者 (999)
わかをしむ−こころもつきぬ−ゆくはるを−こさてもとめよ−うくひすのせき
|
09551 |
仲実 (207)
あつまちの−ふはのせきなる−すすむしを−うまやにふると−おもひけるかな
|
09552 |
俊頼 (074)
ふはのせき−あしみをこまに−をしへゆく−こゑはかりこそ−かすまさりけれ
|
09553 |
番号外作者 (999)
みるからに−とまらぬひとそ−なかりける−ちるもみちはや−ふはのせきもり
|
09554 |
隆信 (313)
ふはのせき−あさこえゆけは−かすみたつ−のかみのかたに−うくひすそなく
|
09555 |
国基 (532)
しはしとも−なとかととめぬ−ふはのせき−いなはのやまの−いなはいねとや
|
09556 |
通親 (306)
ちりかかる−もみちのにしき−うはきにて−ころものせきを−すくるたひひと
|
09557 |
重之 (048)
むかしみし−せきもりみれは−おいにけり−としのゆくをは−えやはととめぬ
|
09558 |
番号外作者 (999)
もみちちる−ころものせきを−きてみれは−たたかたつまを−そむるなりけり
|
09559 |
後深草院弁内侍 (596)
たれかまた−かさねてもきむ−あききりの−たてともさむき−ころもてのせき
|
09560 |
読人不知 (000)
あかこまの−こしまのせきの−かためてし−いもかこころは−うたかひもなし
|
09561 |
読人不知 (000)
やくもたつ−いつものくにの−てまのせき−てまとなつけそ−よしましられす
|
09562 |
家隆 (098)
きみかよに−くもふきはらへ−あまつかせ−こえてかへらむ−てまのせきやま
|
09563 |
師頼 (204)
さりともと−おもひしかとも−やくもたつ−てまのせきにも−あきはとまらす
|
09564 |
匡房 (073)
あふさかの−せきのせきもり−いててみよ−うまやつたひの−すすきこゆなり
|
09565 |
顕輔 (079)
みつきもの−はこふよほろし−おほかれは−みちもさりあへす−あふさかのせき
|
09566 |
具親 (334)
くさのいほは−たつねしあとも−ふりはてて−あらしそさむき−あふさかのせき
|
09567 |
土御門院 (595)
あふさかの−せきのわらやは−あともなし−あきのしらへを−まつにのこして
|
09568 |
為相 (626)
わすれすよ−ゆふへのあめに−せきこえて−かねききとめし−あふさかのせき
|
09569 |
行能 (412)
たひころも−いつよりつゆを−かさぬらむ−またみやこなる−あふさかのせき
|
09570 |
隆季 (256)
あふさかの−せきのいはかと−たたきあけて−このはもてくる−かせのつかひか
|
09571 |
公経 (096)
すきのはの−かすむにしるし−あふさかや−せきのいはとの−はるのあけほの
|
09572 |
為家 (407)
せきのとも−まつのしたをれ−あとたえて−ゆきにゆるさぬ−あしからのやま
|
09573 |
為家 (407)
あらしふく−あしからやまの−せきもとに−ゆふこえくれて−やとるたひひと
|
09574 |
俊頼 (074)
くることに−あひつのせきも−われといへは−かたくなしくも−ぬるるそてかな
|
09575 |
俊頼 (074)
きみこふと−おさふるそては−あかまにて−うみにしられぬ−なみそたちける
|
09576 |
番号外作者 (999)
なのりして−よふかくすきぬ−ほとときす−われをゆるさぬ−あさくらのせき
|
09577 |
知家 (409)
しなのちや−かよふこころは−ありなから−さもそあふちの−せきはさひしき
|
09578 |
番号外作者 (999)
わかせこか−あとふみもとめ−おひゆかは−きのせきもりや−ととめてむかも
|
09579 |
俊頼 (074)
あなしふく−きよみかせきの−かたけれは−なみとともにも−たちかへるかな
|
09580 |
兼盛 (040)
よこはしり−きよみかせきの−かよひちを−いつてふことは−なかくととめよ
|
09581 |
師頼 (204)
あしからの−やまのもみちは−ちるなへに−きよみかせきに−あきかせそふく
|
09582 |
清輔 (084)
なみのうへに−もみちこきおろす−きよみかた−やまのたかねに−あらしふくらし
|
09583 |
番号外作者 (999)
やまおろしに−もみちしちれは−きよみかた−にしきをかくる−なみのせきもり
|
09584 |
家隆 (098)
きよみかた−たかねのこゑたに−なきさうつ−なみのせきとに−あくるつきかけ
|
09585 |
番号外作者 (999)
やまはゆき−いそへはしほに−みちたえぬ−いかてきよみか−せきをすきまし
|
09586 |
番号外作者 (999)
つきのみや−きよみかせきの−あきのなこり−やまはこのはの−いろもとむらむ
|
09587 |
番号外作者 (999)
きよみかた−せきのとやまの−あききりに−あくるまくらき−まつのむらたち
|
09588 |
番号外作者 (999)
きよみかた−せきふきのほる−しほかせに−なみのこゑきく−みねのまつはら
|
09589 |
番号外作者 (999)
きよみかた−いそやまもとの−なみのうへに−せきもととめす−かよふまつかせ
|
09590 |
高遠 (171)
いはかきの−みつきのせきに−むれむかふ−うちのこころも−しらぬもろひと
|
09591 |
光俊 (416)
ゆふきりや−たちへたつらむ−いはかきの−みつきのせきは−ふねもかよはす
|
09592 |
読人不知 (000)
あふことは−なほかたいとの−われはかり−みるめのせきに−ゆるしやはせむ
|
09593 |
蓮生 (583)
いしふまぬ−あそのかはらに−ゆきくれて−みかほのせきに−けふやとまらむ
|
09594 |
為家 (407)
みとりなる−まつのこすゑも−ゆきとちて−おのかなしるき−しらかはのせき
|
09595 |
番号外作者 (999)
そめあへす−このはやおつる−あきのしも−けさしらかはの−せきのあらしに
|
09596 |
俊成女 (418)
すきかはる−つきひははなも−しらせけり−あきかせふきし−しらかはのせき
|
09597 |
俊成女 (418)
そことなく−やまちはゆきに−うつもれて−なをたのみこし−しらかはのせき
|
09598 |
通光 (574)
しらかはの−せきのあきとは−ききしかと−はつゆきわくる−やまのへのみち
|
09599 |
番号外作者 (999)
なみかかる−すゑのまつとも−みゆるかな−ゆきふりそむる−しらかはのせき
|
09600 |
長明 (337)
おもふには−ちきりもなにか−あさもよひ−きのかはかみの−しらとりのせき
|
09601 |
永縁 (212)
おひかせに−いたてにはしれ−つくしふね−しきなみのせき−せきととむとも
|
09602 |
仲文 (125)
あなわひし−ひとめのせきを−こえわひて−みちをわするる−ときのまそなき
|
09603 |
家良 (581)
もしのせき−おつるなみたの−たまつさを−かきあへぬまて−みやこをそおもふ
|
09604 |
番号外作者 (999)
まれにたに−あふことかたき−みちなりと−ひとふてみせよ−もしのせきもり
|
09605 |
良経 (091)
わするなよ−きりのまよひに−ひとよねて−せきこきいつる−すまのともふね
|
09606 |
土御門院 (595)
すまのうらや−いはうつなみの−こゑはして−ひとをととむる−せきはなかりき
|
09607 |
俊成 (083)
せきのなは−すまのせきこそ−あはれなれ−とほきせきには−しらかはのせき
|
09608 |
為相 (626)
のこるくまは−せきやにたてる−まつはかり−さらてはつきの−すまのうらかせ
|
09609 |
輔親 (170)
すすかなる−せきのやまのは−たかけれと−こえてすきゆく−あきのよのつき
|
09610 |
長明 (337)
こはきはら−はなにそあきは−とまりける−せきやはかせの−もるなのみして
|
09611 |
定家 (097)
まつのゆき−きえぬやいつこ−はるのいろに−みやこののへは−かすみゆくころ
|
09612 |
定家 (097)
わかなつむ−みやこののへに−うちむれて−はなかとそみる−みねのしらゆき
|
09613 |
信実 (335)
みわたせは−のすちましりの−みちのへに−たえたえとほき−くさのはらかな
|
09614 |
西行 (086)
さとひとの−おほぬさこぬさ−たてなめて−うまかたむすふ−のへになりぬる
|
09615 |
俊成 (083)
のへはみな−さかのとりへの−いまはさと−とほきのへこそ−のはのこりけれ
|
09616 |
千里 (023)
かきりとて−のへのはるけく−みえゆけは−たつしらくもも−ふかくそありける
|
09617 |
読人不知 (000)
こといたく−はまてとおもふを−いはしろの−のへのしたくさ−われしかりては
|
09618 |
番号外作者 (999)
いはしろの−のなかのしみつ−むすへとも−こひをはけたぬ−ものにそありける
|
09619 |
読人不知 (000)
いはくらの−をののあきつに−たちわたり−くもにしもあれや−ときをしまたむ
|
09620 |
基家 (404)
ときならて−しかはなかねと−いはくらの−をののあきつと−つきそみえける
|
09621 |
惟明親王 (302)
いはくらの−をのにたちいてて−みわたせは−あきつのかたは−なほしくれけり
|
09622 |
定家 (097)
あはれとも−ひとはいはたの−おのれのみ−あきのもみちを−なみたにそみる
|
09623 |
定家 (097)
わけもせす−たつねもいらし−こよひなそ−いくたのをのの−こからしのこゑ
|
09624 |
読人不知 (000)
たれをとも−いはてののへの−はなすすき−まねきにまねく−あきのゆふくれ
|
09625 |
隆源 (213)
ともかくも−ひとにいはての−のへにきて−ちくさのはなを−ひとりみるかな
|
09626 |
教実 (401)
しひてこそ−なほかりゆかめ−いはせのの−はきのかりふは−ゆきふかくとも
|
09627 |
家持 (006)
あきつけは−はきさきにほふ−いはせのに−むまたきゆきて−をちこちに−とりふみたてて−しらぬりの−こすすもゆらに
|
09628 |
番号外作者 (999)
やまのかけ−いてのにさける−をみなへし−いろゆゑひとに−つまれぬるかな
|
09629 |
阿仏 (601)
なけかしよ−よしやいかにも−いはれのの−あさちかるかや−つゆみたるとも
|
09630 |
赤人 (004)
わかおほきみの−かみのまに−たかくしらるる−いなみのの−おほうみのはらの−あらたへの
|
09631 |
読人不知 (000)
いなみのの−あからかしはは−ときはあれと−きみをあかおもふ−ときはさねなし
|
09632 |
重之 (048)
いなひのに−むらむらみえし−かしはきの−はひろになれる−なつはきにけり
|
09633 |
通光 (574)
としへても−おもひいつやと−いなみのの−ふるきしみつに−むかしをそとふ
|
09634 |
長明 (337)
いなみのの−はなのはことに−うつりゆく−なかめのすゑは−おきつしらなみ
|
09635 |
為家 (407)
あかしかた−うらちのなみを−へたてても−またそてぬらす−いなみののつゆ
|
09636 |
具親 (334)
さをしかの−いるののすすき−ほのほのと−あけぬるかよの−みねのうすきり
|
09637 |
郁芳門院安芸 (263)
をしめとも−あきはいくのの−はなすすき−まねかはかへれ−くすのうらかせ
|
09638 |
季経 (310)
いつくまて−けふはいきのの−みちならむ−えそしらすけの−くさまくらかな
|
09639 |
番号外作者 (999)
あきはきに−ましるはなのの−はなすすき−まねくたもとそ−にしきなりける
|
09640 |
為家 (407)
つゆすかる−はなののすすき−おのれのみ−くさのたもとの−あきやしるらむ
|
09641 |
番号外作者 (999)
はるくさの−ほさかのをのの−はなれこま−あきはみやこへ−ひかむとすらむ
|
09642 |
守覚法親王 (304)
ともつるや−さはへのあしを−あさるらむ−とほさとをのの−ゆきのむらきえ
|
09643 |
範宗 (411)
ゆくすゑは−とをちのをのに−つきはみむ−いつるもいるも−やまのはもなし
|
09644 |
顕輔 (079)
みれとあかぬ−とほりのをのの−はきかはな−そてにうつれる−かさへなつかし
|
09645 |
読人不知 (000)
あまをふね−とませのをのに−ふるゆきの−けなかくこひし−きみかおとする
|
09646 |
光俊 (416)
おきつなみ−たかくみゆるや−あまをふね−とませのをのに−つもるしらゆき
|
09647 |
後鳥羽院 (099)
うくひすの−とふひののへの−ゆきのうちに−それかとはかり−にほふうめかえ
|
09648 |
家隆 (098)
たちかへり−またもきてみむ−はしたかの−とやのをいつる−あきのよのつき
|
09649 |
定家 (097)
ゆめなれや−をののすかはら−かりそめに−つゆわけしそては−いまもしをれて
|
09650 |
好忠 (046)
みやききる−をののかはらを−みわたせは−めもはるはるに−あさみとりなり
|
09651 |
読人不知 (000)
みやきひく−をののしのはら−しのふれと−あまれはひとの−こひしかるらむ
|
09652 |
為相 (626)
みつうみも−みやこのやまも−みえそめて−さかこえくたる−をののふるみち
|
09653 |
為家 (407)
あさちはら−かれふのをのの−くさのうへに−ましるいろなく−つもるしらゆき
|
09654 |
読人不知 (000)
わきもこか−かさのかりての−わさみのに−われはいりぬと−いもにつけこせ
|
09655 |
後鳥羽院 (099)
やとかさむ−ひともかたのの−ささのはに−みやまもさやと−あられふるよを
|
09656 |
家隆 (098)
たちかへり−なきさのやとや−かりころも−かたののあらし−そておもるなり
|
09657 |
番号外作者 (999)
あきのいろを−かたののくれに−みわたせは−いこまのたけは−しくれしてけり
|
09658 |
知家 (409)
みかりする−かたののましは−かせさえて−うすゆきしろし−みちのささはら
|
09659 |
為家 (407)
かりくらす−かたののみのの−かへるさに−はつゆきしろし−みちのならしは
|
09660 |
番号外作者 (999)
みなせやま−ちかきみかりの−おもかけや−かたののゆきに−なほのこるらむ
|
09661 |
仲実 (207)
みかりする−かたののみのを−けさゆけは−ひとつまつねに−ききすなくなり
|
09662 |
信実 (335)
ゆふたちの−すくるかたのの−まつかせに−あかてくれぬる−むらくものそら
|
09663 |
家持 (006)
かはくちの−のへにいほりて−よのふれは−いもかたもとの−おもほゆるかも
|
09664 |
清輔 (084)
なかなかに−かくれのをのの−をみなへし−つゆのかたみを−なににおきけむ
|
09665 |
読人不知 (000)
おほみふね−きほひてさすを−たかしまの−みをのかちのの−なきさしそおもふ
|
09666 |
番号外作者 (999)
いつくにか−わかやとりせむ−たかしまの−かちののはらに−このひくらしつ
|
09667 |
為家 (407)
なつふかき−かやののをのの−かやむしろ−みしかきよはの−ふしのまもうし
|
09668 |
人麿 (003)
みかりする−かりはのをのの−ならしはの−なれはまさらて−こひこそまされ
|
09669 |
番号外作者 (999)
わかなつむ−そてこそかすめ−とほつひと−かりちのをのの−ゆきはけぬらし
|
09670 |
為相 (626)
たつねても−そのよとははや−かまふのの−つるはむかしの−あとにすむらむ
|
09671 |
基家 (404)
わかなつむ−をちかたひとも−あさなあさな−つつくかさのの−ゆきはらふなり
|
09672 |
慈円 (095)
かつらきや−なつはすそのの−くさしけみ−あめにおくつゆを−たれかわくらむ
|
09673 |
知家 (409)
すききつる−さともはるかに−なくとりの−かけろのをのの−しののめのそら
|
09674 |
家良 (581)
みよしのの−かけろのをのに−はふくすの−したにうらみは−しるひともなし
|
09675 |
為家 (407)
しられしな−かすみにこめて−かけろふの−をののわかくさ−したにもゆとも
|
09676 |
読人不知 (000)
みよしのの−かたちのをのに−かるかやの−おもひみたれて−ぬるよしそおほき
|
09677 |
読人不知 (000)
みれとあかぬ−かたちのをのの−をみなへし−おのれはとまれ−あきはすくとも
|
09678 |
読人不知 (000)
たひひとに−やとかすかのの−ゆつるはの−もみちせむよや−きみをわすれむ
|
09679 |
読人不知 (000)
かすかのに−いぬよひくして−とかりするきみ−あをやまの−はこきやまへに−むかまやすめきみ
|
09680 |
番号外作者 (999)
ゆふたちの−あめうちふれは−かすかのの−をはなかうへの−しらつゆおもほゆ
|
09681 |
雅経 (094)
かすかのや−さきちるうめも−しろたへに−ゆきふりやます−わかなつむそて
|
09682 |
為家 (407)
はるのひの−のとかになれは−かすかのの−このくれまれに−のこるしらゆき
|
09683 |
為家 (407)
いかにせむ−みちなしとても−かすかのの−かやかしたをれ−よにもこたへよ
|
09684 |
番号外作者 (999)
たくひなき−なきなはかなし−かすかにも−むらさきおふる−のへはありけり
|
09685 |
読人不知 (000)
かすかのに−あさゐるくもの−しくしくに−われはこひます−つきにひことに
|
09686 |
読人不知 (000)
あさひさす−かすかのをのに−おくつゆの−けゆへきわかみ−をしけくもなし
|
09687 |
読人不知 (000)
かすかのの−まつしかれすは−みたらしの−みつのなかれて−たえしとそおもふ
|
09688 |
西行 (086)
すみれさく−よこののつはな−おひぬれは−おもひおもひに−ひとかよふなり
|
09689 |
番号外作者 (999)
はるあきも−しられさりけり−さかきはの−いろもかはらて−しけるよとのは
|
09690 |
実清 (258)
あききりの−よつまかのへの−をみなへし−わかみにくれは−たちかくすらむ
|
09691 |
光俊 (416)
つゆふかき−たこのいりのの−くさまくら−ぬるともこよひ−またやむすはむ
|
09692 |
読人不知 (000)
あかこひは−まさるもかなし−くさまくら−たこのいりのの−おくもかなしも
|
09693 |
読人不知 (000)
たかはのに−たちしなひたる−みわこすけ−たれゆゑにかは−わかこひさらむ
|
09694 |
家隆 (098)
くもさそふ−みねのこからし−ふきなひき−たまたよこのに−あられすくなり
|
09695 |
俊成 (083)
つゆしけき−たまののはらの−はきさかり−かせものとかに−みつるあきかな
|
09696 |
基家 (404)
ふるあめを−なみたとみてや−おいらくの−たもとのをのに−あきはきぬらむ
|
09697 |
読人不知 (000)
しるきかな−たはれののへの−をみなへし−ねくたれおきの−つゆのけしきに
|
09698 |
読人不知 (000)
かつらきの−たかまのくさの−はやしりて−しめさらましを−くもそくやしき
|
09699 |
順徳院 (100)
たかまとの−のわきのかせに−けふみれは−またきくさきの−いろそしをるる
|
09700 |
番号外作者 (999)
たかまとの−のへのあきはき−ちりはてて−いろなきつゆに−あらしふくなり
|
09701 |
知家 (409)
たかまとの−のへのちくさの−はなすすき−あきもすゑこす−こからしのかせ
|
09702 |
番号外作者 (999)
みわたせは−たかのののへの−うつきはら−みなしろたへに−さきにけるかな
|
09703 |
公衡 (563)
みなとかは−うきねのとこに−こよひこそ−あきをつけのの−しかもなくなれ
|
09704 |
親隆 (257)
えそかすむ−つかろののへの−はきさかり−こやにしききの−たてるなるらむ
|
09705 |
番号外作者 (999)
けさみれは−なるみのうへの−うすみとり−それかとはかり−みゆるわかくさ
|
09706 |
番号外作者 (999)
ふなはりの−なみしはののの−あきかせに−はやくよわたる−つきのさやけさ
|
09707 |
光俊 (416)
なかぬまの−のをあさゆけは−やまこえに−かひのしらねは−はつはつにみゆ
|
09708 |
俊頼 (074)
むさしのの−あしのをきはを−わけゆけは−すゑはよりこそ−そらはみえけれ
|
09709 |
順徳院 (100)
むさしのや−かれにしままに−したをきの−なかはそかすむ−ゆきのむらきえ
|
09710 |
隆季 (256)
こひせぬと−そてそつゆけき−むさしのの−あさちおしなみ−さぬるよすから
|
09711 |
番号外作者 (999)
はるさめに−またももえなむ−むさしのや−けふりののちの−をきのやけはら
|
09712 |
如願 (572)
むさしのや−よこくもかすむ−あけほのに−はるのかなしき−いろはみえけり
|
09713 |
読人不知 (000)
むさしのに−しかもあかねの−おほかるか−たたむらさきの−なのみなりけり
|
09714 |
清輔 (084)
むさしのの−うけらかはなの−おのつから−ひらくるときも−なきこころかな
|
09715 |
家隆 (098)
かりいほの−つまとふかせも−さむきよに−いくよかねなむ−むさしののはら
|
09716 |
寂蓮 (087)
かさぬへき−つまもこもらぬ−むさしのの−そてをはよきよ−しののをふふき
|
09717 |
良経 (091)
むさしのの−しののをふふき−さむきよに−つまもこもらぬ−さをしかのこゑ
|
09718 |
家隆 (098)
いくかみぬ−とほやまとりの−むさしのは−つゆかりころも−われそなきゆく
|
09719 |
家隆 (098)
むさしのは−くさのはやまも−しもかれて−いつるもいるも−つきそさはらぬ
|
09720 |
知家 (409)
むさしのは−ゆくすゑちかく−なりにけり−こよひそみつる−やまのはのつき
|
09721 |
番号外作者 (999)
むさしのは−やまのはしらぬ−ならひにも−ふちのたかねは−なほそみえける
|
09722 |
番号外作者 (999)
あつまちの−あしからこえて−むさしのの−やまもへたてぬ−つきをみるかな
|
09723 |
基家 (404)
ほりかぬる−みつとのみきく−むさしのも−みなさみたれの−なみのしたくさ
|
09724 |
番号外作者 (999)
あかねさす−むらさきのゆき−しのめゆき−のもりはみすや−きみかそてふる
|
09725 |
為家 (407)
をくらやま−ゆふへいそきて−いてつれと−うちのののへは−くれはてにけり
|
09726 |
行家 (597)
しもさやく−うちのおほのの−ふゆかれに−あさふませゆく−こまなつむなり
|
09727 |
小大君 (135)
うりふのの−さはにすみける−をしとりの−くもゐにかよふ−こころあるらし
|
09728 |
家良 (581)
あめはれて−あさふくかせに−いつみなる−うへののはきは−ちりかすきなむ
|
09729 |
番号外作者 (999)
うたののに−しはかりをのこ−こころせよ−みかりのとたち−あせもこそすれ
|
09730 |
読人不知 (000)
こけころも−としまたまけて−みゆきせし−うたのおほのは−おもほえむかも
|
09731 |
基俊 (075)
むかしみし−みちたつぬれと−なかりけり−ぬるてましりの−ゐなのふしはら
|
09732 |
範兼 (567)
ゆきふかき−ゐなのささはら−かくろへて−むへさえけらし−むろのうらかせ
|
09733 |
土御門院 (595)
みわたせは−ましるすすきも−しもかれて−みとりすくなき−ゐなのささはら
|
09734 |
為家 (407)
しもかれの−ゐなのささふの−ふししはも−はるさめふれは−あさみとりなり
|
09735 |
番号外作者 (999)
あをやまに−かすみたなひく−しなかとり−ゐなのふしはら−やとはなくして
|
09736 |
読人不知 (000)
おもはぬを−おもふといはは−おほのなる−みかさのもりの−かみそしるらむ
|
09737 |
読人不知 (000)
やまとには−きこえもゆくか−おほかのの−たかはかりしき−いほりせりとは
|
09738 |
宗尊親王 (605)
ふきさやく−よかせをさむみ−おほかのの−たかはかりしき−ふしそわひぬる
|
09739 |
仲正 (542)
おふのうらの−のへのしたくさ−かれぬとや−すさめしこまも−たちなつむらむ
|
09740 |
長能 (176)
おほあらきの−とほののほかに−すむひとを−みすててゆけは−そてそつゆけき
|
09741 |
番号外作者 (999)
おのつから−くるひともなし−おほあらきの−とほののはらの−さみたれのころ
|
09742 |
仲実 (207)
おのつから−すきかてにする−おほはらの−うへののはきに−すかるなくなり
|
09743 |
定家 (097)
やましろの−くせのはらのの−しのすすき−たまぬきあへぬ−かせのしらつゆ
|
09744 |
番号外作者 (999)
ときうつる−くるすのをのの−さくらかり−ふるねのはきを−ふみしたきつつ
|
09745 |
季経 (310)
わらひをりし−くるすのをのを−きてみれは−ゆきふりにけり−ほとろほとろに
|
09746 |
後鳥羽院 (099)
あきはけふ−くるすのをのの−まくすはら−またあさつゆの−いろそにほはぬ
|
09747 |
相模 (065)
くるすのの−ひむろのこほり−いつまてか−むすほほれつつ−とけしとすらむ
|
09748 |
仲実 (207)
くたらのの−ちかやかしたの−ひめゆりの−ねところひとに−しられぬそうき
|
09749 |
道因 (082)
くたらのの−ささめかしたに−ふすうつら−ねやもあらはに−ふゆはきにけり
|
09750 |
赤人 (004)
くたらのの−はきのふるえに−はるまつと−をりしうくひす−なきにけむかも
|
09751 |
番号外作者 (999)
をみなへし−くらふののへの−たねならは−ひとにこえたる−いろそみえまし
|
09752 |
宗尊親王 (605)
ゆきさそふ−みねのあらしの−おとさえて−やたのひろのは−しもかれにけり
|
09753 |
番号外作者 (999)
をきしける−やたのひろのを−わけゆけは−すゑこすかせそ−あきにかはらぬ
|
09754 |
読人不知 (000)
やましろの−やまふちののに−ふすしかの−あさふしかねて−ひとにしらるる
|
09755 |
読人不知 (000)
きみかため−したみしさけを−やすののに−ひとりやのまむ−ともなしにして
|
09756 |
俊頼 (074)
まくまのに−あめそほふりて−こかくれの−つかやにたてる−おにのしこくさ
|
09757 |
番号外作者 (999)
まくすはふ−まののしのはら−しけりあひて−はるこしみちそ−わすられにける
|
09758 |
俊成 (083)
なつくれは−まののをきはら−しけりあひて−ゆききのひとは−こゑのみそする
|
09759 |
有家 (561)
わかこひは−ふるののみちの−をささはら−いくあきかせに−つゆこほれきぬ
|
09760 |
慈円 (095)
いそのかみ−ふるののゆきの−あさほらけ−かけそふしての−いろそさむけき
|
09761 |
番号外作者 (999)
いそのかみ−ふるののあさち−しもかれて−すゑはのつゆに−やとるつきかけ
|
09762 |
後嵯峨院 (591)
ゆきとのみ−ふるからをのの−さくらはな−なほこのもとは−わすれさりけり
|
09763 |
読人不知 (000)
ふなはりの−のきにふりおほふ−しらゆきの−いちしろくしも−こひむわれかも
|
09764 |
読人不知 (000)
ふちふのの−かたみかはらを−しめはやし−いつちいはひし−ときにあへるよも
|
09765 |
行家 (597)
ふちふのに−たみのやつこの−たえすかる−しはしもこひの−みをそやすめぬ
|
09766 |
国信 (203)
はまかせの−ふきあけのをのの−あさちはら−なみよるうらに−たまそちりける
|
09767 |
基家 (404)
きのくにや−ふきあけのをのの−あさちはら−なひくしもよに−さゆるまつかせ
|
09768 |
為家 (407)
かせさゆる−ふしのすそのの−あさほらけ−かれほのをはな−ゆきかとそみる
|
09769 |
家長 (336)
つきにゆく−ふしのすそのそ−いそかるる−きよみかせきの−みほのうらまて
|
09770 |
番号外作者 (999)
たくひとや−ふしのすそのの−なつかりに−かのこまたらの−みねのしらゆき
|
09771 |
人麿 (003)
たまたれの−こしのおほのの−あさつゆに−たまもはひらぬ−ゆふきりに−ころもはぬれぬ
|
09772 |
公能 (252)
はなすすき−ひともこすのの−なをしらて−たれまねくらむ−あきのゆふくれ
|
09773 |
知家 (409)
たまたれの−こすのおほのの−ゆふかすみ−ひまもるかせは−はなのかそする
|
09774 |
番号外作者 (999)
たのめおく−つまはなけれと−ころもての−をののはるさめ−ふりなかくしそ
|
09775 |
好忠 (046)
うりうゑし−こまののはらの−みそのふの−しけくなりゆく−なつにもあるかな
|
09776 |
番号外作者 (999)
そめかねて−いかなるつゆの−こほるらむ−こまやまのへの−まつのしたくさ
|
09777 |
読人不知 (000)
をみなへし−あきはきましる−あしきのに−けふをはしめて−よろつよにみむ
|
09778 |
人麿 (003)
くれなゐの−あさはののらに−かるくさの−つかのあひたも−われわすらすな
|
09779 |
家長 (336)
くれなゐの−あさはののらの−くさもきも−またそめはてぬ−はつしくれかな
|
09780 |
信実 (335)
あきさゐる−あささはをのの−ひとはなれ−さひしくとほき−みつのうへかな
|
09781 |
番号外作者 (999)
かくしのみ−こひやわたらむ−あきつのに−たなひくくもの−すくとはなしに
|
09782 |
読人不知 (000)
みよしのの−あきつのをのに−かるくさの−おもひみたれて−ぬるよしそおほき
|
09783 |
番号外作者 (999)
あたちのも−ゆきふりにけり−かりひとの−ひかぬまゆみの−すゑたわむまて
|
09784 |
実定 (081)
あたちのの−のさはのますけ−もえにけり−いはゆるこまの−けしきしるしも
|
09785 |
如願 (572)
あたちのの−あきかせそよく−むらすすき−うきものとてや−しかのなくらむ
|
09786 |
番号外作者 (999)
をみなへし−はなのいろさへ−あはつのに−むすへるつゆの−みたれてそちる
|
09787 |
仲実 (207)
あけをのの−ひさきましりの−あさちふも−いまはすかるの−ふしとなりけり
|
09788 |
仲実 (207)
つききよみ−あけののはらの−ゆふつゆに−ささめわけくる−ころもさぬれぬ
|
09789 |
隆祐 (417)
たきのうへの−あさののはらの−あさみとり−そらにかすみて−はるさめそふる
|
09790 |
実清 (258)
あきふかみ−あたのおほのの−つゆしもに−かやかうらはも−うつろひにけり
|
09791 |
家隆 (098)
あちまのに−あちさゐさける−ゆふつくよ−つゆのやとりは−あきならすとも
|
09792 |
家長 (336)
あさちはら−たのむにもあらす−あたしのの−あたにむすへる−つゆのちきりは
|
09793 |
為家 (407)
くさわくる−ころもてうすし−あたしのの−しののをふふき−こころしてふけ
|
09794 |
後鳥羽院 (099)
あらしふく−のさはのつゆの−あたしのに−しをれてやとる−ありあけのつき
|
09795 |
為氏 (594)
あつまのの−ささやのとこの−かりまくら−ふしもならはぬ−よをかさねつつ
|
09796 |
基家 (404)
あつまのの−かやかしたゆく−わすれみつ−むせふなみたや−なほみたるらむ
|
09797 |
人麿 (003)
あつまのの−けふりのたてる−ところみて−かへりみすれは−つきかたふきぬ
|
09798 |
為家 (407)
やまひとの−かへるさかのの−おひかせに−ゆふくれいそく−をくらやまかな
|
09799 |
為家 (407)
おいてすむ−さかののはらの−くさのいほ−いくあきなれぬ−さをしかのこゑ
|
09800 |
為家 (407)
あはれなり−あきはさかのの−をささはら−いかなるふしに−つゆこほるらむ
|
09801 |
家隆 (098)
くれぬとも−さかのはすきむ−ひろさはや−やとらはなけの−つきのかけかは
|
09802 |
為家 (407)
このねぬる−あさかせさむし−さぬかたの−のへのあきはき−いまちらむかも
|
09803 |
読人不知 (000)
かみつけの−さののくくたち−をりはやし−あれはまたむし−ことしみすとも
|
09804 |
後鳥羽院 (099)
わすれすよ−まつのはこしに−なみかけて−よふかくいてし−さののつきかけ
|
09805 |
番号外作者 (999)
さくらあさの−のへのわかなを−つみにくる−としこそはるの−かたみなりけれ
|
09806 |
読人不知 (000)
あめにます−ささらのをのに−ちかやかる−かりかりはかに−うつらをたつも
|
09807 |
為家 (407)
けさみれは−きたののまつの−このまより−ひとよのほとに−はなさきにけり
|
09808 |
西行 (086)
つはなぬく−きたののしはふ−あせゆけは−こころすみれそ−さきかはりける
|
09809 |
長明 (337)
あはせてや−いむとわふらむ−ぬはたまの−ゆめののしかの−もろこゑになく
|
09810 |
番号外作者 (999)
めうのには−をのへのあらし−おとさえて−ささのはそよき−あられふるなり
|
09811 |
俊成 (083)
かみかせや−みやののはらの−かるかやを−かられてのみは−すきむものかは
|
09812 |
為家 (407)
うちひさす−みやちののへの−あさかすみ−つかへしみちを−なとへたつらむ
|
09813 |
好忠 (046)
みやきのの−やけふのはきの−したはより−もとあらにさかむ−はなをしそおもふ
|
09814 |
実頼 (511)
いとはるる−みをうらみつつ−みやきのの−まつとしきけは−けふそうれしき
|
09815 |
忠房 (182)
みやきのの−もとあらのこはき−しもかれて−すすのしのやも−かくれなきかな
|
09816 |
頼氏 (414)
さきにけり−いまやにほひを−かすかやま−みかさののへの−うめのしたかせ
|
09817 |
為家 (407)
みつののや−まきのひつきの−かりくさの−つかのまもなし−こひのみたれは
|
09818 |
為家 (407)
やまあゐの−そてかへるらし−かせわたる−みつのうへのの−はるのあけほの
|
09819 |
家隆 (098)
あさほらけ−さくらやまふき−かさしつつ−かへるみつのの−はるのあけほの
|
09820 |
読人不知 (000)
みくまのに−かるやみこもの−あみかけて−ゆふてにおもふ−きみならなくに
|
09821 |
読人不知 (000)
みしまのに−かすみたなひき−しかすかに−きのふもけふも−ゆきはふりつつ
|
09822 |
家持 (006)
みしまのを−そかひにみつつ−ふたかみの−やまをとひこえて−くもかへり−かけりいにきと
|
09823 |
番号外作者 (999)
しめしのの−きりのまきれに−をみなへし−たはれにけりな−かせのまにまに
|
09824 |
番号外作者 (999)
さいたつま−うらわかかりし−しめしのの−しののをすすき−ほにいてにけり
|
09825 |
長明 (337)
あきのよは−ひとりしめのの−ささのいほ−そてこそつきの−やとりなりけれ
|
09826 |
忠通 (076)
やへむくら−しけみのをのの−ふるみちに−やとるもをしく−すめるつきかな
|
09827 |
読人不知 (000)
きみにこひ−うらひれをれは−しきののの−あきはきしのき−さをしかなくも
|
09828 |
清輔 (084)
ひくまのに−かりしめさせる−あさちはら−ゆきのしたにて−くちそはてぬる
|
09829 |
通光 (574)
もののふも−あはれとおもへ−あつさゆみ−ひきののよはの−さをしかのこゑ
|
09830 |
読人不知 (000)
ひめののの−すすきおしなへ−ふるゆきに−やとかるけふし−かなしくおもほゆ
|
09831 |
人麿 (003)
あまさかる−ひなのあらのに−きみをおきて−こひつつあれは−いけりともなし
|
09832 |
後鳥羽院 (099)
せりかはの−のへのふるみち−たえぬとや−おのれあととふ−はるさめのそら
|
09833 |
読人不知 (000)
あつさゆみ−すゑのはらのに−とかりする−きみかゆつるの−たえむとおもへや
|
09834 |
和泉式部 (056)
わかやとは−すかはらのへと−なりにけり−いかにふしみへ−ひとのゆくらむ
|
09835 |
読人不知 (000)
うちなひく−けしきをみれは−をみなへし−すかたののへは−おのれなりけり
|
09836 |
家持 (006)
すきののに−さをとるききす−いちしるく−なきにしもなかむ−こもるつまかも
|
09837 |
顕昭 (564)
すすふねを−よするおとにや−さわくらむ−すまのうへのに−ききすなくなり
|
09838 |
読人不知 (000)
はつかにも−ひとをみまくの−すすきのの−ほにいてていまそ−こひしかりける
|
09839 |
俊頼 (074)
ききすなく−すたのにきみか−くちすゑて−あさふますらむ−いさゆきてみむ
|
09840 |
慈円 (095)
なつのをきの−すかのになひく−にほひより−あきになりゆく−みねのまつかせ
|
09841 |
匡房 (073)
あきかせに−すかののすすき−みたれあひて−たひゆくひとの−みちたにもなし
|
09842 |
祐子内親王家紀伊 (072)
としをへて−すかのあらのに−かるかやに−くらへやせまし−こひのみたれを
|
09843 |
家隆 (098)
みなつきの−すかのあらのの−ほとときす−またはきさかす−またかへりなけ
|
09844 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−にしきとみゆる−すみのえの−きしののはきを−あらふしらなみ
|
09845 |
基家 (404)
おなしのも−まくらむすはぬ−くさはらや−ひとにはうとき−つゆもあるらむ
|
09846 |
為家 (407)
ひをへつつ−あきかせさむみ−あさちふの−をののくさはら−いろかはりゆく
|
09847 |
師光_源 (318)
うつらふす−とこもあらはに−なりにけり−しもかれわたる−ちはらよもきふ
|
09848 |
西行 (086)
あきのよの−つきのひかりの−かけふけて−すそののはらに−をしかなくなり
|
09849 |
行能 (412)
ゆきしろき−かりたのはらを−みわたせは−あたにすみこし−いほそのこれる
|
09850 |
雅経 (094)
ゆくあきの−わかれしのへは−あともなし−たたしもふかき−あさちふのはら
|
09851 |
斎宮女御 (119)
われならて−まつうちはらふ−ひともなき−よもきかはらを−なかめてそふる
|
09852 |
定家 (097)
いかならむ−とやまのはらに−あきくれて−あらしにはるる−みねのつきかけ
|
09853 |
番号外作者 (999)
あかつきは−をのへのはらに−かせさえて−しもにこたふる−かねきこゆなり
|
09854 |
経家 (311)
あつさゆみ−はるのひくらし−ひきつれて−いるさのはらに−まとゐをそする
|
09855 |
読人不知 (000)
かけまくも−あやにかしこし−やまのへの−いそしのはらに−うちひさし−おほみやつかへ
|
09856 |
長明 (337)
よこたやま−いしへかはらの−よもきふに−あきかせさむみ−みやここひしも
|
09857 |
隆信 (313)
はしたかの−はかひのやまを−あさゆけは−とふひのはらに−ききすなくなり
|
09858 |
匡房 (073)
ときはなる−ちちのまつはら−いろふかみ−こたかきかけの−たのもしきかな
|
09859 |
番号外作者 (999)
すへらきを−いのるいのりの−かひありて−ちちのまつはら−こけそむしける
|
09860 |
好忠 (046)
あさちおふる−をののしのはら−くさふかみ−ささのやとりを−たれかしるへき
|
09861 |
番号外作者 (999)
ゆくひとも−そてやぬるらむ−つまこふる−をしかのはらの−あきのしらつゆ
|
09862 |
順 (130)
ときしもあれ−をしかのはらを−あきゆけは−あつまをさへそ−けふわかるへき
|
09863 |
好忠 (046)
むさしのの−をかへのはらの−あきはきも−はなさきかたに−なりにけらしも
|
09864 |
行家 (597)
みわたせは−をはなかたより−ささなみや−をかたのはらに−あきかせそふく
|
09865 |
恵慶 (047)
あつまちに−はるやきぬらむ−あふみなる−をかたのはらに−わかなむれつむ
|
09866 |
好忠 (046)
ききすなく−かたののはらを−すきゆけは−このはもいとと−いろつきにけり
|
09867 |
通光 (574)
あられふる−おとそさひしき−みかりする−かたののみのの−ならのはかしは
|
09868 |
番号外作者 (999)
ふちふのの−かたちかはらの−をみなへし−いろめくさまも−けしきことなる
|
09869 |
西行 (086)
かれのうつむ−ゆきにこころを−まかすれは−かたちのはらに−ききすなくなり
|
09870 |
知家 (409)
おもひしる−ひとなからめや−うまはあれと−かちののはらに−しをれきつるを
|
09871 |
為相 (626)
おひくたる−やまのすそのの−かしははら−もとつはましり−しけるころかな
|
09872 |
為家 (407)
すすかやま−せきのはらなる−はなすすき−そてふりはへて−たれまねくらむ
|
09873 |
後鳥羽院 (099)
わかなつむ−かすかのはらの−ゆきまより−それかとにほふ−のへのうめかえ
|
09874 |
如願 (572)
そてぬれて−かたみにしのへ−わかなつむ−かすかのはらの−ゆきのしたみつ
|
09875 |
家隆 (098)
ゆきくらす−よさみのはらの−よそにして−たれかあふみに−ひとをちきらむ
|
09876 |
信実 (335)
あふみてふ−よさみのはらに−ゆくひとは−いもかあたりの−ことかたらなむ
|
09877 |
番号外作者 (999)
みちとほみ−ひもゆふくれに−なりぬれは−そのはらまてと−まちてこそゆけ
|
09878 |
為忠 (541)
ははききに−つまやこもれる−さをしかの−そのはらになく−こゑのきこゆる
|
09879 |
読人不知 (000)
ならやまこえて−やましろの−つつきのはらを−ちはやふる−うちのわたりの−たきのやの−あとにのはらを−ちちとせに
|
09880 |
家隆 (098)
たかさとに−つつきのはらの−ゆふかすみ−けふりもみえす−やとはわかまし
|
09881 |
顕昭 (564)
むさしのの−くさのゆかりも−とひわひぬ−つつきのはらの−ゆきのゆふくれ
|
09882 |
恵慶 (047)
おもひかね−こしけきうめの−はらゆけは−いもかたもとに−うつりかそする
|
09883 |
読人不知 (000)
たれここの−ありすなるらむ−うめのはら−なとうくひすの−ひとりなくらむ
|
09884 |
読人不知 (000)
しらさりき−たのめしことを−わすれくさ−みをうのはらに−おふるものとは
|
09885 |
番号外作者 (999)
あふさかの−せきをはしらて−ひとこころ−うきねのはらに−なとまよふらむ
|
09886 |
行能 (412)
くものなみ−をはなのなみの−はてもなし−しもにかれたる−うきしまかはら
|
09887 |
為家 (407)
うきしまの−はらのうらなみ−はるはると−はなれすおくる−ふしのしはやま
|
09888 |
阿仏 (601)
たひひとの−みちゆきくらす−ひかりとや−さはにほたるの−うきしまかはら
|
09889 |
番号外作者 (999)
かけしつむ−ふしのたかねは−したにみえて−なみのゆるけは−うきしまかはら
|
09890 |
番号外作者 (999)
あつまちや−かれののすすき−かせわけて−そてになみこす−うきしまかはら
|
09891 |
読人不知 (000)
ふるゆきに−ゐなのふしはら−うつもれて−かるもかくへき−かたやなからむ
|
09892 |
忠通 (076)
あやしくも−しくれにかへる−たもとかな−ゐなのかさはら−さしてゆけとも
|
09893 |
番号外作者 (999)
ちよふへき−ねのひのこまつ−ひきうゑて−きみをしいはふ−ののみやのはら
|
09894 |
番号外作者 (999)
なみたてる−くぬきかもとに−こまとめて−おきつかはらに−しはしすすまむ
|
09895 |
長明 (337)
はなすすき−おほののはらの−みたれはし−あきのこころに−たくへてそゆく
|
09896 |
長明 (337)
ふるさとの−ひとにかたらむ−くりはらや−あねはのまつの−うくひすのこゑ
|
09897 |
順 (130)
かみのます−やまたのはらの−つるのこは−かへるよりこそ−ちよはかすへめ
|
09898 |
長明 (337)
たけかはや−ゆたのをみれは−はるはると−やまたのはらの−まつはくもなり
|
09899 |
番号外作者 (999)
いほりさす−いなはのくもも−うちなひき−やまたのはらは−しくれてそゆく
|
09900 |
番号外作者 (999)
なきてくる−かりのなみたか−はなすすき−まそてのはらに−おけるしらつゆ
|
09901 |
番号外作者 (999)
みちのくの−まののかやはら−とほけれと−おもかけにして−みゆといふものを
|
09902 |
俊頼 (074)
きりをいたみ−まののはきはら−こくれして−しつくにそてを−もとろかしつる
|
09903 |
俊頼 (074)
ひさかりは−あそひてゆかむ−かけもよし−まののはきはら−かせたちにけり
|
09904 |
読人不知 (000)
おほくちの−まかみかはらに−ふるゆきは−いたくなふりそ−いへもあらなくに
|
09905 |
番号外作者 (999)
たちよりて−かるへきやとも−なきものを−まかみかはらに−ゆきはふりつつ
|
09906 |
人麿 (003)
とふとりの−まかみかはらに−ひさかたの−あまつみかとを−かしこくも−さためたまひて
|
09907 |
番号外作者 (999)
あすかかせ−むへさえけらし−けさみれは−まかみかはらに−ゆきはふりつつ
|
09908 |
読人不知 (000)
またまつく−こしのすかはら−われからす−ひとのからまく−をしきすかはら
|
09909 |
家良 (581)
こひわひぬ−ありしはかりの−たまもかな−こしのすかはら−ひとめもりつつ
|
09910 |
家隆 (098)
しらさりき−こしのすかはら−かれはてて−かりにもあはぬ−ちきりありとは
|
09911 |
番号外作者 (999)
なにとまた−ひとのからまく−をしむらむ−しめゆはましを−こしのすかはら
|
09912 |
番号外作者 (999)
ほのかにも−なほあふことを−たのみてや−こひのまつはら−しけりそめけむ
|
09913 |
番号外作者 (999)
いかにせむ−あひみぬほとの−ふるままに−しけりそまさる−こひのまつはら
|
09914 |
清輔 (084)
ゆくすゑの−はるかにみゆる−こまつはら−きみかちとせの−ためしなりけり
|
09915 |
番号外作者 (999)
かみよより−おひやそめけむ−こまつはら−いくちよへぬと−しるひとそなき
|
09916 |
番号外作者 (999)
みとりなる−おなしふたはを−ひきそへて−こまつかはらに−わかなをそつむ
|
09917 |
忠通 (076)
ゆふされは−このまのつきし−くらけれは−たとりそわたる−こやのまつはら
|
09918 |
番号外作者 (999)
もみちはや−あたちのはらの−しらまゆみ−のこるこすゑに−あらしふくなり
|
09919 |
番号外作者 (999)
あらしふく−このしたつゆや−むすふらし−あたちのはらは−しもかれにけり
|
09920 |
具親 (334)
そめはてぬ−このはしくれも−みちのくの−なよりあたちの−はらふやまかせ
|
09921 |
高倉 (573)
ふゆかれの−あたちのはらに−なくききす−たのむくさはも−かくれなのよや
|
09922 |
番号外作者 (999)
うらかせの−あられまつはら−ふきまよひ−たまよせかぬる−すみのえのなみ
|
09923 |
知家 (409)
さよふけて−あられまつはら−すみよしの−うらふくかせに−ちとりなくなり
|
09924 |
番号外作者 (999)
こふれとも−あはすのはらに−さくはきの−はなとちりなむ−なこそをしけれ
|
09925 |
仲実 (207)
はるのうちは−かすみのなかに−みえしかと−きりもたちけり−あをやきのはら
|
09926 |
番号外作者 (999)
いしかつら−あけちのはらを−ゆくこまは−こひのみとなる−やつはしのみよ
|
09927 |
読人不知 (000)
かすみたつ−あしたのはらを−けふみれは−こまはなつへく−のはなりにけり
|
09928 |
基家 (404)
うくひすの−こゑきくのへに−いつるひの−あしたのはらは−はるめきにけり
|
09929 |
為家 (407)
さらにまた−みちこそなけれ−かたをかの−あしたのはらの−はなのしらゆき
|
09930 |
兼昌 (078)
わかれぬる−あしたのはらの−わすれみつ−ゆくかたしらぬ−わかこころかな
|
09931 |
兼昌 (078)
あさちふの−つゆにうちはや−そほつらむ−あしたのはらに−うつらなくなり
|
09932 |
番号外作者 (999)
かへるさの−あしたのはらの−あをつつら−くるしきみちと−いまそしりぬる
|
09933 |
番号外作者 (999)
はりまかた−うらみてもなほ−たのめとや−すゑにありてふ−あふのまつはら
|
09934 |
行家 (597)
ほとときす−いまきなけとや−かかみなる−あははのはらに−にほふたちはな
|
09935 |
為氏 (594)
よよふとも−あたにちらすな−かみなひの−あささははらの−つゆのことのは
|
09936 |
番号外作者 (999)
ゆのはらに−なくあしたつは−わかことく−いもにこふれや−ときわかすなく
|
09937 |
番号外作者 (999)
ときのまも−いかてかつゆの−たまるらむ−ゆるきのはらの−くさのはすゑは
|
09938 |
匡房 (073)
かすみたつ−みかさのはらの−あさほらけ−いつれかいもか−やとりなるらむ
|
09939 |
番号外作者 (999)
はつしくれ−ふりにしさとを−きてみれは−みかさのはらは−もみちしにけり
|
09940 |
読人不知 (000)
きみかきる−みかさのはらに−ゐるくもの−たえてはかへる−こひもするかな
|
09941 |
顕仲_源 (206)
うらやまし−みあけのはらの−ふちはかま−たれにむつれて−ひもときつらむ
|
09942 |
読人不知 (000)
みかのはら−ふりにしさとの−みやこにも−やまとかはとそ−あとのこりける
|
09943 |
番号外作者 (999)
みかのはら−たひのやとりに−たまほこの−みちのゆきあひに−あまくもの−よそにみえつつ−こととはむ
|
09944 |
番号外作者 (999)
かつらきや−よそのしらくも−あともなく−かすみそたてる−みよしののはら
|
09945 |
定家 (097)
いくかへり−やまもかすみて−としふらむ−はるたつそらの−みよしののはら
|
09946 |
定家 (097)
けふこすは−みわのひはらの−ほとときす−ゆくてのこゑを−たれかきかまし
|
09947 |
定家 (097)
かはらしな−みわのひはらの−おのれのみ−ひとのしくれは−あきふかくとも
|
09948 |
読人不知 (000)
かたをかの−みかきかはらの−うくひすは−はなちりぬとや−はるはなくらむ
|
09949 |
為家 (407)
ここのへの−みかきかはらの−あさかすみ−まちかきほとも−たちへたてつつ
|
09950 |
守覚法親王 (304)
こころをは−いろとこゑとに−わけとめつ−はきにしかなく−みやきののはら
|
09951 |
好忠 (046)
あたこやま−しきみのはらに−ゆきつもり−はなつむひとの−あとたにそなき
|
09952 |
顕仲_藤原 (210)
しくれつつ−ひかすはふとも−あたこやま−しきみかはらの−いろはかはらし
|
09953 |
為家 (407)
かよひける−ひとのあとたに−みえぬかな−しきみかはらに−ふれるしらゆき
|
09954 |
番号外作者 (999)
あらはれて−つゆやこほるる−みちのくの−しのふかはらに−あきかせそふく
|
09955 |
読人不知 (000)
ひとこそは−おほにもいはめ−われここた−しのふかはらを−しめゆふなゆめ
|
09956 |
義孝 (050)
あふさかや−たひゆくひとの−しのはらに−ひとよもやとり−とらぬものかは
|
09957 |
仲正 (542)
しのはらや−さののくくたち−さかなにて−たひゆくひとを−しひととめはや
|
09958 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
くれかかる−のちのたひひと−わけすきて−つゆのみやとる−すすのしのはら
|
09959 |
信実 (335)
やとしめて−なにやまかつの−しつはらや−しつかなるへき−あたらすまひを
|
09960 |
家良 (581)
くさたちし−しめちかはらは−しもかれて−みはあらましの−たのみたになし
|
09961 |
光俊 (416)
しもつけや−しめちかはらの−くさかくれ−さしもはなにし−もゆるおもひそ
|
09962 |
忠房 (182)
なにおはは−とらやふすらむ−あつまちに−たつといふなる−もろこしかはら
|
09963 |
読人不知 (000)
はるかなる−なかこそうけれ−ゆめならて−とほくみえけり−もろこしのはら
|
09964 |
長明 (337)
かたのなる−ももへかはらを−つかのまも−こひすやあらむ−はなのみやこを
|
09965 |
仲正 (542)
なきかはす−うくひすのねに−しきられて−ゆきもやられぬ−せきのはらかな
|
09966 |
俊成 (083)
かせさゆる−しけきはやしの−まつのゆき−ひさしくもあるか−かみやのこせる
|
09967 |
家隆 (098)
たれかすむ−このはのもえを−たきたてて−ゆきのあしたも−けふりたつらむ
|
09968 |
家隆 (098)
うちはへて−よははるなれや−あまのはら−ほしのはやしも−はなとみゆらむ
|
09969 |
公雄 (603)
あきくるる−ときはのもりは−なのみして−いまそもみちの−はやしなりける
|
09970 |
番号外作者 (999)
さかのなる−ときははやしは−なのみして−うつろふいろに−あきかせそふく
|
09971 |
番号外作者 (999)
まさきちる−かたやまはやし−くるるひに−いまはなこりと−あきかせそふく
|
09972 |
行家 (597)
ねにたてぬ−みやまはやしの−さをしかは−つまととのへて−こひやねぬらむ
|
09973 |
仲正 (542)
さくらさく−うしろのかたの−さとはやし−はるはむかひに−なりにけるかな
|
09974 |
顕昭 (564)
おほつかな−うたのはやしに−あつむなる−そのことのはは−ちるやちらすや
|
09975 |
俊恵 (085)
ちりぬへき−うたのはやしの−ことのはも−そなたのかせを−まつとしらなむ
|
09976 |
定家 (097)
くれたけの−わかともはみな−ならへとも−ひとりよそなる−はのはやしかな
|
09977 |
定家 (097)
るりのみつ−にしきのはやし−いろいろに−こころうきたつ−あきのやまかは
|
09978 |
土御門院 (595)
くれなゐの−かすみはけさや−にほふらむ−ゆきのはやしの−はるのはつはな
|
09979 |
和泉式部 (056)
きかせはや−あはれをしらむ−ひともかな−くものはやしの−かりのひとこゑ
|
09980 |
為家 (407)
いけみつの−はなのはやしに−きてみれは−ふるきによらす−あせにけるかな
|
09981 |
人麿 (003)
やましろの−いはたのもりに−こころおそく−たむけしたれは−いもかあひかたき
|
09982 |
番号外作者 (999)
やましなの−いはたのもりに−しめこえは−けたしわかいもに−たたにあはむかも
|
09983 |
読人不知 (000)
やましなの−いはたのもりの−すめかみに−ぬさとりむけて−われはこえゆく−あふさかやまを
|
09984 |
読人不知 (000)
やましろの−いはたのもりの−かしははら−いはねとあきは−いろにてにけり
|
09985 |
増基 (166)
いはしろの−もりのたつねて−いはせはや−いくよかまつは−むすひはしめし
|
09986 |
家隆 (098)
いはかみの−もりのしたみつ−ゆふかけて−おほみやひとの−すすむころかな
|
09987 |
家隆 (098)
かみなひの−いはせのもりの−いはしたた−わかこひまさる−とりのねもうし
|
09988 |
家隆 (098)
かつみつつ−いはせのもりに−すむせみの−ときもしらすや−なきわたるらむ
|
09989 |
顕季 (205)
ほとときす−こゑあかなくに−たつねきて−いくりのもりに−いくよへぬらむ
|
09990 |
知家 (409)
いつかたに−いくりのもりの−はるならむ−あかれぬふちの−いろをみすてて
|
09991 |
読人不知 (000)
みちのくの−いはてのもりの−いはてのみ−おもひをつくる−ひともあらなむ
|
09992 |
和泉式部 (056)
なにはめか−いくたのもりに−あめふれは−むかしなからと−ひとはいひけり
|
09993 |
雅経 (094)
つのくにの−いくたのおくの−あきかせに−しかのねなるる−もりのしたつゆ
|
09994 |
通光 (574)
しかそとふ−いくたのもりの−したもみち−つゆもしくれも−そめぬこすゑに
|
09995 |
行家 (597)
ふきはらふ−いくたのもりの−したかせに−かはきりはれて−つきやすむらむ
|
09996 |
能因 (069)
なにはなる−いくたのもりの−いくたひか−かみをかけつつ−われはちかはむ
|
09997 |
通光 (574)
たちかへり−いくたのもりの−いくたひも−みれともあかぬ−ぬのひきのたき
|
09998 |
長明 (337)
ことのはに−かけてもなにか−おもひいつる−いつきのもりの−しめのしたくさ
|
09999 |
読人不知 (000)
いもかいへの−いていりのもりの−ふちのはな−いまこむはるも−かくこそはみめ
|
10000 |
俊頼 (074)
うくひすは−はるまちつけて−いつしかの−もりのたまえに−こゑならすなり
|
10001 |
家良 (581)
いつみかは−ゆふわたりきて−やましろの−ははそのもりに−やとやからまし
|
10002 |
家隆 (098)
しろたへの−ゆふなみすすし−いつみかは−ははそのもりの−たけのしたみち
|
10003 |
如願 (572)
いつみかは−かはなみすすし−みつとりの−ははそのもりの−なつのゆふくれ
|
10004 |
通光 (574)
すすしさに−あきそうちいつる−いつみかは−ははそのもりの−きしのしたみつ
|
10005 |
番号外作者 (999)
くちねたた−おほくのはるに−はなさかて−おいきとなるも−はつかしのもり
|
10006 |
太皇太后宮小侍従 (321)
ほとときす−たつねかねたる−うらみして−かへるひとめや−はつかしのもり
|
10007 |
家隆 (098)
はつこゑを−みやこにいそけ−ほとときす−ときはのもりの−まつはふりにき
|
10008 |
順徳院 (100)
あきはとも−たれかはいひし−しひしはの−ときはのもりに−しかはなくなり
|
10009 |
宗尊親王 (605)
ことわりに−かはりけるみか−やましろの−ときはのもりも−もみちするよは
|
10010 |
為家 (407)
おそしとも−もるへきはなは−なけれとも−はるやときはの−もりのうくひす
|
10011 |
頼氏 (414)
まつさむき−ときはのもりの−ゆふしくれ−たまたまそむる−あきのもみちは
|
10012 |
番号外作者 (999)
かすみしく−はるのとなりに−なりぬれは−いまひとしほの−ときはきのもり
|
10013 |
小大君 (135)
うちやまの−もみちのいろを−やとふかな−をくらのもりの−おほつかなさに
|
10014 |
匡房 (073)
ふたはなる−わかまつのもり−としをへて−かみさひむまて−きみはましませ
|
10015 |
番号外作者 (999)
みよしのの−かすかのもりの−うめのはな−とるさかきはに−かをましへけり
|
10016 |
忠房 (182)
わかなつむ−としはへぬれと−かすかのの−もりはけふをや−はるとしるらむ
|
10017 |
番号外作者 (999)
ひさかたの−のとけきそらを−けさみれは−かはたのもりは−かすみきにけり
|
10018 |
番号外作者 (999)
かたをかの−もりのこすゑを−いつるより−みたらしかはに−つきそさやけき
|
10019 |
番号外作者 (999)
はるふかく−ゆはたそむてふ−むらさきの−ふちさきかかる−かしはきのもり
|
10020 |
為家 (407)
しめのゆき−むらさきのなる−かえのもり−はかへすなから−うつもれにけり
|
10021 |
読人不知 (000)
かたひらの−もりのこのはは−ちりぬとも−おもひはやまの−まつそかはらぬ
|
10022 |
番号外作者 (999)
うらみしな−かせのもりなる−さくらはな−さこそあたなる−いろにさくとも
|
10023 |
番号外作者 (999)
ゆくすゑも−よしたのもりの−ふちのはな−へたてぬはるの−ひかりをそまつ
|
10024 |
番号外作者 (999)
しるしあれは−よしたのもりの−ゆふたすき−ちかきにいとと−かくるたのみは
|
10025 |
定家 (097)
きみかよは−よさみのもりの−とことはに−まつとすきとや−ちたひさかえむ
|
10026 |
信明 (124)
やまひめの−ちえたのにしき−おりはへて−たつたのもりは−かみさひにけり
|
10027 |
良経 (091)
あさみとり−まつにかすみの−たつたやま−もりのしつくや−こほりとくらむ
|
10028 |
経家 (311)
さよふけて−たれそのもりの−ほとときす−なのりかけても−すきぬなるかな
|
10029 |
順徳院 (100)
みそきする−かものかはなみ−ゆふかけて−たたすのもりに−ひくらしのこゑ
|
10030 |
番号外作者 (999)
しけりあふ−たかまのもりの−こすゑより−くもゐにつたふ−ほとときすかな
|
10031 |
隆祐 (417)
ひさかたの−たかまのもりの−しくれてや−くものはたての−にしきおるらむ
|
10032 |
番号外作者 (999)
かみよより−ひかりやかけて−うのはなの−はなもあまてる−つきよみのもり
|
10033 |
俊頼 (074)
おひしける−ねふりのもりの−したにこそ−めさましくさは−ううへかりけれ
|
10034 |
為家 (407)
こほりゐし−かはせもいまは−なかれきの−もりのこかけに−もゆるさわらひ
|
10035 |
番号外作者 (999)
みなつきの−なこしのもりの−ほとときす−こゑのかきりは−これにやあるらむ
|
10036 |
番号外作者 (999)
みなつきの−なこしのもりの−ゆふすすみ−みそきもまたぬ−あきのしたかせ
|
10037 |
信実 (335)
まとはるる−なけきのもりの−さねかつら−たえぬやひとの−つらさなるらむ
|
10038 |
番号外作者 (999)
いのちたに−なかたのもりの−なかりせは−たよりにきみか−やとをみましや
|
10039 |
読人不知 (000)
かくしてや−なほややみなむ−おほあらきの−うきたのもりの−しめならなくに
|
10040 |
俊頼 (074)
ほのめかす−うきたのもりの−ほとときす−おもひしつみて−あかしつるかな
|
10041 |
家良 (581)
いつまてか−うきたのもりの−しひしはの−しひてもひとを−こひわたるへき
|
10042 |
家隆 (098)
なをたのみ−うきたのもりに−いのるとも−みはうもれきの−くちやはてなむ
|
10043 |
読人不知 (000)
まとりすむ−うなてのもりの−すかのねを−きぬにかきつけ−きせむこもかも
|
10044 |
俊成 (083)
まとりすむ−もりのかみにも−とひてきけ−おもへはこそは−おもふとはいへ
|
10045 |
隆房 (309)
かみのます−うなてのもりを−あさゆけは−こゑをたむけて−ちとりなくなり
|
10046 |
知家 (409)
なつそひく−うなてのもりの−むらさめに−したはのこらぬ−くさのゆふつゆ
|
10047 |
俊頼 (074)
いかにせむ−うさかのもりに−みはすとも−きみかしもとの−かすならぬみを
|
10048 |
公経 (096)
えたそよく−かせになつなき−おほあらきの−もりくるみつの−かけそすすしき
|
10049 |
雅経 (094)
のへのいろも−しけりにけりな−おほあらきの−こすゑにつつく−もりのしたくさ
|
10050 |
番号外作者 (999)
みひとつか−なみたにそめて−したもみち−おもひのもりは−いろつきにけり
|
10051 |
雅有 (604)
かかみやま−たちのくかけも−なほみえて−おいそのもりに−ふれるしらゆき
|
10052 |
道因 (082)
みやまより−いててやきつる−ほとときす−おいそのもりに−まつきなくらむ
|
10053 |
俊頼 (074)
あつまちの−おいそのもりの−はなならは−かへらむことを−わすれましやは
|
10054 |
光俊 (416)
もみちちる−おほかゐのもりの−ゆふたすき−まためにかかる−やまのはもなし
|
10055 |
読人不知 (000)
やましろの−くるすのもりの−くさなたをりそ−おのかとき−たちさかゆくとも−くさなたをりそ
|
10056 |
知家 (409)
むらさめの−けさもゆききの−くものもり−いくたひあきの−こすゑそむらむ
|
10057 |
番号外作者 (999)
さもこそは−あきはくれたの−もりならめ−こすゑのもみち−しはしととめよ
|
10058 |
基家 (404)
もみちちる−まかきのもりの−このもとに−をきのはそめて−あきかせそふく
|
10059 |
顕輔 (079)
すへらきを−まもりますたの−もりなれや−あからかしはの−あからめもせす
|
10060 |
読人不知 (000)
わかために−つらきこころを−おほすみの−けしきのもりの−さもしるきかな
|
10061 |
番号外作者 (999)
けふよりは−あきのけしきの−もりなれや−やかてみにしむ−やまおろしのかせ
|
10062 |
順徳院 (100)
あけわたる−けしきのもりに−たつさきの−うはけもふかく−ゆきはふりつつ
|
10063 |
良経 (091)
したくさに−つゆおきそへて−あきのくる−けしきのもりに−ひくらしそなく
|
10064 |
俊頼 (074)
なけかしな−ふなきのもりの−ほとときす−つきのてしほに−うらつたひして
|
10065 |
太皇太后宮小侍従 (321)
むらさきの−くもとよそにて−みえつるは−こたかきふちの−もりにそありける
|
10066 |
信実 (335)
ふかくさは−なのみなりけり−ふちのもり−はるをかけてそ−はなさきにける
|
10067 |
光俊 (416)
しくれのあめ−まなくしふれは−なにしおふ−このはのもりも−いろかはりゆく
|
10068 |
恵慶 (047)
ひとのおやの−おもふこころや−いかならむ−ここひのもりの−あきのゆふくれ
|
10069 |
番号外作者 (999)
まちえたる−かひもあるかな−ほとときす−ここひのもりに−をちかへりなく
|
10070 |
馬内侍 (172)
はるははな−あきはもみちと−さそはれて−ひともたちよる−ころもてのもり
|
10071 |
光俊 (416)
ききにはふ−つたもみちせり−こかのもり−よとのわたりや−しくれしつらむ
|
10072 |
番号外作者 (999)
なけきのみ−わかみひとつに−しけけれは−こひのもりとも−なりやしぬらむ
|
10073 |
読人不知 (000)
うつもれて−こむひとはなほ−こひのもり−ききのこのはの−またちらぬまに
|
10074 |
読人不知 (000)
ひとしれぬ−おもひするかの−くににこそ−みをこからしの−もりはありけれ
|
10075 |
読人不知 (000)
きみこふと−われこそむねを−こからしの−もりとはなしに−かけになりつつ
|
10076 |
宗尊親王 (605)
いかかせむ−かかるうきよに−あふちさく−あさまのもりの−あさましのみや
|
10077 |
宗尊親王 (605)
ひとそうき−あはつのもりに−ゐるさきの−みのけにとかと−おもひなせとも
|
10078 |
知家 (409)
ゆふつくひ−せきこえゆけは−あはつのの−もりのこすゑに−つきそいさよふ
|
10079 |
太皇太后宮小侍従 (321)
うすくこく−はなたのいとを−よりかけて−たまをそめける−あをやきのもり
|
10080 |
和泉式部 (056)
ありとても−とふひとなくて−ふるさとに−あめのもりくる−おとそかなしき
|
10081 |
読人不知 (000)
このもとを−たのむこころも−あるものを−あめのもりにそ−おもひわつらふ
|
10082 |
読人不知 (000)
つはなぬく−たよりにとこそ−おもひしか−あはてのもりに−かへりぬるかな
|
10083 |
為家 (407)
まつならぬ−よそのもみちも−ひとよにて−きたののもりは−いろつきにけり
|
10084 |
為家 (407)
さりともと−きたののもりの−ほとときす−かみのちかひを−たのみてそなく
|
10085 |
読人不知 (000)
たかしまや−ゆるきのもりの−さきすらも−ひとりはねしと−あらそふものを
|
10086 |
花園左大臣家小大進 (264)
はるふかき−ゆるきのもりの−したくさの−しけみにはむや−あをさきのこま
|
10087 |
番号外作者 (999)
まちかねて−まとろむほとに−ほとときす−ゆめのもりにて−いまそなくなる
|
10088 |
俊成女 (418)
きみかため−かみそしりける−よろつよを−みかさのもりの−まつかせのこゑ
|
10089 |
後深草院弁内侍 (596)
しくれのあめ−さしもふれはや−かすかなる−みかさのもりは−もみちしぬらし
|
10090 |
光俊 (416)
はしたかの−みかりのもりの−ゆふしてや−とたちをかけて−ふれるしらゆき
|
10091 |
為家 (407)
よとかはの−むかひにみゆる−みつのもり−よそにのみして−こひわたるかな
|
10092 |
番号外作者 (999)
すきゆかむ−みわのやまへを−しるしにて−みやこのもりの−なをなわすれそ
|
10093 |
読人不知 (000)
いつみなる−しのたのもりの−くすのきの−ちえにわかれて−ものをこそおもへ
|
10094 |
隆祐 (417)
はれくもり−いくたひそらに−しくれてか−しのたのもりを−そめつくすらむ
|
10095 |
家隆 (098)
ささのはの−しのたのもりも−あきくれは−つゆにはあへす−いろそうつろふ
|
10096 |
範宗 (411)
うつせみの−なみたのつゆや−むすふらむ−しのたのもりの−ちえのしたくさ
|
10097 |
顕昭 (564)
すすしさを−ならのはかせに−さきたてて−しのふのもりに−あきやきぬらむ
|
10098 |
番号外作者 (999)
なにしおはは−しのふのもりの−もみちはの−いかにしくれて−いろかはるらむ
|
10099 |
家良 (581)
ゆふたちの−しつくのもりの−したくさは−あきよりけなる−つゆやおくらむ
|
10100 |
読人不知 (000)
おもふこと−なにをかさらに−みやまなる−しけりのもりは−われとしらなむ
|
10101 |
番号外作者 (999)
くれなゐの−このはのみちる−ふゆさへや−なをもしらきの−もりといふへき
|
10102 |
道信 (052)
はふきつつ−いまやみやこへ−ほとときす−すきかてになく−すきむらのもり
|
10103 |
基俊 (075)
なつくとも−いかかとるへき−くさわかみ−みつのみまきに−あるるはるこま
|
10104 |
順徳院 (100)
かりてほす−みつのみまきの−なつくさは−しけりにけりな−こまもすさめす
|
10105 |
俊成女 (418)
ふねとむる−みつのみまきの−まこもくさ−からてかりねの−まくらにそしく
|
10106 |
番号外作者 (999)
あめはるる−みつのみまきの−まこもくさ−からてふきほす−よとのかはかせ
|
10107 |
行能 (412)
くさふりて−ほたるむなしく−たちぬなり−みつのみまきの−ゆふやみのそら
|
10108 |
隆祐 (417)
さみたれに−からぬしけみの−すゑはのみ−みつのみまきに−のこるうきくさ
|
10109 |
俊成 (083)
みちのくの−あらののまきの−こまたにも−とれはとられて−なれゆくものを
|
10110 |
為家 (407)
おくのまき−のとりのこまの−かたなつけ−ともすれはまた−あるるきみかな
|
10111 |
季経 (310)
はるはると−たちののまきに−ひくこまの−なつますこえぬ−あふさかのせき
|
10112 |
番号外作者 (999)
きりかくれ−たちののまきに−ひくこまの−おとつつくなり−せたのなかはし
|
10113 |
番号外作者 (999)
なつけたる−すすのみまきの−こまなれや−かひしふるのを−わすれさりける
|
10114 |
読人不知 (000)
あはれにも−こまかへりける−こころかな−いかなるすすの−みまきなるらむ
|
10115 |
貫之 (035)
みやこまて−なつけてひくは−をかさはら−へみのみまきの−こまにそありける
|
10116 |
読人不知 (000)
をかさはら−へみのみまきに−あるるうまも−とれはそなつく−なつけてそとる
|
10117 |
顕仲_藤原 (210)
をかさはら−へみのみまきの−はなれこま−いととけしきそ−はるはあれゆく
|
10118 |
番号外作者 (999)
ひたちなる−をののみまきの−つきくさの−うつしはこまの−おくにそありける
|
10119 |
家隆 (098)
やまさとは−まかきのをたの−なはしろに−かけひのみつを−まかせてそみる
|
10120 |
為家 (407)
ゆきかよふ−みちのをやまた−をりをりに−かはるしわさも−たみやくるしき
|
10121 |
為家 (407)
にひはりの−みちのよこたを−ひきすてて−よよのふるあと−さなへとるらむ
|
10122 |
為家 (407)
たをうれへ−いへをうれふる−やまかつの−こころしられて−ねこそなかるれ
|
10123 |
為相 (626)
いにしへの−かみのみとしろ−あとしあれは−いまもたねまけ−あまのむらわせ
|
10124 |
番号外作者 (999)
たあるものは−たをそうれふる−なはしろの−みつからみをは−くるしむるかな
|
10125 |
公実 (201)
にひはりの−そしろのかとた−うゑしより−あきはねやこそ−さためかたけれ
|
10126 |
俊成 (083)
をしねほす−やまたもふゆに−なりてこそ−をさまれるよの−ほとはみえけれ
|
10127 |
亀山院 (602)
ここにみる−はるのをやまた−うちかへし−おもへははなも−むかしこふらし
|
10128 |
為家 (407)
かたやまの−すそたのあせの−みつおちに−くたりのみゆく−みをいかにせむ
|
10129 |
光俊 (416)
ひあたりの−さはのふかたの−しもとけに−つたひかねたる−あせのほそみち
|
10130 |
知家 (409)
やまかつの−そとものをたの−かたあらし−こそのつくりは−しめもおろさす
|
10131 |
知家 (409)
ゆふなきに−しほみちくらし−みなとたの−ほなみにつたふ−あきのうらかせ
|
10132 |
光俊 (416)
うらかせに−はまたのをしね−うちなひき−はやかりしほに−なりそしにける
|
10133 |
信実 (335)
かりをたの−しきのうはけに−ふるあられ−たまもてとりを−うつかとそきく
|
10134 |
為家 (407)
いまさらに−みつもまかせす−そこふかき−ぬまのうきたに−さなへとるなり
|
10135 |
実定 (081)
あきさゐる−かはそひをたの−あせつつき−ほのめきわたる−ゆふつくひかな
|
10136 |
好忠 (046)
くさまよふ−せなかわさたを−かきわけて−いるとせしまに−もすそぬらしつ
|
10137 |
好忠 (046)
さととほみ−つくるやまたの−みもりすと−たてるそほつに−みをそなしつる
|
10138 |
為家 (407)
みえわたる−かりたのおもの−ふゆかれに−むらむらのこる−くろのたまささ
|
10139 |
定家 (097)
あらしおく−たのものはくさ−しけりつつ−よのいとなみの−ほかやすみうき
|
10140 |
仲正 (542)
いしひろふ−ひはりのふしの−かはらたや−いそくさなへの−とりところなき
|
10141 |
仲正 (542)
さみたれは−ふかたのさなへ−みかくれて−なにをかゆひも−とりてかへらむ
|
10142 |
行家 (597)
むかしきく−かみのまへたの−たねなれは−にまのみしねは−やそくらそつむ
|
10143 |
家隆 (098)
たつのすむ−ふゆのあらたの−うねののに−ひとむらすすき−ひとよやとかせ
|
10144 |
番号外作者 (999)
みくさゐる−あらたのこほり−うちとけて−つのくむあしそ−みしかかりける
|
10145 |
顕仲_藤原 (210)
みそれふる−をののあれたに−ゑくつめは−たれかはきせむ−すけのをかさを
|
10146 |
宗尊親王 (605)
せりかはや−たけたのさなへ−さのみなと−よのうきふしの−かすをとるらむ
|
10147 |
番号外作者 (999)
さくらたへ−たつなきわたる−あゆちかた−しほひにけらし−たつなきわたる
|
10148 |
番号外作者 (999)
あゆちかた−しほみちぬらし−さくらたの−ほむけのかせに−たつなきわたる
|
10149 |
番号外作者 (999)
ゆきにしく−ものなかりけり−むしろたの−うへののはらの−ふゆのけしきは
|
10150 |
読人不知 (000)
むしろたの−いつぬきかはに−すむつるの−ちとせをかけて−あそひあへる−□□□□□□□
|
10151 |
番号外作者 (999)
みしまえの−いりえのあしを−かりしきて−さはへのをたは−けふそううめる
|
10152 |
基家 (404)
つくはやま−をかたのさなへ−いそくとて−せくかたしけき−みなのかはなみ
|
10153 |
為家 (407)
しかのうら−をちのはまたの−かりしほに−いろつくみれは−あきたちにけり
|
10154 |
長能 (176)
もろともに−たつなもつまも−いもせやま−やまたのさはの−みつもぬるめり
|
10155 |
為家 (407)
おのつから−しかのやまたの−さとひとも−としにいくたひ−ゆききなるらむ
|
10156 |
為家 (407)
ささなみや−しかのかみたの−みとしろに−けふとるなへは−よろつよのため
|
10157 |
為家 (407)
みやつかは−すゑせきかけて−かすかのの−のたのさなへは−けふそとるなる
|
10158 |
為家 (407)
すみよしの−きしたのはるの−わかくさに−たなれのこまは−たちもはなれす
|
10159 |
為家 (407)
すみよしの−あささはみつの−たえたえに−きしのあらたは−たねまきにけり
|
10160 |
為家 (407)
すみよしの−はまたのさなへ−おひぬとて−けふそさつきと−いそきとるなる
|
10161 |
顕昭 (564)
われなから−ふるのあらたと−うちすてて−たれにゆきあひの−わせつくるらむ
|
10162 |
家隆 (098)
みわかはの−みつせきいれて−やまとなる−ふるのわさたは−さなへとるなり
|
10163 |
慈円 (095)
かせのおとは−とはたのおもに−さきたちぬ−よとのわたりに−あきやきぬらむ
|
10164 |
清輔 (084)
あさきりの−たえたえかかる−そともたは−むらほにたてる−ここちこそすれ
|
10165 |
番号外作者 (999)
なかたなる−ちもとのいねを−かすにして−よむともつきし−きみかよはひは
|
10166 |
人麿 (003)
かみつけの−さのたのなへの−むらなへに−ことはさためつ−いまはいかにせむ
|
10167 |
読人不知 (000)
おほくらの−いりえひひくなり−いめひとの−ふしみのたゐに−かりわたるらし
|
10168 |
隆信 (313)
さみたれは−ふしみのたゐに−みつこえて−にはまてつつく−うちのかはなみ
|
10169 |
仲実 (207)
ときくれは−たこもいとなし−すかはらや−ふしみののたに−さなへとりつつ
|
10170 |
番号外作者 (999)
さよふけて−ふしみののたも−あるものを−やとかりかねて−かへるかりかも
|
10171 |
後鳥羽院 (099)
しもこほり−のたのうはてに−せくいけの−みきはになひく−しのすすきかな
|
10172 |
宗尊親王 (605)
さなへとる−あへのたのもの−むらさめに−さかこえてなく−ほとときすかな
|
10173 |
信実 (335)
はりまなる−しかまにつくる−あゐはたけ−いつあなかちの−こそめをかみむ
|
10174 |
知家 (409)
いたつらに−あるるそのふの−はたけせり−わひしけにても−あるよなりけり
|
10175 |
隆祐 (417)
あめふれは−たなかのみちは−みつこえて−そのふふみわけ−かよふさとひと
|
10176 |
為家 (407)
あすよりは−ひともすさめし−やまかつの−そのふのももの−はなのゆふかせ
|
10177 |
寂蓮 (087)
いまよりや−あくまてはなも−みちとせに−なるてふももの−そのをうつして
|
10178 |
好忠 (046)
やまさとの−うめのそのふに−はるたては−こつたひくらす−うくひすのこゑ
|
10179 |
家隆 (098)
たけのその−まかきのきくの−にほふそて−いくちよつゆに−ぬれてほすらむ
|
10180 |
家隆 (098)
にほのうみの−かすみふきゆく−はるかせに−なみもいくへの−しかのはなその
|
10181 |
仲実 (207)
かちそむる−しかまのみその−かれはてて−あひみてすきし−かみなつきかな
|
10182 |
順徳院 (100)
あはれなる−とほやまはたの−いほりかな−しはのけふりの−たつにつけても
|
10183 |
基家 (404)
やまさとの−そののふるはた−あれにけり−むかしやこけの−たねをまきけむ
|
10184 |
為家 (407)
かせわたる−やけやまはたの−したもえも−またことゆかす−さゆるしらゆき
|
10185 |
信実 (335)
ふるえたの−ふしのみのこる−うつほきの−たてるもさひし−はたのやけやま
|
10186 |
信実 (335)
やまもとに−はたやくさとの−ゆふくれも−とほきはほそき−けふりとそみる
|
10187 |
信実 (335)
かたやまの−はたのかきほの−すきはらの−たねよりもけに−しけるなつくさ
|
10188 |
行尊 (066)
ひとのすむ−さとのけしきに−なりにけり−やまちのすゑの−しつのやけはた
|
10189 |
隆季 (256)
かせふけは−なみよせかくる−いはのうへの−いつものはなの−いつかあひみむ
|
10190 |
花園左大臣家小大進 (264)
よそねしま−こけむすいはを−きみかよに−ちたひそなてむ−あまのはころも
|
10191 |
家良 (581)
すみかたき−わかこころこそ−かなしけれ−いはほのなかに−やとはあれとも
|
10192 |
知家 (409)
つもりゆく−なけきはつきし−をとめこか−なつるいはほの−はてはみるとも
|
10193 |
信実 (335)
いはのうへの−かとかとしきも−あるものを−ひとのこゆるを−いたみたにせぬ
|
10194 |
光俊 (416)
むすこけの−ふかきいはほの−なかとても−いかかはかせの−きこえこさらむ
|
10195 |
為家 (407)
あらいそに−こけむすほとに−としへたる−いはほはいつの−まさこなるらむ
|
10196 |
為家 (407)
たにふかき−いはほのこけの−みたれあひて−むかしのあとそ−みえすなりゆく
|
10197 |
宗尊親王 (605)
あやまりは−おもきいはほの−みにしあれは−しつまぬふねを−たのむはかりそ
|
10198 |
為家 (407)
かはきしの−いはほにねさす−いはつつし−おもひいれとも−かくれなのよや
|
10199 |
番号外作者 (999)
きみかよに−たとへていはは−うこきなき−ちちのいはほも−ことふりにけり
|
10200 |
土御門院 (595)
なないろの−いしよりもなほ−つれなきは−ひかれぬひとの−こころなりけり
|
10201 |
匡房 (073)
きみかよの−ときはのいしは−あまくたる−をとめのそても−いかかなつらむ
|
10202 |
行家 (597)
きみかよは−うこきもあらし−こけのむす−ときはのいしの−いつもときはに
|
10203 |
信実 (335)
わかこころ−くたけおちたる−たにいしを−ひきあくるひとの−なきそかなしき
|
10204 |
信実 (335)
こもりいしの−なみのしたかと−しけからし−なきさのをふね−こころしてこけ
|
10205 |
信実 (335)
おほゐかは−ゐせきのいしを−きみかため−ひろひかくるは−ちよのかすかも
|
10206 |
清輔 (084)
をくらやま−したゆくみつの−さされいしも−かすかくれなく−てらすつきかな
|
10207 |
家隆 (098)
いせのうみの−しほせにさわく−さされいしの−くたけてものを−おもふころかな
|
10208 |
為家 (407)
おきのいしの−なみのさわきに−せめられて−たへかたきよを−なほすくすかな
|
10209 |
読人不知 (000)
こころあてに−しららのはまに−ひろふいしの−いはほとならむ−よをしこそまて
|
10210 |
読人不知 (000)
きみかよの−かすにとりおく−さされいしの−うりふのやまと−まつなれるかな
|
10211 |
番号外作者 (999)
おきつかせ−ふきあけのはまの−さされいしや−きみかよはひの−かすにとるへき
|
10212 |
基家 (404)
いしにうつ−みつのちきりは−あひかたみ−むせふこころは−とほるよもなし
|
10213 |
俊成 (083)
いしをうつ−ひかりのうちに−よそふなる−このみのほとを−なになけくらむ
|
10214 |
定家 (097)
こすなみの−のこりをひろふ−はまのいしの−とをとてのちも−みとせすくしつ
|
10215 |
為家 (407)
われとせぬ−もとのたにかは−やりみつに−いしたてわたす−おくやまのいほ
|
10216 |
西行 (086)
ぬなははふ−いけにしつめる−たていしの−たてたることも−なきみきはかな
|
10217 |
俊頼 (074)
いしさはも−たてけるひとの−こころさへ−かたかとありて−みえもするかな
|
10218 |
兼昌 (078)
きみかよの−かすにしとらは−うちのほる−さほのかはらの−いしもたらしな
|
10219 |
俊頼 (074)
きみかよは−ちとせにひとつ−とるいしの−とをとをにならむ−ほとをこそまて
|
10220 |
俊頼 (074)
きみかため−ゆたのをわけて−ひろひつる−ちひきのいしに−たれかあふへき
|
10221 |
能因 (069)
いしとたに−なりけるものを−ひとまつは−なとかわかみの−けぬへかるらむ
|
10222 |
読人不知 (000)
たのめつつ−きかたきひとを−まつほとに−いしにわかみそ−なりはてぬへき
|
10223 |
番号外作者 (999)
こひかはに−しつむにつけて−おもふかな−わかみもいしに−なるにやあるらむ
|
10224 |
太皇太后宮小侍従 (321)
あふことの−かたきなけきに−こひしなは−われもやのへの−いしとなりなむ
|
10225 |
待賢門院堀河 (080)
あひみねと−こころはかりは−かよひいしの−おとにききても−あはれしらなむ
|
10226 |
上西門院兵衛 (262)
さされいしの−なかのおもひの−いかにして−うちいてぬさきに−もゆるなるらむ
|
10227 |
花園左大臣家小大進 (264)
わかこひは−やましたかけの−しつくいしの−ここらぬるるも−しるひとそなき
|
10228 |
基家 (404)
おもへたた−みつになけける−いしなれは−うかふよもなく−しつみぬるかな
|
10229 |
仲実 (207)
たのめなほ−かはせのまさこ−としふりて−まこふのいしと−ならむよまてに
|
10230 |
忠房 (182)
をしからて−なけもやられぬ−わかみこそ−ちひきのいしの−たくひなりけれ
|
10231 |
番号外作者 (999)
わかこひは−ちひきのいしに−あらねとも−あふはかりなき−ねをのみそなく
|
10232 |
家良 (581)
おほそらに−かはへのいしは−のほりつつ−ほしとなるとも−きみはわすれし
|
10233 |
家長 (336)
しらせはや−おもひいりえの−たまかしは−ふねさすさをの−したにこたへて
|
10234 |
家長 (336)
かりそめの−ままのいりえの−たまかしは−そことはかりの−ゆくへたになし
|
10235 |
光俊 (416)
たつねかね−けふみつるかな−ちはやふる−みやまのおくの−いしのみましを
|
10236 |
読人不知 (000)
ふちなみの−かけみるみつの−そこきよみ−しつくいしをも−たまとそわかみる
|
10237 |
俊頼 (074)
とへかしな−おきのしらいし−しらすとも−ものおもふふねの−なきこかるるを
|
10238 |
俊頼 (074)
ゆるきなき−おほうちやまの−いしなれは−ちとせとるとも−おちしとそおもふ
|
10239 |
読人不知 (000)
しほみては−みなわにうかふ−まさこにも−われなりにしか−こひはしなすな
|
10240 |
為氏 (594)
うらとほく−かすみにけりな−しほかせの−おなしまさこの−ふきあけのはま
|
10241 |
番号外作者 (999)
うらかせや−ふきあけのはまの−まさこちに−ひとつになひく−ゆふかすみかな
|
10242 |
知家 (409)
きみかよは−そこひもしらぬ−わたつうみの−こまうちわたす−みちとなるまて
|
10243 |
光俊 (416)
ももたにの−ぬしといふなる−うみなれは−みつのこころの−そむくよそなき
|
10244 |
道家 (402)
ももかはの−おちあつまれる−わたつうみの−からきしほあひは−ひとつなりけり
|
10245 |
太皇太后宮小侍従 (321)
よつのうみの−なみしつかなる−きみかよに−あまのいのちも−うれしかるらむ
|
10246 |
番号外作者 (999)
うなはらの−みたひくはたに−なるをみし−ひとにもまさる−きみかへむよは
|
10247 |
人麿 (003)
ゆふされは−かちおとすなり−かつきひめ−おきつもかりに−いつるなるへし
|
10248 |
家持 (006)
へたにいてたち−あさゆふに−みちくるしほの−やへなみに−なひくたまもの−ときのまも
|
10249 |
能宣 (049)
おとにきく−すゑのまつやま−けふこそは−みちくるなみの−こえこえすみめ
|
10250 |
国基 (532)
ふなてせし−はかたやいつら−つしまには−しらぬしらきの−やまそみえける
|
10251 |
信実 (335)
けふはまた−なころかたより−かせやめて−ややはれわたる−おきつあさなき
|
10252 |
為兼 (613)
かせあれし−きのふのうみの−なこりまて−けさもたゆたに−おきつしらなみ
|
10253 |
俊頼 (074)
よものうみを−ひとつのけして−くみほさむ−さきにやわかみ−なりもいつへき
|
10254 |
俊頼 (074)
こきかへれ−かちもみとろし−すはへして−すすけにけらし−おきつしまさき
|
10255 |
家隆 (098)
あれくらし−なみまもみえぬ−ふゆのひの−うみのおもては−ゆくふねもなし
|
10256 |
基家 (404)
もろひとの−うきいつはりそ−あまるらむ−かすみてとほき−うみのおもてに
|
10257 |
為相 (626)
わたのはら−つきをひたせる−しらなみの−やへのくままて−かけはすむらし
|
10258 |
俊成 (083)
かははみな−なかれいりては−うみなれは−うみはかみなき−ほとけなりけり
|
10259 |
為家 (407)
わかそての−うみとなるをは−つのくにの−なかすなみたの−つもりなりけり
|
10260 |
慈円 (095)
すみよしの−まつのあらしに−かよふなり−あはのなるとの−なみのおとまて
|
10261 |
読人不知 (000)
うしまとの−なみのしほあひ−つねなれは−おもひおもはす−みえぬるものを
|
10262 |
家隆 (098)
あはちしま−なにはをかけて−みわたせは−なみのいろはの−あしてなりけり
|
10263 |
良経 (091)
いまはとて−なみたのうみに−かちをたえ−おきにわつらふ−けさのふなひと
|
10264 |
道家 (402)
かちをたえ−なみたのうみに−こきいてぬと−ゆふつけとりの−ねにもつたへよ
|
10265 |
仲正 (542)
こひすれは−なみたのうみに−たたよひて−こころはつねに−うきしまのはら
|
10266 |
為家 (407)
わかみこそ−なみたのうみに−こくふねの−ゆたのたゆたに−ぬるるそてかな
|
10267 |
好忠 (046)
ひとこふる−なみたのうみに−しつみつつ−みつのあわとそ−おもひきえぬる
|
10268 |
家隆 (098)
しもさゆる−みきはのくちは−ふみしたき−やましたうみに−ちとりなくなり
|
10269 |
殷富門院大輔 (090)
かすならぬ−うきみつくきの−あとまても−みのりのうみに−いるそうれしき
|
10270 |
殷富門院大輔 (090)
のりのうみ−なみのかけても−きかぬよに−とみのをかはの−なかれてそしる
|
10271 |
慈円 (095)
いけるひの−うきよのなみに−たたよひて−くるしきうみの−ふねをしそおもふ
|
10272 |
良経 (091)
しきしまや−やまとことはの−うみをえて−ひろひしたまは−みかかれにけり
|
10273 |
基家 (404)
はなのあみ−むすふことはの−うみをえて−ひかりなきみも−よにやひかれむ
|
10274 |
基家 (404)
なにはつは−いまもことはの−うみのつき−さそあしはらの−みちまもるらむ
|
10275 |
番号外作者 (999)
なみとほき−みなみのうみは−くもはれて−みかみのやまに−すめるつきかけ
|
10276 |
番号外作者 (999)
をとこやま−よとのわたりの−はるのなみ−みなみのうみに−おもかけそたつ
|
10277 |
藻壁門院但馬 (420)
にしのうみ−けにもろこしの−そらなれや−からくれなゐに−うつるひかけは
|
10278 |
番号外作者 (999)
にしのうみ−ゆふしほたとる−なみまより−こしかたしるく−いつるつきかけ
|
10279 |
読人不知 (000)
おほうみに−しまもあらぬに−あまのはら−たゆたふなみに−たてるしらくも
|
10280 |
雅経 (094)
かせわたる−まつのしたねの−さよまくら−ゆめちとたゆる−あまのはしたて
|
10281 |
如願 (572)
たちまよふ−なみとかすみの−たえまより−くもゐにみゆる−あまのはしたて
|
10282 |
俊成女 (418)
かりかへる−よさのなみちの−くもゐまて−はるにかすめる−あまのはしたて
|
10283 |
和泉式部 (056)
こまならむ−ひとはなれたり−ゆくへなく−ふねなかしたる−あまのはしたて
|
10284 |
和泉式部 (056)
はななみの−さととしきけは−ものうきに−きみひきわたせ−あまのはしたて
|
10285 |
読人不知 (000)
あさりする−ほかけはかりを−しるへにて−こころのかよふ−あまのはしたて
|
10286 |
読人不知 (000)
このさとに−あとたれそめし−そのかみの−くもちをかけし−あまのはしたて
|
10287 |
知家 (409)
かりてほす−うらのみるめも−いとまなみ−こやよをわたる−あまのはしたて
|
10288 |
定家 (097)
むはたまの−よわたるつきの−すむさとは−けにひさかたの−あまのはしたて
|
10289 |
経家 (311)
なかむれは−いりひのかけの−うつろひて−まつのはうすき−あまのはしたて
|
10290 |
為氏 (594)
はるかなる−いりうみかけて−おきつなみ−きくにこえたる−あまのはしたて
|
10291 |
読人不知 (000)
いせのうみに−なくなるたつの−おととろも−きみかきこえは−わかこひむやも
|
10292 |
読人不知 (000)
いせのうみの−いそもととろに−よするなみ−かしこきひとに−こひわたるかも
|
10293 |
伊勢 (019)
いせのうみに−あそふあまとも−なりにしか−なみかきわけて−みるめかつかむ
|
10294 |
黒主 (501)
いせのうみの−なきさをきよみ−すむつるの−ちとせのこゑを−きみにきこえむ
|
10295 |
小大君 (135)
いせのうみの−あさみつしほの−つらけれは−かつきわひぬと−あまもいふなり
|
10296 |
定家 (097)
いせのうみ−たまよるなみに−さくらかひ−かひあるうらの−はるのいろかな
|
10297 |
家良 (581)
いせのうみの−いそのなかみち−いそけとも−はやあさしほは−みちそしにける
|
10298 |
師光_源 (318)
いせのうみ−きよきなきさに−こまとめて−みやこのつとに−こかひひろはむ
|
10299 |
実朝 (093)
いせのうみ−なみにたけたる−あきのよの−ありあけのつきに−まつかせそふく
|
10300 |
人麿 (003)
なにたかき−いなみのうみの−おきつなみ−ちへにかくれぬ−やまとしまねは
|
10301 |
読人不知 (000)
わかおほきみの−かみのまに−たかくしらるる−いなみのの−おほうみのはらの−あらたへに−ふちゐのうらに−しひつると−あまひととよみ−しほやくと
|
10302 |
家良 (581)
わきもこか−いなみのうみの−しらなみの−よるはすからに−くたけてそおもふ
|
10303 |
宗尊親王 (605)
はりまなる−いなみのうみに−ふなてして−あさこきゆけは−やまとしまみゆ
|
10304 |
人麿 (003)
つのさふる−いはみのうみの−ことさへく−からのさきなる−いくりにそ−ふかみるおふる−ありそにそ−たまもはおふる
|
10305 |
道家 (402)
つのさふる−いはみのうみの−ふかみるの−ふかきうらみは−ほすそてそなき
|
10306 |
相模 (065)
いかてかは−いかこのうみに−むかしより−おひぬみるめを−ひとのかるまて
|
10307 |
為道 (628)
いつのうみや−おきつなみちの−あさなきに−とほしまきえて−たつかすみかな
|
10308 |
読人不知 (000)
いつのうみに−たつしらなみの−ありつつも−とけなむものを−みたれしめやも
|
10309 |
実朝 (093)
たまくしけ−はこねのうみは−けけえあれや−ふたくにかけて−なかにたゆたふ
|
10310 |
番号外作者 (999)
たまくしけ−はこねのやまの−みねふかく−みつうみみえて−すめるつきかけ
|
10311 |
家隆 (098)
とさのうみに−みふねうかへて−あそふらし−みやこのふゆは−かせそのとけき
|
10312 |
番号外作者 (999)
ひはかりを−たのみていてぬ−このたひは−こくてもたゆき−とさのふなちに
|
10313 |
番号外作者 (999)
きみかよは−なみにわつらふ−とさのうみの−こまにまかする−みちとなるまて
|
10314 |
知家 (409)
ちぬのうみの−はまへのこまつ−しほこして−なみのおとにそ−あきかせはふく
|
10315 |
人麿 (003)
ちぬのうみの−はまへのこまつ−ねふかめて−われこひわたる−ひとのこゆゑに
|
10316 |
公経 (096)
うちはへて−なかけきみよを−ためのおく−ちひろのうみの−あみのうけなは
|
10317 |
家隆 (098)
なかきひの−あまのたくなは−うちはへて−ちひろのうみに−かすみたなひく
|
10318 |
読人不知 (000)
あきかせは−たえてなふきそ−わたのうみの−おきなるたまも−わかかつくまてに
|
10319 |
読人不知 (000)
おほふねの−かとりのうみに−いかりおろし−いかなるひとか−ものおもはさらむ
|
10320 |
光俊 (416)
なみあらき−かとりのうみの−ゆふしほに−わたりかねたる−よをなけくかな
|
10321 |
匡房 (073)
よこのうみの−おきつしらなみ−よせこねは−のとかにみゆる−はまちとりかな
|
10322 |
好忠 (046)
よこのうみに−きつつなれけむ−をとめこか−あまのはころも−ほしつらむやそ
|
10323 |
西行 (086)
よこのうみの−きみをみしまに−ひくあみの−めにもかからぬ−あちのむらとり
|
10324 |
好忠 (046)
よさのうみの−うちとのはまに−うらさひて−うきよをわたる−あまのはしたて
|
10325 |
俊頼 (074)
よさのうみに−しまかくれゆく−つりふねの−ゆくへもしらぬ−こひもするかな
|
10326 |
長明 (337)
わかめかる−よさのいりうみ−かすみぬと−あまにはつけよ−いねのうらかせ
|
10327 |
長明 (337)
うらしまや−よさのたひねの−あきのそら−はかなくあけし−ならひのみかは
|
10328 |
和泉式部 (056)
よさのうみの−あまのしわさと−みしものを−さもわかやくと−たるるしほかな
|
10329 |
基家 (404)
きりはるる−よさのうらまつ−ほのほのと−ゆふひかかれる−やまのいりうみ
|
10330 |
読人不知 (000)
ひたちなる−なさかのうみの−たまもこそ−ひけはたえすれ−あせかたえせむ
|
10331 |
番号外作者 (999)
ゆみはりの−つきのやとれる−そこをみて−なるかのうみに−あまのいるらむ
|
10332 |
読人不知 (000)
なこのうみの−あさけのなこり−けふもかも−いそのうらわに−みたれてあらむ
|
10333 |
番号外作者 (999)
なこのうみに−しほのはやひは−あさりしに−いてむとたつは−いまそなくなる
|
10334 |
家持 (006)
さふるそのこに−ひものをの−いつかりあひて−にほとりの−ふたりならひぬ−なこのうみの−おきをふかめて−さとはせる
|
10335 |
番号外作者 (999)
なこのうみの−あれたるあさの−しまかくれ−かせにかたよる−すかのむらとり
|
10336 |
為家 (407)
なこのうみの−しほひのかたの−あききりに−なほあらはれぬ−いそのうらまつ
|
10337 |
番号外作者 (999)
なこのうみの−しほひのかたは−とほけれと−めにちかからし−あはちしまやま
|
10338 |
顕昭 (564)
いそなつむ−なこのあまひと−こととはむ−ほすにかわかぬ−そてはありやと
|
10339 |
伊勢 (019)
なたのうみ−きよきなきさの−はまちとり−ふみおくあとを−なみやけつらむ
|
10340 |
読人不知 (000)
きのくにの−むろのうみへに−ちちとせに−さはることなく−よろつよに−かくしあらむと−おほふねの
|
10341 |
読人不知 (000)
むこのうみの−にはよくあらし−あさりする−あまのつりふね−なみのうへにみゆ
|
10342 |
長方 (566)
むこのうみに−あまのよひこゑ−きこゆなり−きりのあなたに−あひきすらしも
|
10343 |
人麿 (003)
うちのうみの−つりするあまの−ふねにのり−のりにしこころ−つねにわすれす
|
10344 |
実朝 (093)
みなとかせ−いたくなふきそ−しなかとり−ゐなののうみに−ふねとむるまて
|
10345 |
読人不知 (000)
おほうみに−あらしなふきそ−しなかとり−ゐなののうみに−ふねとむるまて
|
10346 |
隆房 (309)
しなかとり−ゐなののうみに−ふねとめて−をささかはらの−かせをまちみむ
|
10347 |
読人不知 (000)
のとのうみに−つりするあまの−いさりひの−ひかりにいゆく−つきまちかてら
|
10348 |
家隆 (098)
のとのうみ−のとかにかすむ−はるのひは−おきにいてそふ−あまのつりふね
|
10349 |
読人不知 (000)
おくのうみ−しほひのかたの−かたおもひに−おもひやゆかむ−みちのなかてを
|
10350 |
定家 (097)
たつねみる−つらきこころの−おくのうみよ−しほひのかたの−いふかひもなし
|
10351 |
実氏 (403)
たのめても−あたしこころを−おくのうみの−あらきいそへは−よるふねもなし
|
10352 |
基家 (404)
わかかたは−そむきのしまの−ひとはなれ−しらすこころの−おくのあらうみ
|
10353 |
俊頼 (074)
おふのうみに−しのまのあまの−かつくてふ−かせのかかみの−たへかたのよや
|
10354 |
家良 (581)
おきまよふ−しもふかきよの−うらかせに−つきもこほれる−まののいりうみ
|
10355 |
番号外作者 (999)
こきいてて−まつらのうみを−なかめつつ−つきになれぬる−あきのさよひめ
|
10356 |
読人不知 (000)
けひのうみの−にはよくあらし−かりこもの−みたれてみゆる−あまのつりふね
|
10357 |
番号外作者 (999)
ありそのさきに−おきつなみ−よせくるたまも−かたよりに−かつらにつくり−いもかため−てにまきもちて−うちくはし−ふせのうみに−あまふねに−まかちかいぬき−しろたへの−そてふりかへし−あともひて−わかこきゆけは−おふのさき−はなちりまかひ−なきさには−あしかもさわき−ささらなみ
|
10358 |
家持 (006)
ゆふされは−てたつさはりて−いみつかは−きよきかふちに−いてたちて−わかたちみれは−あゆのかせ−いたくしふけは−みなとには−しらなみたかみ−つまよふと−すとりはさわく−あしかると−あまのをふねは−いりえこく−かちのおとたかし−そこをしも−あやにともしみ−しぬひつつ−あそふさかりを
|
10359 |
読人不知 (000)
ふせのうみ−をふねつらなめ−まかいかけ−いこきめくれは−おふのうらに−かすみたなひき−たるひめに−ふちなみさきて−はまきよく−しらなみさわき
|
10360 |
読人不知 (000)
むらさきの−こかたのうみに−かつくとり−たまかつきては−わかたまにせむ
|
10361 |
道因 (082)
こしのうみ−やまなきにしを−なかむれは−こころにのみそ−つきはいりける
|
10362 |
俊成女 (418)
さえわたる−みねのくもより−こしのうみの−そらともなみの−ゆきのしほかせ
|
10363 |
能因 (069)
あしひきの−やまのたかねに−のほりてそ−えなつのううみは−ちかくみえける
|
10364 |
俊頼 (074)
ゆふつくひ−えかたのうみの−いりましに−くもすはへして−みのもすすけぬ
|
10365 |
読人不知 (000)
あふさかを−うちいててみれは−あふみのうみ−しらゆふはなに−なみたちわたる
|
10366 |
人麿 (003)
あふみのうみ−しつくしらたま−しらすして−こひせしよりは−いまそまされる
|
10367 |
読人不知 (000)
あふみのうみ−へたはおほかり−いつくにか−きみかふねとめ−まくらせりけむ
|
10368 |
読人不知 (000)
あふみのうみ−とまりやそあり−やそしまの−しまのさきなき−ありたてる−はなたちはなを−すゑえには
|
10369 |
太皇太后宮小侍従 (321)
きみかよに−あふみのうみを−いくそたひ−くはたになせと−さためおきけむ
|
10370 |
読人不知 (000)
くしらとる−あふみのうみの−おきさけて−こきくるふねの−へにつきて−□□□□□□□
|
10371 |
中務 (136)
かひなくて−あかしのうみの−あきかせに−こひしきなみそ−たちさわきける
|
10372 |
読人不知 (000)
ときつかせ−ふかまくしらす−あこのうみ−あさけのしほに−たまもかりてな
|
10373 |
読人不知 (000)
わきもこに−こひつつくれは−あこのうみに−あらいそのうへに−はまなつむ−あまのをとめこ
|
10374 |
読人不知 (000)
あらつのうみ−われぬさまつり−いはひても−はやかへりませ−おもかはりせす
|
10375 |
家隆 (098)
あけぬるか−またつきかけは−たかしまや−あしりのうみを−いつるつりふね
|
10376 |
番号外作者 (999)
たつかゐし−おきのしらすも−かくろへぬ−あしりのうみの−さみたれのころ
|
10377 |
番号外作者 (999)
いまよりは−おもひみたれし−あしのうみの−ふかきめくみを−かみにまかせて
|
10378 |
家良 (581)
きのうみに−たひひくあみの−おきかけて−おくほとみゆる−うけのかすかな
|
10379 |
読人不知 (000)
わかさなる−みかたのうみの−はまきよみ−いゆきかくらひ−みれとあかぬかも
|
10380 |
基家 (404)
おのつから−きたにはのこれ−よはのくも−つきはみかたの−うみもさやけし
|
10381 |
番号外作者 (999)
しかのうみや−いそやまおろし−しつかにて−なみちのとかに−かよふふなひと
|
10382 |
公実 (201)
はるかすみ−しかまのうみを−こめつれは−おほつかなしや−あまのともふね
|
10383 |
読人不知 (000)
わきもこを−よそにやみむと−こしのうみの−しなののうみの−しまならなくに
|
10384 |
長明 (337)
なみかかる−かかりやいつこ−ひたちうみの−かしまかさきの−あまのいさりひ
|
10385 |
家持 (006)
すすのうみに−あさひらきして−こきくれは−なかはまのうらに−つきてりにけり
|
10386 |
恵慶 (047)
すまのうみ−つりせしひとも−けふよりや−ちとせをまつの−えにわたるらむ
|
10387 |
読人不知 (000)
するかのうみ−おしへにおふる−はまつつら−いましをたのみ−ははにたかひぬ
|
10388 |
信実 (335)
きりかくれ−うたふふなひと−こゑはかり−するかのうみの−おきにいてにけり
|
10389 |
為家 (407)
すはのうみの−ふゆのさとひと−われことや−こほりをふみて−よをわたるらむ
|
10390 |
為家 (407)
あつまなる−すはのみわたり−いかならむ−こほらぬしもそ−あやふかるへき
|
10391 |
西行 (086)
とちそむる−こほりをいかに−いとふらむ−あちむらわたる−すはのみつうみ
|
10392 |
慈円 (095)
すはのとを−おとせてわたる−あらしかな−なみはこほりに−たたはこそあらめ
|
10393 |
清輔 (084)
すはのうみに−こほりすらしも−よもすから−きそのあさきぬ−さえわたるなり
|
10394 |
顕昭 (564)
こほりして−かちわたりする−すはのうみに−いてわつらふは−かものうきふね
|
10395 |
道家 (402)
にほのうみは−こほらぬなみも−なかりけり−ちさとにすめる−ふゆのよのつき
|
10396 |
為家 (407)
みわたせは−にほのあさなき−そらはれて−はるかにかすむ−おきつしまやま
|
10397 |
定家 (097)
あともなき−わかたつそまに−すきふりて−なかめすすしき−にほのみつうみ
|
10398 |
定家 (097)
にほのうみや−したひてこほる−あきのつき−みかくなみまを−くたすしはふね
|
10399 |
為家 (407)
さゆるよは−うきねやさむき−にほとりの−なにおふうみも−かつこほりつつ
|
10400 |
家隆 (098)
ささなみや−たまもにあそふ−にほのうみの−かすみのひまは−はるかせそふく
|
10401 |
為相 (626)
いりうみの−ゆふへのなみは−こゑなくて−まつのみなみに−あらきしほかせ
|
10402 |
為兼 (613)
たかせやま−あさこえくれは−はままつの−いりうみかけて−なみそいさよふ
|
10403 |
番号外作者 (999)
たかしやま−こえきてみれは−はままつの−ひとすちとほき−うらのいりうみ
|
10404 |
人麿 (003)
ささなみや−しかのおほわた−よとむとも−むかしのひとに−またもあはめやも
|
10405 |
番号外作者 (999)
よせかへる−しかのささなみ−かすかすに−いはにくたけて−こゑそきこゆる
|
10406 |
家隆 (098)
しかのうみの−しらゆふはなの−なみのうへに−かすみをかけて−うらかせそふく
|
10407 |
良経 (091)
しかのあまの−そてふきかへす−やまおろしに−またきあきたつ−にほのみつうみ
|
10408 |
読人不知 (000)
ささなみの−ひらやまかせの−うみふけは−つりするあまの−そてかへるみゆ
|
10409 |
家隆 (098)
おのれさへ−みるめはたえぬ−かへるかり−にほのおきへの−はるのかすみに
|
10410 |
家良 (581)
あふみかた−みほのみさきの−うらかせに−くもらぬおきの−つきをみるかな
|
10411 |
読人不知 (000)
あかつきの−かはたれときに−しまかけを−こきにしふねの−たときしらすも
|
10412 |
宗尊親王 (605)
いにしへも−なをのみききし−わたつみの−よもきかしまを−たつねてしかな
|
10413 |
番号外作者 (999)
うなはらに−おのころしまの−あらはれて−わかすへらきの−みよそひさしき
|
10414 |
清輔 (084)
かはしまの−まつのこかけの−まとゐには−ちよのよはひも−のひぬへきかな
|
10415 |
隆祐 (417)
かはしまの−まつのこころは−しらねとも−つれなくみえて−としはへにけり
|
10416 |
読人不知 (000)
くさまくら−たひゆくひとを−いはひしま−いくよふるまて−いはひきにけむ
|
10417 |
番号外作者 (999)
きみかよを−いくよろつよと−すむつるは−いはひしまより−いはひきつらし
|
10418 |
読人不知 (000)
あさゆふに−さためなきよを−なけくには−いきしまにこそ−すむへかりけれ
|
10419 |
基俊 (075)
しらなみの−いらこかしまの−わすれかひ−ひとわするとも−われわすれめや
|
10420 |
番号外作者 (999)
うつせみの−いのちををしみ−なみにひち−いらこかしまの−たまもかりしく
|
10421 |
人麿 (003)
しほさゐに−いらこのしまへ−こくふねに−いものるらむか−あらきしまわを
|
10422 |
家隆 (098)
しまひひく−いらこかしまの−しほさゐに−わたるちとりの−こゑかすかなり
|
10423 |
番号外作者 (999)
いへのしま−あらいそのうへに−うちなひき−ししにおひたる−なのりその−なとかもいもに
|
10424 |
読人不知 (000)
いへしまは−なにこそありけれ−うなはらを−あかこひきつる−いももあらなくに
|
10425 |
基家 (404)
うみとほく−やまもたゆたふ−あけほのに−なみもてふける−あまのいへしま
|
10426 |
家隆 (098)
うゑおきし−たかいへしまの−やまさくら−はるゆくふねの−とまりなるらむ
|
10427 |
番号外作者 (999)
いもかしま−かたみのうらの−もかりふね−よるへもみえす−なみのこころは
|
10428 |
読人不知 (000)
もかりふね−おきこきくらし−いもかしま−かたみのうらに−たつかけるみゆ
|
10429 |
読人不知 (000)
いよのうみの−いはきのしまは−われなれや−あふことかたき−しほのみそやく
|
10430 |
家良 (581)
たまのうら−はなれこしまの−しほのまに−ゆふあさりする−たつそなくなる
|
10431 |
読人不知 (000)
あらいそにも−ましりておもふや−たまのうらの−はなれこしまは−ゆめにしみゆる
|
10432 |
西行 (086)
なみにしく−もみちのいろを−あらふゆゑに−にしきのしまと−いふにやあるらむ
|
10433 |
読人不知 (000)
きみなくて−ひとりぬるよの−とこしまは−よするなみたそ−いやしきりなる
|
10434 |
読人不知 (000)
よそにみし−とよらのしまの−ふたこころ−ありとしきけは−われはたのまむ
|
10435 |
番号外作者 (999)
のしまにや−しほみちぬらし−たまもかる−としまもすきす−たつのなくらむ
|
10436 |
番号外作者 (999)
おもかけの−さきたつつきに−ねをそへて−わかれはちかの−しまそかなしき
|
10437 |
重之 (048)
しらなみの−かかれるやまを−みわたせは−ちかのしまには−あらぬなりけり
|
10438 |
顕輔 (079)
あさましや−ちしまのえそか−つくるなる−とくきのやこそ−ひまはもるなれ
|
10439 |
清輔 (084)
やそしまの−ちしまのえそか−たつかゆみ−こころつよさは−きみにまさらし
|
10440 |
顕昭 (564)
おもひこそ−ちしまのおくを−へたてねと−えそかよはさぬ−つほのいしふみ
|
10441 |
顕仲_源 (206)
あかつきや−をしまかいその−まつかせに−ころもかさねよ−ゆらのうらひと
|
10442 |
家隆 (098)
あけわたる−をしまのまつの−こすゑより−くもにはなるる−あまのつりふね
|
10443 |
番号外作者 (999)
ちりぬへき−をしまかいその−もみちはに−あらくもよする−おきつなみかな
|
10444 |
信実 (335)
あかしかた−せととはきけと−はるかすみ−わたりのしまを−なほそへたつる
|
10445 |
人麿 (003)
いなみのも−ゆきすきかてに−おもへれは−こころこひしき−かこのしまみゆ
|
10446 |
行家 (597)
けふはまた−たつのなくねも−はるめきて−かすみにけりな−かこのしままつ
|
10447 |
宗尊親王 (605)
かこのしま−まつかせたかく−なくたつの−こゑきくなへに−あけぬこのよは
|
10448 |
実清 (258)
はりまかた−あかしのとなみ−さわくなり−しはしないてそ−かこのしまひと
|
10449 |
家良 (581)
かこのしま−おきのなころや−たかからし−いはまにつたふ−あまのつりふね
|
10450 |
宗尊親王 (605)
やまちより−みえしかみえぬ−ゆふへかな−かすみにけりな−かさゆひのしま
|
10451 |
顕季 (205)
たまもかる−からかのしまの−からきかな−いもにあふへき−かたのなけれは
|
10452 |
赤人 (004)
たまもかる−からかのしまに−あさりする−うにしもあれや−いへおもはさらむ
|
10453 |
赤人 (004)
まかちぬき−わかこきくれは−あはみちの−のしまをすきて−いなみつま−からかのしまの−しまきはに
|
10454 |
為家 (407)
あふことの−かたのおほしま−いたつらに−こころつくしの−なみにぬれつつ
|
10455 |
家隆 (098)
あまころも−かたのおほしま−ゆきまよひ−あはてこよひや−なみにしをれむ
|
10456 |
読人不知 (000)
つくしちの−かたのおほしま−しくしくも−みねはこひしき−いもをおきてきぬ
|
10457 |
家隆 (098)
ゆふなみの−かけてそこふる−かみしまや−いそまのうらに−ころもかたしき
|
10458 |
読人不知 (000)
つきよみの−ひかりをきよみ−かみしまの−いそまのうらに−ふなてすわれは
|
10459 |
長明 (337)
あきをやく−かみしまやまは−いろきえて−あらしのすゑに−あまのもしほひ
|
10460 |
行家 (597)
かちしまの−いそふきこゆる−しほかせに−ゆふなみさむみ−たつそなくなる
|
10461 |
番号外作者 (999)
あかつきの−ゆめにみえつつ−かちしまの−いはこすなみの−しきておもへは
|
10462 |
為家 (407)
あきのよの−あらゐのさきの−かさしまに−さしいつるつきは−くさかけもなし
|
10463 |
読人不知 (000)
くさかけの−あらゐのさきの−かさしまを−みつつかきみか−やまちこゆらむ
|
10464 |
基家 (404)
たつねきて−たたくりかへし−かつらしま−いははやものを−なみはかくとも
|
10465 |
番号外作者 (999)
あらしたに−かさまのしまを−ふきやまは−さはのこほりは−うすくなりなむ
|
10466 |
俊頼 (074)
よそねしま−いはのなみまを−とひまよふ−しみつをみれは−あすかゐと−なになかれたる
|
10467 |
読人不知 (000)
さよふけて−つきたけしまの−かけみれは−ふしうきたひの−ねをのみそなく
|
10468 |
読人不知 (000)
たけしまの−あとしらなみは−とよむとも−われはいへおもふ−いほりかなしも
|
10469 |
番号外作者 (999)
たけしまの−あとしらなみの−をちかへり−いそもとゆすり−なくちとりかな
|
10470 |
為家 (407)
たけしまに−よするささなみ−いくかへり−つれなきよよを−かけてこふらむ
|
10471 |
為相 (626)
あまのたく−けふりのすゑや−たけしまの−なにたちそめて−よよをへぬらむ
|
10472 |
番号外作者 (999)
よよをへて−おのかねくらの−たけしまに−ふしなれてなく−うくひすのこゑ
|
10473 |
行家 (597)
たかしまの−とほつおきへを−こくふねの−しけぬくかちは−こゑほのかなり
|
10474 |
基家 (404)
たまつしま−みかかるるよの−みなとより−ときにあへりと−つきやすむらむ
|
10475 |
為家 (407)
あしたつの−こころをしらは−たまつしま−よよにつたふる−あとなわすれそ
|
10476 |
兼昌 (078)
たまつしま−いはねのすすき−ほにいてて−まねけとかへる−わかのうらなみ
|
10477 |
番号外作者 (999)
たまつしま−いそへのまつの−このまより−おほろにかすむ−はるのよのつき
|
10478 |
読人不知 (000)
たまつしま−いりえのこまつ−おいにけり−ふるきみゆきの−ことやとはまし
|
10479 |
人麿 (003)
たまつしま−いそのうらまの−まなこにも−にほひてゆかな−いももふれけむ
|
10480 |
俊成女 (418)
あられふる−たみののしまの−とまやかた−なにはさはらす−はらふそてかな
|
10481 |
慈円 (095)
たれかきく−なにはのしほの−みつなへに−たみののしまの−つるのもろこゑ
|
10482 |
順徳院 (100)
あめによる−たみののしまの−あまころも−さらてはぬれぬ−あまのそてかは
|
10483 |
読人不知 (000)
たちはなの−しまにしをれは−かはとほみ−さらさてぬひし−わかしたころも
|
10484 |
家持 (006)
つなしとる−ひみのえすきて−たこのしま−とひたもとほり−あしかもの−すたくふるえに−をとつひも
|
10485 |
読人不知 (000)
あまたたひ−きみかこころを−みちのくの−たこのうらしま−うらみてそふる
|
10486 |
読人不知 (000)
いつとなく−もしほのけふり−たつしまに−たなひきそふる−はるかすみかな
|
10487 |
読人不知 (000)
をとめらか−おるはたかみを−まくしもて−かかけたくしま−なみまよりみゆ
|
10488 |
番号外作者 (999)
ひとしれぬ−わかこひなれや−たくしまの−あまのもしほの−たえぬけふりは
|
10489 |
番号外作者 (999)
たはれしま−なみのぬれきぬ−きるひとの−おもひをみせて−とふほたるかな
|
10490 |
基家 (404)
しほたるる−あまのそてしま−こきかくれ−おさふるふねも−ひとめよくらし
|
10491 |
番号外作者 (999)
あさことに−おきやますらむ−にこりなき−たまをしけると−みゆるつゆしま
|
10492 |
番号外作者 (999)
しらたまを−しけるかはきの−うつるとも−みえもわかれす−ひかるつゆしま
|
10493 |
読人不知 (000)
わかるれと−わかるとおもはす−いてはなる−つかろのしまの−たえしとおもへは
|
10494 |
読人不知 (000)
わかいのち−なかとのしまの−こまつはら−いくよをへてか−かみさひわたる
|
10495 |
季経 (310)
きみかよは−なかとのしまの−こまつはら−かみさひてまた−わかはさすまて
|
10496 |
信実 (335)
きりはるる−ゐなのをゆけは−むこのしま−つきをそみつる−やとはなくして
|
10497 |
読人不知 (000)
しもつけや−むろのやしまに−たつけふり−おもひありとも−いまこそはしれ
|
10498 |
隆祐 (417)
まてしはし−けふりのしたに−なからへて−むろのやしまも−ひとはすみけり
|
10499 |
俊恵 (085)
むろのうらの−せとのなきしま−なきをれと−ぬれにそぬるる−とふひとはなし
|
10500 |
為家 (407)
なみかけぬ−まつのこすゑも−しろたへに−ふりつむゆきの−うらのはつしま
|
10501 |
宗尊親王 (605)
ゆめのなかに−ゆきてやみまし−かへすてふ−よはのころもの−うらのはつしま
|
10502 |
番号外作者 (999)
みなとこす−しほかせさむし−きのくにや−うらのはつしま−ゆきはふりつつ
|
10503 |
後鳥羽院 (099)
なかむれは−まつのこかけに−ほのほのと−あくるもつらき−うらしまのつき
|
10504 |
俊頼 (074)
うらしまを−なみもあけくれ−うつせかひ−あまのはこのみ−むなしとおもふに
|
10505 |
読人不知 (000)
みつのえの−うらしまのこは−かつをつり−たひつりかねて−なぬかまて−いへにもこすて
|
10506 |
読人不知 (000)
うしまとの−なみのしほさゐ−しまひひき−よかれしきみに−あはすかもあらむ
|
10507 |
宗尊親王 (605)
なかめはや−ことのはたにも−かはるなる−うるまのしまの−あきのよのつき
|
10508 |
俊頼 (074)
うたのしま−きしのしたには−おとつれて−ふねにはのりの−こゑそきこゆる
|
10509 |
忠通 (076)
なかむれは−おもひみたるる−ことそなき−うとのこしまの−ありあけのつき
|
10510 |
番号外作者 (999)
いのりつつ−なほこそたのめ−みちのくに−しつめたまふな−うきしまのかみ
|
10511 |
元輔 (042)
うきしまの−まつのみとりを−みわたせは−ははそかすゑも−もみちしにけり
|
10512 |
能宣 (049)
わたつみの−そこにねささぬ−うきしまは−かめのせなかに−つめるちりかも
|
10513 |
順徳院 (100)
ときしらぬ−やまはゆきけの−くもなから−ありあけのつきの−うきしまのはら
|
10514 |
番号外作者 (999)
ふしのやま−たかねのかせや−かよふらむ−けさゆきしろし−うきしまのまつ
|
10515 |
読人不知 (000)
ふねよする−いさりのしまは−かせふかて−なみもたたてや−のとけかるらむ
|
10516 |
後嵯峨院 (591)
ふりたつる−ゆすゑもみえす−なつくさの−のしまかみちを−すくるかりひと
|
10517 |
赤人 (004)
なはのうらを−そかひにみゆる−おくのしま−こきまふふねは−つりをすらしも
|
10518 |
基家 (404)
もみちこそ−そむきにみゆれ−なはのうら−しくれやおくの−しまめくるらむ
|
10519 |
恵慶 (047)
おほしまや−をちのしほあひを−ゆくふねの−かちとりあへぬ−こひもするかな
|
10520 |
番号外作者 (999)
さりともと−みをうきことは−おほしまの−かみのこころを−たのむはかりそ
|
10521 |
番号外作者 (999)
おほしまや−なみまにいそく−はやふねの−ほにはいてすて−こひわたるかな
|
10522 |
基家 (404)
あまさかる−やそしまつたひ−こきゆけは−きのふもけふも−やまとしまみゆ
|
10523 |
伊尹 (045)
ひとしれす−おもふこころの−ふかけれは−いはてそしのふ−やそしまのまつ
|
10524 |
読人不知 (000)
うらわかす−やそのしまひと−うちむれて−ひとつこころに−ひろふかひかな
|
10525 |
番号外作者 (999)
すゑをこす−なみたになくは−いまこそは−ねはあらはれめ−やそしまのまつ
|
10526 |
寂蓮 (087)
あまをふね−やそしまつたふ−なみのうへも−こきのくあとは−まつのひとむら
|
10527 |
元真 (134)
やそしまの−うらのなきさを−なけきつつ−とまれはとしも−あまたへぬへし
|
10528 |
俊成 (083)
ももつたふ−やそしまかけて−みわたせは−そらこそうみの−へたてなりけれ
|
10529 |
重之 (048)
やそしまの−まつのはかすを−かそへつつ−いまゆくすゑに−くらへてしかな
|
10530 |
読人不知 (000)
よとかはや−やうしかしまに−すむちとり−はしにてなとか−はをくくるらむ
|
10531 |
読人不知 (000)
あまのかる−みるめのしまに−しらゆきの−またらしまにも−ふりかかるかな
|
10532 |
基家 (404)
ちさとまて−えたさしかはす−まつしまは−いつれのきより−なりはしめけむ
|
10533 |
定家 (097)
ふくるよを−こころひとつに−うらみつつ−ひとまつしまの−あまのもしほひ
|
10534 |
実氏 (403)
すむつるも−ちよにちとせや−かさぬらむ−いはねにおふる−つかかうらしま
|
10535 |
番号外作者 (999)
あしたつの−なくねもとほく−きこゆなり−なみしつかなる−まつかうらしま
|
10536 |
番号外作者 (999)
しほたるる−あまにそのなを−まかへてや−すみはしめけむ−まつかうらしま
|
10537 |
為家 (407)
なつかりの−をきのふるえの−さひしさに−いととこひしき−まつかうらしま
|
10538 |
顕昭 (564)
へたてける−まかきのしまの−わりなきに−すむかひなしや−ちかのしほかま
|
10539 |
番号外作者 (999)
しほかまの−まかきのしまの−そなれまつ−うらさひしくも−としふけにけり
|
10540 |
恵慶 (047)
あまのすむ−まかきのしまの−いさりひに−いろみえまかふ−とこなつのはな
|
10541 |
番号外作者 (999)
まつたてる−まかきのしまの−なにそきく−かはらぬいろの−ひとのへたては
|
10542 |
番号外作者 (999)
まきのしま−さらしかけたる−たつくりに−みえまかふまて−さきそむれゐる
|
10543 |
番号外作者 (999)
くまもなき−つきのひかりを−ひるかとて−ぬのやさらせる−まきのしまひと
|
10544 |
番号外作者 (999)
まきのしま−ふねさしよせて−なつのひに−すかもかるなり−うちのかはをさ
|
10545 |
家良 (581)
たれしかも−みてしのふらむ−かるもかく−ふすゐのしまの−あきのよのつき
|
10546 |
顕季 (205)
なにはかた−あさみつしほや−たかからし−こしまをさして−たつなきわたる
|
10547 |
為家 (407)
あさまたき−おきのこしまの−はなれいはも−しほみちくらし−みえすなりゆく
|
10548 |
宗尊親王 (605)
いやましに−よさむにもあるか−なみのうつ−ころものしまの−あきのうらかせ
|
10549 |
読人不知 (000)
もののふの−やそうちかはの−えひすしま−おちくるみつの−たけくもあるかな
|
10550 |
慈円 (095)
あたらしや−えそかちしまの−さくらはな−なかむるいろも−なくてちるらむ
|
10551 |
西行 (086)
いたけもる−あまみるときに−なりにけり−えそかちしまを−けふりこめたり
|
10552 |
基家 (404)
まつたてる−なみのゆくても−かすむよの−つきのみやこに−あはちしまやま
|
10553 |
師頼 (204)
あはちしま−こしまかいそに−あさりする−たななしをふね−いくよへぬらむ
|
10554 |
長方 (566)
まつかせの−おとかとすれは−あはちしま−しくれすくとて−とまたつぬなり
|
10555 |
為家 (407)
しほかせの−なるとはかりに−あはちしま−そかひにみえて−わたるふなひと
|
10556 |
読人不知 (000)
あらいそこす−なみをかしこみ−あはちしま−みすてやすきむ−ここたちかきを
|
10557 |
読人不知 (000)
あはちしま−しほつをさして−こくふねの−なはふりにしを−あさからぬやは
|
10558 |
人麿 (003)
すみよしの−きしにむかへる−あはちしま−あはれときみを−いはぬひそなき
|
10559 |
赤人 (004)
むこのうら−こきまふをふね−あはしまを−そむきにみつつ−ともしきをふね
|
10560 |
読人不知 (000)
あはしまに−こきわたらむと−おもへとも−あかしのとなみ−いまたさわけり
|
10561 |
重之 (048)
ももつたふ−やそのふなちの−ゆふかすみ−いくへへたてつ−あはのしまやま
|
10562 |
俊成 (083)
あききりに−むこのなみちを−みわたせは−ほのかになりぬ−あはのしまやま
|
10563 |
読人不知 (000)
ひなのくにへに−たたむかふ−あはちをすきて−あはしまを−そむきにみつつ−あさなきに−かこのこゑよひ−ゆふなきに−かちおとしつつ−なみのうへを
|
10564 |
光俊 (416)
なきすみの−ふなせをすきて−いまみれは−そむきにかすむ−あはのしまやま
|
10565 |
読人不知 (000)
なかとなる−おきつかりしま−おくまへて−わかおもふきみは−ちとせにもかも
|
10566 |
読人不知 (000)
あふことを−あこきのしまに−ひくたひの−たひかさならは−ひとしりぬへし
|
10567 |
番号外作者 (999)
ちちのほの−ちちえのうみに−つくほとは−のとけからなむ−あきあらしのしま
|
10568 |
読人不知 (000)
ゆめにのみ−つきてみゆれは−ささしまの−いそこすなみの−しきしくおもほゆ
|
10569 |
番号外作者 (999)
ささしまの−いそのしらなみ−たつそなく−すむやみきはの−よさむなるらむ
|
10570 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−さみねのしまに−なくちとり−あらいそみちに−しほやみつらむ
|
10571 |
人麿 (003)
たへなりし−さみねのしまの−あらいそに−いほしてみれは−なみのおとの−しけきはまへを
|
10572 |
番号外作者 (999)
やまとちの−きひのこしまを−すきゆけは−つくしのこしま−おもほゆるかな
|
10573 |
番号外作者 (999)
やまとちの−きひのこしまは−とほけれと−ちへのいほへの−なみまよりみゆ
|
10574 |
知家 (409)
ゆくすゑの−こころつくしに−やまとちの−きひのこしまは−かすみこめたり
|
10575 |
番号外作者 (999)
ききしこと−まことたふとく−あやしくも−かみさひをるか−こしのみつしま
|
10576 |
後深草院弁内侍 (596)
こころありて−なくにはあらし−をくろさき−みつのこしまの−たつのもろこゑ
|
10577 |
読人不知 (000)
をくろさき−みつのこしまに−すまはこそ−みやこのつとに−ひともさそはめ
|
10578 |
家隆 (098)
をくろさき−みつのこしまの−ゆふきりに−たななしをふね−ゆくへしらすも
|
10579 |
高遠 (171)
おいのなみ−よをうみわたる−たひなれは−こころをそやる−みちしまのはな
|
10580 |
番号外作者 (999)
わかれちに−みをやくおきの−かすそへて−みやこしまへに−とふほたるかな
|
10581 |
後深草院少将内侍 (593)
みくまのの−うらわにみゆる−みふねしま−かみのゆききに−こきめくるなり
|
10582 |
増基 (166)
そこのせに−たれさをさして−みふねしま−かみのとまりに−ことよさせけむ
|
10583 |
俊頼 (074)
ゆふかけて−みてくらしまを−すきゆけは−そのかはかみに−たむけてそさす
|
10584 |
紫式部 (057)
ゆふきりに−みしまかくれし−をしのこの−あとをみるみる−まとはるるかな
|
10585 |
知家 (409)
もののふの−ゆつかにまける−みしますけ−みしままなから−とけぬつれなさ
|
10586 |
重之 (048)
むらさめに−ぬるるころもの−あやふきに−なほみのしまの−なをやからまし
|
10587 |
重之 (048)
みやこひと−しかのしまへと−いそけとも−かのこまたらに−なみそたつめる
|
10588 |
頼政 (552)
あきさゐる−うなかみかたを−みわたせは−かすみにうかふ−したのうきしま
|
10589 |
長方 (566)
うつすとも−ふてもおよはし−あはちなる−ゑしまのいそに−かくるしらなみ
|
10590 |
為家 (407)
うすくこく−いろとりわたる−しくれかな−ゑしまかうへの−ききのこすゑを
|
10591 |
雅経 (094)
たつのなく−わかのうらかせ−ふけぬらし−ゑしまのなみに−つきわたるみゆ
|
10592 |
慈円 (095)
たまつしま−むかしのあとに−かせふけは−ゑしまにかかる−わかのうらなみ
|
10593 |
読人不知 (000)
いもかなは−ちよになかさむ−ひめしまの−こまつかうれに−こけおふるまて
|
10594 |
実朝 (093)
ひめしまの−こまつかうれに−ゐるたつは−ちとせふれとも−としおいすけり
|
10595 |
俊頼 (074)
ひくしまの−あみのうけふね−なみまより−からてふさすと−ゆふしててみゆ
|
10596 |
読人不知 (000)
しらなみの−たちのみかくす−わかめくさ−もとめしまにや−あまはほとへし
|
10597 |
西行 (086)
からすさきの−はまのこいしと−おもふかな−しろもましらぬ−すかしまのくろ
|
10598 |
西行 (086)
あはせはや−さきとからすと−こをうたは−たふしすかしま−くろしろのはま
|
10599 |
俊頼 (074)
すかしまを−わたるあきさの−おとなれや−そらめかれても−よをわたるかな
|
10600 |
守覚法親王 (304)
めもはるに−おきかけさかり−ゆくふねは−かこのこゑこそ−まつはきえけれ
|
10601 |
番号外作者 (999)
たつねける−あまのかはにや−かよふらむ−おきこくふねの−くもにいりぬる
|
10602 |
番号外作者 (999)
はれぬれは−やまもみえけり−わたのはら−くもこそおきの−みきはなりしか
|
10603 |
西行 (086)
いそにをる−なみのましけく−みゆるかな−おきになころや−たかくゆるらむ
|
10604 |
人麿 (003)
しほひなは−またもわれこむ−いさゆかむ−おきつしほさゐ−たかくたちきぬ
|
10605 |
定家 (097)
これやさは−あきのかたみの−うらならむ−かはらぬいろを−おきのつきかけ
|
10606 |
師時 (209)
てもたゆく−うらつたひして−こくふねは−おきのなころを−おつるなるへし
|
10607 |
西行 (086)
はりまかた−なたのみおきに−こきいてて−あたりおもはぬ−つきをなかめむ
|
10608 |
後鳥羽院 (099)
なにはえや−あしのはしろく−あくるよの−かすみのおきに−かりもなくなり
|
10609 |
隆信 (313)
あさなきに−おまへのおきを−こきいてて−くもをはうみの−ものとしりぬる
|
10610 |
通具 (575)
しかのおきや−いつくをきりの−へたつらむ−なみよりいつる−ありあけのつき
|
10611 |
為氏 (594)
きよみかた−うちいててみれは−いほはらの−みほのおきつは−なみしつかなり
|
10612 |
公実 (201)
かさはやの−おきつしほさゐ−たかくとも−いたてにはしれ−むこのうらまて
|
10613 |
後鳥羽院 (099)
しかのうらや−にほてるおきに−きりこめて−あきもおほろの−ありあけのつき
|
10614 |
有家 (561)
しろたへの−ひれふるゆきを−みねたかみ−まつらのおきの−とほつふなひと
|
10615 |
家隆 (098)
なつのよは−たまゆらもなし−たまくしけ−ふたみのおきに−あくるつきかけ
|
10616 |
通光 (574)
あはれとや−かすむにつけて−しほかまの−おきこくふねの−とほさかるこゑ
|
10617 |
定家 (097)
くものゆく−かたたのおきや−しくるらむ−ややかけしめる−あまのいさりひ
|
10618 |
家隆 (098)
あきふかき−たまえのおきの−うきまくら−ひとはいつくに−つきをみるらむ
|
10619 |
基家 (404)
かすみたつ−なにはのおきの−あさほらけ−かくこそはみめ−はるのけしきを
|
10620 |
俊頼 (074)
なこのうらの−なみたにけさは−はけしきに−いかになるとの−おきさわくらむ
|
10621 |
西行 (086)
わかこひは−みしまかおきに−こきいてて−なころわつらふ−あまのつりふね
|
10622 |
番号外作者 (999)
はまなかは−いりしほさむき−やまおろしに−たかしのおきも−あれまさるなり
|
10623 |
定家 (097)
ともしひの−あかしのおきの−ともふねの−ゆくかたたとる−あきのゆふきり
|
10624 |
師光_源 (318)
はるはると−あかしのおきを−こくふねの−やかてなみまに−かけそきえゆく
|
10625 |
番号外作者 (999)
あさほらけ−あしやのおきを−ゆくふねの−よそめはかもの−ゐるかとそみる
|
10626 |
西行 (086)
なみたかき−あしやのおきを−かくるふねの−ことなくてよを−すきむとそおもふ
|
10627 |
兼昌 (078)
うなはらや−はかたのおきに−かかりたる−もろこしふねに−ときつくるなり
|
10628 |
家隆 (098)
けふのひは−ぬさよくまつれ−ふなひとの−かとりのおきに−かせむかふなり
|
10629 |
為家 (407)
せきわくる−のたのいりえの−さはみつに−こほりてとまる−ふゆのうきくさ
|
10630 |
定家 (097)
ひとしれぬ−あしまにつきの−かけみえて−いりえのさはに−あきかせそふく
|
10631 |
良経 (091)
たひひとを−おくりしあきの−あとなれや−いりえのなみに−ひたすつきかけ
|
10632 |
後鳥羽院 (099)
よつのをの−しらへはなみに−きこえねと−いりえのつきに−むかしをそとふ
|
10633 |
宗尊親王 (605)
ふねとむる−いりえのつきの−かけすみて−ふえのねさひし−よはのうらかせ
|
10634 |
宗尊親王 (605)
ふねとむる−いりえのなみに−おとろへて−むかしおほゆる−よはのむらさめ
|
10635 |
光俊 (416)
わかれけむ−いりえのふねの−あととめて−つきをそおくる−をきのうはかせ
|
10636 |
為家 (407)
ふねとむる−あきのいりえの−つきかけに−ひかりたまらす−ちるかつらかな
|
10637 |
花山院 (531)
かめやまに−いさこととはむ−このえなる−まつのみとりは−いくよへにきと
|
10638 |
良経 (091)
みつあをき−ふもとのいりえ−きりはれて−やまちあきなる−くものかけはし
|
10639 |
家隆 (098)
やまもとの−いりえのふねや−くたすらむ−つきそはるかに−さしのほりぬる
|
10640 |
番号外作者 (999)
さみたれに−ゐとのうはての−みつこえて−いりえのすとり−いまかたつらむ
|
10641 |
定家 (097)
いつかとそ−まちしぬまえの−あやめくさ−けふこそなかき−ためしにはひけ
|
10642 |
定家 (097)
はるのそら−いりえのなみに−うつるいろ−みやこもふかく−はなやちるらむ
|
10643 |
読人不知 (000)
あしたつの−さわくいりえの−しらすけの−しられむためと−こひいたむかも
|
10644 |
読人不知 (000)
とほつあふみ−いなさほそえの−みをつくし−あれをたのめて−あはましものを
|
10645 |
為相 (626)
われそなく−いなさほそえの−ともちとり−あとふみつけし−むかしおもへは
|
10646 |
高遠 (171)
かせをいたみ−なかゐしつへき−いかのえに−ゆめこきよする−いそなかりふね
|
10647 |
読人不知 (000)
ほりえより−みをさかのほる−かちのおとの−まなくそならは−こひしかりける
|
10648 |
読人不知 (000)
ほりえより−あさしほみちに−よるこつみ−かひにありせは−つとにせましを
|
10649 |
読人不知 (000)
さきもりの−ほりえこきいつる−いつてふね−かちとるまなく−こひはしけけむ
|
10650 |
番号外作者 (999)
ほりえには−たましかましを−おほきみの−みふねこかむと−かねてしりせは
|
10651 |
番号外作者 (999)
ほりえより−みをひきしつつ−みふねさす−しつをのともは−かはのせまをせ
|
10652 |
番号外作者 (999)
みつくちは−みたれほりえの−しほかれに−ひかれていつる−まつらふねかな
|
10653 |
定家 (097)
たましまの−ほりえをかけて−かすむなり−かせをまつらの−なみのうへのつき
|
10654 |
番号外作者 (999)
かものゐる−なにはほりえに−つきさえて−こやのあしかき−かすもかくれす
|
10655 |
番号外作者 (999)
あはちかた−かちおとすなり−ちたのえの−あさけのきりに−かたほかくれて
|
10656 |
光俊 (416)
かけろふの−をののふるえを−こすしほの−みなとやいつく−はるのゆふなき
|
10657 |
俊成女 (418)
ひとなみに−きみわすれすは−わかのうらの−いりえのもくつ−かすならすとも
|
10658 |
番号外作者 (999)
しほかせは−なるをのまつに−おとつれて−わたのいりえに−のこるつきかけ
|
10659 |
家良 (581)
まののうらの−よとのはまえの−あけかたに−さくらよせくる−ひらのやまかせ
|
10660 |
家長 (336)
ふみしたく−よこのいりえの−うすこほり−わたれはぬるる−かちひとのそて
|
10661 |
如願 (572)
にほてるや−よこのいりえに−なみはれて−つきよりうへに−まつかせそふく
|
10662 |
行能 (412)
おきつかせ−たつのほそえの−しきなみに−かさなるものは−うらみなりけり
|
10663 |
知家 (409)
おきつかせ−たつのほそえの−うらかくれ−かせもふくやと−とまるふなひと
|
10664 |
雅有 (604)
ひろひのこす−たまつしまえに−こきかへり−いつれのあきか−またつきはみむ
|
10665 |
知家 (409)
あしのはの−しけみにつゆを−ぬきとめて−たまつくりえに−むらさめそふる
|
10666 |
番号外作者 (999)
みなとちに−いさふねとめて−こよひわれ−たまつくりえに−てるつきをみむ
|
10667 |
番号外作者 (999)
たまのえに−おふるあやめの−ねをみれは−すゑのよなかき−ためしなりけり
|
10668 |
後鳥羽院 (099)
ちきりをや−たまえのみつに−むすふらむ−かへらぬかりの−こゑきこゆなり
|
10669 |
俊頼 (074)
しきのゐる−たまえにおふる−はなかつみ−かつよみなから−しらぬなりけり
|
10670 |
赤人 (004)
かせふけは−なみかたたむと−まつほとに−つたのほそえに−うらかくれせり
|
10671 |
宗尊親王 (605)
さむくふく−つたのほそえの−しほかせに−なくさよちとり−うらかくれつつ
|
10672 |
番号外作者 (999)
よもすから−つたのほそえに−ともすひは−もゆるほたるの−ひかりなりけり
|
10673 |
家良 (581)
ほにいつる−うきねのあしの−しけけれは−つたのほそえの−くさかくれつつ
|
10674 |
太皇太后宮小侍従 (321)
さみたれの−ひをふるままに−かはりゆく−つたのいりえの−みをつくしかな
|
10675 |
読人不知 (000)
つくまえの−たまえのあしの−よたけきも−かりのみかきに−したかれにけり
|
10676 |
番号外作者 (999)
つくまえの−ますけましりの−かつみくさ−かつかりほさむ−なつのひよりに
|
10677 |
隆季 (256)
つふらえの−せなのかすみも−はるきえて−きりたちわたる−あきのゆふくれ
|
10678 |
番号外作者 (999)
なこのえに−あしのはそよく−みなとかせ−こよひもなみに−さむくふくらし
|
10679 |
宗尊親王 (605)
なこのえに−つまよひかはし−なくたつの−こゑうらかなし−さよやふけぬる
|
10680 |
雅有 (604)
なにはかた−よそのひかけは−そらはれて−えのうへくもる−あきのあさきり
|
10681 |
番号外作者 (999)
なにはえに−みつなかしはを−ちらしても−うらみにたへぬ−いろをみせはや
|
10682 |
小町 (009)
なにはえに−つりするあまに−わかれけむ−ひともわかこと−そてやぬれけむ
|
10683 |
番号外作者 (999)
あしへゆく−たつのはかせに−うちなひき−ほたるなみよる−はなのつふらえ
|
10684 |
光俊 (416)
しほむかふ−をののみなとの−なかれえに−なほこきかねて−とまるいせふね
|
10685 |
信実 (335)
ふちなみは−さきこほれたる−なかれえに−とまらぬはるの−ひかすをそしる
|
10686 |
良暹 (070)
わたのへや−おほえのきしに−みつこえて−こやののきはに−ふねつなくなり
|
10687 |
番号外作者 (999)
くさかえの−いりえにあさる−あしたつの−あなたつたつし−ともなしにして
|
10688 |
番号外作者 (999)
くさかえの−いりえのあしの−しけけれは−ありともみえて−あさりするたつ
|
10689 |
重之 (048)
あふみなる−やすのいりえに−さすあみの−こほりをいをと−けさそみえける
|
10690 |
為家 (407)
あきかせの−いりえのはまの−しろたへに−をはなもつつく−まののうらなみ
|
10691 |
番号外作者 (999)
あさりする−まののいりえに−すむつきは−かものよかれぬ−こほりなりけり
|
10692 |
赤人 (004)
かつしかの−ままのいりえに−うちなひき−たまもかりけむ−てこなしそおもふ
|
10693 |
為家 (407)
わすられし−ままのいりえの−みをつくし−くちなはそての−しるしともみよ
|
10694 |
番号外作者 (999)
よはへとも−いつらはかへる−まつかえの−すすきおしなみ−あきにこひつつ
|
10695 |
番号外作者 (999)
よはへとも−みやこはいてぬ−まつかえの−あきのすすきに−こころとめつつ
|
10696 |
為相 (626)
しけりあふ−こやのいりえの−あしのはに−かくれもやらて−ゆくほたるかな
|
10697 |
能宣 (049)
こもりえの−みきはのしたに−けふまつと−ねさしつもれる−あやめくさかな
|
10698 |
相模 (065)
いかにせむ−ほとなきそての−こもりえに−しつめるこひの−かくれなきみを
|
10699 |
番号外作者 (999)
こもりえの−ひかたはしほの−いつかまた−せにさしいてて−からきめをみむ
|
10700 |
定家 (097)
こもりえの−あしのしたはの−うきしつみ−ちりうせぬみの−あちきなのよや
|
10701 |
元真 (134)
なにはかた−こきゆくふねは−あしわかの−えさるほとこそ−さひしかりけれ
|
10702 |
為家 (407)
ささなみや−さかひのいりえ−かけみえて−たひひとかよふ−はまのほそみち
|
10703 |
読人不知 (000)
たちかへり−みるともあかし−みつのえの−あしまをわくる−みつのしらなみ
|
10704 |
公実 (201)
うしとのみ−ひとのこころを−みしまえの−いりえのこもの−おもひみたれて
|
10705 |
読人不知 (000)
みしまえの−きしにひまなき−ふかみとり−きみかみゆきを−まつにそありける
|
10706 |
伊勢大輔 (061)
うちなひく−あしのうらはに−とひみはや−かかるみゆきを−いつかみしまえ
|
10707 |
光俊 (416)
みしまえは−をちのかはせの−みつこえて−そこともみえぬ−さみたれのころ
|
10708 |
読人不知 (000)
みしまえの−いりえのこもを−かりにこそ−われをはきみは−おもひたりけれ
|
10709 |
為家 (407)
みしまえや−さはのわかこも−したもえて−かつみつになる−うすこほりかな
|
10710 |
為家 (407)
みしまえの−さはへのあしの−なつかりに−こゆるやなみの−よるのみしかさ
|
10711 |
土御門院 (595)
みしまえや−あしのはちかく−みつしほの−ほなみにかよふ−ふゆのかはかせ
|
10712 |
順徳院 (100)
みしまえや−なきさにしつむ−まつのはの−いろよりふかき−はるのかけかな
|
10713 |
為家 (407)
うちわたす−しかのはまえの−みつみちて−ひともかよはぬ−さみたれのころ
|
10714 |
読人不知 (000)
しらまゆみ−ひたのほそえに−すかとりの−いもにこひむや−いをねかねつる
|
10715 |
読人不知 (000)
あちのすむ−すさのいりえの−ありそまつ−われをまつこらは−たたひとりのみ
|
10716 |
読人不知 (000)
あちのすむ−すさのいりえの−こもりぬの−あないきつかし−みすひさにして
|
10717 |
登蓮 (551)
みさこゐる−すさのいりえに−さすしほの−からしやひとに−わすらるるみは
|
10718 |
後鳥羽院 (099)
あやめかる−すさのいりえの−こもりぬに−おりたつたこの−そてもぬるらし
|
10719 |
通親 (306)
すみのえの−まつかせかよふ−からことを−なみのをかけて−しほやひくらむ
|
10720 |
行能 (412)
すみのえや−ちらぬまつふく−うらかせに−うかふこのはや−あまのつりふね
|
10721 |
慈円 (095)
すみのえの−あからさまなる−をふねまて−あはれをみする−あとのしらなみ
|
10722 |
慈円 (095)
ゆふかすみ−ふかくなりゆく−すみのえに−みやこのはなを−おもひやるかな
|
10723 |
番号外作者 (999)
すみのえは−あまのいさめし−なにならて−みやこしのふの−くさそしけれる
|
10724 |
家良 (581)
やまかはの−みつのおちあひを−せくいけの−とほきつつみに−なひくあをやき
|
10725 |
基家 (404)
さくはなの−こそめのはちす−なみかけて−さきちるいけの−あきのむらさめ
|
10726 |
為家 (407)
やまのをの−ゆきあひにせく−いけみつの−いりこもりしや−わかみなるらむ
|
10727 |
信実 (335)
みちのへの−つつみのきはに−いりたてて−とやまかくれの−いけふりにけり
|
10728 |
信実 (335)
したみおとす−みなくちはやく−ほすいけに−とまるふなこの−かすそしられぬ
|
10729 |
為家 (407)
かつみれは−つのくみにけり−みゆきせし−かみのそのなる−いけのわかこも
|
10730 |
俊頼 (074)
よにわひて−なみたちまちに−いろなれと−あそのみおきに−ぬさたてまつる
|
10731 |
俊頼 (074)
ふゆのいけの−いりえのあしま−さえさえて−いつかはしみの−うちもとくへき
|
10732 |
長能 (176)
いけみつの−おくなるまつの−えたしけみ−さやかにみえぬ−やまのはのつき
|
10733 |
読人不知 (000)
かみなひの−きよのみたやの−かきつたの−いけのつつみの−ももたらぬ−みそつきのえに−みつえさし
|
10734 |
阿仏 (601)
たのもしな−いけのかかみを−みしまなる−かみのちかひも−よろつよのかけ
|
10735 |
光俊 (416)
かこやまの−まつかせはやく−はるたては−なみにそかへる−いけのこほりは
|
10736 |
読人不知 (000)
あたなりと−なにしいはれの−いけなれは−ひとにねぬなは−たつにそありける
|
10737 |
番号外作者 (999)
くみてしる−ひとはあらしな−おもふこと−いはねのいけの−いひしいてねは
|
10738 |
番号外作者 (999)
さくらちる−むろのやまかせ−ふきぬらし−いちしのいけに−あまるしらなみ
|
10739 |
定家 (097)
しくれゆく−いくたのもりの−こからしに−いけのみくさも−いろかはるころ
|
10740 |
俊成女 (418)
とへかしな−いくたのいけに−つきかけも−もりのあきかせ−ふくにつけつつ
|
10741 |
範宗 (411)
たつねつつ−いくたのいけに−たまもかる−そてよりあきの−つゆもおきけり
|
10742 |
番号外作者 (999)
つきやとる−いくたのいけの−あしのはに−しもふきかぬる−あきのかせかな
|
10743 |
為家 (407)
あはれなり−いくたのいけの−あやめくさ−いかなるひとの−ねかかよひけむ
|
10744 |
読人不知 (000)
あふみなる−いかこのいけの−いかにいかに−ちきりしひとの−こころなりけり
|
10745 |
読人不知 (000)
かもとりの−はなちのいけに−このはちれは−うときこころを−われおもはなくに
|
10746 |
番号外作者 (999)
ふゆふかみ−はこのいけへを−あさゆけは−こほりのかかみ−みぬひとそなき
|
10747 |
読人不知 (000)
こひこもる−はかまのいけの−みくりこそ−ひけはねたゆれ−われやはたゆる
|
10748 |
読人不知 (000)
はらのいけに−おふるたまもの−かりそめに−きみかわかおもふ−ものならなくに
|
10749 |
為家 (407)
はらのいけの−みさひましりの−うきぬなは−われにもあらす−よにまきれつつ
|
10750 |
仲実 (207)
ふゆさむみ−にほとりすたく−はらのいけも−よにむすほるる−こほりしにけり
|
10751 |
番号外作者 (999)
はらのいけの−いりのみつおち−ふしつけて−たもさすあさそ−こほりそめぬる
|
10752 |
俊頼 (074)
はらのいけの−あしまにやとる−つきかけは−わかれしあきの−かたみなりけり
|
10753 |
信実 (335)
むへしこそ−こほりとちけれ−しもかれの−ふゆのにつつく−はらのいけみつ
|
10754 |
番号外作者 (999)
はしめてや−ちとせのかけを−うつすらむ−にひたのいけの−はるのあをやき
|
10755 |
読人不知 (000)
あすといへは−こころほそみの−いけにおふる−ひしのしたねの−なかれこそすれ
|
10756 |
読人不知 (000)
いもかてを−とりこのいけの−なみまより−とりのねきこゆ−あきすきぬらし
|
10757 |
季経 (310)
いつかたへ−たちはなるとも−みえぬかな−とりこのいけに−すたくあしかも
|
10758 |
為家 (407)
いまははや−とをちのいけの−みくりなは−くるよもしらぬ−ひとにこひつつ
|
10759 |
光俊 (416)
ぬまのをの−いけのたまみつ−かみよより−たえぬやふかき−ちかひなるらむ
|
10760 |
読人不知 (000)
をやまたの−いけのつつみに−さすやなき−なりもならすも−なとふたりはも
|
10761 |
読人不知 (000)
さいたまの−をさきのいけに−かもそはねきる−おのかをも−ふりおけるしもは−はらふときあらし
|
10762 |
紫式部 (057)
こころゆく−みつのけしきは−けふそみる−こやよにかへる−かひぬまのいけ
|
10763 |
基家 (404)
うきくさに−かくれのいけの−むもれみつ−はらへはしたに−つきのありける
|
10764 |
読人不知 (000)
われもいさ−たちよりてみむ−たまひかる−かほのいけには−みつやひかると
|
10765 |
顕輔 (079)
かるのいけの−いりえをめくる−かもとりの−うはけはたらに−おけるあさしも
|
10766 |
家良 (581)
かろしまの−あかりのみやの−むかしより−つくりそそめし−からひとのいけ
|
10767 |
読人不知 (000)
とほつひと−かりちのいけに−すむとりの−たちてもゐても−きみをしそおもふ
|
10768 |
京極関白家肥後 (214)
みさひゐぬ−かかみのいけに−すむをしは−みつからかけを−ならへてそみる
|
10769 |
伊尹 (045)
おもかけに−みつつををらむ−はなのいろを−かかみのいけに−うつしうゑては
|
10770 |
読人不知 (000)
かつまたの−いけはわれしる−はちすなし−しかいふきみか−ひけなきかこと
|
10771 |
読人不知 (000)
かつまたの−いけにとりゐし−むかしより−こふるいもをそ−けふいまにみぬ
|
10772 |
読人不知 (000)
としをへて−なにたのみけむ−かつまたの−いけにおふてふ−つれなしのくさ
|
10773 |
道済 (164)
かつまたの−いけにありてふ−こひこひて−まれにはよそに−ひとをみるかな
|
10774 |
顕仲_藤原 (210)
かつまたの−いけもみとりに−みゆるかな−きしのやなきの−いろにまかせて
|
10775 |
好忠 (046)
かつまたの−いけのこほりの−とけしより−やすのうらとそ−にほとりもなく
|
10776 |
番号外作者 (999)
しもかれの−あしはかりこそ−かつまたの−いけのしるしに−たちのこりけれ
|
10777 |
具親 (334)
かつまたの−いけにとりゐし−いにしへの−すきにしほとや−きみかゆくすゑ
|
10778 |
良経 (091)
ちりまかふ−さくらをかせの−ふきよせて−ふるきなみたつ−かつまたのいけ
|
10779 |
慈円 (095)
さみたれに−ゆきてたつねむ−かつまたの−いけもやいまは−おきつしらなみ
|
10780 |
番号外作者 (999)
いかるかや−よるかのいけは−こほれとも−とみのをかはそ−なかれたえせぬ
|
10781 |
家隆 (098)
かたいとの−よるかのいけの−ねぬなはの−ねぬよはなみの−したそくるしき
|
10782 |
家良 (581)
あさこほり−むすひにけりな−しらいとの−よるかのいけは−ゐるとりもなし
|
10783 |
守覚法親王 (304)
さみたれに−よとのかはをさ−ふなてして−いけのまこもは−なみのしたくさ
|
10784 |
和泉式部 (056)
うきよには−ありへむことも−たまさかの−いけらむとたに−おもひやはする
|
10785 |
番号外作者 (999)
あふことは−たえまのいけの−かきつはた−へたつるなかと−なりやしぬらむ
|
10786 |
読人不知 (000)
みはかしを−つるきのいけの−はちすはに−とまれるみつの−ゆくへなく−わかなるときに
|
10787 |
能宣 (049)
ひとはいさ−われはむかしの−わすられぬ−こころならひの−いけまてそとふ
|
10788 |
京極関白家肥後 (214)
すめらきの−なかゐのいけは−みつすみて−のとかにちよの−かけそみえける
|
10789 |
西行 (086)
よしさらは−なみたのいけに−みをなして−こころのままに−つきをやとさむ
|
10790 |
番号外作者 (999)
そてはひち−なみたのいけに−めはなりて−かけみまほしき−ねをのみそなく
|
10791 |
能宣 (049)
なかさはの−いけのそこなる−かめまても−おのかよはひを−きみにとそおもふ
|
10792 |
顕輔 (079)
としことに−たえすひくかな−あやめくさ−ねもなかさはの−いけをたつねて
|
10793 |
読人不知 (000)
あらためて−たのむのみかは−くみてしれ−はかななからの−いけのこころを
|
10794 |
番号外作者 (999)
ほとときす−いまそさつきと−ねをたてて−なのりのいけは−あやめひくなり
|
10795 |
頼氏 (414)
かせふけは−うらはのいけに−いるしほや−よるのこほりの−たえまなるらむ
|
10796 |
基家 (404)
みつあさき−にほのうきぬの−いけよりも−うきたるみこそ−かくれかねたれ
|
10797 |
知家 (409)
あはれよを−うきぬのいけと−いひたてて−みつからさても−いてそわつらふ
|
10798 |
長明 (337)
かりのくる−うきたのいけの−すみえすは−よそになりける−つきをしそおもふ
|
10799 |
読人不知 (000)
うゑやすの−いけのこころの−かくれぬの−ゆくへもしらぬ−ねよりまとひぬ
|
10800 |
実朝 (093)
おほさはの−いけのみつくさ−かれにけり−なかきよすから−しもやおくらむ
|
10801 |
番号外作者 (999)
おほさはの−いけのたまもの−みかくれに−かはつなくなり−さみたれのころ
|
10802 |
俊成 (083)
おほさはの−いけのみつくき−たえぬとも−なにかうらみむ−さかのつらさを
|
10803 |
読人不知 (000)
おもへとも−ひとめをつつむ−なみたこそ−おさへのいけと−なりぬへらなれ
|
10804 |
光俊 (416)
たのめたた−くくりのいけに−すむときく−こひこそつねの−しるへとはなれ
|
10805 |
人麿 (003)
まののいけの−こすけをきぬに−ぬはすして−ひとのよそなを−たつへきものか
|
10806 |
俊頼 (074)
よもすから−まののかやはら−かせさえて−いけのみきはも−こほりしにけり
|
10807 |
俊頼 (074)
まののいけに−こほりしぬれは−あしまなる−はしもたつねて−しまつたひしつ
|
10808 |
基家 (404)
まののいけの−しまつたひゆく−かりかねや−はるはあしまの−はしとみゆらむ
|
10809 |
番号外作者 (999)
ふゆふかみ−しほれにけりな−まののいけの−みきはのあしも−ほすゑまはらに
|
10810 |
範宗 (411)
なみたのみ−ますたのいけの−みをつくし−なけくしるしや−みえてくちなむ
|
10811 |
為家 (407)
あめふれは−からてやくちむ−あやめくさ−いととますたの−いけのさはみつ
|
10812 |
顕仲_藤原 (210)
はちすはは−たへなるのりの−はななれは−まことのいけの−こころにそさく
|
10813 |
読人不知 (000)
ふえふきの−いけのつつみは−とほくとも−こちくといふなは−わすれさらなむ
|
10814 |
読人不知 (000)
みてもあかぬ−はなさかりなる−ころのいけは−すくるつきひも−うらめしきかな
|
10815 |
長方 (566)
いこまやま−たかねにつきの−いるままに−こほりきえゆく−こやのいけみつ
|
10816 |
惟明親王 (302)
こやのいけに−したゐるかもの−ひとつかひ−たかぬくくつの−すかたなるらむ
|
10817 |
如願 (572)
こやのいけの−みくさにましる−あしのはの−したにやそての−くちはてなまし
|
10818 |
行家 (597)
あきかせに−ふきしかれなる−はままつの−えたのいけにや−なみのこすらむ
|
10819 |
読人不知 (000)
あふことは−あらしのいけの−みつなれや−たえみたえすみ−としのへぬらむ
|
10820 |
伊勢大輔 (061)
うらちかき−あしまのいけの−みつのいろは−あさみとりにそ−はるはみえける
|
10821 |
宗尊親王 (605)
なにとわれ−あしまのいけの−みくりなは−ひとくるしめに−よにましりけむ
|
10822 |
番号外作者 (999)
あたひとの−いけのこころも−しらなくに−いさともかくは−いひもはなたし
|
10823 |
家良 (581)
すみはてむ−こころそことも−しらなくに−いかかたのまむ−あたひとのいけ
|
10824 |
読人不知 (000)
かかみとも−みるへきものを−はるくれは−ちりのみかかる−さくらまのいけ
|
10825 |
読人不知 (000)
わかせこを−おほゆるかをし−さののいけの−こもにもかもや−かりあけはやさむ
|
10826 |
番号外作者 (999)
ぬのさらす−これやさかみの−いけならむ−ささわけころも−ぬきもかへはや
|
10827 |
読人不知 (000)
あらをたに−ほりまかせつる−てすさひの−いけとなるまて−たたへぬるかな
|
10828 |
読人不知 (000)
さるさはの−いけもつらしな−わきもこか−たまひくまさは−みつもひなくに
|
10829 |
有家 (561)
さるさはの−いけのあやめの−たまかつら−むかしをかけて−ねそのこりける
|
10830 |
読人不知 (000)
わかきみの−おふるかをしさ−さたのいけの−こもこもかくや−かりあけはやさむ
|
10831 |
読人不知 (000)
こひすとて−さやまのいけの−みくりこそ−ひけはたえすれ−われやたえする
|
10832 |
番号外作者 (999)
ゆくみつも−かへらぬものを−いかてかは−いひかへすへき−さかさまのいけ
|
10833 |
経家 (311)
きみをのみ−こころつくしの−きくのいけ−いひいてぬより−そてそぬれぬる
|
10834 |
顕仲_源 (206)
みきはには−たちもよられぬ−やまかつの−かけはつかしき−きよすみのいけ
|
10835 |
好忠 (046)
こほりゐる−みはらのいけの−いけつつみ−おほえぬはこの−かかみとそおもふ
|
10836 |
紫式部 (057)
いひたえは−さこそはたえめ−なにかその−みはらのいけの−つつみかもせむ
|
10837 |
俊頼 (074)
けさよりは−みはらのいけに−こほりゐて−あちのむらとり−ひまもとむらむ
|
10838 |
読人不知 (000)
みつかきの−いけにとりゐし−むかしより−こふるいもをそ−けふいまにみぬ
|
10839 |
読人不知 (000)
みみなしの−いけもうらめし−わきもこか−みつつかくれは−みつはかれなむ
|
10840 |
忠房 (182)
いせならは−ひかことそとや−おもはまし−やまとなりてふ−みまさかのいけ
|
10841 |
読人不知 (000)
みつとりの−うきてこころは−まとふかな−みやちのいけに−としはへぬれと
|
10842 |
斎宮女御 (119)
ことしおひの−みかはのいけの−あやめくさ−なかきためしに−ひとはひかなむ
|
10843 |
番号外作者 (999)
はるふかく−なりゆくままに−みとりのの−いけのたまもも−いろことにみゆ
|
10844 |
太皇太后宮小侍従 (321)
はるさめの−ふりそめしより−みとりのの−いけのみきはも−ふかくなりゆく
|
10845 |
番号外作者 (999)
にこりなき−しみつのいけは−かけすみて−みるにすすしき−かかみなりけり
|
10846 |
番号外作者 (999)
ひろさはの−いけにはしつむ−つきかけの−おとはのやまに−たちのほるかな
|
10847 |
寂蓮 (087)
つききよみ−みやこのそらも−くもきえて−まつかせはらふ−ひろさはのいけ
|
10848 |
二条院讃岐 (092)
さみたれに−きしのまつかけ−みつみちて−みきはそせはき−ひろさはのいけ
|
10849 |
雅経 (094)
ゆられゆく−にほのうきすの−よるへなみ−こほらぬほとそ−ひろさはのいけ
|
10850 |
如願 (572)
もみちふく−かせはこすゑに−おとたえて−なみにいろある−ひろさはのいけ
|
10851 |
有家 (561)
つきみても−こころみたれぬ−ひろさはの−むかしのあきを−しのふもちすり
|
10852 |
為相 (626)
いにしへを−しのふのすたれ−かけたえて−おもかけうかふ−ひろさはのいけ
|
10853 |
重之 (048)
ひろさはの−いけにうかへる−しらくもは−そらふくかせの−なみにちりける
|
10854 |
番号外作者 (999)
かせふけは−みさひうきくさ−かたよりて−つきになりゆく−ひろさはのいけ
|
10855 |
為家 (407)
なかめする−つきのかつらの−さとまても−ひとつにすめる−ひろさはのいけ
|
10856 |
為家 (407)
ひろさはや−あしのほすゑも−しろたへに−あらはれいつる−いけのつきかけ
|
10857 |
為家 (407)
ひろさはや−すみけむひとは−あとたえて−うきねのかもに−なるるいけみつ
|
10858 |
読人不知 (000)
こほりにし−ひむろのいけも−ふゆなから−こちふくかせに−とけやしぬらむ
|
10859 |
読人不知 (000)
とよくにの−ひしのいけなる−ひしのねを−とるとやいもか−そてぬれにけむ
|
10860 |
読人不知 (000)
にほとりの−さわくすかたの−いけなれは−みなととのみそ−たつへかりける
|
10861 |
番号外作者 (999)
つれもなき−すかたのいけの−まこもくさ−かりのうきよに−なほみたれつつ
|
10862 |
式子内親王 (089)
しらせはや−すかたのいけの−はなかつみ−かつみるままに−なにしをるらむ
|
10863 |
番号外作者 (999)
みつはらむ−すかたのいけの−みきはにて−しをるるあしや−わかみなるらむ
|
10864 |
師時 (209)
おくしもに−おひたるあしの−かれふして−すかたのいけの−あらはるるかな
|
10865 |
番号外作者 (999)
いつかわか−すかたのいけと−おもふにも−かれはのあしの−あはななるかな
|
10866 |
為家 (407)
さほひめの−すかたのいけの−あさねかみ−きしのやなきに−みたれてそほす
|
10867 |
番号外作者 (999)
おしなへて−おなしすかたの−いけなれは−ひとつつらなる−あきのかりかね
|
10868 |
慈円 (095)
あつさをは−まつのあらしに−をさめおきて−あきをうかへる−すみのえのいけ
|
10869 |
慈円 (095)
くれのあき−すみのえとのの−いけにきて−なみまのつきに−こころすましつ
|
10870 |
慈円 (095)
さみたれの−なほすみのえに−ひをふれは−うみよりいけに−かよふしらなみ
|
10871 |
家良 (581)
やまかはの−おちまふそはの−いはさきに−よとめるみつの−わきかへりつつ
|
10872 |
知家 (409)
やまかはの−せせのゐくひを−うちそへて−はやくもみつを−せきおとすかな
|
10873 |
為家 (407)
うきてよを−めくるもかなし−うたかたや−うつまくかはの−きしのみわたに
|
10874 |
西行 (086)
わかこひは−ほそたにかはの−みつなれや−すゑにいはわる−おときこゆなり
|
10875 |
実氏 (403)
さみたれは−ふねよすはかり−なりにけり−まさこかくれの−うらのはまかは
|
10876 |
為家 (407)
ささなみや−うらのはまかは−みつみちて−わたりかねたる−さみたれのころ
|
10877 |
番号外作者 (999)
このほとは−うらのはまかは−みつこえて−しほあひみえぬ−さみたれのころ
|
10878 |
兼昌 (078)
ゆふたちに−をちのみそかは−まさりつつ−ふらぬさとまて−なかれきにけり
|
10879 |
基家 (404)
ゆふくれの−このしたきよき−まさこかは−わかやまもとと−たれすすむらむ
|
10880 |
為家 (407)
いまはまた−なみちのあとに−なりにけり−しるへにいてし−おきつしまかは
|
10881 |
仲正 (542)
かせふけは−のかはのみつに−えたひてて−あらへとはきの−いろはなかれす
|
10882 |
俊頼 (074)
うれしやな−きなるかはせや−すみぬらむ−きみかひかりの−のそむしるしに
|
10883 |
読人不知 (000)
あまのかは−うききにのれる−われなれや−ありしにもあらす−よはなりにけり
|
10884 |
小大君 (135)
あまのかは−うききにのれる−われなれは−きみかあたりに−けふはきなまし
|
10885 |
俊恵 (085)
くものなみ−わけいるふねの−きえぬるは−あまのかはらに−こきやつけぬる
|
10886 |
俊恵 (085)
あまのかは−やそのうらわに−くもきえて−なきたるよはの−つきをみるかな
|
10887 |
長方 (566)
たつねゆく−ひともみちにや−まよひけむ−かすみへたつる−あまのかはなみ
|
10888 |
番号外作者 (999)
あまのかは−みきはすすしき−まつかせに−けふはあふきの−かせもわすれぬ
|
10889 |
惟明親王 (302)
あまのかは−みつかけくさの−うちなひき−いそのまくらに−まつかせそふく
|
10890 |
定家 (097)
さかのほる−なみのいくへに−しをれけむ−あまのかはらの−あきのはつかせ
|
10891 |
為家 (407)
なかれいつる−たにのいしかは−おなしせを−わたれととほき−むこのやまみち
|
10892 |
俊成 (083)
さみたれは−みなかみまさる−いつみかは−かさきのやまも−くもかくれつつ
|
10893 |
通親 (306)
けさははや−きちとおもふそ−たのもしき−けふいつみかは−わたりはてては
|
10894 |
仲実 (207)
いつみかは−みつのみわたの−ふしつけに−しはまのこほる−ふゆはきにけり
|
10895 |
和泉式部 (056)
いつみかは−みつのみわたの−まつのうへに−やまかけすすし−あきのはつかせ
|
10896 |
有家 (561)
あきのいろを−ややみかのはら−いつみかは−むすへはつゆの−たまのゐのみつ
|
10897 |
読人不知 (000)
あをによし−ならやますきて−いつみかは−きよきかはらに−こまはとめてよ
|
10898 |
読人不知 (000)
いつみかは−こまのわたりの−とまりにも−またみぬひとの−こひしきやなそ
|
10899 |
読人不知 (000)
やましろの−やまとにかよふ−いつみかは−これやみくにの−わたりなるらむ
|
10900 |
読人不知 (000)
ひこほしの−かさしのたまの−つまこひに−みたれにけらし−このかはのせに
|
10901 |
読人不知 (000)
いつみかは−わたるせふかみ−わかせこか−たひゆくころも−ぬれぬらむかも
|
10902 |
番号外作者 (999)
いしはしる−いつみのかはの−かみつせに−うちはしわたし−よとせには−うきはしわたし
|
10903 |
読人不知 (000)
みれとあかぬ−ならやまこえて−まきつめる−いつみのかはの−はやきせを−さをさしわたり
|
10904 |
読人不知 (000)
あさことに−きけははるけし−いみつかは−あさこきいてて−あそふふなひと
|
10905 |
番号外作者 (999)
うのはなの−なみたちまかふ−いはせかは−つきのやとるや−なかれなるらむ
|
10906 |
番号外作者 (999)
うみやまを−ゆふこえくれは−みかさなる−いはふちかはに−こまなつむなり
|
10907 |
番号外作者 (999)
ふゆかれの−いそののかはや−こほるらむ−いはまのこくさ−しみつきにけり
|
10908 |
読人不知 (000)
けふけふと−わかまつきみは−いしかはに−ましりてあれと−いはさらめやも
|
10909 |
読人不知 (000)
たたにあはは−あひもかねてむ−いしかはに−くもたちわたれ−みつつしのはむ
|
10910 |
番号外作者 (999)
あふさかの−せきのあなたの−いさやかは−いさやわたりて−すゑそたえにし
|
10911 |
番号外作者 (999)
あふみちの−とこのやまなる−いさやかは−このころころは−こひつつもあらむ
|
10912 |
定家 (097)
いかはかり−ふかきこころの−そこをみて−いくたのかはに−みをしつめけむ
|
10913 |
為家 (407)
みなかみの−やまのたきつせ−こほるらし−いくたのかはは−ゆくみつもなし
|
10914 |
番号外作者 (999)
つのくにの−いくたのかはの−みなかみは−けふこそみつれ−ぬのひきのたき
|
10915 |
基家 (404)
なみはみな−こほりてむすふ−いとはかは−いはをこゆるは−あられなりけり
|
10916 |
読人不知 (000)
みたれつつ−ひとたによらぬ−いとはかは−なみのさはりは−みつをよるとか
|
10917 |
基家 (404)
なかたゆる−こほりのひまや−いかならむ−いはなみかはの−はるのはつかせ
|
10918 |
寂蓮 (087)
いつもかは−ふるきみなとを−たつぬれは−はるかにつたふ−わかのうらなみ
|
10919 |
番号外作者 (999)
いつもかは−そこのみくつの−かすさへに−みえこそわたれ−よはのつきかけ
|
10920 |
良経 (091)
むしろたの−いつぬきかはの−しきなみに−むれゐるつるの−よろつよのこゑ
|
10921 |
顕昭 (564)
むしろたの−いつぬきかはに−としをへて−なみやたつらむ−つるのけころも
|
10922 |
読人不知 (000)
いなはかは−いなとしつひに−いひはては−なかれてよにも−すましとそおもふ
|
10923 |
読人不知 (000)
あさことに−いくみのかはに−みをたえす−こひしきひとに−あひみてしかな
|
10924 |
読人不知 (000)
せきとむる−ひともなきよに−あやしくも−いささのかはの−ゆきもやられぬ
|
10925 |
読人不知 (000)
あふみなる−いほのゐかはの−みつすみて−ちとせのかすの−みえわたるかな
|
10926 |
能宣 (049)
くにもせに−つくれるみよの−たにたてる−いほのゐかはの−おとのさやけさ
|
10927 |
読人不知 (000)
みなかみも−しろくそみゆる−いちかはは−ほのほのなみの−たてはなりけり
|
10928 |
番号外作者 (999)
みくまのや−いしふりかはの−はやくより−ねかひをみつの−やしろなりけり
|
10929 |
人麿 (003)
はつせかは−ゆふわたりきて−わきもこか−いへのみかとに−ちかつきにけり
|
10930 |
読人不知 (000)
はつせかは−なかるるみをの−せをはやみ−ゐてこすなみの−おとのさやけさ
|
10931 |
読人不知 (000)
はつせかは−しらゆふはなに−おちたきつ−せをきよしみと−みにこしわれを
|
10932 |
番号外作者 (999)
みむろのや−かみのおはせる−はつせかは−みをのたえすは−われわすれめや
|
10933 |
読人不知 (000)
はつせかは−はやみはやすを−むすひあけて−あかすやいもと−とひしきみはも
|
10934 |
読人不知 (000)
いのりつつ−たのみてわたる−はつせかは−うれしきせにも−なかれあふやと
|
10935 |
為家 (407)
おちたきつ−はつせかはらの−しろたへに−いくよかかくる−なみのゆふはな
|
10936 |
家良 (581)
かくれぬの−はつせのかはの−かわくまに−かみさひたてる−すきはふたもと
|
10937 |
清輔 (084)
はつせかは−たにかくれゆく−さされみつ−あさましくても−すみわたるかな
|
10938 |
読人不知 (000)
こもりえの−はつせのかはの−のほりせに−いくひをうちて−くたりせに−まくひをうちて−いくひには−かかみをかけて−まくひには−またまをかけて
|
10939 |
兼輔 (027)
からにしき−あらふとみれは−はなかはや−やまとのくにの−わさにそありける
|
10940 |
宗尊親王 (605)
はまなかは−みなとはるかに−みわたせは−まつはらめくる−あまのつりふね
|
10941 |
光俊 (416)
しもかれの−はらのかはきり−うきてのみ−たひのそらにも−あるおもひかな
|
10942 |
信実 (335)
はやかはの−せきりあやふき−ふなわたり−そかひにむかへ−みちとほくとも
|
10943 |
阿仏 (601)
あつまちの−ゆさかをこえて−みわたせは−しほきなかるる−はやかはのみつ
|
10944 |
坂上郎女 (521)
うつくしと−わかおもふこころ−はやかはの−せくとせくとも−なほやくつれむ
|
10945 |
読人不知 (000)
はやかはの−せにゐるとりの−よしをなみ−おもひてありし−わかこはもあれ
|
10946 |
躬恒 (029)
からころも−ぬふはりかはの−あをやきの−いとよりかくる−はるはみにこむ
|
10947 |
読人不知 (000)
ひたひとの−まきなかすてふ−にふのかは−ことはかよへと−ふねはかよはす
|
10948 |
長方 (566)
いかたさを−にしきをわけて−くたすめり−にふのかはかみ−もみちちるらし
|
10949 |
実氏 (403)
かちひとの−わたせのなみも−みちたえぬ−にふのかはらの−さみたれのころ
|
10950 |
義孝 (050)
ひをのよる−うちならすとも−にしかはの−あみたにあらは−いをもすくはむ
|
10951 |
番号外作者 (999)
もろひとも−よはひをのへて−むすふなり−にほのかはせの−きくのしたつゆ
|
10952 |
光俊 (416)
あけぬとて−そらさかりゆく−ほしかはに−われさへかけや−みえすなるらむ
|
10953 |
読人不知 (000)
ほりかはの−せきのゐくひの−うちわたし−あはてもひとに−こひわたるかな
|
10954 |
家良 (581)
みやことり−こゑもさむけし−ふなきほふ−ほりえのかはの−こほるしもよに
|
10955 |
家良 (581)
いしはしる−とかはのたきつ−ゆくみつの−せきとめかたく−すくるはるかな
|
10956 |
番号外作者 (999)
あふみちの−とこのやまかは−なかれても−よるへしらする−なみのまもかな
|
10957 |
家長 (336)
とをつかは−をちかたひとや−きよすらむ−かすみのまより−そてそちかつく
|
10958 |
家長 (336)
さみたれに−むかひのきしの−とをつかは−ふねこそかよへ−ことはかよはす
|
10959 |
番号外作者 (999)
みよしのの−やまのあなたの−とをつかは−いつみのはらも−あはれうきよを
|
10960 |
番号外作者 (999)
とませかは−あなたのさとに−いもをおきて−いはとかしはを−ふみならしつる
|
10961 |
番号外作者 (999)
たえすすむ−とみのをかはの−みをつくし−いくよとさして−きみをいははむ
|
10962 |
読人不知 (000)
とねかはの−したはにこりて−うはすみて−ありけるものを−さねてくやしき
|
10963 |
家良 (581)
かりひとの−やはきにこよひ−やとりなは−あすやわたらむ−とよかはのなみ
|
10964 |
番号外作者 (999)
はなちてや−とほりのかはの−あさほらけ−つつみむかひに−ふねよふやたれ
|
10965 |
兼輔 (027)
をはすての−やまをもめてし−ちくまかは−そこにのみこそ−しのひわたらめ
|
10966 |
読人不知 (000)
しなのなる−ちくまのかはの−さされいしも−きみしふみては−たまとひろはむ
|
10967 |
道家 (402)
きみかため−かきりもあらし−ちとせかは−ゐせきのなみの−いくめくりとも
|
10968 |
顕仲_藤原 (210)
みつまさる−ちくさのかはら−われならぬ−きりもいたくそ−たちわたりける
|
10969 |
家良 (581)
わかそては−ぬれにそぬるる−ぬまかはの−あしまのくさの−みかくれてのみ
|
10970 |
行家 (597)
みなかみは−たきのみをにて−はやけれは−ぬのひきかはの−すゑそこほれる
|
10971 |
人麿 (003)
あさかしは−ぬるやかはへの−しののめに−おもひてぬれは−ゆめにみえけり
|
10972 |
読人不知 (000)
おとはかは−をちかたひとも−そてたれて−わたるはかりに−こほりしにけり
|
10973 |
忠通 (076)
おとはかは−いはねをおとす−もかりふね−めもあはせすも−すくるとしかな
|
10974 |
俊頼 (074)
をかみかは−ねしろたかかや−ふみしたき−とるあしつきも−きみかためとそ
|
10975 |
読人不知 (000)
をかみかは−くれなゐにほふ−をとめらか−あしつきとると−せにたたすらし
|
10976 |
番号外作者 (999)
きみかあたり−をはたたかはの−なくもかな−けたよりゆかむ−はしもあやふし
|
10977 |
輔親 (170)
きみにかく−わたりあひかは−なからへて−おもふこころの−あせすもあるかな
|
10978 |
忠峯 (030)
わすれかは−またやわすれぬ−うきことの−わすられすのみ−おもほゆるかな
|
10979 |
読人不知 (000)
わすれかは−よくみちなしと−ききてこそ−いとふのかみは−たちもよりけれ
|
10980 |
番号外作者 (999)
うきひとの−わすれはてなて−わすれかは−なにとてたえす−こひわたるらむ
|
10981 |
師時 (209)
かつらかは−てるつきかけの−やとるよは−もにすむむしそ−そこにみえける
|
10982 |
実方 (051)
かつらかは−かさしのはなの−かけみえし−きのふのふちそ−けふはくるしき
|
10983 |
番号外作者 (999)
かもかはの−かものかはせの−つりひとに−あらぬわかみも−ぬれまさりけり
|
10984 |
順 (130)
ちはやふる−かものかはきり−きるなかに−しるきはすれる−ころもなりけり
|
10985 |
家長 (336)
かもかはを−ふせくつかさも−こころせよ−つつみくつるる−さみたれのころ
|
10986 |
慈円 (095)
みにそしむ−こまうちわたす−もろひとの−やまあゐのそてに−かものかはなみ
|
10987 |
読人不知 (000)
かもかはの−のちせしつけみ−のちもあはむ−いもにはわれよ−けふならすとも
|
10988 |
顕仲_源 (206)
かかみかは−かけみるつきに−そこすみて−しつむみくつの−はつかしきかな
|
10989 |
読人不知 (000)
かけみむと−おもひしものを−かかみかは−あさましくても−たえしみつかな
|
10990 |
読人不知 (000)
かりにても−わかるとおもへは−かみやかは−せせのちとりの−みたれてそなく
|
10991 |
読人不知 (000)
をちこちの−きしのあをやき−ひまなくて−ふちせもみえぬ−かくみかはかな
|
10992 |
読人不知 (000)
かけろふの−いはかきふちの−かくれかは−ふしてしぬとも−なかなはいはし
|
10993 |
為家 (407)
たひひとの−こまうちわたす−むさしあふみ−たたなそかくる−かこのかはなみ
|
10994 |
為相 (626)
うちわたす−いまやしほひの−かたせかは−おもひしよりも−あさきみつかな
|
10995 |
読人不知 (000)
よしのかは−いはとかしきの−ときはなる−われはかよはむ−よろつよまてに
|
10996 |
人麿 (003)
やくもたつ−いつものこらか−くろかみは−よしののかはの−おきになつさふ
|
10997 |
人麿 (003)
はるへには−はなかさしもち−あきたては−もみちかさせり−ゆふかはの−かみもおほみけに−つかへまつると−のほりせに−うかはをたてて−くたりせに−さてさしわたし−やまかはも
|
10998 |
人麿 (003)
やすみしる−わかおほきみの−かみなから−かみさひせすと−よしのかは−たきつかふちに−たかとのを
|
10999 |
番号外作者 (999)
やまたかみ−しらゆふはなの−おちたきつ−たきのかふちは−みれとあかすかも
|
11000 |
定家 (097)
みよしのの−たきつかふちの−はるのかせ−かみよもきかぬ−はなそみなきる
|
11001 |
俊頼 (074)
よしのかは−いはのゐせきを−わきかへり−しらゆふはなや−たきつしらいと
|
11002 |
頼政 (552)
よしのかは−みなとのなみに−よるはなや−あをねかみねに−きゆるしらくも
|
11003 |
家良 (581)
やまふきの−はなのさかりに−よしのかは−ゐてこすなみも−こころあらなむ
|
11004 |
読人不知 (000)
いにしへの−かしこきひとの−わたりけむ−よしののかはは−みれとあかぬかも
|
11005 |
順徳院 (100)
よしのかは−あさきせもなく−ゆくみつの−ひとのこころは−うへそつれなき
|
11006 |
光俊 (416)
をしほやま−ふもとのきりの−たえまより−よとのかはせに−ふねわたるみゆ
|
11007 |
赤人 (004)
よとかはの−みつくきすくに−みるまてに−みかさのやまは−あれにけるかも
|
11008 |
読人不知 (000)
みつまさる−よとのかはせに−たつさきの−たちてもゐても−なかぬひそなき
|
11009 |
為家 (407)
ふねおとす−よとのかはせの−あさきりに−たえたえみゆる−きしのかちひと
|
11010 |
為家 (407)
やまのはの−あさひうつろふ−かはなみに−またさしいつる−よとのふなひと
|
11011 |
為家 (407)
さみたれは−きしのうはてに−ふねとめて−なきさをみちの−よとのかはみつ
|
11012 |
為家 (407)
みやまふく−あらしのつてに−ゆきちりて−かすみもやらぬ−よとのかはなみ
|
11013 |
行能 (412)
さみたれに−よとのふるかは−みつみちて−むかひのきしそ−とほさかりゆく
|
11014 |
読人不知 (000)
かはふねの−はやきつなてに−ひきすきて−みはてぬきしに−のこるまつはら
|
11015 |
読人不知 (000)
わきもこに−ころもかすかの−よろしかは−よしもあらぬか−いもかめをみむ
|
11016 |
為家 (407)
よのなかは−ころもかすかの−よろしかは−こともよろしく−ぬるるそてかな
|
11017 |
為家 (407)
さゆるよの−よかはのみつの−うすこほり−とけすなりゆく−ふゆのそらかな
|
11018 |
順 (130)
たつたかは−たきのせわきに−はらへつつ−いのりくらすは−きみかためとそ
|
11019 |
読人不知 (000)
なかれては−たつたのかはの−そこにすむ−かめのこふとも−きみはたのまむ
|
11020 |
頼氏 (414)
あさまたき−かすみのみをも−しらなみの−たつたのかはを−わたるふなひと
|
11021 |
読人不知 (000)
たましまの−このかはかみに−いへはあれと−きみをやさしみ−あらはさすありき
|
11022 |
読人不知 (000)
まつらなる−たましまかはに−あゆつると−たたせるこらか−いへちしらすも
|
11023 |
顕仲_源 (206)
しらせはや−たましまかはに−そてひちて−ななせのよとに−おもふこころを
|
11024 |
家隆 (098)
たましまや−おちくるあゆの−かはやなき−したはうちちり−あきかせそふく
|
11025 |
基家 (404)
たましまや−このかはかみの−やなきかけ−おつるもみちも−せかぬひそなき
|
11026 |
為相 (626)
さされゆく−たましまかはの−あたなみも−ほりえになれは−おとそのとけき
|
11027 |
読人不知 (000)
たけかはの−はしのつめなる−はなそのに−われをははなて−めさしたくへて
|
11028 |
定家 (097)
のちにまた−たれかきてみむ−たけかはや−むすふしつくも−もみちちるやま
|
11029 |
俊頼 (074)
みすりせく−たまつをかはの−とこなめに−おもふおもひよ−おもかはりせよ
|
11030 |
元輔 (042)
いくちたひ−きみかみよには−あふみなる−たまつくりかは−すまむとすらむ
|
11031 |
読人不知 (000)
ひとつして−よろつよてらす−つきなれは−そこもみえけり−たまつくりかは
|
11032 |
読人不知 (000)
みちのくの−たまほしかはの−たまさかに−なかれあふせや−あるとこそまて
|
11033 |
読人不知 (000)
かきりなく−ふかきみやまの−たにみつを−たかせかはにも−よとむよあらむ
|
11034 |
信実 (335)
したさわく−たかせのかはの−なみまより−かすむやそての−みなとなるらむ
|
11035 |
家良 (581)
かせふけは−たたすのかはに−たつなみの−ゆふかたかけて−みそきをそする
|
11036 |
番号外作者 (999)
たまくせの−かはせをきよみ−ぬさたてて−ちとせをいのる−なつはらへしつ
|
11037 |
匡房 (073)
あふみなる−たかつきかはの−そこきよみ−のとけきみよの−かけそうつれる
|
11038 |
為家 (407)
みきはなる−いはねのますけ−ふみしたき−そかのかはらに−たつそなくなる
|
11039 |
家隆 (098)
やまかせの−おろすもみちの−くれなゐを−またいくしほか−そめかはのなみ
|
11040 |
家良 (581)
みやこをは−けふそたちける−たひころも−そてのかはらの−きりのまよひに
|
11041 |
恵慶 (047)
つくまかは−いりえにをしの−さわかぬは−あしのうらはに−こほりしぬらし
|
11042 |
読人不知 (000)
やまたかみ−しらゆふはなに−おちたきる−なつみのかはと−みれとあかぬかも
|
11043 |
読人不知 (000)
おほたきを−すきてなつみを−そひてゐて−きよきかはせを−みるかさやけさ
|
11044 |
定家 (097)
かけきよき−なつみのかはと−あきかけて−しらゆふはなを−てらすつきかけ
|
11045 |
道家 (402)
あすよりは−なつみのかはの−かはかせに−しらるなさくら−やまかけにして
|
11046 |
読人不知 (000)
ころもての−なきのかはへを−はるさめに−われたちぬると−おもふらむかも
|
11047 |
西行 (086)
いはくらや−やしほそめたる−もみちはを−なかたにかはに−おしひたしたる
|
11048 |
番号外作者 (999)
ひこほしの−ちきりのすゑの−なからかは−あふせはいつの−あきもたえせし
|
11049 |
能因 (069)
なとりかは−かはなるとりそ−なかれても−したゆくみつの−ますもとそおもふ
|
11050 |
重之 (048)
なとりかは−わたりてつくる−をやまたを−もるにつけては−よかれのみする
|
11051 |
読人不知 (000)
なとりかは−いくせかわたる−ななせとも−やせともしらす−よるしわたれは
|
11052 |
顕仲_源 (206)
なみたかは−みなとにうかふ−うきくさの−うきねととめむ−かたのなきかな
|
11053 |
匡房 (073)
なみたかは−みをうきふねの−なけきにも−おもひたえせぬ−つなてひくらし
|
11054 |
番号外作者 (999)
こひわふる−なみたのかはの−うきくさは−ひとにねもみぬ−わかみなりけり
|
11055 |
定家 (097)
せたえして−みなわなかるる−なみたかは−そこもあらはに−こほりとちつつ
|
11056 |
基家 (404)
なみたかは−あふせはいまも−いなふねの−したにこかれぬ−なみのまもなし
|
11057 |
基家 (404)
なみたかは−まろねのなかの−まろきはし−こぬうきせには−ゆめもかよはす
|
11058 |
輔親 (170)
なみたかは−ふなてやせまし−いせのうみの−みかはへわたる−みなとたつねて
|
11059 |
家隆 (098)
ひとをのみ−うみにいてたる−なみたかは−さてもよなよな−みるめやはある
|
11060 |
能因 (069)
なみたかは−こひよりいてて−なかるれは−かくこほりよも−さえぬなりけり
|
11061 |
番号外作者 (999)
つきもせぬ−なみたのかはの−われふねの−あふせなきさに−くちやはてなむ
|
11062 |
実方 (051)
なかかはに−すすくたせりの−ねたきこと−あらはれてこそ−あるへかりけれ
|
11063 |
番号外作者 (999)
たなはたの−くもてはしらす−なかかはを−はやうちわたれ−かささきのはし
|
11064 |
為家 (407)
またさらに−すまはやすまむ−うきくさの−さそはれいてて−なかかはのみつ
|
11065 |
番号外作者 (999)
むつたかは−きしのやなきの−みなれさを−をりしくなみに−たかせさすなり
|
11066 |
番号外作者 (999)
ゆふくれは−したかせすすし−かはつなく−むつたのかはの−きしのあをやき
|
11067 |
読人不知 (000)
つのくにに−ありといふなる−むこかはの−なかれてなにも−いはれきしかな
|
11068 |
能因 (069)
いかにして−いひはしめけむ−ことのはそ−むかしかはにそ−とふへかりける
|
11069 |
和泉式部 (056)
うめつかは−ゐせきのみつも−もるなかと−なりにけるみを−まつそうらむる
|
11070 |
為家 (407)
さきにほふ−うめつのかはの−はなさかり−うつるかかみの−かけもくもらす
|
11071 |
読人不知 (000)
うちかはの−ふねわたせよと−よはへとも−きかすそありし−かちのおともせす
|
11072 |
番号外作者 (999)
いしまゆく−やそうちかはの−はやきせに−なみはたてとも−やとるつきかな
|
11073 |
後鳥羽院 (099)
あきかせの−やまふきのせの−いはなみに−ぬるよよそなる−うちのはしひめ
|
11074 |
後鳥羽院 (099)
すかもかる−やそうちかはの−せをはやみ−てにもたまらす−くるるとしかな
|
11075 |
家良 (581)
しられしな−やそうちかはの−そこにおふる−すかものなかく−こひわたるとは
|
11076 |
家長 (336)
せきそめし−うちのかはなみ−たちかへり−たつのよはひも−きみそつたへむ
|
11077 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
もののふの−やそうちかはの−はしはしら−のとかにおとせ−まきのしはふね
|
11078 |
定家 (097)
わきかへる−いはせのなみに−あきすきて−もみちになりぬ−うちのかはかせ
|
11079 |
仲実 (207)
あめふらて−うちのかはなみ−たちまさる−しかのうらかせ−ふきやこすらむ
|
11080 |
顕季 (205)
ほととほき−うちのかはせの−かかりひは−みつにやとれる−ほしかとそみる
|
11081 |
家良 (581)
みるままに−ひとのこころの−うさかかは−わたるせおほし−いかかたのまむ
|
11082 |
為相 (626)
ちらぬより−もみちはなみに−うつろひて−つたのしたゆく−うつのやまかは
|
11083 |
読人不知 (000)
かくのみに−ありけるものを−ゐなかはの−おきをふかめて−わかおもへりける
|
11084 |
兼実 (562)
さみたれに−ゐなのかはきし−みつこえて−をささかはらや−いつこなるらむ
|
11085 |
俊頼 (074)
としこえぬ−さのみはまたし−しなかとり−ゐなのみそかは−すましとすらむ
|
11086 |
読人不知 (000)
こひわたる−とたにしらしな−しなかとり−ゐなのみそかは−すまぬかきりは
|
11087 |
読人不知 (000)
のとかはの−のちはあひみむ−しはらくも−わかれといへは−かなしくもあるか
|
11088 |
読人不知 (000)
のとかはの−みなこそさへに−てるまてに−みかさのやまは−さきにけるかも
|
11089 |
番号外作者 (999)
みかさやま−はるくれゆけは−のとかはの−みなそこかけて−にほふふちなみ
|
11090 |
順徳院 (100)
みちのくの−のたのたまかは−みわたせは−しほかせかけて−こほるつきかけ
|
11091 |
後鳥羽院 (099)
ふゆされは−のたのたまかは−こほりゐて−はきこすものは−よはのしらゆき
|
11092 |
家隆 (098)
うつらなく−のちのたまかは−けふみれは−はきこはなみに−あきかせそふく
|
11093 |
是則 (031)
このかはの−いりえのまつは−おいにけり−ふるきみゆきの−ことやとはまし
|
11094 |
順徳院 (100)
おほゐかは−みゆきふりにし−いろなから−いりえのまつに−なつもきにけり
|
11095 |
行能 (412)
おほゐかは−ふかきえまては−またれねと−かりのいほとふ−なつもきにけり
|
11096 |
信実 (335)
おほゐかは−なみうつせきの−ふるくひは−くつろきなから−ぬくるよもなし
|
11097 |
読人不知 (000)
おほゐかは−ゐせきのゐくひ−うちわたし−こひしとのみや−おもひわたらむ
|
11098 |
読人不知 (000)
おほゐかは−せきのふるくひ−としふとも−われわすれしと−いひしたれなり
|
11099 |
読人不知 (000)
おほゐかは−ゐせきにふせる−かめやまの−いのちのかきり−あひみてしかな
|
11100 |
家隆 (098)
さかのやま−みゆきをうつす−おほゐかは−もみちにまかふ−かりころもかな
|
11101 |
為家 (407)
うちわたす−ゆくせあまたの−おほゐかは−みえてそとほき−はつくらのやま
|
11102 |
為相 (626)
なみよりも−あきやたつらむ−おほゐかは−わたるせことに−かせそすすしき
|
11103 |
番号外作者 (999)
きよみかた−つきにむかへる−おきつかは−なかるるかけや−うみにいつらむ
|
11104 |
為相 (626)
せをはやみ−なかるるみつは−おほやかは−あやふきはしを−わたるかちひと
|
11105 |
番号外作者 (999)
ひのくれに−おほやかはらを−わけゆけは−すかもかしたに−くくひなくなり
|
11106 |
読人不知 (000)
おほかはの−をちかたのへに−かるかやの−つかのまもわか−わすられぬやは
|
11107 |
為家 (407)
のとかなる−おほみやかはの−なかれにそ−ふたたひすめる−かけはみえける
|
11108 |
読人不知 (000)
まこもかる−おほのかはらの−みこもりに−こひこしいもか−ひもとくわれは
|
11109 |
家良 (581)
なくちとり−われさへかなし−しらすけの−おほのかはかせ−さむくふくなり
|
11110 |
行能 (412)
しらすけの−おほのかはらの−かはちとり−なくよのつきの−かけのさむけさ
|
11111 |
読人不知 (000)
つくしなる−おほわたりかは−おほかたは−われひとりのみ−わたるうきせか
|
11112 |
番号外作者 (999)
おもひかは−みわたにかかる−うもれきの−なかれてさへの−なこそをしけれ
|
11113 |
道家 (402)
かけてたに−しらしなよそに−おもひかは−うかふみなわの−きえかへるとも
|
11114 |
為家 (407)
おもひかは−しからむみつの−わきかへり−いはまほしさを−まつもらさはや
|
11115 |
為家 (407)
ことのはを−なかしそめつる−おもひかは−かへらぬなみに−あとをみるかな
|
11116 |
番号外作者 (999)
おもひかは−ななせのよとに−せかれつつ−あふことなみの−たちかへるかな
|
11117 |
定家 (097)
こほりゐて−おきなかかはの−たえしより−かよひしにほの−あとをみぬかな
|
11118 |
読人不知 (000)
にほとりの−おきなかかはは−たえぬとも−きみにかたらむ−ことつきめやも
|
11119 |
家良 (581)
ゆふすすみ−かへるさやすむ−ますらをの−かりてすすける−くさかはのみつ
|
11120 |
為家 (407)
うなゐこか−くさかりかはの−つなてなは−ひくてもたゆく−のほるふなひと
|
11121 |
番号外作者 (999)
みつのおもに−やとれるつきを−みぬひとや−くもりかはとは−いひはしめけむ
|
11122 |
和泉式部 (056)
くるまかは−いふなやなとて−なかれけむ−おそろしけにも−みえぬわたりを
|
11123 |
読人不知 (000)
くろかはと−ひとはみるらむ−すみそめの−ころものそてに−かかるなみたを
|
11124 |
人麿 (003)
くたらかは−かはせをはやみ−あかこまの−あしのそそきに−ぬれにけるかな
|
11125 |
読人不知 (000)
くしかはは−さけくあくまて−しほふねに−まかちししぬき−わはかへりこむ
|
11126 |
俊頼 (074)
きみかすむ−くしたかはにや−みたれたる−かみのこころも−うちとけぬらむ
|
11127 |
俊頼 (074)
よのなかに−しつむとならは−くたしかは−なかれうせぬる−わかみともかな
|
11128 |
俊成 (083)
くもつかは−せきいれてまける−なはしろは−あきのそらこそ−かねてみえけれ
|
11129 |
読人不知 (000)
みかりする−きみかへるとて−くめかはに−ひとことぬしそ−いてまさりける
|
11130 |
家良 (581)
やまとかは−さくらみたれて−なかれきぬ−はつせのかたに−あらしふくらし
|
11131 |
兼盛 (040)
やすかはの−みなそこみえて−いるかめの−よろつよしりて−あそふをそみる
|
11132 |
能宣 (049)
やすかはの−かはへにあそふ−あしたつは−ちとせのかすを−ならへてそみる
|
11133 |
仲実 (207)
なつのひも−やすのかはらの−やなきかけ−ふきこすかせは−したそすすしき
|
11134 |
信実 (335)
かちわたり−やすのかはよと−ゆくこまに−なみもせこしの−さみたれのころ
|
11135 |
為相 (626)
あめふれは−ふねよりそゆく−やすかはの−やすくわたりし−せをはたとりて
|
11136 |
読人不知 (000)
ももちとり−やすのかはらに−むれゐつつ−ともよひかはす−こころあるらし
|
11137 |
読人不知 (000)
あまくもの−かけさへみえて−かくれたる−やはせのかはは−うらなきか−ふねのよりこぬ
|
11138 |
親隆 (257)
やはきかは−うへのにたてる−かはさくら−いつかのきはに−ならむとすらむ
|
11139 |
人麿 (003)
むはたまの−よるさりくれは−まきもくの−かはおとたかし−あらしかもとき
|
11140 |
定家 (097)
いつかさは−またはあふせを−まつらかは−このかはかみに−いへはすむとむ
|
11141 |
読人不知 (000)
とほつひと−まつらのかはに−わかゆつる−いもかたもとを−われこそまかめ
|
11142 |
読人不知 (000)
まつらかは−ななせのよとは−よとむとも−われはよとます−きみをしまたむ
|
11143 |
読人不知 (000)
まつらかは−かはのせはやみ−くれなゐの−ものすそぬれて−あゆかつるらむ
|
11144 |
殷富門院大輔 (090)
まつらかは−かはせのきりの−たえまあれや−あかもにほへる−つりをとめみむ
|
11145 |
俊頼 (074)
うなゐこか−はなちのかみを−とりたてて−まきそめかはよ−ふちせたかふな
|
11146 |
読人不知 (000)
しろたへに−にほふまつちの−やまかはに−わかむまなつむ−いへこふらしも
|
11147 |
家隆 (098)
かみひとや−はまのみそきに−いてつらむ−まきのとかはの−おとそすすしき
|
11148 |
実朝 (093)
はまへなる−まへのかはせを−ゆくみつの−はやくもけふの−くれにけるかな
|
11149 |
俊頼 (074)
そてたれて−わたりしものを−ふるせかは−ふかくもひとの−おもひけるかな
|
11150 |
読人不知 (000)
みつくきの−かきなかせとも−なかれぬは−ふみまきかはと−いへはなりけり
|
11151 |
知家 (409)
いかはかり−ふるかはのへに−としもへぬ−いつあひおひの−ふたもとのすき
|
11152 |
為家 (407)
はるさめの−ふるかはのへの−みをつくし−やかてこえゆく−みつのしらなみ
|
11153 |
西行 (086)
なかれては−いつれのせにか−とまるへき−なみたをわくる−ふたかはのせき
|
11154 |
元真 (134)
おとにきく−ふちゐのかはを−たちかへり−かなしきせをも−わたりぬるかな
|
11155 |
好忠 (046)
ゆくみつの−えにたにあらは−ふしかはの−なかれてひとに−すまさらめやは
|
11156 |
深養父 (036)
みねはもえ−ふもとはこほる−ふしかはの−われもうきよを−すみそわつらふ
|
11157 |
躬恒 (029)
あはむとは−おもひわたれと−ふしかはの−つひにすますは−かけもみえしを
|
11158 |
読人不知 (000)
ふしかはの−よにすむへくも−おもほえす−こひしきひとの−かけしみえねは
|
11159 |
為家 (407)
ふきおろす−ゆきかとみれは−しろたへに−まさこそなひく−ふしのかはかせ
|
11160 |
基家 (404)
ねにたてて−うらみやせまし−ふえかはの−せによりたけの−おのかうきふし
|
11161 |
西行 (086)
ころもかは−みきはによりて−たつなみは−きしのまつかね−あらふなりけり
|
11162 |
行家 (597)
やまひひく−こちかせかはの−ふきこしに−みかさたかくや−なみのたつらむ
|
11163 |
家隆 (098)
こひせかは−つれなきなかに−ゆくみつは−としもせかれぬ−なみたなりけり
|
11164 |
読人不知 (000)
きみこすは−たれにみせまし−こつかはの−せせのうつまく−たきのしらいと
|
11165 |
行家 (597)
さみたれに−いかにかもせむ−こはたかは−かちよりひとの−わたるせもなし
|
11166 |
寂蓮 (087)
よそにみて−ふしみもしらぬ−こはたかは−こはたかゆゑに−ぬるるたもとそ
|
11167 |
読人不知 (000)
うちとけて−みつもむすはす−こほりかは−したなるこひや−わひしかるらむ
|
11168 |
読人不知 (000)
そらさむみ−つきのひかりは−さやけくて−こほりかはには−みつもなかれす
|
11169 |
番号外作者 (999)
こほりかは−みなそこふかく−とちてけり−はやくなかれし−おともきこえす
|
11170 |
番号外作者 (999)
ふゆくれは−ふちせもしらす−こほりかは−うへはかかみと−みえわたりつつ
|
11171 |
読人不知 (000)
たまくしけ−あしきのかはを−けふみれは−よろつよまてに−わすられむやも
|
11172 |
基家 (404)
ふるあめの−くもるさつきの−たまくしけ−あしきのかはは−みつまさるらむ
|
11173 |
人麿 (003)
あられふる−とほたみにある−あとかはやなき−かりつれと−またおふといふに−あとかはやなき
|
11174 |
読人不知 (000)
たかしまの−あとかはなみは−さわけとも−われはものおもふ−やとりかなしみ
|
11175 |
好忠 (046)
いかたおろす−あとのはやかは−せきとめて−くれゆくあきを−しはしととめむ
|
11176 |
番号外作者 (999)
たかしまの−あとかはなみに−ふねとめて−あすはかちのの−はらをゆかなむ
|
11177 |
番号外作者 (999)
せきとめぬ−ひとめつつみに−ことよせて−なかれもやらぬ−あふせかはなみ
|
11178 |
番号外作者 (999)
あふせかは−そてつくはかり−あさけれと−きみゆるさねは−えこそわたらね
|
11179 |
番号外作者 (999)
ほともなく−なかれそとまる−あふせかは−かはるこころや−ゐせきなるらむ
|
11180 |
為相 (626)
ひとよとも−やとをはかへす−あまたたひ−たちよりてみる−あしかはのなみ
|
11181 |
読人不知 (000)
よのなかは−あちきなかはの−きしにおふる−しはしはかりを−なにおもふらむ
|
11182 |
読人不知 (000)
しもつけの−あそのかはらよ−いしふます−そらゆときぬと−なかこころのれ
|
11183 |
光俊 (416)
これやこの−そらにはあらぬ−あまのかは−かたのへゆけは−わたるふなはし
|
11184 |
如願 (572)
つゆわけし−のへのあきくさ−かれしより−みかりはつらき−あまのかはかせ
|
11185 |
能宣 (049)
おもふらむ−いそのまにまに−ひろふなる−あまのかはらの−かひにくらへむ
|
11186 |
顕仲_源 (206)
あまのかは−なかるるつきの−すむかけを−いくよかみつる−いはさくのかみ
|
11187 |
読人不知 (000)
としつきは−いまたへなくに−あすかかは−せせにわたしし−いしはしもなし
|
11188 |
人麿 (003)
とふとりの−あすかのかはの−かみつせに−いしはしわたし−しもつせに−うちはしわたし−いしはしに−おひなひきたる−たまもこそ−たゆれはおふる
|
11189 |
人麿 (003)
とふとりの−あすかのかはの−かみつせに−おふるたまもは−しもつせに−なかれふれふる−たまもなる
|
11190 |
読人不知 (000)
かみなひの−みむろのかみの−おひにする−あすかのかはの−みをはやみ−いきたみかてに−いはまくら−こけおふるまてに
|
11191 |
光俊 (416)
みむろやま−かみのおひなる−あすかかは−あふせにかくる−ふちはあせつつ
|
11192 |
番号外作者 (999)
はなもまた−ちりぬるはての−あくたかは−かへらぬなみに−はるそくれぬる
|
11193 |
伊勢 (019)
はつかにも−きみをみしまの−あくたかは−あくとやひとの−おとつれもせぬ
|
11194 |
顕昭 (564)
ききわたる−ありなれかはの−みつにこそ−かけをならへて−すままほしけれ
|
11195 |
和泉式部 (056)
あかさりし−きみをわすれむ−ものなれや−ありなれかはの−いしはつくとも
|
11196 |
番号外作者 (999)
かみかせや−いせちをゆけは−ふゆさむみ−あののかはらに−ちとりなくなり
|
11197 |
嘉陽門院越前 (340)
みそきする−あさのはかはの−かせわけて−あきをよせくる−なみのゆふこゑ
|
11198 |
読人不知 (000)
まれにきて−あかすわかれし−あしたかは−なみたそそてに−みをとなかるる
|
11199 |
番号外作者 (999)
ありすかは−まつのよはひの−かけみえて−ちよもいつきの−すみぬへきかな
|
11200 |
躬恒 (029)
おとにきく−いつきのみやの−ありすかは−たたふなをかの−わたりなりけり
|
11201 |
躬恒 (029)
いさしらす−みつねはここの−ありすかは−きみかみゆきに−けふこそはみれ
|
11202 |
仲実 (207)
みなわまき−とこなめはしる−あなしかは−ひまこそなけれ−なみのしらゆふ
|
11203 |
人麿 (003)
まきもくの−あなしかはより−ゆくみつの−たゆることなく−またかへりみむ
|
11204 |
家隆 (098)
まきもくの−ゆつきかたけに−くもさえて−あなしかはなみ−あさこほりせり
|
11205 |
順徳院 (100)
あすはまた−あふくまかはの−しからみに−きのふのあきの−いろやのこらむ
|
11206 |
定家 (097)
たちくもる−あふくまかはの−きりのまに−あきをはやらぬ−せきもすゑなむ
|
11207 |
有家 (561)
ふゆのよを−なかくやちきる−ともちとり−あふくまかはの−たえぬみきはに
|
11208 |
読人不知 (000)
みよしのの−あきつのかはの−よろつよに−たゆることなく−またかへりみむ
|
11209 |
為家 (407)
さてもなほ−なかれてすめる−わかみかな−あきつのかはの−あきはてしよに
|
11210 |
行能 (412)
みよしのの−あきつのかはつ−おのれのみ−なくはならひに−ひともとかめす
|
11211 |
読人不知 (000)
いまさらに−さらしなかはの−なかれても−うきかけみせむ−ものならなくに
|
11212 |
坂上郎女 (521)
さほかはの−さされふみわたり−むはたまの−こまのくるよは−としにもあらぬか
|
11213 |
実氏 (403)
あさてほす−さほのかはかせ−さえぬらし−こほりをかくる−ゐてのしからみ
|
11214 |
俊頼 (074)
せきりせし−さののなかかは−つららゐて−ゐくひになみの−おとたえにけり
|
11215 |
顕仲_源 (206)
さみたれは−いくかになりて−せたえせし−さののなかかは−ふねかよふらむ
|
11216 |
通光 (574)
かせになひく−ささのかはなみ−うちなひき−しらぬつゆちる−ゆふたちのそら
|
11217 |
家隆 (098)
あさほらけ−しもさえとつる−ささかはの−こほりふみわけ−かよふさとひと
|
11218 |
読人不知 (000)
としをへて−あゆしはしれは−さはたかは−うやつかつけて−かはせたつねむ
|
11219 |
読人不知 (000)
さはたかは−そてつくはかり−あさきをや−くにみやひとの−たかはしわたす
|
11220 |
家隆 (098)
さはたかは−まきのつきはし−なかたえて−かすみそわたる−はるのあけほの
|
11221 |
好忠 (046)
さはたかは−なかれてひとの−みえこすは−たれにみせまし−せせのしらたま
|
11222 |
好忠 (046)
さはたかは−せせのうもれき−あらはれて−はなにさきけり−はるのしらなみ
|
11223 |
知家 (409)
さはたかは−みつのこころの−あらはれて−そてつくはかり−ふれるしらゆき
|
11224 |
順 (130)
せをはやみ−さみたれかはの−なりゆけは−みをさへうみに−おもひこそなせ
|
11225 |
番号外作者 (999)
とひちかふ−よはのほたるの−ひかりにそ−さかさまかはの−せとはしらるる
|
11226 |
為家 (407)
ききわたる−なさへうらめし−くまのちや−さかさまかはの−せをいかにせむ
|
11227 |
読人不知 (000)
としことに−あゆしはしれは−さきたかは−うやつかつけて−かはせたつねむ
|
11228 |
二条院讃岐 (092)
さきたかは−くたすうふねに−さすさをの−おとさゆるまて−よはふけにけり
|
11229 |
宗尊親王 (605)
あきのよは−つきそなかるる−さくらかは−はなはむかしの−あとのしらなみ
|
11230 |
俊成 (083)
さみたれは−いはなみあそふ−きふねかは−かはやしろとは−これにそありける
|
11231 |
番号外作者 (999)
たのみくる−こころもすすし−きふねかは−いはねをこゆる−たきのしらたま
|
11232 |
家隆 (098)
ゆきふかき−やまのなかゆく−きふねかは−さすかにのこせ−せせのいはなみ
|
11233 |
為家 (407)
やまもとの−きよたきかはの−きりのうへに−かけさたかにも−のこるつきかな
|
11234 |
番号外作者 (999)
くりためて−けさやこほりに−むすふらむ−きよたきかはの−せせのしらいと
|
11235 |
行家 (597)
みせはやな−いかかしなのの−きそちかは−きみにおもひの−ふかきわたりを
|
11236 |
長明 (337)
かさこしの−みねこえくれは−きそちかは−なみもひとつに−うつせみのこゑ
|
11237 |
番号外作者 (999)
よしのやま−あをねかみねに−つきすめは−きさのをかはに−たまそしつめる
|
11238 |
顕昭 (564)
あさもよひ−きのかはかみを−みわたせは−かねのみたけに−ゆきふりにけり
|
11239 |
為相 (626)
なみにいま−うつしてみはや−きくかはの−なもたよりある−ほしあひのそら
|
11240 |
為家 (407)
とにかくに−ひとのこころの−きつねかは−かけあらはれむ−ときをこそまて
|
11241 |
家良 (581)
きよみかは−いつるみなとに−しほみては−せかれてたたふ−うらのいりうみ
|
11242 |
読人不知 (000)
わかそての−いもかてもちて−ゆふはかは−またかへりみむ−よろつよまてに
|
11243 |
番号外作者 (999)
ゆふはかは−なみちもしろく−あけにけり−とあさのふねの−よるほともなく
|
11244 |
読人不知 (000)
あきたちて−もみちかさせり−ゆふかはの−かみもおほきみに−つかへまつらむ
|
11245 |
忠見 (041)
わかれても−ぬるとはなしに−わかみつる−ゆめさきかはを−たれにかたらむ
|
11246 |
高遠 (171)
はるのよの−ゆめさきかはを−こきわたり−こひしきひとに−あふかまさしき
|
11247 |
行家 (597)
わかゆつる−かみよもとほし−たましまや−めつらのかはの−むかしおもへは
|
11248 |
読人不知 (000)
めなしかは−みみなしやまの−みえきかす−ありせはひとを−うらみさらまし
|
11249 |
俊恵 (085)
みわかはの−きよきなかれに−いくしたて−ゆめにみむとや−われはいのりし
|
11250 |
為家 (407)
さみたれに−みつまさるらし−みわかはの−となせのゐくひ−なみかくれゆく
|
11251 |
為家 (407)
ほともなく−うきてしつみし−みわかはの−さされかくれに−くつるうもれき
|
11252 |
仲実 (207)
いはふるる−みつわきおつる−みわかはの−きよきせなみの−おとのさやけさ
|
11253 |
為家 (407)
うちいつる−こほりのひまの−みつやかは−はるひのとかに−なみやたつらむ
|
11254 |
読人不知 (000)
うちひさす−みやのせかはの−かほはなの−こひてかぬらむ−きそもこよひも
|
11255 |
番号外作者 (999)
うちわたす−みやのせかはの−せをはやみ−むさしあふみは−さすかぬれつつ
|
11256 |
馬内侍 (172)
かりにても−こころをかへて−みしまかは−いまはのとかに−なりもしなまし
|
11257 |
読人不知 (000)
すすかやま−いせちにかよふ−みせかはの−みせはやひとに−ふかきこころを
|
11258 |
兼盛 (040)
つかふへき−かすにおとらむ−かくしつつ−みたらしかはの−そこにみつたま
|
11259 |
輔親 (170)
かみかせや−みもすそかはの−きしにおふる−ひとをみつのの−かしはともかな
|
11260 |
良経 (091)
かみかせや−みもすそかはに−ちきりおきし−なかれのすゑそ−きたのふちなみ
|
11261 |
読人不知 (000)
つかへませ−しらかのかみを−ゆふにして−みもすそかはの−みつはくむまて
|
11262 |
家隆 (098)
なつひきの−いとしておれる−なかきひの−みもすそかはは−ちよもすむへし
|
11263 |
範宗 (411)
たまくしの−はついろなひく−みなつきや−ちよまてかかれ−みもすそのなみ
|
11264 |
後鳥羽院 (099)
ひさかたの−あまのつゆしも−いくよへぬ−みもすそかはの−ちきのかたそき
|
11265 |
番号外作者 (999)
をみころも−みもすそかはの−はやきせに−いはきるなみも−たえぬみよかな
|
11266 |
読人不知 (000)
きみかよは−かみのみむろに−なかれいつる−みもすそかはの−ちたひすむまて
|
11267 |
忠通 (076)
おもふこと−みつくきかはに−かきなかし−みなとわたりの−ひとにみせはや
|
11268 |
番号外作者 (999)
わかたたみ−みへのかはらの−いそのうちに−かはかりかもと−なくかはつかも
|
11269 |
読人不知 (000)
けふよりは−あらふるかみも−あらしかし−みそきかはにて−みそきしつれは
|
11270 |
読人不知 (000)
なつはつる−けふやなこしの−みそきかは−かはへのかせは−すすしかりけり
|
11271 |
読人不知 (000)
よのなかは−なそやまとなる−みなれかは−みなれそめてそ−あるへかりける
|
11272 |
番号外作者 (999)
みなれかは−わたすをふねに−ことつてむ−なみたにうくと−きみにしらせよ
|
11273 |
前斎宮河内 (216)
いそけとも−わたりやらねは−みなれかは−みなれしひとの−かけやとまると
|
11274 |
光俊 (416)
しもむすふ−みくさのかはの−あきかせに−たれうらかれて−ころもうつらむ
|
11275 |
読人不知 (000)
ももしきの−おほみやちかき−みみとかは−なかれてきみを−ききわたるかな
|
11276 |
躬恒 (029)
みみとかは−きけはおほしく−おほぬさに−かくいふことを−たれかたのまむ
|
11277 |
元輔 (042)
みみとかは−やほよろつよの−なつことに−なこしのみこそ−ききわたるらめ
|
11278 |
読人不知 (000)
まかなしみ−さねにははやく−かまくらの−みなのせかはに−しほみちなむか
|
11279 |
番号外作者 (999)
あつまちや−みなのせかはに−みつしほの−ひるまもしらぬ−さみたれのころ
|
11280 |
為相 (626)
しほよりも−かすみやさきに−みちぬらむ−みなのせかはの−あくるみなとは
|
11281 |
番号外作者 (999)
たちまかふ−なみのしほちも−へたたりぬ−みなのせかはの−あきのゆふきり
|
11282 |
慈円 (095)
あかしかた−つきかけおくる−うらかせは−みなとかはらの−あきのまつはら
|
11283 |
雅有 (604)
みなとかは−ゆふしほみちて−かせさむみ−ふるきみやこに−ちとりなくなり
|
11284 |
為家 (407)
よをかさね−かれゆくあしの−みなとかは−さしいるふねも−ととこほるらむ
|
11285 |
為家 (407)
こきいれし−あきのこのはの−みなとかは−となせのなみに−にしきたつなり
|
11286 |
読人不知 (000)
こひにもそ−ひとはしにける−みなせかは−したにわれやす−つきにひことに
|
11287 |
番号外作者 (999)
ひさきおふる−みなせかはらの−きよけれは−ななせをわきて−みそきをそする
|
11288 |
元真 (134)
みなせかは−なかれてとまる−みつくきの−みえぬたえまは−なみたなりけり
|
11289 |
読人不知 (000)
そこふかき−ふちなけれはや−よのひとの−みなせかはとは−いひはしめけむ
|
11290 |
基俊 (075)
みなせかは−おちくるみつの−いはふれて−をるひとなしに−なみそはなさく
|
11291 |
基家 (404)
みなせかは−たかせふきまく−やまおろしに−いはさきのほる−なみのゆふはな
|
11292 |
通光 (574)
おちたきつ−きくのしたつゆ−みなせかは−なかれをくめる−よろつよのあき
|
11293 |
雅経 (094)
にはにうつす−やまちのきくを−みなせかは−ぬれてふきほす−ちよのまつかせ
|
11294 |
具親 (334)
なみかせに−つけてもちよを−みなせかは−みねのまつやま−きくのしたつゆ
|
11295 |
西行 (086)
みなせかは−をちのかよひち−みつみちて−ふなわたりする−さみたれのころ
|
11296 |
俊頼 (074)
うちわたす−ひとしおほのの−みなせかは−あさきこころを−たれかみさらむ
|
11297 |
人麿 (003)
わたつみの−うみにいてたる−しかまかは−たえむひにこそ−あかこひやまめ
|
11298 |
読人不知 (000)
はりまかた−うみにいてたる−しかまかは−たえむひこそは−わかこひやまめ
|
11299 |
家隆 (098)
しかまかは−しもおくまてに−からしたを−をかへのさなへ−なにいそくらむ
|
11300 |
読人不知 (000)
おとはより−おつるしらかは−しらねとも−かはつかこゑは−とめてきにけり
|
11301 |
読人不知 (000)
としふれと−みつたにすまし−しらかはの−つきのとまりと−なりにけるかな
|
11302 |
元輔 (042)
こひなれと−そこにもすまぬ−しらかはは−みつにこれりと−おもほゆるかな
|
11303 |
貫之 (035)
ももくさの−はなのかけまて−うつしつつ−おともかはらぬ−しらかはのたき
|
11304 |
宗尊親王 (605)
いはたかき−しほたのかはに−ふねうけて−さしのほりたる−つきをみるかな
|
11305 |
順徳院 (100)
あけわたる−しのみやかはら−きりはれて−をちかたひとの−かすそみえゆく
|
11306 |
読人不知 (000)
ひろせかは−そてつくはかり−あさきをや−こころふかめて−わかおもふらむ
|
11307 |
家良 (581)
ひつかはの−きしににほへる−かはさくら−ちるこそはなの−とちめなりけれ
|
11308 |
番号外作者 (999)
あけくれは−こころそかかる−かすかやま−ふもとにかよふ−ひつかはのなみ
|
11309 |
読人不知 (000)
としをへて−そてひつかはの−うつまきに−こひしきひとの−かけなかりけり
|
11310 |
番号外作者 (999)
あかねさす−ひのくまかはを−いそくとて−かけたにとめす−こまそすきぬる
|
11311 |
番号外作者 (999)
つまこめて−やへたつくもに−なるかみや−ひのかはかみの−ゆふたちのそら
|
11312 |
基家 (404)
たのましな−なれしなこりの−ひとよかは−まくらにさわく−みなとありとも
|
11313 |
崇徳院 (077)
もかみかは−つなてひくとも−いなふねの−しはしかほとは−いかりおろさむ
|
11314 |
西行 (086)
つよくひく−つなてとみせよ−もかみかは−そのいなふねの−いかりおろさて
|
11315 |
為家 (407)
もかみかは−はやせにすくる−われふねの−ととこほるへき−このよとやみる
|
11316 |
元輔 (042)
もかみかは−たのめしふねの−つなくりて−こきはなれぬる−ゆくさきをみむ
|
11317 |
読人不知 (000)
こころをし−もろよせかはの−みつなくは−ふちせもわかす−おもひわたらむ
|
11318 |
顕輔 (079)
なのみして−さてもあらしを−ももせかは−ゆゆしきせをは−われそすきにし
|
11319 |
実氏 (403)
つかふへき−ちきりはきみに−むすひきぬ−なかれよたゆな−せきのふちかは
|
11320 |
為家 (407)
せなかはの−はやせにみえす−ゆくみつや−いもにこひわたる−なみたなるらむ
|
11321 |
為相 (626)
おなしくは−ちかくわたせな−かはかみの−はしははるかに−めくりてそゆく
|
11322 |
顕昭 (564)
いしかはや−せみのをかはに−いくしたて−ねきしあふせは−かみにまかせむ
|
11323 |
行家 (597)
いしかはや−せみのをかはの−なかれてそ−いまもたえせぬ−かものみたらし
|
11324 |
好忠 (046)
たなかみや−せたのかはせに−やなさして−よるとしなれは−うきねをそする
|
11325 |
読人不知 (000)
すすかかは−やそせわたりて−たれゆゑか−よこえにこえむ−つまもあらなくに
|
11326 |
定家 (097)
すすかかは−やそせふみわたる−みてくらも−きみかよなかき−ちよのなかつき
|
11327 |
忠峯 (030)
なにはいへと−たかにもつけぬ−すすかかは−せせのおとこそ−さやけかりけれ
|
11328 |
読人不知 (000)
あはれてふ−ひともなきよに−なにしおはは−みをすすきかは−きよくなかれよ
|
11329 |
順徳院 (100)
こよひまた−たれやとからむ−いほさきの−すみたかはらの−あきのつきかけ
|
11330 |
番号外作者 (999)
みやことり−すみたかはらに−ふなてしぬ−さしてとふへき−ひとしなけれは
|
11331 |
定家 (097)
みつくきの−あとかきなかす−すみたかは−ことつてやらむ−ひともとひこす
|
11332 |
家隆 (098)
つきかけの−さすやいほさき−すみたかは−こえてまつちや−やまのかひより
|
11333 |
知家 (409)
すみたかは−あなかまふねの−かちかくせ−よわたるつきを−ととむはかりに
|
11334 |
家長 (336)
いほはらや−すみたかはらの−いそまくら−たひたひみれと−あかぬそらかな
|
11335 |
忠峯 (030)
いてはなる−あねはのせきの−すみたかは−なかれてもみむ−みつやにこると
|
11336 |
家良 (581)
みよしのの−たきのいはふち−なれをしも−いかにふかめて−たのみそめけむ
|
11337 |
信実 (335)
みくりひく−なみまやいつく−ぬまふちの−ふかきもみせす−こほるふゆかな
|
11338 |
行家 (597)
なみたかは−あさきせそなき−みちのくの−そてのわたりに−ふちはあれとも
|
11339 |
基家 (404)
しきたへの−まくらのしたに−かみなひの−やまのいはふち−いくよせくらむ
|
11340 |
読人不知 (000)
かみなひを−うちまふさきの−いはふちに−かくれてのみや−わかこひをらむ
|
11341 |
読人不知 (000)
いけみつに−すたくほたるを−いにしへの−ふちにしつめし−たまかとそみる
|
11342 |
家良 (581)
いつみかは−くたるをふねの−うちかひに−あさせそしるき−ゆきなやみつつ
|
11343 |
信実 (335)
つきことの−ななせのみそき−たえせねは−まことにきよき−かはらとやみむ
|
11344 |
基家 (404)
ふねとむる−おきつしほせの−ゆふなきに−とほやまうかふ−あきのうらなみ
|
11345 |
光俊 (416)
ふなひとの−おきのひろせに−こきかけて−しほのむかへに−くるをまつらし
|
11346 |
光俊 (416)
このかはの−みなとやちかく−なりぬらむ−ひろせをこえて−しほみちにけり
|
11347 |
順徳院 (100)
ゆくみつの−そこはかとなく−うつろひぬ−やまふきのせの−はなのしからみ
|
11348 |
伊勢 (019)
みよしのの−やまもたかせの−あさあらし−いはせのかはも−なみたかくみゆ
|
11349 |
俊頼 (074)
となせより−くたすうふねの−みなれさを−ゐくひおとなふ−こころしてとれ
|
11350 |
家良 (581)
さみたれに−みかさそまさる−おほゐかは−となせのゐせき−おとすはかりに
|
11351 |
能因 (069)
あやのせに−もみちのにしき−たちかさね−ふたへにおれる−たつたひめかな
|
11352 |
読人不知 (000)
おほきみは−かみにしませは−みつとりの−すたくみぬまを−みやこになしつ
|
11353 |
兼盛 (040)
ぬまみつも−こほりにけらし−うたかたの−やまちもけふは−こえやしぬらむ
|
11354 |
式子内親王 (089)
かくとたに−いはかきぬまの−みをつくし−しるひとなみに−くつるそてかな
|
11355 |
家良 (581)
わかそては−ぬれにそぬるる−ぬまかはの−あしまのくさの−みかくれてのみ
|
11356 |
俊成 (083)
おくやまの−たにのうきぬの−あやめくさ−ひくひとなしに−ねやなかるらむ
|
11357 |
為家 (407)
しけりゆく−のくさかくれの−ぬまみつを−ひとにしらせて−なくかはつかな
|
11358 |
師頼 (204)
かきつはた−あささはをのの−ぬまみつに−かけをならへて−さきわたるめり
|
11359 |
師時 (209)
すみよしの−あささはぬまの−かきつはた−あらぬいろゆゑ−けふもとまりぬ
|
11360 |
仲実 (207)
けたおちて−こけむしにけり−をはたたの−いたたのぬまに−わたすふなはし
|
11361 |
仲実 (207)
あつまちの−はほやかぬまの−かほよはな−ときそともなく−せなそこひしき
|
11362 |
人麿 (003)
かみつけの−いかほのぬまの−うゑこなき−かくこひむとや−たねもとめけむ
|
11363 |
順徳院 (100)
まこもおふる−いかほのぬまの−いかはかり−なみこえぬらむ−さみたれのころ
|
11364 |
番号外作者 (999)
こなきうゑし−いかほのぬまの−あやめくさ−なかきたねをは−たれかもとめむ
|
11365 |
知家 (409)
いかほのや−いかにほとふる−さみたれに−ぬまのいはかき−なみもこすらむ
|
11366 |
定家 (097)
からころも−かくるいかほの−ぬまみつに−けふはたまぬく−あやめをそひく
|
11367 |
番号外作者 (999)
みつとりの−たまものとこや−しをるらむ−いかほのぬまの−ゆふたちのそら
|
11368 |
番号外作者 (999)
はなかつみ−かつみちたゆる−にほとりの−あさかのぬまに−みなれそめけむ
|
11369 |
後鳥羽院 (099)
ささわけし−あさかのぬまの−はなかつみ−かつみるゆめの−あくるほとなき
|
11370 |
元真 (134)
おとにきく−あさかのぬまの−あさほらけ−たえぬけふりは−なのみなりけり
|
11371 |
師頼 (204)
さよなかに−おもへはかなし−みちのくの−あさかのぬまに−たひねしにけり
|
11372 |
読人不知 (000)
かみつけの−いならのぬまの−おほゐくさ−よそにみしよは−いまこそまされ
|
11373 |
順徳院 (100)
あふことは−いならのぬまの−おほゐくさ−よそにやこひむ−そてはくつとも
|
11374 |
為家 (407)
おほゐくさ−なみはうへにそ−なりにける−いならのぬまに−はれぬさみたれ
|
11375 |
読人不知 (000)
みわたせは−ふかぬやつまも−なかりけり−よとののぬまに−ひけるあやめを
|
11376 |
輔親 (170)
あやめくさ−たつねてそひく−まこもかる−よとのわたりの−ふかきぬままて
|
11377 |
光俊 (416)
いかにけさ−さえののぬまの−こほるらむ−をしほのやまに−ゆきはふりつつ
|
11378 |
元輔 (042)
をしほやま−やまかせさむみ−おほはらの−さえののぬまや−さえはしむらむ
|
11379 |
番号外作者 (999)
ひくねさへ−はるかなるかな−きみかよの−なからのぬまに−おふるあやめは
|
11380 |
元輔 (042)
あはつのの−さはへのぬまに−かはつなく−はるのみとりそ−ふかくなるらむ
|
11381 |
相模 (065)
しきしまや−たまえのぬまの−あやめくさ−つらぬくちよの−かすとこひみれ
|
11382 |
相模 (065)
かくてよに−ふるののぬまの−あやめくさ−ねかくれそては−かわくまもなし
|
11383 |
番号外作者 (999)
はるくさは−かりかふはかり−なりにけり−ふしののぬまに−こまやとめまし
|
11384 |
番号外作者 (999)
かけひたす−ぬまのいりえに−ふしのねの−けふりもくもも−うきしまかはら
|
11385 |
為相 (626)
みつちかき−ふもとのぬまの−よそなから−いまゐるとりの−さたかにはみす
|
11386 |
読人不知 (000)
みとりぬに−うきたるはちす−くれなゐに−みつにこるなり−なみたつなゆめ
|
11387 |
読人不知 (000)
くれなゐの−はちすうきたる−みとりぬに−しらなみたては−こきませのはな
|
11388 |
仲実 (207)
はるはると−とほなかぬまの−あやめくさ−ちとせのけふは−ひかむとそおもふ
|
11389 |
番号外作者 (999)
きみかよは−なほなかぬまの−あやめくさ−ゆくすゑとほく−たつねてそゆく
|
11390 |
読人不知 (000)
みちのくの−ななしのぬまの−みつたえて−いひはあれとも−ひとたのめなる
|
11391 |
好忠 (046)
いろにいてて−ひとしりぬへき−をたかぬの−ぬまよりもけに−うへそつれなき
|
11392 |
読人不知 (000)
さきたまの−をさきのぬまに−かもそはねきる−おのかをに−ふりおけるしもを−はらふとにあらし
|
11393 |
順徳院 (100)
ちきらすな−ひとをみるめの−よそなから−こころのうらに−そてぬらせとは
|
11394 |
番号外作者 (999)
うらふかく−しつみはてたる−すてふねの−そかひにすくる−まほのかけかな
|
11395 |
光俊 (416)
すまあかし−うらのみわたし−ちかけれと−あゆみくるしき−たかすなこかな
|
11396 |
順徳院 (100)
かみしまや−いそまのうらに−あまのかる−もにすむむしの−みをうらみつつ
|
11397 |
範宗 (411)
いたつらに−いそまのうらの−うつせかひ−あはてやなみの−したにしつまむ
|
11398 |
番号外作者 (999)
いかにせむ−いそまのうらに−やくしほも−そらにはしるき−けふりたちけり
|
11399 |
読人不知 (000)
つきよみの−ひかりをきよみ−かみしまの−いそまのうらに−ふなてすわれは
|
11400 |
番号外作者 (999)
なみよする−いそまのうらの−そなれまつ−ねをしほにのみ−ぬるるそてかな
|
11401 |
番号外作者 (999)
かみしまの−いそまのうらに−よるかひの−みはいたつらに−なりはてぬはた
|
11402 |
顕昭 (564)
ほのめかす−かひこそなけれ−あふことを−いなみのうらの−あまのいさりひ
|
11403 |
番号外作者 (999)
ひとかたに−おもひなひけは−いかてかは−いくたのうらに−みをもなくへき
|
11404 |
読人不知 (000)
ゆらのさき−しほひにけらし−しらかみの−いそのこしまを−あへてこきゆく
|
11405 |
行家 (597)
いそのうらに−ゆふしほみては−をふねさす−かるものあまも−いまかへるなり
|
11406 |
俊頼 (074)
いははやな−しらてやひとの−いそくらむ−いかこのうらは−みるめなしとも
|
11407 |
実朝 (093)
つききよみ−さよふけゆけは−いせしまや−いちしのうらに−ちとりなくなり
|
11408 |
番号外作者 (999)
なみのおとも−まつのあらしも−いまのうらに−きのふのさとの−なこりをそきく
|
11409 |
読人不知 (000)
かみかせや−いせのうらわに−きよすなる−とこよのなみや−きみかよのかす
|
11410 |
基家 (404)
かみのます−いつものうらに−やくしほの−けふりややかて−やくもなるらむ
|
11411 |
読人不知 (000)
いかにして−をはすてやまの−つきよりも−いつものうらに−てりまさるらむ
|
11412 |
重之 (048)
はこのうらに−あけくれあそふ−あしたつの−ちとせのかけそ−ともにみゆらむ
|
11413 |
読人不知 (000)
つみふかき−みはほろふやと−おとにきく−はちすのうらを−ゆきてたにみむ
|
11414 |
為家 (407)
みねたかき−このやまもとは−かけくれて−ゆふひのこれる−にほのうらなみ
|
11415 |
基家 (404)
おのれのみ−こととへよはの−おきつなみ−ならはぬとこの−うらちなりとも
|
11416 |
通具 (575)
うちはらふ−をりもありけり−とこのうらの−なみになれたる−よはのさむしろ
|
11417 |
読人不知 (000)
ほとときす−とはたのうらに−しきなみの−しはしはきみを−みむよしもかな
|
11418 |
頼氏 (414)
しらくもの−とはたのうらの−やまかせに−そらさえまさる−あきのよのつき
|
11419 |
読人不知 (000)
とものうらの−いそのむろのき−みることに−あひみしいもは−わすられむかも
|
11420 |
読人不知 (000)
あまをふね−ほかもはれぬと−みるまてに−とものうらわに−なみたてるみゆ
|
11421 |
信実 (335)
たひねして−つきはかりこそ−とものうらの−いそのむろのに−あけぬこのよは
|
11422 |
為家 (407)
あつさゆみ−いそへにたてる−むろのきの−とことはにうつ−とものうらなみ
|
11423 |
読人不知 (000)
おもひいつる−ときのうらにも−うきひとは−わすれかひこそ−ひろはれにけれ
|
11424 |
長明 (337)
なみかくる−たまものねやの−ひしきもの−あまにやなにを−とふのうらひと
|
11425 |
番号外作者 (999)
みちのくの−のたのすかこも−かたしきて−かりねさひしき−とふのうらかせ
|
11426 |
読人不知 (000)
あきかせの−ちえのうらわの−こつみなる−こころはよりぬ−のちはしらねと
|
11427 |
寂蓮 (087)
おもふこと−ちえのうらわの−うききたに−よりあふすゑは−ありとこそきけ
|
11428 |
番号外作者 (999)
たつのすむ−ちえのうらわに−われもきて−おいのなみをは−よせしとそおもふ
|
11429 |
読人不知 (000)
いもかため−かひをひろふと−ちぬのうらに−ぬれにしそては−ほせとかわかす
|
11430 |
匡房 (073)
わかきみは−ちさかのうらに−むれてゐる−たつやくもゐの−ためしなるらむ
|
11431 |
匡房 (073)
すへらきは−ちさかのうらの−さされいしの−くもゐにみゆる−いはとなるまて
|
11432 |
番号外作者 (999)
さきにほふ−ちくさのうらの−しほかせに−あきはいろいろの−なみそよせける
|
11433 |
番号外作者 (999)
わかれにし−ちとせのうらの−わすれかひ−けふこそみつれ−なみのつかひに
|
11434 |
家隆 (098)
もろこしも−ちかのうらわの−よるのゆめ−やもはぬなかに−とほつふなひと
|
11435 |
順徳院 (100)
みるめほす−はまのまさこの−しろたへに−ひかけもなひく−をみのうらかせ
|
11436 |
番号外作者 (999)
をみのはま−ひかけになひき−よるしほの−ひかたもとほく−うらかせそふく
|
11437 |
経家 (311)
きのくにや−をののうらわの−ともちとり−ゆふかけてこそ−こゑはきこゆれ
|
11438 |
番号外作者 (999)
ゆくかりの−なこりをしまの−うらみても−そてしをたるる−はるのあまひと
|
11439 |
番号外作者 (999)
おきつかせ−ややさむからし−まつしまや−をしまのうらに−ちとりなくなり
|
11440 |
実定 (081)
みやこちに−たかはすいかて−かたらまし−なみよりみゆる−わかのうらまつ
|
11441 |
定家 (097)
わかのうらに−うちいててみれは−あはちしま−つきになみこす−やへのしほかせ
|
11442 |
定家 (097)
わかのうらや−なきたるあさの−みをつくし−くちねかひなき−なたにのこして
|
11443 |
読人不知 (000)
わかのうらに−わかめかりほす−われをみて−おきこくふねの−すきかてにする
|
11444 |
番号外作者 (999)
しらなみの−たちよらねとも−わかのうらを−あまのいさりひ−ほのかにそみる
|
11445 |
読人不知 (000)
いつくにか−ふなのりしけむ−たかしまの−かとりのうらに−こきてこしふね
|
11446 |
読人不知 (000)
もかりふね−おきこきくらし−いもかしま−かたみのうらに−たつかけるみゆ
|
11447 |
番号外作者 (999)
よしやたた−かたみのうらの−うつせかひ−むなしきなかは−あるかひもなし
|
11448 |
読人不知 (000)
わかゆゑに−いもなけくらし−かさはやの−うらのおきへに−きりたちにけり
|
11449 |
好忠 (046)
をたひつる−かるものあまも−はるくれは−うらうらことに−なかめをそする
|
11450 |
家隆 (098)
うちとけて−ぬるもかたたの−うらかせに−なみのまくらも−こほりしにけり
|
11451 |
番号外作者 (999)
かつしかの−うらまのまつの−うちつけに−みそめしひとの−こひしきやなそ
|
11452 |
後嵯峨院 (591)
あさひさす−かたのうらかせ−しつかにて−けふはいてそふ−あまのつりふね
|
11453 |
元輔 (042)
おもひいてよ−ちよのねのひの−はることに−かつまのうらの−きしのひめまつ
|
11454 |
順徳院 (100)
ほのかにも−しらせてけりな−あつまなる−かすみのうらの−あまのいさりひ
|
11455 |
知家 (409)
しらせはや−けふりをそらに−まかへても−かすみのうらの−あまのもしほひ
|
11456 |
基家 (404)
さほひめは−しほやくあまと−いつなりて−かすみをうらの−なにはたつらむ
|
11457 |
基家 (404)
てりもせす−くもりもはてぬ−いさりひや−かすみのうらの−とまやなるらむ
|
11458 |
読人不知 (000)
はるたては−かすみのうらの−あまひとは−さくらかひをや−まつひろふらむ
|
11459 |
兼昌 (078)
よさのうらに−ひとむらたてる−はまをきの−なひくかたなき−こひもするかな
|
11460 |
顕仲_源 (206)
みきはなる−しほあひにまかふ−はまをきは−よしとそみゆる−よさのうらひと
|
11461 |
兼昌 (078)
よさのうらに−ひとむらたてる−はまをきの−またたくひなき−こひもするかな
|
11462 |
光俊 (416)
いまもかも−よこのうらかせ−たかからし−とまるふなひと−おきにいつなゆめ
|
11463 |
長方 (566)
いかこかた−よこのうらわに−ひくあみの−めをならへても−あはてやめとや
|
11464 |
読人不知 (000)
わかこふる−いもはあひさす−たまのうらに−ころもかたしき−ひとりかもねむ
|
11465 |
読人不知 (000)
まつらかは−たましまのうらに−わかゆつる−いもらをみらむ−ひとのともしさ
|
11466 |
光俊 (416)
おとそよく−たけのうらかせ−ふきたてて−まさこにあそふ−あきのかりかね
|
11467 |
読人不知 (000)
なひきこし−たもとのうらの−かひしあらは−ちとりのあとを−たえすとはなむ
|
11468 |
番号外作者 (999)
こしのうみの−たゆひのうらに−たひねして−みれはともしみ−やまとおもひつ
|
11469 |
京極関白家肥後 (214)
しまつたひ−あさなゆふなに−ふなてして−やともさためぬ−たひのうらひと
|
11470 |
基家 (404)
みやこいてて−けふやいくかの−たひのうら−とほやままつに−かかるしらなみ
|
11471 |
教実 (401)
あさひさす−たこのうらなみ−たたぬひは−あるかなきかの−をちのはままつ
|
11472 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
まつかえに−おきつしほかせ−はるかけて−かすみになきぬ−たこのうらなみ
|
11473 |
惟明親王 (302)
あさこほり−にほもかよはす−なりにけり−なにをよすらむ−たこのうらなみ
|
11474 |
家隆 (098)
あさかすみ−こしちもみえす−たちぬれは−おとにこそきけ−たこのうらなみ
|
11475 |
赤人 (004)
たこのうらに−うちいててみれは−しろたへの−ふちのたかねに−ゆきはふりつつ
|
11476 |
好忠 (046)
たこのうらの−まつりことひと−ももしきの−えらひにいりて−なれるなるへし
|
11477 |
好忠 (046)
たこのうらに−きつつなれけむ−をとめこか−あまのはころも−さほすらむやそ
|
11478 |
番号外作者 (999)
あけぬとも−おもひわかしな−たこのうらの−かすみのうちの−いねのあまひと
|
11479 |
番号外作者 (999)
ふねとむる−たこのうらわの−ゆふしほに−ふしのみたけは−きりこめてけり
|
11480 |
家持 (006)
たるひめの−うらをこくふね−かちまにも−ならのわきへを−わすれておもへや
|
11481 |
読人不知 (000)
たかしきの−うらまのもみち−われゆきて−かへりくるまて−ちりこすなゆめ
|
11482 |
家良 (581)
たかしきの−うらまのかせに−なひきもの−よるよるよをは−おもひしりにき
|
11483 |
寂蓮 (087)
しらさりし−むかしさへこそ−こひしけれ−たけちのうらの−つきをなかめて
|
11484 |
躬恒 (029)
みをなけく−うらみはいつく−いつみなる−たかしのうらに−みちししほかせ
|
11485 |
良経 (091)
たかさこの−まつにうらかせ−かよふなり−をのへのはなの−あたりなるらむ
|
11486 |
番号外作者 (999)
はるかせに−をのへのはなや−ちりぬらむ−さくらなみよる−たかさこのうら
|
11487 |
定家 (097)
しろたへの−そてのうらなみ−よるよるは−もろこしふねや−こきわたるらむ
|
11488 |
家隆 (098)
しくなみた−ひとりやねなむ−そてのうら−さわくみなとは−よるふねもなし
|
11489 |
道家 (402)
いまはたた−こひわすれかひ−たねたえて−ひかたもしらぬ−そてのうらなみ
|
11490 |
番号外作者 (999)
たひころも−たちよるいその−まつかけに−すすしくかよふ−そてのうらかせ
|
11491 |
経信 (071)
うたたねの−さむくもあるかな−からころも−そてのうらにや−あきのたつらむ
|
11492 |
和泉式部 (056)
そてのうらに−たたわかやくと−しほたれて−ふねなかしたる−あまとこそなれ
|
11493 |
伊勢 (019)
そてのうらの−いろのはまとは−なりぬとも−なにのかひかは−あらむとすらむ
|
11494 |
中務 (136)
しきりつつ−なみたのかかる−そてのうらに−わすれかひをは−ひろはさりけり
|
11495 |
番号外作者 (999)
しほのみつ−そてしのうらの−かたをなみ−あしへのつるの−ねをのみそなく
|
11496 |
基家 (404)
みつしほの−そこひのうらに−くらふとも−わかころもては−なほやしつまむ
|
11497 |
読人不知 (000)
あめつちの−そこひのうらに−あかことく−きみにこふらむ−ひとはさねあらし
|
11498 |
番号外作者 (999)
おほふねの−つもりのうらに−つまむとは−まさしにしりて−わかふたりねむ
|
11499 |
慈円 (095)
すみよしは−よはひつもりの−うらなれは−かみはとしをや−をしまさるらむ
|
11500 |
読人不知 (000)
すかしまの−なつみのうらに−よるなみの−あひたもおきて−わかおもはなくに
|
11501 |
俊頼 (074)
われをきみ−こころのままに−すかしまの−ことをなつみの−うらみてそふる
|
11502 |
伊勢 (019)
きてみれは−なこのうらまて−よるかひの−ひろひもあへす−きみそこひしき
|
11503 |
顕昭 (564)
なこのうらの−やくしほけふり−そらにのみ−わかなをたてて−やまむとやする
|
11504 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−しほかせふきて−なこのうらの−さむきすさきに−たつそなくなる
|
11505 |
顕昭 (564)
いそなつむ−なこのあまひと−こととはむ−ほすにかわかぬ−そてはありやと
|
11506 |
番号外作者 (999)
なみたては−なこのうらまに−よるかひの−まなきこひにそ−としはへにける
|
11507 |
読人不知 (000)
ひとりぬる−ねやのひまより−いるつきや−なみたのうらに−かけうかふらむ
|
11508 |
番号外作者 (999)
あはさらは−しほひのたまも−いかかせむ−なみたのうらに−ぬるるたもとを
|
11509 |
俊頼 (074)
くれゆけは−しのひもあへぬ−わかこひや−なるとのうらに−みつしほのおと
|
11510 |
和泉式部 (056)
こゑをたに−かよはむことは−おほしまや−いかになるとの−うらとかはみし
|
11511 |
相模 (065)
おもふこと−なるとのうらに−ひろひつつ−かひよりけりと−しらせてしかな
|
11512 |
読人不知 (000)
なかとのうらに−あさなきに−みちくるしほの−ゆふなきに−よりくるなみの
|
11513 |
読人不知 (000)
わかこひは−なかたのうらの−はまちとり−をはにもみえぬ−きみかゆくらむ
|
11514 |
信実 (335)
あさなゆふな−かるてふあまの−みるめたに−なほほしやらぬ−なかはまのうら
|
11515 |
慈円 (095)
きくからに−あはれなるみの−さよちとり−きりたつなみの−すゑのまつかせ
|
11516 |
読人不知 (000)
なたのうらの−しほになつさふ−うみまつを−みきはのなみそ−としはこえくる
|
11517 |
読人不知 (000)
きのうみの−なたかのうらに−よるなみの−おとたかしかも−あはぬこゆゑに
|
11518 |
読人不知 (000)
むらさきの−なたかのうらの−なのりその−いそになひかむ−ときまつわれを
|
11519 |
読人不知 (000)
むらさきの−なたかのうらの−なひきもの−こころはいもに−よりにしものを
|
11520 |
為家 (407)
きのくにの−なたかのうらに−ゆくふねの−まほにもひとを−あひみてしかな
|
11521 |
番号外作者 (999)
かつきする−なたちのうらの−あまひとは−なみのぬれきぬ−いくよきくらむ
|
11522 |
国信 (203)
あらしふく−いこまのやまに−くもはれて−なかゐのうらに−すめるつきかけ
|
11523 |
定頼 (064)
すみよのし−なかゐのうらも−わすられて−みやこへとのみ−いそかるるかな
|
11524 |
為家 (407)
ふきよする−なみかせすすし−なつのひの−なかゐのうらの−まつのしたかけ
|
11525 |
元輔 (042)
たまもかる−いはほのもとと−なりにけり−なからのうらの−はまのまさこは
|
11526 |
能因 (069)
あしひたく−なからのうらを−こきわけて−いくとせといふに−みやこみつらむ
|
11527 |
為氏 (594)
ささなみや−かみよのまつの−そのままに−むかしなからの−うらかせそふく
|
11528 |
読人不知 (000)
なはのうらに−しほやくけふり−ゆふされは−ゆきすきかねて−やまにたなひく
|
11529 |
番号外作者 (999)
もみちする−たかつのみやに−かせふけは−にしきをあらふ−なはのうらなみ
|
11530 |
西行 (086)
ちとりなく−ふけひのかたを−みわたせは−つきかけさひし−なにはえのうら
|
11531 |
西行 (086)
つゆのほる−あしのわかはに−つきさえて−あきをあらそふ−なにはえのうら
|
11532 |
番号外作者 (999)
なつかりの−あしふくこやに−かよひきて−のきはすすしき−なにはうらかせ
|
11533 |
高遠 (171)
なみかけの−うらのねさめに−いととしく−ものおもひそふる−かりかねのこゑ
|
11534 |
顕仲_藤原 (210)
あつまなる−なさかのうらに−しほみちて−ありあけのそらに−ちとりなくなり
|
11535 |
読人不知 (000)
むこのうらの−いりえのすとり−はくくもる−きみをはなれて−こひにしぬへし
|
11536 |
番号外作者 (999)
しほかせや−さむくふくらし−むこのうらの−いりえのすとり−たちさわくなり
|
11537 |
読人不知 (000)
あさひらき−こきいててくれは−むこのうらの−しほひのかたに−たつかこゑすも
|
11538 |
公実 (201)
かさはやの−おきつしほさゐ−たかくとも−いたてにはしれ−むこのうらまて
|
11539 |
番号外作者 (999)
むこのうらの−おきのうけふね−ちかつけは−ともさそふなり−あこのよひこゑ
|
11540 |
知家 (409)
かせわたる−むこのうらわに−いてみれは−なみのしめゆふ−すみよしのまつ
|
11541 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−むこのうらしほ−みちぬらし−いりえのすとり−こゑさわくなり
|
11542 |
読人不知 (000)
むろのうらの−せとのさきなる−なきしまの−いそこすなみの−ぬれぬらむかも
|
11543 |
番号外作者 (999)
むろのとや−ふねのとまやの−ゆふなきに−からろにひひく−いそのまつかせ
|
11544 |
家良 (581)
やまのはに−ほてりせぬよは−むろのうらに−あすはひよりと−いつるふなひと
|
11545 |
番号外作者 (999)
むろのうらに−はやふねよせよ−ほとときす−せとのさきなる−まつになくなり
|
11546 |
能宣 (049)
たちかへり−とくといそけは−さしてこし−むすふのうらの−かひもなきかな
|
11547 |
番号外作者 (999)
よそにきく−むすふのうらに−よるなみの−うちとけにける−ことそくやしき
|
11548 |
知家 (409)
あしろすき−むすふのうらの−あさひかけ−はるかにいつる−あまのうけふね
|
11549 |
俊頼 (074)
よのなかは−うきつのうらに−つららゐて−すかのむらとり−あくかれぬへし
|
11550 |
如願 (572)
なみたのみ−うきつのうらの−なみまくら−つきにひたせる−そてそかなしき
|
11551 |
番号外作者 (999)
わかみかく−うきつのうらの−さよちとり−あくかれいてて−ねをもなくかな
|
11552 |
番号外作者 (999)
なみたかき−うきみのうらの−しるへして−いつれのかたの−かひかひろはむ
|
11553 |
読人不知 (000)
あしきたの−のさかのうらに−ふなてして−みしまにゆかむ−なみたつなゆめ
|
11554 |
俊頼 (074)
あしきたの−のさかのうらの−うつせかひ−いもせそなへて−いくよへぬらむ
|
11555 |
基家 (404)
あしきたの−のさかのうらに−くもりきて−まつのみなみは−はるるしらゆき
|
11556 |
俊頼 (074)
やくもたつ−いつもやへかき−かきつめて−のちせのうらに−かつきする−あまのあまたの−みるめにも−ははからぬまの−はなかつみ
|
11557 |
番号外作者 (999)
おろかにて−われはおもひし−おふのうらの−ありそのめくり−みれとあかすけり
|
11558 |
定家 (097)
なにゆゑか−そこのみるめも−おふのうらに−あふことなしの−なにはたつらむ
|
11559 |
如願 (572)
おふのうらの−かすみをわくる−あまをふね−いつれのしまの−たまもかるらむ
|
11560 |
番号外作者 (999)
みつしほに−かたえはなみの−はななれや−いりぬるいその−おふのうらなし
|
11561 |
読人不知 (000)
おほきみの−みことかしこみ−おほのうらを−そかひにみつつ−みやこへのほる
|
11562 |
元真 (134)
おほいその−うらにきよする−しらなみに−うらみてかへる−ほとはまさらし
|
11563 |
読人不知 (000)
いかにせむ−けふおほよとの−うらにきて−あやめやひかむ−かひやひろはむ
|
11564 |
読人不知 (000)
おほよとに−よものはなかひ−ひろひても−ちひろはかりの−あやめをそひく
|
11565 |
雅経 (094)
おほよとの−まつはつらくも−かすまねと−なみちへたてて−かへるかりかね
|
11566 |
慈円 (095)
おほよとの−みるめはうとく−なりぬとも−なみにかりかね−あきをわするな
|
11567 |
番号外作者 (999)
おほわたの−うらわにこよひ−ふねとめて−きよきはまへの−つきをいさみむ
|
11568 |
読人不知 (000)
はまきよみ−うらなつかしみ−かみよより−ちふねのとまる−おほわたのうら
|
11569 |
為家 (407)
うちよする−みきはのなみも−おとさえて−おきつのうらに−ちとりなくなり
|
11570 |
為家 (407)
あけぬとて−おきつのうらの−かりまくら−よのまのなみの−おとはわすれし
|
11571 |
隆季 (256)
しのひやる−ふみみまくきの−うらにこそ−なみのこころも−ゆきてかへらめ
|
11572 |
読人不知 (000)
いくさみて−やはきのうらの−あれはこそ−やとをたてつつ−ひとはいるらめ
|
11573 |
番号外作者 (999)
をちこちの−しほかせさむみ−ももつての−やそのうらわに−ちとりなくなり
|
11574 |
基家 (404)
みほのさき−まなかのうらの−そなれまつ−なれすはいかか−なみもかからむ
|
11575 |
読人不知 (000)
おほふねに−かしふりたてて−はまきよき−まりふのうらに−やとりかせまし
|
11576 |
光俊 (416)
はまきよき−きりふのうらの−しほかせに−なみこそあかれ−かすもしられす
|
11577 |
読人不知 (000)
なかなかに−きみにこひすは−まきのうらの−あまならましを−たまもかりつつ
|
11578 |
読人不知 (000)
まとかたの−うらのすとりも−なみたては−つまよひたてて−へにちかつくも
|
11579 |
読人不知 (000)
きみをまつ−まつらのうらの−をとめらは−とこよのくにの−あまをとめかも
|
11580 |
基俊 (075)
まののうらの−とたえかちなる−まろきはし−ふみこころみよ−けにやあやうき
|
11581 |
光俊 (416)
まつにふく−しほかせさむみ−ころもての−まわかのうらを−きてみつるかな
|
11582 |
読人不知 (000)
かつしかの−ままのうらまを−こくふねの−ふなひとさわく−なみたつらしも
|
11583 |
番号外作者 (999)
なきすみの−ふなせにみゆる−あはちしま−まつほのうらに−あさなきに−たまもかりつつ−ゆふなきに−もしほやきつつ−あまをとめ
|
11584 |
為家 (407)
あはちしま−まつほのうらに−やくしほの−からくもひとを−こふるころかな
|
11585 |
読人不知 (000)
ときつかせ−ふけひのうらに−いてゐつつ−あかふいのちは−いもかためとそ
|
11586 |
定家 (097)
ときつかせ−ふけひのうらに−あかひても−たかためにかは−みをもをしみし
|
11587 |
増基 (166)
をとめこか−あまのはころも−ひきつれて−むへもふけひの−うらにおるらむ
|
11588 |
隆季 (256)
ふゆさむみ−さよもふけひの−うらかせに−しまわたりする−ふねやいつらむ
|
11589 |
赤人 (004)
あらたへの−ふちゐのうらに−しひつると−あまふねとよみ−しほやくと−
|
11590 |
順徳院 (100)
たまくしけ−ふたみのうらの−ゆふつくよ−あけてもみぬは−ゆめちなりけり
|
11591 |
範宗 (411)
あひにあはは−ふたみのうらに−ねもしなむ−あらいそなみの−まくらなりとも
|
11592 |
番号外作者 (999)
いせしまや−ふたみのうらの−かたしかひ−あはてつきひを−まつそつれなき
|
11593 |
西行 (086)
いまそしる−ふたみのうらの−はまくりを−かひあはせとて−おほふなりけり
|
11594 |
読人不知 (000)
あしたつの−ふるえのうらに−あさりする−あまとやみらむ−たひゆくわれを
|
11595 |
番号外作者 (999)
ふせのうらを−ゆきてしみては−ももしきの−おほみやひとに−かたりつけてむ
|
11596 |
読人不知 (000)
おとたかき−なみたちよりて−ききしかは−ふえのうらにも−かせはふきけり
|
11597 |
読人不知 (000)
たまつしま−ふちえのうらの−まつかせに−たえすもかくる−なみのおとかな
|
11598 |
仲正 (542)
もまきする−ふちえのうらに−ふねとめて−つきのてしほを−まつそひさしき
|
11599 |
家良 (581)
ゆふなきの−ふちえのうらの−いりうみに−すすきつるてふ−あまのをとめこ
|
11600 |
相模 (065)
よろつよの−かけをならへて−つるのすむ−ふちえのうらは−まつそこたかき
|
11601 |
範光 (316)
つのくにの−こやのうらかせ−おとつれて−あしのかれはに−あきはきにけり
|
11602 |
西行 (086)
なみあらふ−ころものうらの−そてかひを−みきはにかせの−たたみおくかな
|
11603 |
番号外作者 (999)
たちわたる−くものころもの−うらよりや−たまとはみえて−あられふるらむ
|
11604 |
仲正 (542)
まつかせに−なみのしらふる−ことのうらは−かもめのあそふ−ところなりけり
|
11605 |
人麿 (003)
あみのうらの−あまをとめらか−やくしほの−おもひそやくる−わかしたこころ
|
11606 |
人麿 (003)
あみのうらに−ふなのりすらむ−つまともの−たまものすそに−しほみつらむか
|
11607 |
人麿 (003)
あひきする−あまとやみらむ−あきのうらの−きよきあらいそ−みにこしわれを
|
11608 |
恵慶 (047)
もかりふね−あきつのうらに−さをさして−おもふつまとち−さしつつそゆく
|
11609 |
番号外作者 (999)
なみのいろに−ありあけのうらの−すゑみえて−しほせもしろく−のこるつきかけ
|
11610 |
読人不知 (000)
わかおもひし−のしまはみせつ−そこふかき−あこねのうらの−たまそひろはぬ
|
11611 |
如願 (572)
よしさらは−おもひもたえね−しのしまや−あこねかうらの−たまたまもうし
|
11612 |
読人不知 (000)
ひたちなる−あさかのうらの−たまもこそ−ひけはたえすれ−われはたえせし
|
11613 |
番号外作者 (999)
しほかなふ−あさかのうらの−おひかせに−かちもとりあへす−いつるふなひと
|
11614 |
番号外作者 (999)
すみよしの−あさかのうらの−いそまくら−しほみちこすは−ここにあかさむ
|
11615 |
番号外作者 (999)
ゆふされは−しほみちきなむ−すみよしの−あさかのうらに−たまもかりてな
|
11616 |
実氏 (403)
こきかへり−なほみてゆかむ−いせしまや−しまめくりする−あしのうらなみ
|
11617 |
読人不知 (000)
あしわかの−うらにきよする−しらなみの−しらしなきみは−かくおもふとも
|
11618 |
俊頼 (074)
しなはやと−おもひあかしの−うらをいてて−いくたのもりを−よそにこそみれ
|
11619 |
読人不知 (000)
みわたせは−あかしのうらに−たけるひの−ほにそいてぬる−いもにこひしく
|
11620 |
慈円 (095)
あきのよの−つきゆゑえたる−うらのなを−くもにあらしの−つけてすくなり
|
11621 |
俊成 (083)
はるかなる−あしやのうらの−うきねにも−ゆめちはちかき−みやこなりけり
|
11622 |
後鳥羽院 (099)
ほたるとふ−あしやのうらに−あまのたく−ひとよもはれぬ−さみたれのそら
|
11623 |
後鳥羽院 (099)
よとともに−くゆるもくるし−なにたてる−あはてのうらの−あまのもしほひ
|
11624 |
番号外作者 (999)
みせはやな−あはてのうらの−うつせかひ−うつふしふして−なけくけしきを
|
11625 |
番号外作者 (999)
なのりそを−あまのみるめに−かりなして−あはてのうらに−こよひわすれぬ
|
11626 |
番号外作者 (999)
なみかせに−ともよひかはす−さよちとり−さてもあはての−うらみてやなく
|
11627 |
番号外作者 (999)
うきめのみ−みえわたれはや−はまちとり−おもひありその−うらになくらむ
|
11628 |
読人不知 (000)
うちよする−みるかひありて−よさのうみの−あそひのうらに−ころもへぬへし
|
11629 |
増基 (166)
こころある−ありまのうらの−うらかせは−うきてこのはを−のこすなりけり
|
11630 |
家隆 (098)
あけぬるか−またつきかけは−たかしまや−あしりのうらを−いつるつりふね
|
11631 |
為家 (407)
ゆくはるの−さかひのうらの−さくらたひ−あかぬかたみに−けふやひくらむ
|
11632 |
番号外作者 (999)
きのうみの−さかひのうらの−おきつもを−はるのひくらし−かつくあまひと
|
11633 |
番号外作者 (999)
なつとあきと−さかひのうらの−まつかせに−かたへすすしく−よするしらなみ
|
11634 |
読人不知 (000)
きのくにの−さひかのうらに−いてみれは−あまのともしひ−なみまよりみゆ
|
11635 |
有家 (561)
おほかたに−ものをおもへと−するかなる−つきはきよみか−うらのあきかせ
|
11636 |
番号外作者 (999)
おきつかせ−きしのうらわの−ふきあけに−こすゑふりたる−まつのいろかな
|
11637 |
読人不知 (000)
いはそそく−きしのうらわに−よするなみ−へにきよれはか−ことのしけけむ
|
11638 |
阿仏 (601)
きのくにや−ゆらのうらかせ−しつかにて−かすむみなとに−はるはきにけり
|
11639 |
顕仲_源 (206)
あかつきや−をしまかいその−まつかせに−ころもかさねよ−ゆらのうらひと
|
11640 |
番号外作者 (999)
いさこふみ−みにこそきつれ−いるかたや−ゆふひのうらの−あまのはしたて
|
11641 |
読人不知 (000)
きてもとへ−かへるとおもへは−したひもの−ゆふひのうらの−かひもなきかな
|
11642 |
番号外作者 (999)
むかしかけし−たまかとのみそ−みくまのの−うらまてとほる−そてのなみたは
|
11643 |
家隆 (098)
みくまのの−うらのはまゆふ−しろたへの−そてのわかれも−いのりかさねよ
|
11644 |
長明 (337)
われもさそ−たのみはかくる−いせしまや−こひしききみを−みつのうらなみ
|
11645 |
家良 (581)
みつのうらに−たまもかりおく−あまひとも−わかこころから−そてはぬれつつ
|
11646 |
定家 (097)
はるのいろは−けふこそみつの−うらわかみ−あしのわかはを−あらふしらなみ
|
11647 |
顕仲_源 (206)
あふみかた−いそのはままつ−をるなみに−ふなてやすらむ−みつのうらひと
|
11648 |
読人不知 (000)
みつのえの−うらしまのこか−つりふねも−おなしうらにそ−みとせこくてふ
|
11649 |
読人不知 (000)
みつのえの−うらしまのこか−たまくしけ−あけてまさせは−いもにあひなまし
|
11650 |
番号外作者 (999)
ささなみの−くにつみかみの−うらさひて−あれたるみやこ−みれはかなしも
|
11651 |
家良 (581)
かすみさへ−たなひきにけり−はるこまの−みまきのうらの−あまのあみなは
|
11652 |
宗尊親王 (605)
しつみゆく−みしまのうらの−はまひさき−ひさしやそてを−きみにまかせて
|
11653 |
読人不知 (000)
うかりける−みしまのうらの−もしほひの−もえてこかれて−よをつくせとや
|
11654 |
西行 (086)
かせふけは−はなさくなみの−をるたひに−さくらかひよる−みしまえのうら
|
11655 |
能因 (069)
もしほやく−あまたにいまは−すますとか−みつえのうらに−けふりたえつつ
|
11656 |
能因 (069)
さよふけて−みやこにいつる−つきかけを−みつえのうらに−こよひみしかな
|
11657 |
番号外作者 (999)
ますかかみ−みぬめのうらは−ももふねの−すきてゆくへき−はまならなくに
|
11658 |
番号外作者 (999)
ももふね−すみのさためてし−みぬめのうらは−あさかせに−うきなみさわき−ゆふなみに−たまもはきよる
|
11659 |
赤人 (004)
みけむかふ−あはちのしまに−たたむきに−みぬめのうらの−おきへには−ふかみるとりて
|
11660 |
番号外作者 (999)
しるへせよ−みなとをいつる−あまをふね−ひとをみぬめの−うらはかひなし
|
11661 |
実氏 (403)
しほこさぬ−まつたにしつむ−ゆふかすみ−みぬめのうらの−なにやたつらむ
|
11662 |
道家 (402)
たえてなと−みぬめのうらに−うきみるの−かひなきなさへ−よるかたもなき
|
11663 |
定家 (097)
おのつから−みるめのうらに−たつけふり−かせをしるへの−みちもはかなし
|
11664 |
好忠 (046)
すくもやく−みほのうらひと−ふななれて−いくそのなつを−こかれきぬらむ
|
11665 |
読人不知 (000)
かさはやの−みほのうらわを−こくふねの−ふなひとさわく−なみたつらしも
|
11666 |
信実 (335)
たえすのみ−もしほやくてふ−かさはやの−みほのうらわに−けふりたつみゆ
|
11667 |
後鳥羽院 (099)
みほのうらを−つきとともにや−いてつらむ−おきのとまやに−ふくるかりかね
|
11668 |
隆祐 (417)
わすれめや−やまちうちいてて−きよみかた−はるかにみほの−うらのまつはら
|
11669 |
番号外作者 (999)
ちへにたつ−なみにうきても−みゆるかな−みほのうらわの−いそのまつはら
|
11670 |
番号外作者 (999)
まつかせの−ゆふしほかけて−ふきこせは−すすしさみてる−みほのうらなみ
|
11671 |
番号外作者 (999)
ゆふひかけ−いりうみすすし−おきつかせ−まつにこたふる−みほのうらなみ
|
11672 |
為家 (407)
ふちのやま−たかねのつきを−うつしきて−ゆきふきよする−みほのうらなみ
|
11673 |
家隆 (098)
まつかせや−しきつのうらに−ゐるたつの−ちとせをゆつる−こゑかはすなり
|
11674 |
俊頼 (074)
すみよしの−しきつのうらに−たひねして−まつのはかせに−めをさましつる
|
11675 |
読人不知 (000)
ささなみや−しかつのうらの−ふなのりに−のりにしこころ−つねにわすれす
|
11676 |
番号外作者 (999)
からさきに−ふねやよすらむ−しらたつの−むれてしかつの−うらつたひする
|
11677 |
行能 (412)
しかのうらの−いりえのこほり−とちてけり−みきはにとほき−あまのつりふね
|
11678 |
俊成女 (418)
こほりゐる−しかのうらわに−ゐるたつの−ちよのつはさに−はらふしらゆき
|
11679 |
如願 (572)
しかのうらや−よはにしもふむ−あしたつの−はかひのつきを−ふくあらしかな
|
11680 |
番号外作者 (999)
しかのうらや−みつきをはこふ−のほりふね−まかちしけぬき−つきにこくなり
|
11681 |
後鳥羽院 (099)
あまをとめ−しほやきめかり−しかのうらに−つけのをくしも−とるまなきころ
|
11682 |
読人不知 (000)
しかのうらの−いそにかりほす−なつけもの−なはつけてしを−なそよひかたき
|
11683 |
読人不知 (000)
あさりせし−しかのうらまに−ゆきしより−よにふるかひも−いさやひろはむ
|
11684 |
公実 (201)
はるかすみ−しかまのうらを−こめつれは−おほつかなしや−あまのつりふね
|
11685 |
読人不知 (000)
したのうらを−あさこくふねは−よしなしに−こくらめかもな−よしこさるらし
|
11686 |
読人不知 (000)
したのうらの−こきいつるふねの−めもはるに−いやとほさかる−たひのわひしさ
|
11687 |
読人不知 (000)
ゆきもよに−しふたにのうらを−こきいてて−つりするあまは−そてやぬるらむ
|
11688 |
番号外作者 (999)
おもひつつ−いくとせなみに−くちぬらむ−しのふのうらの−あまのたくなは
|
11689 |
読人不知 (000)
やまとちの−しまのうらわに−よするなみ−あひたもなけむ−わかこひまくは
|
11690 |
番号外作者 (999)
やまとちの−さほやまあらし−ふきにけり−しまのうらわに−もみちちりしく
|
11691 |
基家 (404)
たまくらの−しつくのうらに−みつしほの−つもれるちりを−よするしらなみ
|
11692 |
惟明親王 (302)
おきつかせ−しほやのうらを−ふくからに−のほりまやらぬ−ゆふけふりかな
|
11693 |
小弁 (533)
たかしまの−あしりのうみを−こきすきて−しほつすかうらを−いまかこくらむ
|
11694 |
長方 (566)
おきつなみ−たかしまめくり−こきすきて−はるかになりぬ−しほつすかうら
|
11695 |
家隆 (098)
よをかさね−しほつすかうら−ゆきつもり−やまさすこまの−あとやたえぬる
|
11696 |
光俊 (416)
あまのたく−しはのうらかせ−ふくままに−けふりとみえて−たつちとりかな
|
11697 |
隆季 (256)
あひきすと−あこととのふる−しほのうらの−かすみこめたる−あまのよひこゑ
|
11698 |
順徳院 (100)
くものなみ−けふりのなみは−はれなから−おほろつくよの−しほかまのうら
|
11699 |
有家 (561)
こころあらは−そてはいかにと−あまをとへ−おほろつくよの−しほかまのうら
|
11700 |
番号外作者 (999)
なかむれは−やそしまかけて−あさみとり−かすみそたてる−しほかまのうら
|
11701 |
定家 (097)
しほかまの−うらのなみかせ−つきさえて−まつこそゆきの−たえまなりけれ
|
11702 |
定家 (097)
さとわかす−もろこしまての−つきはあれと−あきのなかはの−しほかまのうら
|
11703 |
定家 (097)
かすみとも−はなともいはし−はるのかけ−いつくはあれと−しほかまのうら
|
11704 |
具親 (334)
はるのつき−まつにかすみを−ふかみとり−やまのはもなき−しほかまのうら
|
11705 |
家隆 (098)
しきしまや−やまとにはあらぬ−もろこしの−はるにもきかす−しほかまのうら
|
11706 |
家隆 (098)
はるよいかに−はなうくひすの−やまよりも−かすむはかりの−しほかまのうら
|
11707 |
番号外作者 (999)
たちまよふ−けふりもなみに−まかひつつ−なのみそちかの−しほかまのうら
|
11708 |
西行 (086)
ちとりなく−ゑしまのうらに−すむつきを−なみにうつして−みるこひよかな
|
11709 |
為家 (407)
くるるまに−すすきつるらし−ゆふしほの−ひかさのうらに−あまのそてみゆ
|
11710 |
読人不知 (000)
いなみのは−ゆきすきぬらし−あまつたふ−ひかさのうらに−なみたてるみゆ
|
11711 |
仲正 (542)
たてきるか−ひひうふのうらの−はるかすみ−よにあふさかの−せきこさしとて
|
11712 |
読人不知 (000)
ほとときす−せきのうらわに−なくこゑを−こころをとめて−けふもくらしつ
|
11713 |
行平 (016)
いくたひか−おなしねさめに−なれぬらむ−とまやにかかる−すまのうらなみ
|
11714 |
如願 (572)
ひさかたの−つきまつかねの−いそまくら−かくてとしふる−すまのうらひと
|
11715 |
親隆 (257)
こひをのみ−すまのうらなる−はまひさき−たれかはしらぬ−しほれたりとは
|
11716 |
師頼 (204)
すまのうらの−いそもとめする−おきにいてて−よられぬふねは−つなてひくなり
|
11717 |
人麿 (003)
すまのうらに−つるのかひこの−あるときは−これやちよへむ−ものとやはみる
|
11718 |
為家 (407)
なかれくむ−なにはのみつの−しほかまの−のりのまことに−こころしられて
|
11719 |
為家 (407)
わかのうらに−あまのやくてふ−しほかまの−けふりふきけつ−こちかせもかな
|
11720 |
番号外作者 (999)
うらにゐて−いのちをかけし−もののふは−かすさたまれり−ちかのしほかま
|
11721 |
俊成 (083)
ゆめにこそ−みやこのことも−みるへきを−そてになみこす−ちかのしほかま
|
11722 |
読人不知 (000)
なにはめや−しはをりくふる−しほかまの−やるかたそなき−こひのけふりは
|
11723 |
慈円 (095)
かすみゆく−はるのしほやの−けふりかな−ふたみのうらの−あけほののそら
|
11724 |
番号外作者 (999)
なるみかた−とほきひかたの−まつかけに−けふりそのこる−うらのしほかま
|
11725 |
公経 (096)
いせのうみの−みわたりかくる−なみまより−かすもかくれぬ−あののしほかま
|
11726 |
番号外作者 (999)
いせのうみの−うらかせさえて−ふちかたや−あののしほかま−ゆきふりにけり
|
11727 |
家良 (581)
いせのあまの−ねるやうしほの−いくかへり−からきおもひに−みをこかすらむ
|
11728 |
仲正 (542)
うしほねる−かまとのけふり−けをぬるみ−ゆきもたまらぬ−あまのあはらや
|
11729 |
番号外作者 (999)
かたりそへ−しのひけらしき−ももよへて−しのはれゆかむ−きよきしらはま
|
11730 |
読人不知 (000)
たくひけむ−しらはまなみの−よりもこす−あらふるいもに−こひつつそふる
|
11731 |
人麿 (003)
みにしゆかむ−おきつしらはまの−はまひさし−なみにやつれて−くちはてぬよに
|
11732 |
赤人 (004)
しほひなは−たまもかりつむ−いへのいもか−はまつとこはは−いかかしめさむ
|
11733 |
為相 (626)
きのふみし−みちのなかはま−へたてても−なほしたひくる−なみのおとかな
|
11734 |
番号外作者 (999)
ありかよふ−ふねこきよせよ−やまとたの−きよきはまみむ−てれるつきよに
|
11735 |
人麿 (003)
すみよしの−いてみのはまに−しはなかりそ−あまをとめらか−あかもすそぬれ−ゆきてみもせむ
|
11736 |
読人不知 (000)
わかかたは−いちののはまの−さされいしの−かすにまかせて−のとかなるかな
|
11737 |
顕昭 (564)
むすひおく−しもとはいさや−いはしろの−はままつかえに−すめるつきかな
|
11738 |
番号外作者 (999)
やまおろしに−もみちちりしく−いろのはま−ふゆはこしちの−とまりさひしな
|
11739 |
登蓮 (551)
もしほくむ−いほのはまふね−とまくちて−なみちはれせぬ−さみたれのそら
|
11740 |
読人不知 (000)
あさなきに−つりするあまの−なけれはや−いほすみのはま−かすもしられぬ
|
11741 |
読人不知 (000)
つなてはな−ひききるほとに−かせふけは−いとのはまにそ−ふねもよりける
|
11742 |
家良 (581)
つれなさは−いはきのはまの−しきなみを−なにとこころの−かけはしめけむ
|
11743 |
番号外作者 (999)
うききよる−くものきしへを−かけみれは−ほしあひのはまも−くらかりにけり
|
11744 |
読人不知 (000)
あふことは−ゆめかほしあひの−はまかせに−なみのよるみし−ひとそこひしき
|
11745 |
土御門院 (595)
いせのうみ−ちきりもふかき−あきならは−こよひかけみむ−ほしあひのはま
|
11746 |
基家 (404)
いせのうみや−なにあらはれて−なみまくら−かはしやすらむ−ほしあひのはま
|
11747 |
元輔 (042)
いせのうみの−ちころのはまの−まさこもて−きみかよにへむ−かすはかそへむ
|
11748 |
読人不知 (000)
たくなはを−ちひろのはまの−くりかへし−これにやあまの−よをつくすらむ
|
11749 |
番号外作者 (999)
つまこひむ−あきのをのへの−しかよりも−ちくさのはまの−かひよとそおもふ
|
11750 |
読人不知 (000)
いろいろの−かひありてこそ−ひろはるれ−ちくさのはまを−あさるまにまに
|
11751 |
宗尊親王 (605)
いつもなる−ちくみのはまの−かさなきに−こきいててゆけは−おきのしまみゆ
|
11752 |
番号外作者 (999)
すゑとほき−ちさきのはまに−ひはくれて−あきかせおくる−いはしろのまつ
|
11753 |
番号外作者 (999)
みわたせは−ちさとのはまの−ほかまても−なほたちあまる−はるかすみかな
|
11754 |
知家 (409)
あまひとも−おもののはまの−はまつとを−つきにあけぬと−いまやいそかむ
|
11755 |
読人不知 (000)
なきなをは−すすきやすると−おもひしに−いととおりたちの−はまにそありける
|
11756 |
伊勢 (019)
としふとも−いつもわれこそ−わすれすの−はまちとりとは−なきわたりつれ
|
11757 |
後鳥羽院 (099)
ささなみの−しかのうらわに−きりはれて−つきすみわたる−からさきのはま
|
11758 |
番号外作者 (999)
きみかため−やちよのかすを−ためしにて−からさきのはまに−ちとりしはなく
|
11759 |
読人不知 (000)
こひしさの−なくさむやとて−あふまては−いさやかたみの−はまにかもねむ
|
11760 |
番号外作者 (999)
おしてるや−よさのはまこそ−こひしけれ−なみたをよする−かたしなけれは
|
11761 |
隆季 (256)
さかえゆく−つかさくらゐは−たかはまの−ちとせのはるを−まつとしらなむ
|
11762 |
光俊 (416)
たかはまの−まさこにたてる−まつのねの−そこへもいらぬ−わかこころかな
|
11763 |
為家 (407)
ふりくらす−ゆきのたかはま−はるはると−こかけもみえぬ−こしのうらかせ
|
11764 |
読人不知 (000)
わかるれと−わかるとおもへは−いてはなる−つかるのはまの−たえしとそおもふ
|
11765 |
兼盛 (040)
わかこひは−つつゐのはまと−なりななむ−こころをくみて−ひとのしるへく
|
11766 |
番号外作者 (999)
こしのうみの−つるかのはまに−おほふねに−まかちぬきおろし−くちらとる−うみへにいてて
|
11767 |
忠峯 (030)
たこのはま−すさきのひかた−こころして−そこのたまもは−われにしらせよ
|
11768 |
番号外作者 (999)
おほともの−たかしのはまの−まつかねを−まくらにぬれと−いへしおもほゆ
|
11769 |
定家 (097)
あたなみの−たかしのはまの−そなれまつ−なれすはかけて−われこひめやも
|
11770 |
番号外作者 (999)
わかこひは−たかしのはまに−ゐるたつの−たつねてゆかむ−かたもおほえす
|
11771 |
隆季 (256)
おほともの−まつのはひねを−まくらにて−たかしのはまに−まろねしてけり
|
11772 |
読人不知 (000)
いせのうみは−なこりたになく−あせにけり−なのみたかしの−はまときこえて
|
11773 |
読人不知 (000)
とほつつま−たかにありせは−しらすとも−たつなのはまの−たつねきなまし
|
11774 |
番号外作者 (999)
たちゐなく−こゑたかさこの−はまちとり−あとかたなしと−よをいとふかな
|
11775 |
西行 (086)
みちのくの−おくゆかしくそ−おもほゆる−つほのいしふみ−そとのはまかせ
|
11776 |
為家 (407)
しろたへの−なからのはまの−しものうへに−あとさたかなる−けさのかちひと
|
11777 |
為家 (407)
あともなき−なからのはまの−なみまよゆり−かすみてうすき−あはちしまやま
|
11778 |
為家 (407)
きみかよの−なからのはまの−はままつの−かはらぬいろの−かけのひさしさ
|
11779 |
清正 (129)
はかなくや−けふのねのひを−すくさまし−なくさのはまの−まつなからせは
|
11780 |
雅経 (094)
さとかよふ−あまのゆききも−あとたえぬ−たれとなくさの−はまのしらゆき
|
11781 |
読人不知 (000)
きのくにの−なくさのはまに−かひひろふ−あまのめさしの−おとなかりせは
|
11782 |
相模 (065)
よろつよを−われにゆつるや−こゑたえす−なかすのはまに−なきわたるらむ
|
11783 |
読人不知 (000)
ふねつけは−かしふりたてて−いほりする−なこえのはまへ−すきかてぬかも
|
11784 |
為家 (407)
たちかへり−なほすきかてに−みつるかな−なこえのはまに−よするしらなみ
|
11785 |
人麿 (003)
すみよしの−なこのはまへに−むまたてて−たまひろひつつ−つねわすられす
|
11786 |
番号外作者 (999)
ひろふてに−たまひかるなり−すみよしの−なこのはまへの−あきのよのつき
|
11787 |
番号外作者 (999)
あられふる−なこのはまへの−まさこちに−いつれをもとの−たまとひろはむ
|
11788 |
家長 (336)
きみかよは−はるかなるとの−はまひさし−ひさしきかけは−かみのまにまに
|
11789 |
番号外作者 (999)
いかはかり−あまのころもて−しをるらむ−なみたのはまの−さみたれのころ
|
11790 |
和泉式部 (056)
わかそては−なみたのはまに−あさりせし−あまのたもとに−おとりやはする
|
11791 |
俊成 (083)
はるかなる−なちのはまちを−すきてこそ−そらとうみとの−はてはみえけれ
|
11792 |
顕昭 (564)
すへらきの−みよなかはまに−ふなてして−たのしきこゑに−うたふあまひと
|
11793 |
番号外作者 (999)
きみかよは−なかゐのはまの−さされいしの−いはねのやまと−なりはつるまて
|
11794 |
読人不知 (000)
きみかよは−なかゐのはまに−ゐるたつの−あまたのちよも−あかすそありける
|
11795 |
通具 (575)
ふねとむる−むしあけのはまの−まつのかせ−たかゆめちにか−またかよふらむ
|
11796 |
郁芳門院安芸 (263)
あふことは−いやうとはまに−おくあみの−いまひとめたに−みるよしもかな
|
11797 |
家隆 (098)
うとはまの−あまのはころも−はるはきて−いまもかすみの−そてやふるらむ
|
11798 |
能宣 (049)
しらなみの−うちいてのはまの−あきかせに−しかのはつねを−そへてきくかな
|
11799 |
慈円 (095)
はるのなみの−うちいてのはまの−はまかせの−はなふくやみを−しかのやまこえ
|
11800 |
読人不知 (000)
かりにとは−おもはぬたひを−いそなれや−うつらはまをは−ゆきくらすらむ
|
11801 |
番号外作者 (999)
ちとりなく−ゐなのはまやの−あけかたに−とまもるつきの−かけそさひしき
|
11802 |
基家 (404)
おほわたの−はまのまつふく−うらかせに−しかのてこらか−そてかへるみゆ
|
11803 |
番号外作者 (999)
はまきよく−うらなつかしみ−かみよより−ちふねのとまる−おほわたのはま
|
11804 |
宗尊親王 (605)
こころのみ−おきつのはまに−ひくあみの−めにかけなから−あはぬこひかな
|
11805 |
順 (130)
いせのうみに−けふはきかねと−おほよとの−はまのみるめは−しろくそありける
|
11806 |
為相 (626)
まつのこたち−なみこすいまの−けしきまて−けにみところは−おほいそのはま
|
11807 |
読人不知 (000)
はるかにも−おもほゆるかな−くものはま−あまのかはらに−ゆきやかよへる
|
11808 |
孝標女 (571)
まとめまし−こよひならては−いつかみむ−くろとのはまの−あきのよのつき
|
11809 |
読人不知 (000)
くるあまの−そこらかりおく−みるめをは−いつくにつまむ−くらなしのはま
|
11810 |
高遠 (171)
はるのひの−はるかにみちの−みえつるは−やひろのはまを−ゆけはなりけり
|
11811 |
仲実 (207)
いくよねぬ−しらたまよする−ましららの−はままつかけに−まつはをりしき
|
11812 |
読人不知 (000)
とよくにの−ままのはまへの−まなこちに−まほにしあらは−いかかなけかむ
|
11813 |
為家 (407)
みきはなる−あしのしをれは−ふきさやき−こほりもよほす−まののはまかせ
|
11814 |
元真 (134)
ひをふれと−まつのはまへに−あるふねの−ちとせをみむと−いてぬなるへし
|
11815 |
基家 (404)
かはりゆく−けしきのはまの−ゆふけふり−たかふかきえに−またかすむらむ
|
11816 |
読人不知 (000)
なみまより−ふけひのはまを−みわたせは−みきはのまつそ−こたかかりける
|
11817 |
読人不知 (000)
ふきこしの−はまのしほかせ−みにしみて−ちとりのこゑの−きこゆなるかな
|
11818 |
番号外作者 (999)
あきかせの−ふきてのはまの−はまひめは−よさむになれや−ころもかたしく
|
11819 |
番号外作者 (999)
あきのよは−さそさむからし−うらかせの−ふきいてのはまの−ちとりなくなり
|
11820 |
番号外作者 (999)
ゆきかへり−みれともあかむや−なきすみの−ふなせのはまに−よするしらなみ
|
11821 |
為家 (407)
ゆきかへる−ふなせのはまの−しほかせに−みきはをこえて−しきるしらなみ
|
11822 |
基家 (404)
つきかけは−ちさともきよく−みつしほに−みなみはれたる−ふきあけのはま
|
11823 |
基家 (404)
しほかせの−ふきあけにみゆる−はまひさし−あるしもしらす−なみのたてるか
|
11824 |
公経 (096)
おきつかせ−ふきあけのはまの−まつかけに−たちよるなみの−おとそすすしき
|
11825 |
番号外作者 (999)
おきつかせ−ふきあけのはまの−しほひかた−まさこみたれて−あられふるなり
|
11826 |
家隆 (098)
まさこちに−ふきあけのはまの−つきをみて−こひしきことの−かすそまされる
|
11827 |
如願 (572)
ちとりなく−ふきあけにたてる−まつかせの−こゑすむそらに−つきそやとれる
|
11828 |
読人不知 (000)
よそなりし−おもひふきあけの−はまにほす−みるめはかたき−ものにそありける
|
11829 |
匡房 (073)
かはしまや−ふなきのはまの−いそちとり−おのれかなをは−としとたのまむ
|
11830 |
番号外作者 (999)
ゆふなみや−しけくよすらむ−あふみちの−こまつのはまに−ちとりなくなり
|
11831 |
為家 (407)
かせふけは−とはになみこす−いそさきの−こぬみのはまは−ふねもかよはす
|
11832 |
定家 (097)
こまなつむ−いはきのやまを−こえかねて−ひともこぬみの−はまにかもねむ
|
11833 |
番号外作者 (999)
かちひとは−ちへのうらわに−ゆきなやみ−こぬみのはまの−まさこくるしも
|
11834 |
為家 (407)
よしさらは−こぬみのはまの−うらまつの−とはになみこす−ねをもしのはし
|
11835 |
後鳥羽院 (099)
たのめても−こぬみのはまの−はままつの−つれなきいろに−こひわたりつつ
|
11836 |
読人不知 (000)
ひとしれす−くるしきものと−しりぬれは−なもうらめしき−こひのはまかな
|
11837 |
読人不知 (000)
ちりにける−あきのなこりの−こひしさに−えたのはまへを−いさゆきてみむ
|
11838 |
家良 (581)
おきつかせ−あらつのはまの−なみまくら−ならはぬものの−ねむかたもなし
|
11839 |
読人不知 (000)
しろたへの−そてのわかれを−かたみにて−あらつのはまに−やとりするかも
|
11840 |
読人不知 (000)
きのくにの−あきつのはまの−わすれかひ−われはわすれす−としはふれとも
|
11841 |
番号外作者 (999)
なかむれは−つきはなみちに−かけさえて−あかしのはまに−つもるしらゆき
|
11842 |
順 (130)
ほのほのと−あかしのはまを−みわたせは−はるのなみわけ−いつるふねのほ
|
11843 |
読人不知 (000)
おもひくれ−なけきあかしの−はまによる−みるめすくなく−なりぬへきかな
|
11844 |
読人不知 (000)
わかこふる−やそうちひとに−あひもみて−あしろのはまに−ひをもふるかな
|
11845 |
躬恒 (029)
しほみては−いりえのみつも−ふかからし−あしろのはまに−よるおきつなみ
|
11846 |
番号外作者 (999)
たちかへる−あしたのはまの−まはちとり−こひしきなみに−ねをのみそなく
|
11847 |
読人不知 (000)
きのくにの−あくらのはまの−わすれかひ−われはわすれし−としはふるとも
|
11848 |
家持 (006)
しぬらむと−かねてしりせは−こしのうみの−ありそのはまは−みてましものを
|
11849 |
読人不知 (000)
とよくにの−きくのなかはま−ゆきくらし−ひのくれゆけは−いもをしそおもふ
|
11850 |
家隆 (098)
やほかゆく−きくのはままつ−よとともに−あきのちとせは−しるくもあるかな
|
11851 |
行家 (597)
なかつきの−きくのたかはま−つきかけに−うつろふなみを−はなかとそみる
|
11852 |
番号外作者 (999)
かせふけは−なみとやみえむ−とよくにの−はなこそたてれ−きくのなかはま
|
11853 |
為家 (407)
よそにのみ−きくのなかはま−なからへて−こころつくしに−こひやわたらむ
|
11854 |
読人不知 (000)
たしまなる−ゆきのしらはま−ももよせに−おもひしものを−ひとのとやみむ
|
11855 |
実朝 (093)
つきのすむ−いそのまつかせ−さえさえて−しろくそみゆる−ゆきのしらはま
|
11856 |
元輔 (042)
みやはまの−いさこのこすな−わかきみの−たからのくらゐ−かそへみむかし
|
11857 |
番号外作者 (999)
おほともの−みつのはまにある−わすれかひ−いへにあるいもを−わすれておもふや
|
11858 |
番号外作者 (999)
みやきもる−とものをひろき−おほともの−みつのはままつ−かすみわたれり
|
11859 |
行家 (597)
うしつらし−みつのはまへに−よるかひを−たれわかために−ひろひそめけむ
|
11860 |
家隆 (098)
ありあけの−みつのはままつ−すむつるの−こをおもふこの−すゑそさひしき
|
11861 |
読人不知 (000)
みのうはま−なにはのなみの−よるをまつ−ひるこそかひの−いろもみえけれ
|
11862 |
家持 (006)
こしのうみの−しなののはまを−ゆきくらし−なかきはるひも−わすれておもへや
|
11863 |
番号外作者 (999)
こまなめて−いそくとすれと−こしのうみの−しなののはまは−すゑそはるけき
|
11864 |
道家 (402)
みけくにの−しまのはまより−かすむらし−あまねくはるを−ひとにしれつつ
|
11865 |
読人不知 (000)
つきかけに−しろこのはまの−しろかひは−なみもひとつに−みえわたるかな
|
11866 |
兼盛 (040)
きみかよの−かすともとらむ−きのくにの−しららのはまに−しけるいしをは
|
11867 |
能宣 (049)
なみたてる−まつはみとりの−いろなるを−いかかしららの−はまといふらむ
|
11868 |
読人不知 (000)
かもめゐる−しららのはまの−みなそこに−そのたまみゆる−あきのよのつき
|
11869 |
番号外作者 (999)
ゆきのいろに−おなししららの−はまちとり−こゑさへさゆる−あけほののそら
|
11870 |
長明 (337)
つきはたた−ひるかはやまの−くもきえて−ひかりもみちぬ−しほあひのはま
|
11871 |
光俊 (416)
よをてらす−ひたかのはまの−みやきもり−しけきみかけに−いまかあふらし
|
11872 |
番号外作者 (999)
ひとはいさ−われとはふまし−かみかきや−ひろたのはまに−ふれるしらゆき
|
11873 |
恵慶 (047)
まちとほに−みやこのひとや−おもふらむ−すまのはまへは−すみよかりけり
|
11874 |
読人不知 (000)
いまのみに−あきたらめやも−しらなみの−いそさきめくる−すみよしのはま
|
11875 |
読人不知 (000)
すみよしの−はまによるてふ−うつせかひ−みなきこともて−われこひむやも
|
11876 |
貫之 (035)
てるつきの−なかるるみれは−あまのかは−いつるみなとは−うみにそありける
|
11877 |
慈円 (095)
なみにゆく−こころのはてや−これならむ−はなのみなとの−はるのあけほの
|
11878 |
信実 (335)
なみさわく−みなとのうみや−にこるらむ−たかせのよとの−さみたれのころ
|
11879 |
宗尊親王 (605)
いつのまに−いてつるふねの−かすむらむ−うらのみなとの−はるのあけほの
|
11880 |
番号外作者 (999)
こくふねの−あとのしらなみ−かへりみる−うらのみなとそ−とほさかりゆく
|
11881 |
番号外作者 (999)
けふりたつ−たかねはよその−くもゐにて−みなとにわたる−ふしのかはきり
|
11882 |
為相 (626)
さしのほる−みなのせかはの−ゆふしほに−みなとのつきの−かけそちかつく
|
11883 |
読人不知 (000)
あしりかた−こきゆくふねは−たかしまの−あとのみなとに−とめにけむかも
|
11884 |
読人不知 (000)
まとかたの−みなとのすとり−なみたては−つまよひたてて−へにちかつくも
|
11885 |
知家 (409)
ひとしれぬ−ねをこそなかめ−まとかたの−みなとのすとり−なみにぬれつつ
|
11886 |
番号外作者 (999)
いそさきを−こきてめくれは−あふみのうみ−やそのみなとに−たつさはになく
|
11887 |
信実 (335)
かせさゆる−やそのみなとの−あくるよに−いそさきかけて−ちとりなくなり
|
11888 |
番号外作者 (999)
しきしまの−なかのみなとの−さよちとり−つまよひたてて−うらつたひゆく
|
11889 |
人麿 (003)
しきしまの−なかのみなとに−ふねうけて−わかこきくれは−ときつかせ−くもゐにふくに−おきみれは−あとゐなみたち
|
11890 |
有家 (561)
まつらかた−そてのみなとに−こきよせむ−もろこしふねの−とまりもとめは
|
11891 |
為家 (407)
とこのうみに−なかれておつる−なみたかは−そてのみなとの−さわくなもうし
|
11892 |
為家 (407)
しほむかふ−かけのみなとの−いりなみに−あはれわかみの−いてかたのよや
|
11893 |
読人不知 (000)
あちかまの−かけのみなとに−いるしほの−こちたきくもか−いりてまねくも
|
11894 |
番号外作者 (999)
うらつたふ−たつのもろこゑ−きこゆなり−ゐなのみなとに−しほやさすらむ
|
11895 |
顕季 (205)
たかさこの−まつになきけり−ほとときす−このみなとにそ−ふねはととめむ
|
11896 |
読人不知 (000)
いせのうみの−をののみなとの−なかれえに−なかれてもみむ−ひとのこころを
|
11897 |
読人不知 (000)
みそきする−をののみなとの−まつをこそ−いくよかへしと−とふへかりけれ
|
11898 |
読人不知 (000)
きみみねは−かほのみなとに−うちはへて−こひしきなみの−たたぬひそなき
|
11899 |
読人不知 (000)
あさくらや−をめのみなとに−あひきする−たまのめさしに−あひきあひにけり
|
11900 |
読人不知 (000)
ひとをのみ−こふのみなとに−よるなみは−そてをのみこそ−うちぬらしけれ
|
11901 |
番号外作者 (999)
かせあらき−とさのみなとを−こくふねの−くるしきものは−こころなりけり
|
11902 |
番号外作者 (999)
みつくきの−をかのみなとに−たつなみの−ふかきそこをは−くみてしらなむ
|
11903 |
読人不知 (000)
あまきりあひ−ひかたふくらし−みつくきの−をかのみなとに−なみたちわたる
|
11904 |
番号外作者 (999)
ひかたふく−おとそさひしき−みつくきの−をかのみなとの−あきのしほかせ
|
11905 |
基家 (404)
つきかけの−やとれはこほる−みつくきの−をかのみなとに−あきかせそふく
|
11906 |
為家 (407)
みつくきの−をかのみなとの−なみよりや−ふてのうみてふ−なにはたちけむ
|
11907 |
番号外作者 (999)
みつくきの−をかのみなとの−なみのうへに−かすかきすてて−かへるかりかね
|
11908 |
番号外作者 (999)
ふきおくる−かせのたよりも−しらすけの−みなとわかれて−いつるふなひと
|
11909 |
後鳥羽院 (099)
なみまわけ−おきのみなとに−いるふねの−われそこかるる−たえぬおもひに
|
11910 |
番号外作者 (999)
こすゑには−みえすなりゆく−もみちはの−とまるやあきの−みなとなるらむ
|
11911 |
隆祐 (417)
もらすなよ−そてのなみたの−みなとかは−したはふあしの−したにくつとも
|
11912 |
太皇太后宮小侍従 (321)
はまきよき−ゆらのみなとに−なくちとり−よふねやのほる−こゑさわくなり
|
11913 |
基家 (404)
つきさゆる−ゆらのみなとや−ふけぬらむ−をちかたひとの−こゑそのこれる
|
11914 |
番号外作者 (999)
ゆくふねの−ゆらのみなとの−おきつすに−かちとりむけて−よするうらひと
|
11915 |
慈円 (095)
たこのうらの−なみにかすみの−いろさえて−はるのみなとに−ありあけのつき
|
11916 |
良経 (091)
まつたてる−よさのみなとの−ゆふすすみ−いまもふかなむ−あきつしほかせ
|
11917 |
光俊 (416)
やまのゐの−みなとわかれて−ゆくふねの−あかてもひとに−ぬるるそてかな
|
11918 |
光俊 (416)
あふことは−よをへたつなと−たまかきの−みつのみなとに−たむけをそする
|
11919 |
行家 (597)
ゆくひとの−たむけもみえす−たまかきの−みつのみなとの−さみたれのころ
|
11920 |
好忠 (046)
たまかきの−みつのみなとに−はるなれは−ゆきかふひとそ−はなをたむくる
|
11921 |
読人不知 (000)
わかふねは−ひらのみなとに−こきとめむ−おきへなゆきそ−さよふけにけり
|
11922 |
知家 (409)
おきつしま−つきいさよはは−こきいてむ−ひらのみなとは−さよふけぬとも
|
11923 |
家良 (581)
ささなみや−ひらのみなとの−やまおろしに−ふねいりわふる−しかのおほわた
|
11924 |
嘉言 (163)
ふかきよに−ねさめてきけは−はりまかた−いほのみなとに−ちとりなくなり
|
11925 |
番号外作者 (999)
つきかけの−すはのみなとに−すむよはは−またきにむすふ−こほりなりけり
|
11926 |
長明 (337)
ふたみかた−をちのみなとや−いかならむ−しほあひはこまの−つめもかくれす
|
11927 |
長明 (337)
うちわたす−あののみなとた−ほのほのと−かるもからぬも−みえぬあさきり
|
11928 |
赤人 (004)
あすかかた−しほひのみちを−あすよりは−したうれしけむ−いへちかつけは
|
11929 |
頼氏 (414)
あすかかた−あとふみつくる−かちひとの−しほひのみちに−ちとりなくなり
|
11930 |
具親 (334)
まつかせも−いまはあらしに−なるみかた−いろなきなみの−ふゆそさひしき
|
11931 |
良経 (091)
なるみかた−あらいそなみの−おとはして−おきのいはこす−つきのかけかな
|
11932 |
実氏 (403)
うちわたす−いまかしほひに−なるみかた−とをよるふねの−こゑもかよはす
|
11933 |
行能 (412)
なるみかた−しほせはるかに−ひにけらし−きのふのおきを−かよふかちひと
|
11934 |
番号外作者 (999)
なるみかた−をかをめくりて−ゆくひとは−みやこのつとに−なにをかたらむ
|
11935 |
阿仏 (601)
なるみかた−わかのうらかせ−へたてすは−おなしこころに−かみもうくらむ
|
11936 |
阿仏 (601)
みつしほの−さしてそきつる−なるみかた−かみやあはれと−みるめたつねて
|
11937 |
番号外作者 (999)
ときつかせ−ふくへくなりぬ−かすゐかた−しほひのきはに−たまもかりてな
|
11938 |
太皇太后宮小侍従 (321)
かしひかた−ゆふきりかくれ−こきくれは−あへのしまわに−ちとりしはなく
|
11939 |
信実 (335)
しほたれは−あまにもそてを−かしひかた−いそなつみにと−なみをわけつつ
|
11940 |
番号外作者 (999)
さつまかた−せとのはやみの−しほさゐは−たたこきすきよ−いかりおろさて
|
11941 |
読人不知 (000)
しほひれは−ともかたにいてて−なくたつの−こゑとほさかる−あさりすらしも
|
11942 |
読人不知 (000)
たゆひかた−しほみちわたる−いつゆかむ−かなしきせろか−わたりかよはむ
|
11943 |
読人不知 (000)
あゆちかた−しほひにけらし−ちたのうらに−あさこくふねも−おきによるみゆ
|
11944 |
宗尊親王 (605)
あゆちかた−あさこくふねの−ほのほのと−ちたのうらへに−なみよするみゆ
|
11945 |
番号外作者 (999)
なみのうへに−ゆふたちすれと−あゆちかた−くももかからぬ−うらのとほやま
|
11946 |
如願 (572)
あかしかた−なみにたちまふ−はまちとり−まつふくかせに−こゑしきるなり
|
11947 |
基家 (404)
はるのよの−しほひのつきの−かつらかた−やままてつつく−うみのなかみち
|
11948 |
知家 (409)
まつらかた−とほさかりゆく−ほとときす−こゑのゆくへや−もろこしのそら
|
11949 |
番号外作者 (999)
もろこしの−しほちはるかに−まつらかた−にしにやまなき−つきをみるかな
|
11950 |
実清 (258)
はりまかた−あかしのとなみ−さわくめり−しはしないてそ−かこのふなひと
|
11951 |
行能 (412)
いたつらに−わかよのあきや−ふけひかた−そてなるつきも−かたふきにけり
|
11952 |
番号外作者 (999)
おきつかた−いそねにちかき−いはまくら−かけぬなみにも−そてはぬれけり
|
11953 |
西行 (086)
きよみかた−おきのいはこす−しらなみに−ひかりをかはす−あきのよのつき
|
11954 |
寂蓮 (087)
きよみかた−いはしくそての−なみのうへに−おもふわひしき−きみかおもかけ
|
11955 |
頼氏 (414)
きよみかた−うらちもとほく−くもきえて−なみのうへなる−やまのはのつき
|
11956 |
番号外作者 (999)
なみのうへに−ますかけそなき−きよみかた−むまやつたひの−つきはみれとも
|
11957 |
定家 (097)
ふたみかた−いせのはまをき−しきたへの−ころもてかれて−ゆめもむすはす
|
11958 |
読人不知 (000)
なみのうへに−いつるもいるも−ふたみかた−つきにうらむる−やまのはそなき
|
11959 |
読人不知 (000)
よそにのみ−みてやわたらむ−なにはかた−くもゐにみゆる−しまならなくに
|
11960 |
読人不知 (000)
なにはかた−しほひにいてて−たまもかる−あまをとめらか−なかなつけさね
|
11961 |
能因 (069)
にくさひそ−かくへかりける−なにはかた−ふねうつなみに−いこそねられね
|
11962 |
家隆 (098)
なにはかた−くもゐにみゆる−しまかくれ−こきゆくふねの−よそのうきくも
|
11963 |
俊成女 (418)
なにはかた−かすみのそらに−かりそなく−あしのわかはや−はるいそくらむ
|
11964 |
為家 (407)
なにはかた−あさみつしほは−とほけれと−ゆきにかくるる−うらのまつはら
|
11965 |
実房 (319)
なにはかた−さはへをたちて−はるはると−みとりのそらに−あそふあしたつ
|
11966 |
伊勢 (019)
なにはかた−たまえのあしを−ふみしたき−なくらむたつは−わかためにかも
|
11967 |
読人不知 (000)
しほかせに−けさひえにけり−なにはかた−あしひたくやそ−こひしかりける
|
11968 |
為家 (407)
いせをかた−けふりもなみも−つらからす−それにもあきの−いろしみえねは
|
11969 |
俊頼 (074)
いはみかた−ことたかいそに−よるなみは−くたけてかへる−ものとしらすや
|
11970 |
寂蓮 (087)
いはみかた−ちひろのそこも−たとふれは−あさきせになる−みのうらみかな
|
11971 |
光俊 (416)
はりまかた−あさこくふねの−ほのかにも−みえたるやまは−あはのしまかも
|
11972 |
顕季 (205)
はりまかた−うらみてのみそ−すきしかと−こよひとまりぬ−あふのまつはら
|
11973 |
実房 (319)
はりまかた−すまのうらかせ−つきさえて−ちとりともなふ−あけかたのそら
|
11974 |
基家 (404)
ひとこころ−うなかみかたの−おきつとり−しほひのゆたに−ねをやなくらむ
|
11975 |
光俊 (416)
はるかにも−きにけるほとそ−しられぬる−うなかみかたを−なみこしにみて
|
11976 |
読人不知 (000)
なつそひく−うなかみかたの−おきつすに−とりはすたけと−きみおともせす
|
11977 |
知家 (409)
うきねする−うなかみかたの−おきつすに−たつそなくなる−よやふけぬらむ
|
11978 |
読人不知 (000)
ゆきてみて−きてそこひしき−あさかかた−やまこしにおきて−いねかてぬかも
|
11979 |
読人不知 (000)
あさかかた−しほひのゆたに−おもへらは−うけらかはなの−いろにてめやも
|
11980 |
知家 (409)
あさかかた−うけらかはなの−いととまた−いろこそみえね−けふしくれつつ
|
11981 |
番号外作者 (999)
やまこしに−けふりそみゆる−あさかかた−からきこひする−あまのしわさか
|
11982 |
光俊 (416)
あはちかた−しほのはやみの−せとわたり−こころそらなる−つきをみるかな
|
11983 |
顕仲_源 (206)
くろうしかた−こきいつるあまの−ともふねは−すすきつるにや−なみもわくらむ
|
11984 |
番号外作者 (999)
ひきてこし−ひとわすれすは−ふちかたの−まつもむかしの−ものかたりせよ
|
11985 |
躬恒 (029)
あつさゆみ−いるまとかたに−みつしほの−ひるあひかたみ−よるをこそまて
|
11986 |
為家 (407)
くもまより−いりひにむかふ−しまやまの−ふもとめくらは−とまりとそきく
|
11987 |
信実 (335)
とまりあらは−うらのともふね−こきよせよ−くものすすけに−ひはくれにけり
|
11988 |
読人不知 (000)
かせふけは−おきつしらなみ−かしこみと−のこのとまりに−あまたよそぬる
|
11989 |
読人不知 (000)
からとまりの−のこのうらなみ−たたぬひは−あれともいへに−こひぬひはなし
|
11990 |
宗尊親王 (605)
しほかせは−あらくもそなる−からとまり−のこのうらふね−こきいつなゆめ
|
11991 |
読人不知 (000)
おほともの−みつのとまりに−ふねはてて−たつたのやまを−いつかこえゆかむ
|
11992 |
家隆 (098)
たつたやま−ゆふこえくれは−おほともの−みつのとまりに−ふねやまつらむ
|
11993 |
宗尊親王 (605)
これもまた−なれなはさそな−うきねする−みつのとまりの−よはのまつかせ
|
11994 |
好忠 (046)
あふみなる−みつのとまりを−うちすきて−ふなてていなむ−ことをしそおもふ
|
11995 |
番号外作者 (999)
こしのうみの−たけのとまりを−けさみれは−ひとよをこめて−ゆきふりにけり
|
11996 |
行尊 (066)
のりのため−くるしきみちを−こかれきて−にしのとまりと−きくそうれしき
|
11997 |
後嵯峨院 (591)
けふまなほ−とまりやせまし−からことに−ひかすなかひく−さみたれのころ
|
11998 |
通親 (306)
すみよしの−まつかせかよふ−からことを−なみのをかけて−しほやひくらむ
|
11999 |
知家 (409)
なみのをも−かせのかけたる−からことに−ひきとめられぬ−ふなひとそなき
|
12000 |
基家 (404)
こきいつる−むろのとまりの−あけほのは−くもにはなるる−たかさこのまつ
|
12001 |
番号外作者 (999)
はりまちや−そらはひよりに−なりぬとも−しはしはいてし−むろのとまりを
|
12002 |
為家 (407)
うきねする−むろのとまりの−なみまくら−よるよるゆめの−なかそたえゆく
|
12003 |
為家 (407)
あけぬより−むろのとまりの−おひかせに−かちおとたかく−いつるふなひと
|
12004 |
行家 (597)
みなみふく−おきのなころに−けふもなほ−えそいてやらぬ−むろのともふね
|
12005 |
基家 (404)
かすみわけ−あかしのとより−とふとりの−ひなのとまりは−いつくなるらむ
|
12006 |
番号外作者 (999)
みつきもの−はこふちふねも−こきいてよ−もたひのとまり−しほもかなひぬ
|
12007 |
人麿 (003)
ささなみの−しかつのあまは−われなしに−あさりはするな−なみたたすとも
|
12008 |
人麿 (003)
ささなみの−しかつのこらか−まかりちの−かはせちみれは−あはれなるかも
|
12009 |
読人不知 (000)
わかいのち−まさちもあらは−またもみむ−しかのおほつに−よするしらなみ
|
12010 |
家良 (581)
ささなみや−おほつのみやは−あれぬれと−はるはふるさす−たちかはるかな
|
12011 |
読人不知 (000)
おほともの−みつのまつはら−かきわけて−われたちまつと−はやかへりませ
|
12012 |
読人不知 (000)
おほともの−みつにふなのり−こきいては−いつれのしまに−いほりせむわれ
|
12013 |
読人不知 (000)
しろたへの−みつのはにふの−いろにいてて−いはすてのみそ−わかこふらくは
|
12014 |
番号外作者 (999)
いさことも−はやひのもとへ−おほともの−みつのはままつ−まちこひぬらむ
|
12015 |
定家 (097)
まちこひし−むかしはいまも−しのはれて−かたえひさしき−みつのはままつ
|
12016 |
長明 (337)
こころあての−いくあききりに−こきなれて−なみちたとらぬ−みつのはまひと
|
12017 |
読人不知 (000)
おしてるや−なにはのつより−ふなよそひ−あれはこきぬと−いもにつけこそ
|
12018 |
読人不知 (000)
なにはつに−みふねおろすゑ−やそかぬき−いまはこきぬと−いもにつけこそ
|
12019 |
家隆 (098)
ももちとり−なくやはるへの−なにはつに−うらかせふかく−にほふうめかえ
|
12020 |
番号外作者 (999)
すみよしの−えなつにたちて−みわたせは−むこのうらより−いつるふなひと
|
12021 |
番号外作者 (999)
ひさかたの−あまのさくめか−いはふねの−とめしたかつは−あせにけるかも
|
12022 |
読人不知 (000)
すみよしの−しきつのうらの−なのりその−はなつけてしを−あはぬもあやし
|
12023 |
俊成 (083)
みやこちは−いくかもなきを−もしほくさ−しきつのなみは−そてにかけけり
|
12024 |
範光 (316)
はるかすみ−たえまたえまに−なかむれは−しきつのうらの−まつのむらきえ
|
12025 |
範宗 (411)
すみよしの−うらにしきつの−もしほくさ−かさねてさゆる−よはのころもて
|
12026 |
為相 (626)
ふりにける−まつのこころも−あらはれぬ−おきつのあまの−むかしかたりに
|
12027 |
読人不知 (000)
あちかまの−しほつをさして−こくふねの−なはいひてしを−あはさらむやも
|
12028 |
読人不知 (000)
さきたまの−つにをるふねの−かせをいたみ−つなはたゆとも−ことなたえそね
|
12029 |
人麿 (003)
あつさゆみ−ひきつへにある−なのりその−はなとるまてに−あはさらめやも
|
12030 |
読人不知 (000)
さしなへに−ゆわかせことも−いちひつの−ひはしよりこむ−きつにあむさむ
|
12031 |
赤人 (004)
ももしきの−おほみやひとの−にきたつに−ふなのりしけむ−としのしらなく
|
12032 |
読人不知 (000)
にきたつに−ふなのりせむと−ききしなへに−なにそもきみか−みれとこさらむ
|
12033 |
人麿 (003)
くちらとる−あまへをさして−にきたつの−ありそのうへに−まあをなる−たまもおきつも
|
12034 |
読人不知 (000)
あるるなみに−かせよりさきに−ふねいたし−いしつのなみと−きえなましかは
|
12035 |
俊頼 (074)
あさましや−むろつはうきと−ききしかと−しつみぬるみの−とまりなりけり
|
12036 |
重之 (048)
みつうみの−あはつにやとる−きみゆゑに−はかなくしほを−たれてけるかな
|
12037 |
読人不知 (000)
しほみては−いりぬるいその−くさなれや−みらくすくなく−こふらくのおほき
|
12038 |
読人不知 (000)
いそのうへに−つまきをりたき−なかためと−わかかつききし−おきつしらたま
|
12039 |
読人不知 (000)
みさこゐる−おきのあらいそに−よるなみの−ゆくへもしらす−わかこふらくは
|
12040 |
読人不知 (000)
おほうみの−いそもとゆすり−たつなみの−よらむとおもへる−はまのさやけく
|
12041 |
寂蓮 (087)
あらいその−いはもとゆすり−たつなみの−たくましきまて−ぬるるそてかな
|
12042 |
家長 (336)
わたのはら−いそもとゆすり−たつなみの−ゆたかにたたふ−そてのうへかな
|
12043 |
番号外作者 (999)
あれはてて−ひともなきさの−いそやかた−いつよりあまの−すみうかれけむ
|
12044 |
為家 (407)
かせむかふ−あらいそかけの−とまりふね−よにいてやらぬ−みとそなりゆく
|
12045 |
雅有 (604)
たかしやま−まつなきかたの−まつかせや−ふもとのうらの−いそなみのこゑ
|
12046 |
後鳥羽院 (099)
わかこひは−みなきるなみの−あらいそに−ふねまちかねて−こころまよはす
|
12047 |
番号外作者 (999)
ふねとむる−としまかいその−やまおろしに−ちるもみちはや−とまのうはふき
|
12048 |
読人不知 (000)
とほたふみ−しるはのいそと−にへのうらと−あひてしあらは−こともかゆはむ
|
12049 |
家隆 (098)
あつまちや−しろはのいその−いはまくら−しけくもとひて−かへるなみかな
|
12050 |
家長 (336)
うきことを−しるはのいその−しきなみも−いかなるみよに−あはれかけけむ
|
12051 |
読人不知 (000)
かつきいてぬ−なみたかいその−あはひゆゑ−うみてふうみは−かつきつくしつ
|
12052 |
番号外作者 (999)
そてのうへは−なみたかいその−あはひかひ−いてやよしなき−かたおもひかな
|
12053 |
重之 (048)
こゆるきの−いそのわかめも−からぬみを−おきのこなみや−たれをよすらむ
|
12054 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
ややわかめ−かりそめふしの−そてのうへに−けふとしなみも−こゆるきのいそ
|
12055 |
雅経 (094)
いつまてか−まつのしつえに−こゆるきの−いそちにかかる−なみもうらめし
|
12056 |
能宣 (049)
つるもすみ−まつもおひたる−こゆるきの−いそのあまさへ−ちよをこそいのれ
|
12057 |
行家 (597)
こゆるきの−いそのなみわけ−みわたせは−めにちかからぬ−おきつしまかな
|
12058 |
基家 (404)
こゆるきの−いそのなみわけ−はなそちる−けふゆくはるは−おきにいてにけり
|
12059 |
隆祐 (417)
こゆるきの−いそやまさくら−さきしより−おきつなみまに−とまるふなひと
|
12060 |
読人不知 (000)
きのふこそ−ふなてはせしか−いさなとる−ひちきのなたを−けふみつるかも
|
12061 |
伊勢 (019)
ありしとき−ひひきのなたと−いひしかは−こひしからすの−さきそゆくらむ
|
12062 |
宗尊親王 (605)
うらひとの−とるやいそなも−たゆむらむ−ひひきのなたの−さみたれのころ
|
12063 |
長方 (566)
しまきふく−ひひきのなたの−ふなわたり−こころまとふも−なれによりてそ
|
12064 |
忠見 (041)
としをへて−ひひきのなたに−しつむふね−なみのよするを−まつにそありける
|
12065 |
中務 (136)
かすならぬ−みをうきふねは−よるへなみ−ひひきのなたの−なみをこそまて
|
12066 |
伊尹 (045)
かせはやき−ひひきのなたの−ふねよりも−いきかたかりし−ほとはきききや
|
12067 |
読人不知 (000)
よそひとも−かかるひひきの−なたゆゑに−きくはたもとの−たたならぬかな
|
12068 |
恵慶 (047)
かなしさは−ひひきのなたに−みちにけり−みやこのひとも−ききおつるまて
|
12069 |
長方 (566)
おきつしほ−さしいてのいその−はまちとり−かせさむからし−よはにともよふ
|
12070 |
実定 (081)
なみさわく−さしいてのいその−いはねまつ−かたかたにのみ−そてぬらせとや
|
12071 |
番号外作者 (999)
きみかくる−さしいてのいその−いはねまつ−ねにあらはれて−かわくまもなし
|
12072 |
番号外作者 (999)
としふとも−いろはかはらし−いはかねの−さしいてのいそを−あらふしらなみ
|
12073 |
為家 (407)
なみのうへや−なほすみまさる−あまをふね−さしいてのいその−あきのつきかけ
|
12074 |
範宗 (411)
みつしほの−さしいてのいそに−すむつきは−ちよもかきらし−ひさかたのそら
|
12075 |
番号外作者 (999)
みつしほに−ひかれてもまた−たちかへれ−さしいてのいその−あまのつりふね
|
12076 |
良経 (091)
きよみかた−ひとりいそねの−あきのよに−つきもあらしも−ころそかなしき
|
12077 |
実朝 (093)
つきそすむ−なれこしあきは−ゆめなれや−むしあけのいその−よはのまつかせ
|
12078 |
家長 (336)
あまのそて−いかにほしあへて−まつしまや−をしまかいそに−ころもうつらむ
|
12079 |
行能 (412)
まつかうらの−とまりのいそと−きくものを−なにもさはらす−かへるなみかな
|
12080 |
忠峯 (030)
しほかまの−いそのいさこを−つつみもて−みよのかすとそ−おもふへらなる
|
12081 |
仲実 (207)
おほいそに−あさなゆふなに−かつきぬる−あまもわかこと−そてやぬるらむ
|
12082 |
読人不知 (000)
ひたちなる−たなへのいそに−けふよりや−かせのふかぬに−なみのたつらむ
|
12083 |
読人不知 (000)
いつくとて−ふみまとはせる−たまつさを−ここはたなへの−いそならなくに
|
12084 |
俊恵 (085)
しまきする−おまへのなたは−すきねとも−けさのおきこそ−おもひやらるれ
|
12085 |
後鳥羽院 (099)
あしのやの−なたのしほくむ−あまひとも−しほるにそての−いとまなきかな
|
12086 |
季経 (310)
おきつなみ−あらゐのいその−いはにおふる−まつにもにたる−そてのうへかな
|
12087 |
光俊 (416)
かもめとふ−ゆふしほみちの−はまさきに−たまもかるてふ−ふねよはふなり
|
12088 |
元真 (134)
ひたちなる−いかかのさきの−わすれかひ−ひろふかひなき−ものにそありける
|
12089 |
匡房 (073)
あまのかる−いらこかさきの−なのりその−なのりもはてぬ−ほとときすかな
|
12090 |
国信 (203)
なみのをる−いらこかさきを−いるふねは−はやこきわたれ−しまきもそする
|
12091 |
西行 (086)
なみもなし−いらこかさきに−こきいてて−われからつける−わかめかれあま
|
12092 |
西行 (086)
いらこさきに−かつをつりふね−ならひうきて−はかけのなみに−うかひてそよる
|
12093 |
読人不知 (000)
みさこゐる−いらこかさきの−そなれまつ−いくよのなみに−しをれきぬらむ
|
12094 |
守覚法親王 (304)
かせわたる−いらこかさきの−そなれまつ−しつえはなみの−はなさきにけり
|
12095 |
為忠 (541)
なくさめに−ひろへはそてそ−ぬれまさる−いらこかさきの−こひわすれかひ
|
12096 |
清輔 (084)
いはにおふる−いらこかさきの−まつよりも−つれなきひとは−ねかたかりけり
|
12097 |
番号外作者 (999)
わかこひは−いらこかさきの−あまなれや−やくしほかまの−けふりたえねは
|
12098 |
番号外作者 (999)
いせしまや−いそらかさきの−あさきりに−たななしをふね−こきはなれつつ
|
12099 |
番号外作者 (999)
いせしまや−いそらかさきに−すむつきの−かけにおきこく−あけのそほふね
|
12100 |
番号外作者 (999)
しまかけに−たちわかれつつ−ゐるさきや−いそらかさきの−ゆきのむらきえ
|
12101 |
番号外作者 (999)
みさこゐる−いそらかさきに−あさりする−あまもみるめを−なほもとめけり
|
12102 |
家良 (581)
はりまかた−いてさきめくる−ゆふくれの−ふなこのこゑも−あはれなりけり
|
12103 |
番号外作者 (999)
いつのさき−うみとなみとの−めもはるに−そのきはみえぬ−くものゆふなき
|
12104 |
俊頼 (074)
はこさきの−まつはまことの−みとりにて−かしひのかたも−つてはきこえす
|
12105 |
仲実 (207)
ほしさきや−あつたのかたの−いさりひの−ほのもしりぬや−おもふこころを
|
12106 |
読人不知 (000)
しまつたひ−としまのさきを−こきまへは−やまとこひしく−たつさはになく
|
12107 |
俊頼 (074)
をくろさき−あさきとたえの−みをつくし−たてるすかたに−ふりぬとはみよ
|
12108 |
俊頼 (074)
をくろさき−ぬまのねぬなは−ふみしたき−ひもゆふましに−かはつなくなり
|
12109 |
光俊 (416)
をくろさき−ぬまのねぬなは−くるしきに−このよにしける−こころなりけり
|
12110 |
読人不知 (000)
をかさきの−おほみあしちを−ひとなかよひそ−ありつつも−きみかきまさむ−よきみちにせむ
|
12111 |
番号外作者 (999)
ひたちなる−をののみさきの−つゆくさの−うつれはこまの−まつにそありける
|
12112 |
実兼 (612)
ゆふつくひ−わたのみさきを−こくふねの−かたほにひくや−むこのうらかせ
|
12113 |
番号外作者 (999)
みなとかは−こきいててきけは−ほとときす−わたのみさきの−まつになくなり
|
12114 |
為家 (407)
めつらしや−そよからさきの−はまひさし−ひさしくみぬも−おとろかれつつ
|
12115 |
為家 (407)
みるたひに−めつらしきかな−しろたへの−まさこにたてる−からさきのまつ
|
12116 |
通光 (574)
からさきや−こほりふきゆく−まつかせに−みきはのたつも−とほさかるなり
|
12117 |
信実 (335)
にほのうみを−いつてふつきの−よひのまに−かけはにしなる−からさきのまつ
|
12118 |
読人不知 (000)
やすみしる−わかおほきみの−おほみふね−まちかこひなむ−しかのからさき
|
12119 |
人麿 (003)
ささなみの−しかのからさき−さちはあれと−おほみやひとの−ふねまちかねつ
|
12120 |
道因 (082)
よもすから−いそのまつかね−かたしきて−かしまかさきの−つきをみるかな
|
12121 |
読人不知 (000)
あられふる−かしまかさきを−なみたかみ−すきてやゆかむ−こひしきものを
|
12122 |
基家 (404)
やまもなき−かしまかさきの−なみまより−いつるつきひや−しほひなるらむ
|
12123 |
光俊 (416)
なみたかき−かしまのさきに−たとりきて−あつまのはてを−けふみつるかな
|
12124 |
読人不知 (000)
はるかにも−かすみのさきを−おもふかな−なみのはなもや−たちまかふらむ
|
12125 |
番号外作者 (999)
さきにほふ−かほよのさきの−をみなへし−たれかはみにと−たつねこさらむ
|
12126 |
家良 (581)
しらなみの−いはうつおとや−ひひくらむ−かねのみさきの−あかつきのそら
|
12127 |
俊頼 (074)
おとにきく−かねのみさきは−つきもせす−なくこゑひひく−わたりなりけり
|
12128 |
読人不知 (000)
かみさきの−あらいそもみえす−なみたちぬ−いつくよりゆかむ−よきみちなしに
|
12129 |
増基 (166)
うつなみに−みちくるしほの−たたかふを−たてかさきとは−いふにそありける
|
12130 |
西行 (086)
さかろおす−たていしさきの−しらなみは−あらきしほにも−かかりけるかな
|
12131 |
実朝 (093)
あめつちの−ひらけしよより−かみさひて−はるかになりぬ−たるひこのさき
|
12132 |
番号外作者 (999)
かむさふる−たるひめのさきを−こきめくり−みれともあかす−いかにわれせむ
|
12133 |
人麿 (003)
たちはきの−たふしのさきに−けふしかも−おほみやひとの−たまもかるらむ
|
12134 |
家持 (006)
たこのさき−このくれしけき−ほとときす−きなきとよめは−はたこひめやも
|
12135 |
清輔 (084)
はるはると−くもりなきよを−うたふなり−つきてかさきの−あまのつりふね
|
12136 |
読人不知 (000)
はるかなる−ねのひかさきに−すむあまは−うらまつをのみ−ひきやよすらむ
|
12137 |
読人不知 (000)
おしてるや−なにはのさきに−ひきのほる−あけのそほふね−そほふねに−つなとりかけて
|
12138 |
番号外作者 (999)
むこのさき−うらよりをちに−こきゆけは−きしかたははや−かすみけらしな
|
12139 |
人麿 (003)
あはみちの−のしまかさきの−はまかせに−いもかむすひし−ひもふきかへす
|
12140 |
読人不知 (000)
たまもかる−をとめをすきて−なつくさの−のしまかさきに−いほりすわれは
|
12141 |
顕昭 (564)
なつくさや−のしまかさきの−あさつゆを−わけてそきつる−はきのはなすり
|
12142 |
家隆 (098)
いほりさす−のしまかさきの−はまかせに−すすきおしなみ−ゆきはふりきぬ
|
12143 |
読人不知 (000)
おふのさき−はなちりまかひ−なきさには−あしかもさわき−さされなみ−
|
12144 |
番号外作者 (999)
おほさきの−ありそのわたり−きりこめて−をちかたこゑに−ふねよはふなり
|
12145 |
番号外作者 (999)
すゑとほき−ちよのかけこそ−ひさしけれ−またふたはなる−おほさきのまつ
|
12146 |
番号外作者 (999)
おほさきの−かみのをはまは−せはけれと−ももふなひとも−すくといはなくに
|
12147 |
光俊 (416)
ちはやふる−かみのをはまに−ふねとめて−おほさきみれは−つきのさやけさ
|
12148 |
番号外作者 (999)
なみのはな−くきかさきより−ちりくめり−こすゑもみえす−かせのはやきに
|
12149 |
読人不知 (000)
ひとをわく−こころはうしと−そむけとも−にくきかさきに−まつもたつかな
|
12150 |
番号外作者 (999)
いせしまや−つきのみふねは−よきてふけ−くもつかさきの−まつのむらたち
|
12151 |
顕輔 (079)
いはねとも−くちなしいろに−しるきかな−こやおとにきく−やまふきのさき
|
12152 |
読人不知 (000)
おきつとり−かもといふふねの−かへりこは−やらのさきもり−はやくつけこせ
|
12153 |
読人不知 (000)
なみたてる−まつかさきなる−あしたつは−ちよをかさぬる−ためしなりけり
|
12154 |
元輔 (042)
まつかさき−たかつけしなそ−おふるいはの−いさこなりけむ−ときはきききや
|
12155 |
後鳥羽院 (099)
たちはなの−こしまかさきの−つきかけを−なかめやわたす−うちのはしもり
|
12156 |
番号外作者 (999)
すはのうみの−これもかみさき−なかめつつ−けふひくらしに−をりくらすなみ
|
12157 |
読人不知 (000)
あふみなる−こころみのさき−としへても−よしこころみよ−ひとわするやと
|
12158 |
俊成 (083)
ねのひして−こまつかさきを−けふみれは−はるかにちよの−かけそうかへる
|
12159 |
番号外作者 (999)
なにはかた−うらかせさむみ−しほみては−こまつかさきに−ちとりなくなり
|
12160 |
基家 (404)
こくふねは−とまもはらはて−まかちとる−てうしのさきを−いつるしらゆき
|
12161 |
番号外作者 (999)
いつくにか−ふなとめすらむ−あれのさき−こきいてていにし−たななしをふね
|
12162 |
番号外作者 (999)
あこしやま−いほへかくせる−さてのさき−さてはへしこか−ゆめにしみゆる
|
12163 |
番号外作者 (999)
いほはらの−きよみかさきの−みほのうらの−ゆたにみえつつ−ものおもひもなし
|
12164 |
読人不知 (000)
なみのたつ−きよみかさきに−ゐるちとり−たれみよとてか−あとのさやけき
|
12165 |
家長 (336)
いほはらや−きよみかさきの−いそまくら−たひたひみれと−あかぬうらかな
|
12166 |
行能 (412)
われもまた−かりねにむすふ−いほはらの−きよみかさきに−つきもかかれる
|
12167 |
番号外作者 (999)
つきかけの−きよみかさきに−ゐるちとり−さやけきあとは−よるもみつへし
|
12168 |
高遠 (171)
かみのます−うらうらことに−こきすきて−かけてそいのる−ゆふさきのまつ
|
12169 |
読人不知 (000)
あさほらけ−こきいててわれは−ゆらのさき−つりするあまを−みてかへりこむ
|
12170 |
順徳院 (100)
さくらさく−やまにははるも−なかりけり−ゆらのみさきの−あけほののそら
|
12171 |
定家 (097)
はなとりの−にほひもこゑも−さもあらはあれ−ゆらのみさきの−はるのひくらし
|
12172 |
俊成女 (418)
ひにみかき−かせになみよる−たまのをの−ゆらのみさきに−そてなひくなり
|
12173 |
読人不知 (000)
かまくらの−みこしのさきの−いはくえの−きみかゆくへき−こころはもたし
|
12174 |
読人不知 (000)
しはつきの−みうらさきなる−ねつこくさ−あひみすあらは−あれこひめやも
|
12175 |
読人不知 (000)
しまつたひ−みぬめのさきを−こきまへは−やまとこひしく−つるさはになく
|
12176 |
番号外作者 (999)
なみかくる−みぬめのさきの−ともちとり−たつかとすれは−またきなくなり
|
12177 |
家隆 (098)
つゆなから−あたにをらすな−わきもこを−みそめのさきの−あきはきのはな
|
12178 |
知家 (409)
いしふまぬ−あそのかはらに−ゆきくれて−みかほのさきに−けふやとまらむ
|
12179 |
人麿 (003)
みつのさき−なみをかしこみ−こもりえの−ふねこくきみか−ゆくかのしまに
|
12180 |
番号外作者 (999)
たつのつまよひ−なにはかた−みつのさきより−おほふねに−まかちしけぬき
|
12181 |
為家 (407)
みわのさき−あらいそもみえす−かくるてふ−なみよりまさる−そてやくちなむ
|
12182 |
読人不知 (000)
みわのさき−あらいそもみえす−なみたちぬ−いつくよりゆかむ−よきみちはなし
|
12183 |
番号外作者 (999)
みわのさき−ゆふしほさせは−むらちとり−さののわたりに−こゑうつるなり
|
12184 |
番号外作者 (999)
くるしくも−ふりくるあめか−みわのさき−さののわたりに−いへもあらなくに
|
12185 |
兼実 (562)
あけぬるか−きりのたえまに−みほかさき−こきはなれゆく−をちのつりふね
|
12186 |
家良 (581)
あふみかた−みほのみさきの−うらかせに−くもらぬおきの−つきをみるかな
|
12187 |
番号外作者 (999)
ささなみや−おほつのみやに−つきすめは−みえこそわたれ−みほかさきまて
|
12188 |
宗尊親王 (605)
きよみかた−よふねこきいてて−みほかさき−まつのうへゆく−つきをみるかな
|
12189 |
知家 (409)
けふはまた−たかみそきとか−してのさき−ゆふとりしてて−なみもこすらむ
|
12190 |
番号外作者 (999)
おくれにし−ひとをおもはは−してのさき−ゆふとりしてて−すまむとそおもふ
|
12191 |
読人不知 (000)
しふたにの−さきのありそに−よするなみ−いやしくしくに−いにしへおもほゆ
|
12192 |
顕昭 (564)
いくつらそ−すすのみさきを−ふりすてて−こしなるさとへ−いそくかりかね
|
12193 |
恵慶 (047)
おほしまや−せとのしほあひを−こくふねの−かちとりあへぬ−こひもするかな
|
12194 |
番号外作者 (999)
みやこにて−いかにかたらむ−むしあけの−せとのいりえの−まつのたえまを
|
12195 |
番号外作者 (999)
むしあけの−せとのあけほの−みるをりそ−みやこのことも−わすられにける
|
12196 |
後鳥羽院 (099)
ちきらねと−よそのあふせを−たのむかな−むしあけのせとの−まつのあらしに
|
12197 |
為家 (407)
むしあけの−せとのしほあひを−こきくれは−くもにかくるる−あはちしまやま
|
12198 |
番号外作者 (999)
はやひとの−さつまのせとを−くもゐなす−とほくもわれは−けふみつるかも
|
12199 |
清輔 (084)
きりのまに−あかしのせとに−いりにけり−うらのまつかせ−おとにしるしも
|
12200 |
良経 (091)
なつのよを−あかしのせとの−なみのうへに−つきふきかへせ−いそのまつかせ
|
12201 |
人麿 (003)
ともしひの−あかしのせとに−いるひにか−こきわかれなむ−いへのあたりみて
|
12202 |
為家 (407)
うしまとや−しほとかせとの−あひおひに−はやくすきぬる−せとのふなひと
|
12203 |
信実 (335)
むろのうらの−せとのはやふね−なみたてて−かたほにかくる−かせのすすしさ
|
12204 |
読人不知 (000)
むろのうらの−せとのさきなる−なきしまの−いそこすなみに−ぬれにけるかな
|
12205 |
番号外作者 (999)
ひはかりは−みなとのせとに−たててけり−はやこきいてよ−とさのともふね
|
12206 |
為家 (407)
いりうみの−せとのさきなる−たかいはに−しらなみこして−あるるしほかせ
|
12207 |
匡房 (073)
おほしほや−あはちのせとの−ふきあけに−のほりくたりに−かたほかくらむ
|
12208 |
為家 (407)
あはちしま−ゆきあふせとの−しほさきに−やすくもわたる−ともちとりかな
|
12209 |
順 (130)
ゆきかよふ−ふなちはあれと−しかすかの−わたりはことも−なくこそありけれ
|
12210 |
能宣 (049)
いつかたに−よりてわたらむ−しかすかの−たむけのかみに−まつやつけまし
|
12211 |
読人不知 (000)
うれしきは−けふしかすかの−わたりにて−みやこいてたる−ひとにあひぬる
|
12212 |
読人不知 (000)
あひみつつ−なほおほつかな−みやちやま−こやしかすかの−わたりなるらむ
|
12213 |
読人不知 (000)
わたしふね−ゆたにたゆたに−しかすかは−たひひとわたす−わたりなりけり
|
12214 |
読人不知 (000)
しかすかの−とほきわたりに−おなしくは−なとやつはしを−わたささりけむ
|
12215 |
番号外作者 (999)
おもひいてて−あつまをとめの−こひしきは−なほしかすかの−わたりなりけり
|
12216 |
番号外作者 (999)
うしとても−なほしかすかの−わたしもり−しるへのなみの−ゆくへをしへよ
|
12217 |
顕季 (205)
はかへせし−あしもまはらに−なりはてて−くきのわたりは−さひしかりけり
|
12218 |
俊頼 (074)
いしかはや−はなたのおひの−なかたえは−こまのわたりの−ひとにかたらむ
|
12219 |
番号外作者 (999)
やましろの−こまのわたりの−もみちはを−からにしきとや−ひとはみるらむ
|
12220 |
忠通 (076)
みやこひと−ありやととはは−つのくにの−こふのわたりに−わふとこたへよ
|
12221 |
公任 (055)
たつねつる−こころもしらて−つのくにの−こふともひとの−つくるなりけり
|
12222 |
読人不知 (000)
おほさきの−ありそのわたり−はふくすの−ゆくかたなくや−こひわたりなむ
|
12223 |
読人不知 (000)
ちはやひと−うちのわたりの−はやきせに−あはすありとも−のちもわかつま
|
12224 |
重之 (048)
やましろの−とはのわたりを−うちむれて−いなはのかせに−おもひこそやれ
|
12225 |
輔親 (170)
あやめくさ−たつねてそひく−まこもかる−よとのわたりの−ふかきぬままて
|
12226 |
和泉式部 (056)
よとわたり−あめにはいとと−まこもくさ−まことにそれを−ねになかれにし
|
12227 |
番号外作者 (999)
もみちはの−うつろふみつの−わたしもり−かせはゆききに−いとふのみかは
|
12228 |
家隆 (098)
はるのよの−ゆめのうきくさ−ねそたゆる−うきよをさそふ−みつのわたりに
|
12229 |
家隆 (098)
むらさめに−うすくもりかけて−ゆくふねの−こかのわたりの−ゆふくれのそら
|
12230 |
家隆 (098)
からろおす−おともほのかに−ゆくふねの−こかのわたりの−あきのゆふきり
|
12231 |
西行 (086)
きりふかき−こかのわたりの−わたしもり−きしのふなつき−おもひさためよ
|
12232 |
読人不知 (000)
まくらかの−こかのわたりの−からかちの−おとたかしもな−ねなへこゆゑに
|
12233 |
宗尊親王 (605)
たなかみの−やまのこのはに−しくれして−せたのわたりは−あきかせそふく
|
12234 |
読人不知 (000)
あふみのうみ−せたのわたりに−かつくとり−たなかみすきて−うちにとらへつ
|
12235 |
兼昌 (078)
にほてるや−やはせのわたり−するふねを−いくたひみつつ−せたのはしもり
|
12236 |
番号外作者 (999)
みちのくの−まかきわたりは−おしなへて−わかめかりにと−あまもゆきかふ
|
12237 |
宗尊親王 (605)
ふなひとの−つしまのわたり−なみたかみ−すきわつらふや−このよなるらむ
|
12238 |
番号外作者 (999)
ありねよし−つしまのわたり−わたなかに−ぬさとりむけて−はやかへりこね
|
12239 |
行家 (597)
ここそこの−つしまのわたり−なみあらし−いかにかちとり−こころゆるすな
|
12240 |
番号外作者 (999)
こきいつる−つしまのわたり−ほととほみ−あとこそかすめ−ゆきのしままつ
|
12241 |
読人不知 (000)
たまはやす−むこのわたりに−あまつたふ−ひのくれゆけは−いへをしそおもふ
|
12242 |
家持 (006)
ふなてする−おきつしほさゐ−しろたへの−かしひのわたり−なみたかくみゆ
|
12243 |
嘉言 (163)
ありあけの−つきによふかく−いてぬれは−をかのわたりに−かりそなくなる
|
12244 |
番号外作者 (999)
きみをわれ−かたののさとに−たのめおきて−いくよみなせの−わたりしつらむ
|
12245 |
光俊 (416)
おきつかせ−のとかになれや−かすみたつ−みわのわたりの−はるのあけほの
|
12246 |
読人不知 (000)
あまそきに−ゆきふりつめる−ふねをみて−わたりかたきは−いはせなりけり
|
12247 |
読人不知 (000)
かせさむみ−ふゆはいはせの−わたりにて−をちのふねまつ−おとそわりなき
|
12248 |
番号外作者 (999)
さみたれは−いはせのわたり−なみこえて−みやさきやまに−くもそかかれる
|
12249 |
番号外作者 (999)
よをこめて−わたのわたりを−こきくれは−あはちのしまに−つきそかかれる
|
12250 |
番号外作者 (999)
みやこいてて−よそになるかの−わたりふね−いつれのかたを−さしてゆくらむ
|
12251 |
清正 (129)
あけぬとや−こころみまては−きにけれと−またふかきよの−わたりなりけり
|
12252 |
隆季 (256)
うちはへて−かこのわたりに−ひくつなの−ゆくへはきみに−まかせたらなむ
|
12253 |
番号外作者 (999)
みをすてて−かこのわたりを−せしときも−きみはかりこそ−わすれさりしか
|
12254 |
家良 (581)
いたつらに−やすくすききぬ−やまふしの−かこのわたりも−あれはあるよに
|
12255 |
実朝 (093)
わかこひは−かこのわたりの−つなてなは−たゆたふこころ−やむときもなし
|
12256 |
能因 (069)
ふけぬとも−こよひかへらむ−あひおもふ−ひとはかたのの−わたりなるらむ
|
12257 |
安法 (185)
もちつきの−こまひきたてて−ひやしける−ここやかつらの−わたりなるらむ
|
12258 |
行家 (597)
なみたかは−あさきせそなき−みちのくの−そてのわたりに−ふちはあれとも
|
12259 |
相模 (065)
みちのくの−そてのわたりは−なみたかは−こころのうちに−なかれてそゆく
|
12260 |
番号外作者 (999)
しるらめや−そてのわたりは−しくれして−みちのおくまて−ふかきおもひを
|
12261 |
長明 (337)
みわたりの−いそわのうつち−なほふかし−あさみつしほの−からきけふかな
|
12262 |
季経 (310)
はるはると−すたのかはらを−あさゆけは−かすめるほとや−わたりなるらむ
|
12263 |
番号外作者 (999)
ゆふきりに−すたのわたりは−みえねとも−ふなひとよはふ−こゑきこゆなり
|
12264 |
長明 (337)
たれにかは−みきとかたらむ−たまひろふ−しららわたりの−あきのよのつき
|
12265 |
殷富門院大輔 (090)
うらさむく−しくるるよはの−たひころも−きしのはにふに−いたくにほひぬ
|
12266 |
番号外作者 (999)
くものなみ−ひとつにみゆる−おきのふね−あまつきしにそ−こきかくるめる
|
12267 |
定家 (097)
ふねのうちに−うきよのきしを−はなれてや−しらぬくすりの−なをはたつねむ
|
12268 |
番号外作者 (999)
いはしろの−きしのまつかえ−むすひたる−ひとはかへりて−またみけむかも
|
12269 |
番号外作者 (999)
いはしろの−きしにとしふる−むすひまつの−とくへくもなき−こひもするかな
|
12270 |
基家 (404)
いはしろの−きしのまつかけ−としふりて−おなしみとりに−むすふこけかな
|
12271 |
為家 (407)
かはきしに−しからむたけの−われくたけ−わかよやかくて−しつみはてなむ
|
12272 |
番号外作者 (999)
ひめこまつ−みむろのきしに−ひきつれて−ちとせをいのる−けふのたふとさ
|
12273 |
隆源 (213)
さみたれは−ひかすふれとも−わたのへの−おほえのきしは−ひたらさりけり
|
12274 |
俊恵 (085)
さみたれは−おほえのきしに−みつこえて−こやののきはに−ふねつなきけり
|
12275 |
西行 (086)
はつはるを−くまなくてらす−かけをみて−つきにまつしる−みもすそのきし
|
12276 |
番号外作者 (999)
すみよしの−まつのちとせの−きみかよを−うれしくのみそ−みしまえのきし
|
12277 |
俊成 (083)
けふことに−いくとしなみを−すきぬらむ−つもりのうらの−はままつのきし
|
12278 |
後鳥羽院 (099)
まきもくの−きしのこまつに−ゆきふれは−ひはらかすゑに−くもそかかれる
|
12279 |
西行 (086)
なみにやとる−つきをみきはに−ゆりよせて−かかみにかくる−すみよしのきし
|
12280 |
番号外作者 (999)
すみよしの−きしかたとほき−まつかねに−おのれもふりて−のこるこけかな
|
12281 |
番号外作者 (999)
すみよしの−きしにとしふる−こけむしろ−しきつのうらの−なみやかくらむ
|
12282 |
番号外作者 (999)
すみよしの−きしのいはねに−むすこけは−いくらはかりの−としかへぬらむ
|
12283 |
番号外作者 (999)
すみよしの−きしのまつはら−そのかみに−わかおほきみの−みゆきしところ
|
12284 |
番号外作者 (999)
しらなみの−ちへにきよする−すみよしの−きしのはにふに−にほひてゆかな
|
12285 |
元真 (134)
すみよしの−きしによるなる−わすれかひ−せめてのこひに−けふそわするる
|
12286 |
番号外作者 (999)
なころたつ−あはちのとより−すみよしの−きしにむかひて−ぬさたてまつる
|
12287 |
番号外作者 (999)
まつのねも−あらはれにけり−としをへて−いかてくつれぬ−なみかけのきし
|
12288 |
番号外作者 (999)
はなそのの−きしをあやふみ−かせはなほ−よそにふけひの−うらはありとも
|
12289 |
恵慶 (047)
おほゐかは−かはへのもみち−ちらぬまは−となせのきしに−なかゐしぬへし
|
12290 |
番号外作者 (999)
むろとより−みなみのきしに−つたひけむ−ひとのあととふ−なみのうへかな
|
12291 |
俊成 (083)
もみちはを−そむるしくれは−ふりくれと−みとりそまさる−まつかえのきし
|
12292 |
知家 (409)
さよちとり−なみやたかけむ−かさはやの−うらのおきすに−たちゐなくなり
|
12293 |
家良 (581)
たつのなく−ゆふしほさゐの−みなとすに−もかりをふねも−いまやいるらむ
|
12294 |
為家 (407)
はるかなる−みなとのおきの−なかれすに−しほかせかけて−とまるしらなみ
|
12295 |
為家 (407)
うらとほき−しらすのすゑの−ひとつまつ−またかけもなく−すめるつきかな
|
12296 |
雅有 (604)
さまさまの−なかすのすかた−あらはれて−しほひのいりえ−みつそすくなき
|
12297 |
俊恵 (085)
ありあけの−つきかけさむみ−なにはかた−おきのしらすに−ちとりなくなり
|
12298 |
番号外作者 (999)
みさこゐる−おきのしらすに−しほこえて−ゆふなみあるる−よさのうらかせ
|
12299 |
為家 (407)
しほかれの−ひかたのうらの−はなれすに−たつそなくなる−ともよはふらし
|
12300 |
為相 (626)
まさここす−なみかとみれは−かすしらす−かもめむれゐる−おきのはなれす
|
12301 |
知家 (409)
うきねする−うなかみかたの−おきつすに−たつそなくなる−よやふけぬらむ
|
12302 |
西行 (086)
よもすから−あらしのやまに−かせさえて−おほゐのよとに−こほりをそしく
|
12303 |
家長 (336)
こもまくら−たかせのよとに−さすさての−さてやこひちに−しをれはてなむ
|
12304 |
家長 (336)
いまよりは−ちるもをしまし−よしのかは−むつたのよとの−はなのしきなみ
|
12305 |
家長 (336)
やなきはら−このしたかけの−よしのかは−むつたのよとに−けふもくらしつ
|
12306 |
番号外作者 (999)
ふしつけし−むつたのよとの−あさこほり−とくれはそての−ぬれまさるかな
|
12307 |
読人不知 (000)
おとにきき−めにはまたみぬ−よしのかは−むつたのよとを−けふみつるかな
|
12308 |
読人不知 (000)
いましくは−みめやとおもひし−みよしのの−おほかはよとを−けふみつるかも
|
12309 |
貫之 (035)
まつのおとを−ことにしらふる−やまかせは−たきのいとをや−すけてひくらむ
|
12310 |
読人不知 (000)
かみのこと−きこゆるたきの−しらなみの−おもしるきみか−みえぬこのころ
|
12311 |
俊成 (083)
おちたきつ−たきのうらはの−いはのこけ−わかそてのうへに−いつれつゆけし
|
12312 |
俊頼 (074)
いしはしる−たきのそともの−そなれまつ−かけをならへて−いくよへぬらむ
|
12313 |
俊頼 (074)
たなはたの−おりなかしける−ぬのなれや−そらよりおつる−たきのけしきは
|
12314 |
俊頼 (074)
わきかへり−なみちへさそふ−たきつせに−たえてもくたる−いはまくらかな
|
12315 |
恵慶 (047)
みなかみに−こほりむすへは−いはそそく−たきのしらいと−みたれさりけり
|
12316 |
為家 (407)
いかにせむ−たきのいはせの−たきまくら−みせはやなかに−くたりゆくよを
|
12317 |
信実 (335)
さみたれに−たきもあまりの−みつはしり−ところもおかぬ−いははさまかな
|
12318 |
信実 (335)
やまはさま−きひしくたたむ−いはかとに−としへてきれぬ−たきのいとかな
|
12319 |
家隆 (098)
みなせやま−せきいれしたきの−あきのつき−おもひいつるも−なみたなりけり
|
12320 |
俊頼 (074)
くもゐより−こゑたかさこに−おちたきつ−なかれそいはの−ころもなりける
|
12321 |
顕輔 (079)
むかしより−なになかれたる−いはたきの−みつのしらいと−いくよへぬらむ
|
12322 |
為家 (407)
おくやまの−たにのいはたき−みをさらす−われてくたけて−こふとしらなむ
|
12323 |
読人不知 (000)
やましろの−いさなみのたき−いさなへと−いさともいはす−すくせなけれは
|
12324 |
知家 (409)
はやくより−みつのみなかみ−ふかめつつ−いなせもみえす−いなふちのたき
|
12325 |
番号外作者 (999)
たれゆゑに−なにくたくらむ−いなたきに−よせくるたまの−ふたつなきみを
|
12326 |
番号外作者 (999)
みなかみに−もみちちるらし−はつせかは−たきのしらいと−そめかけてけり
|
12327 |
為家 (407)
くもかかる−やまのたかねの−ゆふたちに−となせのたきの−おとまさるなり
|
12328 |
俊頼 (074)
いしはしる−とかはのたきも−むすふてに−しはしはよとむ−ものとこそきけ
|
12329 |
定家 (097)
りゆうもむの−たきにふりこし−ゆきはかり−あめにまかひて−ちるさくらかな
|
12330 |
素性 (021)
くもとみえ−ひかりまとはす−なかれいてて−たきのかとより−きけるみつかも
|
12331 |
定家 (097)
ぬのひきの−たきのしらいと−なつくれは−たえすそひとの−やまちたつぬる
|
12332 |
家隆 (098)
いくよとも−しられぬものは−しらくもの−うへよりおつる−ぬのひきのたき
|
12333 |
基家 (404)
いはつたふ−やまのさくらの−しきなみに−かせのかけたる−ぬのひきのたき
|
12334 |
寂蓮 (087)
いしはしる−おとはこほりに−とちられて−まつかせおつる−ぬのひきのたき
|
12335 |
為家 (407)
あきもいまた−とほやまひめの−たかねより−なにゆゑさらす−ぬのひきのたき
|
12336 |
為家 (407)
つのくにの−なにはをとめの−いとまなみ−こやたちぬはぬ−ぬのひきのたき
|
12337 |
番号外作者 (999)
さらしける−かひもあるかな−やまひめの−たつねてきつる−ぬのひきのたき
|
12338 |
順徳院 (100)
たちぬはぬ−もみちのころも−そめはてて−なにやまひめの−ぬのひきのたき
|
12339 |
実兼 (612)
くれたけの−よのまのあめに−あらひほして−あさひにさらす−ぬのひきのたき
|
12340 |
番号外作者 (999)
ささなみの−おほやまもりの−たむけとや−しらゆふかくる−ぬのひきのたき
|
12341 |
番号外作者 (999)
いりひさす−とよはたくもは−ぬのひきの−たきのうへより−くれかかるみゆ
|
12342 |
番号外作者 (999)
ぬのひきの−たきみてけふの−ひはくれぬ−ひとよやとかせ−みねのささたけ
|
12343 |
番号外作者 (999)
ふたらくを−しらはなやまと−きくなへに−よそへてみつる−ぬのひきのたき
|
12344 |
番号外作者 (999)
ぬのひきの−たきつせかけて−なにはつや−うめかかおくる−はるのうらかせ
|
12345 |
番号外作者 (999)
ぬのひきの−たかねのたきの−しらなみは−くもゐにさける−はなかとそみる
|
12346 |
通光 (574)
たちかへり−いくたのもりの−いくたひか−みれともあかぬ−ぬのひきのたき
|
12347 |
慈円 (095)
てにむすふ−おとはのたきに−なつさひて−すすしくなりぬ−もりのしたかせ
|
12348 |
行家 (597)
みなかみや−くもゐなるらむ−あまひこの−おとはのたきそ−そらにきこゆる
|
12349 |
番号外作者 (999)
いはかねに−いまもやのこる−おとはかは−せきいれしたきの−みつくきのあと
|
12350 |
知家 (409)
おちたきつ−みつのしらたま−ひひけとも−なはおとなしの−ききそふりぬる
|
12351 |
番号外作者 (999)
をのやまの−うへよりおつる−たきのなの−おとなしにのみ−ぬるるそてかな
|
12352 |
番号外作者 (999)
おとなしの−たきのしらたま−こゑはせて−もゆるほたるの−なみたにやこる
|
12353 |
能因 (069)
みやこひと−きかぬはなきを−おとなしの−たきとはなとか−いひはしめけむ
|
12354 |
読人不知 (000)
いかにして−いかによるらむ−をのやまの−うへよりおつる−おとなしのたき
|
12355 |
為家 (407)
かめのをの−たきついはねに−むすこけの−うへちるたまは−ちよのかすかも
|
12356 |
光俊 (416)
はるたては−こほりとけゆく−たきのうへの−かめのをのへそ−まつかすみける
|
12357 |
好忠 (046)
かこやまの−たきのこほりも−とけなくに−よしののみねそ−ゆききえにける
|
12358 |
番号外作者 (999)
いつるひの−かけそのとけき−かこやまの−たきのこほりも−いまやとくらむ
|
12359 |
番号外作者 (999)
はつせめの−つくるゆふはな−みよしのの−たきのみなわに−さきにたらすや
|
12360 |
後鳥羽院 (099)
はつせめの−そてかとそおもふ−みよしのの−たきのみなわの−なみのゆふはな
|
12361 |
俊頼 (074)
よしのかは−いはのゐせきに−わきかへる−しらゆふはなや−たきのたまみつ
|
12362 |
家持 (006)
たとかはの−たきをきよみか−むかしより−みやつかへけむ−たきののうへに
|
12363 |
番号外作者 (999)
むかしより−ひとのいひくる−おいひとの−わかゆてふみつそ−なにおふたきのせ
|
12364 |
基家 (404)
はるもなほ−かはなみさえて−たつたやま−たきのうはてに−みゆきふるらし
|
12365 |
家隆 (098)
くもかかる−なちのたきつせ−かせふけは−ふるきのきはに−たまそくたくる
|
12366 |
実朝 (093)
みくまのの−なちのおやまに−ひくしめの−うちはへてのみ−おつるたきかな
|
12367 |
番号外作者 (999)
たきのおとに−まつのあらしも−うつもれぬ−なちのおやまの−あきのゆふくれ
|
12368 |
師光_源 (318)
きみかよは−なかすのたきに−としをへて−ちとせかさぬる−つるのけころも
|
12369 |
高遠 (171)
なるたきの−おちくるこゑの−おとなきは−こほりのくさひ−さしてけるかな
|
12370 |
好忠 (046)
なるたきの−いはまのこほり−とけぬらし−はるのはつかせ−よはにふくなり
|
12371 |
好忠 (046)
すすかかは−やそせのたきの−おとなきは−こほりやせきて−むすひとめけむ
|
12372 |
番号外作者 (999)
あきののに−にはをはつくれ−いまもかも−ふるのたきみる−きみもこそくれ
|
12373 |
国信 (203)
いしはしる−おとはかくれす−ゆふきりの−ころものたきを−たちこむれとも
|
12374 |
赤染衛門 (059)
あきことの−もみちのにしき−きてみるを−ころものたきと−いふにやあるらむ
|
12375 |
番号外作者 (999)
いはかねに−あまくたりける−きよたきは−いつれのかみの−なかれなるらむ
|
12376 |
中務 (136)
やまさくら−ひとしらねとも−きよたきの−そこなるはなや−なかれいつらむ
|
12377 |
番号外作者 (999)
たのみくる−こころもすすし−きふねかは−いはねをこゆる−たきのしらたま
|
12378 |
番号外作者 (999)
きよみつの−こほりをわくる−たきのいと−いととよるこそ−むすほほれけれ
|
12379 |
読人不知 (000)
なかれてと−おもふこころの−ふかきには−なにかみのおの−たきとなるへき
|
12380 |
国助 (611)
わすれては−あめかとおもふ−たきのおとに−みのおのやまの−なをやからまし
|
12381 |
基家 (404)
みやのたき−むへもくれゆく−はるかせに−おつるしらあわや−さくらなるらむ
|
12382 |
兼昌 (078)
みなかみに−さくらちるらし−みやたきの−みつにきえせぬ−ゆきなかれつつ
|
12383 |
西行 (086)
みにつもる−ことはのつみも−あらはれて−こころすみぬる−みかさねのたき
|
12384 |
読人不知 (000)
きみこすは−たれにみせまし−しらかはの−せせにうつまく−たきのしらたま
|
12385 |
基家 (404)
いりしらぬ−みちにさきたつ−なみたこそ−しのふのやまの−たきとなるらめ
|
12386 |
読人不知 (000)
わかきみの−なかるるたきの−むせふこゑ−きこえやすらむ−しひのをのたき
|
12387 |
重之 (048)
もかみかは−たきのしらいと−くるひとの−ここによせぬは−あらしとそおもふ
|
12388 |
重之 (048)
もかみかは−おちくるたきの−しらいとは−やまのまゆより−くるにそありける
|
12389 |
番号外作者 (999)
はるはいま−かすみそわたる−もかみかは−たきのこほりも−とけやそむらむ
|
12390 |
良経 (091)
なみよする−さはのあしへを−ふしわひて−かせにたつなる−しきのはねかき
|
12391 |
宜秋門院丹後 (322)
かせわたる−はるののさはの−さわらひは−なみにまかせて−をるにそありける
|
12392 |
行家 (597)
つめはかつ−あらはれにけり−まさこゆく−さはのみかけに−おふるわかなは
|
12393 |
光俊 (416)
としへたる−さはへのふるき−むくいあれは−はとゐるえたを−まつそをりける
|
12394 |
番号外作者 (999)
ことしはや−よそちもすきぬ−かまをきる−さはへのみつに−そてぬらしつつ
|
12395 |
為家 (407)
あしたつの−ひさしきかけも−あらはれて−たてるさはへに−よするしらなみ
|
12396 |
実房 (319)
なにはかた−さはへをたちて−はるはると−みとりのそらに−あそふあしたつ
|
12397 |
読人不知 (000)
さぬらくは−たまのをはかり−こふらくは−ふしのたかねの−なるさはのこと
|
12398 |
二条院讃岐 (092)
ふるゆきに−みねのけふりは−のこれとも−ふしのなるさは−こほりゐにけり
|
12399 |
番号外作者 (999)
いかはかり−ふりつむゆきの−たかけれは−きえすみゆらむ−ふしのなるさは
|
12400 |
仲実 (207)
かすかのの−ゆきけのさはに−そてぬれて−きみかためにと−こせりをそつむ
|
12401 |
俊成 (083)
かみやまや−おほたのさはの−かきつはた−ふかきたのみそ−いろにみゆらむ
|
12402 |
雅経 (094)
いかてなほ−しはしもひとに−すみよしの−あささはみつの−すゑはたゆとも
|
12403 |
能宣 (049)
さやかなる−つきひもそへて−いととしく−ひかりそまさる−たまかけのさは
|
12404 |
有家 (561)
あきのかり−かせにきほひて−こしちより−たれをたのむの−さはになくらむ
|
12405 |
小大君 (135)
うりふのの−さはにすみける−をしとりは−くもゐにかよふ−こころあるらし
|
12406 |
実氏 (403)
さをしかの−いるののさはの−あきかせに−さむきゆふへは−つまをこひつつ
|
12407 |
為家 (407)
はるさめの−ふるののさはの−わすれみつ−ありしむかしや−おもひいつらむ
|
12408 |
為家 (407)
みつたまる−いりぬのさはに−かけとめて−あかるひはりも−ゆくかたそなき
|
12409 |
番号外作者 (999)
ひをへつつ−みつののさはの−まこもくさ−あをめははるの−こまそいはゆる
|
12410 |
西行 (086)
さみたれは−はらののさはに−みつみちて−いつくみかはの−ぬまのやつはし
|
12411 |
基俊 (075)
ここのへの−さはになくなる−あしたつの−こをおもふこゑは−そらにきこゆや
|
12412 |
知家 (409)
ここのへの−さはへのあやめ−ねをふかみ−なかくやひかむ−とものみやつこ
|
12413 |
和泉式部 (056)
ふかさはた−みきはかくれの−まこもくさ−きのふあやめに−ひかれさりけり
|
12414 |
兼盛 (040)
かみなひの−やまのさはみつ−きみなれや−あさましくのみ−みえわたりぬる
|
12415 |
為家 (407)
いかにせむ−ゐのそこのみる−おほそらの−わかみひとつに−せはきうきよを
|
12416 |
光俊 (416)
わきてその−あかつきちきる−のりのゐの−なかれくむみと−なるかたふとさ
|
12417 |
家良 (581)
いもかくむ−てらゐのうへの−かたかしの−はなさくほとに−はるそなりぬる
|
12418 |
読人不知 (000)
もののふの−やそのいもらか−くみまよふ−てらゐのうへの−かたかしのはな
|
12419 |
家良 (581)
いはつほに−たたふはかりの−やまのゐの−つつかなくても−よをすくさはや
|
12420 |
慈円 (095)
むすふてに−きえぬおもひや−やまのゐの−なかれにすたく−ほたるなるらむ
|
12421 |
慈円 (095)
あけはては−いさもらしてむ−あふさかの−せきにとりなく−やまのゐのみつ
|
12422 |
信実 (335)
しつむみは−たたやまのゐの−そこなれや−うはくむひとに−おそれてそすむ
|
12423 |
番号外作者 (999)
くらゐやま−たかくのほらむと−おもふかな−わかみゐにすむ−かはつなれとも
|
12424 |
番号外作者 (999)
ささなみや−みゐのたまみつ−くみあけて−いたたくすゑを−われもなかさむ
|
12425 |
知家 (409)
おほきみの−はるのわかみつ−そなふとて−たかいたゐにか−しめさしつらむ
|
12426 |
番号外作者 (999)
さゆるよの−かせもおよはぬ−そこなれは−ふかきいたゐや−こほらさるらむ
|
12427 |
基家 (404)
やまかけに−さととほからぬ−たにかはや−いたゐのみつの−ゆくへなるらむ
|
12428 |
仲正 (542)
たかにくむ−とほゐのみつの−かけられて−かたくるしなる−こひもするかな
|
12429 |
為家 (407)
ときはきの−かけのいはゐの−わすれみつ−なつをおほえぬ−なにこそありけれ
|
12430 |
為家 (407)
やまさとの−しはのかけゐに−つきもりて−なかめしとても−ねられやはする
|
12431 |
信実 (335)
かきやれは−にはのなかるる−やまみつの−よとむいしまを−とこゐにそくむ
|
12432 |
道家 (402)
かつしかや−ままのゐつつの−かけはかり−さらぬおもひの−かけをこひつつ
|
12433 |
番号外作者 (999)
かつしかの−ままのゐみれは−たちならし−みつをくみけむ−てこなしそおもふ
|
12434 |
番号外作者 (999)
いにしへに−こふるとりかも−ゆつるはの−みゐのうへより−なきわたりゆく
|
12435 |
読人不知 (000)
やまのへの−みゐをみかてり−かみかせの−いせのをとめら−あひみつるかも
|
12436 |
家隆 (098)
かみかせや−いせのをとめの−なつころも−すすしくむすふ−やまのへのみゐ
|
12437 |
俊成 (083)
いはまもる−たまかけのゐの−すすしきは−ちとせのあきを−まつかせそふく
|
12438 |
読人不知 (000)
あつまちに−さしてこむとは−おもはねと−さかつきのゐに−かけをみるかな
|
12439 |
番号外作者 (999)
わきかへり−さかゐのみつも−すみにけり−おほやしましる−みよのはしめに
|
12440 |
読人不知 (000)
あすかゐに−かけやとしつる−かりひとは−みつはさむみや−こまにかふらむ
|
12441 |
定家 (097)
いかてなほ−わかてにかけて−むすひみむ−たたあすかゐの−かけはかりたに
|
12442 |
番号外作者 (999)
こまなへて−ここにしはしや−やすらはむ−みまくさもよき−あすかゐのかけ
|
12443 |
宗尊親王 (605)
たえたえに−かけをはみせて−あすかゐの−みまくさかくれ−とふほたるかな
|
12444 |
良経 (091)
てにむすふ−いしゐのみつの−あかてのみ−はるにわかるる−しかのやまこえ
|
12445 |
俊頼 (074)
ひさきおふる−やまかたかけの−いしゐつつ−ふみならしても−すすむころかな
|
12446 |
光俊 (416)
たかはらの−いしゐのみつや−あまるらむ−たつたのやまの−さみたれのころ
|
12447 |
好忠 (046)
かせさむく−なりにしひより−あふさかの−せきのいはゐに−みくさゐにけり
|
12448 |
読人不知 (000)
みよしのの−やまゐのしみつ−いにしへも−いまもひとには−なにかくませむ
|
12449 |
読人不知 (000)
ちとせふる−みつきそなふる−わかきみの−なかゐのみつの−としへたるかな
|
12450 |
通親 (306)
せきとむる−こころもくるし−いささらは−いさらゐのみつ−もらしいててむ
|
12451 |
読人不知 (000)
みくるすの−なかにむかへる−さらしゐの−たえすかよはむ−そこにつまもか
|
12452 |
番号外作者 (999)
やまかけの−いつくににこる−さらしゐの−ゐつつもみえす−さみたれのころ
|
12453 |
番号外作者 (999)
みくるすの−なかにむかひて−むすひあけむ−うすきころもを−さらしゐのみつ
|
12454 |
読人不知 (000)
やまのへの−いそしのみゐは−おのつから−にしきになして−はれるやまかも
|
12455 |
為家 (407)
さみたれは−くもまもみえす−やまのへの−いそしのみゐも−みつまさりつつ
|
12456 |
知家 (409)
はなちりて−はるはくれにし−さくらゐの−なにたにあかて−むすふころかな
|
12457 |
和泉式部 (056)
こえくれは−たたちなりけり−さくらゐと−なのみそたかき−ところなりける
|
12458 |
番号外作者 (999)
すすしさに−つきもすみけり−いはまくら−こよひそなつを−わすれゐのみつ
|
12459 |
番号外作者 (999)
むすひあくる−まつゐのみつは−そこすみて−うつるはきみか−ちよのかけかも
|
12460 |
長明 (337)
いはしろの−たままつかねの−いしゐつつ−むすへるかけを−またむすふかな
|
12461 |
読人不知 (000)
くにこほり−いまそさかえむ−いつみゐの−きみかみよには−たえしとおもへは
|
12462 |
読人不知 (000)
かつらきや−とよらのてらの−にしにある−えのはゐにこそ−しらたましつく
|
12463 |
長明 (337)
ふりにける−とよらのてらの−えのはゐに−なほしらたまを−のこすつきかけ
|
12464 |
後深草院少将内侍 (593)
やかてわか−こころそうつる−ときはゐの−みつにやとれる−つきならねとも
|
12465 |
後嵯峨院 (591)
みるひとも−やとかるつきも−もろともに−ちとせすむへき−ときはゐのみつ
|
12466 |
番号外作者 (999)
みやこゐと−きくにかけたに−ゆかしきに−みつもつららに−なりにけるかな
|
12467 |
俊成 (083)
よろつよも−みのりのなかれ−たえしとや−かめゐのみつの−きよくすむらむ
|
12468 |
慈円 (095)
よろつよの−かめゐのみつを−むすひおきて−なかれうれしき−よにもすむかな
|
12469 |
実朝 (093)
わくらはに−ゆきてもみしか−さめかゐの−ふるきしみつに−やとるつきかけ
|
12470 |
阿仏 (601)
むすふてに−にこるこころを−すすきなは−うきよのゆめや−さめかゐのみつ
|
12471 |
為相 (626)
かはとなる−すゑまてきよし−いはまより−あまりていつる−さめかゐのみつ
|
12472 |
為相 (626)
おもはすに−ぬるるはさとの−なもつらし−むすはてすきむ−たまのゐのみつ
|
12473 |
為相 (626)
わかそての−しつくにいかか−くらへみむ−まれにたるゐの−みつのすくなき
|
12474 |
読人不知 (000)
むさしなる−ほりかねのゐの−そこあさみ−おもふこころを−なににたとへむ
|
12475 |
番号外作者 (999)
むさしのや−ほりかねのゐの−ふかくのみ−しけりそまさる−よものなつくさ
|
12476 |
俊頼 (074)
あさからす−おもへはこそは−ほのめかせ−ほりかねのゐの−つつましきみを
|
12477 |
伊勢 (019)
いかてもと−おもふこころは−ほりかねの−ゐよりもなほそ−ふかさまされる
|
12478 |
顕昭 (564)
まとゐして−いかかあそはむ−さみたれに−せかゐのみつも−いはこえにけり
|
12479 |
読人不知 (000)
おほはらや−せかゐのしみつ−ひさこもて−あそひてゆかむ−とりはなくとも
|
12480 |
好忠 (046)
おほはらや−せかゐのみくさ−かきわけて−おりやたたまし−すすみかてらに
|
12481 |
好忠 (046)
かせさむく−なりにしひより−あふさかの−やまのいはゐは−みくさおひにけり
|
12482 |
好忠 (046)
みくさおひし−あさかのいはゐ−なつくれは−たふさをひちて−むすひあくるも
|
12483 |
読人不知 (000)
あしからの−とひのかふちに−いつるゆの−よにもたよらに−ころかいはなくに
|
12484 |
実朝 (093)
わたつうみの−なかにむかひて−いつるゆの−いつのおやまと−むへもいひけり
|
12485 |
実朝 (093)
はしるゆの−かみとはむへそ−いひけらし−はやきしるしの−あれはなりけり
|
12486 |
番号外作者 (999)
いちしなる−いはねにいつる−ななくりの−けふはかひなき−ゆにもあるかな
|
12487 |
経信 (071)
いちしなる−ななくりのゆも−きみかため−こひしやますと−きけはものうし
|
12488 |
京極関白家肥後 (214)
よのひとの−こひのやまひの−くすりとや−ななくりのゆの−わきかへるらむ
|
12489 |
俊成 (083)
ありまやま−くもまもみえぬ−さみたれに−いてゆのすゑも−みつまさりけり
|
12490 |
読人不知 (000)
あひおもふ−ひとをおもはぬ−やまひをは−なにかありまの−ゆくもゆくへき
|
12491 |
兼昌 (078)
わたつうみは−はるけきものを−いかにして−ありまのやまに−しほゆいつらむ
|
12492 |
顕仲_源 (206)
よとともに−したにたくひは−なけれとも−しまねのみゆは−さむるよもなし
|
12493 |
仲実 (207)
ましららの−うらのはしりゆ−うらさめて−いまはみゆきの−かけもうつらす
|
12494 |
俊頼 (074)
まくまのの−ゆこりのまろを−さすさをの−ひろひゆくらし−かくていとなし
|
12495 |
読人不知 (000)
しなのなる−なすのみゆをも−あむさはや−ひとをはくくみ−やまひやむへく
|
12496 |
忠見 (041)
このやまや−みちのかはりと−おもへとも−かつまたのみゆ−とほきなりけり
|
12497 |
番号外作者 (999)
よとともに−なけかしきみを−みちのくの−さはたのみゆと−いはせてしかな
|
12498 |
殷富門院大輔 (090)
わきかへり−もえてそおもふ−うきひとは−つかまのみゆか−ふしのけふりか
|
12499 |
為兼 (613)
はやきせの−みつのこころを−せきとめて−なみのこゑある−うちのあしろき
|
12500 |
番号外作者 (999)
おこなひに−そそくみつこそ−こほりぬれ−ちらすつゑにて−うちたたけとも
|
12501 |
定家 (097)
ゆくへなし−やまのしつくの−つゆはかり−なかるるみつの−すゑのしらなみ
|
12502 |
俊成 (083)
きみかよに−あふさかやまの−せきみつも−かけしつかなる−もちつきのこま
|
12503 |
定家 (097)
せきみつの−かけもさやかに−みゆるかな−にこりなきよの−もちつきのこま
|
12504 |
定家 (097)
なつそしる−やまゐのしみつ−たつねきて−おなしこかけに−むすふちきりは
|
12505 |
太皇太后宮小侍従 (321)
しるしらぬ−ひとつこかけに−たちよりて−ちきりをむすふ−やまのゐのみつ
|
12506 |
番号外作者 (999)
ととまらぬ−ひとのいのちと−あしひきの−やましたみつと−いつれはやけむ
|
12507 |
宗尊親王 (605)
いまのよは−けにわひひとの−うれへこそ−いしうつなみの−すゑもとほらね
|
12508 |
番号外作者 (999)
あちきなく−みつをいはほに−かくるかな−こたへぬものと−みをはたとへて
|
12509 |
読人不知 (000)
いしはしる−たるひのみつの−はしきやし−きみにこふらく−わかこころから
|
12510 |
読人不知 (000)
いのちさち−ひさしくよしも−いしはしる−たるみのみつを−むすひのみつつ
|
12511 |
読人不知 (000)
つくはねの−いはもととろに−おつるみつ−よにもたゆらに−わかおもはなくに
|
12512 |
読人不知 (000)
にはたつみ−このしたかくれ−なかれせは−うたかたはなを−あわとみましや
|
12513 |
貫之 (035)
いろのみそ−まさるへらなる−いそのまつ−かけみるみつも−みとりなりけり
|
12514 |
貫之 (035)
いそのかみ−ふるののみちの−くさわけて−しみつくみには−またもかへらむ
|
12515 |
西行 (086)
くみてこそ−こころすむらめ−しつのめか−いたたくみつに−やとるつきかけ
|
12516 |
番号外作者 (999)
すみよしの−あささはをのの−わすれみつ−たえたえならて−あひみてしかな
|
12517 |
俊頼 (074)
さみたれの−ふるからをのの−わすれみつ−みなぬまえにて−わたるせもなし
|
12518 |
俊頼 (074)
わかこひは−おほろのしみつ−いはこえて−せきやるかたも−なくてくらしつ
|
12519 |
仲実 (207)
おほはらや−おほろのみつに−ゆきふれは−なつはをちなる−ものにそありける
|
12520 |
俊頼 (074)
あつまちに−ありといふなる−にけみつの−にけかくれても−よをすこすかな
|
12521 |
番号外作者 (999)
みくさゐる−いそしのしみつ−いたつらに−いはぬをくみて−しるひとはなし
|
12522 |
仲正 (542)
いかにせむ−よをうみきはの−いそしみつ−しほみちくれは−からきすみかを
|
12523 |
仲正 (542)
ゆくかたも−なきやまのゐに−ちるはなの−たまりみつとも−なりにけるかな
|
12524 |
仲正 (542)
やまかつの−あさけのみつに−さぬくまる−ぬくゐのなかれ−すゑこほるらし
|
12525 |
匡房 (073)
うはなみは−すゑのまつやま−こえにけり−たらひのみつの−かけはかはらて
|
12526 |
通親 (306)
しのふとも−よそめやいかに−あさてあらふ−たらひのみつの−かけもはつかし
|
12527 |
周防内侍 (067)
とふひのの−ゆきけのみつに−そてぬれて−つみしわかなは−たれかためそは
|
12528 |
有家 (561)
ささふかき−のなかのしみつ−かせすきて−さらにむかしの−こころをそくむ
|
12529 |
具親 (334)
いなみのや−のなかのしみつ−むすふての−たまゆらすすし−ささのかりつゆ
|
12530 |
西行 (086)
むかしみし−のなかのしみつ−かはらねは−わかかけをもや−おもひいつらむ
|
12531 |
西行 (086)
そこすみて−なみこまかなる−さされみつ−わたりやられぬ−やまかはのかけ
|
12532 |
家良 (581)
かすかやま−みつやのみつの−すゑまても−かみにまかせて−みをたのむかな
|
12533 |
行家 (597)
いつとたに−しられぬよこそ−かなしけれ−いのちのみつの−なかれひるまを
|
12534 |
良経 (091)
ふちもせに−ひまなくかはる−あすかかは−ひとのこころの−みつやなかるる
|
12535 |
嘉陽門院越前 (340)
ちりにけり−やまはこけちの−にしきにて−もみちをあらふ−たにのいはみつ
|
12536 |
師時 (209)
やまさとは−たにのほそみつ−つららゐて−いはうつなみの−おとたにもせす
|
12537 |
番号外作者 (999)
したくくる−たにのほそみつ−むすひあけて−いはうつよりも−きみはつれなし
|
12538 |
番号外作者 (999)
せきかくる−みつのしらいと−ををよわみ−むすへはそてに−たまそちりける
|
12539 |
恵慶 (047)
なはしろの−たみつにかけを−やとしつつ−いへちにかへる−かりをしそおもふ
|
12540 |
師光_源 (318)
やまさとは−ほそたにかはの−さされみつ−おとなふさへそ−さひしかりける
|
12541 |
番号外作者 (999)
そてぬらす−たなゐのしみつ−いかなれは−かきやるかたに−なかれさるらむ
|
12542 |
為家 (407)
よそにきく−なみたをさへそ−かきなかす−よかはのほらの−すきのしたみつ
|
12543 |
為家 (407)
みなのかは−いはまにたきつ−せきりみつ−はやくすきける−わかさかりはも
|
12544 |
俊頼 (074)
よもすから−たきりておつる−なみたかな−こやまちかねの−やまのしたみつ
|
12545 |
和泉式部 (056)
いまはよも−ききもせしかし−おほみつの−ふかきこころは−かはとみせつつ
|
12546 |
如願 (572)
いはまゆく−こくれかしたの−やまみつは−いまはとみれと−たゆるものかは
|
12547 |
貫之 (035)
わかかとの−いさらをかはの−ましみつの−ましてそおもふ−きみひとりをは
|
12548 |
為家 (407)
みなかみは−やまのしらゆき−とちてけり−こほりてつつく−やとのかけみつ
|
12549 |
慈円 (095)
うれしくも−なかむるそらは−むなしくて−こころをあらふ−やまのゐのみつ
|
12550 |
俊成 (083)
やまとちを−たえすかよひし−をりのみや−まつくみみけむ−ゐてのたまみつ
|
12551 |
家隆 (098)
むすはむと−ちきりしひとを−わすれすや−またかけあさき−ゐてのたまみつ
|
12552 |
家長 (336)
たのめこし−ちきりはさてや−やまとちの−ゆくてにくみし−ゐてのたまみつ
|
12553 |
番号外作者 (999)
さつきやみ−まとにほたるの−かけせすは−おとをそきかむ−のきのたまみつ
|
12554 |
家隆 (098)
かけたえて−さてややみなむ−みくさゐる−よるへのみつは−すみかはるとも
|
12555 |
基家 (404)
みにちかく−よるへのみつの−かけはあれと−よそにあふひの−くさのなそうき
|
12556 |
和泉式部 (056)
かみかけて−きみはあらかふ−たれかさは−よるへにたまる−みつといひける
|
12557 |
清輔 (084)
つきかけは−さえにけらしな−かみかきや−よるへのみつに−つららゐるまて
|
12558 |
読人不知 (000)
うめのはな−いまさかりなり−ももとりの−こゑのこひしき−はるきたるらむ
|
12559 |
貫之 (035)
よとともに−とりのあみはる−やとなれは−みはかからむと−くるひともなし
|
12560 |
家長 (336)
むこかはに−あともととめぬ−かほよとり−なくひもみえぬ−さみたれのころ
|
12561 |
為家 (407)
なつくさの−のさはかくれの−はぬけとり−ありしにもあらす−なるわかみかな
|
12562 |
基家 (404)
まつのとは−このもとなれは−みすもあらす−みもせぬとりや−ともとなるらむ
|
12563 |
家良 (581)
くものゐる−やまのたかねも−ふみすきぬ−あまとふとりの−みちとなるまて
|
12564 |
道家 (402)
なそもかく−ひとのこころの−うかれとり−わかれもよほす−こゑをたつらむ
|
12565 |
隆房 (309)
なにとかや−かせにしりそく−とりのなよ−なけきてとしを−わたるとそきく
|
12566 |
隆房 (309)
おほとりの−はねにふりにし−しものいろを−わかもとゆひの−ものとなしつる
|
12567 |
隆季 (256)
いひわかぬ−ことそわりなき−おほとりの−はねにはしもの−ふるやふらすや
|
12568 |
番号外作者 (999)
たつねいる−やまちのふかく−なるままに−とりのこゑまて−かはりゆくかな
|
12569 |
宗尊親王 (605)
やまははや−ゆきふかからし−このゆふへ−むれてことりの−さとにいてたる
|
12570 |
寂蓮 (087)
ともすれは−ゆきのみやまに−なくとりの−おもひさためぬ−みのゆくへかな
|
12571 |
寂蓮 (087)
めにみえぬ−とりもよにふる−みのほとは−かのまつけにも−すはつくるなり
|
12572 |
寂蓮 (087)
ひとはねに−ちさとをかける−とりもなほ−ゆたかにとしを−ゆくすゑのそら
|
12573 |
季経 (310)
ひとはねに−ちさとをかける−とりなれと−きみかよはひの−すゑはきはめし
|
12574 |
俊頼 (074)
たまさかに−くるかとすれは−めをわたる−とりのはやくも−かへりぬるかな
|
12575 |
信実 (335)
うきとりの−さなからぬるる−みつあそひ−なにそはさても−かしらからけむ
|
12576 |
和泉式部 (056)
うちはふく−なみのうへをは−きぬなるに−すかくれたるか−とりのみえぬは
|
12577 |
能因 (069)
まつかせの−ふくひとこゑと−ききつるは−むれたるとりの−すくるなりけり
|
12578 |
千里 (023)
かきりとて−はるのたちにし−ときよりそ−なくとりのねも−いたくきこゆる
|
12579 |
番号外作者 (999)
いもにこひ−わかのまつはら−みわたせは−しほひのかたに−たつなきわたる
|
12580 |
赤人 (004)
わかのうらに−しほみちくれは−かたをなみ−あしへをさして−たつなきわたる
|
12581 |
読人不知 (000)
あしからの−はこねとひこえ−ゆくたつの−ともしきみれは−やまとしおもほゆ
|
12582 |
読人不知 (000)
さかこえて−あへのたのもに−ゐるたつの−ともしききみは−あすさへもかな
|
12583 |
読人不知 (000)
うはたまの−よはあけぬらし−たまのうらに−あさりするたつ−なきわたるなり
|
12584 |
読人不知 (000)
あさひらき−こきいててくれは−むこのうらの−しほひのかたに−たつかこゑすも
|
12585 |
読人不知 (000)
いせのうみに−なきたるたつの−おところも−きみかきこえは−われこひむやも
|
12586 |
貫之 (035)
わかやとの−まつのこすゑに−すむつるは−ちよのゆきかと−おもふへらなり
|
12587 |
貫之 (035)
かのみゆる−たつのむらとり−きみにこそ−おのかよはひを−まかすへらなれ
|
12588 |
恵慶 (047)
むらたつの−やとれるやとと−みるまてに−まつのみとりを−うつむしらゆき
|
12589 |
能宣 (049)
くもゐなる−たつとみしかと−かささきの−はしのたよりに−かよふなりけり
|
12590 |
花山院 (531)
をくらやま−おりゐるくもは−たにかはの−かはへのたつの−とほめなりけり
|
12591 |
式子内親王 (089)
かめのをの−いはねかうへに−ゐるたつの−こころしりける−みつのいろかな
|
12592 |
基家 (404)
これもまた−なてしたくひか−かめのをの−やまのいはねの−つるのけころも
|
12593 |
後嵯峨院 (591)
かめのをの−やまのいはねの−まつかえに−むれゐるたつは−こころあるらし
|
12594 |
周防内侍 (067)
かめやまの−いはねのまつに−すむつるは−きみかちよへむ−ためしなりけり
|
12595 |
周防内侍 (067)
きみかよは−かめのをやまに−すむつるの−けころもさへや−ちよをかさねむ
|
12596 |
躬恒 (029)
つるのをる−かたにそありける−しろたへの−あまのぬれきぬ−ほすかとおもへは
|
12597 |
好忠 (046)
あたらしめ−かみのみてくら−させるかと−さはへにたつの−むれゐたるかな
|
12598 |
読人不知 (000)
わすれても−あるへきものを−あしはらの−おもひいつるの−なくそわひしき
|
12599 |
永縁 (212)
まことにや−よもきのしまに−かよふらむ−つるにのるてふ−ひとにとははや
|
12600 |
京極関白家肥後 (214)
きみかよの−なかゐのうらに−むれゐたる−ともにちとせを−ちきるたつかな
|
12601 |
匡房 (073)
わかきみは−ちさかのうらに−むれてゐる−たつやくもゐの−ためしなるらむ
|
12602 |
慈円 (095)
あしたつの−しほひにあさる−もろこゑに−つなかれにける−あまをふねかな
|
12603 |
顕季 (205)
なるみかた−あさみちしほや−たかからむ−あさりもせなて−たつなきわたる
|
12604 |
仲実 (207)
ささなみや−こまつにたちて−みわたせは−みほかみさきに−たつむれてなく
|
12605 |
読人不知 (000)
かしふえに−たつなきわたる−しかのうらに−おきつしらなみ−みちしくらしも
|
12606 |
通光 (574)
わかのうらや−しほちをさして−ゆくたつの−つはさのなみに−やとるつきかけ
|
12607 |
定家 (097)
しかのうらや−こほりもいくへ−ゐるつるの−しものうはけに−ゆきはふりつつ
|
12608 |
定家 (097)
ひととはて−みきりあれにし−にはのおもに−きくもさひしき−つるのひとこゑ
|
12609 |
定家 (097)
わかのうらに−なきてふりにし−しものつる−このころみえて−こころやすめす
|
12610 |
家隆 (098)
わかのうらや−いりえのあしの−しものつる−かかるひかりに−あはむとやみし
|
12611 |
読人不知 (000)
ちとせふる−しものつるをは−おきなから−きくのはなこそ−ひさしかりけれ
|
12612 |
仲正 (542)
ひとりねは−けころもさゆる−しものつる−みにふるはかり−さむけきものを
|
12613 |
寂蓮 (087)
あしたつも−としへぬるこそ−あはれなれ−わかよふけひの−うらになくなり
|
12614 |
順徳院 (100)
あしへより−しほみちくらし−あまつかせ−ふけひのうらに−たつそなくなる
|
12615 |
行能 (412)
けふのみと−たつもなききや−さかのやま−みゆきもとほき−ちよのふるみち
|
12616 |
範宗 (411)
おほよとの−うらにむれゐる−ともつるの−あそふひかけの−そらそのとけき
|
12617 |
番号外作者 (999)
おほともの−みつのはまへの−まつかえに−としへてすめる−あしたつのこゑ
|
12618 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
さしのほる−ひかけたけゆく−あさなきの−くもなきそらに−たつあそふなり
|
12619 |
為家 (407)
やまのはに−ひかけいさよふ−あさなきの−くもゐはるかに−たつそなくなる
|
12620 |
為家 (407)
あしたつの−しものころもに−かさねても−あらしやさむき−さはのつきかけ
|
12621 |
信実 (335)
ひとめみぬ−はなれこしまの−さひしきに−つるのねふりも−たよりあるらし
|
12622 |
光俊 (416)
あめにより−みのしまみれは−しほのまに−みかさをちかみ−たつなきわたる
|
12623 |
俊頼 (074)
あひきする−みつのはまへに−さはかれて−あけをささのへ−たつかへるなり
|
12624 |
俊頼 (074)
さはにおふる−ますけのなへを−ふみしたき−あさりするたつ−こゑしきるなり
|
12625 |
俊頼 (074)
いととしく−ものおもひをれは−やまかつの−すけかるさはに−たつさわくなり
|
12626 |
俊成 (083)
まつのもと−ちとせのつるの−よるのこゑ−かめのみやまに−さそかよふらむ
|
12627 |
家隆 (098)
みなせやま−まつにすむつる−いくちよか−つきのうはけに−ふゆをかさねむ
|
12628 |
土御門院 (595)
さよふけて−なくねもかなし−からことの−しらへにかよふ−このうちのつる
|
12629 |
俊成女 (418)
もろともに−すめはなりけり−あしたつも−よしののおくの−まつのこのもと
|
12630 |
通親 (306)
こけのには−みちふみわけし−あともなし−ねふるたつのみ−あるしかほにて
|
12631 |
隆房 (309)
ゆくすゑを−たれかはしらむ−しらつるの−ちよよりほかの−きみかよなれは
|
12632 |
知家 (409)
かはしまの−まさこにたてる−しらつるの−しものつはさに−としふりぬらむ
|
12633 |
読人不知 (000)
しほひれは−あしへにさわく−しらたつの−つまよふこゑは−みやもととろに
|
12634 |
読人不知 (000)
にはのおもに−ひとになれたる−あしたつは−よはひをきみに−ゆつるなるへし
|
12635 |
番号外作者 (999)
つるのすむ−まつよりほかは−わかやとの−となりたえたる−やまのさひしさ
|
12636 |
隆房 (309)
おいぬれは−わかもとゆひに−ゐるたつの−さてもちとせを−ちきりやはする
|
12637 |
基家 (404)
やまひとの−いてたるあとの−あきのいほ−のこれるたつや−よはになくらむ
|
12638 |
光俊 (416)
やまきたの−くさのとはりの−あれまくに−うらみてよるは−つるそなくなる
|
12639 |
俊頼 (074)
あしたつの−きゐるいはねの−いけなれは−なみもやちよの−かすにたつらむ
|
12640 |
坂上郎女 (521)
うちわたす−たけたのはらに−なくたつの−まなくときなく−わかこふらくは
|
12641 |
為家 (407)
ふゆさむみ−たつそなくなる−うちわたす−たけたのはらの−なかきよすから
|
12642 |
為家 (407)
むしろたの−いつぬきかはに−たつなみも−よろつよかけて−たつそなくなる
|
12643 |
能宣 (049)
やすかはの−かはへにあそふ−あしたつは−ちとせのかけに−ならへてそみる
|
12644 |
匡房 (073)
やすかはに−むれゐるたつの−むれなから−としをはきみか−としとこそせめ
|
12645 |
番号外作者 (999)
さほかはに−むれゐるたつの−かすことに−よはひをきみに−ゆつるなりけり
|
12646 |
慈円 (095)
くものうへに−よはひゆつると−なくとりは−きみかちとせを−そらにしれとや
|
12647 |
番号外作者 (999)
くもゐより−おりゐるたつの−ちよふへき−すみかはとはの−まつにそありける
|
12648 |
俊頼 (074)
まつのかけ−いはのたむけに−すくひする−たつのおちはに−みよをしるかな
|
12649 |
元輔 (042)
よとともに−よはひをきみに−ゆつりても−あかぬなるへし−まつをくふつる
|
12650 |
元輔 (042)
いけちかみ−むれたるつるの−ちとせをは−たかよのなかの−かすとしるらむ
|
12651 |
良経 (091)
ふるさとに−ちよへてかへる−あしたつや−かはらぬきみか−みよにあふらむ
|
12652 |
家隆 (098)
ゆくつるの−とはたのさなへ−さとつつき−ちよのかすとる−みよのたみかな
|
12653 |
定家 (097)
きりふかき−いくへのさはに−なくつるの−こゑもおよはぬ−あけくれのそら
|
12654 |
俊成 (083)
なにはかた−むれゐるたつの−うはけこそ−ちとせもきえぬ−しもにはありけれ
|
12655 |
兼実 (562)
なにはかた−あしのあなたに−はむたつの−かくれぬまてに−しもかれにけり
|
12656 |
頼氏 (414)
こをおもふ−こゑもまかはし−しほかまの−みしまかくれの−まつのともつる
|
12657 |
行家 (597)
ときわかぬ−そてのなみたを−ゆのはらに−なくてふたつの−ねにやくらへむ
|
12658 |
基家 (404)
たまつしま−みかくみことに−あふつるは−ふりてやいへの−みちもひらけむ
|
12659 |
実朝 (093)
やはたやま−こたかきまつに−ゐるたつの−はねしろたへに−みゆきふるらし
|
12660 |
実朝 (093)
たつのゐる−なからのはまの−はまかせに−よろつよかけて−なみそよすなる
|
12661 |
寂蓮 (087)
あはれとも−いははやいはむ−ことのはを−かへすあうむの−おなしこころに
|
12662 |
定家 (097)
しのふやま−こさちのおくに−かふわしの−そのははかりや−ひとにしらるる
|
12663 |
読人不知 (000)
しふたにの−ふたかみやまに−わしそこうむといふ−さしはにも−きみかみために−わしそこうむといふ
|
12664 |
番号外作者 (999)
わしのすむ−つくはのやまの−もはきつの−そのつのうへに−いさなひて−をとめをとこの−ゆきあつめ
|
12665 |
仲正 (542)
つれなさは−つゆふしもせぬ−わしのはの−やよなそかかる−こころこはさそ
|
12666 |
番号外作者 (999)
みちのくの−えそかちしまの−わしのはに−たへなるのりの−もしもありけり
|
12667 |
光俊 (416)
ひととほき−みやまのわしも−あはれなり−たれにむくいの−はねおとすらむ
|
12668 |
為家 (407)
ともすれは−とやなるわしの−をはきれて−たちいてかたき−よをなけくかな
|
12669 |
信実 (335)
またはよも−はねをならふる−とりもあらし−うへみぬわしの−そらのかよひち
|
12670 |
俊頼 (074)
なるみかた−うのすむいはに−おふるめの−めもかれすこそ−みまくほしけれ
|
12671 |
信実 (335)
なにかその−なみはかくれと−みやたきの−うのゐるいしの−うへそかくれぬ
|
12672 |
為家 (407)
いかにして−ゑかふいりえの−はなれうの−しはしかほとも−こころやすめむ
|
12673 |
為兼 (613)
きよみかた−あらいそいはの−はなれうの−なみにしをるる−つはさほすらし
|
12674 |
赤人 (004)
あへのしま−うのゐるいはに−よるなみの−まなくこのころ−やまとしおもほゆ
|
12675 |
読人不知 (000)
しらかはの−せせをたつねて−わかせこは−うかはたたさは−こころなくさむ
|
12676 |
阿仏 (601)
しらはまに−すみのいろなる−しまつとり−ふてもおよはは−ゑにかきてまし
|
12677 |
輔親 (170)
いせしまに−よさのうみより−とひかよふ−うはのそらにも−かひになしけり
|
12678 |
和泉式部 (056)
とひかよふ−よさのしまつを−よせひとは−とりもととめは−かひはあらまし
|
12679 |
番号外作者 (999)
ひさかたの−あまのみまこの−むまれます−なきさのやとは−うのはをそふく
|
12680 |
慈円 (095)
すみよしの−まつのしつえに−ゐるさきは−たつしらなみの−かかるなりけり
|
12681 |
家隆 (098)
くれぬとて−いくたのいけを−たつさきの−ねくらやさむき−もりのあきかせ
|
12682 |
家良 (581)
いつみかは−あさせもしるく−たつさきの−みのけみたるる−かせのさむけさ
|
12683 |
光俊 (416)
かせのまく−さきのみのけに−たとふなる−こころよわかみ−いつちかもせむ
|
12684 |
信実 (335)
なかゐせは−こころしてゐよ−あつさゆみ−やはせのかはの−さきのひとむら
|
12685 |
信実 (335)
おもひかは−ひとのうきせに−ゐるさきの−のそきてたにも−あふよしそなき
|
12686 |
良経 (091)
をちかたや−きしのやなきに−ゐるさきの−みのけなみよる−かはかせそふく
|
12687 |
忠良 (308)
あさほらけ−のさはのきりの−たえまより−たつしらさきの−こゑのさむけさ
|
12688 |
仲正 (542)
かはかせに−うはけふかせて−ゐるさきの−すすしくみゆる−やなきはらかな
|
12689 |
読人不知 (000)
みつまさる−よとのかはせに−たつさきの−たちてもゐても−なかぬひそなき
|
12690 |
宗尊親王 (605)
さきのゐる−そとものこすゑ−いろつきて−かとたさひしき−あきのゆふくれ
|
12691 |
定家 (097)
さきのゐる−いけのみきはに−まつふりて−みやこのほかの−ここちこそすれ
|
12692 |
定家 (097)
ゆふたちの−くもまのひかけ−みえそめて−やまのこなたを−わたるしらさき
|
12693 |
隆祐 (417)
おほゐかは−おりゐるさきの−たつあとを−あさせとしりて−わたるかちひと
|
12694 |
寂蓮 (087)
あゆのふす−せせのいはまに−ゐるさきの−みのけなみよる−かものかはかせ
|
12695 |
為家 (407)
ゐるさきの−かけさへそこに−たちそひて−みきはにまさる−かものかはなみ
|
12696 |
忠良 (308)
あさまたき−よとののまこも−すゑわけて−たつみとさきの−こゑもさむけし
|
12697 |
寂蓮 (087)
しもこほる−すさきにたてる−みとさきの−すかたさむけき−あさほらけかな
|
12698 |
知家 (409)
いりしほの−ひかたにきゐる−みとさきを−あさりにいつる−あまかとやみむ
|
12699 |
好忠 (046)
さきたてる−さつきのさはの−あやめくさ−よそめはひとの−ひくかとそみる
|
12700 |
番号外作者 (999)
むれゐたる−としまかさきの−しらさきを−たちなはゆきの−きゆるとやみむ
|
12701 |
俊頼 (074)
いさやまた−みなとのさきの−ここちして−おもひたたれぬ−なけきをそする
|
12702 |
人麿 (003)
かささきの−はねにしもふり−さむきよを−ひとりやわかねむ−きみまちわひて
|
12703 |
定家 (097)
かささきの−はかひのやまの−やまかせの−はらひもあへぬ−しものうへのつき
|
12704 |
宗尊親王 (605)
かささきの−おのかはかひの−やまこえて−なくねもすすし−みしかよのつき
|
12705 |
信実 (335)
むはたまの−ゆめのうきはし−ちかへても−またかささきの−わたすとやみむ
|
12706 |
実兼 (612)
みわたせは−しらすにたてる−かささきを−さしてそくたす−うちのかはふね
|
12707 |
俊頼 (074)
ますかかみ−うらつたひする−かささきの−こころかるさの−ほとをみるかな
|
12708 |
読人不知 (000)
つききよみ−こすゑをめくる−かささきの−よるへもしらぬ−みをいかにせむ
|
12709 |
好忠 (046)
かささきの−ちかふるはしの−まとほにて−へたつるなかに−しもやおくらむ
|
12710 |
千里 (023)
かささきの−みねとひこえて−なきゆくは−みやまかくるる−つきかとそみる
|
12711 |
定家 (097)
うちはふき−ねにゆくそらの−むらからす−おのかあはれは−なつのゆふくれ
|
12712 |
隆房 (309)
むらからす−こすゑのとこを−あらそひて−いなりのすきに−ゆふかけてなく
|
12713 |
経家 (311)
いなりやま−みねのすきむら−たちいてて−あけぬとつくる−ともからすかな
|
12714 |
読人不知 (000)
ゆきのうちの−みやまからすそ−おもはるれ−かしらのしろく−なるをまつみよ
|
12715 |
読人不知 (000)
あかつきと−よからすなけと−このやまの−こすゑのうれは−いまたしつけし
|
12716 |
読人不知 (000)
あさからす−はやくななきそ−わかせこか−あさけのすかた−みれはかなしも
|
12717 |
家隆 (098)
しもしろき−かみのとりゐの−あさからす−なくねさひしき−ふゆのやまもと
|
12718 |
番号外作者 (999)
おほきみの−みことかしこみ−やたからす−うたのあかたの−みちしるへせよ
|
12719 |
家良 (581)
ふくかせに−しもおきまよふ−みやまへに−つきよからすの−こゑもさむけし
|
12720 |
信実 (335)
またこよひ−やもめからすよ−ひとすけの−なきをもしらて−われおとろかす
|
12721 |
信実 (335)
いまさらに−さとへないてそ−やまからす−うときかたには−わらはれぬへし
|
12722 |
光俊 (416)
つきさえて−やまはこすゑの−しつけきに−うかれからすの−よたたなくらむ
|
12723 |
為兼 (613)
あくるかと−うかれからすの−なくこゑに−おきいててみれは−つきそよふかき
|
12724 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−ゐくひにきゐる−やまからす−うのまねすとも−うをはとらしな
|
12725 |
番号外作者 (999)
ゆきふれは−みやまからすの−はかへして−まきのこすゑに−さきそむれゐる
|
12726 |
良経 (091)
ゆきふかき−みやまのさとの−ゆふやみに−ねくらもとむる−からすなくなり
|
12727 |
殷富門院大輔 (090)
にくかりし−やもめからすも−うれしきは−たたひとりぬる−あかつきのそら
|
12728 |
惟明親王 (302)
ともなくて−はるかにきたる−やまとりは−かかみをみてそ−なきはしめける
|
12729 |
読人不知 (000)
ひるはきて−よるはわかるる−やまとりの−かけみるときそ−ねはなかれける
|
12730 |
読人不知 (000)
あきかせの−ふきよることに−やまとりの−ひとりしぬれは−ものそかなしき
|
12731 |
知家 (409)
やまとりの−はつをのかかみ−はつかにも−わかるるつまの−かけみてそなく
|
12732 |
光俊 (416)
やまとりの−おのつからとふ−ひともなし−なかきわかれに−あらぬみなれと
|
12733 |
基家 (404)
つゆかけて−あきくるよひは−やまとりの−をふさのかつら−たまやぬくらむ
|
12734 |
読人不知 (000)
やまとりの−をろのはつをに−かかみかけ−となふへみこそ−なによそりけめ
|
12735 |
仲実 (207)
やまとりの−をろのなかをの−をかかみに−かかるこころを−みるやとほつま
|
12736 |
後鳥羽院 (099)
よとともに−みたれてそおもふ−やまとりの−をろのなかをの−なかきつらさに
|
12737 |
宗尊親王 (605)
やまとりの−をろのかかみの−しもくもり−うきおもかけを−かけてこひつつ
|
12738 |
顕昭 (564)
やまとりの−はつをのかかみ−かけねとも−みしおもかけに−ねはなかれけり
|
12739 |
家隆 (098)
やまとりの−はつをのあきの−ますかかみ−なかきよかけて−いつるつきかけ
|
12740 |
俊頼 (074)
やまとりの−はつをのかかみ−かけふれて−かけをたにみぬ−ひとそこひしき
|
12741 |
家隆 (098)
くれぬまは−かかりけれはや−やまとりも−よはのおもひに−ちきりかへけむ
|
12742 |
頼氏 (414)
しらくもの−とほやまとりの−はつをはな−たまくらなれて−たれむすふらむ
|
12743 |
番号外作者 (999)
やまとりの−ほろほろとなく−おときけは−ちちかとそおもふ−ははかとそおもふ
|
12744 |
信実 (335)
ふかきよに−まつひとしきり−こゑたてて−ゆふつけとりは−またねしてけり
|
12745 |
信実 (335)
さためなき−ゆふつけとりも−ところから−にはにおりはへ−なをそあらはす
|
12746 |
為家 (407)
ねのみなく−やとのにはとり−ききなれて−きみにつかへぬ−としそへにける
|
12747 |
宗尊親王 (605)
われもしる−やまとにはあらぬ−にはとりの−ときしらてこそ−ねはなかれけれ
|
12748 |
守覚法親王 (304)
なかきよの−ゆめさめよとや−にはつとり−あけゆくそらを−ひとにつくらむ
|
12749 |
読人不知 (000)
にはつとり−かけのたれをの−したりをの−なかきこころも−おもほえぬかも
|
12750 |
読人不知 (000)
したひもを−ゆふつけとりの−こゑたてて−けさのわかれに−われそなきぬる
|
12751 |
通親 (306)
ときしもあれ−とりそなくなる−あさくらや−きのまろとのを−うたふあけほの
|
12752 |
忠良 (308)
くたかけは−いつれのさとを−うかれきて−またよふかきに−やこゑなくらむ
|
12753 |
行家 (597)
たかそての−わかれをいまに−ゆふつけの−とりのひとこゑ−なきはしむらむ
|
12754 |
信実 (335)
かねてみし−ゆふつけとりの−ゆふまとひ−あかつきおきの−ためにそありける
|
12755 |
為家 (407)
なきぬるか−ゆふつけとりの−おとはやま−せきちのつきは−またよふかきに
|
12756 |
定家 (097)
あくるよの−ゆふつけとりに−たちわかれ−うらなみとほく−いつるふなひと
|
12757 |
家隆 (098)
なきなのみ−ゆふつけとりの−あふさかに−すてられてたに−ねをもなかはや
|
12758 |
家隆 (098)
たつたやま−ねくらのこのは−ちりはてて−ゆふつけとりの−いろそのこれる
|
12759 |
読人不知 (000)
にはとりの−かけのたれをの−したりをの−なかなかしよを−ひとりかもねむ
|
12760 |
仲正 (542)
かせふけは−うめのしたはむ−にはとりの−うはけにはなそ−ちりかかりける
|
12761 |
番号外作者 (999)
すもりこの−かへらぬことも−ありなまし−あけつけとりの−こゑなかりせは
|
12762 |
顕昭 (564)
よをふかみ−しはなくかけは−わかことく−ねてもさめても−こひやすへなき
|
12763 |
通親 (306)
かみかきに−よやあけかたに−なりぬらむ−ゆふつけとりの−こゑのきこゆる
|
12764 |
知家 (409)
さかきはに−ゆふつけとりの−こゑすなり−かみかきちかき−よはのたひねに
|
12765 |
元真 (134)
ゆふつけの−とりのひとこゑ−あけぬれは−あかぬわかれに−われそなきぬる
|
12766 |
家持 (006)
ふたかみの−をてもこのもに−あみさして−あかまつたかを−いめにつけつも
|
12767 |
読人不知 (000)
あらたかの−いまはくもゐに−なりぬれと−きてもやゐると−みするてたぬき
|
12768 |
定家 (097)
かせたちて−さはへにかける−はやふさの−はやくもあきの−けしきなるかな
|
12769 |
清輔 (084)
たかやまに−はなれしたかの−かさなかれ−ゆくへもしらぬ−こひもするかな
|
12770 |
読人不知 (000)
へをとけて−やまにいりにし−あらたかの−いとをきるへき−そらことなせそ
|
12771 |
範光 (316)
ゆきふれは−みにひきそふる−はしたかの−たたさきのはそ−しらふなりける
|
12772 |
太皇太后宮小侍従 (321)
くれぬとも−はつとやたしの−はしたかを−ひとよりいかか−あはせさるへき
|
12773 |
家良 (581)
みかりはの−ましろのたかの−もとほしは−うきよにめくる−しわさなりけり
|
12774 |
為家 (407)
やまかへる−あかけのたかの−てなれても−こころおかるる−きみにもあるかな
|
12775 |
為家 (407)
あふことを−いつとかまたむ−わかさちの−やまのくろつみ−つみしらせはや
|
12776 |
信実 (335)
へをはなち−てかひにかろき−たかのこは−もたりやすくも−かへりぬるかな
|
12777 |
光俊 (416)
いてはなる−ひらかのみたか−たちかへり−おやのためには−わしもとるなり
|
12778 |
番号外作者 (999)
かくもこそ−はとやとなほも−いはれけれ−やはたのみやに−すすたてまつる
|
12779 |
家良 (581)
いくかへり−としはおくれと−はしたかの−ましろはぬみそ−よをはうらみぬ
|
12780 |
知家 (409)
なつかひの−ほともへなくに−はしたかの−をはおしなへて−あきかせそふく
|
12781 |
俊頼 (074)
みかりのに−かさなかれせし−はしたかの−こゑにもつかぬ−うらみをそする
|
12782 |
如願 (572)
われといへは−さもあらぬこひを−をしへおきて−のもりもみえす−くちのやかたを
|
12783 |
仲正 (542)
いとせめて−こゐをすたかは−したはれと−ひとのこころは−とりもかはれす
|
12784 |
仲正 (542)
しるらめや−とほやまけなる−とやたかの−かはりもはてぬ−わかこころとは
|
12785 |
顕季 (205)
あしひきの−やまかへりなる−はしたかの−さもみえかたき−こひもするかな
|
12786 |
輔親 (170)
あまたとし−とやふむたかは−ましろにて−かたののくさの−しもにこそふれ
|
12787 |
好忠 (046)
とやみれは−わかなつかひの−かたかへり−あききにけりと−をはおしなつる
|
12788 |
西行 (086)
すたかわたる−いらこかさきを−うたかひて−なほきにかへる−やまからすかな
|
12789 |
家良 (581)
いかにせむ−とやてのたかの−あふことも−まれなるこひに−かかりそめては
|
12790 |
良経 (091)
をしきかな−ひともてかけぬ−はしたかの−とかへるやまに−ころもへにけり
|
12791 |
基家 (404)
かりくらす−かたののみのの−あきかせに−よたかつなきて−つきやみるらむ
|
12792 |
郁芳門院安芸 (263)
はしたかの−すすろにすくる−よはひかな−あはれうきよを−すてやらて−とやかへりぬる−をきなはの−たたひとすちに
|
12793 |
能因 (069)
みちのくに−しらをのたかを−てにすゑて−あたちかはらを−ゆくはたかこそ
|
12794 |
土御門院 (595)
あしひきの−やまふかくすむ−みみつくは−うきよのことを−きかしとやおもふ
|
12795 |
光俊 (416)
やまかせに−ならのはかしは−おとたかし−すむみみつくも−ききやおとろく
|
12796 |
西行 (086)
やまふかみ−けちかきとりの−おとはせて−ものおそろしき−ふくろふのこゑ
|
12797 |
寂蓮 (087)
ものおもへは−こたかきもりに−ふくろふの−くるしきかとも−とふひとそなき
|
12798 |
俊頼 (074)
ゆふまくれ−たかとみつれと−あらいその−なみまをあさる−みさこなりけり
|
12799 |
良経 (091)
みさこゐる−みきはのかせに−ゆられきて−にほのうきすは−たひねしてけり
|
12800 |
番号外作者 (999)
みさこゐる−いそらかさきに−あさりする−あまもみるめを−なほもとめけり
|
12801 |
実房 (319)
あらいその−さきいつるいはに−ゐるみさこ−たえすやなみの−はなをみるらむ
|
12802 |
実朝 (093)
みさこゐる−いそへにたてる−むろのきの−えたもとををに−ゆきそつもれる
|
12803 |
西行 (086)
あらいその−なみにそなれて−はふまつは−みさこのゐるそ−たよりなりける
|
12804 |
能因 (069)
みさこゐる−いそへのまつと−もろともに−しほかまにをの−おいにけるかな
|
12805 |
俊成 (083)
なみのうへに−きえぬゆきかと−みえつるは−むれてうかへる−かもめなりけり
|
12806 |
躬恒 (029)
すにをれは−いさこのいろに−まかふなり−てまとふはかり−なれにけるかな
|
12807 |
番号外作者 (999)
あさほらけ−あしやのおきを−ゆくふねの−よそめはかもめ−ゐるかとそみる
|
12808 |
季経 (310)
あさりする−いらこかさきの−あまのこは−うかふかもめの−ともとみるらむ
|
12809 |
経家 (311)
うきしつみ−あそふあさちや−おほからむ−よとのかはせに−かもめむれゐる
|
12810 |
番号外作者 (999)
かもめゐる−いそまのうらの−ゆふなみに−たかおもかけを−かけてまつらむ
|
12811 |
基家 (404)
いしにかへる−まつのかもめは−こゑさえて−いりひのうみに−のこるしほかせ
|
12812 |
番号外作者 (999)
むれゐたる−おきのかもめや−あさなきに−こきはなれたる−あまのともふね
|
12813 |
後鳥羽院 (099)
かもめなく−いりえのしほの−みつなへに−あしのうはけを−あらふしらなみ
|
12814 |
阿仏 (601)
かもめゐる−すさきのいはも−よそならす−なみのかけこす−そてにそなれて
|
12815 |
良経 (091)
かもめうかふ−なみちはるかに−こきいてぬ−よそめはかりや−おきのともふね
|
12816 |
順徳院 (100)
からさきや−にほのうきすの−いかにして−さすらひわたる−よをたのむらむ
|
12817 |
土御門院 (595)
あしのはに−つなくうきすも−こほりつつ−すみあらしたる−ふゆのにほとり
|
12818 |
家隆 (098)
みしまえの−にほのうきすも−みたれあしの−すゑはにかかる−さみたれのころ
|
12819 |
家隆 (098)
わかこひは−ますたのいけの−にほとりの−たまもにあそふ−あともはかなし
|
12820 |
番号外作者 (999)
あとやなき−あはてとしふる−おもひのみ−ますたのいけの−にほのしたみち
|
12821 |
師光_源 (318)
にほとりは−ひとにもいたく−みえしとや−くさかくれつつ−なきわたるらむ
|
12822 |
高遠 (171)
しらなみの−うちてのはまの−あききりに−たえすものおもふ−にほとりそなく
|
12823 |
読人不知 (000)
ひとりのみ−みつのほりえに−すむにほの−そこはたえすも−こひわたるかな
|
12824 |
読人不知 (000)
しものうへに−とふかふにほの−はかせにそ−ひとりあるひとの−いもねかねつる
|
12825 |
家長 (336)
なみのうへに−ゆくへもしらぬ−うきすかな−すたちにけりな−にほのひなとり
|
12826 |
知家 (409)
にほとりの−なみのしたみち−ともすれは−うきよのほかと−ゆきかくれつつ
|
12827 |
信実 (335)
したにのみ−にほのかよひの−みなくくり−いりぬるいそは−みらくすくなし
|
12828 |
阿仏 (601)
よもすから−あしのいとなく−おとつれて−こほりにすたく−にほのむらとり
|
12829 |
番号外作者 (999)
うきしつみ−このはなかると−みえつるは−にふのかはせに−かつくにほとり
|
12830 |
実朝 (093)
とひかける−やはたのやまの−やまはとの−なくなるこゑは−みやもととろに
|
12831 |
仲正 (542)
あしひきの−やまはとのみそ−すさめける−ちりぬるはなの−しへになるみは
|
12832 |
読人不知 (000)
われをあきと−ふるつゆなれは−やまはとの−なきこそわたれ−きみまつのえに
|
12833 |
信実 (335)
しけりつつ−こふかきやまの−ゆふくれは−こもりこゑにそ−はともなきける
|
12834 |
家良 (581)
をとこやま−おいのさかゆく−ひとはみな−はとのつゑにも−かかりぬるかな
|
12835 |
知家 (409)
いほりさす−をかへのましは−すゑなひき−はとふきかはす−あきのはつかせ
|
12836 |
太皇太后宮小侍従 (321)
とらせけむ−ゆくへもしらぬ−そのにきて−あたらひうちと−なくやなになる
|
12837 |
隆信 (313)
をりにあへは−はとふくあきの−やまひとも−よろつよとこそ−こゑたてつなれ
|
12838 |
土御門院 (595)
このうちに−またすみなれぬ−ひえとりは−こころなくても−よをすくすかな
|
12839 |
為家 (407)
よひかはす−てこのひえとり−あさおきに−いかかかまへて−よをすこさまし
|
12840 |
仲正 (542)
むれてゐる−はるひえとりの−みつはみに−えたふみたるる−きしのやまふき
|
12841 |
頼宗 (537)
あやしくも−かせにをるてふ−さくなきの−はしはみよりも−なかくみゆらむ
|
12842 |
読人不知 (000)
しまみやの−まなのいけなる−はなちとり−ひとめにこひて−いけにくくらす
|
12843 |
実氏 (403)
やまさくら−ちりしくいけの−はなちとり−おのかはかせも−なみやよすらむ
|
12844 |
家良 (581)
このうちの−なこりわするな−はなちとり−こころのままに−あくかれぬとも
|
12845 |
為家 (407)
うかれゆく−わかみのはてや−はなちとり−しはしとたにも−たれかをしまむ
|
12846 |
俊頼 (074)
あめにまた−みつそひぬなり−よもすから−ものおもふやとに−ぬえのこゑしつ
|
12847 |
西行 (086)
さらぬたに−よのはかなさを−おもふみに−ぬえなきわたる−あけほののそら
|
12848 |
赤人 (004)
ひさかたの−あまのかはらに−ぬえとりの−うらひれおりつ−くるしきまてに
|
12849 |
読人不知 (000)
ふなきほふ−ほりえのかはの−みなきはに−きゐつつなくは−みやことりかも
|
12850 |
宗尊親王 (605)
いささらは−むかしをとはむ−みやことり−なにはほりえに−いまもなくなり
|
12851 |
番号外作者 (999)
ふねとむる−なにはほりえに−きゐるなり−これはたかつの−みやことりかも
|
12852 |
順 (130)
こしのうみに−むれてゐるとも−みやことり−みやこのひとに−こひしかるへき
|
12853 |
好忠 (046)
やそしまの−みやことりをそ−あきののに−はなみてかへる−たよりにはみる
|
12854 |
読人不知 (000)
わひひとの−すみくるやとの−みやことり−ことつてたえて−としをへつらむ
|
12855 |
相模 (065)
ふるさとを−こふるねさめの−うらかせに−こゑなつかしき−みやことりかな
|
12856 |
俊頼 (074)
なにしおはは−しらしなわたの−みやことり−こころつくしの−かたはとふとも
|
12857 |
寂蓮 (087)
おもふひと−あるにつけても−みやことり−あはれいまはと−のりのかはをさ
|
12858 |
阿仏 (601)
こととはむ−はしとあしとは−あかさりし−わかこしかたの−みやことりかも
|
12859 |
俊頼 (074)
かきねには−もすのはやにへ−たててけり−してのたをさに−しのひかねつつ
|
12860 |
範光 (316)
あきののに−もすのにへさし−いかならむ−つゆふきむすふ−ゆふくれのかせ
|
12861 |
読人不知 (000)
はるされは−もすのくさくき−みえすとも−われはみやらむ−きみかあたりを
|
12862 |
隆信 (313)
たつねこし−もすのくさくき−くもりなく−かすみはれゆく−よにそありける
|
12863 |
隆信 (313)
おもかけを−ほのみしまのに−たつぬれは−ゆくへもしらす−もすのくさくき
|
12864 |
寂蓮 (087)
ちりぬへき−はしのたちえの−もみちはに−もすのをふりの−したりかほなる
|
12865 |
慈円 (095)
あさてほす−はつきのえたに−ゐるもすの−しつかならはや−しつかいほまて
|
12866 |
読人不知 (000)
あきののの−をはなかすゑに−なくもすの−こゑきくらむか−かたきくわきもこ
|
12867 |
為家 (407)
かせわたる−をはなかすゑに−もすなきて−あきのさかりと−みゆるのへかな
|
12868 |
家良 (581)
もすのゐる−ふるえのはきも−しもかれて−あしたのはらに−あきそくれゆく
|
12869 |
定家 (097)
ひととはぬ−ふゆのやまちの−さひしさよ−かきねのそはに−しととおりゐて
|
12870 |
惟明親王 (302)
かせをいたみ−たなかのくろの−やふかくれ−かきねのそはに−しととなくなり
|
12871 |
仲正 (542)
あめふれは−かきねのしとと−そほぬれて−さへつりくらす−はるのやまさと
|
12872 |
寂蓮 (087)
はるのひの−のとかにかすむ−やまさとに−ものあはれなる−いかるかのこゑ
|
12873 |
良経 (091)
すそのには−いまこそすらし−こたかかり−やまのしけみに−すすめかたよる
|
12874 |
定家 (097)
なるこひく−たのものかせに−なひきつつ−なみよるくれの−むらすすめかな
|
12875 |
実房 (319)
ともすすめ−ひきゐておりぬ−やましろの−とはたのおもに−おちはひろふと
|
12876 |
忠良 (308)
よをかさね−まかきのたけに−ふしなれて−のきはにきゐる−むらすすめかな
|
12877 |
二条院讃岐 (092)
くれたけに−ねくらあらそふ−むらすすめ−それのみともと−きくそさひしき
|
12878 |
師光_源 (318)
ゆふされは−まかきのたけの−むらすすめ−これをもともに−たのむなりけり
|
12879 |
通親 (306)
おもへたた−すすめのひなを−かひおきて−そたつるほとは−かなしきものを
|
12880 |
慈円 (095)
あけぬるか−こすゑによはの−ゆきとちて−ねやののきはに−すすめなくなり
|
12881 |
好忠 (046)
ねやのうへに−すすめのこゑそ−すたくなる−いてたちかたに−こやなりぬらむ
|
12882 |
番号外作者 (999)
いなすすめ−むれわたるなり−しつのやの−かとたのひたに−てたまやすむな
|
12883 |
光俊 (416)
やまからの−まはすくるみの−とにかくに−もてあつかふは−こころなりけり
|
12884 |
寂蓮 (087)
このうちも−なほうらやまし−やまからの−みのほとかくす−ゆふかほのやと
|
12885 |
寂蓮 (087)
ともねして−はくくみかはす−こからめの−おもふひとたに−あるよなりけり
|
12886 |
太皇太后宮小侍従 (321)
はねかはす−こからめふしを−みてもまつ−わかひとりねの−ちきりをそしる
|
12887 |
慈円 (095)
はるきても−みよかしひとの−やまさとに−こからむれゐる−うめのたちえを
|
12888 |
土御門院 (595)
みやまへの−あらしにうつる−こからめは−しくれになひく−このはなりけり
|
12889 |
仲正 (542)
ならひゐる−こからめふしの−なかにいりて−わりなくひとに−むつれぬるかな
|
12890 |
寂蓮 (087)
あさまたき−ししふからめそ−たたくなる−ふゆこもりせる−むしのすみかを
|
12891 |
経家 (311)
おくしもに−かれもはてなて−かやくきの−いかてをはなの−すゑになくらむ
|
12892 |
定家 (097)
さらぬたに−しもかれはつる−くさのはを−まつうちはらふ−にはたたきかな
|
12893 |
寂蓮 (087)
をみなへし−おほかるのへの−にはたたき−さかなきことな−ひとにをしへそ
|
12894 |
慈円 (095)
ことにわか−ひとこはなれて−かふぬかの−ぬかつくことは−きみをいのりて
|
12895 |
仲正 (542)
ましこゐる−ゐのくつちはら−うちはらひ−みきはかたてし−むかしこひしも
|
12896 |
寂蓮 (087)
しくれこし−こすゑのいろを−おもへとや−えたにもきゐる−てりましこかな
|
12897 |
惟明親王 (302)
ふゆかれの−をかへにきゐる−てりましこ−もみちにかへる−こすゑなりけり
|
12898 |
師光_源 (318)
ももしきに−すみかさためよ−ひたきとり−なれかやとりも−にはにみゆめり
|
12899 |
寂蓮 (087)
おもひかね−しはをりくふる−やまさとを−なほさひしとや−ひたきなくなり
|
12900 |
寂蓮 (087)
みやまきの−ゆきふるすより−うかれきて−のきはにつたふ−まつむしりかな
|
12901 |
寂蓮 (087)
これもまた−さすかにものそ−あはれなる−かたやまかけの−つつとりのこゑ
|
12902 |
伊勢 (019)
なつのひに−もゆるわかみの−わひしさに−みつこひとりの−ねをのみそなく
|
12903 |
俊頼 (074)
きみをおきて−ことこひするは−おくやまに−みつこひとりの−みつこふること
|
12904 |
西行 (086)
やまさとは−たにのかけひの−たえたえに−みつこひとりの−こゑきこゆなり
|
12905 |
寂蓮 (087)
やまのゐの−むすふしつくや−にこるらむ−みつこひとりの−あかぬけしきは
|
12906 |
家良 (581)
はるされは−ともまとはせる−はことりの−ふたかみやまに−あさなあさななく
|
12907 |
為家 (407)
よるはきて−あくるかなしき−はことりは−いつうらしまに−かよひそめけむ
|
12908 |
知家 (409)
よるはきて−あくれはかへる−はことりの−つらきならひに−ねをやなくらむ
|
12909 |
光俊 (416)
あけわたる−みむろのやまの−はことりは−ふたふたとこそ−とひあかるなれ
|
12910 |
太皇太后宮小侍従 (321)
ふたむらの−やまのはしらむ−しののめに−あけぬとつくる−はことりのこゑ
|
12911 |
慈円 (095)
わかくには−みのりのみちの−ひろけれは−とりもとなふる−ふふほうそうかな
|
12912 |
家隆 (098)
とりのねも−みつのみのりを−きかすなり−みやまのいほの−あけかたのゆめ
|
12913 |
寂蓮 (087)
うきことを−きかぬみやまの−とりたにも−なくねにたつる−みつのみのりを
|
12914 |
光俊 (416)
まつのをの−みねしつかなる−あけほのに−あふきてきけは−ふふほうそうなく
|
12915 |
仲正 (542)
ちきりあれは−うのはふきける−はまやにも−たつのみやひめ−かよひしものを
|
12916 |
俊頼 (074)
くちをしや−くもゐかくれに−すむたつも−おもふひとには−みゆなるものを
|
12917 |
行能 (412)
くもさわき−ひかけにのほる−たつのいちの−うることもなき−ひとをこひつつ
|
12918 |
土御門院 (595)
ひとこころ−てかひのとらに−あらねとも−なれしもなとか−うとくなるらむ
|
12919 |
宗尊親王 (605)
たれかいま−たけのはやしに−みをすてむ−うゑたるとらは−あるよなりとも
|
12920 |
定家 (097)
たかやまの−みねふみならす−とらのこの−のほらむみちの−すゑそはるけき
|
12921 |
良経 (091)
よのなかに−とらおほかみは−なにならす−ひとのくちこそ−なほまさりけれ
|
12922 |
基家 (404)
ありふれは−もろこしならぬ−わかくにも−とらのくちをは−えやはのかるる
|
12923 |
顕昭 (564)
みをすてて−おもへといはは−からくにや−とらふかたにに−よをもつくさむ
|
12924 |
寂蓮 (087)
もろこしの−とらふすしまも−へたつらむ−おもはぬなかの−うときけしきは
|
12925 |
読人不知 (000)
あらちふの−をののしのはら−いかなれは−てかひのとらの−ふしとなるらむ
|
12926 |
番号外作者 (999)
もののふの−さけはくたちの−しりさやの−とらのをふみて−おそろしのよや
|
12927 |
番号外作者 (999)
もののふの−たちしりさやの−とらのをは−このくににても−ふまはおそろし
|
12928 |
読人不知 (000)
あらくまの−すむといふやまは−しはせやま−せめていふとも−なかなはつけし
|
12929 |
後嵯峨院 (591)
あらくまの−なれてすむなる−しはつやま−やまもいかにか−はけしかるらむ
|
12930 |
良経 (091)
あらくまの−すみけるたにを−となりにて−みやこにとほき−しはのいほかな
|
12931 |
俊頼 (074)
しなのなる−すかのあらのに−すむくまの−おそろしきまて−ぬるるそてかな
|
12932 |
家良 (581)
おくやまに−すむあらくまの−つきのわに−よめこそいとと−くもらさるらめ
|
12933 |
知家 (409)
ひとなれぬ−すかのあらのの−あらくまは−かるやのさきも−しらすかほなる
|
12934 |
信実 (335)
くまのすむ−こけのいはやま−おそろしみ−むへなりけりな−ひともかよはぬ
|
12935 |
為家 (407)
みやまちに−すむあらくまも−こをおもふ−ともにはなつく−こころあるらむ
|
12936 |
俊頼 (074)
きみこふと−ゐのかるもより−ねさめして−あみけるぬたに−やつれてそふる
|
12937 |
仲正 (542)
はるののに−いさおもふとち−をかやふく−あますのしたに−ゐのこふしせむ
|
12938 |
仲正 (542)
てるつきに−はきのもとあらも−したかれて−けきよくみゆる−またらゐのふし
|
12939 |
良経 (091)
おとろかぬ−ふすゐのとこの−ねふりかな−さらてもゆめに−すくるこのよを
|
12940 |
定家 (097)
おちつもる−このはもいくへ−うつむらむ−ふすゐのかるも−かきもはらはて
|
12941 |
郁芳門院安芸 (263)
こひをして−ふすゐのとこは−まとろまて−ぬたうちさます−よはのねさめよ
|
12942 |
番号外作者 (999)
あきののの−かるもかしたに−つきもりて−ならひふすゐの−かけもかくれす
|
12943 |
後鳥羽院 (099)
おくやまの−ふすゐのとこや−あれぬらむ−かるももたえぬ−ゆきのしたしは
|
12944 |
信実 (335)
うちたえて−さのみふすゐの−とこつめに−かるものみたれ−くちやはてなむ
|
12945 |
忠良 (308)
さえわひて−ふすゐのゆめや−さめぬらむ−かるものとこに−あられふるなり
|
12946 |
為家 (407)
はたやまの−をのへつつきの−たかかやに−ふすゐありとや−ひととよむらむ
|
12947 |
家隆 (098)
いかにせむ−ふすゐもしらぬ−なみのうへも−あまのかるもに−なほみたれつつ
|
12948 |
慈円 (095)
ふゆのきて−はむものもなき−うしのこの−やせゆくさとの−ころのさひしさ
|
12949 |
良経 (091)
みちのへに−すきけるうしの−あとみれは−こころのみつは−たくひありけり
|
12950 |
寂蓮 (087)
しもかれの−のかひのうしの−けしきまて−たつはものうき−ふゆのやまさと
|
12951 |
寂蓮 (087)
さとちかく−やまちのすゑは−なりにけり−のかひのうしの−こをおもふこゑ
|
12952 |
土御門院 (595)
このころの−しつかたかへす−からすきの−うしとおもふも−ちからなのよや
|
12953 |
為家 (407)
いかにとよ−あへののしはふ−あともなし−うしをさへひく−あまのたくなは
|
12954 |
為家 (407)
にはのおもに−さをとるうしの−かしつきに−わたりてつつく−はるのたをやめ
|
12955 |
為兼 (613)
あまたみる−をちかたのへの−うしのこの−おやおやしりて−つれそわかるる
|
12956 |
家良 (581)
ゆきのしま−まきのこうしの−みとせにて−はなさすほとも−たへかたのよや
|
12957 |
知家 (409)
なみちわけ−みやこにきたる−つくしうし−くさにつけてや−さかりみるへき
|
12958 |
光俊 (416)
いなはわけ−ひとのたのあせ−ひくうしの−よこみちもなき−ときよなりけり
|
12959 |
信実 (335)
ことことし−ことひのうしの−つのさきの−ききあるみるも−おそろしのよや
|
12960 |
読人不知 (000)
しきしまの−やまとことひの−うしなれは−おもしろくこそ−けふはひきけれ
|
12961 |
番号外作者 (999)
みみあらふ−ひともなけれは−やまかはに−みつかふうしを−ひきもかへさす
|
12962 |
番号外作者 (999)
ゑにかける−ふたつのうしを−みるときは−つなかぬみこそ−のとかなりけれ
|
12963 |
俊頼 (074)
うれしさを−きかするほとは−ここのつの−うしのひとつの−けにもおよはす
|
12964 |
家持 (006)
いへちには−いしふむやまも−なきものを−わかまつきみか−うまのつまつき
|
12965 |
読人不知 (000)
いもかかみ−あけささはのの−はなれこま−あれゆきけらし−あはぬおもひは
|
12966 |
読人不知 (000)
ませこしに−むきはむこまの−のらなれと−なほもこひしく−おもひたえぬを
|
12967 |
読人不知 (000)
くさしけみ−あはつののへの−たはれこま−よはにいはゆる−こゑきこゆなり
|
12968 |
実定 (081)
かへるはる−ひまのこまとめ−あふさかの−せきのしみつに−しはしみつかへ
|
12969 |
為家 (407)
あきのよの−つきけのこまに−かけなへて−わけしさかのは−つゆもわすれす
|
12970 |
家良 (581)
たひひとの−はたこのむまの−ゆきすりに−なつののくさを−すさめやはせぬ
|
12971 |
知家 (409)
せきこえて−くるれはかへる−おほつうまの−おのかひとつれ−みちいそくなり
|
12972 |
仲正 (542)
おひつるる−なかにのこまに−さすかたの−ほのみえわたる−のちのをきはら
|
12973 |
知家 (409)
たけうまに−おきふしなれし−そのかみの−よよはふれとも−わすれやはする
|
12974 |
西行 (086)
たけうまを−つゑにもけふは−たのむかな−わらはあそひを−おもひいてつつ
|
12975 |
行家 (597)
うなゐこか−たなれのこまの−あさかひに−つゆはらはるる−をののくさふし
|
12976 |
番号外作者 (999)
みちとほみ−いもかりいそく−そのこまに−くさとりかはむ−なつみもそする
|
12977 |
慈円 (095)
みまきより−くさおふうまの−くちのこを−みるもかなしき−よのならひかな
|
12978 |
土御門院 (595)
あさことに−ひまゆくこまを−はやめつつ−いかなるかたへ−ひとのゆくらむ
|
12979 |
季経 (310)
ととめあへぬ−ひまゆくこまと−いひなから−いかにあけゆく−あきのかせそも
|
12980 |
通親 (306)
のるこまも−ここふくかせに−こころあれや−つきあけぬれと−いてもやられぬ
|
12981 |
後鳥羽院 (099)
いはたかは−たにのくもよに−むらきえて−ととむるこまの−こゑもほのかに
|
12982 |
好忠 (046)
よそにみし−おほあらきのこまも−くさなれて−なつくはかりに−のはなりにけり
|
12983 |
俊頼 (074)
ひまもあらは−をくろにたてる−あをさきの−こまこまとこそ−いはまほしけれ
|
12984 |
仲正 (542)
あさたちに−こまのにくらを−いそきおきて−ききおほせつる−ほとときすかな
|
12985 |
仲正 (542)
やみなれと−いもかやとをそ−さしてゆく−つきひたひなる−こまにまかせて
|
12986 |
仲正 (542)
きほひむまの−つつみにわれを−うちこめて−いたしもはてぬ−よにこそありけれ
|
12987 |
公実 (201)
あふさかの−せきちにけふや−あきのたの−ほさかのこまを−つれつれとひく
|
12988 |
仲実 (207)
をかさはら−すくろにやくる−したくさに−なつますあるる−つるふちのこま
|
12989 |
花山院 (531)
たたしはし−おくれさきたつ−くらへうまの−はしりけならぬ−よにはあらすや
|
12990 |
輔親 (170)
かたかたに−いとめるこまの−あしなみを−さつきならては−いつかくらへむ
|
12991 |
為家 (407)
ちはやふる−かみのゆふして−ひきかけて−けふはことなる−とをつらのむま
|
12992 |
和泉式部 (056)
とをつらの−うまならねとも−きみかのる−くるまもまとに−みゆるなりけり
|
12993 |
俊頼 (074)
のりかへし−はつまならねと−よのなかを−ねたくもとのみ−いはれぬるかな
|
12994 |
定家 (097)
くろかりし−わかこまのけの−かはるまて−のほりそなつむ−みねのいはほに
|
12995 |
崇徳院 (077)
いはかねの−こりしくやまを−こえくれは−わかくろこまも−きになりにけり
|
12996 |
実清 (258)
やまたかみ−いしふむみちの−はるけさに−たつのうまをも−いまえてしかな
|
12997 |
読人不知 (000)
とつゑあまり−やつゑをこゆる−たつのこま−きみすさめすは−おいはてぬへし
|
12998 |
読人不知 (000)
たつのうまを−あれはもとめむ−あをによし−ならのみやこに−こむひとのため
|
12999 |
読人不知 (000)
たつのまも−いまもえてしか−あをによし−ならのみやこに−ゆきてみむため
|
13000 |
読人不知 (000)
ころもてを−あしけのこまの−なくこゑも−こころあるかも−つねにけになく
|
13001 |
読人不知 (000)
やましなの−こはたのさとに−うまはあれと−かちよりそくる−きみをおもへは
|
13002 |
読人不知 (000)
くもまより−とふあしはらの−つるふちに−なにはのあしけ−おひつかむやは
|
13003 |
読人不知 (000)
しらいとの−くりけひきいてて−みるからに−ふすあさちふの−とらけなりけり
|
13004 |
読人不知 (000)
まなつるの−あしけのこまや−なかぬしの−わかかとすきは−あゆみととまれ
|
13005 |
家良 (581)
あれまさる−こまのしなはの−とりもあへす−しつめかたきは−こころなりけり
|
13006 |
信実 (335)
かすならぬ−みにしられたる−むまさくり−さのみやおなし−あとをふむらむ
|
13007 |
家長 (336)
たれもみな−そのむまやとに−うまはあれと−かみのちかひに−かちよりそゆく
|
13008 |
為家 (407)
みちのくの−まきのあらこま−みのほとに−のりゐぬものは−こころなりけり
|
13009 |
番号外作者 (999)
ふゆのよの−つきのひかりを−ゆきかとて−たなれのこまを−はなちつるかな
|
13010 |
寂蓮 (087)
うきみには−さいのいきつの−えてしかな−そてのなみたも−とほさかるやと
|
13011 |
定家 (097)
はなさかり−むなしきやまに−なくさるの−こころしらるる−はるのつきかけ
|
13012 |
土御門院 (595)
つきかけに−いのちをかふる−さるよりも−しつみはてぬる−わかみなりけり
|
13013 |
実定 (081)
よのなかを−おもひしとけは−やまのゐの−つきのかけとる−ましらなりけり
|
13014 |
宗尊親王 (605)
あしひきの−やまのゆきあひに−なくさるの−こゑのうへふむ−みねのかけはし
|
13015 |
寂蓮 (087)
たにこしの−まつのふるえや−ともさるの−やまつたひする−みちとなるらむ
|
13016 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
くもかかる−いこまたかねに−つきおちて−みわのひはらに−ましらなくなり
|
13017 |
為家 (407)
しくれゆく−あきのこすゑの−このはさる−わかいろかほに−をしみてそなく
|
13018 |
信実 (335)
ふかきよの−みやまかくれの−とのゐさる−ひとりおとなふ−こゑのさひしさ
|
13019 |
番号外作者 (999)
やはらくる−やまのかひある−ひよしとや−よものましらも−さとりきぬらむ
|
13020 |
慈円 (095)
このもとの−あめになくなる−ましらよりも−わかそてのうへの−つゆそかなしき
|
13021 |
俊頼 (074)
さらぬたに−ねさめのとこの−さひしきに−こつたふさるの−こゑきこゆなり
|
13022 |
俊頼 (074)
たかのみこ−いともあやしと−みましけり−さるまろをしも−ひきたててとや
|
13023 |
仲実 (207)
ゆふつくひ−さすやあらしの−やまかけに−ものわひしらに−ましらなくなり
|
13024 |
忠房 (182)
みたひてふ−こゑたにきけは−よそひとに−ものおもひまさる−ねをそなくなる
|
13025 |
兼昌 (078)
おもふこと−おほえのやまに−よのなかを−いかにせましと−みこゑなくなり
|
13026 |
京極関白家肥後 (214)
あしひきの−やまへにあそふ−このはさる−おもふこころそ−ありてなくなる
|
13027 |
土御門院 (595)
きつねたに−かけをうかかふ−やまかはの−こほりのうへを−ふみてのみゆく
|
13028 |
番号外作者 (999)
はなをみる−みちのほとりの−ふるきつね−かりのいろにや−ひとまよふらむ
|
13029 |
信実 (335)
ひともみは−あなしらしらし−おいきつね−いとともひるの−ましらひなせそ
|
13030 |
良経 (091)
ふるさとの−のきのひはたは−くさあれて−あはれきつねの−ふしところかな
|
13031 |
寂蓮 (087)
あふさかの−ゆふつけとりを−もとむとや−つかをはなれて−きつねなくなり
|
13032 |
定家 (097)
つかふるき−きつねのかれる−いろよりも−ふるきまとひに−そむるこころよ
|
13033 |
定家 (097)
やまさとは−ひとのかよへる−あともなし−やともるいぬの−こゑはかりして
|
13034 |
定家 (097)
さとひたる−いぬのこゑにて−しられけり−たけよりおくの−ひとのいへゐは
|
13035 |
慈円 (095)
おもひくまの−ひとはなかなか−なきものを−あはれにいぬの−ぬしをしりぬる
|
13036 |
為家 (407)
ひとすちに−いとひすつへき−いへのいぬ−なにのよことの−ひととかむらむ
|
13037 |
番号外作者 (999)
さよふけて−いそくきぬたの−あたりまて−うたてもさらぬ−さとのいぬかな
|
13038 |
良経 (091)
ぬししらぬ−をかへのさとを−きてとへは−こたへぬさきに−いぬそとかむる
|
13039 |
慈円 (095)
なにとなく−かよふうさきも−あはれなり−かたをかやまの−いほのかきねに
|
13040 |
俊頼 (074)
つきみても−たのみをかけて−まちわたる−みちはしとなる−うさきすみけり
|
13041 |
番号外作者 (999)
まよふなり−つきのひかりの−しろうさき−ゆきにはふかき−みちもわすれて
|
13042 |
定家 (097)
つゆをまつ−うのけのいかに−しをるらむ−つきのかつらの−かけをたのみて
|
13043 |
寂蓮 (087)
よそにたに−よとこもしらぬ−のらねこの−なくねはたれに−ちきりおきけむ
|
13044 |
仲正 (542)
まくすはら−したはひありく−のらねこの−なつけかたきは−いもかこころか
|
13045 |
花山院 (531)
しきしまの−やまとにはあらぬ−からねこの−きみかためにそ−もとめいてたる
|
13046 |
寂蓮 (087)
ひとすまて−かねもおとせぬ−ふるてらに−たぬきのみこそ−つつみうちけれ
|
13047 |
良経 (091)
のちのよに−みたのりししうを−かふらすは−あなあさましの−つきのねすみや
|
13048 |
俊頼 (074)
わかたのむ−くさのねをはむ−ねすみそと−おもへはつきの−うらめしきかな
|
13049 |
土御門院 (595)
ふゆかれの−くさはにさわく−ひのねすみ−きのふはけふに−なるそほとなき
|
13050 |
土御門院 (595)
よをしのふ−こころのうちの−あなねすみ−やすくいつへき−みちもあるらむ
|
13051 |
清輔 (084)
のとけかれ−つきのねすみよ−つゆのみを−やとすくさはの−ほともなきよに
|
13052 |
花園左大臣家小大進 (264)
いかにせむ−かかれるくさの−つゆのよを−つきのねすみは−ねにさわくなり
|
13053 |
道長 (524)
よめのこの−こねすみいかか−なりぬらむ−あなうつくしと−おもほゆるかな
|
13054 |
和泉式部 (056)
きみにかく−よめのことたに−しらるれは−このこねすみの−つみかろきかな
|
13055 |
人麿 (003)
みくにやま−こすゑにすまふ−むささひの−とりまつかこと−わかまちやせむ
|
13056 |
番号外作者 (999)
さよふけて−さひしくもあるか−たかまとの−をのへのみやの−むささひのこゑ
|
13057 |
坂上郎女 (521)
ますらをの−たかまとやまを−せめたれは−さとにおちくる−むささひそこれ
|
13058 |
為家 (407)
むささひの−かたへおちくる−みやまきに−あかつきふかく−さゆるつきかけ
|
13059 |
知家 (409)
むささひの−こすゑにきゐる−むらとりを−あはれあはれと−まつやくるしき
|
13060 |
信実 (335)
むささひの−こゑおちかたの−やまもとに−さととほけなる−もりのひとむら
|
13061 |
為兼 (613)
かすかやま−よふかきすきの−こすゑより−あまたおちくる−むささひのこゑ
|
13062 |
為家 (407)
かはこしの−みちのなかちの−ゆふやみに−なにそときけは−かめそなくなる
|
13063 |
番号外作者 (999)
ふりにける−いそのいはやに−すむかめは−いくとしなみを−かさねきぬらむ
|
13064 |
家良 (581)
わたつうみに−いしのかめたに−ゐるものを−ふるさととほみ−こひさらめやは
|
13065 |
行能 (412)
しほのまに−つりするあまの−なかしなは−くるよはかめの−うききなりけり
|
13066 |
読人不知 (000)
ふるかはの−そこのこひちに−ありときく−かめのかふとも−しらせてしかな
|
13067 |
家良 (581)
こほりとめて−はるはのとけき−いけみつに−みきはのかめも−ひかけまちける
|
13068 |
光俊 (416)
かはのせに−うきたるかめの−さしくしは−みしよなからの−しるしなりけり
|
13069 |
番号外作者 (999)
おもひあまり−かめのうらへに−こととへは−いはぬもしるき−みのゆくへかな
|
13070 |
元真 (134)
かはかめも−いまよろつよは−もろともに−なみのそこにて−すみわたるらむ
|
13071 |
花園左大臣家小大進 (264)
おほゐかは−よろつよをへて−すむかめの−よはひゆつると−むれたりし−あしまのたつの−さしなから
|
13072 |
番号外作者 (999)
うかふてふ−うききのかめに−あひぬれは−こそのつみこそ−こころやすけれ
|
13073 |
定家 (097)
たとふなる−なみちのかめの−うききかは−あはてもいくよ−しをれきぬらむ
|
13074 |
花山院 (531)
かひのおとに−ふけゆくそらは−たくひつつ−つきみるほとに−あけぬへきかな
|
13075 |
読人不知 (000)
いとまあらは−ひろひにゆかむ−すみよしの−きしによるてふ−こひわすれかひ
|
13076 |
読人不知 (000)
わかのうらに−そてさへひちて−わすれかひ−ひろへといもに−わすられなくに
|
13077 |
読人不知 (000)
いせのうみに−あまのとるてふ−わすれかひ−わすれにけらし−きみもきまさす
|
13078 |
元真 (134)
わすれかひ−ひろふはかりに−すみよしの−うらみてわたる−ほとはへにけり
|
13079 |
元真 (134)
わすれかひ−よせもやすると−すみよしの−きしうつなみを−かそへつるかな
|
13080 |
順徳院 (100)
みつのはま−いそこすなみの−わすれかひ−わすれすみゆる−まつかねのゆめ
|
13081 |
俊成女 (418)
しらなみの−いらこかしまの−わすれかひ−ひとわするとも−われわすれめや
|
13082 |
人麿 (003)
みなそこの−たまにましれる−いそかひの−かたこひのみに−としはへにつつ
|
13083 |
人麿 (003)
いせのあまの−あさなゆふなに−かつくてふ−あはひのかひの−かたおもひして
|
13084 |
俊成 (083)
なみかける−いはねにつける−あはひかひ−こやかたこひの−たくひなるらむ
|
13085 |
西行 (086)
ふくかせは−はなさくなみの−をるたひに−さくらかひよる−みしまえのうら
|
13086 |
西行 (086)
なにはかた−しほひはむれて−いてたたむ−しらすのさきの−こかひひろひに
|
13087 |
西行 (086)
なみあらふ−ころものうらの−そてかひを−しほひにかせの−たたみおくかな
|
13088 |
西行 (086)
なみかくる−ふきあけのはまの−すたれかひ−かせもそおろす−いそきひろはむ
|
13089 |
西行 (086)
なみよする−たけのとまりの−すすめかひ−うれしきよにも−あひにけるかな
|
13090 |
西行 (086)
なみよする−しららのはまの−からすかひ−ひろひやすくも−おもほゆるかな
|
13091 |
師頼 (204)
おもふこと−ありそのうみの−うつせかひ−あはてやみぬる−なをやのこさむ
|
13092 |
俊頼 (074)
はるかせに−なみやをりけむ−みちのくの−まかきのしまの−うめのはなかひ
|
13093 |
知家 (409)
さてもまた−なほあふことの−かたしかひ−ならひふしても−かひやなからむ
|
13094 |
信実 (335)
あやしくそ−うらめつらしき−いたやかひ−とまふくあまの−ならひならすや
|
13095 |
信実 (335)
わかのうらに−ふるきくたけの−われかひも−ひろへるかすに−またましりぬる
|
13096 |
読人不知 (000)
きみかよの−ためしとみゆる−なかはまに−ちくさのかひの−かすもつきせし
|
13097 |
読人不知 (000)
ともすれは−こひしきかたの−なにおへる−みやこかひをそ−まつひろひつる
|
13098 |
読人不知 (000)
せみかひの−こゑかときけは−むらまつの−きしうつなみの−ひひきなりけり
|
13099 |
読人不知 (000)
えたなから−うつまくなみも−をらねはや−ちりちりよする−ちよのはなかひ
|
13100 |
読人不知 (000)
こくひとも−なきさによする−ふなかひは−ふきくるかせや−つなくなるらむ
|
13101 |
読人不知 (000)
たつさはく−あしのもとはを−かきわけて−うらうつかひを−ひろひつるかな
|
13102 |
読人不知 (000)
ちしほしむ−なてしこかひに−しくいろは−やまとからにも−あらしとそおもふ
|
13103 |
西行 (086)
しほそむる−ますほのこかひ−ひろふとて−いろのはまとは−いふとやあるらむ
|
13104 |
読人不知 (000)
ふちかたに−こきむらさきの−いろかひは−いくしほなみか−そめかへしけむ
|
13105 |
番号外作者 (999)
しほみては−いそまになひく−いろかひの−うきみしつみみ−こひわたるかな
|
13106 |
番号外作者 (999)
いせしまや−ふたみのうらの−かたしかひ−あはてつきひを−まつそつれなき
|
13107 |
読人不知 (000)
むらさきの−かひよるうらの−ふちかたは−なみのかくるそ−はなとみえける
|
13108 |
土御門院 (595)
いへをすてぬ−こころはおなし−かたつふり−たちまふへくも−あらぬよなれと
|
13109 |
寂蓮 (087)
うしのこに−ふまるなにはの−かたつふり−つののあれはとて−みをはたのみそ
|
13110 |
番号外作者 (999)
いへはすてす−なにかなにはの−かたつふり−つのくにありと−みをたのむらむ
|
13111 |
後鳥羽院 (099)
はるさめに−のきのかけろふ−みえわかす−くれゆくそらの−たとたとしさに
|
13112 |
順徳院 (100)
かけろふは−いのちかけたる−ゆふつゆに−たまのをすかく−くものいとすち
|
13113 |
隆祐 (417)
かけろふの−とふひののへの−さわらひや−まつもえそめて−をりにあふらむ
|
13114 |
家良 (581)
ゆふくれの−のきのかけろふ−みるままに−あはれさためも−なきよなりけり
|
13115 |
光俊 (416)
あはれなり−やまおろしふく−ゆふくれに−なきかすまさる−のきのかけろふ
|
13116 |
番号外作者 (999)
かけろふの−ゆふさりくれは−とふほたる−なれもなにゆゑ−もゆるおもひそ
|
13117 |
為家 (407)
かすかのの−のなかふるみち−なかきひに−ひかけのとかに−もゆるかけろふ
|
13118 |
寂蓮 (087)
なつのひも−あたりにしらぬ−たもとかな−かけろふわたる−たけのしたかせ
|
13119 |
俊頼 (074)
みかつきの−かけにかかよふ−かけろふの−ほのほかにても−よをすくすかな
|
13120 |
読人不知 (000)
かけろふの−ひとめはかりに−おほめきて−こぬよあまたに−なりにけるかな
|
13121 |
和泉式部 (056)
おもはしを−あれたるやとに−かきくらす−くものいかきに−かせしたまらは
|
13122 |
和泉式部 (056)
わかそては−くものいかきに−あらねとも−うちはへてつゆの−やとりなるかな
|
13123 |
知家 (409)
あきのきて−かせふきたたは−ささかにの−くものあしかき−あれまくもをし
|
13124 |
良経 (091)
のきはより−まかきのくさに−かたかけて−かせをかきりの−ささかにのいと
|
13125 |
為家 (407)
つきのすむ−のきはにかくる−くものいの−あるかなきかの−みをいかにせむ
|
13126 |
為家 (407)
むくらはふ−おとろにましる−くものいの−さもむつましき−わかこころかな
|
13127 |
為家 (407)
たかくへき−よひとかたのむ−ふるあめに−たまもてかさる−ささかにのいと
|
13128 |
為家 (407)
くれことに−ねやつくりする−ささかにの−のきはのつまに−たれをまつらむ
|
13129 |
信実 (335)
かたきしに−あらぬのきはの−たよりにも−かけつくりなる−ささかにのやと
|
13130 |
行家 (597)
うらやまし−のきはにかかる−ささかにの−さもことやすき−いへつくりかな
|
13131 |
西行 (086)
あまのかは−なかれてくたる−あめをうけて−たまのあみはる−ささかにのいと
|
13132 |
和泉式部 (056)
はかなしや−あさひまつまの−つゆをみて−くもてにぬける−たまとみけるよ
|
13133 |
能因 (069)
ささかにの−いとにかかれる−しらつゆは−あれたるやとの−たますたれかな
|
13134 |
家隆 (098)
ささかにの−またふゆこもる−ふるさとの−のきはにかかる−あをやきのいと
|
13135 |
定家 (097)
きくかれて−とひかふてふの−みえぬかな−さきちるはなや−いのちなりけむ
|
13136 |
良経 (091)
わかやとの−はるのはなその−みるたひに−とひかふてふの−ひとなれにける
|
13137 |
寂蓮 (087)
とこなつの−あたりはかせも−のとかにて−ちりかふものは−てふのいろいろ
|
13138 |
家隆 (098)
あきののと−なりゆくにはに−とふてふも−ねをこそたてね−ものやかなしき
|
13139 |
家隆 (098)
たつねくる−はかなきはにも−にほふらむ−のきはのうめの−はなのはつてふ
|
13140 |
仲正 (542)
おもしろや−はなにむつるる−からてふの−なれはやわれも−おもふあたりに
|
13141 |
仲正 (542)
はかなくも−まねくをはなに−たはふれて−くれゆくあきを−しらぬてふかな
|
13142 |
和泉式部 (056)
ひともなく−とりもなからむ−しまにては−このはかほりも−きみもたつねむ
|
13143 |
和泉式部 (056)
うらさひて−とりたにみえぬ−しまなれは−このかはほりそ−うれしかりける
|
13144 |
番号外作者 (999)
いかてかは−つゆにもぬれむ−あめふれと−もえしかいその−まつのみのむし
|
13145 |
読人不知 (000)
みのむしの−やとれるまつの−もとよりや−ぬれしとひとは−たのみそめけむ
|
13146 |
仲正 (542)
みのむしの−すかるこのはも−おちはてて−つくかたもなき−あきのくれかな
|
13147 |
和泉式部 (056)
あめふれは−うめのはなかさ−あるものを−やなきにつける−みのむしやなそ
|
13148 |
良経 (091)
ふるさとの−いたまにかかる−みのむしの−もりけるあめを−しらせかほなる
|
13149 |
定家 (097)
はるさめの−ふりにしさとを−きてみれは−まくらのちりに−すかるみのむし
|
13150 |
寂蓮 (087)
ちきりけむ−をきのこころも−しらすして−あきかせたのむ−みのむしのこゑ
|
13151 |
知家 (409)
わかせこか−こぬたにつらき−かせのおとに−さこそはなかめ−あきのみのむし
|
13152 |
寂蓮 (087)
ゐもりすむ−やましたみつの−あきのいろは−むすふてにつく−しるしなりけり
|
13153 |
土御門院 (595)
かみかきや−いのるいのりは−おやそけれと−ゐもりのしるし−なほやみゆらむ
|
13154 |
二条院讃岐 (092)
うたかひし−ゐもりのあとは−それなから−ひとのこころの−あせにけるかな
|
13155 |
知家 (409)
あはれまた−つくるこころの−よしそなき−ゐもりのしるし−それとみなから
|
13156 |
仲正 (542)
わかこひは−うみのつきをそ−まちわたる−くらけのほねに−あふよありやと
|
13157 |
仲正 (542)
いまはわれ−よをうみにすむ−おいえひの−もくつかしたに−かかまりそをる
|
13158 |
仲正 (542)
よこはしる−あしまのかにの−ゆきふれは−あなさむけにや−いそきかくるる
|
13159 |
番号外作者 (999)
あしはらの−かりたのおもに−はひちりて−いなつきかにも−よをわたるらむ
|
13160 |
宗尊親王 (605)
しろきうをの−みふねのうちに−いりしこそ−よををさむへき−しるしなりけれ
|
13161 |
番号外作者 (999)
をくるまの−わたちのみつの−かれかれに−ひれふるうをは−われをよはふる
|
13162 |
信実 (335)
うをのこの−かへるたのみも−あるものを−さらぬわかれの−あとそかなしき
|
13163 |
知家 (409)
あめすくる−たのきのさゐの−みつたまり−ありはつましき−よをやたのまむ
|
13164 |
知家 (409)
をとこやま−あきのけふとや−ちかひけむ−かはせにはなつ−よものうろくつ
|
13165 |
為家 (407)
なつかはの−せたえのみつに−すむうをの−せめくるかたを−しるときもなし
|
13166 |
家隆 (098)
こひをのみ−すさのいりえに−すむうをの−うきぬしつみぬ−あちきなのよや
|
13167 |
和泉式部 (056)
あみたふと−いふにもうをは−すくはれぬ−こやたすくとは−たとひなるらむ
|
13168 |
俊頼 (074)
にこりなき−みのもにつきの−やとらすは−いかてあさちの−かすをしらまし
|
13169 |
知家 (409)
よのなかは−よとのいけすの−つなきこひ−みをこころにも−まかせやはする
|
13170 |
信実 (335)
こきまはる−みなとのふねの−こひはせに−ひれのさはきの−なみたかくみゆ
|
13171 |
光俊 (416)
みつふねに−うきてひれふる−いけこひの−いのちまつまも−せはしなのよや
|
13172 |
西行 (086)
うちかはの−はやせおちまふ−れふふねの−かつきにちかふ−こひのむらまけ
|
13173 |
仲正 (542)
こひしなは−こひもしねかし−なそもかく−こやのいけすに−なふられてふる
|
13174 |
家良 (581)
いにしへは−いともかしこし−かたたふな−つつみやきなる−なかのたまつさ
|
13175 |
光俊 (416)
しかのうらに−すなとるふなを−あはれあはれ−おきにもてきて−はなちてしかな
|
13176 |
知家 (409)
ふしつくる−おとろかしたに−すむふなの−いまのいのちも−さためなのよや
|
13177 |
番号外作者 (999)
かれはてて−のちはなにせむ−にしかはや−かなしむふなの−ことわりそかし
|
13178 |
番号外作者 (999)
はやひとの−せとのいはほも−あゆはしる−よしののたきに−なほしかすけり
|
13179 |
俊頼 (074)
をかみかは−やきのはひえに−あゆつりて−あそふもさめぬ−そのねおもへは
|
13180 |
西行 (086)
しらなはに−こあゆひかれて−くたるせに−もちまうけたる−こめのしきあみ
|
13181 |
為家 (407)
かもかはの−のちせしつけみ−さてさして−あゆふすふちを−ねるやたかこそ
|
13182 |
家良 (581)
あゆはしる−たきのいはつほ−わきかへり−みるもすすしき−みつのいろかな
|
13183 |
知家 (409)
みやまかは−のほるこあゆの−たてなかし−からくもにこる−よにむまれけむ
|
13184 |
信実 (335)
あさなあさな−ひなみそなふる−かつらあゆ−あゆみをはこふ−みちもかしこし
|
13185 |
番号外作者 (999)
あたなりと−よそにはみえて−やまかはの−かけへのあゆも−かもつもるなり
|
13186 |
殷富門院大輔 (090)
あゆはしる−にしかはにのみ−すみつきて−はなのみやこの−はるもすきぬる
|
13187 |
家良 (581)
ふゆかはの−きしのしたゆく−みつぬるみ−はえあるよにも−あひにけるかな
|
13188 |
俊頼 (074)
ふしつけし−おとろかしたに−すむはえの−こころをさなき−みをいかにせむ
|
13189 |
仲正 (542)
たれかさは−あみのめみせて−すくふへき−ふちにしつめる−いしふしのみを
|
13190 |
家良 (581)
きのうみに−ひくてふたひの−おきかけて−おくほとみゆる−うけのかすかな
|
13191 |
知家 (409)
みなつきや−きみのなさけに−あひそめて−うくてふたひは−いまもありけり
|
13192 |
信実 (335)
わきもこか−ためとおもひて−つるたひは−さこそこころに−うけもひくらめ
|
13193 |
宗尊親王 (605)
のとかなる−はるのひかたの−うらなみに−たひつるをふね−けふもしつらし
|
13194 |
為兼 (613)
あまひとや−たひつるらしも−なるみかた−おきつなみまに−そてかへるみゆ
|
13195 |
番号外作者 (999)
さくらたひ−はなのななれは−あをやきの−いとをたれてや−ひとのつりけむ
|
13196 |
好忠 (046)
をたひつる−かるものあまも−はるくれは−うらうらことに−なかめをそする
|
13197 |
読人不知 (000)
あふことを−あこきかしまに−ひくたひの−たひかさならは−ひとしりぬへき
|
13198 |
家良 (581)
ゆふなきの−ふちえのうらの−いりうみに−すすきつるてふ−あまのをとめこ
|
13199 |
信実 (335)
すすきつる−さをのたわみの−ををよわみ−なみのたよりに−よせてこそひけ
|
13200 |
光俊 (416)
ゆふなきの−みなとかたかけ−みつしほに−すすきつるふね−さしわたすみゆ
|
13201 |
知家 (409)
ひれふりし−あきのすすきを−おもひいてて−たれいかはかり−よへとかへらぬ
|
13202 |
為家 (407)
くるるまに−すすきつるらし−ゆふしほの−ひかたのうらに−あまのそてみゆ
|
13203 |
西行 (086)
あきかせに−すすきつるふね−はしるめり−うのひとはしの−なこりしたひて
|
13204 |
俊頼 (074)
あきかせに−すすきのなます−おもひいてて−ゆきけむひとの−ここちこそすれ
|
13205 |
仲正 (542)
すすきつる−あまのともふね−さそひいてよ−あさゐるかせに−なみもしつけし
|
13206 |
顕仲_源 (206)
くろうしかた−こきいつるあまの−ともふねは−すすきつるにや−なみもわくらむ
|
13207 |
人麿 (003)
あらたへの−ふちえのうらに−すすきつる−あまとかみらむ−たひゆくわれを
|
13208 |
番号外作者 (999)
すすきつる−あまのをふねの−いさりひの−ほのかにたにや−いもにあはさらむ
|
13209 |
宗尊親王 (605)
あきのよの−ふけひのうらに−ふなてして−つきにやあまの−すすきつるらむ
|
13210 |
読人不知 (000)
すすきつる−ふけひのうらの−あまもかも−いまなきゆきて−いへつつまみむ
|
13211 |
良経 (091)
さをしかの−いるののあきの−したつゆに−たれつまこめて−くさむすふらむ
|
13212 |
読人不知 (000)
すまのあまの−あさゆふつめる−いそなくさ−けふかちむちは−なみそうちつる
|
13213 |
輔親 (170)
おきつなみ−しきりによする−はまへには−もくさかきわけ−かひもひろはむ
|
13214 |
番号外作者 (999)
もしほくさ−かきあつめたる−かひありて−みるめうれしき−さとのあまひと
|
13215 |
俊成 (083)
たまならぬ−もしほのくさも−いかてかは−ふちえのなみに−とはてすくへき
|
13216 |
元輔 (042)
つゆけくも−なりまさるかな−さくらあさの−もとのしたくさ−はらふひとなみ
|
13217 |
信実 (335)
おほあらきの−もとあらのしたの−むもれくさ−さもおいらくの−すゑそいふせき
|
13218 |
忠峯 (030)
はるののは−おひぬものなく−みゆれとも−あもひいてくさは−なきよなりけり
|
13219 |
番号外作者 (999)
ものおもふ−こひちやふゆの−ほかならむ−こころのくさは−しもかれもなし
|
13220 |
慈円 (095)
しけりあはむ−すゑをもしらす−こひくさの−やとのまかきに−めくみそめぬる
|
13221 |
家隆 (098)
はるのなみの−いりえにまよふ−はつくさの−はつかにみてし−ひとそこひしき
|
13222 |
定家 (097)
しもかるる−よもきかそまの−かれまより−ゆきけににたる−ふゆのわかくさ
|
13223 |
太皇太后宮小侍従 (321)
このきみと−たのめてうゑし−からひとの−ちよのちきりや−いまのよのたけ
|
13224 |
読人不知 (000)
うめのはな−ちらまくをしみ−わかそのの−たけのはやしに−うくひすなくも
|
13225 |
為相 (626)
やまふかき−すきのしけみを−ふきおちて−ふもとによわる−たけのしたかせ
|
13226 |
後鳥羽院 (099)
ゆきつもる−ありあけのつきは−かけさえて−まかきのたけの−うらみとりなる
|
13227 |
為家 (407)
あめおもき−まかきのたけの−をれかへり−くたれはのほる−つゆのしらたま
|
13228 |
光俊 (416)
いはにそふ−たけのさえたの−したれるや−ねにゆくとりの−とまりなるらむ
|
13229 |
家良 (581)
さとひとの−のきはのたけの−みしめなは−かけていのりし−しるしあらはせ
|
13230 |
殷富門院大輔 (090)
いまはとて−ころもをかけし−たけのはの−そよそよいかに−かなしかりけむ
|
13231 |
番号外作者 (999)
たけのはに−かけしころもの−なこりかは−とらふすのへも−むつましきかな
|
13232 |
隆祐 (417)
たけのはに−ころもをかけし−いにしへの−ひとのこころは−なきよなりけり
|
13233 |
良経 (091)
きみゆゑに−とらふすのへに−みをすてむ−たけのはやしの−あとをたつねて
|
13234 |
良経 (091)
つなてひく−たけのしたみち−きりこめて−ふなちにまよふ−よとのかはきし
|
13235 |
家隆 (098)
かみかきや−おまへのたけに−やまおろしの−たゆめはつもる−にはのしらゆき
|
13236 |
家隆 (098)
はしたかの−きりふのをかの−たけのつゆを−をふさのすすと−みかくつきかけ
|
13237 |
家良 (581)
かせふけは−たけのはそよく−あきしのの−さともさむけき−ゆふまくれかな
|
13238 |
知家 (409)
たけのはも−たもとそほちて−からころも−きなれのさとは−ゆふへつゆけし
|
13239 |
家隆 (098)
むらさきの−たけのまかきの−ふちはかま−ちきりありてや−にほひそめけむ
|
13240 |
仲実 (207)
いにしへの−ななのかしこき−ひともみな−たけをかさして−としそへにける
|
13241 |
匡衡 (184)
おやのため−むかしのひとは−ぬきけるを−たけのこのため−みるもめつらし
|
13242 |
読人不知 (000)
ゆきわけて−ぬくこそおやの−ためならめ−こはさかりなる−たけとこそみれ
|
13243 |
光俊 (416)
いかはかり−ゆきのしたなる−たけのこの−おやおもふひとの−こころしりけむ
|
13244 |
為家 (407)
いつくより−おほしたてたる−たけのこの−ならのはわけの−かけによるらむ
|
13245 |
基家 (404)
としたけて−みかりにあひし−このかはの−ひとのなこりや−きしのくれたけ
|
13246 |
光俊 (416)
くれたけの−よよのむかしに−かけおきし−たまかとみれは−あられなりけり
|
13247 |
頼氏 (414)
みわたせは−なみもかすみて−かはかみの−ゆつはのむらに−なひくくれたけ
|
13248 |
家隆 (098)
ときわかぬ−おのかかれはは−つもれとも−いろもかはらぬ−にはのくれたけ
|
13249 |
定家 (097)
つききよみ−はまのみきりの−くれたけに−ちよをならせる−あきかせそふく
|
13250 |
定家 (097)
いつよまて−なれてふりぬる−かはたけの−またしたかけに−しもそおきそふ
|
13251 |
隆信 (313)
ひさしかれ−きみちよませの−かはたけに−いろはえまさる−とこなつのはな
|
13252 |
頼氏 (414)
かせふけは−みきはになひく−かはたけの−おともあらはに−こほるなみかな
|
13253 |
実氏 (403)
ももしきの−たまのみきりの−みかはたけ−きみかよなかく−うゑやそめけむ
|
13254 |
番号外作者 (999)
なよたけの−とをよるかせの−すすしきは−ひとよへたてて−あきやきぬらむ
|
13255 |
人麿 (003)
あきのやま−みたてるいもや−なよたけの−とをよるこらは−いつかたに−おもひをりてか
|
13256 |
読人不知 (000)
あきまたぬ−いねかとみしは−なよたけの−したはとねさす−こにこそありけれ
|
13257 |
待賢門院堀河 (080)
ふえたけを−ねくらにならす−うくひすは−さへつるこゑも−ことにやあるらむ
|
13258 |
俊成 (083)
ふえたけに−ふすとりのねも−すすしきは−あきのしらへに−かせやふくらむ
|
13259 |
光俊 (416)
やまかつの−かきほにかこふ−われたけの−よませになとて−あひみそめけむ
|
13260 |
家隆 (098)
かせならて−とふひともなき−ともなれや−みをかくしすむ−たにのくれたけ
|
13261 |
読人不知 (000)
わかやとの−いささむらたけ−ふくかせの−おとのかそけき−このゆふへかな
|
13262 |
家良 (581)
うきふしを−おもひもいれす−しのへたけ−しのへとねこそ−まつなかれけれ
|
13263 |
元良親王 (020)
しのたけの−ふしはあまたに−みゆれとも−よよにうとくも−なりまさるかな
|
13264 |
西行 (086)
われなれや−かせをわつらふ−しのたけは−おきふしものの−こころほそくて
|
13265 |
実氏 (403)
かきこむる−のたけのそのに−をかやふく−あつまやかたは−みやこにもにす
|
13266 |
仲正 (542)
ゆふされは−まののはやしに−かせふきて−やはきのさとそ−なつはすすしき
|
13267 |
慈円 (095)
ひとこころ−かみにたかはは−まのたけの−ゆるまむかたを−ためてみよかし
|
13268 |
慈円 (095)
ふるゆきに−かものかはらを−みわたせは−たたすのたけも−したをれにけり
|
13269 |
慈円 (095)
ふゆかけふ−たたすのみやの−くれたけに−かものみやまの−やまおろしのかせ
|
13270 |
読人不知 (000)
ふるゆきに−とよらのたけの−うつもれて−ひとよもみえす−なりにけるかな
|
13271 |
阿仏 (601)
はこねちや−やまかせそよく−ささたけの−しのにみたれて−あられふるらし
|
13272 |
為家 (407)
やまかつの−さかひになひく−わかたけの−わかわかしくて−よをやすきなむ
|
13273 |
後鳥羽院 (099)
にしのうみ−あらいそなみに−よりたけの−ひとよになりぬ−ふゆのひかすは
|
13274 |
信実 (335)
かすならぬ−しつかかきほの−あはらたけ−すゑをりかけて−よをやすくさむ
|
13275 |
知家 (409)
からたけの−ふしにまくてふ−かはさくら−はるおもしろく−かせそふきける
|
13276 |
光俊 (416)
うゑたけの−もとさへとよみ−かせふけは−そよゆらゆらに−われわすれめや
|
13277 |
人麿 (003)
ささのはは−みやまもさやに−みたるとも−われはいもおもふ−わかれきぬれは
|
13278 |
読人不知 (000)
かくしてや−なほやおいなむ−みゆきふる−おほあらきのの−ささにあらなくに
|
13279 |
番号外作者 (999)
からさきや−なからのやまに−あらねとも−をささなみよる−まののあきかせ
|
13280 |
阿仏 (601)
なかめやる−たかねははるの−ひかけにて−たにのささふに−きえぬしらゆき
|
13281 |
為家 (407)
くるるよそ−かきりなりける−いなみのの−ささわくるみちの−はてもみえねは
|
13282 |
為家 (407)
よよをへて−むへさえけらし−あらしやま−いはねのをささ−しもさやくなり
|
13283 |
為家 (407)
さやくらむ−をささのしもは−しらねとも−はるかにしろき−ひらのやまのは
|
13284 |
家隆 (098)
つきさえて−ゆふしもこほる−ささのはに−あられふるなり−さらしなのやま
|
13285 |
家隆 (098)
あきはきぬ−つゆもあらしも−つきやまつ−そよさらしなの−やまのたまささ
|
13286 |
順徳院 (100)
むさしのや−くさはみなから−うらかれて−あられにのこる−ささのおとかな
|
13287 |
阿仏 (601)
うちしくれ−ふるさとおもふ−そてぬれて−ゆくさきとほき−のちのささはら
|
13288 |
阿仏 (601)
いなみのや−むこやまもとの−をささふに−うらかせさやき−あられふるなり
|
13289 |
番号外作者 (999)
さよすから−むこのうらかせ−さえさえて−つきそくまなき−いなのささはら
|
13290 |
実朝 (093)
しくれふる−おほあらきのの−をささはら−ぬれはひとつも−いろにいてめや
|
13291 |
番号外作者 (999)
ささのはも−うへしろたへに−みゆるまて−おほあらきのに−みゆきふるなり
|
13292 |
後嵯峨院 (591)
ささのはの−さやくしもよや−みつくきの−をかのやかたに−ふしそわひぬる
|
13293 |
俊成女 (418)
そめておく−やしほのをかの−たまささは−きみかやちよと−すゑのみとりを
|
13294 |
基家 (404)
よひよひに−ささわくるそては−つゆおちて−たれかしのひの−をかのかよひち
|
13295 |
家良 (581)
あらしふく−ささのをかへの−あさつゆに−ささわけころも−ぬれつつそゆく
|
13296 |
家良 (581)
かれぬるか−ころものあきも−かみなひの−あさささはらの−しものしたくさ
|
13297 |
光俊 (416)
ささわくる−きみよひかへせ−ふるさとの−ならしのをかの−とりのねならは
|
13298 |
番号外作者 (999)
くれかかる−ならひのをかを−きてみれは−つゆのみしけき−をささはらかな
|
13299 |
番号外作者 (999)
つゆむすふ−をささかはらを−みわたせは−きそのみさかに−あきはきにけり
|
13300 |
宜秋門院丹後 (322)
あめののち−みきはのをささ−かせふけは−つゆにたまそふ−いけのはちすは
|
13301 |
具親 (334)
はなにあかぬ−よしののおくの−ささまくら−いとはぬつきの−くもかくれかな
|
13302 |
慈円 (095)
さみたれに−ふるののをささ−みかくれて−くもにそらなき−みわのやまもと
|
13303 |
俊頼 (074)
やまかはの−いはまのささは−ひたすらに−しのひしふしは−あらはれにけり
|
13304 |
定家 (097)
うへしける−かきねかくれの−をささはら−しられぬこひは−うきふしもなし
|
13305 |
信実 (335)
やまかつの−しつかかきほの−ささくろめ−にきはふまての−すみかとやみし
|
13306 |
信実 (335)
いもせやま−なかにおひたる−たまささの−ひとよのへたて−さもそつゆけき
|
13307 |
為家 (407)
いかはかり−ひさしかるらむ−かめやまの−ふもとのまつに−ましるさきくさ
|
13308 |
家長 (336)
はることに−はこやのやまに−さきくさの−よろつよかけて−とのつくりせり
|
13309 |
番号外作者 (999)
あはつのの−こはきかはなに−いろそへて−ときしりかほに−ましるさきくさ
|
13310 |
番号外作者 (999)
ちよふへき−やとのさきくさ−ひきわけて−みつはよつはに−ふくあやめかな
|
13311 |
知家 (409)
いととまた−つくりますらむ−さきくさの−みつはよつはの−ささかにのやと
|
13312 |
貫之 (035)
こけなかく−おふるいはゐの−ひさしさを−きみにくらへむ−こころやあるらむ
|
13313 |
躬恒 (029)
ちよをふる−まつにかかれる−こけみれは−としのをなかく−なりにけるかな
|
13314 |
読人不知 (000)
ときはなる−まつにかかれる−こけなれは−としのをなかは−しるへとそおもふ
|
13315 |
元輔 (042)
よろつよを−なからのはまの−さされいしは−こよひよりこそ−こけはむすらめ
|
13316 |
公実 (201)
さほひめの−あそふところか−おくやまの−あをねかみねの−こけのむしろは
|
13317 |
匡房 (073)
ふかみとり−いはねかうへに−むすこけや−そらにのほらぬ−けふりなるらむ
|
13318 |
師時 (209)
としふれは−こけのみつらを−ゆひわけて−いはのすかたは−かみさひにけり
|
13319 |
仲正 (542)
としへたる−いはほかうへに−ゆきふりて−おひにけらしな−こけのしらひけ
|
13320 |
慈円 (095)
こけのおひに−あきのやまもと−ゆふまくれ−なかなかいまは−ものもおもはす
|
13321 |
俊成 (083)
いはたたむ−やまのかたその−こけむしろ−とこしなへにも−ものおもふかな
|
13322 |
定家 (097)
いくよへぬ−かさしをりけむ−いにしへに−みわのひはらの−こけのかよひち
|
13323 |
基俊 (075)
いはのうへの−こけのはことに−おくつゆを−たましくにはと−みけるやはわか
|
13324 |
家隆 (098)
にはのおもに−こけのしからみ−かけてけり−せきいれしみつの−すゑよわるまて
|
13325 |
為家 (407)
おくやまの−こたかきまつの−さかりこけ−おなしみとりに−としやふりぬる
|
13326 |
宗尊親王 (605)
たにふかみ−としふりにけり−いはかねの−こけのはなひき−やまかせそふく
|
13327 |
宗尊親王 (605)
かせはやき−をすてのやまの−ゆふたちに−こけなからちる−まきのしたつゆ
|
13328 |
後嵯峨院 (591)
すみよしと−おもはむひとの−ためなれや−きしにしくてふ−こけのさむしろ
|
13329 |
家良 (581)
すみよしの−うらわのきしに−よるなみの−おもはぬほとは−こけむしにけり
|
13330 |
為家 (407)
まつとても−たれすみよしの−きしもせむ−なみのかけほす−こけのさころも
|
13331 |
為兼 (613)
ひかけもて−のきはふくてふ−たましつめ−なかきよかけて−なほまつれとや
|
13332 |
光俊 (416)
さはかりや−このもとくらき−おくやまに−あるへくもなき−ひかけくさかな
|
13333 |
慈円 (095)
きえのこる−かきねのゆきの−ひまことに−はるともみする−ひかけくさかな
|
13334 |
読人不知 (000)
けふかさす−かみのいかきの−たまひかけ−むかしのことを−たつねてそくる
|
13335 |
行能 (412)
あかねさす−ひかけのかつら−ちよかけて−をとめさひすも−いはふころかな
|
13336 |
家持 (006)
わかやとの−ゆふかけくさの−しらつゆの−けぬるももとな−おもほゆるかも
|
13337 |
家隆 (098)
たくひとて−わかすむやとの−かへにおふる−みなしこくさも−あはれいつまて
|
13338 |
人麿 (003)
むらさきに−いとをそわかよる−あしひきの−やまたちはなを−ぬかむとおもひて
|
13339 |
読人不知 (000)
けのこりの−ゆきにあへてる−あしひきの−やまたちはなを−つとにつみこな
|
13340 |
読人不知 (000)
あしひきの−やまたちはなの−いろにいてて−かたらひつきて−あふときもあらむ
|
13341 |
為家 (407)
いはまなる−やまたちはなの−かけみえて−そこまてすめる−にはのやりみつ
|
13342 |
知家 (409)
ふりにける−うつきのけふの−かみそきは−やまたちはなの−いろもかはらす
|
13343 |
信実 (335)
いはかねは−みとりもあけも−はえいろの−やまたちはなの−ときはかきはに
|
13344 |
読人不知 (000)
わかかとの−あさちいろつく−ふなはりの−なみしはののは−もみちちるらし
|
13345 |
読人不知 (000)
わかやとの−あさちいろつく−ふなはりの−なつみのうへに−しくれふりつつ
|
13346 |
番号外作者 (999)
あきはきは−さきぬへからし−わかやとの−あさちかはなの−ちりゆくみれは
|
13347 |
読人不知 (000)
ほとときす−こゑきくをのの−あきかせに−あさちさけれや−おとのともしき
|
13348 |
顕季 (205)
つゆむすふ−あきにははやく−なりにけり−あさちかはらの−うつろふみれは
|
13349 |
基俊 (075)
さらぬたに−あきはくまなき−つきかけに−あさちかはなを−つみはやしつる
|
13350 |
赤人 (004)
いなみのの−あさちおしなみ−さねしよの−けなかくなれは−いへししのはる
|
13351 |
読人不知 (000)
いへにして−われはこひなむ−いなみのの−あさちかうへに−てりしつきよを
|
13352 |
為家 (407)
おのつから−ぬるよもさひし−いなみのの−あさちおしなみ−わたるあきかせ
|
13353 |
好忠 (046)
くさきおふる−あとのかはらの−あさちふも−のこらすしもに−かれはてにけり
|
13354 |
行家 (597)
けふもまた−みちゆきくれて−いなみのの−あさちおしなみ−たひねしてしか
|
13355 |
寂蓮 (087)
あさちたつ−にはのいろたに−あるものを−のきはのつたは−うちしくれつつ
|
13356 |
道家 (402)
ふるゆきの−はなののあさち−しろたへに−なにのくさきも−わかぬころかな
|
13357 |
番号外作者 (999)
みかりする−かたののをのを−けさみれは−あさちおしなみ−ふれるしらゆき
|
13358 |
定家 (097)
つゆそむる−かたののあさち−したたへす−あきのよわたる−かせのさむさに
|
13359 |
慈円 (095)
やとしむる−かたをかやまの−あさちはら−つゆにかたふく−つきをみるかな
|
13360 |
為相 (626)
つゆをしく−みかきかはらの−あさちふに−ふるきかけみる−あきのよのつき
|
13361 |
宗尊親王 (605)
このねぬる−あさつゆさむみ−みつくきの−をかのあさちに−あきかせそふく
|
13362 |
読人不知 (000)
かすかのの−あさちかはらに−おくれゐて−そのときとなく−わかこふらくは
|
13363 |
為家 (407)
あきかせは−けふよりふきぬ−かすかのの−あさちかつゆも−いかにおくらむ
|
13364 |
為家 (407)
ゆくあきの−すゑはのあさち−つゆしもの−ふるからをのそ−かねてしらるる
|
13365 |
為家 (407)
おほはらや−をののあさちの−ふゆかれに−しもさえまさる−よはのつきかけ
|
13366 |
定家 (097)
ゆめかとも−さとのなのみや−のこるらむ−ゆきにあとなき−をののあさちふ
|
13367 |
式子内親王 (089)
あれにける−ふしみのさとの−あさちはら−むなしきつゆの−かかるそてかな
|
13368 |
知家 (409)
むさしのの−あさちいろつく−いまよりや−よさむのころも−かりもなくらむ
|
13369 |
番号外作者 (999)
あらちやま−みねのあわゆき−いかならむ−ふもとのあさち−うらかれにけり
|
13370 |
家隆 (098)
あらちやま−ゆふひかくれの−あさちはら−いろつきぬとや−むしのなくらむ
|
13371 |
為家 (407)
ふるかはの−きしのあたりの−あさくさに−つはななみよる−なつのゆふかせ
|
13372 |
為兼 (613)
ひかけくれ−すすしきやまの−かたくたり−つはななひきて−かせわたるなり
|
13373 |
為兼 (613)
あをみわたる−しはふのいろも−すすしきは−つはなさゆるる−なつのゆふくれ
|
13374 |
光俊 (416)
はるもすき−なつもきぬらし−のへにいてて−つはなぬきにも−たれをさそはむ
|
13375 |
家良 (581)
はるさめの−ふるののちはら−けふみれは−つはなぬくへく−なりそしぬらし
|
13376 |
好忠 (046)
つはなぬく−あさちかはらも−おひにけり−しろわたひける−いへとみるまて
|
13377 |
匡房 (073)
ちはなぬく−かたののはらの−つほすみれ−わかむらさきに−いろそかよへる
|
13378 |
番号外作者 (999)
たまかつら−はなのみさきて−ならさらは−たかこひにあらめ−わかこひおもひを
|
13379 |
読人不知 (000)
ゆふたたみ−しらつきやまの−さねかつら−のちもかならす−あはむとそおもふ
|
13380 |
読人不知 (000)
たにはちの−おほえのやまの−たまかつら−たえむのこころ−わかおもはなくに
|
13381 |
定家 (097)
ゆふすすみ−おほえのやまも−たまかつら−あきをかけたる−つゆそすすしき
|
13382 |
知家 (409)
おもふこと−おほえのやまの−さねかつら−くるとあくとは−なけきつつのみ
|
13383 |
家隆 (098)
いかにせむ−あふさかやまの−さねかつら−はふきあまたに−うつりはてなは
|
13384 |
為家 (407)
たまかつら−つゆおきそへて−おほえやま−いくのをかけて−すくるゆふたち
|
13385 |
為家 (407)
あきふかき−すそののつゆの−たまかつら−たゆるときなく−むしのなくらむ
|
13386 |
宗尊親王 (605)
みやまきの−すゑまてはへる−たまかつら−とりつくかたも−いまはなきみか
|
13387 |
読人不知 (000)
さねかつら−いまするいもか−うなゐかみ−ゑみみいかりみ−きつつひもとく
|
13388 |
家隆 (098)
はつかりの−やまとひこゆる−はねかつら−くるほとしるき−あきかせそふく
|
13389 |
家良 (581)
ときはきの−かけのにしける−たまかつら−くるしきものと−よをそしりぬる
|
13390 |
家良 (581)
いそのかみ−ふるののをのの−たまかつら−かけてむかしを−こひぬひはなし
|
13391 |
為家 (407)
くさのはら−うははにはへる−あをかつら−くるしやことの−しけきなつのは
|
13392 |
俊頼 (074)
しはのいほに−はひおほほれる−あをつつら−むつかしけなる−よにもふるかな
|
13393 |
基家 (404)
こひをのみ−するかのうみの−はまつつら−ゆふなみかけて−ほすかたもなし
|
13394 |
顕仲_源 (206)
しまひこの−しけみにはへる−あをつつら−くるしきものは−ゆふされのこひ
|
13395 |
為家 (407)
をくらやま−まつのしたはふ−あをつつら−みちなきよこそ−ひとくるしけれ
|
13396 |
為家 (407)
うたてよは−あらいそやまの−はまつつら−なににつけてか−たちのほるへき
|
13397 |
家隆 (098)
たにせはみ−うきふししけき−あをつつら−いかにこころを−のはへてかみむ
|
13398 |
後鳥羽院 (099)
ひにそへて−しけりそまさる−あをつつら−くるひともなき−まきのいたとに
|
13399 |
為家 (407)
しはかきの−うへはひかるる−あをつつら−とひくるひとや−たえてなからむ
|
13400 |
家良 (581)
なかきひも−くるすのをのの−あをつつら−すゑはさしそひ−しけるころかな
|
13401 |
家良 (581)
しけりゆく−しはをのやまの−くまつつら−くるるもなかき−みなつきのそら
|
13402 |
仲正 (542)
しもふれは−のはらのつつら−ふしたえて−こまのつまつく−つらものもなし
|
13403 |
忠房 (182)
ゆききえぬ−あをはのやまの−あをつつら−はるはくれとも−なほさむきかな
|
13404 |
読人不知 (000)
かへるさの−あしたのはらの−あをつつら−くるしきみちと−いまそしりぬる
|
13405 |
番号外作者 (999)
あをつつら−しけきひとめを−もるやまの−したにかよはぬ−みちそくるしき
|
13406 |
為家 (407)
わかのうら−よよのあしはら−たちかへり−みたれはつらし−よそのしらなみ
|
13407 |
為家 (407)
つのくにの−なにはいつまて−しのひけむ−しもかれはつる−こやのあしはら
|
13408 |
為家 (407)
あちのすむ−すさのいりえの−あしのはも−みとりましらぬ−ふゆはきにけり
|
13409 |
為家 (407)
いかにせむ−うきぬのさはに−はふあしの−したのみたれも−わきかたきよを
|
13410 |
為家 (407)
あしつきの−よのまのしもの−かけさえて−さなからうつる−こやのいけみつ
|
13411 |
為氏 (594)
はるかなる−みなとのしほの−なかれえに−あしのはさむく−こほるうらかせ
|
13412 |
家隆 (098)
おほゐかは−いりえのあしの−しもかれに−のこるもさむき−まつのいろかな
|
13413 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−すさきのあしの−ふゆかれに−あさけのしもの−さえぬひはなし
|
13414 |
公実 (201)
しもかれの−のへのほとりの−しをれあしは−ゆきかふこまも−すさめさりけり
|
13415 |
師頼 (204)
つのくにの−すまのうらかせ−ふくたひに−しをれしあしの−おとのみそする
|
13416 |
教実 (401)
あけてみる−あしまのつゆの−たまくしけ−ふたみのうらに−あきはきにけり
|
13417 |
顕季 (205)
みわたせは−あしはおしなみ−しけりあひて−みちたとたとし−ほりえこくふね
|
13418 |
基俊 (075)
しほかせに−しをれにけりな−なかれあしの−おきふしはるを−まつとせしまに
|
13419 |
宗尊親王 (605)
さはたかは−ゐてなるあしの−かりそめに−あさしやちきり−ひとよはかりは
|
13420 |
好忠 (046)
さはたかは−ゐてなるあしの−はわかれて−かけさすなへに−はるふけにけり
|
13421 |
好忠 (046)
のちおひの−つのくむあしの−ほともなき−うきよのなかは−すみうかりけり
|
13422 |
元真 (134)
あしまゆく−うちのかはなみ−なかれても−ひをのかはねを−みせむとそおもふ
|
13423 |
俊頼 (074)
しをれあしの−ふしはかしたに−あさりする−かものうきよを−なかれてそふる
|
13424 |
番号外作者 (999)
おもはすよ−なかゐのうらの−あしわけの−みやこになほも−さはるへしとは
|
13425 |
順徳院 (100)
ふゆきては−あらはれぬらむ−あしのはに−かくれてすみし−みつのえのつき
|
13426 |
俊頼 (074)
すすたれる−こやのあれより−もるつきや−みししほあしの−めにもあるらむ
|
13427 |
番号外作者 (999)
むらむらに−さらせるぬのと−みえつるは−たまえのあしの−はなにそありける
|
13428 |
通親 (306)
すみよしの−うきにおひたる−しをれあしを−なみきてたてよ−かみのめくみに
|
13429 |
為家 (407)
なつかりの−あしのふるねの−またはへに−みしかくたまる−ふゆのしらゆき
|
13430 |
為家 (407)
ひとなみに−さてもよわたる−なかれあしの−うきふしふしは−うきになしつつ
|
13431 |
知家 (409)
けふもこす−うきにかるてふ−あしつつの−うすきやひとの−ちきりなるらむ
|
13432 |
範宗 (411)
つるのなく−たみののしまも−しくれつつ−あしのかれはに−うらかせそふく
|
13433 |
番号外作者 (999)
おきつすに−しほやみつらむ−あさりする−あしまのたつの−たちさわくめる
|
13434 |
番号外作者 (999)
なにはえに−ひまなくよする−しらなみと−みえこそわたれ−あしのわかほの
|
13435 |
番号外作者 (999)
なにはかた−あしのはなふく−うらかせに−なみにもきえぬ−ゆきそちりける
|
13436 |
顕昭 (564)
すみよしの−ほりえのあしも−しもかれて−よそにもしるき−みをつくしかな
|
13437 |
家長 (336)
なみかくる−きみにあふみの−かたたふね−しけきあしまを−ゆくかたそなき
|
13438 |
良経 (091)
みたれあしの−ほむけのかせの−かたよりに−あきをそよする−まののうらなみ
|
13439 |
為家 (407)
ふゆきては−をはなにつつく−あしのほの−ひとつによする−まののうらかせ
|
13440 |
有家 (561)
まののうら−いりえにすたく−みつとりの−うきねのあしも−しもかれにけり
|
13441 |
阿仏 (601)
おくしもに−ひとめはかりは−かれあしの−したにかはらて−はるやまつらむ
|
13442 |
人麿 (003)
みなとあしの−あしのなかなる−たまこすけ−かりこわかせこ−とこのへたしに
|
13443 |
人麿 (003)
はまをきの−おひしところに−ふみわけて−ゆふきりかくれ−たつそなくなる
|
13444 |
読人不知 (000)
あしとみて−こきゆくふねは−たましまの−あしまのみちに−つきにけむかも
|
13445 |
村上院 (512)
うらみつの−はまにおふてふ−あししけみ−ひまなくものを−おもふころかな
|
13446 |
読人不知 (000)
ならのみやこの−さほかはに−いゆきいたりて−わかねたる−ころものうへに−あさつくよ−さやかにみれは−あしのほに−よるのしもふり−いはとこの
|
13447 |
定家 (097)
このころは−みなみのかせに−うきみるの−よるよるすすし−あしのやのさと
|
13448 |
顕昭 (564)
いもかしま−あらいそによる−うきみるの−うきをもみるは−みぬにまされり
|
13449 |
俊頼 (074)
ちぬのうみ−なみにたたよふ−うきみるの−うきをみるはた−ゆかしかりけり
|
13450 |
番号外作者 (999)
いそにおふる−みるめにつけて−しほかまの−うらさひしくも−おもほゆるかな
|
13451 |
赤人 (004)
みけむかふ−あはちのしまに−たたむきに−みぬめのうらの−おきへには−ふかみるとれり
|
13452 |
読人不知 (000)
いせのうみへの−あさなきに−きよるふかみる−ゆふなきに−きよるまたみる−ふかみるの
|
13453 |
読人不知 (000)
うちよする−みるかひありて−よさのうみの−あそひのうらに−ころもへぬへし
|
13454 |
読人不知 (000)
うちかはに−おふるすかもを−かははやみ−とらてきにけり−つとにせましを
|
13455 |
読人不知 (000)
なにはかた−しほひにいてて−たまもかる−あまをとめらか−なかなつけさね
|
13456 |
経信 (071)
かるもかき−たくしほかまに−あらねとも−こひのけふりや−みよりたつらむ
|
13457 |
伊勢大輔 (061)
いけみつの−よよにひさしく−すみぬれは−そこのたまもも−ひかりみえけり
|
13458 |
顕昭 (564)
おもふこと−いまこそなけれ−わかのうらに−しつむもくつも−はなさきにけり
|
13459 |
実朝 (093)
たこのうらの−あらいそのたまも−なみのうへに−うきてたゆたふ−こひもするかな
|
13460 |
為家 (407)
しほたれて−わかみすくもに−たつけふり−あまのしわさと−いつおもひけむ
|
13461 |
為家 (407)
ひをのよる−あしろにかかる−なかれもの−しはしましるも−いとはれやせむ
|
13462 |
宗尊親王 (605)
とにかくに−ひとのこころは−みたれもの−なひくとみるも−たのまれぬかな
|
13463 |
光俊 (416)
あまのかる−もにいほりして−すむむしの−なはしりなから−なほうらみつつ
|
13464 |
番号外作者 (999)
はるのいけに−ひとへのこれる−うすこほり−あをむたまもも−かくれさりけり
|
13465 |
人麿 (003)
たまもかる−としまをすきて−なつくさの−のしまかさきに−ふねちかつきぬ
|
13466 |
人麿 (003)
とふとりの−あすかのかはの−のほりせに−おふるたまもは−くたりせに−なかれふれけり
|
13467 |
貫之 (035)
いつしかも−けふをくらして−あすかかは−わたりてはやく−たまもかつかむ
|
13468 |
光俊 (416)
みさこゐる−はまのまさこの−うちあけに−なみきはみえて−よるもくつかな
|
13469 |
読人不知 (000)
まこもかる−おほのかはらの−みこもりに−こひこしいもか−ひもとくわれは
|
13470 |
好忠 (046)
かはつなく−ゐてのわかこも−かりほすと−つかねもあへす−みたれてそふる
|
13471 |
良経 (091)
ゆくすゑの−ふかきえにこそ−ちきりつれ−またむすはれぬ−よとのわかこも
|
13472 |
和泉式部 (056)
ふかさはの−こもをそかれる−きみかため−たまはころもの−うらにかくらむ
|
13473 |
相模 (065)
みしまえの−たまえのまこも−なつかりに−しけくゆきかふ−をちこちのふね
|
13474 |
読人不知 (000)
かりこもの−ひとへをしきて−さぬれとも−きみとしぬれは−さむけくもなし
|
13475 |
読人不知 (000)
みちのくの−とふのすかこも−ななふには−きみをねさせて−われみふにねむ
|
13476 |
教長 (253)
きみまつと−とふのすかこも−みふにたに−ねてのみあかす−よをそかさぬる
|
13477 |
為家 (407)
やまかつの−ふせやのまこも−あみめより−かつみたれいる−ふゆのしらゆき
|
13478 |
信実 (335)
かりてほす−よとののまこも−あみいとの−ちかひめおほき−わかうれへかな
|
13479 |
通光 (574)
かせふけは−みなわになひく−かりこもの−みたれてのほる−よとのかはふね
|
13480 |
俊成女 (418)
ふねとむる−みつのみまきの−まこもくさ−からてかりねの−まくらにそしく
|
13481 |
西行 (086)
かりのこす−みつのまこもに−かくろへて−かけもちかほに−なくかはつかな
|
13482 |
俊成 (083)
なほしとて−あさのよもきは−なにならす−みたれてもあれ−のへのかるかや
|
13483 |
定家 (097)
わかやとの−ゆきはいくへと−はるやみむ−あれにしのちの−よもきふのかけ
|
13484 |
為家 (407)
さくらあさの−かりふのあとの−よもきにそ−うつりゆくよの−ほとはかなしき
|
13485 |
為家 (407)
ふくとみし−あやめはかるる−ふるさとの−のきのしのふに−ましるよもきふ
|
13486 |
為家 (407)
はるまたぬ−ふゆかれのみも−なにとして−ふるきよもきの−あとをやくらむ
|
13487 |
寂蓮 (087)
みにつもる−かせのかよひち−たつねすは−よもきのせきを−いかてすゑまし
|
13488 |
読人不知 (000)
かたかたに−とるかたもなき−よもきくさ−ひとかすならむ−ここちこそすれ
|
13489 |
忠良 (308)
とふひとや−やまちのかけに−あとたえて−よもきかすゑに−かせそふくなる
|
13490 |
信実 (335)
まきもくの−ひはらににたる−からよもき−そまのしけみと−むへもいひけり
|
13491 |
信実 (335)
やまかけに−しけきよもきの−そまつくり−わかすむいほの−かこひにそかる
|
13492 |
和泉式部 (056)
たれかきて−みるへきものと−わかやとの−よもきふあらし−ふきはらふらむ
|
13493 |
隆祐 (417)
しもふかき−にはにをれふす−よもきふの−たつかたなくて−みはふりにけり
|
13494 |
家隆 (098)
きりきりす−にはのよもきの−そまかたに−こゑふきまよふ−しものゆふかせ
|
13495 |
人麿 (003)
みちのへの−をはなかもとの−おもひくさ−いまさらなにか−ものおもふへき
|
13496 |
仲実 (207)
ひくまのの−かやかしたなる−おもひくさ−またふたこころ−なしとしらすや
|
13497 |
番号外作者 (999)
かすかのの−かすみかくれの−おもひくさ−したのおもひの−はるるよそなき
|
13498 |
家隆 (098)
かすかのに−またしもかれの−おもひくさ−おもふこころは−かみもしるらむ
|
13499 |
家隆 (098)
あかつきの−とこはしほひの−おもひくさ−ひとをみらくの−ゆめもすくなし
|
13500 |
定家 (097)
かすかのや−したもえわたる−おもひくさ−きみのめくみを−そらにまつかな
|
13501 |
定家 (097)
あさしもの−いろにへたつる−おもひくさ−きえすはうとし−むさしののはら
|
13502 |
隆祐 (417)
あさちふの−つゆのみふかき−あもひくさ−いろをみすへき−ことのはもなし
|
13503 |
範宗 (411)
いかにせむ−しのふのおくの−おもひくさ−われのみしりて−としはへにけり
|
13504 |
信実 (335)
ひとしれぬ−むねのおもひの−せきいたに−のきのしのふは−さそしけるらむ
|
13505 |
貫之 (035)
うちしのひ−いさすみのえの−わすれくさ−わすれしひとの−またやつまぬと
|
13506 |
兼輔 (027)
かたときも−みてなくさまむ−むかしより−うれへわするる−くさといふなり
|
13507 |
定家 (097)
したひもの−ゆふてもたゆき−かひもなし−わするるくさを−きみやつけけむ
|
13508 |
為相 (626)
したひもに−つけたるくさは−なのみして−こころにかれぬ−ひとのおもかけ
|
13509 |
顕昭 (564)
ももよくさ−ももよまてなと−ちきるらむ−かりそめふしの−しちのはしかき
|
13510 |
光俊 (416)
つゆしけき−いへのそのなる−ももよくさ−ももよいもこひ−そてぬらしつも
|
13511 |
雅経 (094)
けふにあふ−くもゐのにはの−すまひくさ−とるてもあたに−うつるものかは
|
13512 |
番号外作者 (999)
すまひくさ−あきのはつきの−をりしりて−うつるはなには−たちなましりそ
|
13513 |
家良 (581)
おくしもに−かけにけらしな−あしかりの−はこねのねろに−しけるにこくさ
|
13514 |
人麿 (003)
あしかきの−なかのにこくさ−にこよかに−われとゑみして−ひとにしらるな
|
13515 |
読人不知 (000)
こひしさは−そてもふらむを−むさしのの−うけらかはなの−いろにいつなゆめ
|
13516 |
読人不知 (000)
あさかかた−しほひのゆたに−おもへらは−うけらかはなの−いろにてめやも
|
13517 |
知家 (409)
あさかかた−うけらかはなの−いととまた−いろこそみえね−けふもくれつつ
|
13518 |
和泉式部 (056)
おときけは−ひとのものおもふ−やますけを−こころみかほに−さけるはなかな
|
13519 |
読人不知 (000)
かきりなく−たのまるるかな−つゆはかり−うつろふいろに−あらぬやますけ
|
13520 |
読人不知 (000)
ときはなる−やまのやますけ−よよをへて−かはらぬいろは−きみのみそみる
|
13521 |
顕季 (205)
いかにせむ−のさはにおふる−まろすけの−まろすけもなき−こひにけぬへし
|
13522 |
光俊 (416)
つゆふかき−まのにおひたる−しらすけの−しらしなそての−ぬれしをるとも
|
13523 |
家良 (581)
かくれぬの−はつせのやまの−いはこすけ−いはぬもなかき−ねはなかれつつ
|
13524 |
信実 (335)
すかのねは−むへなかからし−かたふちの−ぬまたをふかみ−たれかうゑけむ
|
13525 |
番号外作者 (999)
したねさす−しほのいりえの−しのひすけ−しのひもあへす−からきよなれは
|
13526 |
人麿 (003)
やましろの−いつみのこすけ−おしなみに−いもかこころを−わかおもはなくに
|
13527 |
顕昭 (564)
さりともな−よもたたにては−やましろの−いつみのこすけ−いつかあひみむ
|
13528 |
季経 (310)
いつくまて−けふはいくのの−みちならむ−えそしらすけの−くさまくらかな
|
13529 |
番号外作者 (999)
やまかけの−いはもとすけの−ねたくのみ−いろもかはらぬ−ものおもふらむ
|
13530 |
家隆 (098)
あらしふく−はるのみゆきは−よしのやま−すかのねしろき−はなそふりしく
|
13531 |
守覚法親王 (304)
あははやな−よそなからのみ−みよしのの−みくまかすけの−かりねなりとも
|
13532 |
読人不知 (000)
みよしのの−みくまかすけを−あみなくに−かりにのみかりて−みたれなむとや
|
13533 |
読人不知 (000)
かすかやま−やまたかからし−いしのうへの−すかのねみむと−つきまちかてに
|
13534 |
読人不知 (000)
はしたての−くらはしかはの−あをすけわれかりて−かさにもあます−かはのあをすけ
|
13535 |
読人不知 (000)
むはたまの−くろかみやまの−やますけに−こさめふりしき−ますますそおもふ
|
13536 |
読人不知 (000)
おほきみの−みかさにぬへる−ありますけ−ありつつみれと−ことなきわきもこ
|
13537 |
読人不知 (000)
あしかりの−ままのこすけの−すかまくら−あせかまかさむ−ころせたまくら
|
13538 |
元真 (134)
あしからの−やまにしけれる−たまこすけ−ゆきかふこまも−すさめさりけり
|
13539 |
元真 (134)
かせふけは−はこねのやまの−たまこすけ−なひきてわれに−こころととめよ
|
13540 |
行家 (597)
いもやまの−いはねにおふる−まろこすけ−まろこすとてや−つゆけかるらむ
|
13541 |
家良 (581)
いたつらに−くちやはてなむ−たつのなく−なこえのこすけ−むすほほれつつ
|
13542 |
家持 (006)
いやましにのみ−たつのなく−なこえのすけの−ねもころに−おもひむすほほれ−なけきつつ
|
13543 |
順徳院 (100)
しきしまや−みむろのやまの−いはこすけ−それともみえす−しもさゆるころ
|
13544 |
人麿 (003)
みわたせは−みむろのやまの−いはこすけ−しのひにわれは−かたおもひする
|
13545 |
人麿 (003)
あさはのに−たつみわこすけ−ねかくれて−たれゆゑにかは−われこひさらむ
|
13546 |
為家 (407)
あさはのに−たつみわこすけ−しきたへの−まくらにしても−ひとよあかしつ
|
13547 |
為家 (407)
あさはのの−つゆのしらすけ−うちたえて−かくれてなかき−ねにそなきぬる
|
13548 |
家隆 (098)
ゆふはかは−なつゆくみつの−いはこすけ−ぬきもさためぬ−たまそみたるる
|
13549 |
家良 (581)
やまかけの−みかけのこすけ−としをへて−こころなかくも−いひわたるかな
|
13550 |
知家 (409)
みなひとの−かさぬふくさの−かりあとの−よにすけもなく−なりにけるかな
|
13551 |
知家 (409)
もののふの−ゆつかにまける−みしますけ−みしままなから−とけぬつれなさ
|
13552 |
基家 (404)
しられしな−かたしきあかす−なみたのみ−ますけのをこも−したにくつとも
|
13553 |
俊頼 (074)
ねぬなはに−えたさしかはす−まろこすけ−まろをこすとや−つまたさためし
|
13554 |
実雄 (592)
したにのみ−しのふのやまの−いはこすけ−いはておもひの−としそへにける
|
13555 |
読人不知 (000)
かねてしりせは−ちとりなく−そのさほかはに−いしにおふる−すかのねとりて−しのふくさ
|
13556 |
読人不知 (000)
かはかみの−ねしろたかかや−あやにあやに−さねさねてこそ−ことにてにしか
|
13557 |
俊頼 (074)
をかみかは−ねしろたかかや−ふみしたき−とるあしつきも−せなかためとそ
|
13558 |
実清 (258)
あきふかみ−あたのおほのの−つゆしもに−かやかうらはも−いろつきにけり
|
13559 |
実定 (081)
みやきのの−かやかねになく−きりきりす−なれもたひねや−つゆけかるらむ
|
13560 |
寂蓮 (087)
あはつのの−かやかしたをれ−わけわひて−うつらたつなり−あきのゆふくれ
|
13561 |
為家 (407)
あはつのの−かやかしたはの−みたれより−またふきのほる−しかのやまかせ
|
13562 |
為家 (407)
よしとたに−ひとにはえこそ−いはれのの−かやかしたはに−いさみたれなむ
|
13563 |
忠良 (308)
むしのねも−あきのすゑはに−かれはてて−しもにさえゆく−にはのかやはら
|
13564 |
人麿 (003)
みくまのの−うらのはまゆふ−ももへなる−こころはおもへと−たたにあはぬかも
|
13565 |
寂蓮 (087)
はまゆふの−かさなるかすを−しるへにて−おもひたちける−わかのうらなみ
|
13566 |
番号外作者 (999)
みくまのの−うらのはまゆふ−みえぬまて−いくへかすみの−たちへたつらむ
|
13567 |
待賢門院堀河 (080)
あはぬまは−うらのはまゆふ−うらみつつ−かくことのはを−ゆめにたにみよ
|
13568 |
光俊 (416)
かきつくる−うらのはまゆふ−なにとして−ゆめにはひとを−みせはしめけむ
|
13569 |
寂蓮 (087)
やまかつの−むすひてかつく−ささめこそ−ころものせきと−あめをとほさね
|
13570 |
仲実 (207)
つききよみ−あけののはらの−しらつゆに−ささめわけくる−ころもさぬれぬ
|
13571 |
読人不知 (000)
ひとしれす−こひはしぬとも−みそのふの−からあゐのはなの−いろにいてめや
|
13572 |
土御門院 (595)
いくしほも−おのれかそむる−いろそかし−なとくれなゐの−からあゐのはな
|
13573 |
知家 (409)
かりおける−つかねのあゐの−こころあれは−あくまてそみむ−いろそしらるる
|
13574 |
読人不知 (000)
たかまきし−くれなゐなれは−みわやまを−ひたくれなゐに−にほはせるらむ
|
13575 |
読人不知 (000)
かくらくの−とませのやまを−すにつくと−とよすめかみの−まきしくれなゐ
|
13576 |
為家 (407)
くれなゐの−すゑさくはなの−いろふかく−うつるはかりも−つみしらせはや
|
13577 |
読人不知 (000)
むらさきを−くさとわけわけ−ふすしかの−のはことにして−こころはおなし
|
13578 |
家持 (006)
つくはのに−おふるむらさき−きぬにそめ−いまたきすして−いろにいてにけり
|
13579 |
番号外作者 (999)
からひとの−ころもそむてふ−むらさきの−こころにしみて−おもほゆるかな
|
13580 |
読人不知 (000)
ことしより−にほひそむめり−かすかのの−わかむらさきに−てをなふれそも
|
13581 |
読人不知 (000)
むらさきに−てをこそふるれ−かすかのの−のもりよひとに−わかなつますな
|
13582 |
親隆 (257)
むらさきの−ゆはたそむてふ−さすはひの−あひみあはすは−ひとしるらめや
|
13583 |
為家 (407)
むらさきは−なへてくらゐの−いろなれは−こきもうすきも−うはきなりけり
|
13584 |
家良 (581)
みとりより−ふかむらさきの−ころもきて−つかへしことも−むかしなりけり
|
13585 |
読人不知 (000)
さくらあさの−おふのしたくさ−つゆしあれは−あけてもゆかむ−おやはしるとも
|
13586 |
為家 (407)
さくらあさの−おふのやまはた−かりもあへす−つくりかへても−なにいそくらむ
|
13587 |
寂蓮 (087)
しつのめか−こころすすしき−まとゐかな−さくらあさちる−おふのしたかせ
|
13588 |
郁芳門院安芸 (263)
なつくさや−しけみののらの−あさのはに−なとゆふたちの−たまをぬくらむ
|
13589 |
通親 (306)
かりはやす−あさのたちえに−しるきかな−なつのすゑはに−なれるけしきは
|
13590 |
知家 (409)
わかこひは−はしめもしらす−しつのめか−あさのをたまき−すゑのみたれに
|
13591 |
好忠 (046)
わかまきし−あさをのたねを−けふみれは−ちえにわかれて−かせそすすしき
|
13592 |
読人不知 (000)
こもりえに−ひまなくうける−うきくさの−まなくそひとは−こひしかりける
|
13593 |
知家 (409)
さのみやは−うきにとしへむ−うきくさの−ねもみぬものを−いひもたえなて
|
13594 |
信実 (335)
みれはまた−あささおふてふ−さはみつは−そこのこころの−ねをそあらはす
|
13595 |
知家 (409)
おもふこと−そこふかからぬ−うきねより−こころあささの−さてそおひける
|
13596 |
為家 (407)
いけみつに−おふてふくさの−あささのみ−うきはならひと−ぬらすそてかな
|
13597 |
家良 (581)
さきのとふ−かはへのほたて−くれなゐに−ゆふひさひしき−あきのみつかな
|
13598 |
知家 (409)
かきほなる−ほたていろつく−つゆしもに−むへさえけらし−よはのころもて
|
13599 |
信実 (335)
みるままに−こまもすさめす−つむひとも−なきふるさとの−たてにはなさく
|
13600 |
光俊 (416)
うきよには−みをのみつみし−みつたての−からきめにこそ−なみたおちけれ
|
13601 |
番号外作者 (999)
みつたての−ほつみにかよふ−むらとりの−たちゐにつけて−あきそかなしき
|
13602 |
読人不知 (000)
わらはへも−くさはなかりそね−やほたてを−ほつみのあそか−わきくさをかれ
|
13603 |
読人不知 (000)
みなつきの−かはらにおふる−あをたての−からしやひとに−あはぬこころは
|
13604 |
好忠 (046)
やほたても−かはのせみれは−おひにけり−からしやわれも−としをつみつつ
|
13605 |
為家 (407)
からきかな−かりもはやさぬ−いぬたての−ほになるほとに−ひくひとのなき
|
13606 |
恵慶 (047)
たてのはも−もみちしぬれは−よそめには−からにしきとそ−みえまかひける
|
13607 |
家良 (581)
みつまさる−わさたにしける−ふかせりの−ねもみぬひとを−かくこひめやは
|
13608 |
為家 (407)
こひぬまも−みつたのあせに−ひくせりの−ねにあらはれて−そてぬらしけり
|
13609 |
西行 (086)
かつすすく−さはのこせりの−ねをしろみ−きよけにものを−おもはするかな
|
13610 |
家良 (581)
おしなへて−しけるくさはに−わかさりし−ぬまのこなきも−はなにさきつつ
|
13611 |
為家 (407)
つゆむすふ−たなかのゐとの−なきのはに−ひかりさしそふ−ゆふつくひかな
|
13612 |
知家 (409)
おのれさへ−こひちにぬれて−はなしろの−こなきかもとに−なくかはつかな
|
13613 |
信実 (335)
なはしろの−たつらのあせの−うゑこなき−まくてふたねを−とりやませけむ
|
13614 |
和泉式部 (056)
はなのさと−こころもしらす−はるののに−はふはふつめる−ははこもちひそ
|
13615 |
為家 (407)
をみなへし−おほかるのへの−こまつなき−おちけむひとや−ひきととめてし
|
13616 |
為家 (407)
ゑのこくさ−をのかころころ−ほにいてて−あきおくつゆの−たまやとるらむ
|
13617 |
為家 (407)
さほひめの−ふてかとそみる−つくつくし−ゆきかきわくる−はるのけしきは
|
13618 |
為家 (407)
あききぬと−ききつるにはの−をしきくさ−いととつゆをや−すゑまさるらむ
|
13619 |
為家 (407)
かたはみの−そはにおひたる−かかみくさ−つゆさへつきに−かけみかきつつ
|
13620 |
清輔 (084)
かはちとり−なくやかはへの−おほひくさ−すそうちおほひ−ひとよねさせよ
|
13621 |
西行 (086)
よもきふは−さることあれや−にはのおもに−からすあふきの−なとしけるらむ
|
13622 |
為家 (407)
みかくれに−ふかきさはぬの−みくりなは−つきひはくれと−ひくひともなし
|
13623 |
光俊 (416)
さやまなる−いけのみくりの−ねもみねと−うちはへひとの−くるそまたるる
|
13624 |
為氏 (594)
ふみそめし−あとはたのまむ−かすかのの−みちのしはくさ−ことしけくとも
|
13625 |
為家 (407)
いかにせむ−うちののしはふ−としをへて−あらぬつくりに−せはくなるよを
|
13626 |
知家 (409)
しらさりし−のくちのさとに−やとかりて−みちのしはふに−いまそあさたつ
|
13627 |
知家 (409)
こまはなつ−のへのうなゐか−しはくらへ−なかきひくらす−これやなくさめ
|
13628 |
信実 (335)
いへのかせ−ふきからしたる−しはのねは−おこしところも−なくなりにけり
|
13629 |
信実 (335)
たまほこの−みちのしはくさ−ほにいてて−はるのつはなも−ひとまねくなり
|
13630 |
光俊 (416)
ももしきの−にはのきりしは−ふるゆきに−これをかきりと−ぬれしそてかな
|
13631 |
雅有 (604)
あひにあふ−ふちのかさしの−そのはるは−ひかてそすきし−きりしはのこと
|
13632 |
定家 (097)
なつやまの−かはかみきよき−みつのいろの−ひとつにあをき−のへのみちしは
|
13633 |
道家 (402)
たまほこや−つゆのみちしは−うちなひき−くるれはすすむ−ゆふたちのそら
|
13634 |
知家 (409)
あかつきの−つゆのみちしは−なきわかれ−そてのかたみに−のこるつきかけ
|
13635 |
番号外作者 (999)
いかはかり−ひとめこふらし−かくらくの−はつせにさける−やまちさのはな
|
13636 |
読人不知 (000)
あかつきの−めさましくさと−これをたに−みつついまして−われをしのはせ
|
13637 |
番号外作者 (999)
わかやとの−ゆふかけくさの−しらつゆの−けぬかももとな−おほほゆるかも
|
13638 |
読人不知 (000)
ちきりけむ−こころからこそ−さしもくさ−おのかおもひに−もえわたりけれ
|
13639 |
読人不知 (000)
しもつけや−しのちかはらの−さしもくさ−おのかおもひに−みをややくらむ
|
13640 |
俊成 (083)
さしもくさ−さしもしのはぬ−なかならは−おもひありとも−いはましものを
|
13641 |
寂蓮 (087)
あさましや−なとかおもひの−さしもくさ−つゆもおきあへす−はてはもゆらむ
|
13642 |
式子内親王 (089)
ふるさとは−むくらののきも−うらかれて−よるよるはるる−つきのかけかな
|
13643 |
経家 (311)
しはのとを−しけるむくらの−さしこめて−かせたになつは−いらぬなりけり
|
13644 |
俊成女 (418)
むくらはふ−しはのいほりに−おとつれて−をきのはすくる−よはのあきかせ
|
13645 |
業平 (017)
むくらおひて−あれたるやとの−うれたきは−かりにもおにの−すたくなりけり
|
13646 |
番号外作者 (999)
しらなみの−はままつかえの−たむけくさ−いくよまてにか−としのへぬらむ
|
13647 |
読人不知 (000)
ならやますきて−もののふの−うちかはわたり−をとめらに−あふさかやまに−たむけくさ−いととりおきて−わきもこに
|
13648 |
教長 (253)
あきかせに−あふはせうはの−くたけつつ−あるにもあらぬ−よとはしらすや
|
13649 |
西行 (086)
かせふけは−あたにやれゆく−はせうはの−あれはとみをも−たのむへきよか
|
13650 |
寂蓮 (087)
きりきりす−まちかきかへに−おとつれて−よひのあめふる−にはのはせうは
|
13651 |
為家 (407)
いかかする−やかてかれゆく−はせをはに−こころしてふく−あきかせもなし
|
13652 |
番号外作者 (999)
なのりそを−かりほすあまの−あさころも−おのれしをるる−こひもするかな
|
13653 |
読人不知 (000)
しかのあまの−いそにかりほす−なのりその−なはつけてしを−なそあひかたき
|
13654 |
為家 (407)
わかのうらに−いそのなのりそ−それはかり−わつかにかける−あまのさひしさ
|
13655 |
信実 (335)
いたつらに−なみにゆらるる−なのりそを−きのまろとのに−いかてうゑまし
|
13656 |
光俊 (416)
いそかくれ−のりにましれる−なのりその−なのりもいまは−しるひとそなき
|
13657 |
知家 (409)
うきめかる−あまのをふねは−われなれや−うらみそわたる−あさなゆふなに
|
13658 |
読人不知 (000)
なにはかた−しほひのなこり−あくまてに−ひとのみるめを−われはともしき
|
13659 |
読人不知 (000)
しらなみを−をりかけあまの−こくふねに−いのちにかふる−みるめかりにか
|
13660 |
読人不知 (000)
わたつうみに−かみのいはへる−みるめをは−みとせにきてそ−あまもかるてふ
|
13661 |
慈円 (095)
ひきうゑし−ききのこすゑに−としたけて−やともあるしも−おいにけるかな
|
13662 |
番号外作者 (999)
ことわりを−しらてきをはむ−むしなれは−ふかきみのりを−きくかひもなし
|
13663 |
能宣 (049)
ななへなる−うゑきのかけも−くらからす−なつのよふかき−のりのひかりに
|
13664 |
俊成 (083)
かけきよき−ななへのうゑき−うつりきて−るりのとほそも−はなかとそみる
|
13665 |
隆季 (256)
いつみなる−しのたのもりの−ちえなから−たまのうゑきに−かさるしらゆき
|
13666 |
良経 (091)
わかはさす−たまのうゑきの−えたことに−いくよのひかり−みかきそふらむ
|
13667 |
為相 (626)
なへてよの−たねともみえぬ−こすゑかな−たまのうゑきの−はなのすかたは
|
13668 |
為家 (407)
またしらぬ−たまのうゑきの−おもかけも−ゆきのこすゑに−みるここちする
|
13669 |
為家 (407)
すてられし−きのふのやまの−ふしをれき−さてもかひなく−よにやくちなむ
|
13670 |
知家 (409)
なにはかた−しほひしほみち−なかれきの−うきてはしつむ−みこそつられけ
|
13671 |
光俊 (416)
かさこしに−たてるやまきの−うはえたは−はなももみちも−あるときそなき
|
13672 |
光俊 (416)
いかにせむ−をのへにたてる−うつほきの−あなこひしとも−いはぬおもひを
|
13673 |
為家 (407)
わたつみの−そこのなかれき−いたつらに−からきおもひに−しつみはてつつ
|
13674 |
番号外作者 (999)
そまやまに−たてるふしきの−いたつらに−なとことひとの−なきみなるらむ
|
13675 |
好忠 (046)
しはきたく−いほりにけふり−たちみちて−たえすものおもふ−ふゆのやまさと
|
13676 |
顕季 (205)
よとともに−なみこすいその−そなれきの−しつみやこひの−ころもなるらむ
|
13677 |
俊頼 (074)
あすかかは−うききにつもる−あはゆきの−なみたちくれは−たのもしけなき−よにもあるかな
|
13678 |
読人不知 (000)
まかなもて−ゆけのかはらの−うもれきの−あらはれさらむ−ことにあらなく
|
13679 |
寂蓮 (087)
さみたれは−ゆけのかはらの−むもれきも−あらはれてこそ−なかれきにけれ
|
13680 |
行家 (597)
むもれきの−かれたるえたも−はなさきし−むかしになして−ふれるしらゆき
|
13681 |
家隆 (098)
わかのうらの−なみのうもれき−いくよへて−きみかめくみの−はるをしるらむ
|
13682 |
知家 (409)
ふるかはの−しけきぬなはに−つなかれて−なかれもやらぬ−よよのむもれき
|
13683 |
定家 (097)
なみたかは−はるのつきなみ−たつことに−みはしつみきの−したにくちつつ
|
13684 |
西行 (086)
のにたてる−えたなききにも−おとりけり−のちのよしらぬ−ひとのこころは
|
13685 |
重之 (048)
わさとこそ−くりはなつめれ−まかりきに−はひまつはるる−あをつつらをは
|
13686 |
寂蓮 (087)
われなから−うたてくちきの−えにしあへは−こころのはなの−したにありけり
|
13687 |
為家 (407)
かせわたる−をたのすくろの−ときはきに−あきをきかする−もすのこゑかな
|
13688 |
和泉式部 (056)
すみかそと−おもふもかなし−くるるきを−こりつつひとの−かへるやまへに
|
13689 |
俊頼 (074)
ははききは−おもふふせやと−おもへはや−ちかつくままに−かくれゆくらむ
|
13690 |
順 (130)
ふゆやまの−ゆきまにたてる−あはれきの−うへにそくゆる−かくすつみなく
|
13691 |
千里 (023)
こころをし−あまのうききに−なしつれは−なかるるみつに−しつまさりけり
|
13692 |
信実 (335)
とりかぬる−あさきのみやき−ふししけみ−さもわれにくく−ひとのいふかな
|
13693 |
人麿 (003)
ひらやまの−こまつかすゑに−あれこそは−わかおもふいもに−あはすやみなめ
|
13694 |
読人不知 (000)
わかこふる−みののおやまの−ひとつまつ−むすひしこころ−いまもわすれす
|
13695 |
人麿 (003)
のちみむと−きみかむすへる−いはしろの−こまつかうれを−またみつるかも
|
13696 |
番号外作者 (999)
いはしろの−はままつかえを−ひきむすひ−まさしくあらは−またかへりみむ
|
13697 |
番号外作者 (999)
いはしろの−のなかにたてる−むすひまつ−こころもとけす−むかしおもへは
|
13698 |
家持 (006)
やちくさの−はなはうつろふ−ときはなる−まつのさえたを−われはむすはな
|
13699 |
読人不知 (000)
かせふけは−もみちちりつつ−しはらくも−わかのまつはら−きよからなくに
|
13700 |
読人不知 (000)
あしひきの−やまかもたかき−まきもくの−こすゑのまつに−みゆきふりけり
|
13701 |
読人不知 (000)
きみにこひ−いともすへなみ−ならやまの−こまつかえたに−たちなけきつる
|
13702 |
読人不知 (000)
とよくにの−きくのはままつ−こころにも−なにとていもか−あひしそめけむ
|
13703 |
貫之 (035)
かひかねの−まつにとしふる−きみゆゑに−われはなけきと−なりぬへらなり
|
13704 |
能宣 (049)
かすかのに−いまもえいつる−ちよのまつ−こたかきかけと−はやもならなむ
|
13705 |
道長 (524)
ひくひとも−なくてちとせを−すこしける−おいきのまつの−かけにやすまむ
|
13706 |
俊頼 (074)
おとはやま−みねのかすみは−たなひけと−まつのこすゑは−かはらさりけり
|
13707 |
好忠 (046)
をしほやま−をのへのまつの−えたことに−ふりしくゆきは−はなとみえつつ
|
13708 |
行能 (412)
をしほやま−ゆふしもしろき−まつのはの−ちりもいくよの−としつもるらむ
|
13709 |
行能 (412)
しらとりの−とはやままつの−このまより−さえたるつきに−あきかせそふく
|
13710 |
為家 (407)
われはかり−ともとそたのむ−をくらやま−おなしふもとの−みよのふるまつ
|
13711 |
信実 (335)
いたつらに−たてりしものを−ふるまつの−よこねかちなる−おいののちかな
|
13712 |
信実 (335)
はすくなに−ふきからさるる−うらまつの−しほかせさむみ−なほたてるかな
|
13713 |
西行 (086)
おいゆけと−すゑなきみこそ−かなしけれ−かたやまはたの−まつのかさをれ
|
13714 |
俊恵 (085)
さきくさの−みつはよつはに−えたかはす−まつのちとせは−きみかまにまに
|
13715 |
式子内親王 (089)
やまさとは−みねにたえせぬ−まつのこゑ−このはにしのふ−たにのしたみつ
|
13716 |
番号外作者 (999)
くももなく−そらはれわたる−みねにても−あめをふくむは−まつのおとかな
|
13717 |
嘉陽門院越前 (340)
いくかへり−おひそふまつの−かけをみむ−はこやのやまの−はるのこすゑは
|
13718 |
惟明親王 (302)
ちよふへき−はこやのやまの−とこまつを−たのむこころも−いろそかはらぬ
|
13719 |
定家 (097)
いつもみし−まつのいろかは−はつせやま−さくらにましる−はなのひとしほ
|
13720 |
為家 (407)
いろかへぬ−まつはすくなき−はつせやま−はなももみちも−おもかけそたつ
|
13721 |
為家 (407)
たかのやま−さこそちとせと−たのむらめ−むかしにかへす−まつのしるしに
|
13722 |
番号外作者 (999)
きみかよは−たかののやまの−みねのまつ−まつもひさしき−つきやみるへき
|
13723 |
如願 (572)
ちきりある−たかののやまの−みねのまつ−なほゆくすゑの−ちよもかはらし
|
13724 |
忠良 (308)
つくはやま−いはねのまつの−ちよをへて−しけきやきみか−めくみなるらむ
|
13725 |
家隆 (098)
しるしらす−まつをそたのむ−つくはねの−みねのもみちは−なへてちるころ
|
13726 |
基家 (404)
わかのうらや−なみまのまつを−たよりにて−おきつしほあひに−ふれるしらゆき
|
13727 |
家隆 (098)
かみよより−いくよかへにし−をとめこか−そてふるやまの−みつかきのまつ
|
13728 |
慈円 (095)
きみかよの−ちとせにあまる−すゑまても−いろかはらしと−まつのいふなる
|
13729 |
慈円 (095)
ともちとり−さほのかはらの−なみになけは−こゑうちそふる−みねのまつかせ
|
13730 |
道信 (052)
きみかへむ−ここのかへりを−かそふれは−ゑにかくまつの−おひかはるまて
|
13731 |
家良 (581)
ゑにかける−まつのためしも−いくたひか−わかきみかよに−おひかはるへき
|
13732 |
番号外作者 (999)
かみやまの−みねにおひそふ−こまつはら−いくこのちよも−きみかよのかす
|
13733 |
定家 (097)
おもひのみ−おほはらのへに−としへぬる−まつことかなへ−かみのしるしに
|
13734 |
西行 (086)
わかはさす−ひらののまつは−さらにまた−えたにやちよの−かすそそふらむ
|
13735 |
宜秋門院丹後 (322)
えたことに−ちよもやちよも−いろかへぬ−ひらののまつは−きみかまにまに
|
13736 |
公任 (055)
みやこいてて−いきのまつはら−おとせすは−いかてかよせむ−こひわすれかひ
|
13737 |
顕仲_藤原 (210)
おほつかな−いさいにしへの−こととはむ−あこやのまつに−ものかたりして
|
13738 |
読人不知 (000)
みちのくの−あひやのまつに−こかくれて−いてたるつきの−いてやらぬかな
|
13739 |
光俊 (416)
わかきみの−みかさのまつの−かひあらは−しけきめくみは−ちよもつきせし
|
13740 |
番号外作者 (999)
としつきは−いはてのまつの−したもみち−いろにいててや−いまはこひまし
|
13741 |
為家 (407)
ふなをかの−ねのひのあとは−それなから−きたののまつに−ひくこころかな
|
13742 |
為家 (407)
たのむかな−いまもきたのの−ひとよまつ−むかしのあとに−いろもかはらす
|
13743 |
為家 (407)
たつたやま−あへぬもみちも−あるものを−しくれにつよき−まつのかけかな
|
13744 |
為家 (407)
はるののに−わかしめはふる−ひめこまつ−おひゆくすゑを−ひとにひかるな
|
13745 |
為相 (626)
あらましの−こころのうちの−たむけくさ−まつとはしるや−すみよしのかみ
|
13746 |
為相 (626)
さよふけて−たたここにきく−うらなみの−こゑをわけたる−いそのまつかせ
|
13747 |
増基 (166)
よをこめて−いそきつれとも−まつかねに−まくらをしても−あかしつるかな
|
13748 |
顕輔 (079)
きみかよに−くらふのやまの−いはねまつ−いくたひはかり−おひかはるらむ
|
13749 |
実朝 (093)
きみかよに−くらふのやまの−みねにおふる−まつはちとせを−かきるはかりそ
|
13750 |
隆信 (313)
たとふへき−ものこそなけれ−きみかよに−くらふのやまの−まつのちとせを
|
13751 |
為家 (407)
ひたひとの−ひくよもしらぬ−たにかけに−なにをかまつと−ふりまさるらむ
|
13752 |
為兼 (613)
あめふれは−くもおりかかる−やままつの−ふもとにのこる−かすそすくなき
|
13753 |
為兼 (613)
をかのへや−なひかぬまつは−こゑをなして−したくさしをる−やまおろしのかせ
|
13754 |
番号外作者 (999)
みとりなる−まつにはみえぬ−はるあきを−つたとふちとの−いろそあらはす
|
13755 |
道家 (402)
ふかくさや−いくよのつゆを−はらふらむ−こぬひとたのむ−やとのまつかせ
|
13756 |
番号外作者 (999)
ふゆもいま−ひかすつもりの−うらさえて−ゆきにもなりぬ−あられまつはら
|
13757 |
読人不知 (000)
みくまのの−うらのまつはら−みかくれて−ねはひとつにや−おもひいるらむ
|
13758 |
俊成 (083)
おしてるや−はまのみなみの−まつはらも−いくきのちよを−きみにそふらむ
|
13759 |
俊成 (083)
なにとなく−こころそとまる−それとみて−こきはなれゆく−むしあけのまつ
|
13760 |
俊成女 (418)
むしあけの−まつにあきかせ−ふきすきて−なみたもとめぬ−なみのおとかな
|
13761 |
俊頼 (074)
すまのうらや−なきさにたてる−そなれまつ−はひえをなみの−うたぬひそなき
|
13762 |
番号外作者 (999)
まつかせの−せきやにさむき−おとまても−しくれになりぬ−すまのうらなみ
|
13763 |
順徳院 (100)
すまのうらや−あまのとちかき−いりしほに−うつるもあをき−まつのいろかな
|
13764 |
順徳院 (100)
ときしらぬ−やまはゆきけの−くもなから−ありあけのつきの−うきしまのまつ
|
13765 |
慈円 (095)
もしほくさ−しきつのうらに−ふねとめて−いましはきかむ−いそのまつかせ
|
13766 |
家隆 (098)
いはやとに−かたえかれたる−しものまつ−たかよにうゑて−いくよへぬらむ
|
13767 |
番号外作者 (999)
すすしとて−たちやよらまし−なつひきの−いとかのやまの−まつのしたかせ
|
13768 |
俊頼 (074)
なるをなる−ともなきまつの−つれつれと−ひとりもくれに−たてりけるかな
|
13769 |
宗尊親王 (605)
ふくかせの−なるをにたてる−ひとつまつ−さひしくもあるか−ともなしにして
|
13770 |
行能 (412)
ゆきしまの−いはほにたてる−そなれまつ−まつかひもなき−よにもふるかな
|
13771 |
慈円 (095)
しかのうらの−なみよりかすむ−あけほのに−やまふきおろす−はるのまつかせ
|
13772 |
信実 (335)
みわたせは−こすゑひとしき−ならひまつ−しまさきとほく−たれかうゑけむ
|
13773 |
定家 (097)
ありへけむ−もとのちとせに−ふりもせて−わかきみちきる−みねのわかまつ
|
13774 |
西行 (086)
まつかねの−いはたのきしの−ゆふすすみ−きみかあれなと−おもほゆるかな
|
13775 |
家良 (581)
をかたちの−まつのあらしの−おときけは−おもひしよりも−なみたおちけり
|
13776 |
行家 (597)
たけくまの−くちにしまつの−あとにまた−たれうゑかへて−ちよをつきけむ
|
13777 |
番号外作者 (999)
いかかせむ−いろもかはらぬ−つらさのみ−おほたのまつの−さてもくちなは
|
13778 |
兼盛 (040)
ふたはより−いまはおほたの−まつのはに−いくよかきみを−こひてへぬらむ
|
13779 |
為家 (407)
あつさゆみ−はるといふより−もののふの−やののまつはら−ときをしるらし
|
13780 |
為家 (407)
あらしやま−まつふくおとは−かはらねと−さすかにかすむ−ほとはみえけり
|
13781 |
番号外作者 (999)
しからきの−とやまはうすき−しらゆきの−うつみもはてぬ−まつのむらたち
|
13782 |
為家 (407)
しからきの−とやまのまつは−しくるとも−つれなくいろは−えやはみるへき
|
13783 |
為家 (407)
とふひとの−きなれのさとは−なのみして−なみよるきしの−まつそさひしき
|
13784 |
読人不知 (000)
からころも−きなれのさとの−しままつに−たまをしつけむ−よきひともかも
|
13785 |
家隆 (098)
たにかはの−こほるにつけて−しのふやま−なほうきものは−まつのゆふかせ
|
13786 |
有家 (561)
われならぬ−しのふのやまの−まつのはも−としへていろに−いつるものかは
|
13787 |
番号外作者 (999)
おしてるや−なにはのそらに−みわたせは−ゆふひかかれる−こやのまつはら
|
13788 |
西行 (086)
なにはえの−きしにそなれて−はままつを−おとせてあらふ−つきのしらなみ
|
13789 |
実朝 (093)
まつかせの−おとこそかはれ−きのくにや−ふきあけのはまに−あきやきぬらむ
|
13790 |
定家 (097)
うらかせの−ふきあけのまつの−うれこえて−あまきるゆきを−なみかとそみる
|
13791 |
如願 (572)
ちとりなく−ふきあけにたてる−まつかせの−こゑすむそてに−つきそやとれる
|
13792 |
番号外作者 (999)
ふきおろす−ふもとのくさに−つゆおちて−こゑもたかしの−みねのまつかせ
|
13793 |
定家 (097)
ふゆのひを−あられふりはへ−あさたては−なみになみこす−さののまつかせ
|
13794 |
番号外作者 (999)
こまなつむ−さののあさけに−みわたせは−まつはらとほく−ふれるしらゆき
|
13795 |
長能 (176)
たけくまに−いつれたかへり−くりこまの−みあけのまへに−まつたてるをか
|
13796 |
読人不知 (000)
みよしのの−たままつかえは−はしきかも−きみかみことを−もちてかよはく
|
13797 |
好忠 (046)
みよしのに−たてるまつはら−ちよふるを−うへもあるかな−つねならぬよの
|
13798 |
太皇太后宮小侍従 (321)
くもかかる−ひらのたかねに−ふふきして−ささなみよする−まののうらまつ
|
13799 |
寂蓮 (087)
はるはなほ−かすみもはてぬ−けしきかな−よしののやまの−まつのむらたち
|
13800 |
二条院讃岐 (092)
なくしかに−こゑうちそふる−たかさこの−をのへのまつも−つまやこふらむ
|
13801 |
行能 (412)
こほりする−きよたきかはは−せたえして−いはねにおつる−まつのかせかな
|
13802 |
兼盛 (040)
しらなみの−のとけきうらの−ひめまつは−ちとせのかけそ−そめてみえける
|
13803 |
重之 (048)
しらなみの−よりくるいとを−をにすけて−かせにしらふる−ことひきのまつ
|
13804 |
恵慶 (047)
うこきなき−いはほにねさす−うみまつの−ちとせをたれに−なみのよすらむ
|
13805 |
恵慶 (047)
おほゐかは−きしにかけさす−うみまつの−かせにやせせの−なみもたつらむ
|
13806 |
恵慶 (047)
さらしなや−ゆきのうちなる−まつよりも−はけしきものは−わかたのむつま
|
13807 |
業平 (017)
くりはらの−あねはのまつの−ひとならは−みやこのつとに−いさといはまし
|
13808 |
番号外作者 (999)
くりはらの−あねはのまつを−さそひても−みやこはいつと−しらぬたひかな
|
13809 |
番号外作者 (999)
かくはかり−としつもりぬる−われよりも−あねはのまつは−おいぬらむかし
|
13810 |
番号外作者 (999)
ふりにける−ゆきのしまなる−むすひまつ−とくこそひとの−みるへかりけれ
|
13811 |
実朝 (093)
たまつしま−わかのまつはら−ゆめにたに−またみぬつきに−ちとりなくなり
|
13812 |
実朝 (093)
ゆきつもる−わかのまつはら−ふりにけり−いくよへぬらむ−たまつしまもり
|
13813 |
為家 (407)
いせのうみ−あののまつはら−まつとても−いひしひかすに−なみはこえつつ
|
13814 |
家長 (336)
すすかやま−ふりはへこえて−みわたせは−みとりにかすむ−あののまつはら
|
13815 |
番号外作者 (999)
ひきこして−ひとわすれすは−ふちかたの−まつもむかしの−ものかたりせよ
|
13816 |
高遠 (171)
かきつもる−はまのまつはは−としをへて−こたかくはらぬ−かせにこそまて
|
13817 |
基家 (404)
おほわたの−はまのまつふく−うらかせに−しかのてこらか−そてかへるみゆ
|
13818 |
恵慶 (047)
すみよしの−きしのむらまつ−たわむまて−ふりしこりぬる−ふるさとのゆき
|
13819 |
小弁 (533)
すみよしの−まつもみゆきは−ありけりと−こはめつらしき−みしまえのうら
|
13820 |
隆信 (313)
やまたかみ−かすみをわけて−なかむれは−はるかにみゆる−すみよしのまつ
|
13821 |
信実 (335)
ときはなる−ちしほのみとり−かみよより−そめてふるよの−すみよしのまつ
|
13822 |
良経 (091)
すゑとほき−あさかのやまの−みねにおふる−まつにはかせも−ときはなりけり
|
13823 |
知家 (409)
かみさふる−いこまたかねの−むかしより−まつにへにける−としもしられす
|
13824 |
為家 (407)
たつたやま−したまてかはる−もみちはに−ひとりいろなき−たにのまつかせ
|
13825 |
為家 (407)
あきかせの−ふきくるみねの−むらさめに−さしてやとかる−わたのかさまつ
|
13826 |
為家 (407)
なみかくる−いそへにたてる−はなれまつ−いくしほかせを−みにならふらむ
|
13827 |
為家 (407)
うちわたす−せたのなかはし−ほともなく−ひとむらみゆる−のちのまつはら
|
13828 |
番号外作者 (999)
さとのなも−きみかちとせに−あらはれて−とはにふくへき−まつのかせかな
|
13829 |
家隆 (098)
きみすみて−とはにみるへき−さとなれは−たのもはるかに−まつかせそふく
|
13830 |
番号外作者 (999)
ひとしほも−またそめあへぬ−たかさこの−まつのみとりは−かすみなりけり
|
13831 |
番号外作者 (999)
たかさこの−をのへのはなの−よそめこそ−きえあへぬまつの−ゆきとみえけれ
|
13832 |
番号外作者 (999)
たかさこの−をのへのつきに−あきふけて−まつかせちかく−しかそなくなる
|
13833 |
定家 (097)
たかさこの−まつはつれなき−をのへより−おのれあきしる−さをしかのこゑ
|
13834 |
順徳院 (100)
たにふかき−やつをのつはき−いくあきの−しくれにもれて−としのへぬらむ
|
13835 |
順徳院 (100)
ちきりても−としのをなかき−たまつはき−かけにやちよの−かすそこもれる
|
13836 |
忠通 (076)
みやきのの−しらたまつはき−きみかへむ−やちよのかすに−おいそしぬらむ
|
13837 |
良経 (091)
きみかよは−はこやのやまに−いくたひか−やつをのつはき−いろかはるへき
|
13838 |
宜秋門院丹後 (322)
きみかよは−はこやのやまの−みねにおふる−しらたまつはき−はかへせむまて
|
13839 |
読人不知 (000)
きみかよは−からくれなゐの−ふかきいろに−やちとせつはき−もみちするまて
|
13840 |
読人不知 (000)
きみかよは−あさひのやまの−たまつはき−ちりもくもらて−やちよこそへめ
|
13841 |
読人不知 (000)
おとはやま−いはねにおふる−たまつはき−やちよはかへる−ときはなりけり
|
13842 |
読人不知 (000)
きみかよは−かかみのやまの−たまつはき−くもりもあらし−ときはかきはに
|
13843 |
定家 (097)
かかみやま−みかきそへたる−たまつはき−かけもくもらぬ−はるのそらかな
|
13844 |
信実 (335)
いやましの−やみねにしける−あをつはき−つらつらものを−おもふころかな
|
13845 |
読人不知 (000)
あなしやま−つはきさけれや−やみねこし−しかまつきみは−いはひつまかも
|
13846 |
読人不知 (000)
わかかとの−かたやまつはき−まことなれ−わかてふれなな−つちにおちもかも
|
13847 |
読人不知 (000)
こせやまの−つらつらつはき−つらつらに−みつつおもふな−こせのはるのを
|
13848 |
読人不知 (000)
かはかみの−つらつらつはき−つらつらに−みれともあかす−こせのはるのは
|
13849 |
殷富門院大輔 (090)
かすみたつ−こせのはるのの−はまつはき−つらねもあへす−みえみみえすみ
|
13850 |
郁芳門院安芸 (263)
たまつはき−ひかりをみかく−きみかよに−ももかへりさく−うとむけのはな
|
13851 |
仲正 (542)
はなにさく−みやまつはきを−をりはへて−たかいろこのむ−はひにやくそも
|
13852 |
家良 (581)
はなさけと−ひともすさめぬ−かへのきの−いたつらにのみ−みはなりにけり
|
13853 |
信実 (335)
みちのへの−かへのかさおち−ひろふとて−このしたかくれ−ゆきそやられぬ
|
13854 |
光俊 (416)
ちはやふる−みむろのやまの−かへのきの−はかへぬいろは−きみかためかも
|
13855 |
光俊 (416)
つまかくす−やののやまなる−かへのきの−つれなきこひに−われとしはへぬ
|
13856 |
番号外作者 (999)
つかのうへに−まつとかへとの−おひむまて−またむとちきる−いもかかしこさ
|
13857 |
定家 (097)
こひしなは−こけむすつかに−かへふりて−もとのちきりの−くちやはてなむ
|
13858 |
基家 (404)
やまひとも−つきをちきりの−あきよりや−かつらのはなの−ころもうつらむ
|
13859 |
家長 (336)
こころなき−くさきなれとも−ちきりあれは−あふひかつらは−かけもはなせす
|
13860 |
信実 (335)
あふひかる−ころにしなれは−かみやまの−もとあらのかつら−かくれかもなし
|
13861 |
光俊 (416)
いつのよに−たれたねうゑて−ひさかたの−つきにありてふ−かつらなるらむ
|
13862 |
長明 (337)
よひのまの−つきのかつらの−うすもみち−てるとしもなき−はつあきのそら
|
13863 |
信実 (335)
かはそひの−なみのかけちや−そめつらむ−いはもとかつら−もみちしにけり
|
13864 |
家良 (581)
しるへとて−をりしかつらの−えたもかな−つきのみやこも−ゆきてみるへく
|
13865 |
範光 (316)
つきもいま−あはれとやおもふ−われむかし−かつらをりてし−ひともとゆゑに
|
13866 |
番号外作者 (999)
なにとなく−わかみはふけぬ−みたひまて−つきのかつらを−をるとせしまに
|
13867 |
番号外作者 (999)
くもりなき−かかみとそみる−つきのうちの−かつらををりて−みをたつるひと
|
13868 |
仲実 (207)
わかみには−ふくへきかせも−ふきこねは−かつらのえたも−をらすそありける
|
13869 |
俊頼 (074)
ひとしれす−けふをしまつと−かせはやき−かつらのえたの−をりもよからす
|
13870 |
京極関白家肥後 (214)
かみやまの−かつらををれは−つきのうちに−わかおもふこと−ならさらめやは
|
13871 |
読人不知 (000)
うちなひく−はるさりくらし−やまきはに−ひさきのすゑの−さきゆくみれは
|
13872 |
赤人 (004)
うはたまの−よのふけゆけは−ひさきおふる−きよきかはらに−ちとりしはなく
|
13873 |
読人不知 (000)
なみまより−みゆるこしまの−はまひさき−ひさしくなりぬ−きみにあはすして
|
13874 |
経家 (311)
なみたには−うきみやまきも−くちぬへし−おきのこしまの−ひさきならねと
|
13875 |
番号外作者 (999)
よのまにや−ふゆはきぬらむ−ひさきおふる−あとのかはらに−かれはちりしく
|
13876 |
家隆 (098)
ひさきおふる−さほのかはらに−たつちとり−そらさへきよき−つきになくなり
|
13877 |
家良 (581)
つきかけも−きよきかはらの−かはおろしに−ちりてひさきの−したもくもらす
|
13878 |
為家 (407)
ひさきおふる−にはのこかけの−あきかせに−ひとこゑそそく−むらしくれかな
|
13879 |
良経 (091)
なかめこし−おきつなみまの−はまひさき−ひさしくみえぬ−はるかすみかな
|
13880 |
為家 (407)
しらせても−いかになるみの−はまひさき−しをるるなみに−そてをまかへて
|
13881 |
宜秋門院丹後 (322)
さみたれは−ぬまのいりえの−みをつくし−きしのひさきの−こすゑなりけり
|
13882 |
実朝 (093)
おきつなみ−うちてのはまの−はまひさき−しをれてのみや−としのへぬらむ
|
13883 |
家隆 (098)
いはきやま−こえてこぬみの−はまひさき−ひさしくなりぬ−なみにしをれて
|
13884 |
寂蓮 (087)
なみのうへに−なかはかくれし−よつのをの−ちきりもふかき−しほちなりけり
|
13885 |
番号外作者 (999)
あきふかみ−あさゆふつゆの−もるやまは−まきのしたしは−もみちしにけり
|
13886 |
人麿 (003)
すへらきは−かみにてませは−まきのたつ−あらやまなかに−うみをなすかも
|
13887 |
読人不知 (000)
わかおほきみの−しろしめす−そとものくにの−まきたてる−ふはやまこえて−かやたちの
|
13888 |
読人不知 (000)
いしはしる−あふみのくにの−ころもての−たなかみやまの−まきさくひの−たをやめのてを
|
13889 |
読人不知 (000)
あたへゆく−をすてのやまの−まきのはも−ひさしくみねは−こけおひにけり
|
13890 |
為家 (407)
みすひさに−なりそしにける−をすてやま−まきのふるきの−こけふかきまて
|
13891 |
家隆 (098)
みよしのは−まきのしたはの−かれしより−とやまもみゆき−ふらぬひはなし
|
13892 |
雅経 (094)
みよしのの−まきたつくもの−こすゑには−はなもつれなき−いろそのこれる
|
13893 |
良経 (091)
よしのやま−ゆきふるさとも−しかすかに−まきのはしろき−はるかせそふく
|
13894 |
番号外作者 (999)
うたたねの−ゆめもあらしの−やまさとに−まきのはつたひ−あられふるなり
|
13895 |
為家 (407)
またさかぬ−はなかとみえて−まきやまの−はたれにつもる−ふゆのしらゆき
|
13896 |
道家 (402)
くちねたた−おもひくらふの−やまたかみ−たつをたまきは−しるひともなし
|
13897 |
家隆 (098)
つくはやま−たつをたまきの−しけけれと−みねゆくしかの−こゑはさはらす
|
13898 |
阿仏 (601)
つくはやま−しけきめくみに−もらさすは−たつをたまきも−はなやさかまし
|
13899 |
為相 (626)
わかそても−ほさてかくちむ−おくやまに−たつをたまきの−しけきしつくに
|
13900 |
知家 (409)
ふしわひぬ−たひねのそてを−まきのはに−ふるやあられの−さやのなかやま
|
13901 |
信実 (335)
かけくらき−まきのしけやま−つれつれと−いつをつきひの−あかりともみす
|
13902 |
番号外作者 (999)
そまやまの−まきのたちかれ−えたをなみ−おのれそしろき−ゆきはたまらす
|
13903 |
読人不知 (000)
かみなひの−みむろのやまに−かくれすき−おもひすきむや−こけおふるまて
|
13904 |
良経 (091)
すきふかき−かたやまかけの−したすすみ−よそにそすくる−ゆふたちのそら
|
13905 |
家隆 (098)
けふはかり−まちみむとても−つきひへぬ−のきはのすきの−ゆふくれのそら
|
13906 |
定家 (097)
うきよりは−すみよかりけり−とはかりよ−あとなきしもに−すきたてるには
|
13907 |
為家 (407)
かしははら−わかたつそまに−ちきりける−すきのしるしも−いまこそはきけ
|
13908 |
紫式部 (057)
ここにかく−ひののすきむら−うつむゆき−をしほのまつに−けふやまかへる
|
13909 |
読人不知 (000)
いつしかも−かみさひにける−このやまの−むすきかもとに−こけおふるまて
|
13910 |
光俊 (416)
かこやまの−みねのむすきの−もとつはに−みとりをそへて−こけおひにけり
|
13911 |
定家 (097)
あらしやま−すきのはかけの−いほりとて−なつやはしらぬ−こころこそすめ
|
13912 |
基家 (404)
たきのうへの−とよふのやまは−こけふりて−みむらのすきも−かみさひぬらむ
|
13913 |
良経 (091)
けふといへは−はるのしるしを−みやかはの−きしのすきむら−いろかはるなり
|
13914 |
番号外作者 (999)
いたつらに−おひにけるかな−いにしへの−ひとのうゑけむ−すきならなくに
|
13915 |
国信 (203)
あふさかの−せきのむらすき−はをしけみ−たえまにそみる−もちつきのこま
|
13916 |
顕仲_源 (206)
いなりやま−しるしのすきを−たつねきて−あまねくひとの−かさすけふかな
|
13917 |
仲実 (207)
いなりやま−しるしのすきを−はるかすみ−たなひきつるる−けふにもあるかな
|
13918 |
良経 (091)
いなりやま−みねのすきむら−かせふりて−かみさひわたる−してのおとかな
|
13919 |
季経 (310)
ときはなる−ひらののみやの−すきむらは−きみかよはひの−しるしとそみる
|
13920 |
西行 (086)
よろつよを−やまたのはらの−あやすきに−かせしきたてて−こゑよはふなり
|
13921 |
番号外作者 (999)
みわやまの−すきのしるしも−からさきの−まつのみとりに−ちよをそへつつ
|
13922 |
番号外作者 (999)
みぬさとる−みわのはふりに−こととはむ−いくよかへぬる−いはふすきむら
|
13923 |
元真 (134)
みわのやま−しるしのすきも−あれはてて−なきよにわれは−きてたつねつる
|
13924 |
人麿 (003)
みぬさとり−みわのはふりか−いはふすきはら−たききこり−ほとほとしくて−をのはとられぬ
|
13925 |
番号外作者 (999)
かみやまの−いはねのひはら−こけむして−こすゑもしろく−としふりにけり
|
13926 |
良経 (091)
みむろやま−みねのひはらの−つれなきを−しをるあらしに−あられふるなり
|
13927 |
公経 (096)
きみかよを−わかたつそまに−いのりおきて−ひはらすきはら−いろもかはらし
|
13928 |
家隆 (098)
たつたひめ−みねのひはらの−しらつゆに−をるやかさしの−たまそみたるる
|
13929 |
頼政 (552)
ゆきつもる−こしのやまかせ−ふきぬらし−ひはらまつのは−あらはれにけり
|
13930 |
慈円 (095)
おしねかる−やまたのくろの−ひはらより−のこるあらしの−おとそさひしき
|
13931 |
定家 (097)
まきもくや−ひはらのしけみ−かきわけて−むかしのあとを−たつねてそみる
|
13932 |
後鳥羽院 (099)
まきもくの−ひはらくもりて−ふるゆきに−ひまつかはらも−あとたえぬらし
|
13933 |
家持 (006)
まきもくの−ひはらもいまた−くもらぬに−こまつかすゑに−あはゆきそふる
|
13934 |
人麿 (003)
いにしへに−ありけむひとも−わかことや−みわのひはらに−かさしをりけむ
|
13935 |
定家 (097)
みよのやま−さつきのそらの−ひまなきに−ひはらのこゑそ−あめをそふなる
|
13936 |
読人不知 (000)
あしたつる−みわのひはらに−ゆきふかみ−みやきひくをの−かよひちもなし
|
13937 |
寂蓮 (087)
くもきゆる−をちのやまもと−みわたせは−ひはらそにはの−よもきなりける
|
13938 |
宗尊親王 (605)
くものゆく−たかねのひはら−おとたてて−むらさめわたる−あきのやまかせ
|
13939 |
為家 (407)
しくれふる−ひはらのしたは−いろつきぬ−よそのもみちも−さこそそむらめ
|
13940 |
為家 (407)
あまをふね−とませのやまも−しろたへに−ひはらのゆきの−みちみえぬまて
|
13941 |
知家 (409)
ときにあひて−あきをもまたぬ−なしならは−かならすにしの−えたならすとも
|
13942 |
家良 (581)
としふれは−かはらすなから−つきなしの−あらぬものにも−みこそなりぬれ
|
13943 |
信実 (335)
かたえたは−なりもならすも−つきなしの−おもひあへはや−ねてはかたらふ
|
13944 |
為家 (407)
やまなしの−はなのしらゆき−ふるさとの−にはこそさらに−ふゆこもりけれ
|
13945 |
信実 (335)
こふるまは−くるしきものを−よのなかに−あはれしのふの−やまなしもかな
|
13946 |
信実 (335)
いとひても−いつくにしはし−やとからむ−うきよのほかの−やまなしのはな
|
13947 |
為家 (407)
ききわたる−おもかけみえて−はるさめの−えたにかかれる−やまなしのはな
|
13948 |
家良 (581)
あしひきの−やまなしのはな−さきしより−たなひくくもの−おもかけそたつ
|
13949 |
基家 (404)
はるはまた−いつちこゆらむ−むさしのは−たえていくかも−やまなしのはな
|
13950 |
読人不知 (000)
よのなかを−うしといひても−いつくにか−みをはかくさむ−やまなしのはな
|
13951 |
能因 (069)
かひかねに−さきにけらしな−あしひきの−やまなしのをかの−やまなしのはな
|
13952 |
為家 (407)
きえかての−ゆきとみるまて−やまかつの−かきほのすもも−はなさきにけり
|
13953 |
知家 (409)
やまかつの−ころもほすてふ−かきほかと−しろきをみれは−すももはなさく
|
13954 |
信実 (335)
かすならぬ−かたやまかけの−あをすもも−みはあるかひも−なくなりにけり
|
13955 |
番号外作者 (999)
たれもみよ−すもものしたの−みちせはみ−かふりかたふけ−てやはふれつる
|
13956 |
家良 (581)
いかにして−にほひそめけむ−ひのもとの−わかくにならぬ−からもものはな
|
13957 |
為家 (407)
もろこしの−よしののやまに−さきもせて−おのかなしらぬ−からもものはな
|
13958 |
光俊 (416)
ことはよも−ききしらしとや−からももの−ものをはいはて−はなにのみさく
|
13959 |
読人不知 (000)
いなみのの−あからかしはは−ときはあれと−きみをあかおもふ−ときはさねなし
|
13960 |
読人不知 (000)
ならやまの−このてかしはの−ふたおもて−とにもかくにも−ねちけひとかも
|
13961 |
読人不知 (000)
しらゆきの−ふりつもりぬる−おくやまは−あからかしはも−うつもれにけり
|
13962 |
読人不知 (000)
きみかため−わかもるやまの−あをかしは−よろつよまてに−もえまさらなむ
|
13963 |
実定 (081)
ちらすなよ−このてかしはの−うすもみち−はもりのかみも−めてさらめやは
|
13964 |
和泉式部 (056)
おのかみな−おもひおもひに−かみやまの−このてかしはを−てことにそとる
|
13965 |
道家 (402)
かみやまの−このてかしはを−とりかさし−うつきになれは−みをこそいのれ
|
13966 |
西行 (086)
いはれのの−はきかたえまの−ひまひまに−このてかしはの−はなさきにけり
|
13967 |
清輔 (084)
われといへは−このてかしはの−おもておもて−とくひもろきも−むすほほれつつ
|
13968 |
知家 (409)
みかさやま−あとふみたえて−かしはきの−めつらしからぬ−もりのこのもと
|
13969 |
家隆 (098)
うつもるる−とほやまもとの−むらかしは−たかかきねより−ゆきはらふらむ
|
13970 |
俊頼 (074)
たまかしは−すゑこすかせに−はかられて−またきにしかや−こゑたてつらむ
|
13971 |
家良 (581)
よはひのみ−ふるからをのの−もとかしは−もとのみはかり−こひしきはなし
|
13972 |
信実 (335)
あめやまぬ−ふるからをのの−をちかたに−なかめかしはも−なにしおふらむ
|
13973 |
読人不知 (000)
ひとこふる−なかめかしはは−ふるさとの−かきねにのみそ−しけくみえける
|
13974 |
実氏 (403)
あらしふく−はらのとやまの−あさかしは−ふるやしくれの−いろにいてつつ
|
13975 |
家長 (336)
みるままに−いろにいてゆく−あさかしは−ふるやしくれの−しののめのそら
|
13976 |
家長 (336)
よしさらは−たえなはたえね−たまかしは−さすかにかけて−とふもうるさし
|
13977 |
為家 (407)
かたのなる−ならのはかしは−ふくかせに−あられふりそふ−おとのはけしさ
|
13978 |
為家 (407)
かたやまの−ならのをかしは−はをしけみ−こすゑひまなき−せみのこゑかな
|
13979 |
番号外作者 (999)
むかしたれ−みつのかしはの−さかつきを−あまてるかみに−たむけそめけむ
|
13980 |
俊頼 (074)
かみかせや−みつのかしはに−こととひて−まつをまそてに−つつみてそふる
|
13981 |
為家 (407)
いせしまや−みつのかしはの−たちはもて−つつむまそてに−かみまつるらむ
|
13982 |
家良 (581)
かみかせや−みつのかしはの−うきしつみ−とふにつけても−ぬるるそてかな
|
13983 |
家隆 (098)
よろつよも−なほなかつきの−そらにあふ−みつのかしはに−みきたてまつる
|
13984 |
家長 (336)
かみかせや−みつのかしはの−あきのいろに−とようちひとの−そてさへそてる
|
13985 |
長明 (337)
みわそそく−みつのかしはの−したりはの−なかなかしよを−いはひきにけり
|
13986 |
有家 (561)
ゐなやまの−ならのむらたち−こかくれて−しくれのあめに−あまやとりしつ
|
13987 |
番号外作者 (999)
ふゆさむみ−ゐなのなかやま−こえくれは−ならのかれはに−あられふるなり
|
13988 |
惟明親王 (302)
ならかしは−すゑはにつゆや−なりぬらむ−こかけすすしき−ひくらしのこゑ
|
13989 |
基家 (404)
ゆふかすみ−かたのにたてる−ならしはの−なれはまさらて−かへるはるかな
|
13990 |
実定 (081)
ゆふかけて−ならのはそよき−ふくかせに−またきあきめく−かみなひのもり
|
13991 |
信実 (335)
さほやまの−ならのかしはき−またはえの−もとつはしけみ−もみちしにけり
|
13992 |
読人不知 (000)
おそはやも−なほこそまため−むかつをの−しひのこやては−あひはたかはし
|
13993 |
家良 (581)
むかつをの−しひのこやての−よにふれは−ひとのこころに−あひたかはめや
|
13994 |
顕昭 (564)
やまひとの−たよりなりとも−をかへなる−しひのこやては−をらすもあらなむ
|
13995 |
家隆 (098)
ちよまても−はかへぬいろを−たのむかな−のちせのやまの−みねのしひしは
|
13996 |
番号外作者 (999)
ときすくる−しひのさえたも−みえわかす−のちせのやまに−つもるしらゆき
|
13997 |
光俊 (416)
あきかせに−のきはのしひの−おちつれは−にはにくろいし−しくかとそみる
|
13998 |
慈円 (095)
いまはたた−そらたのめにも−こりねとや−まちかねやまの−みねのしひしは
|
13999 |
西行 (086)
ときはやま−しひのしたしは−かりすてむ−かくれておもふ−かひのなきかと
|
14000 |
番号外作者 (999)
おほつかな−こしのをやまの−しひしはの−あをはもみえす−つもるしらゆき
|
14001 |
家長 (336)
わすれしと−たのめしすゑは−わかさちや−のちせのやまの−よそのしひしは
|
14002 |
家良 (581)
いつまてか−うきたのもりの−しひしはの−しひてもひとを−こひわたるへき
|
14003 |
公経 (096)
しくれゆく−あきにしられぬ−こもりえの−はつせのやまの−みねのしひしは
|
14004 |
顕仲_源 (206)
ふるゆきも−をやめやをやめ−をのやまに−しひしはかるは−しはしはかりそ
|
14005 |
番号外作者 (999)
くらゐやま−みねのしひしは−としふとも−うつろふいろは−あらしとそおもふ
|
14006 |
隆信 (313)
くらゐやま−みねのしひしは−としふりて−こえゆくひとそ−うらやまれける
|
14007 |
寂蓮 (087)
きみならて−あとをはつけし−みかさやま−はやゆきかかれ−しゐかこすゑに
|
14008 |
寂然 (565)
やまかせに−みねのささくり−はらはらと−にはにおちちる−おほはらのさと
|
14009 |
番号外作者 (999)
しめこめて−をかへにはやす−くりしはの−としにそへても−しけるころかな
|
14010 |
土御門院 (595)
うつもるる−このはのしたの−みなしくり−かくてくちなむ−みをはをします
|
14011 |
信実 (335)
えたくりの−しふるしふるも−わかかたに−むけるをみるそ−ゑむここちする
|
14012 |
家長 (336)
かせにおつる−にはのささくり−ひろひおきて−とひくるひとの−いへつとにせむ
|
14013 |
番号外作者 (999)
すてられて−このはにましる−みなしくり−ひろひのこせる−あきやへぬらむ
|
14014 |
為家 (407)
よのなかは−あきになりゆく−わかくりの−しふるしふるや−しひてすきなむ
|
14015 |
為相 (626)
かせまちて−ひろふとすれと−そてのうへに−かかるこかけの−つゆのおちくり
|
14016 |
定家 (097)
けふみれは−ゆみきるほとに−なりにけり−うゑしをかへの−つきのかたえた
|
14017 |
顕季 (205)
せきもりか−ゆみにきるてふ−つきのきの−つきせぬこひに−われおとろへぬ
|
14018 |
俊頼 (074)
きみかよは−おほはつせちの−ももえつき−ももえなからも−さかえますかな
|
14019 |
家良 (581)
しほのみつ−うらにとしふる−むろのきの−かはらぬいろも−したはちりつつ
|
14020 |
知家 (409)
しくるれと−あきのいろには−はなれそに−みとりかはらす−たてるむろのき
|
14021 |
光俊 (416)
いかかせむ−わかゐるやまの−むろのきの−なれみしひとを−わすれかねつる
|
14022 |
為兼 (613)
うらかせは−ふきしをれとも−いそやまに−はかへぬむろの−いろそつれなき
|
14023 |
宗尊親王 (605)
むかしへを−おもへはとほし−いはやとに−ねはふむろのき−いくよへぬらむ
|
14024 |
番号外作者 (999)
とものうらの−なみちはるかに−こくふねの−そかひにみゆる−いそのむろのき
|
14025 |
読人不知 (000)
はなれそに−たてるむろのき−うたかたも−ひさしきときを−すきにけるかな
|
14026 |
読人不知 (000)
わきもこか−みしとものうらの−むろのきは−とこよにあれと−みしひとそなき
|
14027 |
読人不知 (000)
いそのかみに−ねはふむろのき−みしひとを−いかなりととはは−かたりつけむか
|
14028 |
家良 (581)
さとひとや−わかはつむらむ−はたつもり−とやまもいまは−はるめきにけり
|
14029 |
信実 (335)
はたつもり−つもりしゆきも−きえぬれは−しつかすまひに−わかはつむらし
|
14030 |
光俊 (416)
ねやいらぬ−とやまのはるの−はたつもり−はにのみいてて−ひとにしらるる
|
14031 |
俊頼 (074)
おくやまの−くきかくれなる−はたつもり−しられぬこひに−やまふころかな
|
14032 |
能因 (069)
いまよりは−みやまかくれの−はたつもり−わかうちはらふ−とこのななれや
|
14033 |
家良 (581)
しきみつむ−たけのはなこの−はかなきも−まことのみちに−いらさらめやは
|
14034 |
為家 (407)
あはれなる−しきみのはなの−ちきりかな−ほとけのためと−たねやまきけむ
|
14035 |
信実 (335)
えたなから−みねのしきみの−はをしけみ−こるとはいはて−つみにこそつめ
|
14036 |
光俊 (416)
あかみつに−しきみのあをは−きりうけて−ささけもたれは−ぬるるそてかな
|
14037 |
家隆 (098)
あさころも−またをりなれぬ−おくやまの−しきみかはなの−つゆにぬれつつ
|
14038 |
経家 (311)
よをいとふ−ひとすみけりと−みゆるかな−しきみなかるる−やまかはのみつ
|
14039 |
頼氏 (414)
かくれすむ−ひとのありかも−しられけり−しきみなかるる−やまかはのみつ
|
14040 |
家良 (581)
ゆつるはの−ときはのいろも−うつもれぬ−あらくまやまに−ゆきのふれれは
|
14041 |
知家 (409)
これそこの−はるをむかふる−しるへとて−ゆつりはかさし−かへるやまひと
|
14042 |
信実 (335)
としことに−なつとはすれと−ゆつるはの−かひこそなけれ−おいのしほみは
|
14043 |
家良 (581)
やまひとの−つまきにそふる−ゆつるはに−はるをかけたる−いろはみえつつ
|
14044 |
読人不知 (000)
たひひとの−やとかすかのの−ゆつるはの−もみちせむよや−きみをわすれむ
|
14045 |
読人不知 (000)
あともへる−あしくまやまの−ゆつるはの−ふふまるときに−かせふかすかも
|
14046 |
番号外作者 (999)
いにしへに−こふるとりかも−ゆつるはの−みゐのうへより−なきわたりゆく
|
14047 |
家良 (581)
かみさふる−いそのつままの−ねをはへて−ふかくやひとを−したにしのはむ
|
14048 |
為家 (407)
よとともに−なみのゆふこそ−かけつらめ−かみさひわたる−いそのつままに
|
14049 |
光俊 (416)
かみさふる−いそのつままの−ねをたえて−きみしとはねは−いけりともなし
|
14050 |
家持 (006)
わきもこか−かたみのかふくわ−はなにのみ−さきてけたしも−みにならすかも
|
14051 |
知家 (409)
わきもこに−かくとはかりや−つけやらむ−かたみのかふくわ−はなさきにけり
|
14052 |
為家 (407)
うかりける−かふかわのはなの−ためしかな−わかおもふことも−ならぬみなれは
|
14053 |
信実 (335)
よにたえぬ−おほうちやまの−かたなしに−ふるきかふかわの−こすゑをそみる
|
14054 |
光俊 (416)
やまふかみ−いつよりねふと−なをかへて−かふくわのきには−ひとまとふらむ
|
14055 |
家良 (581)
なつやまの−すそのにしけき−くるみはら−くるみいとふな−ゆきてうらみむ
|
14056 |
為家 (407)
しくれにも−ぬれぬくるみの−かわかすて−おのかこころを−なににそむらむ
|
14057 |
番号外作者 (999)
かしのはを−かみのかさりに−さししねも−いのちやまたき−ひとはてふかも
|
14058 |
為家 (407)
とやまなる−をかのかしはら−ふきなひき−あれゆくころの−かせのさむけさ
|
14059 |
慈円 (095)
なつかけて−やまかをるらし−しらかしの−おちはしをれて−みちむもれつつ
|
14060 |
知家 (409)
をくるまの−もろわにかくる−かたかしの−いつれもつらき−わかこころかな
|
14061 |
信実 (335)
かつはまた−いはにたとふる−かたかしも−つれなきひとの−こころにそしる
|
14062 |
慈円 (095)
かしのはの−もみちぬからに−ちりつもる−おくやまてらの−みちそかなしき
|
14063 |
読人不知 (000)
かすかやま−みねのしらかし−よろつよを−きみにとしへは−かみもすさめす
|
14064 |
読人不知 (000)
たまたすき−うねひのやまの−かしはらの−ひしりのみよに−あれましし−かみのところ
|
14065 |
家良 (581)
きりたふす−たなかみやまの−かしのきは−うちのかはせに−なかれきにけり
|
14066 |
為家 (407)
おほゐかは−しくるるあきの−いちひたに−やまやあらしの−いろをかすらむ
|
14067 |
為家 (407)
あしひきの−やまのかけちの−さるなめり−すへらかにても−よをわたらはや
|
14068 |
為家 (407)
をやまたの−なはしろくみの−はるすきて−わかみのいろに−いてにけるかな
|
14069 |
為家 (407)
いささらは−しけりおひたる−とかのきの−とかとかしさを−たててすきなむ
|
14070 |
為家 (407)
くれなゐの−おのかみににぬ−うるしのき−ぬるとしくれに−なにかはるらむ
|
14071 |
為家 (407)
きみかすむ−やとののきはの−もちひのき−かはらぬいろは−ときはかきはに
|
14072 |
為家 (407)
しつのめか−かしらけつらす−あさゆふに−つけのをくしや−とるまなからむ
|
14073 |
為家 (407)
うちたえて−てをにきりたる−こふしのき−こころせはさを−なけくころかな
|
14074 |
為家 (407)
よのなかは−かすならすとも−ひひらきの−いろにいてては−いはしとそおもふ
|
14075 |
為家 (407)
ありとても−ひともすさめぬ−そはのきの−たたかたそはに−すこすへきかな
|
14076 |
為家 (407)
かたやまの−おとろにましる−ねすもちの−ひくひとありと−たのむへきよか
|
14077 |
為家 (407)
あきふかき−やまのゆふきり−こめこめに−おのれもいろや−まつかはるらむ
|
14078 |
為家 (407)
ふゆくれは−しもをいたたく−うはめのき−おいのすかたや−いととみゆらむ
|
14079 |
為家 (407)
あきといへは−なかきよあかす−ねふのきも−ねられぬほとに−すめるつきかな
|
14080 |
為家 (407)
あさまたき−こすゑはかりに−おとたてて−すろのきすくる−むらしくれかな
|
14081 |
為家 (407)
あさつゆの−もるやまかけの−しためつら−めつらしけなく−ぬるるそてかな
|
14082 |
為家 (407)
かははたの−きしのえのきの−はをしけみ−みちゆくひとの−やとらぬはなし
|
14083 |
為家 (407)
あきくれは−やまのこのはの−いかならむ−そのふのかきは−もみちしにけり
|
14084 |
信実 (335)
いにしへの−やまとことはの−あととめて−はるかにあふく−かきのもとかな
|
14085 |
寂蓮 (087)
やまさとは−かきのもみちに−はとなきて−しくれもふりぬ−かせもさむけし
|
14086 |
仲正 (542)
よのなかに−あらしのかせは−ふきなから−みをはのこせる−かきのもみちは
|
14087 |
読人不知 (000)
たらちねの−おやのそのなる−くはもなほ−ねかへはきぬに−きるといふものを
|
14088 |
貫之 (035)
ことしおひの−にひくはまゆの−からころも−ちよをかけてそ−いはひそめつる
|
14089 |
俊頼 (074)
つゆにさへ−しをるるくはの−えたみれは−こきたてられし−わかみなりけり
|
14090 |
家良 (581)
やまかつの−そのふのくはの−くはまゆの−いてやらぬよは−なほそかなしき
|
14091 |
知家 (409)
わきもこか−こやのえひらの−かすおほみ−あまたしめつる−そののくははら
|
14092 |
為兼 (613)
しつのめか−つくりさかふる−くははらの−おなしさまなる−えたつつきかな
|
14093 |
光俊 (416)
みのをはり−さかひつつきに−うゑなめて−よろともつきし−くはのいくもと
|
14094 |
光俊 (416)
おそろしや−あせみのえたを−をりたきて−みなみにむかひ−いのるいのりは
|
14095 |
読人不知 (000)
おほはらの−このいちしはの−いつしかと−わかおもふいもに−こひわたるかも
|
14096 |
道家 (402)
たつたみも−ころもてしろし−みちのへの−いちしのはなの−いろにまかへて
|
14097 |
信実 (335)
おほはらは−ゆきてやみまし−いつしかと−さくいちしはの−はなのしるへに
|
14098 |
読人不知 (000)
さほかはの−きしのわたりの−わかくぬきなかりそ−ありつつも−はるしきたらは−たちかくれかに
|
14099 |
読人不知 (000)
わたらひの−おほかはのへの−わかくぬき−わかひさにあらは−いもこひめやも
|
14100 |
家良 (581)
たかせさす−さほのかはらの−くぬきはら−いろつくみれは−あきのくれかも
|
14101 |
知家 (409)
さほかはの−きしくたりなる−わかくぬき−なほしけれとや−かりはやすらむ
|
14102 |
光俊 (416)
はるきても−はやまかすその−くぬきはら−またふゆかれの−いろそのこれる
|
14103 |
信実 (335)
さとひとの−ほたきるふゆの−ふしくぬき−おほかはのへの−あれまくもうし
|
14104 |
番号外作者 (999)
なみたてる−くぬきかもとに−こまとめて−おきつはからに−しはしすすまむ
|
14105 |
定家 (097)
けふりたつ−をちのしのやの−くぬきはら−そのふしもなく−あきそかなしき
|
14106 |
番号外作者 (999)
あをしはを−こけのたもとに−かけぬれは−いろこのむとや−ひとはみるらむ
|
14107 |
読人不知 (000)
ふるゆきに−すきのはならす−みわのやま−おほかたしはの−はもみえぬかな
|
14108 |
俊恵 (085)
をかのへの−ならのましはに−かせたては−かへるはくすの−うらはのみかは
|
14109 |
良経 (091)
やまおろしに−ひとやはにはを−ならしはの−しはしもふれは−みちもなきまて
|
14110 |
良経 (091)
かたをかの−はなものこらぬ−こすゑより−みとりかさなる−まつのしたしは
|
14111 |
家良 (581)
はるをへて−とかへるやまの−たかつめに−しはのたちえも−ひこはえにけり
|
14112 |
家良 (581)
やまさとの−みねのしたしは−をりをりに−もののあはれの−たゆむまもなし
|
14113 |
季経 (310)
ふゆさむみ−しひのましはを−をりさせと−やとにはかせも−たまらさりけり
|
14114 |
行家 (597)
うたののや−かれしはかくれ−ふすとりの−とひたつはかり−ふるあられかな
|
14115 |
仲正 (542)
しくれする−やまのぬれしは−こりにとや−またよをこめて−しつかむれたつ
|
14116 |
忠良 (308)
つまきとる−たにのかよひち−うちはらひ−わけそわひぬる−しはのゆきをれ
|
14117 |
西行 (086)
やとかこふ−ははそのしはの−いろをさへ−したひてそむる−むらしくれかな
|
14118 |
為家 (407)
をくらやま−まつのあらしの−ひにそへて−さむきあさけに−かはるしたしは
|
14119 |
為家 (407)
まつとても−ひとやはとはむ−をくらやま−うつもれはつる−ゆきのしたしは
|
14120 |
俊成 (083)
しをりする−ならのはしはに−ちるつゆの−はらはらとこそ−ねはなかれけれ
|
14121 |
俊成 (083)
しはつやま−ならのましはに−かさされて−ねらふさつをの−たゆみなのよや
|
14122 |
俊頼 (074)
ふししはに−やとれるほやの−おのれのみ−ときはかきはに−ものをこそおもへ
|
14123 |
良経 (091)
わかくには−あまてるかみの−すゑなれは−ひのもととしも−いふにそありける
|
14124 |
基家 (404)
やまはみな−あつまもろこし−かすみけり−わかくにひろく−はなやさくらむ
|
14125 |
為家 (407)
あきつしま−ひとのこころを−たねとして−ほかにはきかぬ−やまとことのは
|
14126 |
為相 (626)
しまのほかも−みなをさまれる−あきつくにに−みちあるきみの−めくみをそしる
|
14127 |
知家 (409)
あまつそら−かはらすてらす−ひのもとの−くにしつかなる−みよそかしこき
|
14128 |
光俊 (416)
さかひこそ−かすにはあらぬ−くになれと−あきつしまにそ−のりはひろまる
|
14129 |
読人不知 (000)
いさことも−たはわさなせそ−あめつちの−かためしくにそ−やまとしまねは
|
14130 |
匡房 (073)
あしはらや−みつほのくにを−もるやまも−とよのあかりの−おもしろきかな
|
14131 |
教実 (401)
あしはらの−くにつによせし−いはふねの−さしてちきりし−すゑなたかへそ
|
14132 |
番号外作者 (999)
いつるひの−たかみのくにを−やすくにと−いのるすゑをは−かみやてらさむ
|
14133 |
慈円 (095)
ひとのすむ−やまとははなの−くになれや−みよしののやま−をはつせのやま
|
14134 |
良経 (091)
むかしより−みくにつたはる−のりのみつ−なかれてすめる−よつのうみかな
|
14135 |
番号外作者 (999)
はなのいろ−とりのこゑまて−ゆかしきは−みたのみくにの−はるのあけほの
|
14136 |
俊成 (083)
いくよろつ−きみをめくまむ−きのくにや−みつのやまにも−ちよをそへつつ
|
14137 |
通具 (575)
いさなきや−いろはもおなし−すゑなれは−きみにちきれる−とよくにのつち
|
14138 |
通親 (306)
もろこしの−よよはうつれと−しきしまや−やまとしまねは−ひさしかりけり
|
14139 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
つのくにの−みつとないひそ−やましろの−とはぬつらさは−みにあまるとも
|
14140 |
順徳院 (100)
としへぬる−まつもむかしに−やましろの−とはにあひみむ−ちよのふるみち
|
14141 |
為家 (407)
よよかけて−おもへはひさし−あしはらや−なかつくにより−ならふことのは
|
14142 |
為家 (407)
かけまくも−かしこかるへし−しきしまや−まやとくになる−おほみやところ
|
14143 |
為家 (407)
ひとつにそ−かみもほとけも−まもるらむ−わかひのもとの−おほやまとくに
|
14144 |
家隆 (098)
なもしるし−としもつもりの−くにをへて−なほもやそちの−さかそこゆへき
|
14145 |
番号外作者 (999)
おしてるや−なにはのくにに−なつのきて−あしのしけみは−ゆくふねもなし
|
14146 |
番号外作者 (999)
おしてるや−なにはのくにの−あしかきの−ふりにしさとに−ひとなみの−おもひやすみて−つれもなく
|
14147 |
読人不知 (000)
あめつちも−よりてありこそ−いしはしる−あふみのくにの−ころもての−たなかみやまの
|
14148 |
読人不知 (000)
あしはらの−みつほのくにに−たむけすと−あまくたります−いほよろつ−ちよろつかみの−かみよより
|
14149 |
人麿 (003)
あまさかる−ひなはあれとも−いしはしる−あふみのくにの−ささなみの−おほつのみやに
|
14150 |
家持 (006)
すへらきの−とほのみかとと−しらぬひの−つくしのくには−あたまもる−おさへのきそと−きこしめす
|
14151 |
読人不知 (000)
こもりえの−はつせのくにに−さよはひに−われかきたれは−たなくもり−ゆきはふりきぬ−さくもりて−あめはふりきぬ
|
14152 |
人麿 (003)
やまかはの−きよきかふちと−みこころを−よしののくにの−はなちりあふ−あきつののへに−みやはしら−ふとしきませは
|
14153 |
番号外作者 (999)
うこきなき−やまとしまねの−ときはきも−くにををさめし−かみやうゑけむ
|
14154 |
番号外作者 (999)
ひとすみの−よつのおもての−そらをゆく−つきひやくにを−まかへさるらむ
|
14155 |
番号外作者 (999)
かみくにと−とよあしはらを−さためおきて−きみのまもりの−かきりなのよや
|
14156 |
番号外作者 (999)
なみたたて−かせをさまれる−きみかよに−そのなあらはす−うらやすのくに
|
14157 |
良経 (091)
むかしより−みやこしめたる−このさとは−たたわかくにの−もなかなりけり
|
14158 |
公経 (096)
ここのへの−にはにかさぬる−さかつきの−さすやひかりの−くものうへひと
|
14159 |
家隆 (098)
としことに−やまあゐのそてに−ひくこまの−たえせぬけふの−はるのにはかな
|
14160 |
知家 (409)
かすみしく−くもゐのはるの−そらなから−ゆきをめくらす−やまあゐのそて
|
14161 |
良経 (091)
はきのとの−はなのしたなる−みかはみつ−ちとせのあきの−かけそうつれる
|
14162 |
良経 (091)
ふゆのあした−ゑしのけふりを−たつるやの−あたりはうすき−ここのへのゆき
|
14163 |
知家 (409)
これもまた−ゑしのたくひか−ももしきの−みかはのいけの−なつむしのかけ
|
14164 |
番号外作者 (999)
なにたかき−おほうちやまを−たちいてて−つきすみわたる−みかはみつかな
|
14165 |
家隆 (098)
いくちよの−あきをはふとも−ささたけの−おほうちやまの−いろはかはらし
|
14166 |
忠通 (076)
ここのへに−たためるたまの−みはしより−かたふくつきの−ねりのほるかな
|
14167 |
忠通 (076)
とねりめす−とよのあかりに−つきさえて−みやひとわたる−たつのをのみち
|
14168 |
良経 (091)
ここのへや−なかきよすから−もるみつの−おとさへさむき−にはのはつしも
|
14169 |
定家 (097)
ももしきや−もるしらたまの−あけかたに−またしもくらき−かねのおとかな
|
14170 |
定家 (097)
さえのほる−みはしのさくら−ゆきちりて−はるあきみする−くものうへのつき
|
14171 |
定家 (097)
ももしきや−てるひのまへに−とるほこの−たつるこころは−かみもみるらむ
|
14172 |
番号外作者 (999)
うらみはや−みはしのまへに−とるほこの−みをたてかぬる−はなのしたかけ
|
14173 |
慈円 (095)
みやきのを−おもひいつるそ−あはれなる−けふはきのとの−あきのにほひに
|
14174 |
慈円 (095)
これをみむ−ひとはこころを−みかくへし−おほはのむくの−いにしへのあと
|
14175 |
信実 (335)
とのへみれは−ふるきみかさの−かはらふき−かはらぬみよに−まためくるかな
|
14176 |
良経 (091)
ももしきや−たまのうてなに−てるつきの−ひかりをえたる−あきのみやひと
|
14177 |
家隆 (098)
よろつよに−たましくにはの−まつのかけ−はるのひかけも−のとかにそさす
|
14178 |
季経 (310)
ももしきや−たましくにはの−きよきせに−ひかりをそへて−やとるつきかな
|
14179 |
光俊 (416)
しひてみる−あきのきりしの−うへにこそ−なほここのへの−つきはすみけれ
|
14180 |
光俊 (416)
たちよりて−まつそてみせし−かたなしの−のきのしたこそ−わすれかたけれ
|
14181 |
俊成 (083)
ももしきや−なかれひさしき−かはたけの−ちよのみとりは−きみそみるへき
|
14182 |
雅経 (094)
かはたけの−かはらぬいろの−ふかみとり−たましくにはの−すゑそしらるる
|
14183 |
雅経 (094)
をさまれる−みよのためしや−かきとめて−かせもおとせぬ−あらうみのなみ
|
14184 |
仲実 (207)
もものはな−しけきみたにに−たつねいりて−おもはぬさとに−としそへにける
|
14185 |
俊頼 (074)
たちぬはぬ−ころものそてし−ふれけれは−みちとせふへき−もももなりけり
|
14186 |
兼昌 (078)
のりてゆく−つるのはかせに−くもはれて−つきもさやけく−すむやまへかな
|
14187 |
定家 (097)
やまひとも−すまていくよの−いしのゆか−かすみにはなの−なほにほひつつ
|
14188 |
亀山院 (602)
はるあきを−ここにととめて−としをふる−わかすむやとや−このななるへき
|
14189 |
実兼 (612)
たつねけむ−こころをそしる−くものなみ−けふりのなみの−ふかきやとりを
|
14190 |
為氏 (594)
うゑてみる−やまちのきくの−としをへて−をののえくちむ−あきそひさしき
|
14191 |
番号外作者 (999)
ふくかせも−をさまるみよの−あさちやま−いつるつきひの−かけものとけし
|
14192 |
行家 (597)
ふるさとは−ちとせのあきや−すきぬらむ−きみすむやまの−もみちみるまに
|
14193 |
能因 (069)
あしたつに−のりてかよへる−やとなれは−あとたにひとは−みえぬなりけり
|
14194 |
番号外作者 (999)
よろつよに−みるともあかむや−みよしのの−たきつかはふちの−おほみやところ
|
14195 |
読人不知 (000)
いつみかは−ゆくせのみつの−たえはこそ−おほみやところ−うつろひゆかめ
|
14196 |
読人不知 (000)
みかのはら−ふたいののへを−きよみこそ−おほみやところ−さためけらしも
|
14197 |
行家 (597)
やましろの−このみやこをや−まもりけむ−をかたのかもに−あとたれしより
|
14198 |
慈円 (095)
こひそめし−こころはいつそ−いそのかみ−みやこのおくの−ゆふくれのそら
|
14199 |
後鳥羽院 (099)
たまほこの−みちのしはくさ−うちなひき−ふるきみやこに−あきかせそふく
|
14200 |
匡房 (073)
ほとときす−あをはのやまに−かへるとも−はなのみやこを−おもひわするな
|
14201 |
道家 (402)
いさきよき−たまのみやこを−いつるひは−わかたつそまの−ひかりなるらむ
|
14202 |
読人不知 (000)
かきくらし−はなのとみふる−しらゆきは−くものみやこの−たまのちるかも
|
14203 |
高遠 (171)
たつねすは−いかてかしらむ−わたつうみの−なみまにみゆる−くものみやこを
|
14204 |
信実 (335)
あともなき−むかしかたりの−ふるみやこ−のこるなにはは−うらさひにけり
|
14205 |
番号外作者 (999)
むかしこそ−なにはゐなかと−いはれけめ−いまはみやこと−そなはりにけり
|
14206 |
読人不知 (000)
さよふけて−ふるのみやこの−ほとときす−かへるくもちに−こゑをきかせよ
|
14207 |
読人不知 (000)
みかのはら−くにのみやこは−あれゆけり−おほみやひとの−うつりいぬれは
|
14208 |
道家 (402)
みかのはら−ふりにしくにの−みやこにも−やまとかはとそ−あとのこりける
|
14209 |
番号外作者 (999)
やましろの−くにのみやこは−はるされは−はなさきををり−あきされは−もみちはにほひ
|
14210 |
家持 (006)
おほやまと−くにのみやこは−うちなひく−はるさりぬれは−やまへには−はなさきををり−かはせには−あゆこさはしる
|
14211 |
家隆 (098)
たつのいちや−ちとせをかへて−くるたみも−くにのみやこの−わかきみのため
|
14212 |
番号外作者 (999)
さひしとも−たれかはきかむ−いつみかは−くにのみやこの−まつのあきかせ
|
14213 |
人麿 (003)
たかてらす−ひのわかみこは−とふとりの−きよのみやこに−かみのまに−ふとしきまして
|
14214 |
人麿 (003)
わたらひの−いもひのみやこ−かみかせに−いふきまとはし−あまくもを−ひのめもみせす−とこやみに−おほひたまひて
|
14215 |
人麿 (003)
このかはの−たゆることなく−このやまの−いやたかからし−たまみつの−たきつみやこは−みれとあかすかも
|
14216 |
番号外作者 (999)
いまははや−こほりもとけぬ−たまみつの−たきのみやこは−はるめきぬらむ
|
14217 |
道家 (402)
つきかけの−やとりてみかく−たまみつの−たきつみやこに−あきかせそふく
|
14218 |
読人不知 (000)
ひさかたの−みやこをおきて−くさまくら−たひゆききみを−いつとかまたむ
|
14219 |
番号外作者 (999)
ふりぬとて−しかのみやこを−やまさとに−たれすみなして−ころもうつらむ
|
14220 |
読人不知 (000)
いにしへの−ひとにわれあれや−ささなみの−ふるきみやこを−みれはかなしき
|
14221 |
番号外作者 (999)
あきののの−をはなかりふき−やとれりし−うちのみやこの−かりいほしそおもふ
|
14222 |
番号外作者 (999)
をはなふく−かりいほさむき−あきかせに−うちのみやこは−ころもうつなり
|
14223 |
読人不知 (000)
ふちはらの−ふるきみやこの−あきはきは−さきてちりにき−きみまちかねて
|
14224 |
読人不知 (000)
あやにかしこき−ふちはらの−みやこしみみに−ひとしもの−みちてはあれと−きみしもの−おほのおはせと
|
14225 |
番号外作者 (999)
よのなかを−つねなきものと−いまそしる−ならのみやこの−うつろふみれは
|
14226 |
番号外作者 (999)
あはゆきの−ほとろほとろに−ふりしけは−ならのみやこし−おほほゆるかな
|
14227 |
読人不知 (000)
うなはらを−やそしまかくれ−きぬれとも−ならのみやこは−わすれかねつも
|
14228 |
読人不知 (000)
くれなゐに−ふかくそみにし−こころかも−ならのみやこに−としのへぬへき
|
14229 |
読人不知 (000)
あをによし−ならのみやこに−たなひける−やまのしらくも−みれとあかぬかも
|
14230 |
読人不知 (000)
たちかはり−ふるきみやこと−なりぬれは−みちのしはくさ−なかくおひにけり
|
14231 |
師光_源 (318)
いにしへの−ならのみやこの−みやはしら−このかたなしに−なほのこるかな
|
14232 |
定方 (025)
みちしはの−しもよのつきを−ふみならし−ふりにしみやこ−あれにけらしも
|
14233 |
実朝 (093)
しなさかる−こしのくにへに−ありしかは−ならのみやこも−しらすなりにき
|
14234 |
俊成 (083)
たけのみや−まかきにうゑて−ちよまてと−いはひそめけむ−このきみそこれ
|
14235 |
俊頼 (074)
おもへたた−たけのみやこに−かすみつつ−しめのほかなる−みよのけしきを
|
14236 |
読人不知 (000)
しもふかき−そののみやこに−すむひとは−きえかへりても−あさひをそまつ
|
14237 |
読人不知 (000)
よそにみし−まゆみのをかも−きみませは−とこつみかとと−とのゐするかも
|
14238 |
後鳥羽院 (099)
めくりゆく−あきやはもとの−あきのそら−つきそむかしの−しかのふるさと
|
14239 |
定家 (097)
みやきもり−なきさのかすみ−たなひきて−むかしもとほき−しかのはなその
|
14240 |
寂蓮 (087)
ふるさとに−おもふひとある−いへやとは−はるにそみゆる−しかのやまこえ
|
14241 |
人麿 (003)
ゆゑもなき−まゆみのをかに−みやはしら−ふとしきまして−みあらかを−たかしりまして−あさことに
|
14242 |
人麿 (003)
きよきせに−ちとりつまよふ−やまきはに−かすみたつらむ−かみなひのさと
|
14243 |
読人不知 (000)
わすれくさ−わかひもにつく−かくやまの−ふりにしさとを−わすれしかため
|
14244 |
読人不知 (000)
ますらをの−いてたちむかふ−ふるさとの−かみなひやまに−あけくれは−つみのさえたに−ゆふされは
|
14245 |
坂上郎女 (521)
ふるさとの−あすかはあれと−あをによし−ならのあすかを−みらくしよしも
|
14246 |
人麿 (003)
よしもなく−さたのをかへに−かへりゐは−しまのみはしに−たれかすまはむ
|
14247 |
人麿 (003)
おほはらの−ふりにしさとに−いもをおきて−われいねかねつ−ゆめにみえつつ
|
14248 |
番号外作者 (999)
わかさとに−おほゆきふれり−おほはらの−ふりにしさとに−ふらまくはのち
|
14249 |
匡房 (073)
ふゆくれは−ふるさとさむし−おほはらや−おほろのしみつ−さえやまさらむ
|
14250 |
番号外作者 (999)
みののくに−たきののうへに−みやゐせし−あとになかれて−たきそのこれる
|
14251 |
定家 (097)
いのりおきし−わかふるさとの−みかさやま−きみのしるへを−なほおもふかな
|
14252 |
家長 (336)
いろふかき−よろつのはまて−ならのはの−なにおふみやに−ちりはしめけり
|
14253 |
兼昌 (078)
さほとのの−さかふるみれは−かけふれて−ふるさととこそ−おほえさりけれ
|
14254 |
仲実 (207)
さしなから−またをののえは−くちなくに−まかきもねやも−あらぬさとかな
|
14255 |
定家 (097)
ほとときす−たれしのへとか−おほあらきの−ふりにしさとを−いまもとふらむ
|
14256 |
為家 (407)
ちはやふる−ならのみやゐに−いのりして−やまとことはの−みちをはるけよ
|
14257 |
通光 (574)
しのへとも−いはぬいろなる−やまふきの−はなにこひしき−ゐてのふるさと
|
14258 |
寂蓮 (087)
なつかりの−あしまのなみの−おとはして−つきのみのこる−みほのふるさと
|
14259 |
嘉陽門院越前 (340)
しらくもの−たつのとよそに−みえつるは−うのはなさける−をののふるさと
|
14260 |
良経 (091)
つゆのそて−しものさむしろ−いかならむ−あさちかたしく−をののふるさと
|
14261 |
元真 (134)
けふよりは−かすみやまちに−たちのほり−みわのふるさと−ほのかにそみる
|
14262 |
番号外作者 (999)
ふちはらの−ふるさとひとに−なれるみを−しままつのえも−さこそしるらめ
|
14263 |
光俊 (416)
ふるさとの−ふはのなかやま−ひはくれて−せきやさひしく−あきかせそふく
|
14264 |
信実 (335)
やまかせに−しくれそいまは−ふるさとの−ふはのせきとは−もみちしにけり
|
14265 |
為家 (407)
ねやのうちの−まきのいたさへ−こけむして−やつれはてたる−くさのふるさと
|
14266 |
良経 (091)
やまとかも−しきしまのみや−しきしのふ−むかしをいとと−きりやへたてむ
|
14267 |
家持 (006)
たかまとの−ののうへのみやは−あれにけり−たたしききみの−みよとほそけは
|
14268 |
土御門院 (595)
たかまとや−あれのみまさる−みやのうちに−のこるむかしの−にはのまつかせ
|
14269 |
土御門院 (595)
をはたたの−みやのふるみち−いかならむ−たえにしのちは−ゆめのうきはし
|
14270 |
家隆 (098)
よそにみし−ふるきこすゑの−あともなし−ひはらのみやの−あきのゆふきり
|
14271 |
信実 (335)
おひかはる−こすゑもあらす−ふりにけり−ひはらのみやの−あきのもみちは
|
14272 |
俊成 (083)
まきもくの−たまきのみやに−ゆきふれは−さらにむかしの−あしたをそみる
|
14273 |
定家 (097)
すかはらや−ふしみのみやの−あとふりて−いくらのふゆの−ゆきつもるらむ
|
14274 |
後鳥羽院 (099)
あれにける−たかつのみやを−きてみれは−まかはのむしや−あるしなるらむ
|
14275 |
番号外作者 (999)
いにしへの−たかつのみやの−あとふりて−むしのねのみそ−あきをわすれぬ
|
14276 |
長明 (337)
あれにける−たかつのみやの−あさちはら−なほたましきの−むらさめのつゆ
|
14277 |
番号外作者 (999)
おほささき−たかつのみやは−あめふれと−つかれぬことを−たみはよろこふ
|
14278 |
慈円 (095)
まつかせは−いつくもおなし−こゑすなり−たかつのみやの−あきのゆふくれ
|
14279 |
慈円 (095)
むかしおもふ−たかつのみやの−あとふりて−なにはのあしに−かよふうらかせ
|
14280 |
読人不知 (000)
やすみしる−わかおほきみの−ありかよひ−なにはのみやは−くちらとる−うみかたつきて−たまひろふ−はまへをちかみ
|
14281 |
基家 (404)
ふねとむる−みなとやいつこ−ささなみの−おほつのみやの−あきのゆふきり
|
14282 |
人麿 (003)
ささなみや−おほつのみやは−なのみして−かすみたなひき−みやきもりなし
|
14283 |
光俊 (416)
ひのくまの−いりののみやの−さゆるひは−かはせこほりて−こまもわたさす
|
14284 |
番号外作者 (999)
いにしへの−なからのみやこ−あともなし−はしはしらたに−くちはつるよに
|
14285 |
番号外作者 (999)
おしてるや−うみかたまけて−みけむかふ−あちはらみやに−たまひろふかも
|
14286 |
番号外作者 (999)
くにみせし−むかしはとほく−かすみきぬ−よしののみやの−はるのよのつき
|
14287 |
番号外作者 (999)
たつのなく−あしへのなみに−そてぬれて−あちふのみやに−つきをみるかな
|
14288 |
番号外作者 (999)
みよしのの−あきつのみやの−さくらはな−いくよさきてか−かみさひぬらむ
|
14289 |
読人不知 (000)
やましろの−つつきのみやに−ものまうす−わかせをみれは−なみたくましも
|
14290 |
番号外作者 (999)
あめつちの−かみよはしらす−かしはらの−みやゐそくにの−はしめなりける
|
14291 |
番号外作者 (999)
そひかはに−やなうつをのこ−はやくこそ−にへそなへけれ−かしはらのみや
|
14292 |
読人不知 (000)
ふたいやま−やまなみみれは−ももよにも−かはるへからす−おほみやところ
|
14293 |
読人不知 (000)
やましろの−かせやまきはに−みやはしら−ふとしきまつり−たかしりし−ふたいのみやは−かはちかみ
|
14294 |
家持 (006)
あきつしま−やまとのくにの−かしはらの−うねひのみやに−みやはしら−ふとしきたてて−あめのした−しらしめしける
|
14295 |
人麿 (003)
わかおほきみの−よろつよを−おもほしめして−つくらしし−かくやまのみや−よろつよに
|
14296 |
人麿 (003)
たちはなの−しまのみやには−あかすとも−さたのをかへに−とのゐしにゆく
|
14297 |
寂蓮 (087)
しらさりし−むかしさへこそ−こひしけれ−たけちのみやの−つきをなかめて
|
14298 |
読人不知 (000)
いとねたし−くくりのみやの−いけにすむ−こひゆゑひとに−あさむかれぬる
|
14299 |
定家 (097)
わかやとの−みきりにたてる−まつのかせ−それよりほかは−うちもまきれす
|
14300 |
定家 (097)
つまきこる−やとともなしに−すみはつる−おのかこころそ−みをかくしける
|
14301 |
守覚法親王 (304)
いはねふむ−やまちはこけに−うつもれて−くもこそかよへ−ひとはとひこす
|
14302 |
実房 (319)
とことはに−みをもはなれぬ−かけたにも−つきいりぬれは−みえすなりけり
|
14303 |
番号外作者 (999)
いつとても−ひとめまれなる−やまさとは−おもひもわかぬ−ふゆのさひしさ
|
14304 |
師光_源 (318)
やまさとは−ほそたにかはの−さされみつ−おとなふさへそ−さひしかりける
|
14305 |
番号外作者 (999)
やまさとは−つきのひかりも−すみかへて−たもとのつゆに−やとるなりけり
|
14306 |
隆房 (309)
たにのみつ−みねのまつかせ−おとつれて−なにかさひしき−すもひなるへき
|
14307 |
俊成 (083)
おとたえぬ−まつのあらしも−あるものを−とへかしひとの−あきのけしきを
|
14308 |
俊成 (083)
さもこそは−にははこのはに−うつもれめ−こけおひにけり−まつのしたみち
|
14309 |
定家 (097)
のこるまつ−かはるきくさの−いろならて−すくるつきひも−しらぬやとかな
|
14310 |
季経 (310)
ゆふくれの−あはれをたれに−かたらまし−ひともとひこぬ−やまのすみかを
|
14311 |
寂蓮 (087)
やまたもる−ひたのおとにそ−おのつから−ひとすむさとの−あたりともきく
|
14312 |
光俊 (416)
さこそあれ−またひとおとも−せぬいほに−ふけたるつきを−みるかかなしさ
|
14313 |
定家 (097)
さとちかき−すみかをわきて−したはねは−つかふるみちを−いとふともなし
|
14314 |
良経 (091)
うきよかな−ひとりいはやの−おくにすむ−こけのたもとも−なほしをるなり
|
14315 |
良経 (091)
やまふしの−いはやのほらに−としふりて−こけにかさぬる−すみそめのそて
|
14316 |
定家 (097)
こけふかき−いはやのとこの−むらしくれ−よそにきかはや−ありてうきよを
|
14317 |
基家 (404)
やまふかき−いはやのつきは−あけやらて−こけのとひらに−あきかせそふく
|
14318 |
俊成 (083)
むかしきく−のへのいはやそ−あはれなる−あらしのそこを−ゆめにみえけむ
|
14319 |
定家 (097)
よしさらは−ともなひはてよ−あきのつき−こけのいはやに−よはそむくとも
|
14320 |
番号外作者 (999)
くもまより−たちいててみれは−かすみけり−かみのいはやの−はるのあけほの
|
14321 |
定家 (097)
ふりまさる−よしののみゆき−あとたえて−もらぬいはやは−おとつれもなし
|
14322 |
頼政 (552)
ふゆこもる−よしののやまの−いはやには−こけのしつくに−はるをしるらし
|
14323 |
家隆 (098)
よしのやま−おくのいはやを−みぬひとや−ゆきふるさとを−ちかしといふらむ
|
14324 |
基家 (404)
ときはやま−かすみわたれる−あけほのや−おくのいはやも−こころすむらむ
|
14325 |
家良 (581)
あはれなり−みねのいはやの−ふゆこもり−のほるけふりの−たえぬはかりそ
|
14326 |
定家 (097)
おもひやる−みねのいはやの−こけのうへに−たれかこよひの−つきをみるらむ
|
14327 |
家隆 (098)
おくのうみや−えそかいはやの−けふりたに−おもへはなひく−かせはふくらむ
|
14328 |
好忠 (046)
かはかみや−かさきのいはや−けをぬるみ−こけをむしろと−ならすうはそく
|
14329 |
読人不知 (000)
おほなむち−すくなひこなの−いまはける−しつのいはやは−いくよへぬらむ
|
14330 |
読人不知 (000)
はたすすき−くめのわかこか−いましける−みほのいはやは−みれとあかぬかも
|
14331 |
番号外作者 (999)
いはやとに−たてるまつのき−なれをみは−むかしのひとを−あひみしかこと
|
14332 |
番号外作者 (999)
きのくにや−みほのいはやと−さすかなほ−かせこそふるき−まつにふくなれ
|
14333 |
家良 (581)
わかこひは−みほのいはやに−ふるあめの−いつくもりてか−ひとにしられむ
|
14334 |
為家 (407)
いかにせむ−いへにつたふる−なのみして−いふにもたらぬ−やまとことのは
|
14335 |
光俊 (416)
からひとの−わかつましらぬ−いへうつり−それをためしの−こひもするかな
|
14336 |
守覚法親王 (304)
やまさとは−まはらののきの−かやまより−もりくるあきの−ゆふつくよかな
|
14337 |
為家 (407)
あつまちや−すきいたふきの−ひまをあらみ−あはぬつきひも−さてすくせとや
|
14338 |
番号外作者 (999)
まはらなる−はにふのこやも−ぬれなくに−こさめにすきて−ふるこのはかな
|
14339 |
番号外作者 (999)
まくすはふ−よもきかやとの−ゆふかせに−うらみもまさる−むしのこゑかな
|
14340 |
千里 (023)
わひてすむ−やとにひかりの−くれゆけは−ふくかせのみそ−とさしなりける
|
14341 |
順徳院 (100)
ささわくる−のへのいほりの−とまをあらみ−あはてぬるよの−つきそのこれる
|
14342 |
慈円 (095)
つちかへに−まとぬりのこす−いほまても−すさめすやとる−あきのよのつき
|
14343 |
寂蓮 (087)
くもにつく−みねのいほりに−ねさめして−たたここもとに−はつかりのこゑ
|
14344 |
知家 (409)
しのはらや−さてもこころは−とまらねと−みくさかりふき−さすいほりかな
|
14345 |
仲正 (542)
やまかつの−いほりはかやの−ぬけめより−わりなくもるる−はるのあめかな
|
14346 |
読人不知 (000)
たらちめの−ははをわかれて−まことわれ−たひのかりほに−やすくねむかも
|
14347 |
番号外作者 (999)
かりほさす−ならのかれはの−むらしくれ−あはれまさきの−おとはかりかは
|
14348 |
為家 (407)
ゆきくれて−やとかるいほの−すきはしら−ひとよのふしも−わすれやはせむ
|
14349 |
信実 (335)
かけつくる−たにのいほりの−のきはより−しつくもなかし−さみたれのころ
|
14350 |
番号外作者 (999)
やまかつの−いほはあらはに−しもかれて−こころはかりや−ふゆこもるらむ
|
14351 |
兼実 (562)
まはらなる−たいほにすこか−いをやすみ−つきにもらして−いくよあかしつ
|
14352 |
道家 (402)
あきされは−しくれもるまも−あらしやま−もみちふきそふ−しはのいほりに
|
14353 |
実氏 (403)
こしかなく−みねのしはやの−あきかせに−ねやまのいほの−ゆめはたえにき
|
14354 |
番号外作者 (999)
よしのやま−もみちのいほり−いかならむ−よはのあらしの−おとそはけしき
|
14355 |
為家 (407)
おもひやれ−やまはあらしの−まつのいほ−むすへはゆめも−やふれやすさを
|
14356 |
家隆 (098)
みやこひと−まつのいほりの−ふちのはな−あめさへふりて−ゆふしをれつつ
|
14357 |
家隆 (098)
をらてふく−したはのもみち−しくるなり−もるやまひとの−いほもたまらす
|
14358 |
寂蓮 (087)
いなりやま−すきのいほりに−まとあけて−あかたてまつる−おともほのかに
|
14359 |
太皇太后宮小侍従 (321)
よそにてや−かすむとみまし−よしのやま−みねにいほりを−むすはさりせは
|
14360 |
番号外作者 (999)
よしのやま−みねのあらしの−はけしさに−ささのいほりは−つゆもたまらす
|
14361 |
読人不知 (000)
まかことの−あをさかことや−かくらくの−はつせのやまに−いほりすといふ
|
14362 |
有家 (561)
をはつせの−ふもとのいほも−かをるらむ−さくらふきまく−みやまおろしに
|
14363 |
慈円 (095)
いほのうへに−いくへにしきを−ふきつらむ−はなちるはるの−をはつせのやま
|
14364 |
良経 (091)
はつせやま−はなにうきよや−のこるらむ−いほあはれなる−はるのこのもと
|
14365 |
読人不知 (000)
あめふれは−みかさのやまの−このもとも−ぬれぬいほりは−なしとこそきけ
|
14366 |
番号外作者 (999)
みやこひと−くるれはやかて−かへるやま−なにそはひとり−とまるいほりそ
|
14367 |
季経 (310)
あきかせに−なひくいなはの−たえまより−ほのかにみゆる−しつかしはいほ
|
14368 |
定家 (097)
やまかけや−あらしのいほの−ささまくら−ふしまちすきて−つきもとひこす
|
14369 |
為家 (407)
とふひとの−まねくたよりも−たえはてぬ−をはなのいほの−のへのしもかれ
|
14370 |
為家 (407)
たれかこむ−やまかけふかき−なつくさに−まかせてむすふ−つゆのかりいほ
|
14371 |
定家 (097)
をやまたの−つゆのかりいほの−やとりかな−きみをたのまむ−いなつまのかけ
|
14372 |
良経 (091)
あけかたに−なるやしらつゆ−かすそひぬ−かりのいほりの−あしのすたれに
|
14373 |
良経 (091)
いほりさす−かひのしらねの−たひまくら−よすかにゆきを−はらひかねつつ
|
14374 |
基家 (404)
ささむすふ−しものいほりの−かりまくら−たれとゐなのの−よるのつきかけ
|
14375 |
基家 (404)
つきいつる−うしろのやまは−くもはれて−すまのいほりに−かへるうらかせ
|
14376 |
為家 (407)
いほりさす−よとのかはきし−みつこえて−うきぬはかりの−さみたれのころ
|
14377 |
読人不知 (000)
おしてるや−なにはのうらに−いほつくり−かたまりてをる−あしかにを−おほきみめすと−なにせむに
|
14378 |
人麿 (003)
なにはひと−あしひたくやの−すすたれと−おのかつまこそ−とこめつらしき
|
14379 |
読人不知 (000)
ゆふつくひ−さすやかはへに−つくるやの−かたちをよしみ−うへそよりくる
|
14380 |
良経 (091)
ふしなれし−あしのまろやも−しもかれて−うちもあらはに−やとるつきかな
|
14381 |
有家 (561)
なかめやる−のへもひとつに−しもかれて−あしのまろやに−ふゆはきにけり
|
14382 |
俊頼 (074)
やまかつの−あしやにかける−たかすかき−ふしにくしとも−おもひけるかな
|
14383 |
俊成 (083)
なにはめか−あしのしのやの−しのすかき−ひとよのふしも−わすれやはする
|
14384 |
俊成 (083)
みやこちは−とほからねとも−くさまくら−しかのはやまも−なみはかけけり
|
14385 |
俊頼 (074)
しなかとり−ゐなのはやまに−たひねして−よものひかたに−めをさましつつ
|
14386 |
阿仏 (601)
よそなから−みわのすきやの−いたまより−つらさあらはに−あくるやまかせ
|
14387 |
読人不知 (000)
あさかすみ−かひやかしたに−なくかはつ−しのひてありと−つけむこもかも
|
14388 |
清輔 (084)
あつまやの−のきのかやまに−おふとみし−ひとをしのふは−わかみなりけり
|
14389 |
番号外作者 (999)
さえあかす−ささやのいほの−かりひさし−たたひとへなる−よはのしらゆき
|
14390 |
為相 (626)
すすきふく−ほやののきはの−ひとかたに−なひかはかみの−しるしともみむ
|
14391 |
守覚法親王 (304)
さてもよを−すくしけるよと−よそにみし−ひなのささやに−いくよとまりぬ
|
14392 |
番号外作者 (999)
わくらはに−とふひともかな−あまさかる−ひなのささやに−わふとこたへむ
|
14393 |
守覚法親王 (304)
みねわたる−かせなかりせは−あはらやの−のきにこのはを−たれかふかまし
|
14394 |
信実 (335)
あはらやの−いたまつつきの−なかきよに−うたためさます−つきのかけかな
|
14395 |
番号外作者 (999)
つきにこそ−ふせやのすたれ−あけしかと−うのはなにまた−おろされぬかな
|
14396 |
公能 (252)
ふゆのよは−とふのすかこも−さえさえて−ひとりふせやそ−いととさひしき
|
14397 |
守覚法親王 (304)
けさみれは−きそのふせやの−たけはしら−たわむはかりに−ゆきふりにけり
|
14398 |
慈円 (095)
のへしむる−すすのしのやに−しきたちて−まとにかたふく−つきをみるかな
|
14399 |
良経 (091)
こよひたれ−すすのしのやに−ゆめさめて−よしののつきに−そてぬらすらむ
|
14400 |
寂蓮 (087)
はるかなる−のなかのまつを−ともとみて−すすのしのやに−よをやすきまし
|
14401 |
家隆 (098)
よしのやま−あきかせたちぬ−いかはかり−すすのしのやの−すすしかるらむ
|
14402 |
嘉陽門院越前 (340)
かたをかの−すすのしのやに−あきくれぬ−しくれもらすな−ならのうはふき
|
14403 |
家隆 (098)
とまるへき−すすのまろやは−あれにけり−さとまておくれ−のへのつきかけ
|
14404 |
家隆 (098)
かはらやの−したたくひとも−こひわひぬ−さらはあさまの−けふりともなし
|
14405 |
定家 (097)
ふゆのひの−みしかはあしは−しもかれて−なみのとまやに−かせそよわらぬ
|
14406 |
西行 (086)
とまのやに−なみたちよらぬ−けしきにて−あまりすみうき−ほとはみえにき
|
14407 |
西行 (086)
くらふやま−かこふしはやの−うちまても−こころをさめぬ−ところやはある
|
14408 |
親隆 (257)
しほたるる−あまのかこやに−なにとして−やくともたたく−よはのくひなそ
|
14409 |
寂蓮 (087)
うきみをは−つかやのほらに−すむおにの−ひとくちにたに−なりねとそおもふ
|
14410 |
西行 (086)
そまひとの−まきのかりやの−あたふしに−おとするものは−あられなりけり
|
14411 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
きのくにや−あまのふせやの−とまひさし−ふきあけのちとり−つきになくなり
|
14412 |
良経 (091)
ゆふなきに−なみまのこしま−あらはれて−あまのふせやを−てらすもしほひ
|
14413 |
重之 (048)
はるのひは−ゆきもやられす−かはつなく−ゐてのかはやに−こまととめつつ
|
14414 |
為家 (407)
やとりする−はにふのこやの−かへへたて−ぬるかうちたに−みるゆめもなし
|
14415 |
光俊 (416)
かはをちの−はにふのこやの−かりまくら−ゆめになしても−ひとにかたるな
|
14416 |
読人不知 (000)
ひさかたの−はにふのこやに−こさめふり−とこさへぬれぬ−みにそへわきも
|
14417 |
好忠 (046)
あしのはに−かくれてすめる−なにはめの−こやはなつこそ−すすしかりけれ
|
14418 |
家良 (581)
おくつゆに−そてさへぬれて−をちかたの−あかしのこやに−あかしかねつつ
|
14419 |
仲正 (542)
わひひとの−かたそにかくる−あふりやの−したくらなりや−やまかけにして
|
14420 |
仲正 (542)
あさゆふに−さしてはこえつ−たひやかた−たちゐにつけて−いとまなのよや
|
14421 |
番号外作者 (999)
かみなつき−しくるるよはの−たひやかた−もるとはなしに−ぬるるそてかな
|
14422 |
為家 (407)
かりやかた−またやむすはむ−いほさきの−すみたかはらに−けふもくらしつ
|
14423 |
親隆 (257)
をかやふく−くくめやかたの−たけはしら−ふしよからぬは−たひねなりけり
|
14424 |
家良 (581)
さとひとの−のきをならへて−すむやとは−いつくまてこそ−となりなりけれ
|
14425 |
光俊 (416)
いへになき−よつのとなりの−かきこしは−うたてといふも−にくからぬかな
|
14426 |
宗尊親王 (605)
いかにせむ−よつのとなりの−やとにたに−かなしむこゑの−たえぬうきよを
|
14427 |
番号外作者 (999)
あまたたひ−となりをかへて−をしへける−ひとのおやこそ−かしこかりけれ
|
14428 |
西行 (086)
となりゐぬ−はたのかりやに−あかすよは−しかあはれなる−ものにそありける
|
14429 |
顕季 (205)
はるかせの−ふくにつけてや−やまさくら−となりのまつに−はなはかそへむ
|
14430 |
仲実 (207)
いろかへて−ふりぬるものは−としたかき−となりのまつと−われとなりけり
|
14431 |
忠房 (182)
たらちねの−さらにとなりを−かへけるも−こをおもふゆゑと−きくそかなしき
|
14432 |
定家 (097)
まきのやに−となりのしもは−しろたへの−ゆふつけとりを−いつかきくへき
|
14433 |
貫之 (035)
かひかねの−やまさとみれは−あしたつの−いのちをもたる−ひとそすみける
|
14434 |
経信 (071)
たひねする−やとはみやまに−とちられて−まさきのかつら−くるひともなし
|
14435 |
通親 (306)
おいののち−つきにすみけむ−からひとの−あとをたつねて−いるやまちかな
|
14436 |
番号外作者 (999)
いしのはし−まつのはしらと−すみそめて−おいをおくりし−やまそゆかしき
|
14437 |
後鳥羽院 (099)
ひきうゑし−さとはみなせの−にはのまつ−ぬしなきいろに−はるやへぬらむ
|
14438 |
家隆 (098)
いりぬとや−みやこのひとは−なかむらむ−まとよりにしに−めくるつきかけ
|
14439 |
慈円 (095)
ゆきてみむ−むかしなからに−さくらはな−をりにあふみの−しかのやまさと
|
14440 |
実氏 (403)
みちとほく−またたかそのに−かけつらむ−まろきのふねに−うくるやまみつ
|
14441 |
俊頼 (074)
あらしのみ−たえぬみやまに−すむたみは−いくへかしける−とふのすかこも
|
14442 |
基家 (404)
いしにふれ−こけにかさなる−はるのくも−なれていくよの−まくらなるらむ
|
14443 |
範宗 (411)
またれつる−はなのたよりも−すきはてて−むくらのやとそ−いととすみうき
|
14444 |
頼氏 (414)
みわたせは−すきのはあをき−かともなし−ゆきのさかりの−みわのやまさと
|
14445 |
基家 (404)
きくひとも−みるひともなき−やまそうき−かせとつきとの−みちはあれとも
|
14446 |
基家 (404)
のきとつる−みやまのひはら−たかけれは−ほかにいてたる−つきをまつかな
|
14447 |
良経 (091)
このさとは−くものやへたつ−みねなれや−ふもとにしつむ−とりのひとこゑ
|
14448 |
良経 (091)
くさむすふ−よはのとさしの−かれしより−うちもあらはに−おけるしもかな
|
14449 |
良経 (091)
みよしのの−まきたつやまに−やとはあれと−はなみかてらの−おとつれもなし
|
14450 |
良経 (091)
ふもとまて−おなしささはら−あともなし−みやまのいほの−つゆのしたみち
|
14451 |
良経 (091)
やまかけや−のきはのこけの−したくちて−かはらのうへに−まつそかたふく
|
14452 |
良経 (091)
かりそめの−うきよいてたる−くさのいほに−のこるこころは−ふるさとのゆめ
|
14453 |
成実 (410)
わかいほの−くさのとさしの−あたなれは−あけぬくれぬと−あきかせそふく
|
14454 |
番号外作者 (999)
ふしなれぬ−ほとをはゆるせ−たけのとに−かせもよさむの−ときもきぬらむ
|
14455 |
番号外作者 (999)
いたつらに−あけぬくれぬと−すみわひぬ−ひとめかれゆく−くさのとさしは
|
14456 |
定家 (097)
まつかせの−おとにすみけむ−やまひとの−もとのこころは−なほやしたはむ
|
14457 |
定家 (097)
たにこしの−ましはののきの−ゆふけふり−よそめはかりは−すみうからしや
|
14458 |
頼氏 (414)
やまさとは−あしのまろやの−つまこひに−なくやこしかの−こゑそなれぬる
|
14459 |
頼氏 (414)
ほとときす−いほりあまたに−またれつつ−ひとこゑとほき−たにのやまさと
|
14460 |
光俊 (416)
みちかへて−たかよをわたる−やとならむ−たけあむかとの−まへのしははし
|
14461 |
家長 (336)
われのみと−むすひしいほも−かすそひて−すきのむらたち−もとつはもなし
|
14462 |
番号外作者 (999)
やまさとの−くものとさしの−あけかたに−つきかけうすし−にはのはつしも
|
14463 |
季通 (255)
さらさらに−いやはねらるる−やまさとの−あしふくやとに−しくれふるよは
|
14464 |
西行 (086)
かきこめし−すそののすすき−しもかれて−さひしさまさる−しはのいほかな
|
14465 |
通光 (574)
あともなし−いはのかけみち−たとりきて−ゆきとわけつる−にはのしらくも
|
14466 |
家隆 (098)
しはのとも−あけゆくやまの−みねなれは−のきにわかるる−よこくものそら
|
14467 |
公経 (096)
くれぬとて−たみのかまとも−いそくめり−としのこえゆく−みねのやまさと
|
14468 |
隆信 (313)
みやこひと−とはぬもいかか−うらむへき−くもにわけいる−やとのかよひち
|
14469 |
俊成 (083)
つまきこる−やまちはかりは−ふみわけて−よもきのかとは−あとたえにけり
|
14470 |
定家 (097)
なほしはし−くもゐるたにを−たちかへり−みやこのつきに−いつるやまみち
|
14471 |
定家 (097)
やまふかみ−ひとはむかしの−やとふりて−つきよりさきに−のきそかたふく
|
14472 |
定家 (097)
としへぬる−やとたちいつる−しひかもと−よりゐしいしも−こけあをくして
|
14473 |
定家 (097)
たちかへり−やまちかなしき−ゆふへかな−いまはかきりの−やとをもとめて
|
14474 |
定家 (097)
たきのおと−みねのあらしも−ひとつにて−うちあらはるる−しはのかきかな
|
14475 |
定家 (097)
なみのおとに−うちのさとひと−よるさへや−ねてもあやふき−ゆめのうきはし
|
14476 |
定家 (097)
ものおもはぬ−ひとのきけかし−やまさとの−こほれるいけに−ひとりなくをし
|
14477 |
為家 (407)
みねのいほの−まとよりいつる−つきたにも−ありあけのころは−なほまたれけり
|
14478 |
為家 (407)
わかかかる−やまさとすみを−いかにとも−しるひとあらは−たつねきなまし
|
14479 |
為家 (407)
なにはめか−たくひとみえて−やまさとの−あしのまろやに−とふほたるかな
|
14480 |
為家 (407)
やまさとの−まつのこのまの−いけみつに−すまぬこころそ−つきにおとろく
|
14481 |
為家 (407)
をくらやま−もみちふりしく−たにかけの−あとなきにはは−みるひともなし
|
14482 |
為家 (407)
くれゆけは−そのふのやまに−ふくあらし−なれすはいかに−こころうからむ
|
14483 |
為家 (407)
いくよしも−たへてあらしの−やまさとに−あはれはけしき−かせのおとかな
|
14484 |
為家 (407)
かけにゐて−えたををるにも−なりぬへし−のきはのやまを−たのむつまきは
|
14485 |
為家 (407)
われとせぬ−もとのたにかは−やりみつに−いしたてわたす−おくやまのいほ
|
14486 |
為家 (407)
やまふかく−としふるほとそ−しられける−しかもことりも−ひともなれつつ
|
14487 |
番号外作者 (999)
たらちねの−あととてみれは−をくらやま−むかしのいほそ−こけにのこれる
|
14488 |
為相 (626)
すむひとの−やとまとほなる−やまちとて−ゆふつけとりも−こゑそすくなき
|
14489 |
為兼 (613)
みはかくて−しはしとおもふ−やまさとに−こころをかへす−みねのまつかせ
|
14490 |
西行 (086)
やまふかみ−なるるかせきの−けちかさに−よをとほさかる−ほとそしらるる
|
14491 |
寂蓮 (087)
やまさとは−そのふののへの−はなさかり−かきねのうちに−たつねをそする
|
14492 |
番号外作者 (999)
とはれても−まちかきほとの−さとそなき−やまかけふかき−にはのあしかき
|
14493 |
番号外作者 (999)
くもかかる−みねのまつかき−あれにけり−よをのかれこし−としやへぬらむ
|
14494 |
俊頼 (074)
のきちかく−なこのつりふね−くたすなり−やまたにこそと−くちすさひして
|
14495 |
慈円 (095)
たにかけや−こころのにほひ−そてにみちて−たかねのはなの−いろもよしなし
|
14496 |
俊成 (083)
なかをかや−おちほひろひし−やまさとに−むかしをかけて−たつらをそゆく
|
14497 |
基家 (404)
わかかとの−いなはのしたひ−つたひきて−たこのみつもる−はなのゆふかけ
|
14498 |
定家 (097)
こりはてぬ−かりたのおもの−いなすまし−しきたつくれの−うすきりのやと
|
14499 |
為家 (407)
かりあくる−かとたのおもは−しもかれて−かきほにのこる−たけのひとむら
|
14500 |
頼氏 (414)
いねかての−たつらのいほの−しはまより−よるのあめさへ−もりあかしつつ
|
14501 |
道家 (402)
としあれは−あきのくもなす−いなむしろ−かりしくたみの−たたぬひそなき
|
14502 |
実氏 (403)
たつらなる−わらやののきの−こもすたれ−これやあかたの−しるしなるらむ
|
14503 |
信実 (335)
かりをたに−たてるそほつは−かひもなし−いたつらならは−かとまもりせよ
|
14504 |
読人不知 (000)
いなしきや−やまたもるをの−かりほにて−ねぬよのかすを−いくよへぬらむ
|
14505 |
寂蓮 (087)
かはつなく−たなかのゐとに−ひはくれて−おもたかなひく−かせわたるなり
|
14506 |
為相 (626)
やまもとの−たけよりおくに−いへゐして−たのもをかよふ−みちのひとすち
|
14507 |
為家 (407)
をりふしに−こころをつくる−すまひかな−たのものおくの−たけのひとむら
|
14508 |
為家 (407)
あきかせに−とはましひとの−おとつれも−いくたのさとは−ふゆかれにけり
|
14509 |
番号外作者 (999)
すみすてて−かりたにのこる−すきはしら−あきのしるしも−みえぬいほかな
|
14510 |
範光 (316)
やまさとの−わさほのいほに−おのつから−ともなふものは−みなくちまもり
|
14511 |
顕仲_藤原 (210)
たねつもの−みそのにまきつ−いさことも−そとものをたに−くわゐひろはむ
|
14512 |
国信 (203)
かこひなき−しはのいほりは−かりそめの−いなはそあきの−つまきなりける
|
14513 |
知家 (409)
やまかつの−そとものをたの−かたあらし−こそのつくりは−しめもおろさす
|
14514 |
慈円 (095)
をしねかる−ふしみのをたに−はつしくれ−こころあるいほの−いたひさしかな
|
14515 |
家隆 (098)
あさかすみ−かひやのけふり−たてそめて−またはるあさき−しつのをやまた
|
14516 |
忠峯 (030)
きみかため−いのちかひへそ−われはゆく−つるてふこほり−ちよをうるなり
|
14517 |
読人不知 (000)
かひのくに−つるのこほりの−いたのなる−しらたまこすけ−かさにぬひてむ
|
14518 |
番号外作者 (999)
よろつよを−きみにゆつらむ−ためにこそ−つるのこほりの−さなへとるらめ
|
14519 |
読人不知 (000)
うらやみに−えちのこほりの−いねをすへて−かみときみとに−つくはつほかな
|
14520 |
読人不知 (000)
いつみなる−ひねのこほりの−ひねもすに−こひてくらすと−ひとはしらなむ
|
14521 |
読人不知 (000)
よろつよの−ためしにいねを−つきしより−ひかみのこほり−たみそさかえむ
|
14522 |
重之 (048)
たひひとの−わひしきときは−くさまくら−ゆきふるときの−こほりなりけり
|
14523 |
能宣 (049)
むさしのの−つつきのこほり−つつきつつ−おのおのちよを−おもふへらなり
|
14524 |
宗尊親王 (605)
あつまちや−あまたこほりの−そのなかに−いかてかまくら−さかえそめけむ
|
14525 |
光俊 (416)
なかとなる−あふのこほりの−そまいたは−もろこしひとも−すさめさりけり
|
14526 |
信実 (335)
ささわくる−おともさららの−かはちちに−こまをはやめて−けふもくらしつ
|
14527 |
為家 (407)
わかことは−おくのこほりの−えひすかけ−とにもかくにも−ひきちかへつつ
|
14528 |
為兼 (613)
あきつはの−すかたのこほり−うこきなし−くにつもろかみ−まもりをさめて
|
14529 |
家良 (581)
みちのくに−けふのこほりに−おるぬのの−せはきはひとの−こころなりけり
|
14530 |
知家 (409)
ひとめもる−せきをはゆるせ−あふみなる−やすのこほりの−やすくかよはむ
|
14531 |
顕輔 (079)
ひとこころ−やすのこほりと−きくなへに−つけとつきせす−はこふいねかな
|
14532 |
番号外作者 (999)
きみかよは−やすのこほりの−みつきもの−ゆにはのいなほ−つきそはしむる
|
14533 |
読人不知 (000)
しなのなる−いなのこほりと−おもふには−たれかたのめの−さとといふらむ
|
14534 |
良経 (091)
いくよへぬ−ここにあきかせ−わたらひの−こほりのうちに−みやゐせしより
|
14535 |
読人不知 (000)
やまもりの−さとへにかよふ−やまみちそ−しけくなりける−わすれけらしも
|
14536 |
読人不知 (000)
あらしふく−やましたさとに−ふるゆきは−とくちるうめの−はなかとそみる
|
14537 |
読人不知 (000)
をみなへし−たてるのさとを−うちすきて−うらみむつゆに−ぬれやわたらむ
|
14538 |
俊成 (083)
さりともと−たのむのかりを−たのみきて−いるまのさとに−けふそいりぬる
|
14539 |
為家 (407)
いまよりや−いはたのさとの−あきかせも−よさむにふけは−ころもうつらむ
|
14540 |
為家 (407)
いもかくる−いとゐのさとの−たまきやま−よりよりここに−やとりぬるかな
|
14541 |
西行 (086)
さよころも−いるののさとに−うつならし−とほくきこゆる−つちのおとかな
|
14542 |
仲正 (542)
さみたれは−いとかのさとの−ひきまゆも−たえぬとすれや−さらすひもなき
|
14543 |
殷富門院大輔 (090)
かきりありし−つるのはやしの−かたみをは−ととめおきける−いかるかのさと
|
14544 |
知家 (409)
あめふれは−かたそはつくる−いまさとの−ふるみちとめて−おつるやまみつ
|
14545 |
番号外作者 (999)
ひくるれは−をちのいまさと−かひたてて−とはたのおもに−けふりたなひく
|
14546 |
守覚法親王 (304)
わひつつも−かくていくよを−すきぬらむ−かりねならはぬ−いなしきのさと
|
14547 |
隆祐 (417)
やまふきは−いはてのさとの−はるよりや−くちなしいろの−はなにさくらむ
|
14548 |
躬恒 (029)
あつまちの−いさねのさとは−はつあきの−なかきよひとり−あかすわれしも
|
14549 |
読人不知 (000)
たしまなる−いつしのさとの−いつしかも−こひしきひとを−みてなくさまむ
|
14550 |
読人不知 (000)
いつしかと−われをまちつつ−こしひとの−いかていそきの−さとをきかはや
|
14551 |
清少納言 (062)
おもふたに−かへらぬやまの−さくらはな−たれかいふきの−さととつけしそ
|
14552 |
光俊 (416)
たちわかれ−いなはのさとに−なかゐして−さやはちきりし−まちそわひぬる
|
14553 |
読人不知 (000)
もろひとは−いはひのさとに−まとゐして−ともにちとせを−ふへきなりけり
|
14554 |
番号外作者 (999)
いへひとの−こひすきめやも−かはつなく−いつみのさとに−としのへゆけは
|
14555 |
俊頼 (074)
おほつかな−こころはつきに−あくかれて−いかていくのの−さとをすくらむ
|
14556 |
太皇太后宮小侍従 (321)
こまなへて−いくののおくの−ひとさとに−みゆるけふりや−しるへなるらむ
|
14557 |
顕仲_藤原 (210)
うのはなの−さけるかきねは−ぬのさらす−いくののさとの−ここちこそすれ
|
14558 |
番号外作者 (999)
いつくさの−あひみたれたる−たなつもの−いけたのさとに−くもをなしつつ
|
14559 |
為相 (626)
そのかみの−さとはかはせと−なりにけり−ここもいけたの−おなしななれと
|
14560 |
家隆 (098)
つくはやま−はやまのさとに−たつけふり−かすみもしけし−はるのゆふくれ
|
14561 |
基家 (404)
つくはやま−はやまのつきの−ふかきよを−さとにはしけき−とりのこゑかな
|
14562 |
基家 (404)
まつつきは−はつかのさとの−よひのまを−たれあらましに−ころもうつらむ
|
14563 |
高遠 (171)
なにことの−ゆかしけれはか−みちとほみ−はやみのさとに−いそききつらむ
|
14564 |
為忠 (541)
あさみとり−かすめるそらの−たえまより−こすゑそしるき−はなそののさと
|
14565 |
番号外作者 (999)
よそなから−にほふこすゑも−みるはかり−かすみなこめそ−はなそののさと
|
14566 |
番号外作者 (999)
はるかすみ−たちかくせとも−うくひすの−なくねにしるき−はなそののさと
|
14567 |
番号外作者 (999)
しろたへの−ゆふとりしてて−かみまつる−うつきににほふ−はなかきのさと
|
14568 |
光俊 (416)
あきならは−はなにこころや−ととめまし−しもにかれたる−はきはらのさと
|
14569 |
番号外作者 (999)
ぬのさらす−にまのさととも−みゆるかな−うのはなさける−かきねかきねは
|
14570 |
隆信 (313)
きみかよは−にまのさとひと−つくるたの−いねのほすゑの−かすにまかせむ
|
14571 |
番号外作者 (999)
すゑとほき−はるのむかへの−みつきもの−かすかすはこふ−にまのさとひと
|
14572 |
顕輔 (079)
はることに−うゑけるはなの−かひありて−さきみたれたる−とこなつのさと
|
14573 |
輔親 (170)
とこなつの−さととはなとか−いはさらむ−からなてしこの−さけるころにて
|
14574 |
安法 (185)
ふなちにて−ともゆひのさとに−やととれは−とけてねられぬ−なみのおとかな
|
14575 |
番号外作者 (999)
ときにあふ−たみのこころも−やすらけき−みよのはしめの−とよをかのさと
|
14576 |
基家 (404)
わするなよ−ときはのさとの−まきはしら−つれなきなかに−たてしちかひを
|
14577 |
為家 (407)
ほとときす−ときはのさとに−すむひとは−いつとわきてか−はつねまつらむ
|
14578 |
読人不知 (000)
いつしかと−ゆきてかたらむ−やまとなる−とをちのさとの−すみうかりしを
|
14579 |
読人不知 (000)
あふことの−とをちのさとに−ほとへしは−きみはよしのと−おもひなりけむ
|
14580 |
清輔 (084)
あふことの−とをちのさとの−やまとかは−おもはぬなかに−ありとこそきけ
|
14581 |
番号外作者 (999)
みよしのの−きさやまきはに−まつつきは−とをちのさとの−かけよりそみる
|
14582 |
師時 (209)
くもかかる−とをちのさとの−かかりひは−けふりたつとも−みえぬなりけり
|
14583 |
後鳥羽院 (099)
くもゐとふ−かりのはかせに−つきさえて−とはたのさとに−ころもうつなり
|
14584 |
高遠 (171)
ゆくみちを−とほるのさとに−みそきして−いまそしまねを−いてはなれぬる
|
14585 |
顕輔 (079)
みわたせは−ちくらのさとに−あまるまて−かすもしられす−とるさなへかな
|
14586 |
番号外作者 (999)
はるなれは−はなのみやこに−かへるまに−をくらのさとの−かすみぬるかな
|
14587 |
西行 (086)
わかものと−あきのこすゑを−みつるかな−をくらのさとに−いへゐせしより
|
14588 |
道因 (082)
えそゆかぬを−はたたのさとの−いもかりは−いたたのはしの−けたもとたえて
|
14589 |
頼氏 (414)
いまはまた−かよふためしも−よそにきく−たまのをことの−さとのまつかせ
|
14590 |
実定 (081)
しらなみの−かかるみきはと−みえつるは−をかはのさとに−さけるうのはな
|
14591 |
読人不知 (000)
をやまたの−さとのさなへの−さなほりに−をかはにすくる−このしたにして
|
14592 |
俊頼 (074)
もみちせし−をやまのさとの−こひしさに−しくれてのみも−あけくらすかな
|
14593 |
通光 (574)
おほはらや−をしほのさとの−あさかすみ−ゆききになれし−はるそわすれぬ
|
14594 |
番号外作者 (999)
わかくにの−かすのこほりの−うちにしも−をたきのさとの−おほみやところ
|
14595 |
為相 (626)
ゆふひさす−けしきもさひし−まつたてる−をかへのさとは−やまかけにして
|
14596 |
為家 (407)
うきことの−しはしきこえぬ−ときやあると−いまおとなしの−さとをたつねむ
|
14597 |
和泉式部 (056)
こほりみな−みつといふみつは−とちつれと−ふゆはいつくも−おとなしのさと
|
14598 |
能宣 (049)
やましろの−をののやまへの−さととほみ−かりのやとりも−とりそかねつる
|
14599 |
後鳥羽院 (099)
さくらさく−のへのはるかせ−ふかぬまに−いまみにゆかむ−をののさとひと
|
14600 |
読人不知 (000)
はるかすみ−かすかのさとに−うゑしなき−なへなりといひし−はたさしにけむ
|
14601 |
番号外作者 (999)
かすみたつ−かすかのさとの−うめのはな−はなにとはむと−わかおもはなくに
|
14602 |
読人不知 (000)
かすみたつ−かすかのさとの−さくらはな−やまおろすかせに−ちりやしぬらむ
|
14603 |
番号外作者 (999)
しらつるは−ちよものとかに−かたをかの−さとをところと−むれつつそゐる
|
14604 |
番号外作者 (999)
しろたへの−なみもしつけき−いろみえて−かはへのさとに−さけるうのはな
|
14605 |
番号外作者 (999)
むかしにも−たちこそまされ−たみのとの−けふりにきはふ−かまくらのさと
|
14606 |
宗尊親王 (605)
ととせあまり−いつとせまてに−すみなれて−なほわすられぬ−かまくらのさと
|
14607 |
番号外作者 (999)
はるきては−はなのみやこを−みてもなほ−かすみのさとに−こころをそやる
|
14608 |
基家 (404)
かささきの−あけてとわたる−やまもとに−かはきりのこる−かみなひのさと
|
14609 |
仲実 (207)
たひひとの−ゆききもみえす−なりにけり−かとののさとの−けさのあさきり
|
14610 |
為相 (626)
これもこの−ところならひと−かとことに−くすてふぬのを−かけかはのさと
|
14611 |
為相 (626)
いとふなよ−きくかはわたる−みちをよきて−とはむとおもふ−かつまたのさと
|
14612 |
読人不知 (000)
なはしろの−みつふみにこし−けふよりは−さなへとるらむ−かつまたのさと
|
14613 |
番号外作者 (999)
さきにほふ−かほよのさとの−をみなへし−たれかはみにと−たつねこさらむ
|
14614 |
仲実 (207)
あらちやま−ゆきけのそらに−なりぬれは−かいつのさとに−みそれふりつつ
|
14615 |
番号外作者 (999)
いろわかぬ−いりひのいろも−みねさえて−かたののさとは−かたしくれつつ
|
14616 |
番号外作者 (999)
あまのかは−ややよさむなる−かせのおとに−かたののさとも−ころもうつなり
|
14617 |
為家 (407)
てるつきの−かつらのさとの−ほとときす−あかてあけゆく−くもになくなり
|
14618 |
能宣 (049)
つきのわの−かけをはこよひ−みつれとも−ことのかつらは−いかてわすれむ
|
14619 |
俊成女 (418)
つきをたに−よしみのさとの−あきのくれ−まつかせならて−とふひともなし
|
14620 |
俊成 (083)
いくちよの−あきかすむへき−きくのはな−にほひをうつす−よしみつのさと
|
14621 |
俊成 (083)
せくみつも−よしたのさとに−ううるたは−かねてとしへむ−かけそみえける
|
14622 |
能宣 (049)
なにたてる−よしたのさとの−いねなれは−つくともつきし−ちよのあきまて
|
14623 |
顕仲_源 (206)
そてかはす−ひともなきみを−いかかせむ−よさむのさとに−あらしふくなり
|
14624 |
仲実 (207)
もろともに−なきあかしつる−きりきりす−よさむのさとの−くさのまくらに
|
14625 |
番号外作者 (999)
きくままに−あらしふきそふ−あきとてや−よさむのさとの−ころもうつらむ
|
14626 |
慈円 (095)
なかめわひぬ−たつたのさとの−かみなつき−このはふみわけ−とふひともなし
|
14627 |
忠良 (308)
きりふかき−たつたのさとの−ゆふまくれ−こすゑをわけて−かりそなくなる
|
14628 |
家長 (336)
くもはれぬ−いこまのやまの−いかならむ−ふもとのくもは−たかやすのさと
|
14629 |
長明 (337)
あけぬとて−ひとりたつたの−やまのはに−ありあけのつきは−たかやすのさと
|
14630 |
家良 (581)
さしのほる−たかせのさとの−いたつらに−かよふひとなき−さみたれのころ
|
14631 |
宗尊親王 (605)
ゆふたちの−ひとむらすくる−くさのはに−おくしらつゆの−たまのゐのさと
|
14632 |
俊頼 (074)
みつはよし−あたりもしみよ−ふきすくる−かせさへさゆる−たまのゐのさと
|
14633 |
読人不知 (000)
みやこいてて−たひゐのさとを−なかむれは−つきはかりこそ−かはらさりけれ
|
14634 |
番号外作者 (999)
いまこむと−あきをたのむの−さとひとも−まつかひあれや−はつかりのこゑ
|
14635 |
人麿 (003)
いへのゐの−たまわけさとに−いもをおきて−こひやわたらむ−なかきはるひを
|
14636 |
番号外作者 (999)
いそけとも−たかまのさとに−たひねして−やまほとときす−はるかにそきく
|
14637 |
俊成 (083)
たなはたに−けさひくいとも−なかかれと−きみをそいのる−たかみやのさと
|
14638 |
顕輔 (079)
あさまたき−ふりさけみれは−しろたへの−ゆきつもれるや−たかみやのさと
|
14639 |
番号外作者 (999)
たかまとの−ふるさとひとは−いつまてか−のこりてはきの−かさしをりけむ
|
14640 |
行家 (597)
たかまとの−あれたるさとの−ほとときす−なくゆふくれを−たれかしのはむ
|
14641 |
寂蓮 (087)
たかまとの−をのへのさとに−ゆきふかし−なほふりゆかむ−あとをこそおもへ
|
14642 |
俊頼 (074)
こころから−たけたのさとに−ふしなれて−いくよくひなに−はかられぬらむ
|
14643 |
番号外作者 (999)
みとりなる−いろもかはらて−よのつねに−いくよかへぬる−たけのやのさと
|
14644 |
番号外作者 (999)
すみよしの−まつのたくひと−おもへはや−うまにもよせぬ−たけのやのさと
|
14645 |
京極関白家肥後 (214)
たまのをの−おもひたえても−あるへきに−たのめのさとに−としをふるかな
|
14646 |
忠良 (308)
さみたれは−うのはなさかぬ−かきねにも−なみこそかくれ−たまかはのさと
|
14647 |
定家 (097)
てつくりや−さらすかきねの−あさつゆを−つらぬきとむる−たまかはのさと
|
14648 |
順徳院 (100)
ひにみかき−かせにみかける−ひかりかな−のとかにすめる−たまかはのさと
|
14649 |
家隆 (098)
たまかはに−さらすてつくり−さらによに−たのむひかけの−あはれすきゆく
|
14650 |
読人不知 (000)
たまかはに−さらすてつくり−さらさらに−なにそこのころ−ここたかなしき
|
14651 |
顕仲_藤原 (210)
かみなつき−ゆきまのやまに−くもかかる−そとものさとや−しくれふるらむ
|
14652 |
番号外作者 (999)
きみかよは−つるのさとなる−まつはらの−はまのまさこも−かすならぬかな
|
14653 |
番号外作者 (999)
くもりなき−とよのあかりに−そらはれて−ひかりをそふる−つきよみのさと
|
14654 |
元輔 (042)
やみならは−ねぬへきものを−たのめぬも−ひとにまたるる−つきよしのさと
|
14655 |
読人不知 (000)
なつくさの−おもひしなへて−なけくらむ−つののさとみむ−なひけこのやま
|
14656 |
読人不知 (000)
わかやとの−はきさきにけり−ちらぬまに−はやきてみへし−ならのさとひと
|
14657 |
基俊 (075)
いとけなき−わかこをならの−さとにおきて−こよひのつきに−おもかけにたつ
|
14658 |
番号外作者 (999)
あめつゆも−めくみあまねき−ときにあひて−なかたのさとに−さなへとるなり
|
14659 |
為家 (407)
ややさむく−なるをのさとの−あきかせに−なみかけころも−うたぬよもなし
|
14660 |
番号外作者 (999)
なきすてて−いそきなすきそ−ほとときす−なかゐのさとの−なをもたのまむ
|
14661 |
番号外作者 (999)
しひてとふ−ひとはありとも−こひすてふ−なとりのさとを−そことしらすな
|
14662 |
番号外作者 (999)
むかしにも−あらすなるみの−さとにきて−みやここひしき−たひねをそする
|
14663 |
番号外作者 (999)
かみなつき−やまのけしきは−つれなきて−しくれふりくる−むらくものさと
|
14664 |
読人不知 (000)
おほつかな−となりもみえす−なりにけり−かすみへたつる−むらくものさと
|
14665 |
信実 (335)
ななそちに−むかふのさとの−ふるよもき−うたたくちねと−なれるさまかな
|
14666 |
番号外作者 (999)
ころもてを−うちわのさとに−あるわれを−しらすてひとは−まてとこすけり
|
14667 |
基家 (404)
てにならす−おなしうちはの−さとひとは−なつのなかはの−つきやみるらむ
|
14668 |
読人不知 (000)
くものたつ−うりふのさとの−をみなへし−くちなしいろに−いひそわつらふ
|
14669 |
定家 (097)
なみのおとに−うちのさとひと−よるさへや−ねてもあやふき−ゆめのうきはし
|
14670 |
範兼 (567)
なつなかと−かすみのひまに−みえつるは−のかみのさとの−はるのこすゑか
|
14671 |
永縁 (212)
いかにして−のかみのさとを−すきゆかむ−よふかくせきに−ゆきふりにけり
|
14672 |
番号外作者 (999)
あかすこそ−あきののやまの−さとひとは−くもりなきよの−つきをみるらめ
|
14673 |
宗尊親王 (605)
よはにふく−かはかせさむみ−あしきたの−のさかのさとは−ころもうつなり
|
14674 |
宜秋門院丹後 (322)
まれにこし−おほろのさとに−すみなれて−おいはしみつの−あるしなりけり
|
14675 |
実方 (051)
かせふかぬ−うらみやすらむ−うしろめた−のとかにおもへ−をきはらのさと
|
14676 |
殷富門院大輔 (090)
みよしのの−おくのさとひと−いかかする−みやこもふかき−ゆきのあしたに
|
14677 |
師光_源 (318)
みわたせは−みつのしのふに−たかひして−ふふきにこもる−おほはらのさと
|
14678 |
太皇太后宮小侍従 (321)
あさゆふの−けふりはにはを−あるしにて−ひとはおとせぬ−おほはらのさと
|
14679 |
定家 (097)
あきのひに−みやこをいそく−しつのめか−かへるほとなき−おほはらのさと
|
14680 |
西行 (086)
みつのおとは−まくらにおつる−ここちして−ねさめかちなる−おほはらのさと
|
14681 |
惟明親王 (302)
よもすから−たもとにつたふ−しらつゆの−おきゐのさとに−つきをみるかな
|
14682 |
番号外作者 (999)
しつのめか−つきにおきゐの−さととほみ−おひかせしるく−ころもうつなり
|
14683 |
番号外作者 (999)
はこへとも−つきせさりけり−みつきもの−おほいそのさとの−みちのまもなく
|
14684 |
兼盛 (040)
きみかよを−まちしもしるく−おほくらの−さとのなかちを−みるかたのしさ
|
14685 |
番号外作者 (999)
なにことも−ならひなくのみ−みゆるかな−くらふのさとと−いかかいふへき
|
14686 |
番号外作者 (999)
つかなみの−うへによるよる−たひねして−くろつのさとに−なれにけるかな
|
14687 |
読人不知 (000)
みやこより−かへりくるまの−さとひとは−ひとねかはせは−わたらさらなむ
|
14688 |
読人不知 (000)
はるかすみ−やへたちぬれは−たつねゆく−みちもわかれす−くらはしのさと
|
14689 |
匡房 (073)
くらかきの−さとになみよる−あきのたは−としなかひこの−いねにそありける
|
14690 |
番号外作者 (999)
つきかけを−あなしのなみに−ゆめさめて−あけぬとやおもふ−くきのさとひと
|
14691 |
番号外作者 (999)
ふるかはの−いりえのあしは−しもかれて−さひしくなりぬ−くさかりのさと
|
14692 |
為相 (626)
をちこちも−いまはたみえす−むはたまの−くろたのさとの−ゆふやみのそら
|
14693 |
為家 (407)
あつさゆみ−はるといふより−ひきかへて−はやくそいはふ−やののさとひと
|
14694 |
為家 (407)
あつさゆみ−やはきのさとの−かはさくら−はなにのみいる−わかこころかな
|
14695 |
番号外作者 (999)
つきかけを−まつもをしむも−くるしきに−いつくなるらむ−やまなしのさと
|
14696 |
国基 (532)
ほかよりも−ひかりひさしく−さやけきは−つきのかくるる−やまなしのさと
|
14697 |
番号外作者 (999)
ふゆのくる−いはたのさとの−こからしに−ははそしくるる−やましなのさと
|
14698 |
頼宗 (537)
ほとときす−しのはぬこゑを−きくよりや−やまたのさとに−さなへとるらむ
|
14699 |
番号外作者 (999)
なはしろの−みつをこころに−まかすれは−やまたのさとは−たねまきにけり
|
14700 |
番号外作者 (999)
ひにそへて−すかたそかけに−なりにける−やせのさとなる−いもをこふとて
|
14701 |
顕輔 (079)
やすみしる−わかおほきみの−みよにこそ−いととやすらの−さともとみけれ
|
14702 |
輔親 (170)
からひとの−ねかふこころに−あふみなる−やすらのさとの−やすらけきかな
|
14703 |
番号外作者 (999)
うちすくる−ひともけふりに−なれよとや−もしほやきての−さとのまつかせ
|
14704 |
読人不知 (000)
としことに−ますたのさとの−いねなれは−つくともつきし−ちよのあきまて
|
14705 |
番号外作者 (999)
なにしおはは−いさやねとめむ−まきのさと−こひつるひとも−ありといふなり
|
14706 |
読人不知 (000)
まつかせの−さとにむれゐる−まなつるは−ちとせかさぬる−ここちこそすれ
|
14707 |
読人不知 (000)
こひしきを−おもひのかると−せしかとも−いととけふりの−さとにこそふれ
|
14708 |
読人不知 (000)
ぬのさらす−まきのさととも−みゆるかな−うのはなさける−かきねかきねは
|
14709 |
読人不知 (000)
はるあきは−おほくつもれと−としをへて−ときはにみゆる−まつむらのさと
|
14710 |
京極関白家肥後 (214)
きみかため−ひときにちよを−ちきりつつ−ゆくすゑとほき−まつはらのさと
|
14711 |
定家 (097)
ゆきをれの−たけのしたみち−あともなし−あれにしのちの−ふかくさのさと
|
14712 |
為家 (407)
あれまくに−たれほりうゑて−くれたけの−ふしみのさとは−よにふりにけむ
|
14713 |
通光 (574)
ひとよふす−ふしみのさとの−をかへなる−わさたもかりに−しかそなくなる
|
14714 |
俊成女 (418)
しかのねに−ねさめのあきと−まつのかせ−ふしみのさとに−つきやちきりし
|
14715 |
有家 (561)
かとたふく−のかせをさむみ−かりにきて−ふしみのさとの−いねかてのつゆ
|
14716 |
相模 (065)
のへことに−をりこそつくせ−をみなへし−ふしみのさとは−むくらはふまて
|
14717 |
番号外作者 (999)
あしかきに−はつれてみえし−いもゆゑに−いととふしみの−さとそこひしき
|
14718 |
西行 (086)
ふしみすきぬ−をかのやになほ−ととまらし−ひのまてゆきて−こまこころみむ
|
14719 |
番号外作者 (999)
たまくしけ−ふたみのさとの−うのはなを−ありあけのつきと−おもひけるかな
|
14720 |
長明 (337)
ときならて−またもさくらの−はなさかり−はるをふたみと−いふへかりけり
|
14721 |
長明 (337)
こころせむ−ひとつみのりの−すゑまても−ふたみのさとは−ひとへたてけり
|
14722 |
師時 (209)
みねたかき−あらしのやまの−もみちはは−ふもとのさとの−にしきとそみる
|
14723 |
番号外作者 (999)
ちりまかふ−あらしのやまの−もみちはは−ふもとのさとの−あきにそありける
|
14724 |
為家 (407)
むらくもの−さえゆくままに−あらしやま−ふもとのさとは−あられふるなり
|
14725 |
番号外作者 (999)
いとひする−さののなかみち−くさはより−わかこひわたる−ふなはしのさと
|
14726 |
読人不知 (000)
ふちはらの−ふりにしさとの−あきはきは−さきてちりにき−きみにちかひて
|
14727 |
読人不知 (000)
みかさやま−かみのちかひに−たつしかの−こゑかすかなる−ふちはらのさと
|
14728 |
寂蓮 (087)
ちらすなよ−そのはらからを−たつねても−ふせやといはむ−さとのしるへに
|
14729 |
守覚法親王 (304)
さてもなほ−いつかはるへき−ひかすのみ−ふるののさとの−さみたれのそら
|
14730 |
俊成女 (418)
とはさらむ−ひともうらめし−あとたえて−ふるののさとの−ゆきのふかさに
|
14731 |
好忠 (046)
はつしくれ−ふるのやまさと−いかならむ−すむひとさへや−そてのひつらむ
|
14732 |
番号外作者 (999)
たかよより−うゑてこのなを−ととめけむ−そのふのたけの−ふたむらのさと
|
14733 |
番号外作者 (999)
ふるいちの−なにあらはるる−さとなれは−ひさしくかかる−いけのふちなみ
|
14734 |
祐子内親王家紀伊 (072)
あきかせの−ふけのさとひと−おとすとや−われもこころに−かくるかはなみ
|
14735 |
良経 (091)
かちひとの−みちをそおもふ−やましなの−こはたのさとの−あきのゆふきり
|
14736 |
基家 (404)
いろそむる−このはのさとの−からにしき−あらくなたちそ−すかのやまかせ
|
14737 |
読人不知 (000)
ふきくなる−かせのおとこそ−さひしけれ−このはのさとの−あきのゆふくれ
|
14738 |
読人不知 (000)
あきふかみ−あらしにそひて−しくるれは−このはのさとそ−さひしかりける
|
14739 |
守覚法親王 (304)
ふたちよを−かさねてゆつれ−きみをいのる−こまつのさとの−つるのけころも
|
14740 |
公任 (055)
やまちかみ−あさたつくもと−みえつるは−こまののさとの−けふりなりけり
|
14741 |
読人不知 (000)
ゆふされは−みねのまつかせ−おとつれて−もみちちりしく−ころもてのさと
|
14742 |
知家 (409)
かたしきの−とこのはつしも−いろにいてて−よなよなさゆる−ころもてのさと
|
14743 |
公経 (096)
いまもまた−なみたやさそふ−ほとときす−わかころもての−さとになくなり
|
14744 |
宗尊親王 (605)
わきもこか−ころものさとの−うめのはな−さそくれなゐの−いろにさくらむ
|
14745 |
番号外作者 (999)
いまよりの−かすみもさこそ−たちぬらめ−ころものさとに−はるしきぬれは
|
14746 |
番号外作者 (999)
よをかさね−みやまたちいてて−ほとときす−ころものさとに−きつつなくなり
|
14747 |
番号外作者 (999)
はるすきて−なつのひとへに−なりなから−ころものさとは−なこそかはらね
|
14748 |
頼政 (552)
つきかけに−うつもれぬとや−おもふらむ−ゆきにならへる−こしのさとひと
|
14749 |
良経 (091)
わかおもふ−ひとたにすまは−みちのくの−えひすのさとも−うときものかは
|
14750 |
番号外作者 (999)
とふとりの−あすかのさとを−おきていなは−きみかあたりは−みえすかもあらむ
|
14751 |
行家 (597)
とふとりの−ゆくすゑみえぬ−あすかかた−さとのなこめて−たつかすみかな
|
14752 |
番号外作者 (999)
とふとりの−あすかのさとの−さくらはな−そらにそあそふ−かせにみたれて
|
14753 |
番号外作者 (999)
うらひとの−おのかものとや−なかむらむ−あかしのさとの−よはのつきかけ
|
14754 |
定家 (097)
あかしかた−いさをちこちも−しらつゆの−をかへのさとの−なみのつきかけ
|
14755 |
忠良 (308)
うらちかき−あしやのさとに−ひはくれて−なみちのきりに−あまのいさりひ
|
14756 |
為家 (407)
やまとほき−ゆふつけとりに−あけぬとて−あしやのさとに−ふねいそくなり
|
14757 |
有家 (561)
くれぬとは−つけのをくしを−ささすとも−あしやのさとに−ほたるとふなり
|
14758 |
雅経 (094)
ゆふされは−あきやはまつを−ふくかせに−のきうちそよく−あしのやのさと
|
14759 |
俊成女 (418)
あしのはの−しもかれはてし−さとのなを−かすみにくもる−そらのあけほの
|
14760 |
基家 (404)
あしのやの−さとのいりえに−よるくさの−みるめにうきて−ゆくほたるかな
|
14761 |
為忠 (541)
しものつる−おきゐてすたく−こゑすなり−さえゆくよはの−あしのやのさと
|
14762 |
番号外作者 (999)
むれたてる−かきねのこのは−しもかれて−かくれかもなし−あしのやのさと
|
14763 |
為家 (407)
よのうちの−ゆふつけとりに−せきこえて−あけてあはつの−さとにきにけり
|
14764 |
読人不知 (000)
ひくるれは−あはてのさとの−わらはへの−ゆふととろきは−ものもきこえす
|
14765 |
相模 (065)
しかのねに−くのさいほりも−つゆけくて−なみたなかるる−あとむらのさと
|
14766 |
番号外作者 (999)
としつみて−あまのすむらむ−あさくらの−さとのわかめを−いかてわれみむ
|
14767 |
顕輔 (079)
いつしかと−あさひのさとを−たちいてて−いそきもはこふ−みつきものかな
|
14768 |
読人不知 (000)
こからしの−かせはふけとも−ちらすして−あをやきのさとや−ときはなるらむ
|
14769 |
番号外作者 (999)
さなへとる−たこのひまなみ−さみたれの−ふるもときしる−あさはらのさと
|
14770 |
番号外作者 (999)
みなつきの−ころともみえぬ−くさはかな−あきつのさとの−みちのつゆけき
|
14771 |
読人不知 (000)
みわたせは−きりへのやまも−かすみつつ−あきつのさとは−はるめきにけり
|
14772 |
番号外作者 (999)
かひなしや−たつねきたれと−みちのくの−あひつのさとも−なのみなりけり
|
14773 |
番号外作者 (999)
したもえに−よをのみつくす−ひとならて−たれかふすへる−あくたひのさと
|
14774 |
慈円 (095)
ひとよみし−ひとのなさけは−たちかへり−こころにやとる−あをはかのさと
|
14775 |
西行 (086)
こせりつむ−さはのこほりの−ひまたえて−はるめきそむる−さくらゐのさと
|
14776 |
実方 (051)
あきかせの−ふくにちりかふ−もみちはを−はなとそおもふ−さくらゐのさと
|
14777 |
長方 (566)
さくらゐの−さとにてはるは−はなをみて−あきはかつらの−つきをなかめむ
|
14778 |
為家 (407)
はなをみし−はるのにしきの−なこりとて−このはいろつく−さくらゐのさと
|
14779 |
定家 (097)
はるかなる−つきのみやこに−ちきりありて−あきのよあかす−さらしなのさと
|
14780 |
番号外作者 (999)
くもやなき−をはすてやまの−あきのそら−つきそすみける−さらしなのさと
|
14781 |
俊頼 (074)
なきおくれ−こちこせやまの−ほとときす−きなほのさとの−まつのたえまに
|
14782 |
番号外作者 (999)
からころも−きなれのさとに−うちそめぬ−しままつかせや−よさむなるらむ
|
14783 |
実朝 (093)
からころも−きなれのさとに−きみをおきて−しままつのきの−まてはくるしも
|
14784 |
為家 (407)
かみなつき−またうつろはぬ−きくかはに−さとをはかれす−あきそのこれる
|
14785 |
読人不知 (000)
たちわかれ−ゆくみのさとに−いもをおきて−こころそらなり−つちはふめとも
|
14786 |
行家 (597)
なきすてて−ゆくみのさとの−ほとときす−こころそらなり−あかぬなこりに
|
14787 |
知家 (409)
いもかいへに−ゆくみのさとの−みちとほみ−いそきなからも−ふけぬよそなき
|
14788 |
兼昌 (078)
こまなへて−みかさのさとへ−ゆくひとは−あめのしたいのる−つかひなりけり
|
14789 |
阿仏 (601)
たれかきて−みつけのさとと−きくからに−いととたひねそ−そらおそろしき
|
14790 |
西行 (086)
あめしのく−みのふのさとの−かきしはに−すたちはしむる−うくひすのこゑ
|
14791 |
仲正 (542)
わかこころ−とほつあふみの−はまなより−みうらのさとの−いもかりそゆく
|
14792 |
番号外作者 (999)
たれかいま−おもひおこさむ−あつまちや−みねののさとの−ゆふくれのそら
|
14793 |
公経 (096)
すみなるる−ときはなつみの−かはよとに−やまかけすすし−みよしののさと
|
14794 |
知家 (409)
ゆくすゑは−たのむのかりの−たまつさを−わすれかたみに−みよしののさと
|
14795 |
後鳥羽院 (099)
ひきうゑし−さとはみなせの−にはのまつ−ぬしなきいほに−はるやへぬらむ
|
14796 |
番号外作者 (999)
ささなみや−しかのうらかせ−ふきこして−よさむなるらし−みつのさとひと
|
14797 |
慈円 (095)
みわのさと−はるのさかりは−いそのかみ−ふるののすゑに−かかるしらくも
|
14798 |
家隆 (098)
ありあけの−つきのひかりも−とりのねも−えやはしのふの−さとのあきかせ
|
14799 |
高倉 (573)
いはぬまは−ひとこそしらね−みちのくの−しのふのさとに−しめはゆひてき
|
14800 |
番号外作者 (999)
いたつらに−つゆやおくらむ−ひとしれす−しのふのさとの−おくのささはら
|
14801 |
家良 (581)
はりまなる−しかまのさとに−ほすあゐの−いつるおもひの−いろにいつへき
|
14802 |
家長 (336)
はつしくれ−しかまのさとの−うすもみち−なとあなかちに−わきてそむらむ
|
14803 |
西行 (086)
やまかつの−すみぬとみゆる−わたりかな−ふゆにあせゆく−しつはらのさと
|
14804 |
京極関白家肥後 (214)
かすみさへ−たえぬけふりに−たちそひて−はれまもみえぬ−しほのやのさと
|
14805 |
読人不知 (000)
いつみなる−たかしのはまの−なみしあれは−しのたのさとも−あらはれにけり
|
14806 |
宗尊親王 (605)
こととはむ−しほやのさとに−すむあまの−わかことからき−ものやおもふと
|
14807 |
京極関白家肥後 (214)
おりたちて−しみつのさとに−すみぬれは−なつをはほかに−ききわたるかな
|
14808 |
番号外作者 (999)
なつくれは−ふせやかしたに−やすらひて−しみつのさとに−すみつきぬへし
|
14809 |
経家 (311)
したしはの−かれゆくほとに−ふりぬれは−つまきこりつむ−しからきのさと
|
14810 |
西行 (086)
はるあさみ−すすのまかきに−かせさえて−またゆききえぬ−しからきのさと
|
14811 |
慈円 (095)
はなはまたし−こころはそらに−あさみとり−はるめくころの−しらかはのさと
|
14812 |
良経 (091)
なみそよる−さてもみるめは−なきものを−うらみなれたる−しかのさとひと
|
14813 |
仲正 (542)
さくらさく−ゑしまのさとを−むらむらに−いろとるものは−かすみなりけり
|
14814 |
匡房 (073)
くもりなき−きみかみよには−あかねさす−ひおきのさとも−にきはひにけり
|
14815 |
光俊 (416)
あふみなる−ひもののさとの−かはさくら−はなをはわきて−をるひともなし
|
14816 |
人麿 (003)
あつまちの−もろこしのさとに−おりてたつ−きぬをやからの−きぬといふらむ
|
14817 |
俊頼 (074)
せたのさと−はしのむまふみ−くちめおほみ−そこのなみたそ−おもかけにたつ
|
14818 |
実定 (081)
よをそむく−かとてはしたり−おほはらや−せれふのさとの−くさのいほりに
|
14819 |
番号外作者 (999)
やほはらや−せれふのさとの−つきはみつ−いつかわかみも−すむへかるらむ
|
14820 |
季通 (255)
おほはらや−せれふのさとの−けふりをは−またきかすみの−たつかとそみる
|
14821 |
光俊 (416)
いほさきの−すみたかはらに−ひはくれぬ−せきやのさとに−やとやからまし
|
14822 |
家隆 (098)
やまとりの−すゑをのさとも−ふしわひぬ−たけのはしたり−なかきよのしも
|
14823 |
番号外作者 (999)
つくはねの−すそわのさとの−ゆふけふり−このもかのもの−すまひをそしる
|
14824 |
読人不知 (000)
おきつうみ−みなそこふかく−おもひつつ−もひきならしし−すかはらのさと
|
14825 |
匡房 (073)
しらきくの−いつみのむらに−すむひとは−くろかみなから−としをこそふれ
|
14826 |
番号外作者 (999)
うたふらし−よををさまれと−いはくらの−むらのもろひと−もろこゑにして
|
14827 |
番号外作者 (999)
わかきみに−つかへまつらむ−こけふかき−いはねのむらの−よろつよまてに
|
14828 |
番号外作者 (999)
いろいろの−ききのもみちを−みわたせは−たれおりかくる−にしきへのさと
|
14829 |
匡房 (073)
けふりたつ−はるへのむらは−いにしへの−なにはのみつの−けしきこそすれ
|
14830 |
番号外作者 (999)
うすくこく−ちえたにさける−ふちなみの−さかりもひさし−よろつよのはる
|
14831 |
匡房 (073)
ちはやふる−かみたのむらの−いねなれは−つきひとともに−ひさしかるへし
|
14832 |
俊成 (083)
きみかよは−よしみのむらの−たみもみな−はるをまつとや−いそきたつらむ
|
14833 |
匡房 (073)
しくれせぬ−よしたのむらの−あきをさめ−かりほすいねの−はかりなきかな
|
14834 |
匡房 (073)
わかきみの−ちよのかすかも−さみたれの−たかののむらの−のきのたまみつ
|
14835 |
匡房 (073)
あめのした−かくこそはみめ−かへはらや−たかたのむらは−へぬとしそなき
|
14836 |
番号外作者 (999)
すめろきの−ちいほのあきの−はしめには−たなかのいねの−わさほをそつく
|
14837 |
番号外作者 (999)
うつろはて−たてりのむらの−しらきくは−とていくあきの−つゆしもかへむ
|
14838 |
番号外作者 (999)
うつろはて−にはおもしろき−はつしもに−おなしいろなる−たまむらのきく
|
14839 |
番号外作者 (999)
はるはると−としもはるかに−みゆるかな−なからのむらの−なかひこのいね
|
14840 |
番号外作者 (999)
しつかなる−なかたのむらに−すむひとの−かりつむいねの−はかりなきかな
|
14841 |
番号外作者 (999)
いなりまつ−みにとてゆけは−おそろしく−くさかひまさる−うしかひのむら
|
14842 |
番号外作者 (999)
やへむらに−さけるやまふき−いくとせか−あかぬにほひの−いろをかさねむ
|
14843 |
匡房 (073)
さなへとる−やすらのむらの−さみたれに−あめかしたこそ−にきはひにけれ
|
14844 |
匡房 (073)
まきのむら−つらつらつはき−つらつらに−おもへはひさし−きみかやちよは
|
14845 |
番号外作者 (999)
むらさきの−いとくりかくと−みえつるは−ふちののむらの−はなさかりかも
|
14846 |
番号外作者 (999)
きしなくて−ふちののむらの−ふちなみは−まつのこすゑに−かかるなりけり
|
14847 |
番号外作者 (999)
みわたせは−ふしみのむらの−ゆふかすみ−たかかへるさの−みちまよふらむ
|
14848 |
番号外作者 (999)
さみたれは−ふるえのむらの−とまやかた−のきまてかかる−たこのうらなみ
|
14849 |
番号外作者 (999)
はななみの−くるともいかに−なりぬらむ−こもしのむらに−みゆるささくり
|
14850 |
光俊 (416)
かみまつる−はなのときにや−なりぬらむ−ありまのむらに−かくるしらゆふ
|
14851 |
公能 (252)
きのくにや−ありまのむらに−ますかみの−たむくるはなは−ちらしとそおもふ
|
14852 |
読人不知 (000)
はるかせに−こすゑさきゆく−きのくにや−ありまのむらに−かみまつりせよ
|
14853 |
顕輔 (079)
きみかよは−たみのこころの−ひとかたに−なひきてみゆる−あをやきのむら
|
14854 |
匡房 (073)
やしましる−わかすへらきの−みよにこそ−さかひのむらの−みつもすみけれ
|
14855 |
番号外作者 (999)
いろことに−そむるもみちの−ききのむら−しくれけるとは−いまそしらるる
|
14856 |
読人不知 (000)
かはかみの−ゆつはのむらに−くさむさす−つねにもかもな−とこをとめにて
|
14857 |
家隆 (098)
かはかみの−ゆつはのむらの−うすもみち−したくさかけて−つゆやおくらむ
|
14858 |
光俊 (416)
いせちゆく−ひとややとらむ−かはかみの−ゆつはのかたも−ひはくれにけり
|
14859 |
番号外作者 (999)
かやりひの−けふりたつなり−さととほみ−ゆつはのむらに−ひはくれにけり
|
14860 |
匡房 (073)
をちこちの−うのはなつきよ−あかけれは−ひるとそみゆる−ゆふそののむら
|
14861 |
経家 (311)
たちくらす−いちめもさこそ−なけくらめ−こころをかへて−おもひしるかな
|
14862 |
番号外作者 (999)
いちひめの−かみのいかきの−いかなれや−あきなひものに−ちよをつむらむ
|
14863 |
寂蓮 (087)
やまとなる−みわのいちちに−いそきても−いつまてよには−ふるのやまこえ
|
14864 |
家隆 (098)
ききわかむ−さとすみてなけ−ほとときす−すきゆくみわの−いちとよむなり
|
14865 |
隆信 (313)
たつねはや−ほのかにみわの−いちにいてて−いのちにかふる−しるしありやと
|
14866 |
人麿 (003)
やますいてみし−かるのいちに−わかたちきけは−たまたすき−うねひのやまに−なくとりの
|
14867 |
番号外作者 (999)
しるしらす−ひとはたつたの−いちなれは−たれをたれとか−わきてたのまむ
|
14868 |
後鳥羽院 (099)
つれもなき−なのみたつたの−いちもあらは−こころをかへて−おもひしれかし
|
14869 |
順徳院 (100)
たまほこや−おほくのたみの−たつのいちに−くるれはかへる−かすもみえけり
|
14870 |
番号外作者 (999)
いたつらに−けふもくれなは−たつのいち−ひかすへぬへき−みやこひとかな
|
14871 |
知家 (409)
たつのいちや−ゆきかふひとも−くれゆけは−うるまのしみつ−かけもととめす
|
14872 |
番号外作者 (999)
たつのいちに−うるまのしみつ−そこすみて−ひとのこころの−くまものこらす
|
14873 |
俊頼 (074)
たつのいち−うるまのしみつ−すすしくて−けふはかひある−ここちこそすれ
|
14874 |
知家 (409)
ときしあれは−たつのいちしの−いちしるく−さけともはなを−うるときそなき
|
14875 |
範宗 (411)
きみかよは−しかまのいちに−おくかちの−ちとせをへても−いろやまさらむ
|
14876 |
如願 (572)
あきくれは−しかまのいちに−ほすかちの−ふかきいろなる−かせのおとかな
|
14877 |
番号外作者 (999)
ぬのさらす−これやさかみの−いちならむ−ささわけころも−ぬきもかへはや
|
14878 |
読人不知 (000)
やきつきを−わかゆきしかは−するかなる−あへのいちちに−あひしこらかも
|
14879 |
読人不知 (000)
あつまちの−むまやむまやと−かそへつつ−あふみのちかく−なるかうれしき
|
14880 |
高遠 (171)
とりつなく−むまやむまやと−おもふまに−ゆけとつきせぬ−みちのなかはま
|
14881 |
定家 (097)
たひまくら−いくたひゆめの−たえぬらむ−おもひあかしの−むまやむまやと
|
14882 |
為家 (407)
みちほそき−せきのむまやの−すすかやま−ふりはへすくる−ともよはふなり
|
14883 |
番号外作者 (999)
まつはらも−そこともみえす−はりまちの−かこのむまやは−きりふかくして
|
14884 |
読人不知 (000)
きみはかり−おほゆるものは−なしはらの−むまやいてこむ−たくひなきかな
|
14885 |
番号外作者 (999)
ほとときす−きこゆることも−なしはらの−むまやむまやと−まちあかしつる
|
14886 |
知家 (409)
こしかたは−そむるしくれも−なしはらの−むまやあるてふ−やまのもみちは
|
14887 |
為家 (407)
あきのよの−あめにまされる−おとすなり−このしたかけの−にはのたきつせ
|
14888 |
為家 (407)
せきいるる−やましたみつの−ともすれは−とたえかちなる−にはのたきつせ
|
14889 |
慈円 (095)
みむろやま−ふゆのやまもと−かみさひて−にはのこのはに−みねのまつかせ
|
14890 |
慈円 (095)
すみよしの−にはのこすゑも−しもかれて−ふゆこそまつの−いろはありけれ
|
14891 |
慈円 (095)
にはのまつ−ことしこふなる−かせのおとに−うちあはせても−とるひひうしかな
|
14892 |
信実 (335)
やとしめて−かひこそなけれ−こけのうへの−にはつくりせぬ−やまのいはかと
|
14893 |
為家 (407)
はるはまつ−そてをつらねし−むらさきの−にはそたちゐに−いまもわすれぬ
|
14894 |
俊成 (083)
むらさきの−にはのゆきには−なほしかし−みなしろたへの−みよしののやま
|
14895 |
良経 (091)
むらさきの−にはのはるかせ−のとかにて−はなにかすめる−くものうへかな
|
14896 |
為兼 (613)
ふちさくら−かさしつつける−もろひとの−そてをつらぬる−ここのへのには
|
14897 |
仲実 (207)
うのはなの−しららにさけは−やまかつの−かきねもたまの−にはとなるらむ
|
14898 |
顕仲_藤原 (210)
しはのいほの−はひりのにはに−おくかひの−けふりうるさき−なつのゆふかけ
|
14899 |
西行 (086)
われもさそ−にはのまさこの−つちあそひ−さておひたてる−みにこそありけれ
|
14900 |
読人不知 (000)
にはにたつ−あさてこふすま−こよひたに−つまよしこさね−あさてこふすま
|
14901 |
光俊 (416)
にはにたつ−あさてかそても−なほさえぬ−はるはきたれと−ゆきのけなくに
|
14902 |
為家 (407)
なかめのみ−たたつれつれの−にはたつみ−よにふりはてて−ゆくかたもなし
|
14903 |
為家 (407)
とふひとは−あるしとてたに−こぬやまの−かけちのにはに−さくすみれかな
|
14904 |
番号外作者 (999)
はるはこよひ−しはのとほそに−かへるやま−あさけのかせに−たれをまたまし
|
14905 |
番号外作者 (999)
はつせやま−まつのとほその−あけかたに−そよふきそむる−あきのはつかせ
|
14906 |
為家 (407)
ゆふかほの−みさへむなしき−とほそこそ−さしてうきよの−こともしらるれ
|
14907 |
上西門院兵衛 (262)
やまかつの−すかきのさとの−したさえて−ふゆきにけりと−しらせかほなる
|
14908 |
番号外作者 (999)
かけにそふ−むくらのとこの−ひとりねも−つきよりほかの−なくさめそなき
|
14909 |
通具 (575)
くさむすふ−とこたにあるる−ゆふくれの−あらしのそこに−こよひたにねむ
|
14910 |
光俊 (416)
すみそめの−そてをつらぬる−なかとこは−ときまつとても−あたにやはゐる
|
14911 |
光俊 (416)
あはれわか−あなうらむすふ−とこのうへに−まちいつるつきの−かけののとけき
|
14912 |
信実 (335)
さりとては−さもあらましの−とこなかに−ひさをいたきて−いくよあかしつ
|
14913 |
俊頼 (074)
あれはてて−むねもくもらぬ−やとなれは−あられならては−もるひともなし
|
14914 |
俊頼 (074)
あれはてて−むねまはらなる−やまさとは−ちるもみちはを−とこにこそしけ
|
14915 |
読人不知 (000)
まとこしに−つきさしいりて−あしひきの−あらしふくよは−きみをしそおもふ
|
14916 |
高遠 (171)
からくしけ−あけてしみれは−まとふかき−たまのひかりを−しるひとそなき
|
14917 |
後鳥羽院 (099)
はつせやま−よのうきものは−すみぬへし−すきのまとふく−ゆきのしたかせ
|
14918 |
良経 (091)
つききよみ−しくれぬよはの−ねさめにも−まとうつものは−にきのまつかせ
|
14919 |
太皇太后宮小侍従 (321)
つきさせと−おろさぬまとの−ゆふかせに−のきはのうめは−ほころひにけり
|
14920 |
信実 (335)
つきのよの−こゑをほそめに−まとあけて−こころをやれる−うたなかめかな
|
14921 |
信実 (335)
まとあけて−やまのはみゆる−ねやのうちに−まくらそはたて−つきをみるかな
|
14922 |
西行 (086)
おとはして−いはにたはしる−あられこそ−よもきのまとの−ともになりけれ
|
14923 |
寂蓮 (087)
たにふかき−かすみのまとは−あけやらて−くもそいさよふ−うくひすのこゑ
|
14924 |
為相 (626)
あきさむき−あらしのまとは−あけやらて−ねさめにみよと−すめるつきかけ
|
14925 |
有家 (561)
なつきてそ−のなかのいほは−あれまさる−まととちてけり−のきのしたくさ
|
14926 |
番号外作者 (999)
つたへきく−まとしつかなる−きみかよに−ひかりをそふる−のりのともしひ
|
14927 |
慈円 (095)
さよふけて−まとおしあくる−うたたねに−まくらすすしき−にはのまつかせ
|
14928 |
為家 (407)
いかにせむ−ときにひくとの−いてたちに−かたかたみまく−ほしきむかしを
|
14929 |
為家 (407)
わかせこか−よとてのすかた−そのままに−いまもささすて−まつかくるしき
|
14930 |
為家 (407)
あなこひし−こやのといてし−かたひさし−ひさしくみねは−おもかけにたつ
|
14931 |
人麿 (003)
あしひきの−やまさくらとを−あけおきて−わかまつきみを−たれかととむる
|
14932 |
道家 (402)
たれかすむ−やまさくらとの−たてなから−あくるまもなき−のきのしらくも
|
14933 |
家隆 (098)
あふさかの−やまさくらとの−せきもりは−ひとやりならぬ−はなをみるらむ
|
14934 |
家隆 (098)
みかりする−かりはのをのに−けふくれぬ−やまさくらとに−やとやからまし
|
14935 |
為家 (407)
あしひきの−やまさくらとの−あけたては−にしきおりはへ−うくひすそなく
|
14936 |
公経 (096)
ほとときす−あはれもふかく−すむやまに−すきのあみとの−あけくれのこゑ
|
14937 |
実氏 (403)
やまさとの−しはのかたとの−かたひさし−あたけにみゆる−かりのやとかな
|
14938 |
寂蓮 (087)
しはのとを−とはてあくるや−たれならむ−かよひなれたる−みねのまつかせ
|
14939 |
家隆 (098)
さきかくす−のもりかいほの−ささのとも−あらはにおける−はきのあさつゆ
|
14940 |
基家 (404)
ここのへに−はなのちりしく−はきのとは−さそむらさきの−にはとみゆらむ
|
14941 |
為家 (407)
さきやらぬ−はきのとわたる−むらさめに−たましくにはと−みするしらつゆ
|
14942 |
為家 (407)
あけくれの−そらにやいはむ−あさひさす−あみとにかかる−ゆふかほのはな
|
14943 |
家良 (581)
やまさとの−しはのあみとの−あけたては−みねのあらしの−こころなりけり
|
14944 |
信実 (335)
よをそむく−しはのあみとの−かけかねの−おもひはつせは−ひとそまたるる
|
14945 |
信実 (335)
あひみての−のちのつらさの−なかつまと−おせともあけぬ−おとしたてかな
|
14946 |
知家 (409)
こよひさへ−ことしけしとて−あふことを−ちかへやりとの−たてなからのみ
|
14947 |
隆祐 (417)
ねられねは−やとのつまとを−おしあけて−みなみにすめる−つきをみるかな
|
14948 |
好忠 (046)
わかせこか−いたやのすすと−かけさけて−たえぬをみるそ−あきはすへなき
|
14949 |
家良 (581)
よをこめて−あきはたつなり−わかせこか−ねやのかさとを−いまやささまし
|
14950 |
読人不知 (000)
おくやまの−まきのいたとを−とととして−わかひらかむに−いりきてなさね
|
14951 |
読人不知 (000)
おくやまの−まきのいたとを−おしあけて−われひらかむに−いててきなせね
|
14952 |
公任 (055)
まつひとや−ありあけのつきと−おもひしを−さしてやみにし−まきのつまのと
|
14953 |
定頼 (064)
ひとりのみ−ありあけのつきの−やまのはに−いるまてささぬ−まきのつまとを
|
14954 |
俊頼 (074)
たれしかも−くひなならては−たたくへき−くろとのみとを−ひましらむまて
|
14955 |
番号外作者 (999)
とよくにの−かかみのやまに−いはとたて−かくれにけらし−まてときまさぬ
|
14956 |
良経 (091)
すみすてて−ひとはあとなき−いはのとに−いまもまつかせ−にははらふなり
|
14957 |
定家 (097)
あきつしま−をさむるかとの−のとけきを−つたふるきたの−ふちなみのかけ
|
14958 |
為家 (407)
かきこもる−くはのとさしの−おいよくよ−こはいかなれや−ねのみなかるる
|
14959 |
光俊 (416)
おなしくは−とちこもれかし−くはのかと−なにのみたてて−としのへぬらむ
|
14960 |
知家 (409)
からくして−いりしはなにそ−くはのかと−みちのこころよ−そのしるしあれ
|
14961 |
知家 (409)
よにしあらは−ゆきかふひとも−いかはかり−よもきのかとに−いちをなさまし
|
14962 |
信実 (335)
おのつから−くちのこりたる−かとはしら−わかいへいかて−たてなほさまし
|
14963 |
家良 (581)
あれはてて−あやしけれとも−あやむしろ−かけたるかとは−さすかなりけり
|
14964 |
番号外作者 (999)
もろこしの−むしろのかとは−いやしきに−くるまのあとそ−たえすみえける
|
14965 |
番号外作者 (999)
ひきかへて−すすめのあみを−かけてけり−こやいちをなす−かととみえける
|
14966 |
俊成 (083)
はるさめは−くるひともなく−あとたえぬ−やなきのかとの−のきのいとみつ
|
14967 |
通親 (306)
あとたゆる−やなきのかとの−はるふかみ−あくるもさすも−かせにまかせて
|
14968 |
実房 (319)
いはまもる−かたやまかけの−さされみつ−せかねとかとの−うちにこそすめ
|
14969 |
隆房 (309)
おいおくる−かとにやなきを−うゑおかむ−さてそむかしと−ひをくらしける
|
14970 |
家隆 (098)
とはれむと−さしてはすます−まつのかと−みはてむための−あきのゆふくれ
|
14971 |
寂蓮 (087)
すみわひて−なほやまふかく−あとたえは−たれをかここに−まつたてるかと
|
14972 |
守覚法親王 (304)
としふれと−おいせぬかとを−いくちよか−つきひのかけの−ささむとすらむ
|
14973 |
後鳥羽院 (099)
やまちより−さすかつきかけ−しはのかと−みるもさひしき−きりのまかきに
|
14974 |
俊成 (083)
きりのうちも−まつおもかけに−たつるかな−にしのみかとの−いしのきさはし
|
14975 |
清輔 (084)
わかかとの−いつもとやなき−いかにして−やとによそなる−はるをしるらむ
|
14976 |
読人不知 (000)
わかかとの−いつもとやなき−いつもいつも−おもかこひすす−なりましつしも
|
14977 |
読人不知 (000)
いもかかと−ゆきすきかねて−くさむすふ−かせふきとくな−またかへりみむ
|
14978 |
後鳥羽院 (099)
おくやまの−きりのたえまの−まきのかと−いかなるひとの−すみかなるらむ
|
14979 |
好忠 (046)
あさなあさな−にはくさとると−せしほとに−いもかかきねは−うすらきにけり
|
14980 |
忠房 (182)
とこなつの−はなさくやとの−いかにして−をりよきたけを−かきにゆはまし
|
14981 |
顕昭 (564)
おのつから−なさけそみゆる−あらてくむ−しつかそともの−ゆふかほのはな
|
14982 |
仲正 (542)
やのはやす−かきねのゆきは−つるのはの−もとしろにこそ−きえのこりけれ
|
14983 |
雅経 (094)
かきねもる−いささをかはに−おとかけて−かとたのいなは−ほなみたつなり
|
14984 |
知家 (409)
かくてよを−あやふけにても−すくるかな−かこふかきねの−ねりそくちつつ
|
14985 |
信実 (335)
くつれそふ−やふれついちの−いぬはしり−ふまへところも−なきわかみかな
|
14986 |
番号外作者 (999)
わかやとは−あきのあはれを−こめかほに−かきねのやまも−しかそなくなる
|
14987 |
順徳院 (100)
いかかせむ−おくもかくれぬ−ささかきの−あらはにうすき−ひとのこころを
|
14988 |
京極関白家肥後 (214)
くさまくら−ささかきうすき−あしのやは−ところせきまて−そてそつゆけき
|
14989 |
俊頼 (074)
ささかきの−うすきあしやの−つゆけさに−しをれにけりと−みえもするかな
|
14990 |
信実 (335)
やまさとに−たたかりそめの−すすきかき−ふちするひとも−なきわかみかな
|
14991 |
為家 (407)
ゆきつもる−のはらにうつむ−あしかきの−ひとよのほとの−はるそまちかき
|
14992 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
かりねする−とこのしはかき−ひまをあらみ−うちもあらはに−さゆるやまかせ
|
14993 |
西行 (086)
をりならぬ−めくりのかきの−うのはなを−うれしくゆきの−さかせつるかな
|
14994 |
番号外作者 (999)
こころなき−しつかしわさと−みえぬかな−あさかほさける−しはのそてかき
|
14995 |
仲実 (207)
はるさりて−かつらのさとに−ゆきふれは−やへのしはかき−はなさきにけり
|
14996 |
仲実 (207)
うのはなの−さけるさかりの−やへかきを−たれやまかつの−やととみるらむ
|
14997 |
知家 (409)
いにしへの−たれそのかみに−たむけおきて−はるもいくよの−はなのみつかき
|
14998 |
番号外作者 (999)
つまこめに−みやゐせしより−あとなれや−やくもにまかふ−はなのやへかき
|
14999 |
行能 (412)
あまつそて−ふるきみやかき−かみさひて−はなもひさしき−なをとめてけり
|
15000 |
番号外作者 (999)
うらかるる−かやのかきねの−きりきりす−よかせをさむみ−こゑよわるなり
|
15001 |
定家 (097)
にはのおもは−しかのふしとと−あれはてて−よよふりにけり−たけあめるかき
|
15002 |
為家 (407)
やまかつの−へたてにひしく−たけかきの−われくたけても−よをやすきまし
|
15003 |
為家 (407)
かたやまの−すとかたかかき−あみめより−もりくるあきの−つきのさひしき
|
15004 |
為家 (407)
あやめかる−ぬまのみつかき−いくかへり−ひさしきみよに−けふをまつらむ
|
15005 |
信実 (335)
わかやとの−こけのかきねの−きりきりす−のへにのみやは−つゆはならひし
|
15006 |
信実 (335)
こころある−やとのとなりの−なかひかき−ふみのかよひの−はさまやはなき
|
15007 |
後嵯峨院 (591)
としつきを−なかにへたつる−しのかきの−ひとよふたよに−あふよしもかな
|
15008 |
為家 (407)
ひととはぬ−やまのかきほの−くすかつら−かつうらみつつ−あきかせそふく
|
15009 |
為家 (407)
ちはやふる−かみのあしかき−しろたへに−ゆふかけわたす−うのはなのころ
|
15010 |
読人不知 (000)
うのはなの−ふるのかきねの−しらゆきは−ふたたひさくと−みゆるなりけり
|
15011 |
読人不知 (000)
あきのつき−しろくそてれる−うなはらの−あをふしかきも−いろかふるまて
|
15012 |
番号外作者 (999)
ひかけおほき−すすのかきねに−かくれゐて−ほかよりなつを−すこすけふかな
|
15013 |
番号外作者 (999)
あやひかき−たてへたてたる−あなたにて−はたおるむしの−こゑそきこゆる
|
15014 |
忠房 (182)
さみたれに−あひにけらしな−なつころも−ひとへひかきに−かけてほさなむ
|
15015 |
行家 (597)
きみこひし−いもかなかかき−みとせまて−いかてゆるさぬ−へたてなるらむ
|
15016 |
番号外作者 (999)
うめのはな−いかてにほひの−もりくらむ−あしのなかかき−ひまなきものを
|
15017 |
番号外作者 (999)
あらてくむ−しつのまつかき−はなさきて−あなおもしろの−ゆきのあしたや
|
15018 |
好忠 (046)
しけかりし−よもきのかきの−へたてにも−さはらぬものは−ふゆにさりけり
|
15019 |
番号外作者 (999)
ゆきふかき−たにのはふやに−あさほらけ−あけそわつらふ−しはのくみかき
|
15020 |
良経 (091)
わかやとの−すすきおしなみ−ふるゆきに−まかきののへの−みちそたえゆく
|
15021 |
定家 (097)
いかなれは−よものまかきは−かれはてて−なほふゆこもる−みやまへのさと
|
15022 |
為相 (626)
やまひとの−ふもとをかけて−すむいほは−からぬましはを−まかきにそゆふ
|
15023 |
公経 (096)
いろかへぬ−まかきのたけの−ませのうちに−ちよゆひそふる−まつむしのこゑ
|
15024 |
信実 (335)
あたにゆふ−まかきのうちに−とこなつの−おのれふしてや−つゆにぬるらむ
|
15025 |
恵慶 (047)
やまさとに−にほふをみれは−きくのはな−たきとのまかき−おもひこそやれ
|
15026 |
恵慶 (047)
くりかへし−まかきのうちに−はなつめは−いとまかりにも−ありとやおもふ
|
15027 |
為氏 (594)
ぬれてほす−つゆもちとせの−ちきりおきて−たまのまかきに−うつすしらきく
|
15028 |
家良 (581)
しもおけは−ひとよふたよに−うつろひぬ−たけのまかきの−しらきくのはな
|
15029 |
好忠 (046)
かこはねと−よもきのまかき−なつくれは−あはらのやとを−おひかくしつつ
|
15030 |
寂蓮 (087)
あきはいぬ−きりのまかきは−しもかれぬ−さてもすむやと−とふひとはなし
|
15031 |
行家 (597)
しもかれの−まかきにのこる−つゆやけさ−ささのつららと−むすほほるらむ
|
15032 |
知家 (409)
わかいほの−あはらまかきに−しはそへて−おいらくのこは−たちもかくれむ
|
15033 |
為家 (407)
ゆたかなる−ななつのみちの−みつきもの−うみやまかけて−さためおきてき
|
15034 |
為家 (407)
あきのたに−たみのみつきを−そなへても−いくとせあまる−をしねほすらむ
|
15035 |
元輔 (042)
くるもとや−せたのはしけた−たわむまて−はこひつつくる−みつきものかな
|
15036 |
兼盛 (040)
みつきもの−たえすそなふる−あつまちの−せたのなかはし−おともととろに
|
15037 |
俊成 (083)
あつまちや−ひつきのみつき−たえしとて−ゆきふみわくる−せたのなかはし
|
15038 |
匡房 (073)
ささなみや−しかのうらより−ふなてして−はこふみつきは−かちもかはらす
|
15039 |
匡房 (073)
みつきもの−はこふふなせの−かけはしに−こまのひつめの−おとそたえせぬ
|
15040 |
俊頼 (074)
みつきもの−ひくくはまゆの−いとをもて−くるてもたゆく−そなへつるかな
|
15041 |
顕仲_源 (206)
あらたたつ−ややはたさすこまに−こゑたてて−せたのなかはし−ひきわたすなり
|
15042 |
仲実 (207)
なかとのの−ひたちのみくら−ひらきあけよ−けふみつきもの−をさめみつへく
|
15043 |
京極関白家肥後 (214)
すめらきの−たみやすらけく−をさむれは−ひまなくはこふ−みつきものかな
|
15044 |
光俊 (416)
はるはまつ−みつきそなふる−くにふみを−さしていくよも−きみのみそみむ
|
15045 |
読人不知 (000)
なにはのみやは−きこしめす−よものくにより−たてまつる−みつきのふねは−ほりえより
|
15046 |
家持 (006)
さけのなを−ひしりといひし−いにしへの−おほきひしりの−ことのよろしさ
|
15047 |
家持 (006)
よるひかる−たまといへとも−さけのみて−こころをやるに−あにしかめやも
|
15048 |
家持 (006)
あたひなき−たからといへとも−ひとつきの−にこれるさけに−あにまさらめや
|
15049 |
家持 (006)
いにしへの−ひとののませる−きひのさけや−もはらすへて−ぬきすたまはむ
|
15050 |
番号外作者 (999)
あちさけを−みわのはふりか−いはひすき−てふれしつみか−きみにあひかたき
|
15051 |
番号外作者 (999)
あちさけの−みわのはふりか−やまてらす−あきのもみちの−ちらまくをしも
|
15052 |
人麿 (003)
あちさけの−みむろのやまに−たつつきの−みむとわかおもふ−きみかむまの−あしおとそする
|
15053 |
千里 (023)
あくまてに−みてるさけにそ−さむきよは−ひとのみまてに−あたたまりける
|
15054 |
定家 (097)
をみころも−しろきをすゑて−さかつきの−めくみにゑへる−よはそたのしき
|
15055 |
隆季 (256)
たけのはに−まかきのきくを−をりそへて−はなをふくらむ−たまのさかつき
|
15056 |
俊頼 (074)
たけのはに−うかへるきくを−かたふけて−われのみしつむ−なけきをそする
|
15057 |
俊頼 (074)
あさいてに−きひのとよさけ−のみかへし−いはしとすれと−しひてかなしき
|
15058 |
良経 (091)
このしたに−つもるおちはを−かきつめて−つゆあたたむる−あきのさかつき
|
15059 |
季経 (310)
はるあきに−とめるやとには−しらきくを−かすみのいろに−うかへてそみる
|
15060 |
俊頼 (074)
きよみきの−ひしりをたれも−かたふけて−しひをつみえぬ−ひとはあらしな
|
15061 |
読人不知 (000)
くもにとふ−くすりはむよは−みやこみは−いやしきあかみ−またをちぬへし
|
15062 |
読人不知 (000)
わかさかり−いたくくたちぬ−くもにとふ−くすりはむとも−またをちめやも
|
15063 |
長方 (566)
なかつきの−きくのしたみつ−くみつれは−おいせぬくすり−たれかたつねむ
|
15064 |
花園左大臣家小大進 (264)
たつねゆく−ふなちにとしの−おふもまて−あはぬくすりに−にたるこひかな
|
15065 |
家隆 (098)
きみかため−よもきかしまも−よりぬへし−いくくすりとる−すみよしのうら
|
15066 |
寂蓮 (087)
なみのうへに−くすりもとめし−ひともあらは−はこやのやまに−みちしるへせよ
|
15067 |
定家 (097)
ふねのうちに−うきよのきしを−はなれてや−しらぬくすりの−なをはたつねむ
|
15068 |
為家 (407)
くさきまて−ほとけのたねを−きさすとは−たへなるのりの−くすりにそしる
|
15069 |
花山院 (531)
もとのしの−さかのをしへの−くすりあれは−われなかきよに−まとひはてめや
|
15070 |
花園左大臣家小大進 (264)
いつかたも−こころにかなふ−くすりあらは−にしをそつひの−すみかにはせむ
|
15071 |
俊頼 (074)
としをへて−となりのかへは−くつれとも−ゆめにもふみを−みぬそかひなき
|
15072 |
後嵯峨院 (591)
むかしひとや−いかなるなはを−むすひおきて−いまもそのよの−ことをしるらむ
|
15073 |
宗尊親王 (605)
ときおける−みのりのふみを−あはれわか−さとりひらきて−みるよしもかな
|
15074 |
基家 (404)
あさことに−ふみのちりをも−うちはらひ−いのちありけに−よをやたのまむ
|
15075 |
隆季 (256)
あさからぬ−こころをふみに−かきのへて−なくるをりにや−われをしるらむ
|
15076 |
家良 (581)
いくかへり−そめていろこき−くれなゐの−ふみみしあとも−いまはたえつつ
|
15077 |
寂蓮 (087)
みちのおく−つほのいしふみ−ありときく−いつれかこひの−さかひなるらむ
|
15078 |
太皇太后宮小侍従 (321)
ゆめとのみ−おもひいてても−やむへきに−ちきりしふみの−なにのこるらむ
|
15079 |
知家 (409)
もののふの−やそうちふみは−かたかたに−ゆきわかれたる−あとそみえける
|
15080 |
為家 (407)
うたてなと−やまとにはあらぬ−からふみの−あとをまなはぬ−みとなりにけむ
|
15081 |
信実 (335)
はてはまた−しみのすみかの−むかしふみ−はらへはちりと−みるそかなしき
|
15082 |
番号外作者 (999)
むすひめの−たかひてかへる−たひもあらは−みてけりとたに−なくさめてまし
|
15083 |
雅有 (604)
このたひは−みてかへしけり−たなれつつ−ひくすみたかふ−ふみのうはかき
|
15084 |
番号外作者 (999)
なにとして−うちとのふみを−まなひけむ−まくものふるも−ものうかるよに
|
15085 |
清輔 (084)
いしふみや−つかろのをちに−ありときく−えそよのなかを−おもひはなれぬ
|
15086 |
顕昭 (564)
にしききに−かきそへてこそ−ことのはも−おもひそめつる−いろはみるらめ
|
15087 |
仲正 (542)
いつはりの−なをのみたちて−あひみぬは−すすりのうへの−ちりやふきけむ
|
15088 |
家長 (336)
いけにすむ−とりのあとさへ−たえぬらむ−こほるすすりの−みつくきのすゑ
|
15089 |
守覚法親王 (304)
いさきよく−はちすののりを−うつしてそ−はともすすりの−みつをそへける
|
15090 |
恵慶 (047)
みつくきの−あとふみならす−われならは−くさのほたるを−よそにみましや
|
15091 |
能因 (069)
みつくきの−あとをかすみの−たちこめて−めにたなひくは−おいのはるかな
|
15092 |
能宣 (049)
みつくきの−あとにのこれる−たまのこゑ−いかかもさむき−あきのそらかな
|
15093 |
為家 (407)
さほひめの−ふてかとそみる−つくつくし−ゆきかきわくる−はるのけしきは
|
15094 |
基家 (404)
なからへて−みにそしらるる−ふてのうみ−かくまてかたは−けにいとまなし
|
15095 |
基家 (404)
わかのうらは−おほくのひとの−ふてのうみ−おきにもえにも−もしほかくらし
|
15096 |
読人不知 (000)
たまたちを−まきぬるいもも−あらはこそ−よのなかけきも−うれしかるへき
|
15097 |
宗尊親王 (605)
よをはかる−ひともあらはと−もののふの−つはぬかしたる−たちもかしこし
|
15098 |
番号外作者 (999)
いせしまや−みそしのはまの−まつかねに−としへてたてる−たちもかしこし
|
15099 |
家良 (581)
からくにの−ふたつのたちは−むかしより−きみのまもりに−さためおきてき
|
15100 |
信実 (335)
よのなかを−おもふこころも−ほそたちの−さやはまろらか−つまりはつへき
|
15101 |
光俊 (416)
やまふかみ−まつのおふてふ−いはかねに−をさめしたちは−いもそしるらむ
|
15102 |
番号外作者 (999)
あはれにそ−いひしちきりを−たかへしと−つかのうへまて−たちをかけける
|
15103 |
親隆 (257)
はくたちの−さやはあるへきと−おもへとも−せめてこひしき−ものにそありける
|
15104 |
家隆 (098)
たひひとの−くさのまくらに−おくたちの−さやのなかやま−けふそこえなむ
|
15105 |
家良 (581)
なにことを−おもひけりとも−しられしな−ゑみのうちにも−かたなやはなき
|
15106 |
為家 (407)
すてはてす−みはさひはてぬ−ふるかたな−さすかによをは−おもひたてとも
|
15107 |
知家 (409)
いまはわれ−まろはにとける−こしかたな−よにつかはれぬ−みとそなりにし
|
15108 |
信実 (335)
やまとうたの−こしはなれたる−さひかたな−さもよにたたす−ききもなきかな
|
15109 |
番号外作者 (999)
てにとれは−ひとをさすてふ−いかくりの−ゑみのうちなる−かたなおそろし
|
15110 |
家良 (581)
いまはしも−さそしりぬらむ−しりさやの−さしもこころに−おもふけしきは
|
15111 |
知家 (409)
つしまつり−けふをはれとも−みせさやの−さきをりかけて−ねるやたかこそ
|
15112 |
信実 (335)
かつはまた−さすさやくちに−あふひつは−こころありける−かなつくりかな
|
15113 |
俊成 (083)
うらやまし−あたちのみねの−そりまゆみ−そりはてましを−ひきかへすらむ
|
15114 |
定家 (097)
かりひとの−ひくやゆすゑの−よるさへや−たゆまぬせきの−もるにまとはむ
|
15115 |
俊頼 (074)
とかりする−さつをのゆつる−うちたえて−あたらぬこひに−やもふころかな
|
15116 |
俊頼 (074)
わかれにし−たつかのゆみの−しらとりを−きのかはゆすり−こひぬひそなき
|
15117 |
親隆 (257)
なかなかに−たつかのゆみと−なりにせは−ひきととめても−いはましものを
|
15118 |
光俊 (416)
いかてかは−あつさのまゆみ−つるきれて−おとせぬひとを−うらみさるへき
|
15119 |
読人不知 (000)
まれにみむ−きみをみむとそ−ひたりての−ゆみとるかたの−まゆねかきつる
|
15120 |
読人不知 (000)
みこもかる−しなののまゆみ−わかひけは−むまひとさひて−いなといはむかも
|
15121 |
基家 (404)
こひをのみ−しなののまゆみ−ひきかねて−つよきなけきは−よるそくるしき
|
15122 |
番号外作者 (999)
みこもかる−しなののまゆみ−おしかへし−おもふもくるし−きみによりなむ
|
15123 |
家良 (581)
いかにせむ−しなののまゆみ−としをへて−なひかぬほとの−こころつよさを
|
15124 |
知家 (409)
つるなれぬ−あらきのゆみの−そりたかみ−さていたつらに−ひくひともなし
|
15125 |
信実 (335)
あつさゆみ−すゑまてとほす−ふせたけの−はなれかたくも−ちきるなかかな
|
15126 |
信実 (335)
てにならす−かひこそなけれ−あつさゆみ−ひけはなかのみ−とほさかりつつ
|
15127 |
西行 (086)
しのためて−すすめゆみはる−をのわらは−ひたひえほしの−ほしけなるかな
|
15128 |
読人不知 (000)
まくらなる−あふちのまゆみ−みるときそ−きみかてかせは−いととこひしき
|
15129 |
番号外作者 (999)
いかにせむ−よしきのゆみの−ともすれは−ひきはなちつつ−あはぬこころを
|
15130 |
為家 (407)
おいぬれは−のやにさすてふ−つのかふら−さうさうしくそ−はやなりにける
|
15131 |
知家 (409)
ひとこころ−たのまれかたき−きつねやは−たたそのままに−またおとそせぬ
|
15132 |
信実 (335)
けふはみな−ゆたちのいての−ほかまても−すすのいたつき−こしなれにけり
|
15133 |
光俊 (416)
いまのよや−ゆみのこころも−あらはれて−はなつやすちの−ちかはさるらむ
|
15134 |
光俊 (416)
そらにきく−つつみのこゑの−なかりせは−みにたつやをは−いかてぬかまし
|
15135 |
顕仲_源 (206)
みねにおへは−はむおともおち−くさのかう−あさきすそのそ−ともやたはさめ
|
15136 |
番号外作者 (999)
なるやもて−しかとりなひく−なつくさに−うらはすふせて−ねらふさつをか
|
15137 |
番号外作者 (999)
きのくにの−むかしゆみをの−てにもたる−なるやならすや−わかおもふこと
|
15138 |
仲正 (542)
わかこひは−くるりいなかす−かはのせに−たちぬるとりの−あとはかもなし
|
15139 |
師光_源 (318)
あつさゆみ−ともやたはさみ−もろひとの−おのかひきひき−いとむなるかな
|
15140 |
読人不知 (000)
あふみのや−やはしのしのを−やにはけて−まことありとや−こひしきものを
|
15141 |
読人不知 (000)
ますらをの−ともやたはさみ−たちむかひ−いるまとかたは−みるにさやけし
|
15142 |
仲正 (542)
なつのふむ−せこかむかはき−すそくちて−ほすひまもなく−さみたるるころ
|
15143 |
仲正 (542)
よとともに−えこそあはせね−むかはきの−かたかはもなき−こひをのみして
|
15144 |
信実 (335)
たちならす−のはらのしかの−あきふたけ−かたむかはきの−つまをこふらし
|
15145 |
読人不知 (000)
すこもしき−あをなにもてこ−うつはりに−むかはきかけて−やすむこのきみ
|
15146 |
仲正 (542)
やまさとは−にはさえわたる−あさしもを−くつすりけちて−くるひともなし
|
15147 |
為家 (407)
ふみわけて−たれいそくらむ−ここのへや−とのへにつもる−ゆきのふかくつ
|
15148 |
読人不知 (000)
ぬくくつの−かさなるうへに−かさなるは−ゐもりのしるし−かひはあらしな
|
15149 |
和泉式部 (056)
にはのまも−みえすちりしく−このはくつ−はかてもたれの−ひとかきてみむ
|
15150 |
読人不知 (000)
とふとりの−あすかをとこか−そらはれて−ぬひしくろくつ−さしはきて−にはにたたすみ
|
15151 |
通親 (306)
をとこやま−はとのつゑには−たつさひぬ−ならさかのほる−しるしあらせよ
|
15152 |
宗尊親王 (605)
たらちめの−いさめしつゑの−としをへて−よわるはさこそ−かなしかりけめ
|
15153 |
家良 (581)
あはれわか−いへにつゑつく−よはひまて−みをなからへむ−ものとやはみし
|
15154 |
信実 (335)
をののえは−さそくちにけむ−みのうさの−わかつらつゑの−たゆるよそなき
|
15155 |
俊頼 (074)
いかにして−このよのやみを−てらさまし−ひかりあかさの−つゑなかりせは
|
15156 |
西行 (086)
やまふかみ−つゑにすかりて−いるひとの−こころのそこの−はつかしきかな
|
15157 |
番号外作者 (999)
つきもせぬ−きみかよはひは−いくちよと−かきれるたけの−つゑにやあるらむ
|
15158 |
京極関白家肥後 (214)
わかきみを−いはひこめつつ−たけのつゑ−ちよとかきるそ−うれしかりける
|
15159 |
読人不知 (000)
つきもせぬ−いはひのつゑは−かめやまの−をのへにゆきて−きるにそありける
|
15160 |
長明 (337)
やちよへむ−きみかためにと−かみやまの−しらたまつはき−うつゑにそきる
|
15161 |
番号外作者 (999)
はとのゐる−つゑにたつさふ−みをもちて−こえまほしきは−あふさかのせき
|
15162 |
慈円 (095)
いかにして−はとてふつゑに−かかるまて−きみにつかへて−このよくらさむ
|
15163 |
番号外作者 (999)
おいらくの−こしふたへなる−みなれとも−うつゑをつきて−わかなをそつむ
|
15164 |
俊頼 (074)
はとのゐる−つゑにすかりて−つみつれは−そのしるしさへ−たのもしきかな
|
15165 |
慈円 (095)
はなのえに−かけてかそふる−まりのおとの−なつまぬほとに−あめそそくなり
|
15166 |
慈円 (095)
あきのいねの−をさまれるよの−うれしきは−はるのあそひの−まりこゆみまて
|
15167 |
為家 (407)
てりもせす−かせのとかなる−ゆふくれに−こゑこゑしるき−まりのかすかな
|
15168 |
為家 (407)
まりのにはに−さくらやなきを−うつしおきて−はるはにしきに−たちやましらむ
|
15169 |
師時 (209)
たひなれぬ−ひとにをしへよ−ゆきふらは−みのうちかへせ−ふふきもそする
|
15170 |
家良 (581)
ますらをの−みのにささむと−さはにおふる−ささめかるにも−そてはぬれけり
|
15171 |
番号外作者 (999)
あまころも−みのきていへに−いることは−かみやらひより−いむといふなり
|
15172 |
為兼 (613)
たひひとの−みのふきかへす−あさあらしに−むらさめむかひ−ゆきなつみぬる
|
15173 |
読人不知 (000)
わきもこか−そてをたのめて−あしひきの−やますけみのを−とらてきにけり
|
15174 |
為家 (407)
かちひとの−のわきにあへる−ふるみのの−けをふくよこそ−くるしかりけれ
|
15175 |
信実 (335)
きまほしき−よのうきときの−かくれみの−なにかはやまの−おくもゆかしき
|
15176 |
家良 (581)
かくれみの−うきなをかくす−かたもなし−こころにおにを−つくるみなれは
|
15177 |
番号外作者 (999)
たひひとの−ささめのみのを−きてしより−ひとひぬかせぬ−さみたれのそら
|
15178 |
番号外作者 (999)
くちにける−すけのをみのに−おのつから−ふるさみたれの−ほとをしるかな
|
15179 |
公実 (201)
ますけよき−かさのかりての−わさみのを−うちきてのみや−すきわたるへき
|
15180 |
季通 (255)
みさふらひ−みかさなめしそ−あさひやま−このしたつゆも−いまはひぬらむ
|
15181 |
知家 (409)
おほきみの−みかさのかけの−ひろけれは−あめのしたには−たれかたのまぬ
|
15182 |
宗尊親王 (605)
まののうらの−こすけのをかさ−とりもあへす−しくれてわたる−よとのつきはし
|
15183 |
家良 (581)
ふりやまぬ−ゆきまのむめの−つほみかさ−おもふこころの−いつかひらけむ
|
15184 |
光俊 (416)
なにせむに−われかすさらし−そてかさの−したにそなみた−あめとふりぬる
|
15185 |
為家 (407)
あめすくる−とやまのみちの−こくれより−しからきかさそ−みえかくれする
|
15186 |
家良 (581)
ますらをの−すけのあみかさ−うちたれて−めをもあはせす−ひとのなりゆく
|
15187 |
信実 (335)
さりとても−させることなき−やふれかさ−ほねををりてそ−きみにつかへし
|
15188 |
読人不知 (000)
こまなへて−きみかみにくる−かすかのは−まつかさしけし−あめにぬらすな
|
15189 |
読人不知 (000)
ぬれつつも−あめにはゆかむ−まつかさは−ちとせのはるを−ちらささらなむ
|
15190 |
読人不知 (000)
おしてるや−なにはすかかさ−おきふるし−のちはたかきむ−かさならなくに
|
15191 |
読人不知 (000)
みしますけ−いまたなへなり−ときまたは−きすやなりなむ−みしますかかさ
|
15192 |
季経 (310)
たれかゆく−なつののくさの−はすゑより−ほのかにみゆる−みしますかかさ
|
15193 |
番号外作者 (999)
よをすてぬ−ひとのさまかは−おほひかさ−かけぬはかりは−かことなれとも
|
15194 |
俊頼 (074)
ひきならす−こゑそさやかに−きこゆなる−くちにしふねの−みことならねと
|
15195 |
如願 (572)
ことのねに−みつのしらへや−かよひけむ−さもほしかたき−けさのそてかな
|
15196 |
貫之 (035)
ひくことの−ねのうちつけに−つきかけを−あきのゆきかと−おとろかれつつ
|
15197 |
貫之 (035)
つきかけを−ゆきかとみつつ−ひくことを−ききてめつとは−しらすやあるらむ
|
15198 |
家良 (581)
なつくれは−あつまのことの−あしつをに−よりあけてける−ふちなみのはな
|
15199 |
俊頼 (074)
ことのねの−ことちにむせふ−ゆふくれは−けもいよたちぬ−すすのさむさに
|
15200 |
仲実 (207)
そらのいろに−よそへることの−ことちをは−つらなるかりと−おもひけるかな
|
15201 |
兼昌 (078)
さよふけて−もののねたかく−なりぬらし−しらふることは−ことちあくらし
|
15202 |
為家 (407)
みとりなる−たまのをことの−ことちかと−みれはおとする−あきのかりかね
|
15203 |
定家 (097)
むかしきく−きみかたなれの−ことならは−ゆめにしられて−ねをもたてまし
|
15204 |
定家 (097)
りちのうたに−ことのねあへる−ゆふまくれ−かたいとなひく−にはのあをやき
|
15205 |
信実 (335)
わかよはひ−たつることちの−をあはせの−たたせめにのみ−せめもゆくかな
|
15206 |
寂蓮 (087)
あふさかの−せきのいほりを−おもふにも−あつまのことそ−みにはしみける
|
15207 |
家隆 (098)
あふさかの−せきのいほりの−ことのねは−ふかきこすゑの−まつかせそふく
|
15208 |
俊頼 (074)
あをたけを−くものうへひと−ふきたてて−はるのうくひす−さへつらすなり
|
15209 |
仲実 (207)
ふきたつる−ふえのしらへの−こゑきけは−のとけきちりも−あらしとそおもふ
|
15210 |
兼昌 (078)
なみのおとに−たくへてそきく−すみのえの−みきはにてふく−こまふえのこゑ
|
15211 |
和泉式部 (056)
きくひとの−みみさへさむき−あきかせに−ふきあはせたる−ふえのこゑかな
|
15212 |
和泉式部 (056)
ふえのねは−もみちをふくに−あらねとも−ひひきにえたも−うこくへきかな
|
15213 |
後嵯峨院 (591)
すゑのよと−おもふもわひし−よりたけは−きりてそふえの−ねをもたてける
|
15214 |
為家 (407)
ふきまよふ−もみちのかせの−ふえのねに−たちまふひとの−そてかへるみゆ
|
15215 |
季経 (310)
うらやまし−わかりこちくの−ふえのねを−たのむるなかの−ひとはきくらむ
|
15216 |
顕昭 (564)
ひとりねを−いまはなににか−なくさめむ−となりのふえも−ふきやみぬなり
|
15217 |
隆信 (313)
わかこひは−またふきなれぬ−よこたけの−ねにたつれとも−あふかたもなし
|
15218 |
経家 (311)
よりたけの−きみによりけむ−ことそうき−ひとよのふしに−ねのみなかれて
|
15219 |
番号外作者 (999)
はるはると−なみちわけくる−ふえたけを−わかこひつまと−おもはましかは
|
15220 |
基家 (404)
あとふりて−たけにそかかる−あきのくも−そらにのこれる−ふえのねもなし
|
15221 |
家良 (581)
たまほこの−みちのちまたに−ふくふえも−こころはかりは−ゆかぬものかは
|
15222 |
為家 (407)
よのなかは−うきひとふしに−ふくふえの−あなむつかしや−ねこそたえせね
|
15223 |
知家 (409)
ふきたつる−となりのふえの−こゑたかみ−わかしきたへも−ちりはらふらむ
|
15224 |
信実 (335)
みまきのの−くさかりふえの−わらはこゑ−あなかまとのみ−よそへてそきく
|
15225 |
光俊 (416)
うしにのり−まきのうなゐか−ふくふえは−ふかきさとりの−しるへとそきく
|
15226 |
仲正 (542)
ふりことる−みきのかくやの−こまふえに−うちあはするは−からつつみかも
|
15227 |
家長 (336)
ふえのねを−ふきつたへても−よるのつる−こをおもふこゑを−あはれともきけ
|
15228 |
通親 (306)
きみかよは−いさめのつつみ−とりなれて−かせさへえたを−ならささりけり
|
15229 |
寂蓮 (087)
さよふかき−きふねのおくの−まつかせに−きねかつつみの−かたおろしなる
|
15230 |
祐子内親王家紀伊 (072)
うちならす−ひとしなけれは−きみかよは−かけしつつみも−こけおひにけり
|
15231 |
為家 (407)
ときうつる−のりのつつみに−うちそへて−たえせぬかねも−あかつきをまて
|
15232 |
為家 (407)
ときもりの−くもゐのこゑを−へたてきて−かはるつつみに−なるるやまさと
|
15233 |
読人不知 (000)
ときもりの−うちなすつつみ−うちみれは−ときにはなりぬ−あひみぬあやし
|
15234 |
人麿 (003)
ゆみとりもちし−みいくさを−あともひたまひ−いもひする−つつみのおとは−いかつちの−こゑときくまて−ふきならす−をつののこゑも
|
15235 |
定頼 (064)
おいてこそ−うつへかりけれ−よよへても−としのつつみの−ちきりありやと
|
15236 |
良経 (091)
はなにあかぬ−なこりをおもふ−はるのひの−こころもしらぬ−かねのおとかな
|
15237 |
後鳥羽院 (099)
ふきよわる−たえまたえまに−きこゆなり−いりあひのかねを−うつむやまかせ
|
15238 |
番号外作者 (999)
あきふかみ−しもまつみねの−かねのおとに−こゑうちそへて−をしかなくなり
|
15239 |
殷富門院大輔 (090)
ききつもる−しものよはひの−かねのこゑ−としはふれとも−すむこころかな
|
15240 |
基家 (404)
つゆしもを−おくりむかふる−かねのおとに−そのこととなく−すむこころかな
|
15241 |
基家 (404)
ちかひおく−ことはにたかふ−ゆふくれは−くもりかねたる−かねのおとかな
|
15242 |
為家 (407)
しもになる−あかつきおきの−かねのおとを−おいのまくらに−たくへてそきく
|
15243 |
家隆 (098)
きくひとの−ねさめのそては−つゆけくて−をのへのかねに−しもやおくらむ
|
15244 |
西行 (086)
まきれつる−まとのあらしに−こゑとめて−ふくるをつくる−かねのおとかな
|
15245 |
為家 (407)
おもひきや−おほつのかねの−うらつたひ−わかたつそまに−ならむものとは
|
15246 |
為家 (407)
きのふけふ−わくなるかねの−おとにたに−なほおとろかぬ−なかきよもうし
|
15247 |
後鳥羽院 (099)
ひらまつは−またくもふかく−たちにけり−あけゆくかねは−なにはわたりに
|
15248 |
定家 (097)
わくらはに−たのむるくれの−いりあひは−かはらぬかねの−おとそさひしき
|
15249 |
定家 (097)
ふるさとは−とほやまとりの−をのへより−しもおくかねの−なかきよのそら
|
15250 |
俊成 (083)
よをかさね−さひしきとこに−くさまくら−いくたひかねの−こゑをまつらむ
|
15251 |
慈円 (095)
はきにしか−かやになくむし−こころせよ−のてらのかねの−あきのゆふくれ
|
15252 |
家持 (006)
みなひとを−ねよとのかねは−うつなれと−きみをしおもへは−いねかてにかも
|
15253 |
顕昭 (564)
いりあひの−おとにつけても−またれしを−ねよとのかねに−おもひよわりぬ
|
15254 |
経家 (311)
あはれをは−いかにせよとて−いりあひに−こゑうちそふる−しかのねならむ
|
15255 |
番号外作者 (999)
いたつらに−けふもくれぬと−いりあひに−まためくりあふ−わかなみたかな
|
15256 |
番号外作者 (999)
あかつきの−かねのひひきに−つくはやま−ひとはかけせぬ−とこのまくらに
|
15257 |
番号外作者 (999)
あらしやま−ころさへつらき−ねさめかな−しくれにむせふ−あかつきのかね
|
15258 |
家隆 (098)
ゆふくれの−かねのひひきを−ふきそへて−あらしのやまを−おつるまつかせ
|
15259 |
家隆 (098)
ゆきふりて−ことしもけふに−はつせやま−あらしのかねの−ゆふくれのそら
|
15260 |
家隆 (098)
ちかつくと−ききけむかねも−みなせやま−おもひやりてや−あきはかなしき
|
15261 |
後鳥羽院 (099)
みなせやま−このはまはらに−なるままに−をのへのかねの−こゑそちかつく
|
15262 |
実雄 (592)
ちよふへき−かめのをやまの−むかひなる−かねのひひきは−いつもつきせし
|
15263 |
為世 (615)
あふさかや−すきのしたみち−たちこめて−きりにくれぬる−いりあひのこゑ
|
15264 |
雅有 (604)
くれぬとて−いりあひのかねに−やととへは−せきちのつきに−さそふあきかせ
|
15265 |
為相 (626)
あふさかや−せきのとこゆる−あきかせに−きりもへたてぬ−いりあひのこゑ
|
15266 |
為家 (407)
はつせやま−いりあひのかねの−こゑはかり−くもりのこせる−さみたれのそら
|
15267 |
定家 (097)
さためなき−あらしにかはる−やまかけの−くもりはてたる−いりあひのかね
|
15268 |
匡房 (073)
ゆきふれは−たかくなりける−すすかやま−いかなるしもに−かねひひくらむ
|
15269 |
家良 (581)
たておきし−つかのそとはも−くちはてて−のこるかたみの−あとはかもなし
|
15270 |
為家 (407)
さためなき−よのならひこそ−あはれなれ−ひをへてまさる−のへのそとはに
|
15271 |
為家 (407)
しるしらす−このよつきぬる−はてをみよ−のへのそとはの−かすにまかせて
|
15272 |
寂蓮 (087)
あさちはら−ふるきそとはに−ちきりおかむ−となりとならは−あはれともみよ
|
15273 |
家持 (006)
すめろきの−みよさかえむと−あつまなる−みちのくやまに−こかねはなさく
|
15274 |
家持 (006)
わかおほきみの−もろひとを−いさなひたまひ−よきことを−はしめたまひて−こかねかも−たのしくあらむと−おほほして−したなやますに−とりかなく−あつまのくにの−みちのくの−をたにあるやまに−こかねありと−まうしたまへれ−みこころを
|
15275 |
殷富門院大輔 (090)
さきそめし−こかねのはなは−すへらきの−ひかりをひらく−はしめなりけり
|
15276 |
実朝 (093)
こかねほる−みちのくやまに−たつたみの−いのちもしらぬ−こひもするかな
|
15277 |
為家 (407)
ふところに−うけしこかねの−すゑひろみ−さかえゆくへき−ひかりをそまつ
|
15278 |
良経 (091)
こむよまて−なかきたからと−なるものは−ほとけにみかく−こかねなりけり
|
15279 |
仲正 (542)
わかこひの−かねのみたけの−かねならは−みろくのよにも−あはましものを
|
15280 |
西行 (086)
すてやらて−いのちをこふる−ひとはみな−ちちのこかねを−もてかへるなり
|
15281 |
番号外作者 (999)
こころせよ−いつはりひとの−ことのはは−こかねをけすと−きくもおそろし
|
15282 |
読人不知 (000)
まかねふく−にふのまそほの−いろにいてて−いはなくのみそ−あかこふらくは
|
15283 |
番号外作者 (999)
まかねふく−にふのまそほの−いろにたに−いてはやひとの−あはれともみむ
|
15284 |
番号外作者 (999)
かみよより−みくさのたから−つたはりて−とよあしはらの−しるしとそなる
|
15285 |
清輔 (084)
ななわたの−たまにもををは−ぬくものを−おもふこころを−いかてとほさむ
|
15286 |
番号外作者 (999)
おもふこと−いのらはとほせ−きみにわれ−あふななわたの−たまつしまひめ
|
15287 |
読人不知 (000)
けふかさす−かみのいかきの−たまひかけ−むかしのことを−たつねてそくる
|
15288 |
忠峯 (030)
わかたまを−きみかこころに−いれかへて−おもふとたにも−いはせてしかな
|
15289 |
能宣 (049)
みつくきの−あとにのこれる−たまのこゑ−いかかもさむき−あきのかせかな
|
15290 |
忠通 (076)
こかねをも−いひけつくちの−たまみかく−つきをはえこそ−そしらさりけれ
|
15291 |
兼昌 (078)
いなつまの−ひかりにまかふ−ゆふつゆを−ひとるたまとも−おもひけるかな
|
15292 |
仲正 (542)
たまをもて−とりうつやまの−いしよりも−あひみることの−かたききみかな
|
15293 |
西行 (086)
いしなこの−たまのおちくる−ほとなさに−すくるつきひは−かはりやはする
|
15294 |
匡房 (073)
よるひかる−たまをつつむと−おもひしに−あやなくそての−くちにけるかな
|
15295 |
番号外作者 (999)
こひわひて−おつるなみたの−たまならは−てはこのかすも−つきやしなまし
|
15296 |
為家 (407)
たれもけに−てにもつたまの−みえねはや−よをわしらては−あるひともなし
|
15297 |
光俊 (416)
たかやまの−みねにはたほこ−われたてて−みかけるたまは−よのひとのため
|
15298 |
家良 (581)
いにしへの−さつけしたまは−わたつうみの−しほひしほみち−こころなりけり
|
15299 |
順徳院 (100)
みさこゐる−あらいそなみに−よるたまの−ありとはみれと−てにもかからす
|
15300 |
教長 (253)
みつのおもに−うかへるたまの−ほともなく−きゆるはよその−ものとやはみる
|
15301 |
信実 (335)
ひとこころ−またあらいその−なみのたま−をにもぬかねは−とりやはつさむ
|
15302 |
為家 (407)
わかのうらに−あまのたもてる−たまのをの−なかくはすてぬ−よにもあはなむ
|
15303 |
番号外作者 (999)
つきみれは−やかてたもとの−ぬるるかな−こころのたまや−みつをとるらむ
|
15304 |
番号外作者 (999)
やまかはの−まかりのたまと−くさなきの−つるきはくにの−たからなりけり
|
15305 |
読人不知 (000)
かくらくの−はつせをとめか−てにまける−たまはみたれて−いはすかもあらむ
|
15306 |
為家 (407)
たれゆゑに−おもふとかしる−はつせめの−てにまくたまの−おのれみたれて
|
15307 |
為兼 (613)
よにこゆる−きみかことはの−たまはあれと−ひかりのそこを−しるひとやなき
|
15308 |
行家 (597)
ころもてに−けふぬきかへる−たまのをの−なかくもかなや−おもふこのため
|
15309 |
番号外作者 (999)
たからとは−たまをもいはす−よのために−きみををさむる−うつはものなり
|
15310 |
実方 (051)
しまのこか−こころゆるさぬ−たまのはこ−あくれとあけぬ−ものにそありける
|
15311 |
伊勢大輔 (061)
ひとしれす−おもひのたまの−をたえなは−なにしてあはぬ−かすをとらまし
|
15312 |
良経 (091)
こののりは−うけてたもてる−たまなれは−なかきよてらす−たからなりけり
|
15313 |
番号外作者 (999)
まつかけの−きよきなきさに−たましかは−きみをみまさむか−きよきはまへに
|
15314 |
読人不知 (000)
わたのそこ−しつくしらたま−かせふきて−うみはあるとも−とらすはやまし
|
15315 |
読人不知 (000)
そこきよみ−しつくてふたまを−みまほしみ−ちへにそつけし−かつきするあま
|
15316 |
読人不知 (000)
あきかせは−ふきてなふきそ−わたのそこ−おきなるたまを−てにまくまてに
|
15317 |
人麿 (003)
あちむらの−とをよるうみに−ふねうけて−しらたまとらむ−ひとにしらすな
|
15318 |
読人不知 (000)
あまをとめ−たまもとむらし−おきつなみ−かしこきうみに−ふなてせりみゆ
|
15319 |
読人不知 (000)
いせのうみの−あまのしまつの−あくやたま−とりてのちもか−こひのしけけむ
|
15320 |
読人不知 (000)
いくしたて−みわすゑまつる−かみぬしの−うすのたまかけ−みれはともしも
|
15321 |
坂上郎女 (521)
たまぬしに−たまはさつけて−かつかつも−まくらとわれは−いさふたりねむ
|
15322 |
読人不知 (000)
おほうみの−みなそこてらす−あはひたま−たつねてとらむ−かせなふきこそ
|
15323 |
読人不知 (000)
あしたまも−てたまもゆらに−おるはたを−きみかみきぬに−ぬひてきせむかも
|
15324 |
好忠 (046)
わきもこか−うはのたますち−うちなひき−こひしきかたに−よるこころかな
|
15325 |
清輔 (084)
ひかりをや−さしかはすらむ−もろこしの−たまつむふねを−てらすつきかけ
|
15326 |
清輔 (084)
うつもれて−くまなきたまは−あるものを−ちりをはらはて−ねかふはかなさ
|
15327 |
番号外作者 (999)
もろこしに−ありといふなる−よるひかる−たまたまひとを−ききわたりつつ
|
15328 |
番号外作者 (999)
あらはるる−ときこそありけれ−みよまては−いしとてすきし−そのからたまも
|
15329 |
番号外作者 (999)
なみよする−みきはにすたく−ほたるこそ−うらにかへりし−たまとみえけれ
|
15330 |
番号外作者 (999)
よよをへて−たまゆゑなきし−ひとたにも−つひにはかくと−しられやはせぬ
|
15331 |
家良 (581)
いくたひも−こころをみかけ−ますかかみ−うらにはかけの−うつるものかは
|
15332 |
為家 (407)
みかりせぬ−のもりのかかみ−ときにあはて−うつしこころも−なくなくそふる
|
15333 |
為兼 (613)
みかきなす−かかみのおもて−あきらけみ−よものすかたの−うつらぬもなし
|
15334 |
知家 (409)
いかはかり−みかきいてけむ−あきのふちの−みつともすめる−ますかかみかな
|
15335 |
信実 (335)
すてやらぬ−かけはつかしき−ふるかかみ−さもそおもては−つれなかりける
|
15336 |
光俊 (416)
くもりなき−みつのかかみの−とにかくに−みまくかひある−よとこそはきけ
|
15337 |
読人不知 (000)
ひかけくさ−かかやくかけや−まかひけむ−ますみのかかみ−くもらぬものを
|
15338 |
定家 (097)
さねこしの−さかきにかけし−かかみにそ−きみかときはの−かけはみえけむ
|
15339 |
為相 (626)
かこやまの−みねのさかきは−くちせすは−かかみをかけし−えたもかはらし
|
15340 |
西行 (086)
くもりなき−かかみのうへに−ゐるちりを−めにたててみる−よとおもははや
|
15341 |
実清 (258)
いさなきの−ますみのかかみ−てにとりて−うみしもしるく−てらすつきよみ
|
15342 |
親隆 (257)
いかにして−よそのおもひを−しらせまし−のもりのかかみ−きみはみすとも
|
15343 |
能因 (069)
さみたれに−とくるまかねを−みかきつつ−てるひにみゆる−ますかかみかな
|
15344 |
番号外作者 (999)
てるつきを−なみのうへにて−みるときそ−ますみのかかみ−いるここちする
|
15345 |
読人不知 (000)
あつまちの−のもりのかかみ−えてしかな−おもひおもはす−よそなからみむ
|
15346 |
読人不知 (000)
みかりする−かりはのしみつ−こほりけり−これやのもりの−かかみなるらむ
|
15347 |
寂蓮 (087)
いにしへの−のもりのかかみ−けふみれは−みゆきをうつす−こほりなりけり
|
15348 |
為家 (407)
こひせしと−いのるみむろの−ますかかみ−うつりしかけを−いかてわすれむ
|
15349 |
読人不知 (000)
はふりこか−いはふみむろの−まそかかみ−かけてしのひつ−あふひとことに
|
15350 |
読人不知 (000)
ますかかみ−たためにきみを−みれはこそ−いのちにむかふ−わかこひやまめ
|
15351 |
基家 (404)
ひとりねの−ねやにかけたる−ますかかみ−わかみのかけを−ともにたにみむ
|
15352 |
人麿 (003)
うちわひて−ひとりねたれは−ますかかみ−とるとゆめみつ−いもにあふかも
|
15353 |
匡房 (073)
こほりわけ−なかれにすめる−つきかけは−たまくしけなる−かかみとそみる
|
15354 |
俊頼 (074)
みえぬには−かけやはうつる−ますかかみ−うらなるつるの−ねをのみそなく
|
15355 |
後鳥羽院 (099)
むかへおく−ななのやしろの−ますかかみ−なくなくたのむ−かけはみゆらむ
|
15356 |
宗尊親王 (605)
やまとりの−をたえのはしに−かかみかけ−きよきよわたる−あきのつきかけ
|
15357 |
仲正 (542)
てらすなる−はりのかかみに−つみふかく−しのふるこひや−かくれなからむ
|
15358 |
仲正 (542)
ちよまても−かけをならへて−あひみむと−いはふかかみの−もちゐさらめや
|
15359 |
俊頼 (074)
みえはやな−みえはさりとも−おもひいつる−かかみにみをも−かへてけるかな
|
15360 |
人麿 (003)
しきたへの−まくらせしひと−こととへや−そのまくらには−こけおひにけり
|
15361 |
読人不知 (000)
しきたへの−まくらをしける−なみたにそ−うきねをしける−こひのしけきに
|
15362 |
宜秋門院丹後 (322)
ふくかせを−ゆめのうちにも−いとふかな−はなにまくらを−むすふよなよな
|
15363 |
為家 (407)
ますらをも−まくらをたかみ−やすきよに−ひとりなけきは−ぬるよともなし
|
15364 |
信実 (335)
とちおける−まくらさうしの−うへにこそ−むかしかたりの−ゆめはみえけれ
|
15365 |
定家 (097)
とこのうへに−ふるきまくらも−くちはてて−かはらぬゆめそ−とほさかりゆく
|
15366 |
寂蓮 (087)
つゆしけき−よもきかねやの−ひまとちて−ふるきまくらに−あきかせそふく
|
15367 |
嘉陽門院越前 (340)
なみのみか−とまやのしたの−うきまくら−もりきてつきも−そてぬらしけり
|
15368 |
西行 (086)
さみたれに−やまたのあせの−たきまくら−かすをかさねて−おつるなりけり
|
15369 |
知家 (409)
いまもまた−よとのにむすふ−こもまくら−たかにへひとの−しわさなるらむ
|
15370 |
人麿 (003)
ゆふされは−ゆかをもさらす−つちまくら−いとともきみを−まつそくるしき
|
15371 |
人麿 (003)
ゆひしひも−とかむひとほみ−しきたへの−わかこまくらに−こけおひにけり
|
15372 |
慈円 (095)
はるかなり−いくくさまくら−むすひてか−そのしたひもの−とけむとすらむ
|
15373 |
俊成 (083)
かきすつる−あまのもしほの−くさまくら−こころそとまる−わかのうらかせ
|
15374 |
俊成 (083)
いくとせに−なれにしとこの−なりぬらむ−つけのまくらも−こけおひにけり
|
15375 |
知家 (409)
みしままに−とこもはなれぬ−つけまくら−されともひとは−ゆくへやはしる
|
15376 |
家隆 (098)
あまのかる−たまものまくら−しもとちて−われからさゆる−かたしきのそて
|
15377 |
定家 (097)
すまのうらや−もしほのまくら−とふほたる−かりねのゆめち−わふとつけこせ
|
15378 |
定家 (097)
ふるさとを−いてしにまさる−なみたかな−あらしのまくら−ゆめにわかれて
|
15379 |
基家 (404)
こけのうへの−あらしのまくら−やまさえて−わかるるつきに−つゆそこほるる
|
15380 |
定家 (097)
やとからに−せみのはころも−あきやたつ−かせのたまくら−つきのさむしろ
|
15381 |
宗尊親王 (605)
はなすすき−はつほのまくら−そのままに−うらかるるまて−とはぬきみかな
|
15382 |
為家 (407)
よひよひに−かたしくいはの−こけまくら−いくあきかせの−そてになるらむ
|
15383 |
家隆 (098)
すかはらや−ふしみのさとの−あれまくら−ゆふかひもなき−くさのしもかれ
|
15384 |
家隆 (098)
よをへては−うきねのとこの−あれまくら−をしそなくなる−いけのこほりに
|
15385 |
藻壁門院少将 (419)
なみかくる−なにはのさとの−あしまくら−つきみむとてや−むすひおきけむ
|
15386 |
具親 (334)
つきいらは−われもさてやは−いそまくら−たひねもちかし−しかのうらなみ
|
15387 |
忠良 (308)
あらいその−もくつのとこの−かちまくら−そてよりほかの−なみになれぬる
|
15388 |
家良 (581)
せきあへす−なみたにぬるる−そてまくら−かわかすなから−いくよへぬらむ
|
15389 |
雅経 (094)
くさのはに−しをれはてぬる−そてまくら−ゆめやはむすふ−よはのしらつゆ
|
15390 |
後鳥羽院 (099)
はなのかけ−たひねのあらし−よころへて−つきそなれゆく−そてのたまくら
|
15391 |
俊成女 (418)
くちにけり−かはるちきりの−すゑのまつ−まつになみこす−そてのたまくら
|
15392 |
道家 (402)
あかつきの−ねさめのたひに−ねをそなく−のちのよおもふ−そてのまくらに
|
15393 |
読人不知 (000)
おほきみの−みことかしこみ−かなしいもか−たまくらはなれ−よたちきぬかも
|
15394 |
伊勢 (019)
よもすから−ものおもふときの−たまくらは−かひたるさこそ−しられさらけれ
|
15395 |
守覚法親王 (304)
たまくらに−いれしかたみと−おもはすは−なみたにくたす−そてはをしまし
|
15396 |
信実 (335)
おのつから−いくよをふとも−たまくらの−あかぬちきりに−ひちやくたさむ
|
15397 |
仲正 (542)
あきかせに−こころみたるる−たひねかな−ゆひとめられぬ−かやまくらして
|
15398 |
番号外作者 (999)
かやまくら−かりそめふしの−さひしきに−よはのあらしそ−ともとなりける
|
15399 |
清輔 (084)
はつかりの−こすけのまくら−つくりおける−かひこそなけれ−いもしまさねは
|
15400 |
為家 (407)
ゆめとのみ−ふしみのさとの−いなまくら−むすひしのちの−なさけたになし
|
15401 |
番号外作者 (999)
あつまやの−にはのしらきく−しきしのひ−あさてのまくら−あきかせそふく
|
15402 |
読人不知 (000)
みちのくの−くりこまやまの−ほほのきの−まくらはあれと−きみかたまくら
|
15403 |
読人不知 (000)
ひとりねの−とこにたまれる−なみたには−いしのまくらも−うきぬへらなり
|
15404 |
人麿 (003)
かはみつに−かはつなくなり−ゆふされは−ころもてさむみ−つままくらせむ
|
15405 |
家持 (006)
かみつせに−かはつなくなり−ゆふされは−かはかせさむし−ゆふまくらせむ
|
15406 |
番号外作者 (999)
いしたたみ−ありけるものを−きみにまた−しくものなしと−おもひけるかな
|
15407 |
俊頼 (074)
なにしおはは−みもひえぬへし−いしたたみ−かたしくそてに−ころもかさねよ
|
15408 |
俊頼 (074)
たまゆかの−おましのはしに−はたふれて−こころはなきぬ−きみなけれとも
|
15409 |
信実 (335)
みちのへに−そろゐかりほす−むしろうち−おのれかつかつ−しくかとそみる
|
15410 |
為忠 (541)
つゆのしく−たまのむしろの−とこなつに−やとりやすらむ−ありあけのつき
|
15411 |
定家 (097)
あつまのの−つゆのかりねの−かやむしろ−みゆらむきえて−しきしのふとは
|
15412 |
為家 (407)
ひとよねぬ−あさてかりほす−あつまやの−かやのこむしろ−しきしのひつつ
|
15413 |
通具 (575)
うちはらふ−をりもありけり−とこのうらの−なみになれたる−よはのさむしろ
|
15414 |
知家 (409)
とへかしな−みもいたつらに−さしむしろ−ひとへにこふる−こころなかさを
|
15415 |
実朝 (093)
あやむしろ−をになるまてに−こひわひぬ−したくちぬらし−とふのすかこも
|
15416 |
俊頼 (074)
こかくれて−なみのをりしく−たにかはの−みなむしろにも−つきそすみける
|
15417 |
人麿 (003)
みよしのの−あをねかみねの−こけむしろ−たれかおるらむ−たてぬきなしに
|
15418 |
清輔 (084)
いなむしろ−しきつのうらの−まつかせは−もりくるをりそ−しくれともしる
|
15419 |
読人不知 (000)
すきたりと−ゆるされすとも−たまたれの−ひとまにかけて−みるよしもかな
|
15420 |
読人不知 (000)
たまたれの−こすのすたれを−ゆきかてに−いはねられねと−きみはかよはす
|
15421 |
知家 (409)
へたつれと−まはらにあめる−しのすたれ−しのふひとめの−えこそかくれね
|
15422 |
光俊 (416)
としをへて−よにすすけたる−いよすたれ−かけさけられて−みをはすててき
|
15423 |
恵慶 (047)
あふことの−まとほにあめる−いよすたれ−いよいよわれを−わひさするかな
|
15424 |
俊頼 (074)
かやりひの−けふりになるる−こもすたれ−ものむつかしき−わかこころかな
|
15425 |
家良 (581)
たえはてて−ふりぬるみやの−たますたれ−とにたにみたす−なりにけるかな
|
15426 |
為家 (407)
すくもたく−なにはをとめか−あしすたれ−よにすすけたる−わかみなりけり
|
15427 |
信実 (335)
よのなかに−はてはすすけの−あしすたれ−あしくかけける−わかのそみかな
|
15428 |
番号外作者 (999)
とるくしも−なほみたひこそ−おかれぬれ−たれをまつとも−なきみなれとも
|
15429 |
後鳥羽院 (099)
わきもこか−ゆつのつまくし−さしもやは−つれなきひとを−おもひわたらむ
|
15430 |
宗尊親王 (605)
をとめこか−つけのつまくし−さしもなと−うきよのなかに−こころひくらむ
|
15431 |
家良 (581)
あけくれて−さしくしもなく−なりにけり−たけふのせうの−とるとせしまに
|
15432 |
為家 (407)
きみにおきて−みせむとおもひし−さしくしを−あしたゆふへに−たれかとりけむ
|
15433 |
和泉式部 (056)
さまさまに−かみをそいのる−さしくしの−さしはなるるか−こころほそさに
|
15434 |
信実 (335)
あふことを−とふやゆふけの−うらまさに−つけのをくしも−しるしみせなむ
|
15435 |
基家 (404)
あふことを−つけのさしくし−さしもやは−あたなるゆめに−こころひくへき
|
15436 |
後深草院少将内侍 (593)
こころをは−なににおきてか−しらつゆの−たまのをくしを−さしてみすらむ
|
15437 |
忠良 (308)
ゆくへなき−たまのをくしを−かたみにて−なほそのかみを−わすれわひぬる
|
15438 |
能宣 (049)
きみにやる−かたみのくしは−わかれちの−かみにまかせて−いのれとそおもふ
|
15439 |
坂上郎女 (521)
をとめこか−たまくしけなる−たまくしの−めつらしけなく−いもにあはすあれは
|
15440 |
番号外作者 (999)
しかのあまの−めかりしほやき−いとまなみ−くしけのをくし−とりもみなくに
|
15441 |
為家 (407)
すゑなかく−たのみしかとも−たまかつら−いかなるすちに−かけはなれけむ
|
15442 |
知家 (409)
としふとも−よもたえはてし−たまかつら−むすふくみめの−なかきちきりは
|
15443 |
俊頼 (074)
はなかつら−あかものすそに−くりためて−はなふくいもを−ふれすはやまし
|
15444 |
定家 (097)
あけにけり−かさしていつる−やまかつら−ひともみるへき−ひかりはかりに
|
15445 |
為家 (407)
いかにして−しらせそめまし−をやまたの−はつほのかつら−つゆかかりとも
|
15446 |
為家 (407)
ふるあめの−かさのかりての−わさほもて−なせるかつらに−かくるしらたま
|
15447 |
家持 (006)
わきもこか−わさとつくれる−あきのたの−わさほのかつら−みれとあかすかも
|
15448 |
家良 (581)
いまははや−あきちかからし−をやまたの−わさほのかつら−すゑなひくまて
|
15449 |
家良 (581)
いそなつむ−あまをとめらか−はなかたみ−うらわのなみも−かけやそふらむ
|
15450 |
光俊 (416)
おのつから−かたみにもらぬ−みつはありて−いのちのとまる−よやなかるらむ
|
15451 |
師光_源 (318)
しつのめか−かたみのそこは−むなしくて−おひぬわかなに−ひかすをそつむ
|
15452 |
読人不知 (000)
たきものの−このしたけふり−ふすふとも−われひとりをは−しらすへしやは
|
15453 |
読人不知 (000)
このしたに−ひとりやわひし−たきものの−それもおもひに−たえすとかきく
|
15454 |
為家 (407)
たきものの−くゆるけふりの−したむせひ−われひとりとや−みをこかすらむ
|
15455 |
知家 (409)
たきものの−ひとりのおきの−いきなから−はひまきれても−よをすくすらむ
|
15456 |
光俊 (416)
もろひとの−とるやひとりの−さきたては−のほるをとめの−かこそしるけれ
|
15457 |
家隆 (098)
しきしまや−みわのひはらも−よろつよの−きみかかさしと−をりやそめけむ
|
15458 |
家良 (581)
ひたりふち−みきさくらとて−とりなれし−かさしのはなも−むかしなりけり
|
15459 |
知家 (409)
うきことに−ゆきかくれても−みてしかな−やまのしけりに−かさしかさして
|
15460 |
光俊 (416)
ことにいてて−ときのはなをも−かさしこし−きさらきはつき−いつかわすれむ
|
15461 |
家良 (581)
いまひとめ−いもをみむろの−かみにこそ−ぬさとりむけて−いのりわたらめ
|
15462 |
為家 (407)
いまはわれ−すてられなから−あさぬさの−きみかてなれし−ときそこひしき
|
15463 |
光俊 (416)
なみたつる−ぬさのおひかせ−はやけれは−まかちしけぬき−わたるふなひと
|
15464 |
家長 (336)
このもりの−もみちのにしき−たてなから−みちのたよせに−ぬさたてまつる
|
15465 |
家隆 (098)
けふのひは−ぬさよくまつれ−ふなひとの−かとりのおきに−かせむかふなり
|
15466 |
俊成 (083)
あふさかの−せきもるかみに−たむけせし−ぬさのしるしは−こよひなりけり
|
15467 |
人麿 (003)
すへかみに−ぬさとりむけて−わかこえむ−ゆきあふさかの−やまとわかるな
|
15468 |
読人不知 (000)
わたつうみの−ちひろのそこに−たむけする−ぬさのおひかせ−やなすふかなむ
|
15469 |
読人不知 (000)
そめたちて−いのれるぬさの−おもひをは−たむけのみちの−かみやしるらむ
|
15470 |
読人不知 (000)
たつぬさの−わかおもひをは−たまほこの−みちのおくことに−かみもつけなむ
|
15471 |
読人不知 (000)
あはなくに−ゆふけをとふと−ぬさにきり−わかころもては−またそつくへき
|
15472 |
番号外作者 (999)
ちはやふる−かみのやしろに−わかかけし−ぬさはたはらむ−いもにあはなくに
|
15473 |
番号外作者 (999)
たひころも−あかつきつゆに−そてぬれて−いくしをりしつ−しらぬやまちに
|
15474 |
季経 (310)
はなゆゑに−なれしこころや−よしのやま−そむかむみちの−しをりなるへき
|
15475 |
定家 (097)
しはのとの−あとみゆはかり−しをりせよ−わすれぬひとの−かりにもそとふ
|
15476 |
俊頼 (074)
みわのやま−すきのしをりを−しるしにて−たつきもしらぬ−かけちをそゆく
|
15477 |
信実 (335)
いくしをり−しはのさえたは−わけすきて−はてはおよはぬ−おくのみやまき
|
15478 |
如願 (572)
しをりして−ならひにけりな−さとひとの−かへるやまちに−いつるつきかけ
|
15479 |
寂蓮 (087)
ゆふくれは−くもにしをりの−みちたえて−なをたにきかぬ−とりのひとこゑ
|
15480 |
定家 (097)
かりにゆふ−しをりもゆきに−うつもれて−たつねそわふる−もすのくさくき
|
15481 |
家隆 (098)
なかきよの−ためしにひかむ−すすかかは−こえていつきの−わたらひのしめ
|
15482 |
家隆 (098)
かつらきや−たかまのやまに−さすしめの−よそにのみやは−こひむとおもひし
|
15483 |
行能 (412)
ささなみや−やまにしめゆふ−ひとはなし−つりするあまや−ゆきにいつらむ
|
15484 |
番号外作者 (999)
いまはけに−かみのいかきも−こえぬへく−おもひつつくる−やへのしめなは
|
15485 |
家隆 (098)
あさちはら−をのにしめゆひ−ちきるとも−いつはりひとを−いかかたのまむ
|
15486 |
読人不知 (000)
あさちはら−をののしめゆふ−そらことも−いかなりといひて−きみをまつらむ
|
15487 |
読人不知 (000)
やまたかみ−ゆふひかくれぬ−あさちはら−のちみむために−しめゆはましを
|
15488 |
読人不知 (000)
かすかのに−あさてしめゆひ−たえめやと−わかおもふひとは−いやとほなかに
|
15489 |
家持 (006)
きみににる−くさとみしより−わかしめし−のやまのあさち−ひとなかりそも
|
15490 |
読人不知 (000)
おもひあまり−いもすへなみの−たまたすき−くもゐるやまに−われしめむすふ
|
15491 |
読人不知 (000)
きのくにの−むろのはやわせ−ひてすとも−しめをははへよ−もるとしるかね
|
15492 |
家持 (006)
あしひきの−いはねのきよみ−すかのねの−ひけはかたしと−しめのみそゆふ
|
15493 |
番号外作者 (999)
やまぬしは−けたしありとも−わきもこか−しめむすはむを−ひととかむやは
|
15494 |
番号外作者 (999)
おくれゐて−こひつつあらすは−おひゆかむ−みちのくまわに−しめゆへわかせ
|
15495 |
為家 (407)
やまかつの−さくらあさもて−おるころも−はなのたもとの−なをやたつらむ
|
15496 |
為家 (407)
つかふとて−きしやころもの−さかさまに−としはゆかなむ−いまになるやと
|
15497 |
為氏 (594)
さかさまに−よはのころもを−いそきつつ−きみにつかふる−みをはやすめす
|
15498 |
為兼 (613)
さかさまに−きるやころもの−としもへぬ−つかふるみちに−いそくならひは
|
15499 |
光俊 (416)
すつるみの−ころもをなにに−たとへまし−やまちのこけの−なきよなりせは
|
15500 |
光俊 (416)
ふくかせに−こゑうらむなり−まくすもて−おれるころもを−たれかうつらむ
|
15501 |
光俊 (416)
ゆきふりて−たけのよとこの−さむけきに−ゆるすころもの−みへやきてまし
|
15502 |
番号外作者 (999)
あさかほに−そめしころもを−ぬきしより−つねなきよとは−おもひしりにき
|
15503 |
道信 (052)
ほしあへぬ−ころものやみに−くらされて−つきもいとはす−まとひぬるかな
|
15504 |
番号外作者 (999)
うすはたに−おれるころもは−なつきても−はるのかけつつ−をしまれしかな
|
15505 |
読人不知 (000)
かしはきの−ゆはたそむてふ−むらさきの−あはむあはしは−はひのこころに
|
15506 |
季通 (255)
あふことは−わかけよそひの−きぬなれや−としはゆけとも−させるひもなし
|
15507 |
親隆 (257)
ひとしれす−すりはこのます−みちのくの−しのふのもちも−なににかはせむ
|
15508 |
読人不知 (000)
しつのめか−つまきとりにと−あさをきて−いろいろころも−そてまくりしつ
|
15509 |
通光 (574)
かくてしも−よをやつくさむ−やまとりの−はつかりころも−くちはてぬとも
|
15510 |
清輔 (084)
むらさきの−はつしほそめの−にひころも−ほとなくいろの−あかれとそおもふ
|
15511 |
読人不知 (000)
つくはねの−にひくはまゆの−きぬはあれと−きみかみけしし−あやにきほしも
|
15512 |
読人不知 (000)
さにつかふ−いろになつける−むらさきの−にしきのころも−すみのえの−とほさとをのの−まはきもて−にほらしきぬに
|
15513 |
為家 (407)
あさましや−しつかいもとの−ときころも−ふみあらはれは−ひともこそしれ
|
15514 |
人麿 (003)
ときころも−おもひみたれて−こふれとも−なとなかゆゑと−とふひともなし
|
15515 |
信実 (335)
よのなかに−うきぬれきぬの−はたはりは−のへもししめも−せられやはせむ
|
15516 |
信実 (335)
うめかえの−ひとしほすりの−をみころも−いろこきよりも−めにそたちける
|
15517 |
読人不知 (000)
としをへて−ひかけにみれと−をみころも−すりめことにも−めつらしきかな
|
15518 |
仲実 (207)
をとこやま−かさしのはなも−はるなれは−をみのころもも−はゆるなりけり
|
15519 |
伊勢 (019)
やをとめの−をみのころもの−ゆかしきに−なれぬほとをは−たれかしのはむ
|
15520 |
俊頼 (074)
からころも−ふちのまろやは−あやにくに−かさねもあへす−ぬきすててこし
|
15521 |
俊頼 (074)
かりころも−ほやのあやすり−うちかけて−あけのゆひひも−むすひしてたり
|
15522 |
知家 (409)
かりころも−わくるのはらの−しはすりに−うつろふつゆの−いろそみたるる
|
15523 |
家良 (581)
いろいろの−やなきさくらの−かりころも−たちましろひし−むかしをそおもふ
|
15524 |
番号外作者 (999)
わかこひは−しつのかりきぬ−おのかみに−あはぬことをも−なけきぬるかな
|
15525 |
番号外作者 (999)
したにきる−かたみのころも−あはぬまに−そてやくちなむ−なみたほしあへす
|
15526 |
読人不知 (000)
わかせこか−かたみのころも−つまとひに−わかみはなたし−こととはすとも
|
15527 |
読人不知 (000)
とこしへに−なつふゆゆけや−かはころも−あふきはなたす−やまにすむひと
|
15528 |
為家 (407)
やまふかく−おこなふみちの−かはころも−よものかせきも−きてなれにけり
|
15529 |
光俊 (416)
たにふかく−かはのころもに−みをかへて−うきよへたつる−ゆきのやまひと
|
15530 |
家良 (581)
わさつのを−かたみかけたる−かはころも−けふのみあれを−まちわたりけり
|
15531 |
番号外作者 (999)
なにかいとふ−しもよきつねの−かはころも−けむつかしとて−ぬきもすてぬに
|
15532 |
知家 (409)
なれなれし−とこはふるきの−かはころも−きみきまさねは−あたりさむけし
|
15533 |
番号外作者 (999)
つきかけに−かひのけころも−さらすかと−みれはしらねの−ゆきにそありける
|
15534 |
隆季 (256)
ふりつもる−しらねのゆきは−いなをさの−かひのけころも−ほすとみえけり
|
15535 |
顕仲_源 (206)
こひわふる−なみたのそてを−あちきなく−たまのころもと−ひとやみるらむ
|
15536 |
宗尊親王 (605)
そてをたに−ひきもととめす−たまころも−たまたまきては−いそくきみかな
|
15537 |
為氏 (594)
あきはきは−うつりにけりな−みやひとの−そてつきころも−いろかはるまて
|
15538 |
行能 (412)
しろたへの−つきのころもて−かたしきて−ねぬよあまたの−うちのはしひめ
|
15539 |
読人不知 (000)
つるはみの−きぬときあらふ−まつちやま−むかしのひとに−なほしかすけり
|
15540 |
経信 (071)
みかりする−かきのねすりの−ころもてに−みたれもとろに−しめるわかこひ
|
15541 |
好忠 (046)
わひもこと−さよのねころも−かさねきて−はたへをちかみ−むつれてそぬる
|
15542 |
阿仏 (601)
てもたゆく−しをるなみたに−なれころも−なれぬひとゆゑ−そてやくちなむ
|
15543 |
為家 (407)
うきひとに−なみたのころも−ひきかへし−やとすとかたれ−そてのつきかけ
|
15544 |
人麿 (003)
くれなゐの−うすそめころも−あさはかに−あひみるひとに−こふるころかな
|
15545 |
好忠 (046)
せみのはの−うすらころもに−なりゆくに−なとうちとけぬ−やまほとときす
|
15546 |
番号外作者 (999)
いまもなほ−のとなるさとに−たれすみて−あきはうつらの−ころもうつらむ
|
15547 |
家隆 (098)
ゆふあらし−うらわけころも−ふきはらへ−もしほのけふり−そてにたなひく
|
15548 |
番号外作者 (999)
ときおきし−のりのころもを−わかものと−あらそひてひく−ゆめもまさしや
|
15549 |
家隆 (098)
かへすとも−くものころもは−うらもあらし−ひとよゆめかせ−みねのこからし
|
15550 |
番号外作者 (999)
まつのうへに−ふるしらゆきも−はるたては−やなきのころも−ほすかとそみる
|
15551 |
読人不知 (000)
からあゐの−やしほのころも−あさなあさな−なれはすれとも−ましめつらしも
|
15552 |
番号外作者 (999)
かくはかり−ありけるものを−くれなゐの−やしほのころも−なににそめけむ
|
15553 |
人麿 (003)
ふるころも−うちすつるひとは−あきかせの−たちくるときに−ものおもふものを
|
15554 |
仲実 (207)
あひきする−たてしのあまの−ふちころも−なにのためにか−そてはひつらむ
|
15555 |
為家 (407)
とははやな−しほくむあまの−ふちころも−おもひたつより−そてはぬるやと
|
15556 |
知家 (409)
けさはまた−つゆをかこちて−つきくさの−ふかそめころも−かへるつらしな
|
15557 |
宗尊親王 (605)
うきこひは−またらころもの−とにかくに−ひといいろにやは−そてもぬれける
|
15558 |
読人不知 (000)
いまつくる−またらころもの−おもかけに−われにおほほゆ−あまたはきねとも
|
15559 |
番号外作者 (999)
こけころも−ちふくしもよ−みふくしもて−このをかに−なつむすこか−いへさけ
|
15560 |
為家 (407)
えそそめぬ−みをおやくやまの−こけころも−おもへはやすき−よとはしれとも
|
15561 |
番号外作者 (999)
やまふかき−たにのかきほの−こけころも−つゆけきほとも−たれかきてみむ
|
15562 |
実朝 (093)
すすかけの−こけおりきぬの−ふるころも−をてもこのもに−きつつなれけむ
|
15563 |
仲正 (542)
なつのよの−そらさえわたる−つきかけに−こほりのころも−きぬひとそなき
|
15564 |
読人不知 (000)
ことしゆく−にひしまもりか−あさころも−かたのまよひは−たれかとりみむ
|
15565 |
宗尊親王 (605)
あふことは−にひしまもりか−かたにきる−あさのころもの−まとほなれとや
|
15566 |
通具 (575)
ゆきあはぬ−かたのまよひに−しもそおく−にひしまもりや−あさのさころも
|
15567 |
信実 (335)
しつのめか−あつまからけの−あさころも−ふたまたかはし−さそわたるらむ
|
15568 |
番号外作者 (999)
かつしかの−ままのてこなか−あさきぬに−あせくひつけて−ひたさをを−もにはおりきて
|
15569 |
家良 (581)
をとめこか−あはせころもの−かくれつま−うすきちきりに−うらみわひつつ
|
15570 |
顕昭 (564)
したとほる−なみたにそても−くちはてて−きるかひもなき−あまころもかな
|
15571 |
読人不知 (000)
すまのうらに−たまもかりほす−あまころも−そてみつしほの−ひるときやなき
|
15572 |
家隆 (098)
なみかつく−あまのさころも−そてをなみ−うらみありとも−なにをしほらむ
|
15573 |
好忠 (046)
あききりの−たちぬるすから−こころあてに−いろなきかせの−きころもにしむ
|
15574 |
親隆 (257)
さらしなや−きそのあさきぬ−そてせはみ−きたるかひなし−むねしあはねは
|
15575 |
顕季 (205)
きみかため−ゆはたのきぬを−とりしてて−かみにそまつる−よろつよまてに
|
15576 |
実朝 (093)
はるさめは−いたくなふりそ−たひひとの−みちゆきころも−ぬれもこそすれ
|
15577 |
人麿 (003)
とにかくに−ひとはいふとも−おりわかむ−わかはたものの−しろあさころも
|
15578 |
人麿 (003)
きみにあはす−ひさしきときは−おりきたる−しろたへころも−あかつくまてに
|
15579 |
殷富門院大輔 (090)
なれもきぬ−しろたへころも−かけほすは−なつのかきねの−あるしなりけり
|
15580 |
惟明親王 (302)
いはねふむ−やまのたつきの−ゆふされは−しはすりころも−うちしをれつつ
|
15581 |
番号外作者 (999)
くさまくら−しののころもの−ゆふしくれ−いかなるいろを−わきてそむらむ
|
15582 |
道家 (402)
しろたへの−しものころもを−うちわたす−をちかたひとや−そてにしるらむ
|
15583 |
通光 (574)
きえわふる−しものころもを−かさねても−みるよまれなる−ゆめのかよひち
|
15584 |
家隆 (098)
しられしな−しのふのころも−ゆきすりの−ひとめはかりに−みたれわふとは
|
15585 |
家隆 (098)
うつりにし−こころのいろに−みたれつつ−ひとりしのふの−ころもへにけり
|
15586 |
人麿 (003)
しほころも−あまのみもとを−おもひける−うきよにふれは−きぬひともなし
|
15587 |
為家 (407)
すすかかは−たかなをたてて−いせのあまの−しほなれころも−ふりすててけむ
|
15588 |
知家 (409)
あまのすむ−まかきのしまの−なみのまに−しほやきころも−かけてほしつつ
|
15589 |
読人不知 (000)
すまのあまの−しほやききぬの−ふちころも−まとほにしあれは−いまたきなれす
|
15590 |
為家 (407)
からきよに−さてやなくさむ−かたやあらむ−しほやききぬの−まとほなりせは
|
15591 |
実氏 (403)
やまあゐの−ひとしほこけろも−いろそへて−かさしににほふ−はなさくらかな
|
15592 |
基家 (404)
つきくさに−そてすりませむ−あきはきの−ひとはなころも−いろふかくとも
|
15593 |
番号外作者 (999)
くみぬらす−もしほのころも−ふきほさて−かせのみせたる−うらのつきかけ
|
15594 |
定家 (097)
みしかけよ−さてややまあゐの−すりころも−みそきかひなき−みたらしのなみ
|
15595 |
家良 (581)
みよしのの−こけちをつたふ−やまふしの−すすかけころも−つゆにぬれつつ
|
15596 |
好忠 (046)
ふゆやまの−すみやきころも−なれぬとて−ひとをはひとの−たのむものかは
|
15597 |
好忠 (046)
ささらなみ−たちておりつる−みつのあやは−なつのかはらの−すすみころもそ
|
15598 |
家良 (581)
わきもこか−えものひきこし−なかきよを−かけてそちきる−あかぬあまりに
|
15599 |
為家 (407)
ひきかけて−おもひなよりそ−あからもの−あからさまにも−ひとしりぬへし
|
15600 |
知家 (409)
たをやめの−うはもそむすふ−うすいろの−うすきをなつの−しるしとやみむ
|
15601 |
信実 (335)
たかためも−なかきちきりを−わきもこか−うはものこしの−ためしにそひく
|
15602 |
郁芳門院安芸 (263)
ころもてそ−さえわたりける−あられちは−わかものこしに−きれはなりけり
|
15603 |
元輔 (042)
すみよしの−うらのたまもを−ゆひかけて−なきさのまつの−かけをこそみめ
|
15604 |
元輔 (042)
むすひあくる−きみかたまもの−ひかりみは−さやけきつきの−かけそそふらむ
|
15605 |
番号外作者 (999)
まふくたか−しゆききうにいてし−たかはかま−われこそぬひしか−そのかたはかま
|
15606 |
好忠 (046)
あやめふく−しつのさはかま−ぬれぬれも−ときにあふとそ−おもふへらなる
|
15607 |
番号外作者 (999)
ふるゆきに−おちくさとむる−いぬかひの−かはのはかまは−みるもおそろし
|
15608 |
和泉式部 (056)
そてみれは−うれしきものを−つつみたる−ふくろかへしつ−かけてのみみむ
|
15609 |
貫之 (035)
あけたては−まつさすひもの−いとよわみ−たえてあはすは−なほやみたれむ
|
15610 |
読人不知 (000)
かきりなく−ひとはいへとも−こまにしき−わかかたひもも−むすひあへなく
|
15611 |
経信 (071)
わすれすや−かさしのはなの−ゆふはえも−あかひもかけし−をみのすかたは
|
15612 |
基俊 (075)
あふことは−かたむすひする−わきもこか−ゆはたのひもよ−いつかとくへき
|
15613 |
殷富門院大輔 (090)
こころみに−ゆはたのひもを−ときそめて−ふかくしみなむ−いろはかはらし
|
15614 |
公実 (201)
やとせまて−にしきのひもを−むすはせて−けふそはしめて−こころとけぬる
|
15615 |
匡房 (073)
わくらはに−にしきのひもの−とけぬれは−うらなきものは−よはのさころも
|
15616 |
信実 (335)
いろみゆる−ひとのこころの−はなのひも−はやもとくるや−したもなるらむ
|
15617 |
家良 (581)
あひかたき−やまきののりの−はなのひも−むすふちきりは−むなしからしを
|
15618 |
光俊 (416)
いつかまた−とけてもあはむ−わかせこか−ひもさすはかり−よはなりにけり
|
15619 |
俊頼 (074)
したおひの−ゆひまとはせる−ゆきもあはて−みしかかりける−わかすくせかな
|
15620 |
俊頼 (074)
なそもかく−わかれそめけむ−ひたちなる−かしまのおひの−うらめしのよや
|
15621 |
基俊 (075)
ひたちおひの−みちのおくなる−とほつまに−ゆきめくりても−あはむとそおもふ
|
15622 |
惟明親王 (302)
わかこひは−かみにいのれる−ひたちおひの−むすふかことを−たのむはかりそ
|
15623 |
信実 (335)
ひたちおひの−とけよといのる−みやめくり−まつゆきあひの−ちきりかもせむ
|
15624 |
顕季 (205)
としひさに−ゆはたのおひを−とりしてて−かみにそまつる−いもにあはむと
|
15625 |
教実 (401)
むらさきの−こそめのおひの−かたむすひ−とけてぬるよの−かきりしらせよ
|
15626 |
番号外作者 (999)
ふゆくれは−ほそたにかはに−こほりして−たまのおひする−きひのなかやま
|
15627 |
公経 (096)
たにかはの−こほりのおひや−むすふらむ−おとこそきかね−きひのなかやま
|
15628 |
俊成 (083)
ときかへし−ゐてのしたおひ−ゆきめくり−あふせうれしき−たまかはのみつ
|
15629 |
定家 (097)
つゆそおく−ゐてのしたおひ−さはかりも−むすはぬのへの−くさのゆかりに
|
15630 |
為家 (407)
いまさらに−むすふちきりも−たのまれす−ひとにとけける−ゐてのしたおひ
|
15631 |
宗尊親王 (605)
すゑにたに−めくりあはなむ−やましろの−ゐてのしたおひ−ちきりたえすは
|
15632 |
読人不知 (000)
やましろの−ゐてのしたおひ−いくよへて−むすふちきりの−あはれしるらむ
|
15633 |
基家 (404)
やまもとの−くものしたおひ−なかきよに−いくむすひして−かりもきぬらむ
|
15634 |
信実 (335)
をりしもあれ−えやはこころを−かけおひの−おもひはむねの−へたてなるへし
|
15635 |
光俊 (416)
おもひきや−わかみしつめる−いしのおひの−うはてにひとを−かけてみむとは
|
15636 |
家持 (006)
いにしへの−しつはたおひを−むすひたれ−たれといふとも−きみにはまさし
|
15637 |
仲正 (542)
きみやさは−ひらをのしたに−ほのみえて−のこりゆかしき−きくのはなおひ
|
15638 |
俊頼 (074)
くれはとり−ふたむらやまを−きてみれは−めもあやにこそ−つきはすみけれ
|
15639 |
顕季 (205)
うらもなく−いまはひとへに−わきもこか−あひみそめけむ−くもとりのあや
|
15640 |
為家 (407)
ふきはらふ−かせにたたよふ−くもとりの−あやふやうきて−よをすくるみは
|
15641 |
為兼 (613)
ひとのくにに−おるてふはとり−つたへても−あやしやいかに−ここにしもきる
|
15642 |
番号外作者 (999)
つちにひく−はるのころもの−ひとかさね−ちちのこかねの−かすにまされり
|
15643 |
能因 (069)
にはのおもそ−よるのあやとは−なりにける−このしたかけの−つきのまにまに
|
15644 |
宗尊親王 (605)
えのみなみ−はるゆくみつの−いろふかく−そめしころもて−あやにきまほし
|
15645 |
読人不知 (000)
をくるまの−にしきのひもを−とかむとき−きみもわすれよ−われもたのまし
|
15646 |
読人不知 (000)
はるのよの−あかぬわかれの−あかつきは−ちへのにしきを−たつにまされり
|
15647 |
知家 (409)
ふるさとに−またもかへらは−のちのよに−ちへのにしきを−きてもなにせむ
|
15648 |
光俊 (416)
ゆめにみし−よるのにしきの−たたまくに−はかなやひとの−なとまとひけむ
|
15649 |
為家 (407)
らむせいの−にしきのいろも−いかならむ−かさへにほへる−やまさくらかな
|
15650 |
郁芳門院安芸 (263)
はなにしき−をらてはひとの−やまさくら−ひとむらぬすめ−よものやまかせ
|
15651 |
仲正 (542)
もみちする−あきのやまへの−ぬれにしき−ほせとやあめの−おしはれぬらむ
|
15652 |
読人不知 (000)
かきりなく−ひとはいへとも−こまにしき−わかかたひもも−むすひあへなくに
|
15653 |
読人不知 (000)
こまにしき−ひもときあけて−ゆふへとも−しらぬいのちを−こひつつやあらむ
|
15654 |
人麿 (003)
こまにしき−ひものかたえそ−ゆかにおちにける−あすのよし−こむといひせは−とりおきてまし
|
15655 |
俊頼 (074)
あさつゆの−おきゐるにはの−とこにしき−たかしきしまの−やまとなてしこ
|
15656 |
番号外作者 (999)
からくにの−にしきにおれる−ことのはも−みえぬはかりに−すめるつきかけ
|
15657 |
家良 (581)
さほかはに−おりはへさらす−てつくりは−なみのかけたる−いろかとそみる
|
15658 |
読人不知 (000)
をちかたに−しろきはなこそ−いなをさの−かひのてなこの−さらすてつくり
|
15659 |
仲正 (542)
むかつをの−はたのかこひの−うのはなや−しつのさらせる−てつくりのぬの
|
15660 |
宗尊親王 (605)
おもへたた−けふのさぬのの−あさころも−きてもあひみぬ−むねのくるしさ
|
15661 |
宗尊親王 (605)
しかまなる−いちのかもてる−かちぬのの−いろふかくのみ−ひとをこひつつ
|
15662 |
仲正 (542)
いかなれは−こひにむさるる−たくぬのの−なほさゆみなる−ひとのこころそ
|
15663 |
仲実 (207)
いしふみの−けふのせはぬの−はつはつに−あひみてもなほ−あかぬけさかな
|
15664 |
俊成 (083)
にしききの−ちつかのかすに−けふみちて−けふのほそぬの−むねやあふへき
|
15665 |
読人不知 (000)
にしききは−たてなからこそ−くちにけれ−けふのほそぬの−むねあはしとや
|
15666 |
俊頼 (074)
うのはなの−かきねなりけり−やまかつの−つきにもさらす−けふとみつるは
|
15667 |
番号外作者 (999)
よのすゑの−ならひときけと−あさぬのの−うすくなりゆく−たみもいとほし
|
15668 |
為家 (407)
うらにあふ−をみのあさぬの−とちかけし−よひあかつきも−そのかみのこと
|
15669 |
光俊 (416)
いまはよに−あるもまれなる−おくぬのの−もちゐられしは−むかしなりけり
|
15670 |
知家 (409)
いかにせむ−かたひらぬのの−かたよりは−みをかくすへき−ものとやはみる
|
15671 |
為家 (407)
するかなる−ふしのくはこの−にひわたは−たかねのゆきの−いろににるらし
|
15672 |
家良 (581)
しきしまや−やまとにはあらぬ−からひとの−うゑてしわたの−たねはたえにき
|
15673 |
知家 (409)
あきのくる−よはのころもの−ひとへわた−ひとへになほそ−かせはみにしむ
|
15674 |
光俊 (416)
それもまた−こをおもふははの−わたなれは−いつかはあしの−はなもうらみし
|
15675 |
番号外作者 (999)
あはれわか−みはくはこにそ−なりなまし−わたのはやまの−たすけさりせは
|
15676 |
番号外作者 (999)
しらぬひの−つきしのわたは−みにつけて−いましはきねと−あたたかにみむ
|
15677 |
貫之 (035)
なみかくる−たまえのいとを−くりはへて−しのにほすてふ−ころもおるらし
|
15678 |
家良 (581)
わかこひは−しつのしけいと−くりかねて−いかなるふしに−おもひたつらむ
|
15679 |
番号外作者 (999)
よふたひに−くれともなとや−しけいとの−よるはこころに−まかせさるらむ
|
15680 |
為家 (407)
ひとすちに−こころもいはは−しけいとの−うきふしかちに−よのなりしより
|
15681 |
番号外作者 (999)
ことわりや−たゆれはこそは−みたるらめ−ふししけかりし−しつのしけいと
|
15682 |
為家 (407)
しつはたの−あさのうみいと−よるとても−たえにしのちは−あはむものかは
|
15683 |
西行 (086)
しつのめか−すかとるいとに−つゆそひて−おもふにたかふ−こひもするかな
|
15684 |
知家 (409)
われかくて−わくてのいとの−いくめくり−いのちなかくて−としをへぬらむ
|
15685 |
顕季 (205)
かふちめの−てそめのいとの−みたれあひて−よりあふへくも−みえぬきみかな
|
15686 |
頼氏 (414)
なかなかに−たえもはてなて−かふちめの−てそめのいとの−むすほほれゆく
|
15687 |
定家 (097)
よりかけて−またてにかけぬ−たまのをの−かたいとなから−たえやはてなむ
|
15688 |
宗尊親王 (605)
かけておる−しつかあさはた−あさましや−まとほにたにも−きみかきまさぬ
|
15689 |
家良 (581)
あさはたに−おるてふぬのの−ぬきをあらみ−よはのあらしも−えやはふせかむ
|
15690 |
為家 (407)
やまみちや−みののひろきぬ−おるはたの−およひくるしき−こひもするかな
|
15691 |
知家 (409)
しくれつつ−あきのみけしを−そめはたの−おるてにあかす−たつあらしかな
|
15692 |
光俊 (416)
やまかつの−あさてにかけて−おるはたの−をさをさしきは−わかみなりけり
|
15693 |
長方 (566)
しつかおる−みつきのあさの−すちよわみ−くるしきこひの−しけきふしかな
|
15694 |
家良 (581)
たれもみな−こころにかけて−おもへかし−こふのはかりの−おもさかろさを
|
15695 |
知家 (409)
たみのとに−あきをさめする−いなはかり−としあるみよを−かけてしるらし
|
15696 |
信実 (335)
あしひきの−やまにかけたる−みつはかり−かたさかりにも−おつるたきかな
|
15697 |
番号外作者 (999)
かけいねの−はかりのいしは−おもくとも−ことしはたみの−うれへあらしな
|
15698 |
読人不知 (000)
かけつれは−ちちのこかねも−かすそひぬ−なとわかこひの−あふはかりなき
|
15699 |
西行 (086)
にしきをは−いくのへこゆる−からひつに−をさめてあきは−ゆくにやあるらむ
|
15700 |
西行 (086)
をりひつに−はなのくたもの−つみてけり−よしののひとの−みやたてにして
|
15701 |
後鳥羽院 (099)
ひとこころ−うしともいはし−むかしより−くるまをくたく−みちにたとへて
|
15702 |
俊頼 (074)
かそふれは−くるまをかくる−よはひにて−なほこのよにそ−めくりきにける
|
15703 |
番号外作者 (999)
はまひとの−とまやのとこは−あれぬらむ−のせてかへりし−をくるまのあと
|
15704 |
為家 (407)
をしほやま−めくりくるまの−たますたれ−ゆくすゑかけて−かみやしるらむ
|
15705 |
番号外作者 (999)
ものみにと−いつるくるまに−こころかけて−すけるすたれの−あふひわするな
|
15706 |
定家 (097)
しもふかく−おくるわかれの−をくるまに−あやなくつらき−うしのこゑかな
|
15707 |
定家 (097)
ゆきなやむ−うしのあゆみに−たつちりの−かせさへあつき−なつのをくるま
|
15708 |
寂蓮 (087)
やまかつの−あふさかこゆる−をくるまに−こころやりたる−あかつきのこゑ
|
15709 |
信実 (335)
おいかよに−またしちたてぬ−をくるまの−つたふちからの−なきそかなしき
|
15710 |
信実 (335)
をくるまの−みちのをのまつ−はやともせ−わたちもみえす−ひはくれにけり
|
15711 |
匡房 (073)
よひよひに−にしきのひもは−とくれとも−なとをくるまの−をとたにもせぬ
|
15712 |
仲実 (207)
またいかに−むすひかくらむ−をくるまの−にしきのひもは−とけにしものを
|
15713 |
俊頼 (074)
をくるまの−わつかにとこは−みつれとも−にしきのひもは−とかてかへしつ
|
15714 |
経家 (311)
をくるまの−にしきのひもは−とけにけり−しちのはしかき−ももよつもりて
|
15715 |
為家 (407)
ふかきよの−たけたかはらの−よとくるま−あかつきかけて−おときこゆなり
|
15716 |
為家 (407)
あはれなと−かものみあれの−すきくるま−かさりてわたる−よとなりにけむ
|
15717 |
知家 (409)
ゆきなやみ−ちからくるまも−ひひくなり−むそちあまりの−なけきつむとて
|
15718 |
番号外作者 (999)
ゆきをこそ−つみあまりつれ−いちのみなみ−かとのほかなる−すみのくるまに
|
15719 |
師光_源 (318)
しつのをか−おのかわたらひ−いとなみて−すみつみくるま−ゆききしるなり
|
15720 |
番号外作者 (999)
としことに−みるもめつらし−みあれひの−あふひかけたる−かさりくるまは
|
15721 |
仲正 (542)
いさひきて−こほりをきしる−すみくるま−おもきうれへは−われそまされる
|
15722 |
仲正 (542)
われをきみ−あはぬこひとや−からくるま−やまとことひの−かけすまひする
|
15723 |
仲正 (542)
さよふかす−しのひくるまの−うはしろに−しもふるまても−とにたてれとや
|
15724 |
番号外作者 (999)
はやきせに−やとれるかけを−くみあけて−つきのわかくる−みつくるまかな
|
15725 |
宗尊親王 (605)
なかめやる−うちのかはせの−みつくるま−とことはにこそ−きみはかけけれ
|
15726 |
為家 (407)
せたえする−しらすにたてる−みつくるま−よにめくるへき−ここちこそせね
|
15727 |
為家 (407)
しはくるま−おとすみやまの−たにふかみ−くたりさかなる−みにこそありけれ
|
15728 |
番号外作者 (999)
かたそはの−をささくたりの−しはくるま−ととめかねたる−はるのくれかな
|
15729 |
花園左大臣家小大進 (264)
あやふまて−みねよりくたす−しはくるま−のりにこころや−そみかくたなる
|
15730 |
京極関白家肥後 (214)
つまきこる−をののやまへは−きりこめて−しはつみくるま−みちやまよへる
|
15731 |
匡房 (073)
かはこしの−しはつみくるま−いかかする−こほりのくさひ−ふゆはたえせし
|
15732 |
匡房 (073)
みきはゆく−しはつみくるま−こほりうすみ−くたくはかりに−ものをこそとへ
|
15733 |
順徳院 (100)
さととほく−はやまのみちや−なりぬらむ−かけひのみつの−おとそまれなる
|
15734 |
為家 (407)
かけわたす−たけのわれひに−もるみつの−たえたえにたに−とふひとそなき
|
15735 |
家隆 (098)
しめはへて−やまたのしたひ−くちぬらむ−さなへもしつむ−さみたれのころ
|
15736 |
読人不知 (000)
みつとりの−かものすむいけの−したひなく−いふかしきみを−けふみつるかな
|
15737 |
兼昌 (078)
あふさかの−かけひのみつに−なかるるは−おとはのやまの−もみちなりけり
|
15738 |
西行 (086)
つたひくる−うちひをたえす−まかすれは−やまたはみつも−およはさりけり
|
15739 |
為家 (407)
みつわくる−たかはのうちひ−うゑしたに−かわくまなくて−くつるそてかな
|
15740 |
家良 (581)
まかせつる−いしひのみつの−したにのみ−すますこころは−しるひともなし
|
15741 |
光俊 (416)
ふみこゆる−みちにふせたる−かはらひの−くつともしらし−うつもるるみは
|
15742 |
信実 (335)
しのふわけて−うつほはしらに−かくるひは−もるてふみつの−くちやなからむ
|
15743 |
為家 (407)
やまもとの−たけのかけひを−もるみつの−わりなきよをも−すみわたるかな
|
15744 |
清輔 (084)
はしりゐの−かけひのみつの−すすしさに−こえもやられす−あふさかのせき
|
15745 |
行尊 (066)
ねぬほとに−よやあけかたに−なりぬらむ−かけひのみつの−おとまさるなり
|
15746 |
番号外作者 (999)
あしろきに−いさよふなみの−よるをみて−くれぬひをさへ−いそくいかたし
|
15747 |
郁芳門院安芸 (263)
となせかは−こすいかたしの−つなてなは−こころほそきは−としのくれかな
|
15748 |
基家 (404)
あしわけの−みなとのいかた−さはりおほみ−わかおもふみちや−こほりはつらむ
|
15749 |
基家 (404)
わかなけき−やむときもなく−つみおけと−いつかいつみの−そまのいかたし
|
15750 |
元真 (134)
よしのかは−おろすいかたの−をりことに−おもひもやます−なみのこころを
|
15751 |
俊頼 (074)
かせふけは−となせにおとす−いかたしの−あさのころもに−にしきおりかく
|
15752 |
俊頼 (074)
いかたしに−あふそまかはの−みをつくし−おしのけられて−すくるころかな
|
15753 |
俊頼 (074)
おほゐかは−みなわさかまく−いはふちに−たたむいかたの−すきかたのよや
|
15754 |
俊頼 (074)
えちかはに−いはこすさをの−とりもあへす−おろすいかたの−いちはやのよや
|
15755 |
花山院 (531)
よとともに−いかたをくたす−かはなれは−かもめもひとに−おもなれにけり
|
15756 |
能宣 (049)
おほゐかは−うけるもみちの−いかたしの−さをのしつくを−しくれとやおもふ
|
15757 |
後鳥羽院 (099)
いかたしの−やみをもわかぬ−みなれさを−さすかになつは−つきをまつかな
|
15758 |
後嵯峨院 (591)
かめやまの−みねたちこえて−みわたせは−きよたきかはを−おとすいかたし
|
15759 |
為家 (407)
そまきひく−ゆけのかはらの−いかたなは−くたるをいそく−よこそつらけれ
|
15760 |
番号外作者 (999)
をちこちの−しけきみやきを−ひきよせて−そまやまかはに−いかたくむなり
|
15761 |
寂蓮 (087)
ほともなく−たちぬるあとに−かへるなり−いかたにちかふ−あちのむらとり
|
15762 |
西行 (086)
こほりわる−いかたのさをの−たゆけれは−もちやこさまし−ほつのやまこえ
|
15763 |
読人不知 (000)
をのとりて−にふのそまやま−きとりきて−いかたにつくり−にかちぬき−いそこきたみつつ
|
15764 |
読人不知 (000)
いつみのかはに−もてこゆる−まきのつまてを−ももたらす−いかたにつくり−のほすらむ
|
15765 |
読人不知 (000)
はつせかはに−いかたうけて−わかゆくかはの−かはくまの−やそくまおちす−よろつたひ
|
15766 |
家持 (006)
あをなみに−そてさへぬれて−こくふねの−かしふるほとに−さよふけなむか
|
15767 |
兼盛 (040)
あらなみの−かけくるきしの−とほけれは−かさまにけふそ−ふなわたしする
|
15768 |
好忠 (046)
あしのはに−ちりにしひより−なにはえに−かよふふなさを−さしてみえつつ
|
15769 |
読人不知 (000)
あしまより−なにはのうらを−ひくふねの−つなてなかくも−こひわたるかな
|
15770 |
忠峯 (030)
あふことは−いまはかたほに−なるふねの−かせまつほとは−よるかたもなし
|
15771 |
躬恒 (029)
おひかせに−かせはなほりて−ふきぬとも−あまのいかりに−ととまりやせむ
|
15772 |
俊頼 (074)
なこかれよ−みすりもすまに−やきつみて−あかふもろての−なたとほるひそ
|
15773 |
俊頼 (074)
こひしさを−さしににつめる−ふねなれは−かちもみとろし−こころせよなみ
|
15774 |
基俊 (075)
つきかけに−よものしまへを−みわたせは−しほもみなひぬ−ふなてせよきみ
|
15775 |
番号外作者 (999)
ひもくれぬ−すたくほたるを−かかりにて−あかしのうらに−ふなととめせむ
|
15776 |
崇徳院 (077)
おきつなみ−たちわたるとも−おとにきく−なかゐのうらに−ふなととめすな
|
15777 |
守覚法親王 (304)
めもはるに−おきかけさかり−ゆくふねは−かこのこゑこそ−まつはきえけれ
|
15778 |
太皇太后宮小侍従 (321)
さみたれに−はやをのつなは−くちはてて−しほにひかるる−ふねそあやふき
|
15779 |
登蓮 (551)
なにはえに−くたすたかせの−こすさをに−いくたひたちぬ−かものむらとり
|
15780 |
基家 (404)
ゆふひさす−やまもととほく−ゆくふねの−かたほいてたる−あきのかはきり
|
15781 |
定家 (097)
こしかたも−ゆくさきもみぬ−なみのうへに−かせをたのみに−とはすふねのほ
|
15782 |
通光 (574)
あはれとや−かすむにつけて−しほかまの−うらこくふねの−とほさかるこゑ
|
15783 |
光俊 (416)
きしちかく−よせつなはへて−さすふねに−ここそとまりと−ひとむかふなり
|
15784 |
具親 (334)
たかさこや−こきのくふねも−うちむれて−かせやすけなる−なみのうへかな
|
15785 |
為家 (407)
いくてまて−ほなはつくらむ−かせはやみ−みほのうらわに−すくるふなひと
|
15786 |
為家 (407)
よせかへり−なみうつふねの−とまやかた−うきねはゆめも−えやはみえける
|
15787 |
為家 (407)
うきてのみ−すゑのよわたる−ふねのうちの−そのたのしみは−つくるひもなし
|
15788 |
定家 (097)
たけをひく−ふねさしよする−かはむかひ−きりのみあきの−あけほののいろ
|
15789 |
家隆 (098)
ゆめかさは−なみのたたちに−ゆくふねの−たよりにつけし−よはのひとこゑ
|
15790 |
光俊 (416)
かせそよく−あしのうらまの−よはのつき−かかみをかけし−ふねかとそみる
|
15791 |
人麿 (003)
さよふけて−ほりえこくなる−まつらふね−かちおとたかし−みをはやみかも
|
15792 |
読人不知 (000)
まつらふね−みたりほりえの−みをはやみ−かちとるまなく−おもほゆるかな
|
15793 |
元真 (134)
くもかかる−うらにこきつく−つくしふね−いつくかけふの−とまりなるらむ
|
15794 |
家隆 (098)
からさきや−おほみやひとの−みふねまつ−みきはもとほく−こほりしにけり
|
15795 |
番号外作者 (999)
たひにして−ものこひしきに−やまもとの−あけのそほふね−おきにこくみゆ
|
15796 |
番号外作者 (999)
ますかかみ−みぬめのうらは−ももふねの−すきてゆくへき−はまならなくに
|
15797 |
読人不知 (000)
ももつしま−あしからをふね−あるきおほみ−なこそかるらめ−こころはもへと
|
15798 |
道家 (402)
ゆくへなく−わかなもみなと−たつなみに−あしからをふね−よるへしらせよ
|
15799 |
番号外作者 (999)
あさひらき−ひよりまちえて−ももつしま−あしからをふね−とまりいつなり
|
15800 |
番号外作者 (999)
うらわより−はるかにみれは−おきつとり−かもといふふねも−なみにたゆたふ
|
15801 |
躬恒 (029)
あきかせに−まかせてせとを−わたるかな−すまのうらわの−あまのはしふね
|
15802 |
俊頼 (074)
むやひする−かまのほなはの−たえはこそ−あまのはしふね−ゆらもわすれめ
|
15803 |
国信 (203)
つなてひく−なたのをふねや−いりぬらむ−なにはのたつの−うらわたりする
|
15804 |
隆源 (213)
よもすから−おほしまあらし−おろすなり−たかさこふねは−いまそいつへき
|
15805 |
信実 (335)
わかこひは−はかたをいつる−からふねの−ゆたのたゆたひ−おひかせをまつ
|
15806 |
順徳院 (100)
いつふふね−おひかせはやく−なりぬらし−みほのうらわに−よするしらなみ
|
15807 |
阿仏 (601)
いつかたに−こきはなるらむ−おきつふね−ほのかにとほく−なみちへたてて
|
15808 |
為家 (407)
ちりやすき−ひとはのふねの−うちなから−さすかつきひを−またわたりつつ
|
15809 |
俊成 (083)
あしわけの−ほとこそあらめ−なにはふね−おきにいてても−こきあはしとや
|
15810 |
番号外作者 (999)
あしのはも−しもかれにけり−なにはかた−たまもかりふね−ゆきかよふまて
|
15811 |
後鳥羽院 (099)
にこりえの−たまものをふね−こきかへり−うらみてくるる−はるのそらかな
|
15812 |
定家 (097)
ほりえこく−かすみのをふね−ゆきなやみ−おなしはるをも−したふころかな
|
15813 |
家良 (581)
みなとえに−かちふりたつる−さまりふね−なかるるまてに−しほはみちきぬ
|
15814 |
信実 (335)
ともふねは−つくしもいせも−こきあひの−おなしとまりに−うきねをそする
|
15815 |
順徳院 (100)
あきふかき−やそうちかはの−はやきせに−もみちそくたす−あけのそほふね
|
15816 |
俊頼 (074)
かつしかの−ままのうらわの−おきつすに−あけのそほふね−からろおすなり
|
15817 |
俊頼 (074)
しはをふね−まほにかけなせ−ゆふしてて−にしのみやひと−かさまつりしつ
|
15818 |
俊頼 (074)
われふねの−よをうみわたる−しるしには−おもてのなみに−おほほれにけり
|
15819 |
殷富門院大輔 (090)
たれひとの−つとまちかてら−こきいてて−あからをふねの−つきにたゆたふ
|
15820 |
顕仲_源 (206)
おそろしや−ともろはしりそ−なみまゆく−あからをふねの−あからめなせそ
|
15821 |
仲実 (207)
くもつより−すすめくりする−こしふねの−おきかけさかる−ほのほににみゆ
|
15822 |
仲正 (542)
わかこひは−あしかをねらふ−えそふねの−よりみよらすみ−なみまをそまつ
|
15823 |
仲正 (542)
せにかけて−さしおとされぬ−かはふねの−かたおもひこそ−くるしかりけれ
|
15824 |
殷富門院大輔 (090)
あふことは−ひさしくよとの−かはふねに−とりこすつなの−かからすもかな
|
15825 |
好忠 (046)
のほりふね−こちふくかせを−すくすとて−よをうしまとに−すくしてそふる
|
15826 |
伊勢 (019)
しるへする−くものふねたに−なかりせは−よをうみなかを−たれかとはまし
|
15827 |
伊勢 (019)
たななしの−あまのをふねの−あらきいそに−あなたとたとし−われひとりゆく
|
15828 |
後鳥羽院 (099)
としふとも−しらしなこころ−あまをふね−かまのほなはの−たうすこふるも
|
15829 |
読人不知 (000)
あまふねの−へにくりつめる−あみのめは−つらきこころの−かすにそありける
|
15830 |
斎宮女御 (119)
こちかせに−なひきもはてぬ−あまふねの−みをうらみつつ−こかれてそふる
|
15831 |
読人不知 (000)
たななしの−あまのつりふね−なみまより−とわたるほとそ−はるけかりける
|
15832 |
西行 (086)
わかこひは−みしまかおきに−こきいてて−なころわつらふ−あまのつりふね
|
15833 |
西行 (086)
くれふねよ−あさつまわたり−けさなせそ−いふきのたけに−ゆきしまくめり
|
15834 |
西行 (086)
おほつかな−いふきおろしの−かささきに−あさつまふねの−あひやしぬらむ
|
15835 |
家長 (336)
にほのうみや−あさつまふねも−いてにけり−つなくこほりを−かせやとくらむ
|
15836 |
番号外作者 (999)
となかより−はやこきかへら−やまたふね−ひらのたかねに−くもかかりたり
|
15837 |
番号外作者 (999)
かこのおす−おとにしるしも−きりのまに−ゆらのとわたる−とものすすふね
|
15838 |
守覚法親王 (304)
あはちふね−きりかくれこく−さをうたの−こゑはかりこそ−せとわたりけれ
|
15839 |
俊頼 (074)
なみたてる−さくらのみかは−いけにさへ−はなのみふねを−うかへてそみる
|
15840 |
俊頼 (074)
けにかさは−はなのみふねを−よそひても−きみかちとせを−つめるなりけり
|
15841 |
俊頼 (074)
かせふけは−ゆらのとわたる−しはふねの−しはしこかれて−よをすくさはや
|
15842 |
高遠 (171)
ころふねに−ゑふひとありと−ききつるは−もたひにとまる−けにやあるらむ
|
15843 |
高遠 (171)
なみのよる−いさりをふねの−みえつるは−いをねられねは−みゆるなりけり
|
15844 |
家良 (581)
うなはらや−なきたるあまの−いさりふね−おきのすさきに−こきまはるみゆ
|
15845 |
隆季 (256)
かきくもり−あめはふりきぬ−みつをさか−あしはやをふね−とまやふくらむ
|
15846 |
番号外作者 (999)
めしひたる−かめのうききに−あふなれや−たまたまえたる−のりのはしふね
|
15847 |
基家 (404)
にしのうみ−みちひくしほに−まかせつつ−われとはささぬ−のりのはやふね
|
15848 |
信実 (335)
わたしもり−ちかひのふねは−こころせよ−のりかたふくる−ひともこそあれ
|
15849 |
季通 (255)
さをのをさ−さをなすすめそ−たかせふね−みやこにわれは−させるみならす
|
15850 |
崇徳院 (077)
たかせふね−かちふりたてよ−おほゐかは−きしのもみちを−いかかすくへき
|
15851 |
家隆 (098)
おほゐかは−もみちのみふね−さしはへて−ふるきためしに−かへるあきかな
|
15852 |
経信 (071)
こころせよ−もみちのふねの−ふなさして−あらしのやまの−わたりわたらは
|
15853 |
番号外作者 (999)
ささなみに−もみちのふねを−よするかな−しかのうらわは−あきのとまりか
|
15854 |
番号外作者 (999)
みつもせに−もみちのふねを−むやひつつ−にしきほにかけて−かせそこきゆく
|
15855 |
範宗 (411)
ゆふされは−をちかたふねや−まよふらむ−きりになりゆく−さほのかはなみ
|
15856 |
家隆 (098)
わたりふね−それともみえす−あさほらけ−みつのをかけて−かすむかはなみ
|
15857 |
為家 (407)
きのうみの−ゆらのとあるく−わたりふね−わかみさきより−いてかひもなし
|
15858 |
信実 (335)
なほしはし−よとのかはせの−つきをみむ−わたしをふねは−こきなつけそも
|
15859 |
家隆 (098)
うらかせの−さそふもしらす−なにはえの−あしのをふねに−つきをみるかな
|
15860 |
読人不知 (000)
みなといりの−あしわけをふね−さはりおほみ−わかおもふきみに−あはぬころかな
|
15861 |
読人不知 (000)
しほせこく−かたかけをふね−なかるとも−いたくなわひそ−かちとりにいかむ
|
15862 |
家良 (581)
あはちしま−かさまにわたる−しほふねの−からろのおとそ−おきにきこゆる
|
15863 |
為家 (407)
ともみれは−とまりにしつむ−くちふねの−こきいてしかたそ−さすかこひしき
|
15864 |
実房 (319)
をふねこく−ともろにもなほ−たたしとや−つなてをくくる−かものむらとり
|
15865 |
西行 (086)
さみたれも−をやむはれまの−なからめや−みつのかさほせ−まこもかりふね
|
15866 |
読人不知 (000)
やとちかけ−しまかくれゆく−わきもこか−とまりとふらむ−そてみえすとも
|
15867 |
為家 (407)
あはしまや−とわたるふねの−からかちの−からきうきよを−しをれてそふる
|
15868 |
俊成 (083)
いそかくれ−まかちしけぬき−こくふねの−はやくうきよを−はなれにしかな
|
15869 |
光俊 (416)
なみたつる−ぬさのおひかせ−はやけれは−まかちしけぬき−わたるふなひと
|
15870 |
後鳥羽院 (099)
かせはやみ−おきこくふねの−かちまにも−わするるまなき−よよのふるさと
|
15871 |
基家 (404)
いそかてや−かちひきおりて−ふなひとも−あすになるとの−しほやまつらむ
|
15872 |
信実 (335)
うきねして−まくらとたのむ−ふなはたに−おきならへたる−かちもありけり
|
15873 |
為家 (407)
ちきりこそ−ゆくへもしらね−ゆらのとや−わたるかちをの−またもむすはて
|
15874 |
宗尊親王 (605)
けふのひは−いかりそへよと−ふなひとの−つしまのわたり−かせもこそたて
|
15875 |
家良 (581)
おひかせに−はしるをふねの−いかりなは−くりかへしても−むかしをそおもふ
|
15876 |
為家 (407)
こひにのみ−こかるるふねの−いかりなは−おもひしつめは−くるしかりけり
|
15877 |
信実 (335)
おきつふね−おろすいかりの−つなつよみ−あやふからぬも−なほそあやふき
|
15878 |
光俊 (416)
こきいつる−とまりのふねの−いかりなは−へにくりあくる−こゑきこゆなり
|
15879 |
俊頼 (074)
なにはかた−つなてになひく−あしのほの−うらやましくも−たちなほるかな
|
15880 |
人麿 (003)
ひとことは−しはしわきもこ−つなてひく−うみよりまして−ふかくしそおもふ
|
15881 |
読人不知 (000)
たこのねに−よせつなはへて−よすれとも−あなにくやしつし−そのかはよきに
|
15882 |
隆祐 (417)
みやきひく−ちひきのつなも−よわるらし−そまかはとほき−やまのいはねに
|
15883 |
慈円 (095)
あさゆふに−そてにかくして−むすふての−うきよのつなを−とかさらめやは
|
15884 |
慈円 (095)
おもひしる−こころのつなを−よもにひきて−おいのねさめの−みたれゆくかな
|
15885 |
清輔 (084)
たちかたき−おもひのつなに−つなかれて−ひきかへさるる−ことそかなしき
|
15886 |
家隆 (098)
ひとこころ−なににつなかむ−いろかはる−まさきのつなの−よるもたまらす
|
15887 |
道家 (402)
こひころも−いろにはいてし−しもとゆふ−まさきのつなの−よるのしくれに
|
15888 |
基家 (404)
ゆふくれの−まさきのつなて−よるかけて−つきのみふねや−とやまいつらむ
|
15889 |
為家 (407)
すみよしの−あまのふるつな−ひくひとも−いまはなきさに−くちぬへきかな
|
15890 |
道因 (082)
みやきひく−ねりそのつなの−ももからみ−よわるけしきも−みえぬきみかな
|
15891 |
番号外作者 (999)
きをきさみ−なはをむすひし−いにしへも−よをうきものと−ひとやいひけむ
|
15892 |
家良 (581)
あきたもる−ひたのかけなは−うちはへて−たゆますひとを−こふるころかな
|
15893 |
宜秋門院丹後 (322)
いせのうみの−なみのよるよる−ひとまつと−くるしきものは−あまのかくなは
|
15894 |
為家 (407)
つらきかな−やまのそまきの−われなから−うつすみなはに−ひかぬこころは
|
15895 |
番号外作者 (999)
いまはけに−かみのいかきも−こえぬへく−おもひつつくる−やへのしめなは
|
15896 |
番号外作者 (999)
みやゐせし−ちひろたくなは−きみかため−なかきちきりを−むすひそめけむ
|
15897 |
殷富門院大輔 (090)
ちはやふる−ちひろたくなは−ももむすひ−うちとけてみよ−なかきこころを
|
15898 |
知家 (409)
うらはらや−そこのこころも−しらるやと−ちひろたくなは−くりはへてみむ
|
15899 |
基家 (404)
えそしらぬ−ちひろのなはを−しつめても−およはぬうみの−そこのこころを
|
15900 |
為家 (407)
あまのすむ−さとにほすてふ−たくなはの−なかきうらみは−けふそくるしき
|
15901 |
慈円 (095)
よそちまて−うれへのをには−つなかれぬ−さてわれゆるせ−すみよしのかみ
|
15902 |
慈円 (095)
よそならぬ−こころのをこそ−みしかけれ−なつのよとのみ−おもひけるかな
|
15903 |
慈円 (095)
むすほるる−こころのをこそ−かなしけれ−おもひしとけは−とけやすきみを
|
15904 |
知家 (409)
きしたかみ−つりのたなをの−うちはへて−なかきひあかす−くるるそらかな
|
15905 |
順徳院 (100)
かちをたえ−ことうらかせに−ゆくふねの−うきよのなみに−こかれてそふる
|
15906 |
小町 (009)
すまのあまの−うらこくふねの−かちをたえ−よるへなきみそ−かなしかりける
|
15907 |
定家 (097)
あつさゆみ−いそまのうらに−ひくあみの−めにかけなから−あはぬきみかな
|
15908 |
定家 (097)
ひとこころ−あたなるなのみ−たつしきの−あみのゆくてに−なとかかるらむ
|
15909 |
家隆 (098)
あまのたく−なはのうらはに−うちはへて−ひくてふあみに−よらぬこひかな
|
15910 |
家良 (581)
いせしまや−あまのたはれに−すくあみの−めならふひとも−なほそこひしき
|
15911 |
為家 (407)
すまのあまの−あみのひきつな−くりかへし−うちはへなとて−こひしかるらむ
|
15912 |
慈円 (095)
とにかくに−むかしをすくふ−おほあみに−あはれをかけよ−すみよしのかみ
|
15913 |
輔親 (170)
すみよしの−かみのひさしき−ためしにて−ひくあみのめの−かすしらぬまに
|
15914 |
読人不知 (000)
すみよしの−つもりあひきの−うけのをの−うかひかゆかむ−こひつつあらすは
|
15915 |
読人不知 (000)
いとへとも−なほすみのえの−はまにほす−あみのめしけき−こひもするかな
|
15916 |
読人不知 (000)
ちぬわより−あめそふりくる−しはつのあま−あみのてなはほせり−ぬれはたへむかも
|
15917 |
実定 (081)
あひきする−しきつのうらの−あまひとは−かすみをわけて−こゑかはすなり
|
15918 |
実定 (081)
あみはゆる−あしやのおきの−あさかすみ−よをこめてこそ−たなひきにけれ
|
15919 |
俊頼 (074)
ひくしまの−あみのうけふね−なみまより−かうてふさすと−ゆふしててみゆ
|
15920 |
読人不知 (000)
おほみやの−うちまてきこゆ−あひきすと−あこととのふる−あまのよひこゑ
|
15921 |
好忠 (046)
みほのうらの−ひくあみのつな−たくれとも−なかきははるの−ひとひなりけり
|
15922 |
紫式部 (057)
みをのうみに−あみひくたみの−てまもなく−たちゐにつけて−みやここひしも
|
15923 |
定家 (097)
おくあみの−かすみをむすふ−はるかせに−なみのかさしの−はなそさきそふ
|
15924 |
俊頼 (074)
あふことは−まれかのうらに−あさりする−あみもさのみや−ひとめもるへき
|
15925 |
公能 (252)
なるみかた−しほひにおける−あみなれや−めにかかかりて−あはぬこひする
|
15926 |
親隆 (257)
よさのうみに−ひくてふあみの−つなてなは−くるをはひとの−こころともかな
|
15927 |
宗尊親王 (605)
うらひとの−あみのひきつな−うちはへて−うけくにものの−かなしきはなそ
|
15928 |
知家 (409)
いまはまた−ひもゆふかけて−おくあみの−とほくないてそ−あまのうけふね
|
15929 |
信実 (335)
はるはなほ−なかきひくらし−ひくあみに−こころゆるへぬ−なこのうらひと
|
15930 |
番号外作者 (999)
ひとしれぬ−みのみおもへは−うしまとに−ひきほすあみの−いはてすきぬる
|
15931 |
番号外作者 (999)
いたつらに−あはぬうきみの−なとりかは−やなせのなみを−そてにかけつつ
|
15932 |
教実 (401)
はやかはに−やなうちわたす−あたひとの−こころのせにそ−おもひわひぬる
|
15933 |
知家 (409)
せきかくる−たなかみかはの−のほりやな−さかまくみつの−おちそわつらふ
|
15934 |
為家 (407)
みなせかは−ゆくせのみつの−くたりやな−はるのひよりに−はやさしてけり
|
15935 |
為家 (407)
あさほらけ−やなせのなみの−おとはして−わたりやいつこ−やすのかはきり
|
15936 |
宗尊親王 (605)
いとふそよ−よにふるかはの−くたりやな−かかるみくつは−せきなととめそ
|
15937 |
為兼 (613)
あめはるる−なこりのかはの−くたりやな−にこれるみつに−うをそおちそふ
|
15938 |
信実 (335)
はやかはの−せあさにかかる−かたきしを−やなうつけたの−たよりにそする
|
15939 |
光俊 (416)
たむくへき−かみのにへそと−ことよせて−おまへのかはら−やなうちてけり
|
15940 |
行家 (597)
さみたれに−やすのはやせの−のほりやな−かはなみたかし−おちやしぬらむ
|
15941 |
好忠 (046)
やすかはの−はやせにさせる−のほりやな−けふのひよりに−いくらつもれり
|
15942 |
顕輔 (079)
あしかひの−あらはれいてし−むかしより−かみをはきみと−あふきそめてき
|
15943 |
顕輔 (079)
とひくたる−ななしのきしを−いさりせは−あまのはこやも−なけさらましを
|
15944 |
隆季 (256)
いにしへも−まつれるをりは−けころもに−あけのころもを−きるといひけり
|
15945 |
実朝 (093)
ふりにける−あけのたまかき−かみさひて−やれたるみすに−あきかせそふく
|
15946 |
実朝 (093)
やほよろつ−よものかみたち−あつまれり−たかまのはらに−ききたかくして
|
15947 |
番号外作者 (999)
きみかよに−にこりもあらし−たかくらや−ふもとにすめる−をしほゐのみつ
|
15948 |
坂上郎女 (521)
あまのはらより−むまれたる−かみのみことを−おくやまの−さかきのえたに−しらかつけ−ゆふきぬつけて
|
15949 |
為家 (407)
やはらくる−ひかりときくも−あとたるる−ところをいへは−わかやまとくに
|
15950 |
為家 (407)
みちのへの−すきのしたはに−ひくしめは−みわすゑまつる−しるしなるらし
|
15951 |
為家 (407)
かみかきの−いはほのうへの−かりふしに−まろねのあしを−あらふみやつこ
|
15952 |
実清 (258)
ちきりたに−たかへさりせは−わたつうみの−そこにもひとや−ゆきかよはまし
|
15953 |
恵慶 (047)
たよせとは−おもはさらなむ−わたつみに−いのるこころは−かみそしるらむ
|
15954 |
恵慶 (047)
しらくもに−いろみえまかふ−みてくらを−たよせにうけよ−かみのこのかみ
|
15955 |
定家 (097)
たのもしな−あかつきちきる−つきかけの−かねてすむらむ−みよしののたけ
|
15956 |
定家 (097)
きみかよは−よさみのもりの−とことはに−まつとすきとや−ちたひさかえむ
|
15957 |
俊頼 (074)
さかきはを−かみのみむろと−あかむれは−ゆふつけとりの−ねくらなりけり
|
15958 |
後鳥羽院 (099)
かけてこふる−かみのみむろの−たまかつら−たえぬちきりを−なほやうらみむ
|
15959 |
通親 (306)
さかきはや−いつもみとりの−しめのうちに−はとふくあきは−かせそみにしむ
|
15960 |
基家 (404)
かみこそは−のをもやまをも−つくりおけ−ひとにまことの−みちをふめとて
|
15961 |
番号外作者 (999)
かみまつる−やとにけふさす−さかきはの−ときはにかへる−やへのゆふして
|
15962 |
行家 (597)
われはかり−けたぬものかは−ふしのねの−かみたにもゆる−おもひとそきく
|
15963 |
光俊 (416)
わかこひを−なとかはかみの−にくみして−いのるこころの−ぬさもかひなき
|
15964 |
隆季 (256)
かみさひて−いはへるほこの−みゆるかな−こはよもやまの−ひとのまもりか
|
15965 |
定家 (097)
あらたまの−としをいのると−ひくこまの−あともひさしき−きさらきのそら
|
15966 |
為相 (626)
よろつよも−ひさしくうけよ−かみかきや−としにかはらぬ−きみかいもひを
|
15967 |
為相 (626)
きみかよを−まもるとならは−よろつかみ−わきてひさしき−ためしはしめよ
|
15968 |
西行 (086)
かしこまる−してになみたの−かかるかな−またいつかはと−おもふあはれに
|
15969 |
番号外作者 (999)
ともをかの−ささのはしたり−ゆきふれは−こしにさしたる−かたなひきなる
|
15970 |
番号外作者 (999)
みなとたの−かりたのおもに−ゆきふれは−やつにかきらて−ゐるくらゐかな
|
15971 |
番号外作者 (999)
みそのふの−きのねほりはむ−きりきりす−しものふりはの−ねたさうれたさ
|
15972 |
基家 (404)
あまつたふ−つきひこたへて−いさなきの−みことのさため−よはあきらけし
|
15973 |
実清 (258)
いさなみの−ますみのかかみ−てにとりて−うみしもしるく−てらすつきよみ
|
15974 |
後鳥羽院 (099)
かみかせや−やへのさかきは−かさねても−みもすそかはの−すゑそはるけき
|
15975 |
西行 (086)
なかれいてて−みあとたれます−みつかきは−みやかはよりや−わたらひのしめ
|
15976 |
俊成 (083)
ひとしれす−ももえのまつを−たのむかな−ふちのすゑはも−あはれかけなむ
|
15977 |
慈円 (095)
かみちやま−ももえのまつの−ときはかけ−ときはにきみを−まもりけるかな
|
15978 |
番号外作者 (999)
かみちやま−たまかきこしに−みわたせは−すきまにたかき−ちきのかたそき
|
15979 |
嘉陽門院越前 (340)
いすすかは−そのみなかみを−たつぬれは−かみちのやまに−かかるしらくも
|
15980 |
行能 (412)
すすかやま−かみちのみやゐ−ふりはへて−よをたてそめし−あまのみはしら
|
15981 |
家隆 (098)
よろつよに−きみもすめとや−いすすかは−したついはねの−しきなみのこゑ
|
15982 |
良経 (091)
みもすその−ひろきなかれに−てらすひの−あまねきかけは−よものうみまて
|
15983 |
家隆 (098)
かみかせや−みもすそかはの−いはしみつ−きみかためとや−すみはしめけむ
|
15984 |
嘉陽門院越前 (340)
すすかかは−やそせのなみを−へたてても−わかかみかせに−きみをいのらむ
|
15985 |
定家 (097)
みてくらの−たつやいすすの−かはなみに−やまのもみちも−ぬさやたむくる
|
15986 |
通親 (306)
きみかよは−やまたのはらに−たつちきの−ちたひかはらむ−ほとはかきらし
|
15987 |
家良 (581)
いはしみつ−すみはしめけむ−つきかけの−みつのころもに−かけそうつりし
|
15988 |
貫之 (035)
いはしみつ−まつかせたかく−かけみえて−たゆへくもあらす−よろつよまてに
|
15989 |
俊頼 (074)
たつほとの−かさねかはらけ−なかりせは−おほえてよとの−わたりせましや
|
15990 |
仲実 (207)
をとこやま−かさしのはなも−はるなれは−をみのころもは−はゆるなりけり
|
15991 |
兼昌 (078)
をとこやま−みねのさくらに−もろひとの−かさしのはなを−たくへてそみる
|
15992 |
番号外作者 (999)
はこさきや−まつふくかせに−のこしけり−なみのほかまて−なひくひひきを
|
15993 |
後鳥羽院 (099)
やはたやま−あとたれそめし−しめのうちに−なほよろつよと−まつかせそふく
|
15994 |
忠良 (308)
ちよへても−きみそみとりの−いはしみつ−みゆきをまつの−かけやとしけり
|
15995 |
嘉陽門院越前 (340)
かみかきや−ゆきめくりても−きみそみむ−おひそふまつの−よろつよのかけ
|
15996 |
俊成 (083)
きみかよを−いのるしるしは−みつかきや−おひそふまつの−いくちよかへむ
|
15997 |
番号外作者 (999)
をとこやま−みねのまつかせ−かみさひて−こすゑにかよふ−あさくらのこゑ
|
15998 |
有家 (561)
をとこやま−たねやまきけむ−わかきみの−ちよにおひあひの−みねのわかまつ
|
15999 |
俊成女 (418)
かみやまに−おひそふまつの−ちよことに−きみかためとや−いのりおきけむ
|
16000 |
家長 (336)
をとこやま−よろつよかけて−たねしあれは−きみかためしに−おひあひのまつ
|
16001 |
家長 (336)
やはたやま−かみやきりけむ−はとのつゑ−おいてさかゆく−みちのためとて
|
16002 |
恵慶 (047)
いなりやま−みつすきなかに−ますかかみ−わかことたてて−たのむかひあれ
|
16003 |
顕仲_源 (206)
きみかよの−つきせぬかすは−いはやとの−かみはかりこそ−そらにしるらめ
|
16004 |
番号外作者 (999)
きみかよを−いのるこころに−まかせたる−いはひぬしとは−かみのみななり
|
16005 |
番号外作者 (999)
あふことを−たのみたのます−いせくなる−いなつのかみの−ききもはなてや
|
16006 |
光俊 (416)
かはかみの−にふのいほりの−まきのいた−とりてそいはふ−よろつよまてに
|
16007 |
番号外作者 (999)
ことつけむ−ひともなけれは−みやまなる−はもりのかみを−おもひこそやれ
|
16008 |
顕輔 (079)
いまさらに−ゆくへもしらぬ−わかこひは−とよたまひめの−こころこそすれ
|
16009 |
顕昭 (564)
いさなきの−ぬきしころもも−なきものを−なとあふことに−わつらひのかみ
|
16010 |
良経 (091)
あまくたる−わけいかつちの−かみしあれは−をさまりにける−あめのしたかな
|
16011 |
長能 (176)
みかさやま−ふもとをめくる−さほかはの−さしていのりし−みをたのむかな
|
16012 |
基家 (404)
とちはてし−わかみちひらけ−かすかやま−かみのみともる−ありあけのつき
|
16013 |
知家 (409)
かすかなる−ゆきあひとのに−おくしもの−ふりていくとせ−かみさひぬらむ
|
16014 |
光俊 (416)
みそらより−あとたれたりし−あとのみや−そのよもしらす−かみさひにけり
|
16015 |
光俊 (416)
かみさふる−かしまをみれは−たまたれの−こかめはかりそ−またのこりける
|
16016 |
良経 (091)
かしまのや−わしのはかひに−のりてこそ−むかしのあとは−たえせさりけり
|
16017 |
定家 (097)
かしまのや−ひはらすきはら−ときはなる−きみかさかえは−かみのまにまに
|
16018 |
雅経 (094)
かもやまの−たかねにかかる−しらくもや−わけしなこりの−そらのかよひち
|
16019 |
家隆 (098)
かみやまの−むつきのなかは−つきさえて−とりのはつねに−みとひらくなり
|
16020 |
有家 (561)
かみやまの−みねのまさかき−よろつよに−かをかくはしみ−たちそさかえむ
|
16021 |
寂蓮 (087)
あきのたを−かものかはせに−こきよせて−たれもちとせを−まつのかはふね
|
16022 |
番号外作者 (999)
かみやまに−あまのいはふね−こきよせて−つなきそめしも−わかきみのため
|
16023 |
知家 (409)
しもさゆる−かものかはらに−こまなめて−みちゆきふりの−やまあひのそて
|
16024 |
慈円 (095)
かみかきや−てかひのしかの−なつけより−しりぬひしりの−あまのはころも
|
16025 |
殷富門院大輔 (090)
しめのうちに−くもかとみゆる−さくらはな−あまくたりけむ−むかしおもほゆ
|
16026 |
番号外作者 (999)
みそきして−なかめわひぬる−ゆきもよに−かみのひほろき−とくるうれしさ
|
16027 |
和泉式部 (056)
かみやまの−まさきのかつら−くるひとそ−まつやひらての−かすはかくるる
|
16028 |
紫式部 (057)
あひみむと−おもふこころは−まつらなる−かかみのかみや−そらにしるらむ
|
16029 |
番号外作者 (999)
そのかみを−おもひそいつる−かはあひの−かみにもなれし−ふゆのよのつき
|
16030 |
番号外作者 (999)
たらちねの−おやのつくれる−みよしのの−よしののかみは−みるもたふとし
|
16031 |
番号外作者 (999)
なかめけむ−くものふるまひ−そらはれて−つきかけきよき−たまつしまひめ
|
16032 |
殷富門院大輔 (090)
たまつしま−あかぬみやゐの−みつかきに−いくとしなみを−よせてすくらむ
|
16033 |
読人不知 (000)
きみをおもふ−わかこころしそ−みえぬへき−たむけのかみも−いかかおもはむ
|
16034 |
番号外作者 (999)
しらいとの−たえすおちくる−たきのはら−あとたれそめて−いくよへぬらむ
|
16035 |
俊頼 (074)
おりのほる−ひとたのめとや−ここにしも−あとをたるみの−あけのたまかき
|
16036 |
番号外作者 (999)
よろつよの−はるにもあかし−やへさくら−ななますかみの−たまのみつかき
|
16037 |
為相 (626)
めくりあはむ−ちきりのすゑは−なかちいはの−かみのしるへを−たのむはかりそ
|
16038 |
番号外作者 (999)
とけやらぬ−ひとのこころは−つらからて−むすふのかみを−うらみつるかな
|
16039 |
定為 (616)
おほひえや−いのるしるしを−みわのやま−かけをしわたる−すきのこすゑに
|
16040 |
定家 (097)
おもひのみ−おほはらのへに−としへぬる−まつことかなへ−かみのしるしに
|
16041 |
定家 (097)
くもかかる−なちのやまかせ−いかならむ−みそれはけしき−なかきよのやみ
|
16042 |
雅経 (094)
みくまのの−はしめのとしを−かそふれは−わかみにのこる−うらのはまゆふ
|
16043 |
番号外作者 (999)
くくのちの−かみもうらめし−いかなれは−あたにさくらの−はなとなりけむ
|
16044 |
太皇太后宮小侍従 (321)
やしまもる−くにつみかみに−いのりおきて−ちとせはきみか−こころなりけり
|
16045 |
道家 (402)
ささなみや−くにつみかみの−ますかかみ−かけていてたる−つきのさやけさ
|
16046 |
西行 (086)
よのなかを−あめのみかけの−うちになせ−あらしほあみて−やほあひのかみ
|
16047 |
西行 (086)
たまかきは−あけもみとりも−うつもれて−ゆきおもろしき−まつのをのやま
|
16048 |
郁芳門院安芸 (263)
ちはやふる−きみかちとせを−まつのをに−かかりてさける−ふちしろのかみ
|
16049 |
為家 (407)
あまてるや−つきひとあふく−ひとのよを−いかにこやねの−かみやすてつる
|
16050 |
相模 (065)
かみかけて−たのみしかとも−あつまちの−ことのままには−あらすそありける
|
16051 |
読人不知 (000)
にはなかの−あすはのかみに−こしはさし−あれはいははむ−かへりくるまて
|
16052 |
為家 (407)
あらかねの−かみのはしめに−あとたれし−みやゐのやまは−ときはかきはに
|
16053 |
西行 (086)
なみにつきて−いそわにいます−あらかみは−しほくむきねを−まつにやあるらむ
|
16054 |
番号外作者 (999)
おほえやま−むかしのあとの−たえせねは−あまてるかみも−あはれとやみむ
|
16055 |
実方 (051)
あさひやま−ふもとをかけて−ゆふたすき−あけくれかみを−いのるへきかな
|
16056 |
西行 (086)
やはらくる−ひかりをはなに−かさられて−なをあらはせる−さきたまのかみ
|
16057 |
番号外作者 (999)
かみかきの−としふるまつに−ことよせて−ひとよにつもる−のへのしらゆき
|
16058 |
実朝 (093)
つきのすむ−きたののみやの−こまつはら−いくよをへてか−かみさひにけむ
|
16059 |
高遠 (171)
いのりこふ−ことのしるしと−きたのなる−うへのかきねの−まつそみえける
|
16060 |
為家 (407)
かみはよも−うけしなたけの−ことのはも−かさなるよよの−あとをまもらは
|
16061 |
能因 (069)
あめにます−とよをかひめに−こととはむ−いくよになりぬ−きさかたのかみ
|
16062 |
為家 (407)
かさにさす−やまとりのをの−なかきひに−かみのそのとそ−けふまつるらむ
|
16063 |
家良 (581)
つのさふる−きふねのみやの−さかきはの−ちよとさしても−あかぬみよかな
|
16064 |
能宣 (049)
みむろやま−みねのさかきは−よろつよに−をりてまつらむ−わかやとのかみ
|
16065 |
知家 (409)
よよかけて−いはふみむろの−かみやつこ−いやとこしきに−いのりまつらむ
|
16066 |
知家 (409)
みむろやま−とほつみやゐの−かみさひて−かせのみはなの−たむけをそする
|
16067 |
番号外作者 (999)
こひすとも−つひにあふせを−いのるかな−これをはうけよ−みたらしのかみ
|
16068 |
長能 (176)
ちはやふる−あまのいはくら−おしひらき−われにをかたれ−みこもりのかみ
|
16069 |
経家 (311)
もろこひに−いまはなりなむ−みこもりの−かみのしるしは−ありとこそきけ
|
16070 |
番号外作者 (999)
いにしへの−よしのをうつす−みたけやま−こかねのはなも−さこそさくらめ
|
16071 |
番号外作者 (999)
ちはやふる−かみもねのひと−おもへはや−けふりたなひく−しほかまのまつ
|
16072 |
定家 (097)
おもかけに−おもふそさひし−うつもれぬ−ほかたにふゆの−ゆきのしらやま
|
16073 |
良経 (091)
もろひとの−ねかひをみつの−はまかせに−こころすすしき−してのおとかな
|
16074 |
家隆 (098)
あはれとは−とをのひしりも−かそへしれ−ことしもふゆの−なかはすきぬと
|
16075 |
定家 (097)
たのみこし−はるしもみつの−かはよとに−いまさへまつの−かせそひさしき
|
16076 |
為家 (407)
いくちよの−しるしなるらむ−けふまつる−かみのみゆきの−からさきのまつ
|
16077 |
為家 (407)
からさきの−はまのささなみ−たちかへり−けふこそかみの−みゆきなるらし
|
16078 |
為家 (407)
とにかくに−いととそあふく−ひよしのや−いのるこころを−かみにまかせて
|
16079 |
番号外作者 (999)
きたのみね−ふかきみのりを−あふくかな−かみはひよしの−かけをならへて
|
16080 |
番号外作者 (999)
あまくたる−ひよしのかみの−しるしとや−をひえのすきの−こたかかるらむ
|
16081 |
番号外作者 (999)
さしてなほ−ひよしのかけの−くもらぬや−みふねをよせし−こすゑなるらむ
|
16082 |
番号外作者 (999)
からさきの−まつのこすゑに−ふねのほせ−しるしをみせし−みわのかみすき
|
16083 |
番号外作者 (999)
からさきの−まつにみふねを−ととめおきて−こころをよせし−ささなみのあと
|
16084 |
番号外作者 (999)
みなつきの−そらよりふりし−ゆきにこそ−あとたれけりと−よにもしらるれ
|
16085 |
番号外作者 (999)
みつかきに−うゑてしめゆふ−はななれは−にほはむはるそ−ひさしかるへき
|
16086 |
基家 (404)
かみさふる−みとのゆふして−うちなひき−かはらぬちよの−まつかせそふく
|
16087 |
定家 (097)
あはれひを−ひろたのはまに−いのりても−いまはかひなき−みのおもひかな
|
16088 |
番号外作者 (999)
しらたまの−みかとのおやの−おほちこそ−ひらののかみの−ひひこなりけれ
|
16089 |
番号外作者 (999)
ころもての−ひたちのかみの−ちかひにて−ひとのつまをも−むすふなりけり
|
16090 |
顕昭 (564)
あふことを−よるとやひとも−ちきるとて−ひとことぬしに−ねきそかけつる
|
16091 |
登蓮 (551)
つれなさを−ひとことぬしに−いのりみむ−とけぬつらさは−おもひしるらむ
|
16092 |
家良 (581)
たむけする−ひろせのかみの−しるしあらは−こひのなみたの−ふちもあせなむ
|
16093 |
番号外作者 (999)
あまてらす−ひかけのたすき−かけまくも−かしこくまもれ−やそのもろかみ
|
16094 |
和泉式部 (056)
すさのをの−みことをいのる−ともなしに−こえてそみまし−なみのやへかき
|
16095 |
寂蓮 (087)
やはらくる−ひかりゆそらに−みちぬらむ−くもにわけいる−ちきのかたそき
|
16096 |
俊頼 (074)
つきみれは−すくなみかみそ−うらめしき−にしにはやまを−つくらさりせは
|
16097 |
慈円 (095)
のりのはな−ちりしむしろに−のそみてや−ひかりをましし−すみよしのかみ
|
16098 |
慈円 (095)
いしかはの−つかのむかしを−たつねしを−あはれとやみし−すみよしのかみ
|
16099 |
慈円 (095)
きみかよに−ひさしくにほへ−すみよしの−まつにちきりし−ももくさのはな
|
16100 |
定家 (097)
つれなくも−なほすみのえに−たむけくさ−ひきすてられし−みちのくちはを
|
16101 |
有家 (561)
すみよしの−かみよのまつの−あきのしも−ふりてもひさし−みつのたまかき
|
16102 |
西行 (086)
かたそきの−ゆきあはぬまより−もるつきの−さえてみそきの−しもにおくらむ
|
16103 |
慈円 (095)
みたれゆく−よにこそたのめ−もろこしを−わかくにになす−すみよしのかみ
|
16104 |
家隆 (098)
とそちつつ−よつのやしろの−くはへます−たまのをなかく−きみそさかえむ
|
16105 |
道因 (082)
すみのえに−むこのうらかせ−たちそひて−ふたたひかみの−めくみをそみる
|
16106 |
番号外作者 (999)
きみかため−たまてのきしに−やはらくる−ひかりのすゑは−ちよもくもらし
|
16107 |
番号外作者 (999)
ちはやふる−いすすのみやの−ますかかみ−くもらぬみよを−てらすとそきく
|
16108 |
番号外作者 (999)
つきかけも−たえすやすまむ−すすかかは−いせをのみやの−よよのふるみち
|
16109 |
番号外作者 (999)
かみかせや−いかかのかはの−いそのみや−とこよのなみの−こゑそのとけき
|
16110 |
通親 (306)
そのかみや−いのりしことは−とようけの−しるしそきみか−めくみなりける
|
16111 |
上西門院兵衛 (262)
うなゐこか−かきねにいはふ−をやしろも−おもふことたに−ならはたのまむ
|
16112 |
定家 (097)
きくことに−たのむこころそ−すみまさる−かものやしろの−みたらしのこゑ
|
16113 |
読人不知 (000)
あまとふや−かるのやしろの−いはひつき−いくよまてやらむ−かくれつまそも
|
16114 |
西行 (086)
このはるは−はなををしまて−よそならむ−こころをかせの−みやにまかせて
|
16115 |
元輔 (042)
ちはやふる−かつまのみやの−ひめこまつ−おいをたむけて−つかへまつらむ
|
16116 |
知家 (409)
ちきりおきし−すゑはよしたの−みやはしら−おもひしままに−よろつよやへむ
|
16117 |
慈円 (095)
なにしおへは−うきよのひとの−いつはりを−たたすのみやに−まかせてそみる
|
16118 |
西行 (086)
なみとみる−はなのしつえの−いはまくら−たきのみやにや−おとよとむらむ
|
16119 |
信実 (335)
みちのへの−このしたかけの−つしやしろ−たれなほさりの−ぬさたむくらむ
|
16120 |
番号外作者 (999)
くさふかき−のなかのもりの−つまやしろ−こやはなすすき−ほにいつるかみ
|
16121 |
慈円 (095)
きみかよを−よろつよとこそ−かそふらめ−ななのやしろの−みつのひしりは
|
16122 |
慈円 (095)
ふたつなき−やとせののりを−まもるとて−ななますかみは−あとをたれける
|
16123 |
家良 (581)
やをとめの−ふるてふすすの−ころころに−ななのやしろは−みやゐせりとそ
|
16124 |
定家 (097)
たむけして−はるやゆくらし−ちはやふる−なかをのみやの−はなのゆふして
|
16125 |
俊頼 (074)
いのること−ならのをやしろ−こそこそと−ことなはせよく−くちはしるなり
|
16126 |
為家 (407)
たきのはら−ならひのみやの−かみたから−なほすゑつらき−おきつしらなみ
|
16127 |
番号外作者 (999)
なきのはに−みかけるつゆの−はやたまを−むすふのみやや−ひかりそふらむ
|
16128 |
実朝 (093)
はたすすき−をはなかりふき−かみかせや−うちとのみやは−よろつよまてに
|
16129 |
宗尊親王 (605)
をかたにに−かたちうつりし−かみよより−つたへてひさし−やまとことのは
|
16130 |
良経 (091)
わたのはら−なみちへたつる−うさのみや−ふかきちかひは−よよにかはらし
|
16131 |
西行 (086)
あさひさす−かしまのすきに−ゆふかけて−くもらすてらせ−よをうみのみや
|
16132 |
季経 (310)
もろひとを−はくくむちかひ−ありてこそ−うみのみやとは−あとをたれけめ
|
16133 |
番号外作者 (999)
あつまちや−はりののしみつ−えてしより−ゐてのやしろは−なつけそめてき
|
16134 |
定家 (097)
ちはやふる−くまののみやの−なきのはを−かはらぬちよの−ためしにそひく
|
16135 |
為家 (407)
あきつしま−くにつやしろの−あきらけく−まもりはくくむ−みよのひさしさ
|
16136 |
番号外作者 (999)
やまをきる−つるきをみねに−のこしおきて−かみさひにけり−けひのふるみや
|
16137 |
順徳院 (100)
いくとせの−かけとかかみも−ちきるらむ−ふるのやしろの−すきのしたかせ
|
16138 |
好忠 (046)
ひはらもる−ふるのやしろの−かみやつこ−はるきにけりと−しるらめやそも
|
16139 |
師頼 (204)
いそのかみ−ふるのやしろに−はるくれは−かすみたなひく−たかまとのやま
|
16140 |
番号外作者 (999)
あれにける−ふるのやしろの−もみちはや−あきはかりする−あけのたまかき
|
16141 |
郁芳門院安芸 (263)
さみたれの−ふるのやしろの−ほとときす−みかさのやまを−さしてなくなり
|
16142 |
小弁 (533)
いそのかみ−ふるのやしろを−すきぬれは−よしののやまに−ゆきやかよはむ
|
16143 |
公任 (055)
ふえふきの−やしろのかみは−おとにきく−あそひをかにや−ゆきかよふらむ
|
16144 |
為家 (407)
あさくまの−しほひにのこる−ますかかみ−なとしらなみの−おもひよりけむ
|
16145 |
番号外作者 (999)
あさくまや−いはねのさくら−としふれと−はなのかかみの−かけそくもらぬ
|
16146 |
番号外作者 (999)
いまはとて−しものはふりこ−いとまあれや−あそのみやまに−ゆきのつもれる
|
16147 |
実朝 (093)
かみかせや−あさひのみやの−みやうつし−かけのとかなる−よにこそありけれ
|
16148 |
実朝 (093)
かみつけの−せたのあかきの−からやしろ−やまとにいかて−あとをたれけむ
|
16149 |
知家 (409)
わかたのむ−あかたのみやの−ますかかみ−くもらぬそらを−あふきてそまつ
|
16150 |
光俊 (416)
あさましや−さかとのみやの−かりみやの−あやのみたれて−さてやくちなむ
|
16151 |
俊成 (083)
なをもおもへ−さくらのみやに−いのりみむ−はなをちらさぬ−かみかせもかな
|
16152 |
番号外作者 (999)
きみかみは−きふねのみやに−まかせたり−しつめはかみの−なこそたちなめ
|
16153 |
顕昭 (564)
みつかきの−かけにそみゆる−きふねかは−ひさしくすめる−かみのこころは
|
16154 |
兼昌 (078)
つかねつつ−たてならへたる−あしやさは−みわのやしろの−しるしなるらむ
|
16155 |
俊成 (083)
おもふこと−みわのやしろに−いのりみむ−すきはたつぬる−しるしのみかは
|
16156 |
匡房 (073)
ほさはやな−しのをりかけて−ほすころも−しみつのみやの−なかれたえせて
|
16157 |
番号外作者 (999)
かみもさそ−あかすみるらむ−さくらちる−しめのみやもり−あさきよめすな
|
16158 |
道因 (082)
さかきとる−むこのやまかせ−さえさえて−やしろもしろく−ゆきふりにけり
|
16159 |
為家 (407)
むそちあまり−くににみちたる−もろやしろ−よのためにこそ−あとはたれけめ
|
16160 |
実朝 (093)
いまつくる−みわのはふりか−すきやしろ−すきにしことは−とはすともよし
|
16161 |
番号外作者 (999)
さとりえて−おもひとくひに−あひぬれは−ほとなくきえぬ−つみのあわゆき
|
16162 |
番号外作者 (999)
すみにこる−なかれのすゑは−かはれとも−こころひとつの−のりのみなかみ
|
16163 |
番号外作者 (999)
いろもかも−こころのほかに−なきものを−をしむにはなの−いかてちるらむ
|
16164 |
番号外作者 (999)
さとりゆく−こころのうちに−すむつきは−いてているへき−やまのはもなし
|
16165 |
番号外作者 (999)
みそちあまり−ななつのみやに−かけやとす−つきのあるしも−こころなりけり
|
16166 |
西行 (086)
おもはすは−しのふのおくへ−こましやは−こえかたかりし−しらかはのせき
|
16167 |
為家 (407)
いましむる−いもひのたまを−えてもなほ−つらきこころの−みかきやはする
|
16168 |
俊成 (083)
ともつなは−ししうしのきしに−ときすてて−けたつのかせに−ふなよそひせよ
|
16169 |
慈円 (095)
のりのためと−おもふになれは−すへらきの−あとをたにこそ−あたにすてしか
|
16170 |
俊成 (083)
わたすへき−かすもかきらぬ−はしはしら−いかにたてける−ちかひなるらむ
|
16171 |
西行 (086)
つほむより−なへてにもにぬ−はななれは−こすゑにかねて−かをるはるかせ
|
16172 |
慈円 (095)
いまそしる−のへにさくへき−はちすはを−てらさむとてや−やまのはのつき
|
16173 |
西行 (086)
あまのはら−くもふきはらふ−かせなくは−いててややまむ−やまのはのつき
|
16174 |
俊成 (083)
たかさこの−をのへのさくら−みしことも−おもへはかなし−いろにめてける
|
16175 |
慈円 (095)
まとひゆく−うきよのなかに−もゆるひを−ふるさととのみ−おもひけるかな
|
16176 |
俊成 (083)
みなしこと−なになけきけむ−よのなかに−かかるみのりの−ありけるものを
|
16177 |
西行 (086)
ちもなくて−いはけなきみの−あはれみは−こののりみてそ−おもひしらるる
|
16178 |
家隆 (098)
うきよにて−みはみなしこと−なりはてぬ−われまよはすな−のりのたらちね
|
16179 |
慈円 (095)
まつかせの−こゑをつたふる−あきのはも−しかのそのにや−なひきそめけむ
|
16180 |
俊成 (083)
まよひける−こころもはるる−つきかけに−もとめぬたまや−そてにうつりし
|
16181 |
西行 (086)
よしのやま−うれしかりける−しるへかな−さらてはおくの−はなをみましや
|
16182 |
慈円 (095)
しかのそのに−なかめしはなの−いろなから−つゆもかはらぬ−はるのみやまち
|
16183 |
俊成 (083)
はるさめは−このもかのもの−くさもきも−わかすみとりに−そむるなりけり
|
16184 |
西行 (086)
ひきひきに−なはしろみつを−わけやらて−ゆたかになかす−すゑをとほさむ
|
16185 |
慈円 (095)
すすきゆく−のりのころもや−いかならむ−うらやましきに−ぬるるそてかな
|
16186 |
俊成 (083)
いかはかり−うれしかりけむ−さらてたに−こむよのことは−しらまほしきを
|
16187 |
西行 (086)
おそさくら−みるへかりける−ちきりあれや−はなのさかりは−すきにけれとも
|
16188 |
俊成 (083)
よのなかの−くるしきみちは−あはれひの−ちからくるまの−はこふなりけり
|
16189 |
西行 (086)
あきののの−くさのはことに−おくつゆを−あつめははすの−いけたたふへし
|
16190 |
慈円 (095)
するすみの−いふはかりなき−いにしへも−けふかきつくる−ここちこそすれ
|
16191 |
慈円 (095)
やまのはの−つきにそのりし−しはしこそ−のへゆくしかに−かくるをくるま
|
16192 |
西行 (086)
いはせきて−こけきるみつは−ふかけれと−くまぬひとには−しられさりけり
|
16193 |
雅有 (604)
たまころも−みをはなれすと−きけとなほ−ひかりみねはや−ありとしもなき
|
16194 |
俊成 (083)
なかきよに−なほさてのみや−すくさまし−あはれとみつつ−をしへさりせは
|
16195 |
俊成 (083)
かきりなき−いのちとなるも−なへてよの−もののあはれを−しれはなりけり
|
16196 |
西行 (086)
おもひありて−つきぬいのちの−あはれみを−よそのことにて−すきにけるかな
|
16197 |
忠通 (076)
なみまより−ひとつのたまを−ささけすは−いかてこししうの−くものはれまし
|
16198 |
慈円 (095)
わかねかひ−みちてうれしき−まとゐかな−たれものそみの−かなふむしろに
|
16199 |
慈円 (095)
はるのやま−あきののはらを−なかめすてて−にはにはちすの−はなさきにけり
|
16200 |
俊成 (083)
むさしのの−ほりかねのゐも−あるものを−うれしくみつの−ちかつきにける
|
16201 |
西行 (086)
なつくさの−ひとはにすかる−しらつゆも−はなのうへには−たまらさりけり
|
16202 |
西行 (086)
かひなくて−うかふよもなき−みならまし−つきのみふねの−のりなかりせは
|
16203 |
俊成 (083)
まきまきを−かされるひもの−たまゆらも−たもてはほとけ−よろこひたまふ
|
16204 |
番号外作者 (999)
おほそらを−てにとることは−やすくとも−のりにあふへき−をりやなからむ
|
16205 |
慈円 (095)
みたひまて−うつしかへてし−おほそらに−かすかきりなき−ひかりをそみる
|
16206 |
慈円 (095)
たまゆゑに−いてぬとみえし−うみのつきの−やかてみなみに−さしのほるかな
|
16207 |
西行 (086)
いまそしる−たふさのたまを−えしことは−こころをみかく−たとへなりけり
|
16208 |
俊成 (083)
たききこり−みねのこのみを−もとめてそ−えかたきのりは−ききはしめける
|
16209 |
俊成 (083)
かすならは−をしくやあらまし−をしからぬ−うきみそきけは−うれしかりける
|
16210 |
西行 (086)
ねをはなれ−つなかぬふねを−おもひしれは−のりえむことそ−うれしかるへき
|
16211 |
慈円 (095)
はせうはや−いかなるかせを−いたむらむ−あきのこころそ−いろにいてぬる
|
16212 |
慈円 (095)
おもふへし−わかうつつこそ−かなしけれ−みのりのやとに−みるゆめそそれ
|
16213 |
俊成 (083)
しつかなる−いほりをしめて−いりぬれは−ひとかたならぬ−ひかりをそみる
|
16214 |
西行 (086)
ふかきやまに−こころのつきし−すみぬれは−かかみによもの−さとりをそみる
|
16215 |
西行 (086)
なつやまの−こかけたにこそ−すすしきを−いはのたたみの−さとりいかにそ
|
16216 |
俊成 (083)
いけみつの−そこよりいつる−はちすはの−いかてにこりに−しますなりけむ
|
16217 |
慈円 (095)
たらちねを−わかのうらわと−みしままや−こはまたおいの−なみをかけける
|
16218 |
慈円 (095)
これそまこと−ほとけのみちに−いりしより−えてしいのちは−つくるものかは
|
16219 |
慈円 (095)
まとふひとの−こころのゆくに−したかふや−うへなきみちの−しるへなるらむ
|
16220 |
西行 (086)
わけいりし−ゆきのみやまの−つもりには−いちしるかりし−ありあけのつき
|
16221 |
俊成 (083)
かりそめに−よはのけふりと−のほりしや−わしのたかねに−かへるしらくも
|
16222 |
家隆 (098)
わしのやま−のりをこのはに−かきとめて−はなのひもとく−しかのそのかな
|
16223 |
慈円 (095)
いそきゆく−やとにかはらぬ−みちなれや−いつつのしなも−よつのまことも
|
16224 |
俊成 (083)
おこたらす−つねにこころを−をさめつつ−いつかうきよの−ねふりさむへき
|
16225 |
西行 (086)
たちゐにも−あゆくくさはの−つゆはかり−こころをほかに−ちらさすもかな
|
16226 |
西行 (086)
からくにや−をしへうれしき−つちはしも−そのままをこそ−たかへさりけめ
|
16227 |
慈円 (095)
つたひゆく−いそちのすゑの−やまのゐに−みのりのみつを−くみてしるかな
|
16228 |
俊成 (083)
たにかはの−なかれのすゑを−くむひとも−きくはいかかは−しるしありける
|
16229 |
番号外作者 (999)
さよふけて−いそちにつたふ−はまちとり−ききつつひとも−ゆめはさむなり
|
16230 |
慈円 (095)
うれしきは−つひにすむへき−みやまちの−くさもゆるかぬ−のりのあきかせ
|
16231 |
俊成 (083)
にこりなく−きよきこころに−みかかれて−みこそますみの−かかみなりけれ
|
16232 |
西行 (086)
ましまして−さとるおもひは−ほかならし−わかなけきをは−われしるなれは
|
16233 |
西行 (086)
よろつよを−ころものいはに−たたみあけて−ありかたくてそ−のりはききける
|
16234 |
慈円 (095)
はたちあまり−やつてふもしに−あらはれて−ほとけのたねは−かくれさりけり
|
16235 |
俊成 (083)
そのかみの−あらきたふさの−つゑにこそ−つひにかかりて−みちひかれけれ
|
16236 |
西行 (086)
くらふやま−かこふしはやの−うちまてに−こころをさめぬ−ところやはある
|
16237 |
慈円 (095)
のりのはなに−ほとけのたねを−むすふことを−うたかふまこと−きくそうれしき
|
16238 |
俊成 (083)
こののりを−このころたもつ−これそこの−ほとけのみちに−さためたるひと
|
16239 |
雅有 (604)
あふきおもふ−みのりのかせに−くもきえて−わかためにすむ−つきをみるかな
|
16240 |
慈円 (095)
みたひなてて−ちきりしきみの−ちよくなれは−けふまてたれも−そのしけうりき
|
16241 |
西行 (086)
さまさまに−きそのかけちを−つたひいりて−おくをしりつつ−かへるやまひと
|
16242 |
俊成 (083)
あはれけふ−みのりのすゑを−きくことも−ゆつりおきける−しるしなりけり
|
16243 |
雅有 (604)
ゆくすゑの−よにひろめよと−みたひなて−みたひさつけし−のりはこのけう
|
16244 |
西行 (086)
はなをわくる−みねのあさひの−かけはやかて−ありあけのつきを−みかくなりけり
|
16245 |
慈円 (095)
のりのはな−ちらぬやとこそ−なかりけれ−わしのたかねの−やまおろしのかせ
|
16246 |
俊成 (083)
たのむかな−つゆのいのちの−きゆるとき−はすちのうへに−うつしおくなる
|
16247 |
俊成 (083)
あらきうみ−きひしきやまの−なかなれと−たへなるこゑは−へたてさりけり
|
16248 |
西行 (086)
わかこころ−さやけきかけに−すむものを−あるよのつきを−ひとつみるたに
|
16249 |
慈円 (095)
わしのやま−あまたはちすの−ひらけしを−おとろきなから−しるひとそなき
|
16250 |
慈円 (095)
おそれなき−みちにみちひく−ひしりこそ−わかなにたてて−ひとにしらるれ
|
16251 |
俊成 (083)
ちかひける−こころのやかて−うみなれは−ひとをわたすも−わつらひもなし
|
16252 |
西行 (086)
おしてるや−ふかきちかひの−おほあみに−ひかれむことの−たのもしきかな
|
16253 |
西行 (086)
ゆめのうちに−さむるさとりの−ありけれは−くるしみなしと−ときけるものを
|
16254 |
俊成 (083)
うつつには−さらにもいはす−ぬるたまの−ゆめのなかにも−はなれやはする
|
16255 |
慈円 (095)
とをのなを−のりのむしろに−ききしより−けになつかしき−いもかことのは
|
16256 |
慈円 (095)
たらちねを−みちひかむとや−たらちめに−こひしいとまの−すゑそうれしき
|
16257 |
西行 (086)
おなしくは−うれしからまし−あまのかは−のりをたつねし−うききなりせは
|
16258 |
俊成 (083)
われやこの−うききにあへる−かめならむ−こふはふれとも−のりはしらぬを
|
16259 |
雅有 (604)
つちにいり−あめにのほりて−ひをいたし−みつをなかすも−たらちねのため
|
16260 |
慈円 (095)
のりのみつを−ほとけのみなに−つたふとて−よつのこころに−むすひいれけり
|
16261 |
俊成 (083)
はるかなる−そのあかつきを−またすとも−そらのけしきは−みつへかりけり
|
16262 |
西行 (086)
あはれみの−なこりをはなも−ととめけり−にこるおもひの−みつすまぬよに
|
16263 |
慈円 (095)
なかれくる−たまのいつみの−かけなれや−しもおくつきの−ありあけのそら
|
16264 |
良経 (091)
つきのすむ−みやこはむかし−まとひいてぬ−いくよかくらき−みちにまよはむ
|
16265 |
高倉 (573)
のこらめや−こころのたまに−みつすまは−よよにつもれる−ちりふかくとも
|
16266 |
阿仏 (601)
をしへおく−まことのみちの−ふかきこそ−やまのすきふの−ゆきにしらるれ
|
16267 |
顕輔 (079)
もろひとの−こころのうちに−すむつきを−いかなるつみの−くもかくすらむ
|
16268 |
待賢門院堀河 (080)
ふたつなき−たまをこめたる−もとゆひの−とくことかたき−のりとこそきけ
|
16269 |
上西門院兵衛 (262)
ふたつなき−のりにあはすは−かけはなれ−いつつのくもも−はれすやあらまし
|
16270 |
番号外作者 (999)
いにしへの−つるのはやしの−みゆきかと−おもひとくこそ−あはれなりけれ
|
16271 |
西行 (086)
はなさきし−つるのはやしの−そのかみを−よしののやまの−くもにみしかな
|
16272 |
慈円 (095)
しかのうらの−なみたにかけを−やとすかな−わしのみやまの−ありあけのつき
|
16273 |
慈円 (095)
うれしくも−うつきのなぬか−あくるひや−このよにほとけ−むまれたまひし
|
16274 |
寂蓮 (087)
わしのやま−なこりをあとの−しるへにて−ゆきふみわくる−のりのにはひと
|
16275 |
家隆 (098)
むかへこし−すかたもつきも−さやかにて−うきよをてらす−さかのやまもと
|
16276 |
教長 (253)
しなしなに−よつのくるまを−すすめすは−のりはつれたる−ひとやあらまし
|
16277 |
顕輔 (079)
すへらきの−みゆきをいてて−みさりせは−けふまてよには−なつまさらまし
|
16278 |
寂蓮 (087)
たにのみつ−みねのあらしを−しのひても−のりのたききに−あふそうれしき
|
16279 |
番号外作者 (999)
いちしようの−あめふるけふや−めうほふの−はちすのいけの−みつまさるらむ
|
16280 |
教長 (253)
わかみにも−ほとけのたねの−ありなしは−はなのかつらを−かけてこそしれ
|
16281 |
実朝 (093)
たいにちの−しゆしよりいてて−さまやかた−さまやかたまた−そむききうとなる
|
16282 |
殷富門院大輔 (090)
とをあまり−ふたつのちかひ−ふかくして−なみのしたなる−みやつくりかも
|
16283 |
花山院 (531)
すへらきの−あつけられたる−はこすてて−いまはおなしく−なかこころみむ
|
16284 |
花山院 (531)
つりはりや−くはせてしかと−ををよわみ−にしこふるまに−としはつきつつ
|
16285 |
良経 (091)
よふことり−うきよのひとを−さそひいてよ−にふおしむさむ−しゆゐふつたう
|
16286 |
定家 (097)
かのきしに−このたひわたせ−のりのふね−むまれてしぬる−ふるさとのかは
|
16287 |
番号外作者 (999)
うちもねす−よひよひことに−たつねみよ−まことのみちは−せきもりもなし
|
16288 |
番号外作者 (999)
またてみる−すかたはかりや−ありあけの−つきにわかれぬ−なこりなりける
|
16289 |
家良 (581)
いろふかき−のりのころもの−すみそめは−みよのほとけの−かたみにそきる
|
16290 |
光俊 (416)
わきてその−あかつきふかき−のりのみゐ−なかれくむみと−なるかたふとき
|
16291 |
慈円 (095)
こまのひの−はひなきはひに−たねまきつ−まきつるたねは−うするものかは
|
16292 |
慈円 (095)
たのめとや−むかしひしりの−たつそまに−たえにしをのの−またおとのする
|
16293 |
慈円 (095)
いかにして−つみのたききを−こりはてて−わかちゑのひに−たきつくさまし
|
16294 |
番号外作者 (999)
あかみつに−たたくこほりは−とけやらて−しきみをゆきに−すすきつるかな
|
16295 |
殷富門院大輔 (090)
ももくさに−かくみつくきの−あとはみな−ひとつみのりの−うみにいるらし
|
16296 |
西行 (086)
しきみおく−あかのをしきの−ふちなくは−なににあられの−たまとまらまし
|
16297 |
後鳥羽院 (099)
けさみれは−ほとけのあかに−つむはなも−いつれなるらむ−ゆきのむもれき
|
16298 |
家良 (581)
しきみつむ−たけのはなこの−はかなきも−まことのみちに−いらさらめやは
|
16299 |
俊頼 (074)
もとむるに−したかふのりの−たまなれは−ひかりさすかに−うせぬとをしれ
|
16300 |
高倉 (573)
ふくかせや−しちちゆうはうしゆに−かよふらむ−こころすすしき−このゆふへかな
|
16301 |
番号外作者 (999)
かのきしに−ほとなくこそは−ゆきてくめ−こころにかなふ−のりのいかたは
|
16302 |
番号外作者 (999)
うらめしく−こきはなれぬる−うきふねを−のりのいかたと−たのみけるかな
|
16303 |
殷富門院大輔 (090)
あかつきの−はちすのうてな−いろいろに−しみまさるなり−いとたけのこゑ
|
16304 |
殷富門院大輔 (090)
くもりなき−るりのとひらに−さくはなは−おくれぬかけの−いろにそありける
|
16305 |
番号外作者 (999)
はれかたき−まとひのくもに−くらされて−ろくのみちにや−いまかへるへき
|
16306 |
家良 (581)
むつのみち−よつのすかたの−かすかすに−いくたひわかみ−うけつくしけむ
|
16307 |
慈円 (095)
はちすこそ−のにもやまにも−さきにけれ−ほとけのみちは−これよりそゆく
|
16308 |
慈円 (095)
さむこふを−くこふはかりは−かきつくる−いまふたつをは−きみそしるらむ
|
16309 |
慈円 (095)
ここのしなの−たまのうてなの−ひかりこそ−みつのひしりの−かけとなりけれ
|
16310 |
慈円 (095)
さとりえて−にしにこころを−かくるかな−いけのはちすに−のりのしらなみ
|
16311 |
家隆 (098)
すてやらて−こをおもふしかの−しるへより−かりのやとりは−いとひいてにき
|
16312 |
花山院 (531)
あたにちる−はなみるたにも−あるものを−たからのうゑき−おもひこそやれ
|
16313 |
俊頼 (074)
いろいろの−くものはたてを−かさりにて−いるひやみたの−ひかりなるらむ
|
16314 |
季通 (255)
さいはうに−あみたほとけは−ますなれは−ことわりなれや−なもととなふる
|
16315 |
隆季 (256)
ふたらくの−みやまかくれに−としをへて−すむらむつきを−おもひこそやれ
|
16316 |
番号外作者 (999)
なみあらき−みなみのうみの−はなれしま−たかためのりの−ふねかよふらむ
|
16317 |
花園左大臣家小大進 (264)
たちさらぬ−ちかひたのめは−おのつから−はなのうてなに−のほらさらめや
|
16318 |
為家 (407)
なにことも−こころのことく−りむこくの−のりのはしめに−めくりあひぬる
|
16319 |
為家 (407)
くわむのむの−たいしたいひそ−むかふへき−やはのはちすの−むねにひらきて
|
16320 |
為家 (407)
よのうさを−かすはとるとも−おのつから−てにくるたまの−をはりみたすな
|
16321 |
為家 (407)
しつかなる−ひかりのみやこ−たつぬれは−むねのはちすの−つきそすみける
|
16322 |
為家 (407)
けふはるる−そらのひかりも−しるきかな−しふしゆののりを−はなのたむけに
|
16323 |
為家 (407)
けふむくふ−さきのななよの−かそいろは−もらさすすくふ−まことともかな
|
16324 |
西行 (086)
このみみし−つるきのえたに−のほれとて−しもとのひしを−みにたつるかな
|
16325 |
西行 (086)
つみひとは−してのやまちの−そまきかな−をののつるきに−みをわられつつ
|
16326 |
西行 (086)
ひとつみを−あまたにかせの−ふききりて−ほむらになすそ−かなしかりける
|
16327 |
西行 (086)
なによりは−したぬくくこそ−かなしけれ−おもふことをも−いはせしとはた
|
16328 |
西行 (086)
なへてなき−くろきほむらの−くるしみは−よるのおもひの−むくいなるへし
|
16329 |
慈円 (095)
なむきみみう−ききうらいきゆうせ−くわむせおむ−かかるちきりは−あらしとそおもふ
|
16330 |
慈円 (095)
たふのうへに−のこるひかりに−はしたかの−くもよりかよふ−あとそうれしき
|
16331 |
慈円 (095)
はむににたいに−をさめおきてし−ほけききうも−ゆめとのよりそ−うつつにはこし
|
16332 |
慈円 (095)
のりのみちや−さそおもかけに−たつたやま−けさのかすみの−あまのはころも
|
16333 |
慈円 (095)
なにはかた−のりのはなその−ひらけそめて−うつろふにこそ−つゆはおきけれ
|
16334 |
慈円 (095)
こくらくと−このつのくにと−あはれなり−あまねきかとを−あけあはせつつ
|
16335 |
慈円 (095)
とうせむの−みのりのふねの−しなむしは−にしのかたより−きたるなりけり
|
16336 |
慈円 (095)
とをあまり−ななつのちかひ−せしひとの−あとふむみよを−みるよしもかな
|
16337 |
慈円 (095)
わかたいし−よものやちちうの−うちをたに−なほけしかぬる−こころくるしさ
|
16338 |
慈円 (095)
わかてらの−ししうとまゐりの−あそひこそ−あさきものから−まことなりけれ
|
16339 |
番号外作者 (999)
すみよしと−みたのみくにを−ききしより−いととむかへを−まつとしらすや
|
16340 |
家隆 (098)
なにはのうみ−くもゐになして−なかむれは−とほくもみえす−みたのみくには
|
16341 |
為家 (407)
うみにいる−なにはのうらの−ゆふひこそ−にしにさしける−ひかりなりけれ
|
16342 |
番号外作者 (999)
あまつそら−つきにあらそふ−かけはあらし−かすかすみゆる−ほしのやとりも
|
16343 |
俊頼 (074)
ふえのねに−ことのしらへの−かよへるは−たなひくくもに−かせやふくらむ
|
16344 |
宗尊親王 (605)
いつはりの−あるをならひの−ことのはも−ちかふになれは−たのみやはせぬ
|
16345 |
番号外作者 (999)
ふたつなく−たのむになれは−おのつから−みつのこころは−ありけるものを
|
16346 |
番号外作者 (999)
ははききに−なにのうらみを−むすひけむ−ところもおかぬ−あきのしもかな
|
16347 |
番号外作者 (999)
なほはけめ−よものほとけの−たちそひて−まもるわかみそ−みをなをしみそ
|
16348 |
番号外作者 (999)
みてもしれ−われとははれぬ−ゆめのよの−やみをてらして−いつるつきかけ
|
16349 |
番号外作者 (999)
みるたひに−めつらしきかな−こくらくの−こかねのはなの−ちらぬこすゑは
|
16350 |
番号外作者 (999)
にしへゆく−まよひさとりの−みちたえて−なむあみたふの−こゑにまかせよ
|
16351 |
番号外作者 (999)
あともなき−くもにあらそふ−こころこそ−なかなかつきの−さはりなりけれ
|
16352 |
番号外作者 (999)
みなとなふ−ひとはあまよの−つきなれや−くもはれねとも−にしへこそゆけ
|
16353 |
番号外作者 (999)
こころより−こころをうると−こころえて−こころにまよふ−こころなりけり
|
16354 |
番号外作者 (999)
こころをは−こころのあたと−こころえて−こころのなきを−こころとはせよ
|
16355 |
番号外作者 (999)
こころをは−いかなるものと−しらねとも−なをとなふれは−ほとけとそなる
|
16356 |
番号外作者 (999)
なにかなふ−こころはにしに−うつせみの−もぬけはてたる−こゑそすすしき
|
16357 |
番号外作者 (999)
こころより−ほかにそのりの−ふねはある−しらぬもしつみ−しるもうかはす
|
16358 |
番号外作者 (999)
にしへゆく−つきをはかせも−ゆるかさす−うきたるくもそ−そらにたたよふ
|
16359 |
番号外作者 (999)
いつくにも−はてなきそらを−いててゆく−つきひのみする−いろはとまらす
|
16360 |
番号外作者 (999)
すますへき−やまにはくもの−ふかけれは−いててそみつる−ふるさとのつき
|
16361 |
番号外作者 (999)
くらきより−くらきにみつつ−ゆめちそと−しるやねさめの−はしめなるらむ
|
16362 |
番号外作者 (999)
いきなから−みたのちかひに−のりのふね−さしてをはりを−まつそうれしき
|
16363 |
番号外作者 (999)
かちをさへ−われとはとらぬ−なみちかな−にしふくかせに−ふねをまかせて
|
16364 |
番号外作者 (999)
さけはこそ−ちらぬさくらは−あらはるれ−ちらすはさかぬ−はなをみましや
|
16365 |
番号外作者 (999)
やまのはに−こころのつきを−さきたてて−おいのすかたそ−にしにかたふく
|
16366 |
番号外作者 (999)
いとなみの−ひまゆくこまに−のりしらは−なとかまことの−みちにむかはぬ
|
16367 |
番号外作者 (999)
みをおもふ−こころになかを−たすはすは−みにはこころそ−あたとなるへき
|
16368 |
番号外作者 (999)
くるしみと−なけきをうけは−わかこころ−いつつのよくに−あひみちなせそ
|
16369 |
為家 (407)
なにことを−おもふおもひも−はかりなき−いのちのみなに−たのみてそふる
|
16370 |
西行 (086)
ひかりさせは−さめぬかなへの−ゆなれとも−はちすのいけに−なるめるものを
|
16371 |
西行 (086)
いけのうへに−はちすのいたを−しきみてて−なみゐるそてを−かせのたためる
|
16372 |
定家 (097)
すみまさる−いけのこころに−あらはれて−こかねのきしに−なみそよせける
|
16373 |
俊成 (083)
ほのかなる−くものあなたの−ふえのねも−きけはほとけの−みのりなりけり
|
16374 |
俊成 (083)
あさまたき−つゆけきはなを−をるほとに−たましくにはに−たまそちりしく
|
16375 |
俊成 (083)
くもりなき−たまのうてなに−のほりてそ−はるかなるよの−こともみえける
|
16376 |
俊成 (083)
しろたへに−つきかゆきかと−みえつるは−にしにさしける−ひかりなりけり
|
16377 |
俊成 (083)
いろいろに−そらよりはなそ−ちりまかふ−これをやのりの−あめといふらむ
|
16378 |
俊成 (083)
かへりくる−たまのうてなも−はなのうちも−ひかりはおなし−すみかなりけり
|
16379 |
俊成 (083)
ふかきよの−ひかりもこゑも−しつかにて−つきのみかほを−さやかにそみる
|
16380 |
俊成 (083)
いにしへの−をのへのかねに−にたるかな−きしうつなみの−あかつきのこゑ
|
16381 |
俊成 (083)
あけかたは−いけのはちすも−ひらくれは−たまのすたれに−かせかよふなり
|
16382 |
番号外作者 (999)
いにしへに−いかなるちきり−ありてかは−みたにつかふる−みとなりにけむ
|
16383 |
番号外作者 (999)
あみたふと−まうすはかりを−つとめにて−ししうとのししうこむ−みるそうれしき
|
16384 |
番号外作者 (999)
こくらくへ−つとめてとくと−いてたたは−みのをはりには−まゐりつきなむ
|
16385 |
番号外作者 (999)
おほつかな−たれかいひけむ−こまつには−くもをささふる−たかまつのえた
|
16386 |
番号外作者 (999)
あみたふと−いふよりほかは−つのくにの−なにはのことも−あしかりぬへし
|
16387 |
読人不知 (000)
あはれなり−ひはくれかたに−なりぬれと−にしへゆくへき−ひとのなきかな
|
16388 |
番号外作者 (999)
こくらくへ−ゆかむとおもふ−こころにて−なむあみたふと−いふそみこころ
|
16389 |
番号外作者 (999)
いせしまや−きよきなきさは−さてもあれ−われはにこれる−みつにやとらむ
|
16390 |
番号外作者 (999)
まちかねて−うらむとつけよ−みなひとに−いつをいつとて−いそかさるらむ
|
16391 |
番号外作者 (999)
いそけひと−みたのみふねの−かよふよに−のりおくれなは−たれかわたらむ
|
16392 |
定家 (097)
れいのこゑ−かねのひひきも−あきちかし−いほりもてらも−やまふかくして
|
16393 |
西行 (086)
ひるとみる−つきにあくるを−しらましや−ときをつくかひの−おとなかりせは
|
16394 |
基家 (404)
たうたてし−あとにはくつな−ふたらくの−みなみのきしに−のこるむもれき
|
16395 |
慈円 (095)
いにしへの−みつのたからそ−しのはるる−しふこたいしの−あとをみるにも
|
16396 |
慈円 (095)
これやさは−たかののやまに−すむこころ−あかふるすすの−ゆふくれのこゑ
|
16397 |
俊頼 (074)
はしめなき−つみのつもりの−かなしさを−ぬかのこゑこゑ−くときつるかな
|
16398 |
長能 (176)
うはそくか−おこなふやまの−さくらはな−けふのみゆきの−いろにそありける
|
16399 |
信実 (335)
ふくるよの−てらおこなひの−かねのおと−にはかつつみに−うちそおとろく
|
16400 |
信実 (335)
なからなる−はしもとてらも−つくるなり−おこさぬいへを−なににたとへむ
|
16401 |
雅有 (604)
のへのすゑに−をはなをみこす−やまもとの−もみちにこもる−てらのいしはし
|
16402 |
雅有 (604)
てらふかき−このまのかせに−かねさえて−このよのあきに−みぬつきそすむ
|
16403 |
為家 (407)
をくらやま−けふしくれぬと−つくるなり−ふもとのてらの−いりあひのかね
|
16404 |
番号外作者 (999)
くれはつる−あきもうらめし−をくらやま−ふもとのてらの−いひあひのかね
|
16405 |
番号外作者 (999)
あきもくれ−けふもくれぬと−つくるかな−みつのみなみの−いりあひのかね
|
16406 |
為相 (626)
すみなるる−やまちしつけき−よなよなは−まくらのたきや−ゆめあらふらむ
|
16407 |
為相 (626)
やまふかき−てらのそともの−ひとむらや−よのうきふしに−あらぬくれたけ
|
16408 |
為相 (626)
つつらをる−みちのゆくての−みねたかみ−せみにましれる−とりのこゑかな
|
16409 |
為家 (407)
あかすすく−みつはしきみに−おちそひて−ひとおともせぬ−おくのやまてら
|
16410 |
為家 (407)
やまてらの−あけゆくかねに−うちそへて−まくらのゆめを−あらふたきつせ
|
16411 |
知家 (409)
しきみつむ−ときのまもなく−やまてらに−わきてひとたひ−あかたてまつる
|
16412 |
西行 (086)
いりあひの−おとのみならす−やまてらは−ふみよむこゑも−あはれなりけり
|
16413 |
後鳥羽院 (099)
きりふかし−そこともしらぬ−やまてらに−はるかにひひく−れいのおとかな
|
16414 |
為家 (407)
あかたなの−はなのかれはも−うちしめり−あさきりふかし−みねのやまてら
|
16415 |
定家 (097)
そはたつる−まくらにおつる−かねのねも−もみちをいつる−みねのやまてら
|
16416 |
基俊 (075)
いりあひの−とほやまてらの−かねのこゑ−あなこころほそ−わかみいくよそ
|
16417 |
仲正 (542)
みわたせは−とほやまてらの−たふのうへに−ふりかさねたる−ここのわのゆき
|
16418 |
読人不知 (000)
あひおもはぬ−ひとをおもふは−おほてらの−かきのしりへに−ぬかつくかこと
|
16419 |
定家 (097)
あさゆふは−たのむとなしに−おほてらの−むなしきくもを−うちなかめつつ
|
16420 |
為家 (407)
たのもしな−くにをまもれと−ちかひおきし−わかたつそまの−みねのおほてら
|
16421 |
仲正 (542)
すまはやな−みねのしきみの−はなををり−たにのみつくむ−やまのこてらに
|
16422 |
仲正 (542)
しくれする−やまのこてらは−はなにつむ−しきみかうへそ−つゆけかりける
|
16423 |
番号外作者 (999)
しらかはや−ちかきみてらの−いとさくら−としのをなかく−きみそさかえむ
|
16424 |
為家 (407)
いにしへに−たかそてのかを−うつしおきて−はなたちはなの−てらとなしけむ
|
16425 |
光俊 (416)
いまよりは−こけのしたにて−みえすとも−そらよりはなの−ふりしところそ
|
16426 |
読人不知 (000)
たちはなの−てらのなかやに−わかいねし−うなゐはなりは−かみあけつらむ
|
16427 |
為家 (407)
さかこえて−のほりやすくそ−おもひやる−たむくるのりの−はなのやまてら
|
16428 |
俊成 (083)
またたくひ−あらしのやまの−ふもとてら−すきのいほりの−ありあけのつき
|
16429 |
番号外作者 (999)
おしなへて−かすめるのへの−さかなれは−のりのわにさへ−たちめくりけり
|
16430 |
殷富門院大輔 (090)
のりのわに−めくりくるまの−しるしにや−おもはぬほかの−ひとのとひけむ
|
16431 |
為家 (407)
くももみな−むなしきそらに−かくれつつ−すめるあらしの−やまのはのつき
|
16432 |
為家 (407)
つきのこる−さかののてらの−かねのおとに−つねにうきよの−ゆめやさめなむ
|
16433 |
家長 (336)
きみをまもる−のりなるてらの−まきはしら−あらためたてて−ちよもくちせし
|
16434 |
為家 (407)
やまさくら−はなのさかりに−たつねきて−くもゐるてらの−なをみつるかな
|
16435 |
仲正 (542)
くもゐてら−ふくかひきけは−かへるなる−かりかねにこそ−よはなりにけれ
|
16436 |
番号外作者 (999)
すむつきを−みたのみかほに−なかむれは−くもゐるてらも−なのみなりけり
|
16437 |
花園左大臣家小大進 (264)
くもゐてら−かすみふきとく−はるかせに−みたれてけりな−あをやきのいと
|
16438 |
恵慶 (047)
ひさかたは−てにとるはかり−なりにけり−くものゐるてふ−てらにやとりて
|
16439 |
家隆 (098)
しらぬよの−ふかきけふりも−はれぬらむ−くもゐるてらを−いつるひかりに
|
16440 |
良経 (091)
なかきよに−あさひまつまの−こころこそ−たかののおくに−ありあけのつき
|
16441 |
良経 (091)
なみにたくふ−かねのおとこそ−あはれなれ−ゆふへさひしき−しかのやまてら
|
16442 |
良経 (091)
くもにふす−ひとのこころそ−しられける−けふをはつせの−おくのやまもと
|
16443 |
読人不知 (000)
はつせへと−おもひたつたの−やまとほみ−こまひきとめて−をるすへもなし
|
16444 |
殷富門院大輔 (090)
さりともと−にしのおほてら−たのむかな−そなたのねかひ−ともしからしを
|
16445 |
慈円 (095)
にしへとく−むかふるきみを−たのむみちは−なにはのてらの−みかとなりけり
|
16446 |
慈円 (095)
むかしより−のりのすちすを−いけにみて−このおほてらに−こころすみつつ
|
16447 |
慈円 (095)
このてらを−をかむしるしの−いしのうへに−かたくちきりを−むすひけるかな
|
16448 |
慈円 (095)
このくにの−なにはのうらの−おほてらの−かくのめいこそ−まことなりけれ
|
16449 |
為家 (407)
よをすくふ−ちかひのうみの−いりひこそ−なにはのみつの−てらすなりけれ
|
16450 |
良経 (091)
なにはえや−ひしりのあとに−としくれぬ−つきひのいるを−おもひおくりて
|
16451 |
読人不知 (000)
しらかはは−たましけりとも−みえなくに−くものはやしを−あらしつるかな
|
16452 |
西行 (086)
これやきく−くものはやしの−てらならむ−はなをたつぬる−こころやすめむ
|
16453 |
西行 (086)
たかをてら−あはれなりける−つとめかな−やすらひはなと−つつみうつなり
|
16454 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
むかしより−うゑけむときを−ひとしれす−はなにふりぬる−いそのかみてら
|
16455 |
為家 (407)
いそのかみ−なにおふてらの−かねのおとに−ふるくなるよを−きくそかなしき
|
16456 |
番号外作者 (999)
わたつうみの−はなのあしたを−まつへくは−はやわきかへれ−みゐのたまみつ
|
16457 |
土御門院 (595)
かねのおとに−よもきかつゆそ−おきまさる−とよらのてらの−あきのよのつき
|
16458 |
家隆 (098)
かつらきや−とよらのてらの−たけのはに−こほれるしもは−とくるよもなし
|
16459 |
番号外作者 (999)
おなしえも−にしこそわきて−そめつらめ−とよらのてらの−あきのもみちは
|
16460 |
行家 (597)
こけふかき−とよらのてらは−やまふしの−おこなひこゑも−さひしかりけり
|
16461 |
番号外作者 (999)
しのひねも−おとなかりけり−ほとときす−こやしつかなる−はやしなるらむ
|
16462 |
俊頼 (074)
ふねてらに−のりうかふなり−よもすから−こゑをほにあけて−よみすましつつ
|
16463 |
忠房 (182)
かとをいては−たつねてゆかむ−しみつてら−なにたかはすは−すみやとまると
|
16464 |
俊恵 (085)
をかみする−かためにいもか−みられつつ−いつらはこころ−きよみつのたき
|
16465 |
家良 (581)
いたつらに−ゆききをとむる−せきてらは−むつのみちをや−ゆるささるらむ
|
16466 |
番号外作者 (999)
あふさかや−しもをかさぬる−てらふりて−かねのひひきも−すめるつきかけ
|
16467 |
知家 (409)
いかはかり−ひかりをそへむ−あさひまつ−あすかのてらの−のりのともしひ
|
16468 |
為相 (626)
みるままに−かけこそしらめ−とふとりの−あすかのてらの−あけかたのつき
|
16469 |
慈円 (095)
のりのみつ−あさくなりゆく−すゑのよを−おもへはかなし−ひえのやまてら
|
16470 |
慈円 (095)
ひえのやまの−しゆきやちかく−なりぬらむ−よはにさえたる−もむたふのこゑ
|
16471 |
読人不知 (000)
すめらきの−かみのみかとを−かしこみと−さふらふときに−あへるきみかも
|
16472 |
人麿 (003)
すめらきの−とほつみかとと−ありかよふ−しまとをみれは−かみよしそおもふ
|
16473 |
人麿 (003)
あめのした−しろしめしけむ−すめらきの−かみのみことの−おほみやは−ここときけとも
|
16474 |
赤人 (004)
すめらきの−かみのみことの−しきませる−くにのしるせる−みゆはしも−さはにあれとも−しまやまの−よろしきくにと
|
16475 |
読人不知 (000)
あきつかみ−わかすめらきの−あめのした−やしまのなかに−くにはしも−おほくしあれとも
|
16476 |
読人不知 (000)
やすみしりし−わかおほきみの−たかしりし−やまとのくには−すめらきの−かみのみよより−しきませる−くににしあれは
|
16477 |
読人不知 (000)
とほつかみ−わかおほきみの−みゆきよき−やまこしのかせの−ひとりをる−わかころもてに−あさゆふに
|
16478 |
読人不知 (000)
すめらきの−つかはししまま−ひなさかる−くにをさめにと−むらとりの−あさゆけは
|
16479 |
人麿 (003)
やすみしる−わかおほきみの−あめのした−をさめたまへは−よろつよに−しるしもあらむと
|
16480 |
読人不知 (000)
おほきみの−まけのまにまに−しなさかる−こしをさめにと−いててこし−ますらわれすら
|
16481 |
読人不知 (000)
おほきみの−みことかしこみ−あしひきの−やまこえのゆき−あまさかる−ひなをさめにと−わかれこし
|
16482 |
番号外作者 (999)
ありしあひたに−うつせみの−よのひとなれは−おほきみの−みことかしこみ−あまさかる−ひなをさめにと
|
16483 |
番号外作者 (999)
うつせみの−よのひとにあれは−おほきみの−みことおそしみ−しきしまの−やまとのくにの−いそのかみ−ふりにしさとに
|
16484 |
読人不知 (000)
わかみかと−ものなおほしそ−すめかみの−つきてたまへる−われならなくに
|
16485 |
読人不知 (000)
わかみかと−ちよとことはに−さかえむと−おもひてありし−われしかなしも
|
16486 |
読人不知 (000)
おほきみは−かみにしませは−あまくもの−いほへのしたに−かくれたまひぬ
|
16487 |
読人不知 (000)
おほきみの−みかさにぬへる−ありますけ−ありつつみれと−ことなわかくも
|
16488 |
家持 (006)
すへらきの−みゆきのまにまに−わきもこか−たまくらまかす−つきそへにける
|
16489 |
番号外作者 (999)
すみのえの−きしのまつはら−そのかみに−わかおほきみの−みゆきしところ
|
16490 |
読人不知 (000)
おほきみの−しほやくあまの−ふちころも−なるとはすれと−いやめつらしも
|
16491 |
読人不知 (000)
おほきみの−おやたまあへや−とよくにの−かかみのやまを−みやとさたむる
|
16492 |
読人不知 (000)
やすみしる−わかおほきみの−をしくには−やまともここも−おなしとそおもふ
|
16493 |
人麿 (003)
やすみしる−わかおほきみの−たかてらす−ひのわかみこも−おほきみとのに
|
16494 |
番号外作者 (999)
おほきみは−ちとせにまさむ−しらくもも−みふねのやまに−たゆるひあらめや
|
16495 |
番号外作者 (999)
ふるゆきの−しらかみまてに−おほきみに−つかへまつれは−たふとくもあるか
|
16496 |
番号外作者 (999)
つきもせぬ−わかおほきみの−なかれかな−みのりのみつは−とたひすむとも
|
16497 |
良経 (091)
たまつはき−ふたたひいろは−かはるとも−はこやのやまの−みよはつきせし
|
16498 |
定家 (097)
よろつよと−ときはかきはに−たのむかな−はこやのやまの−きみのみかけを
|
16499 |
俊成女 (418)
てらしみむ−やほよろつよそ−くもりなき−はこやのやまの−みねにすむつき
|
16500 |
良経 (091)
くれたけの−そのよりうつる−はるのみや−かねてもちよの−いろはみえにき
|
16501 |
雅経 (094)
くものうへも−はるのみやまの−よろつよも−まつとたけとの−すゑにたとへは
|
16502 |
番号外作者 (999)
かせのおとも−のとけきはるの−みやのうちに−さかりひさしき−はなをみるかな
|
16503 |
家隆 (098)
かさねても−かねてちとせの−しるきかな−はるにたちそふ−あきのみやひと
|
16504 |
藻壁門院但馬 (420)
つきもひも−かけをならへて−あきのみや−くもらてのみや−ちよもめくらむ
|
16505 |
番号外作者 (999)
いろかへぬ−たけのそのなる−うくひすは−いくよろつよの−はるをまつらむ
|
16506 |
有家 (561)
としをへて−おひそふたけの−そののうちに−つきせさるへき−きみのちよかな
|
16507 |
為家 (407)
あさひかけ−さしさかえゆく−たけのその−ちよにやちよに−なほそかさねむ
|
16508 |
行家 (597)
みとりなる−たけのみそのの−よろつよに−なほもときはの−かけそしけらむ
|
16509 |
寂蓮 (087)
したのおひの−むすふこほりに−てをかけて−そらにそうくる−ゆみはりのつき
|
16510 |
家隆 (098)
かけなひく−みかさのやまの−ふちのはな−あさひさしいつる−くもかとそおもふ
|
16511 |
有家 (561)
かけなひく−みかさのやまに−ゐるくもの−のとけくもあるか−かせたたぬよは
|
16512 |
番号外作者 (999)
よをてらせ−かけなひくほしの−くらゐやま−なほさかゆかむ−すゑもはるかに
|
16513 |
番号外作者 (999)
ますらをの−とものおとすなり−もののふの−おほまうちきみ−たてたつらしも
|
16514 |
惟明親王 (302)
かきつむる−もくつをいかか−おもふらむ−なみになれたる−わかのうらひと
|
16515 |
家長 (336)
なしつほの−むかしのあとに−たちかへり−わかのうらにそ−なみのよりひと
|
16516 |
為家 (407)
ためしなき−まつのけふりに−こととはむ−ときしもいかに−わかのうらひと
|
16517 |
定家 (097)
たらちねの−およはすとほき−あとすきて−みちをきはむる−わかのうらひと
|
16518 |
良経 (091)
おほふへき−そてこそなけれ−よのなかに−まつしきたみの−さむきよなよな
|
16519 |
番号外作者 (999)
いつまてと−よさむのころも−ぬきかけて−あはれとたみを−おもひしりけむ
|
16520 |
番号外作者 (999)
むくふへき−よのことわりは−おもへとも−たみのちからを−たすけやはする
|
16521 |
為家 (407)
おもふへき−たみのつかさの−なはかりに−なけくちからの−やすむひもなし
|
16522 |
為家 (407)
いかにして−たみのこころを−うるほさむ−をたのさなへに−あめをまかせて
|
16523 |
為家 (407)
さみたれの−ふるにかひある−うるひかな−たみのたもてる−あめのしたとて
|
16524 |
定家 (097)
すへらきの−むかしあまねき−めくみをや−このみなつきの−たみにほとこす
|
16525 |
定家 (097)
きみかよは−たれもしかまの−いちしるく−としあるたみの−あまつそらかな
|
16526 |
俊成女 (418)
いとまなみ−しかまのいちに−たつたみも−しのにかすそふ−きみかよのあき
|
16527 |
家隆 (098)
よのなかは−くさとるたみそ−こゑこゑに−ききもならはぬ−あけほののそら
|
16528 |
信実 (335)
かへるさの−いへちをいそく−みちにいてて−ゆふととろきの−たみのこゑかな
|
16529 |
番号外作者 (999)
うみやまに−たちそふたみの−けふりにて−みよのさかりは−あらはれにけり
|
16530 |
国信 (203)
よしのかは−とほつかはかみ−ゆきふれは−けふりやなみの−いへゐなるらむ
|
16531 |
宗尊親王 (605)
このはまに−つりするおきな−あはれなり−くるまのみきに−たれかのすへき
|
16532 |
宗尊親王 (605)
みやまより−いててやきみに−つかへまし−よつのおきなの−いまもありせは
|
16533 |
土御門院 (595)
こころをは−きたのおきなに−ならへとも−またたちかへる−こまたにもなし
|
16534 |
家良 (581)
こころをは−いかにならはむ−かたもなし−きたのおきなに−みはなりぬとも
|
16535 |
知家 (409)
いにしへの−きたのおきなも−あるものを−なとあやにくに−よをなけくらむ
|
16536 |
知家 (409)
きよきなの−おきなよいかに−こころには−いてぬるいへに−みをやとしける
|
16537 |
番号外作者 (999)
よのなかは−きたのおきなの−むまなれや−よきもあしきも−のちをしらねは
|
16538 |
隆房 (309)
いつのまに−しものおきなと−なりぬらむ−きくをははなの−おととおもふに
|
16539 |
顕昭 (564)
わかなつむ−のはらをみれは−たかとりの−おきなはむへも−たはれあひけり
|
16540 |
読人不知 (000)
よよをへて−ふりたるおきな−つゑつきて−はなのありかを−みるよしもかな
|
16541 |
読人不知 (000)
わたつみの−おきなもはなは−かさしけり−はるのいたらぬ−ところなけれは
|
16542 |
俊頼 (074)
しくちひく−あこのはまやに−としふりて−いかみにましは−しめられにけり
|
16543 |
仲実 (207)
あさつゆを−ひさしきものと−おもふよに−ほとけのあにに−いかてなりけむ
|
16544 |
師時 (209)
はるをかに−のほりてみけむ−たかとりか−ここのここらの−ことをしそおもふ
|
16545 |
為家 (407)
かみをそり−ころもをそむる−いろなくは−なににつたへて−のりをきかまし
|
16546 |
知家 (409)
たかのやま−あけむひかりを−まつひとの−なかきよけたぬ−のりのともしひ
|
16547 |
光俊 (416)
あさなあさな−あかのみつくみ−しきみつみ−こけのたもとは−いはにふれつつ
|
16548 |
信実 (335)
やまふしの−すかたけとほき−かはころも−こころこはくも−みにそはぬかな
|
16549 |
番号外作者 (999)
よのつねの−あまのしわさと−いさむれは−ほとけをつりし−のりのしもあり
|
16550 |
寂蓮 (087)
やまふしの−ほらふくみねの−ゆふきりに−そこともしらぬ−すすのうはかせ
|
16551 |
家良 (581)
くろかみの−いろはかはらぬ−さけあまの−まことのすちに−みはなひきつつ
|
16552 |
為家 (407)
たまかつら−かけしすかたを−あらためて−おこなふみちは−みるもかしこし
|
16553 |
知家 (409)
ひとすちに−いつつのさはり−いとひてや−おもひすてても−みちにいるらむ
|
16554 |
光俊 (416)
なほさりの−むかしのけさの−ゆくすゑに−かかるさとりの−みとそなりぬる
|
16555 |
好忠 (046)
うはそくか−あさなにきさむ−まつのはは−やまのゆきにや−うつもれぬらむ
|
16556 |
師時 (209)
うはそくは−おこなひすらし−まきのたつ−あらやまなかに−まふしさしつつ
|
16557 |
番号外作者 (999)
たちはなの−みゑりのさとに−ちちをおきて−みちのなかちは−ゆきかてぬかも
|
16558 |
貫之 (035)
おなしいろの−まつとたけとは−たらちねの−おやこひさしき−ためしなりけり
|
16559 |
伊勢 (019)
たらちねの−おやのいさむる−うたたねは−ものおもふときの−わさにそありける
|
16560 |
匡房 (073)
かそいろは−いかにあはれと−おもふらむ−みとせになりぬ−あしたたすして
|
16561 |
知家 (409)
かそいろの−みしよのはなの−ころもてに−かけきやかかる−すみそめのそて
|
16562 |
宗尊親王 (605)
きみのため−ひとをたつねは−たらちねの−おやにつかふる−こころをそみむ
|
16563 |
読人不知 (000)
みとりこの−すもりめのとは−もとむてふ−ちのめやきみか−おももとむらむ
|
16564 |
読人不知 (000)
わかせこに−こふとにしあらし−みとりこの−よなきをしつつ−いねかてらくは
|
16565 |
花山院 (531)
ときはなる−まつのみとりこ−きみかへむ−ちとせのかけに−あらさらめやは
|
16566 |
家良 (581)
みとりこの−たふさのなかの−もみちはを−あるものかほに−しるもはかなし
|
16567 |
為家 (407)
すててゆく−おやしたふこの−かたゐさり−よにたちかねて−ねこそなかるれ
|
16568 |
知家 (409)
よのなかは−いはけなきこの−おもきらひ−みしかなきには−ねこそなかるれ
|
16569 |
光俊 (416)
ひとすちに−あるものとのみ−みとりこの−かかみのかけを−とるかはかなさ
|
16570 |
信実 (335)
をさなこの−はるのはしめの−いたたきに−つかさくらゐは−そなへあけつつ
|
16571 |
定家 (097)
みとりこを−ありふるままの−ともとみて−なれしはうとき−ゆふくれのそら
|
16572 |
人麿 (003)
をとめこか−そてふるやまの−みつかきの−ひとしきよより−おもひそめてき
|
16573 |
読人不知 (000)
つくしなる−にほふこゆゑに−みちのくの−かとりをとめの−ゆひしひもとく
|
16574 |
番号外作者 (999)
あしのやの−うなゐをとめか−おきつきを−ゆきくとみれは−ねのみしなかる
|
16575 |
番号外作者 (999)
あしのやの−うなゐをとめか−やとせこの−かたおひのときに−こはなりの−かみたくまてに−ならひゐて
|
16576 |
読人不知 (000)
きみをまつ−まつらのうらの−をとめらは−とこよのくにの−おまをとめかも
|
16577 |
崇徳院 (077)
ひれふりし−まつらのやまの−をとめらも−いとわれはかり−おもひけむやも
|
16578 |
読人不知 (000)
ちはやふる−かみしゆるさは−かすかのに−たつやをとめの−いつかたゆへき
|
16579 |
花山院 (531)
たまのえに−すむといふなる−をとめこか−ひかりのはなも−かくやさくらむ
|
16580 |
顕仲_源 (206)
をとめこか−もすそにあまる−くろかみの−なひくをみるそ−ゆふかたもなき
|
16581 |
俊頼 (074)
をとめこか−とみのをとこに−ひれふりて−かへすまそてを−しのはさらめや
|
16582 |
定家 (097)
ひかりさす−たましまかはの−つききよみ−をとめのころも−そてさへそてる
|
16583 |
為家 (407)
をとめこか−かさしにたをる−たかさこの−とやまのさくら−はなさきにけり
|
16584 |
西行 (086)
いそなつむ−あまのさをとめ−こころせよ−おきふくかせに−なみたかくなる
|
16585 |
定家 (097)
ふかきよに−をとめのすかた−かせとちて−くもちにみてる−よろつよのこゑ
|
16586 |
定家 (097)
ちるゆきに−みとせはすきて−をとめこの−そてのいろます−ももしきのには
|
16587 |
家良 (581)
むしたるる−あつまをとめか−すきかけに−なこりおほくて−ゆきわかれぬる
|
16588 |
宗尊親王 (605)
ふゆされは−はつせをとめの−そてさえて−てにまくたまと−ちるあられかな
|
16589 |
番号外作者 (999)
このほとは−あまつをとめら−いとまなみ−さかたのさなへ−いそきとるなり
|
16590 |
読人不知 (000)
にはにたつ−あさてかりほし−しきしのふ−あつまをとめを−わすれたまふな
|
16591 |
番号外作者 (999)
ふしのねの−かせにたたよふ−しらくもを−あまつをとめか−そてかとそみる
|
16592 |
読人不知 (000)
のちつひに−いのちしにける−みつのえの−うらしまのこか−いへちをそみる
|
16593 |
為相 (626)
とこよには−またもかへらぬ−うらしまや−さてみつのえの−なみにくらへむ
|
16594 |
後鳥羽院 (099)
たをやめの−そてうちはらふ−むらさめに−とるやさなへの−うゑもならはす
|
16595 |
定家 (097)
みしまえの−なみにさをさす−たをやめの−はるのころもの−いろそうつろふ
|
16596 |
定家 (097)
たますたれ−おなしみとりも−たをやめの−そむるころもに−かをるはるかせ
|
16597 |
匡房 (073)
たをやめか−ころもをうすみ−あきやたつ−あすかにちかき−かつらきのやま
|
16598 |
知家 (409)
わきもこか−またあさかほや−つつむらむ−かみふりかけて−おもかくしする
|
16599 |
信実 (335)
いはひおく−みよのはしめの−やをむなに−やほよろつよの−ほとはみえにき
|
16600 |
顕輔 (079)
あさてかり−しきしのひけむ−あつまめも−わかこひはかり−おもひけむやそ
|
16601 |
西行 (086)
いちこもる−うはめをうなの−かさねもつ−このてかしはに−おもてならへむ
|
16602 |
知家 (409)
わかせこに−としのかすをも−あらはさて−なほわかゆてふ−さくさめのとし
|
16603 |
読人不知 (000)
かふちめの−てそめのいとを−くりかへし−いとにありとも−たえむとおもふな
|
16604 |
番号外作者 (999)
はつせめの−つくるゆふはな−みよしのの−たきのみなわに−さきにたらすや
|
16605 |
定家 (097)
はつせめの−ならすゆふへの−やまかせも−あきにはたえぬ−しつのをたまき
|
16606 |
為家 (407)
たれゆゑに−おもふとかしる−はつせめの−てにまくたまの−おのれみたれて
|
16607 |
好忠 (046)
あしのはに−かくれてすめる−なにはめの−こやはなつこそ−すすしかりけれ
|
16608 |
人麿 (003)
いけといけと−あはぬいもゆゑ−ひさかたの−あまつゆしもに−ぬれにたるかな
|
16609 |
人麿 (003)
つきをみる−くにはおなしき−やまへにて−うつくしいもは−へたてたるかも
|
16610 |
人麿 (003)
とほやまた−かすみたなひき−はやとほに−いもかめみすて−わかこふるかも
|
16611 |
人麿 (003)
あふみのうみ−おきつしらなみ−しらすとも−いもかりといはは−なぬかこえこむ
|
16612 |
人麿 (003)
ひさかたの−あまてるつきの−いりゆかは−なにになそへて−いもをしのはむ
|
16613 |
読人不知 (000)
ひとめもる−あしかきこしに−わきもこを−あひみるからに−ことそさたおほき
|
16614 |
読人不知 (000)
わきもこに−あふよしをなみ−するかなる−ふしのたかねの−もえつつあらむ
|
16615 |
人麿 (003)
わきもこに−あをわすらすな−いそのかみ−そてふるかはの−たえむとおもひつや
|
16616 |
人麿 (003)
いかならむ−かみにぬさをも−たむけはか−わかおもふいもを−ゆめにたにみむ
|
16617 |
人麿 (003)
やちほこの−かみのみよより−ともしつま−ひとしりにけり−つけておもへは
|
16618 |
人麿 (003)
とほつまと−たまのくらかはし−ねたるよは−とりのねなくな−あけはあくとも
|
16619 |
人麿 (003)
はつせのや−ゆつきかたけに−かくれたるつま−あかねさし−てれるつきよに−ひとみてむかも
|
16620 |
読人不知 (000)
わかかとに−ちとりしはなく−おきよおきよ−わかかくれつま−ひとにしらるな
|
16621 |
家良 (581)
をとめこか−あはせころもの−かくれつま−うすきちきりに−うらみわひつつ
|
16622 |
光俊 (416)
からひとの−わかつましらぬ−いへうつり−なれをためしの−こひもするかな
|
16623 |
番号外作者 (999)
うきなかの−つまはかれにし−さよころも−まそてかたしき−ぬるそらもなし
|
16624 |
経家 (311)
こひつまの−やかてのきはに−なりゆけは−いととしのふの−くさそしけれる
|
16625 |
人麿 (003)
もみちはの−ちりゆくなへに−たまほこの−つかひをみれは−みしひおもほゆ
|
16626 |
読人不知 (000)
いへひとは−みちもしみみに−かよへとも−わかまついもし−つかひこぬかも
|
16627 |
坂上郎女 (521)
たまかつら−たえぬつかひの−かよはねは−ことしもあること−おもひいつるかも
|
16628 |
家長 (336)
かすかやま−かすみたなひく−しめのうちに−はるのつかひも−いまやたつらむ
|
16629 |
番号外作者 (999)
いまのよに−ありとはきかす−もろこしの−ふみまなふてふ−やまとつかひは
|
16630 |
家良 (581)
たてまつる−うへのつかひの−なこりこそ−ときにのそめは−さすかなりしか
|
16631 |
為家 (407)
いまのよも−ひかりとそみる−あふひくさ−まつりにさせる−かものつかひは
|
16632 |
知家 (409)
あけはまた−さかひへたてて−いせしまや−かりのつかひの−ゆきやわかれむ
|
16633 |
光俊 (416)
ちよくなれは−さそいのるらむ−いせつかひ−よははるなれと−はなををりつつ
|
16634 |
光俊 (416)
むすひめの−たかふもしらす−ふみつかひ−ほかにみせすと−いふかはかなき
|
16635 |
好忠 (046)
おもひやる−こころつかひは−いとなきに−ゆめにみえすと−きくかあやしさ
|
16636 |
為家 (407)
すすかやま−たよりのかせを−しるへにて−ことつてわたる−まつまののうら
|
16637 |
慈円 (095)
きみかよの−つきぬちとせの−ともとならむ−おいのつかひに−なしとこたへて
|
16638 |
家持 (006)
みそらゆく−くももつかひと−ひとはいへと−いへつとあらむ−たつきしらすも
|
16639 |
家隆 (098)
ゆふへゆく−くものつかひに−ことつてむ−うはのそらなる−たよりなりとも
|
16640 |
良経 (091)
としふかき−いりえのあきの−つきみても−わかれをしまぬ−ひとやかなしき
|
16641 |
慈円 (095)
あきひとの−ふねのむかしを−おもふにも−うらみはふかき−なみたなりけり
|
16642 |
定家 (097)
たつのいちや−ひをまつしつの−そらならは−あすしらぬみに−かへてあはまし
|
16643 |
家隆 (098)
ともすれは−わかれをしらぬ−なみのうへに−かきなすねをも−ひとはとひけり
|
16644 |
寂蓮 (087)
すみわひて−よにふるみちは−しらるとも−なにはのあしの−かりにたにみむ
|
16645 |
好忠 (046)
はるはると−うらうらけふり−たちわたり−あまのひよりに−もしほやくらむ
|
16646 |
能因 (069)
もしほやく−あまのぬれきぬ−ほすみれは−いそへのまつそ−はつきなりける
|
16647 |
兼昌 (078)
ぬれころも−いまそはつきに−かけてほす−かつきしてけり−よさのあまひと
|
16648 |
読人不知 (000)
はるかすみ−かすみのうらを−みわたせは−あまのふせやを−こめてけるかな
|
16649 |
読人不知 (000)
おほきみの−つかはさくなに−さかしらに−ゆきしあらをら−おきにそてふる
|
16650 |
読人不知 (000)
あひきする−あまをとめらか−そてとほり−ぬれにしころも−ほせとかわかす
|
16651 |
読人不知 (000)
あさなあさな−あまのさをさす−うらふかみ−およはぬこひも−われはするかな
|
16652 |
読人不知 (000)
おひかせに−かせはなほりて−ふきぬとも−あまのいかりに−ととまりやせむ
|
16653 |
読人不知 (000)
しかのあまの−つりするをふね−うけたえす−こころにおもひ−いててきにけり
|
16654 |
読人不知 (000)
しかのあまの−やくしほけふり−かせをいたみ−たちはのほらて−やまにたなひく
|
16655 |
読人不知 (000)
しかのあまの−しほやきころも−なるといへと−こひといふものは−わすれかねつも
|
16656 |
為家 (407)
しかのあまの−しほやくけふり−たつことに−ひとにしらるる−うらかせそふく
|
16657 |
後鳥羽院 (099)
すまのあまの−みをふきとほす−うらかせに−もしほのそてや−いととさむけき
|
16658 |
後鳥羽院 (099)
おもふかたの−いせをのあまの−つりさをの−なかきよあかす−ぬるるそてかな
|
16659 |
伊勢 (019)
いせのうみに−としへてすみし−あまなれは−いつれのもかは−かつきのこさむ
|
16660 |
俊頼 (074)
あめふれは−あまのかくみに−ふくとまの−もろこころにも−あらぬきみかな
|
16661 |
俊成 (083)
いかにせむ−あまのさかてを−うちかへし−うらみてもなほ−あかすもあるかな
|
16662 |
定家 (097)
おのれのみ−あまのさかてを−うつたへに−ふりしくこのは−あとたにもなし
|
16663 |
番号外作者 (999)
わかこひは−あまのさかてを−うちかへし−おもひときてや−よをもうらみむ
|
16664 |
和泉式部 (056)
いせのうみの−あまのあさたの−まてかたに−をりやとるらむ−なみのはななみ
|
16665 |
斎宮女御 (119)
まてかたに−あまのかきつむ−もしほくさ−けふりはいかに−たちぬとやきく
|
16666 |
家隆 (098)
いせのうみの−あまのまてかた−まてしはし−うらみになみの−ひまはなくとも
|
16667 |
為家 (407)
とへかしな−あまのまてかた−さのみやは−まつにいのちの−なからへもせむ
|
16668 |
行能 (412)
いせのうみ−あまのまてかた−ゆきかへり−くみほすしほの−まなくこひつつ
|
16669 |
顕昭 (564)
いせのうみの−あまのまてかた−ならねとも−こひのそめきも−いとなかりけり
|
16670 |
家良 (581)
いせのうみの−あまのまてかた−かきつめて−いくたひおなし−もしほたるらむ
|
16671 |
家良 (581)
あさゆふの−あまのたくなは−いとまなみ−このよはかりを−くるしとやおもふ
|
16672 |
為家 (407)
みるめかり−しほやくあまの−あしたゆく−くるれはかへる−いとまなのみや
|
16673 |
光俊 (416)
をりかこふ−はままつかえの−そてかきに−かりほすあまの−みるめさひしも
|
16674 |
信実 (335)
はまなかに−しほかせはかり−おとつれて−かたたよりなき−あまのやとかな
|
16675 |
為相 (626)
くれてはや−しほみちぬらし−うらうらに−つりふねよせて−おるるあまひと
|
16676 |
寂蓮 (087)
なにはつに−おのかものゆゑ−ゆきかへり−ねになくあまも−はるにあふころ
|
16677 |
道因 (082)
たよりあらは−つかるのおくに−とめられて−えそかへらぬと−いもにつけはや
|
16678 |
嘉陽門院越前 (340)
こひちにも−おりたつぬれは−よそにみし−たこのもすそを−たもとにそしる
|
16679 |
人麿 (003)
とにかくに−ものはおもはす−ひたたくみ−うつすみなはの−たたひとすちに
|
16680 |
信実 (335)
かつはまた−さすさやくちに−あふひつは−こころありける−かなたくみかな
|
16681 |
信実 (335)
そまたくみ−ひくやまさきの−つなこしに−さこそあつまの−やまとよむらめ
|
16682 |
西行 (086)
まさきわる−ひものたくみや−いてぬらむ−むらさめすきぬ−かさとりのやま
|
16683 |
良経 (091)
たれとなく−よせてはかへる−なみまくら−うきたるふねの−あともととめす
|
16684 |
寂蓮 (087)
いつかたを−みてもしのはむ−なにはめの−うきねのあとに−きゆるしらなみ
|
16685 |
慈円 (095)
そのひとと−わきてまつらむ−つまよりも−あはれはふかき−なみのうへかな
|
16686 |
番号外作者 (999)
なみのうへに−こかれてすくる−たはれめも−たのむひとには−たのまれぬかは
|
16687 |
番号外作者 (999)
なみのうへに−くたすをふねの−むやひして−つきにうたひし−いもそこひしき
|
16688 |
家隆 (098)
たれとなき−うきねをしのふ−あまころも−おもへはあさき−うらみなりけり
|
16689 |
顕昭 (564)
あしまわけ−つきにうたひて−こくふねに−こころそまつは−のりうつりぬる
|
16690 |
仲正 (542)
かはのせに−なみのうきくさ−うかれありく−そのたはれめを−いかかたのまむ
|
16691 |
信実 (335)
ふなよせの−きしのうへなる−かとやより−あやしやいもか−みえかくれする
|
16692 |
為家 (407)
うきふねの−さためぬなみの−ちきりたに−なほゆふくれは−みもこかるなり
|
16693 |
読人不知 (000)
うなはらの−とほきわたりを−あそひをの−あそふをみむと−なつさひそこし
|
16694 |
読人不知 (000)
をとめらか−かさしのために−たはれをの−かつらのためと−しきませる−くにのはたてに−さきにける−さくらのはなの
|
16695 |
番号外作者 (999)
あそひをと−われはきつるを−やとかさす−われをかへせり−おそのたはれを
|
16696 |
番号外作者 (999)
あそひをに−われはありけり−やとかさす−かへせるわれそ−たはれをにはある
|
16697 |
顕輔 (079)
かくはかり−いとふたにこそ−こひしけれ−なとかへしけむ−おそのたはれを
|
16698 |
慈円 (095)
ひとよみし−ひとのなさけは−たちかへる−こころにやとる−あをはかのさと
|
16699 |
定家 (097)
ひとよかす−のかみのさとの−くさまくら−むすひすてける−ひとのちきりを
|
16700 |
寂蓮 (087)
うらむへき−かたこそなけれ−あつまちの−のかみのいほの−くれかたのそら
|
16701 |
番号外作者 (999)
こころゆく−のちのたひねの−ともなくは−いととみやこや−こひしからまし
|
16702 |
良経 (091)
ひとよのみ−やとかるひとの−ちきりとて−つゆむすふおく−くさまくらかな
|
16703 |
季経 (310)
うかれめの−うかれてありく−たひやかた−すみつきかたき−ものにそありける
|
16704 |
有家 (561)
あつまちや−かやつのはらの−あさつゆに−おきわかるらむ−そてはものかは
|
16705 |
為家 (407)
おほゐかは−きしのとまやの−たけはしら−うかりしふしや−かきりなりけむ
|
16706 |
為家 (407)
かりそめの−をはたのさとの−とまひさし−とまらぬそての−つゆをみせはや
|
16707 |
寂蓮 (087)
をくらやま−ふもとのさとの−さひしきは−ゐせきのおとよ−みねのあらしに
|
16708 |
寂蓮 (087)
いほりさす−やまのはちかき−ゆふつつの−かけほのかなる−をののしのはら
|
16709 |
読人不知 (000)
あはれなき−おほよそとりの−こころすら−つきよとなれは−されありくなり
|
16710 |
忠房 (182)
おちつもる−まつをひろひて−としふれは−おいのつまきと−ひとやみるらむ
|
16711 |
読人不知 (000)
やまかつの−なけきこりつむ−いほりには−かすみやたちて−けふりともなる
|
16712 |
良経 (091)
こひちをは−かせやはさそふ−あさゆふに−たこのしはふね−ゆきかへれとも
|
16713 |
家隆 (098)
やまひとの−てひきのかつら−くりかへし−たのむつまきの−ゆふかひもなし
|
16714 |
家隆 (098)
しはふねの−みねよりおつる−をささはら−かせよりあらき−なみのおとかな
|
16715 |
西行 (086)
あらしやま−さかしくくたる−たにもなく−かしきのみちを−つくるしらゆき
|
16716 |
為家 (407)
やまひとの−みにおふほとと−おもふたに−なほよをすくる−みちそくるしき
|
16717 |
行家 (597)
たかために−いそのつまきを−こりわひて−こすしらなみに−そてぬらすらむ
|
16718 |
信実 (335)
みにおつる−おのかしわさを−しつのをか−てもとこたへて−こるつまきかな
|
16719 |
定家 (097)
かねのおとを−まつにふきしく−おひかせに−つまきやおもき−かへるやまひと
|
16720 |
番号外作者 (999)
みにおはぬ−なけきこりつむ−やまひとの−あふこをいつこ−なくなくそふる
|
16721 |
師光_源 (318)
ひまもなく−のきをならふる−やまかつの−すまひをわかつ−ゆふかほのはな
|
16722 |
知家 (409)
いととしく−うつろふはなを−やまかつの−しつこころなく−はるかせそふく
|
16723 |
家良 (581)
やまかつの−そのふのすもも−さきにけり−かせをいとはぬ−はなやみるらむ
|
16724 |
家良 (581)
やまかつの−しつのあさきぬ−みしふつき−くさとるたゐに−たたぬひはなし
|
16725 |
信実 (335)
やまかつの−をさをあらみの−はたなれと−おとはまとほに−きこえやはする
|
16726 |
人麿 (003)
ますらをの−うつしこころも−われはなし−よるひるわかす−こひしわたれは
|
16727 |
人麿 (003)
いはほすら−ゆきとほるへき−ますらをの−こひてふことそ−のちのくいある
|
16728 |
人麿 (003)
ますらをは−とものそめきに−なくさむる−こころもあらむ−われそくるしき
|
16729 |
好忠 (046)
なつかはの−せせにあゆつる−ますらをも−わかうきかけは−みつからそおもふ
|
16730 |
信実 (335)
ひとのをさの−かみのをしへに−したかひて−こゑこゑすめる−ここのへのには
|
16731 |
好忠 (046)
あしろもる−うちのかはをさ−としつもり−いくそつきひを−かそへきぬらむ
|
16732 |
為家 (407)
さしかへる−しつくもそての−かけなれは−つきになれたる−うちのかはをさ
|
16733 |
番号外作者 (999)
わすられぬ−みゆきはわれそ−みなれさを−おもへはこひし−よとのかはをさ
|
16734 |
番号外作者 (999)
しつたまき−かすにもあらぬ−いのちもて−なとかくはかり−わかこひわたる
|
16735 |
後鳥羽院 (099)
やまふかみ−ねさめのともと−しつたまき−かすにもあらぬ−すさみなれとも
|
16736 |
家隆 (098)
しつたまき−かすにもあらぬ−たまのをの−みたれてこひむ−たえははつとも
|
16737 |
家隆 (098)
やまかせに−はつしもかけて−しろたへの−ころもしてうつ−しつのかみひと
|
16738 |
知家 (409)
まとほなる−しつかうみをの−をさいれに−こころとうすき−あさのころもて
|
16739 |
為家 (407)
しつのめか−あさてほすての−たまたすき−おもひかくれは−ちかふよもうし
|
16740 |
信実 (335)
ねたけなる−しつかあさての−たまたすき−たれにむかひて−わきをかくらむ
|
16741 |
為家 (407)
かはのせに−さてさすしつか−ぬれころも−ほさはわかみの−こころなるらむ
|
16742 |
頼氏 (414)
つまきこる−しつかをたまき−あさなあさな−のこしてけりな−みねのもみちは
|
16743 |
定家 (097)
あけまきは−あとたにたゆる−にはもせに−おのれむすへと−しけるなつくさ
|
16744 |
仲正 (542)
こまにかふ−くさのなかなる−をみなへし−かりてつかぬる−しつのあけまき
|
16745 |
宗尊親王 (605)
ひくれぬと−やまちをいそく−うなゐこか−くさかりふえの−こゑそさひしき
|
16746 |
知家 (409)
うなゐこか−ふりわけかみの−ゆくすゑに−よそへてかくる−くさかつらかな
|
16747 |
信実 (335)
うなゐこか−うちたれかみを−ふりわけて−むかひつふての−そてかさすなり
|
16748 |
信実 (335)
いとほしや−またかふろなる−うなゐとも−やけのにあまた−つはなぬくなり
|
16749 |
西行 (086)
うなゐこか−すさみにならす−むきふえの−こゑにおとろく−なつのひるふし
|
16750 |
俊頼 (074)
えのよとに−みそかひひろふ−うなゐこか−たはふれにたに−とふひともなし
|
16751 |
有家 (561)
いまはさは−こひのやつこの−ゆくすゑも−たのむみおやの−かみにまかせむ
|
16752 |
番号外作者 (999)
かみやつこ−とるやなにそも−ちはやふる−かものまつりに−あふひなりけり
|
16753 |
家隆 (098)
よとかはの−いりえのきしの−やなきかけ−つなくをふねに−すすむさとのこ
|
16754 |
顕仲_源 (206)
たつなみに−つつみのこゑを−うちそへて−からひとよせく−おきのしまより
|
16755 |
仲実 (207)
おしてるや−ちへのしらなみ−わけしひと−わかしきしまに−いかてきつらむ
|
16756 |
俊頼 (074)
からひとは−しかのをしまに−ふなてして−なかしまつらし−いたてましなり
|
16757 |
忠房 (182)
うれしきを−いかにすれはか−からひとの−ことしもそてを−せはくたつらむ
|
16758 |
京極関白家肥後 (214)
からひとの−ころもにかさる−しらたまの−みかくひかりの−めつらしきかな
|
16759 |
道家 (402)
きてもみよ−こころなやます−からひとの−そてふるあとの−あはれしれとや
|
16760 |
如願 (572)
からひとの−たのめしあきは−すきぬとも−まつらかおきに−くもなへたてそ
|
16761 |
定家 (097)
みかきおく−たまのすみかも−そてぬれて−つゆときえにし−のへそかなしき
|
16762 |
番号外作者 (999)
みちのへに−こまひきわたす−ほともなく−たまのをたえむ−ちきりとやみし
|
16763 |
長方 (566)
まほろしは−たまのうてなに−たつねきて−むかしのあきの−ちきりをそきく
|
16764 |
高遠 (171)
よのなかを−こころつつみの−くさのはに−きえにしつゆに−ぬれてこそゆけ
|
16765 |
高遠 (171)
うたたねの−さめてののちの−くやしきは−ゆめにもひとを−みさすなりけり
|
16766 |
高遠 (171)
はるかせに−ゑみをひらくる−はなのいろは−むかしのひとの−おもかけそする
|
16767 |
高遠 (171)
このはちる−ときにつけてそ−なかなかに−わかみのあきは−まつしられける
|
16768 |
高遠 (171)
ここのへの−たまのみきりも−あれにけり−こころとしける−くさのうへのつゆ
|
16769 |
高遠 (171)
うちわたし−ひとりふすまの−よなよなは−まくらさひしき−ねをのみそなく
|
16770 |
定家 (097)
ほのかなる−けふりはたくふ−ほともなし−なれしくもゐに−たちかへれとも
|
16771 |
雅有 (604)
なきひとは−かへるけふりも−たてぬへし−いけるつらさそ−おもかけもみぬ
|
16772 |
長方 (566)
なかなかに−ちりなむのちの−ためとてそ−しをれしはなの−かほもはちけむ
|
16773 |
定家 (097)
うつすとも−くもりあらしと−たのみこし−かかみのかけの−まつつらきかな
|
16774 |
番号外作者 (999)
しらさりき−かかみのかけを−たのみても−うつしかへける−ふてのあとまて
|
16775 |
為相 (626)
ときしもあれ−さそうかりけむ−みやこいてし−みさへはつきの−あきのこころは
|
16776 |
長方 (566)
かくはかり−せきわつらはは−なみたかは−みやこのかたへ−なかれいらなむ
|
16777 |
兼昌 (078)
みるままに−わかすかたをは−かきてまし−ちちのこかねを−をしまさりせは
|
16778 |
京極関白家肥後 (214)
おとろふる−ひなのわかれの−かなしさに−きすなきたまの−みをそうらむる
|
16779 |
番号外作者 (999)
みちすから−なくさむとてや−ひくことの−をことにたまを−ぬくなみたかな
|
16780 |
実定 (081)
あらすみの−なりゆくたひの−わかれちに−てなれしことの−ねこそわすれね
|
16781 |
番号外作者 (999)
たきつせの−しらへをそてに−ひきそへて−ならはぬみちに−いたるへしやは
|
16782 |
高遠 (171)
そこはくの−としつむはるに−とちられて−はなみるひとに−なりぬへきかな
|
16783 |
高遠 (171)
はるあきの−ゆきかへりちも−しらなくに−なにをしるしに−としをかそへむ
|
16784 |
高遠 (171)
みるひとも−なきやとてらす−つきかけの−こころほそくも−みえわたるかな
|
16785 |
高遠 (171)
ものおもふ−ときはなにせむ−うくひすの−ききいとはしき−はるにもあるかな
|
16786 |
長方 (566)
はかなしや−むなしきとこに−あけくれて−としのむそちの−そらにすきぬる
|
16787 |
番号外作者 (999)
くれなゐに−たとへしかほも−としふりて−うときひとには−みえしとそおもふ
|
16788 |
定家 (097)
しらさりき−ちりもはらはぬ−とこのうへに−ひとりよはひの−つもるへしとは
|
16789 |
定家 (097)
なれきにし−そらのひかりの−こひしさに−ひとりしをるる−きくのうはつゆ
|
16790 |
長方 (566)
はるのうれへ−あきのおもひの−つもりつつ−みよにもいまは−なりにけるかな
|
16791 |
登蓮 (551)
まつのとを−とちてかへりし−そのひより−あくるよもなき−ものおもひかな
|
16792 |
番号外作者 (999)
とちはつる−みやまのおくの−まつのとを−うらやましくも−いつるつきかな
|
16793 |
惟明親王 (302)
よろつよを−やまはよはひて−たにかはの−みつはちとせの−いろそみえける
|
16794 |
有家 (561)
きみかよに−とたひすむへき−みつのいろを−くみてしりける−やまのこゑかな
|
16795 |
定家 (097)
かすかやま−みねのあさひを−まつほとの−そらものとけき−よろつよのこゑ
|
16796 |
家隆 (098)
よものうみの−なみのほかまて−きこゆなり−はこやのやまの−よろつよのこゑ
|
16797 |
具親 (334)
おふのうらの−そのなかはまに−よるなみの−ゆたけききみの−ちよのすゑかな
|
16798 |
通親 (306)
そのかみや−いのりしことは−とようけの−しるしそきみか−めくみなりける
|
16799 |
通親 (306)
ももしきは−かめのうへなる−やまなれは−ちよをかさねよ−つるのけころも
|
16800 |
俊成 (083)
よつのうみ−をさまれるよは−おとにきく−かめのみやまも−なみそこすらむ
|
16801 |
顕昭 (564)
かちのはに−やほよろつよと−かきつけて−ねかふねかひは−きみかまにまに
|
16802 |
番号外作者 (999)
くもりなき−はこやのやまの−つきかけに−ひかりをそふる−たまつしまひめ
|
16803 |
俊成 (083)
ももちたひ−うらしまのこは−かへるとも−はこやのやまは−ときはなるへし
|
16804 |
番号外作者 (999)
あきつしま−かみのをさむる−くになれは−きみしつかにて−たみもやすけし
|
16805 |
慈円 (095)
まもりこし−なこりはすゑも−ひさしかれ−はこやのやまの−まつのむらたち
|
16806 |
寂蓮 (087)
わしのやま−しむによくちせぬ−そまひとの−いのりしことは−わかきみのため
|
16807 |
寂蓮 (087)
きみかよは−しむによくちせぬ−むろのうちに−ししのあさひの−ひかりさすまて
|
16808 |
家隆 (098)
なかきよの−ためしにひかむ−すすかかは−こえていつきの−わたらひのしめ
|
16809 |
良経 (091)
おのつから−をさまれるよや−きこゆらむ−はかなくすさむ−やまひとのうた
|
16810 |
実氏 (403)
あまくもに−いはふねうけし−そのかみを−おもへはつきし−やまとしまひと
|
16811 |
西行 (086)
こけうつむ−ゆるかぬいはの−ふかきねは−きみかちとせを−かためたるへし
|
16812 |
俊成 (083)
きみかよは−たかののやまの−いはのむろ−あけむあしたの−のりにあふまて
|
16813 |
為家 (407)
くもふかく−いるやまひとの−きみかよに−いくをののえか−くちてかへらむ
|
16814 |
為家 (407)
さこそけに−ときはかきはと−まもるらめ−くにつあるしの−やほよろつよを
|
16815 |
番号外作者 (999)
ことのはを−ひろふきのとの−うしなれは−むかしにかへる−あともかしこし
|
16816 |
番号外作者 (999)
わかきみを−ちとせといのる−ときなれや−きたにむかへる−よひのおこなひ
|
16817 |
雅有 (604)
わかくには−ちいほあきつの−なもしるく−このときをえて−いはひたのしめ
|
16818 |
季通 (255)
とさのうみ−あはのなるとを−さしなから−たにつくるまて−きみはましませ
|
16819 |
季通 (255)
はこやには−ふたりのきみの−もろともに−はるとあきとに−とめるとそきく
|
16820 |
番号外作者 (999)
ひをとしに−こよひそかふる−いまよりや−ももとせまての−つきかけもみむ
|
16821 |
番号外作者 (999)
いはひつる−ことたまならは−ももとせの−のちもつきせぬ−つきをこそみめ
|
16822 |
輔親 (170)
よろつよの−まひのそてふる−やとにこそ−あるしたつねて−もろひともくれ
|
16823 |
和泉式部 (056)
なぬかゆく−はまのまさこを−かすとして−ここぬかさへも−かすへつるかな
|
16824 |
俊頼 (074)
かしはきを−しひのしつえに−をりかへて−さいうさまてや−ふしまろふへき
|
16825 |
俊頼 (074)
きみかよは−ななひこのかゆ−ななかへり−いはふことはに−あへさらめやは
|
16826 |
兼昌 (078)
おしてるや−うのはふきける−むかしもや−こよひはちよと−いはひそめけむ
|
16827 |
読人不知 (000)
よろつよも−いかてかはての−なかるへき−ほとけにきみは−はやもなりなむ
|
16828 |
番号外作者 (999)
かそふれは−かすもしられす−きみかよは−なかたにつくる−なかひこのいね
|
16829 |
番号外作者 (999)
きみかよは−かそへつくさむ−かたそなき−なかたにちくら−ちもとこのいね
|
16830 |
番号外作者 (999)
またさかに−ちよにひとたひ−すむみつを−いくかへりとは−きみそかそへむ
|
16831 |
番号外作者 (999)
みちありと−わかきみのよに−いてはてて−やまのおくには−すむひともなし
|
16832 |
番号外作者 (999)
きみかよの−しけきみかけに−たちなれて−やまのおくには−すむひともなし
|
16833 |
番号外作者 (999)
みことのり−みちにそむかぬ−ゆゑとてや−うみのほかにも−まもりあるらむ
|
16834 |
実朝 (093)
あめのした−やすみのなかに−ひとります−しまのおほきみ−よろつよまてに
|
16835 |
式子内親王 (089)
いくとせの−いくよろつよか−きみかよに−ゆきつきはなの−ともをまちみむ
|
16836 |
為家 (407)
かすかなる−みかさのやまの−たねなれは−ちよにちとせも−あひおひのまつ
|
16837 |
定家 (097)
もろひとも−ちよのみかけに−やとしめて−とはにあひみむ−まつのあきかせ
|
16838 |
俊頼 (074)
たむけくさ−しけきたまえに−そなれまつ−よにひさしきも−きみかためとも
|
16839 |
仲正 (542)
つるかめの−いのちくらへの−かちまけを−きみこそしらめ−よろつよをへて
|
16840 |
行家 (597)
よつのうみを−たたてのなかに−てらすてふ−きみやくもらぬ−かかみなるらむ
|
16841 |
家良 (581)
もちなから−うたをとなふる−さかつきの−きよくにこらぬ−みよのひさしさ
|
16842 |
為家 (407)
わたつうみの−しらぬなみまに−すむかめの−よもきかしまも−きみかためとそ
|
16843 |
仲実 (207)
いさなきの−みことのときに−さためてき−わかきみひさに−よにまさむとは
|
16844 |
雅経 (094)
きみまちて−ふたたひすめる−かはみつに−ちよそふとよの−みそきをそみし
|
16845 |
定家 (097)
きみかよの−ちよにちよそふ−みそきして−ふたたひすめる−かものかはみつ
|
16846 |
顕仲_源 (206)
もとゆひの−こそめのいとを−くりかへし−ころものいろに−ひきやうつさむ
|
16847 |
仲実 (207)
こよひゆふ−わかもとゆひの−むらさきの−まそてのいろに−はやもならなむ
|
16848 |
俊頼 (074)
うなゐこか−はなちのかみを−とりたてて−まきそめかはよ−ふちせかはるな
|
16849 |
兼昌 (078)
かそいろの−ともにいのれは−ふたりさす−しそくのかけに−ちよそうつれる
|
16850 |
番号外作者 (999)
むらさきの−はつもとゆひに−ゆひおかむ−つるはみころも−ちとせふるまて
|
16851 |
道家 (402)
うなはらや−つりするひとの−としふりて−いつかみゆきの−はるにあふへき
|
16852 |
為家 (407)
いはしみつ−わかふるみちや−まもるらむ−けふのみゆきの−そらそのとけき
|
16853 |
為家 (407)
すすまうす−みゆきのにはは−おそけれと−あらぬわしりに−ひといそくなり
|
16854 |
為家 (407)
をとこやま−けふのみゆきの−みよまてに−つかへきぬるも−かみはしるらむ
|
16855 |
為家 (407)
おとにきく−おとはのたきは−けふとてや−きみかみゆきは−こころみゆらむ
|
16856 |
為家 (407)
ありまやま−きみかみゆきも−としふりぬ−たのむしるしを−かみもあらはせ
|
16857 |
家隆 (098)
もみちはに−うつもれてこそ−たつたかは−ふるきみゆきの−あとはみえけれ
|
16858 |
為家 (407)
とのまもり−ちかきまもりを−すすめくして−おほみゆきする−みちそかしこき
|
16859 |
光俊 (416)
とのもりの−よるのみゆきに−ともすひの−あきらけきよと−なりにけるかな
|
16860 |
番号外作者 (999)
あつまにも−あとあることそ−まきもくの−ひしろのみやの−ふるきみゆきは
|
16861 |
慈円 (095)
あしけなる−むまひくけふの−わかなには−とねりまつこそ−たよりなりけれ
|
16862 |
慈円 (095)
ももしきの−かものみあれの−しめのうちに−ほとけのみをも−なほすすくかな
|
16863 |
慈円 (095)
となふなる−みよのほとけの−なのかすを−いくちとせまて−きみはかさねむ
|
16864 |
雅経 (094)
はるのあした−はこやのやまの−みきりより−まついはひたつ−くものうへひと
|
16865 |
雅経 (094)
これもみな−ちとせのあきの−ためしかな−けふことにひく−もちつきのこま
|
16866 |
雅経 (094)
きみかよに−くものかよひち−そらはれて−をとめのすかた−つきにみるかな
|
16867 |
雅経 (094)
あらたまの−はるをむかふる−としのうちに−おにこもれりと−やらふこゑかな
|
16868 |
人麿 (003)
あまさかる−ひなのなかちに−こきくれは−あかしのとより−やまとしまみゆ
|
16869 |
読人不知 (000)
あまさかる−ひなにいつとせ−すまひつつ−みやこのてふり−わすらえにけり
|
16870 |
読人不知 (000)
かみかせの−いせのはまをき−をりしきて−たひねやすらむ−あらきはまへに
|
16871 |
番号外作者 (999)
さほすきて−ならのたむけに−おくぬさは−いもをめされす−あひみそめとそ
|
16872 |
坂上郎女 (521)
くさまくら−たひにあるまに−さほかはを−あさかはわたり−かすかのを−そむきにみつつ
|
16873 |
読人不知 (000)
いつしかと−おもひたつたの−やまとほみ−こまひきとめて−くるすへもなし
|
16874 |
読人不知 (000)
ゆくすゑも−かへらむことも−たまほこの−たよりのかみは−いのれとそおもふ
|
16875 |
読人不知 (000)
となみやま−たむけのかみに−ぬさまつり−あかこひのまく−はしきやし−きみかたたかを
|
16876 |
貫之 (035)
たまほこの−かむけのかみも−わかことく−わかおもふことを−おもへとそおもふ
|
16877 |
能宣 (049)
わかれちに−つけてものこそ−おもほゆれ−たむけのかみも−あはれとやみむ
|
16878 |
光俊 (416)
あらやまの−とほりならはぬ−いはつたひ−たむけのかみに−まかせてそゆく
|
16879 |
番号外作者 (999)
いくしをり−こえてたつねむ−なにたかき−あさまのやまの−みねのしらくも
|
16880 |
基家 (404)
かへりみる−くもまのこすゑ−たえたえに−あるかなきかの−ふるさとのやま
|
16881 |
如願 (572)
くさむすふ−をののしのはら−つきさえて−またしきしもの−そてにしらるる
|
16882 |
知家 (409)
ささわけし−そてこそあらめ−けふはまた−たにのほそふき−もすそぬらしつ
|
16883 |
信実 (335)
たなはしに−かつかつこまを−うなかして−うひうひしくも−いつるたひかな
|
16884 |
隆季 (256)
たひころも−つかれにけらし−ひたりての−ゆみとるかたの−たゆくなるかな
|
16885 |
定家 (097)
おもかけの−みにそふやとに−われまつと−をしまぬくさや−しもかれぬらむ
|
16886 |
定家 (097)
たのむかな−そのなもしらぬ−みやまきに−しるひとえたる−まつとすきとを
|
16887 |
光俊 (416)
つゆふかき−のちのささはら−よをこめて−しののめはらひ−いつるたひかな
|
16888 |
行家 (597)
やまふかみ−またなもしらぬ−とりのねを−あけぬとききて−いまそこえゆく
|
16889 |
通具 (575)
みやこおもふ−そてもかたかた−ほしやらす−あへのしまやま−つゆふかくして
|
16890 |
忠良 (308)
くもちかき−みねのこのはを−かたしきて−まくらのしたに−あらしをそきく
|
16891 |
良経 (091)
わすれすな−いてしみやこの−よはのつき−きよみかせきに−めくりあふまて
|
16892 |
良経 (091)
わすれすは−みやこのゆめや−おくるらむ−つきはくもゐを−うつのやまこえ
|
16893 |
良経 (091)
くもはねや−つきはともしひ−かくしても−あかせはあくる−さよのなかやま
|
16894 |
慈円 (095)
くもかかる−みやこのそらを−なかめつつ−けふもこえぬる−さよのなかやま
|
16895 |
家持 (006)
たひひとの−よこをりふせる−やまこえて−つきにもいくよ−わかれしつらむ
|
16896 |
守覚法親王 (304)
あともなく−やへたつくもに−みちわけて−なみたしくるる−さやのなかやま
|
16897 |
宜秋門院丹後 (322)
かせをいたみ−いくよあかしの−このもとに−はなをたひねの−ひしきものにて
|
16898 |
経家 (311)
みるままに−あらすなりゆく−やまちにも−そらはみやこに−かはらさりけり
|
16899 |
範光 (316)
あはれなる−はるのあけほの−あさたちぬ−かすみのそこや−くれのたひすみ
|
16900 |
為家 (407)
いそのやま−まさきをつなに−よりかけて−しほみつほとの−ふねはつなかむ
|
16901 |
為家 (407)
ふねくたす−よとのかはきり−いつしかも−みやこのかたの−やまなへたてそ
|
16902 |
為家 (407)
たひのそら−うきていてにし−のやままて−みちもやとりも−つきそともなふ
|
16903 |
為相 (626)
いそけとも−なほやまこえぬ−なみのうへの−くもをとまりと−むかふふなひと
|
16904 |
為相 (626)
けふははや−こえてこそなつめ−みやまちや−きのふわけこし−のへにならひて
|
16905 |
為相 (626)
めにかけし−くものをのへを−わけこえて−きのふはとほき−やまちをそゆく
|
16906 |
為兼 (613)
とまるへき−やとをはつきに−あくかれて−あすのみちゆく−よはのたひひと
|
16907 |
番号外作者 (999)
わするなよ−おなしうきねの−かちまくら−おもひおもひに−こきわかるとも
|
16908 |
惟明親王 (302)
かりそめと−おもひしものを−あすかゐの−みまくさかくれ−いくよへぬらむ
|
16909 |
番号外作者 (999)
あけぬれと−なみはゆるさす−きよみかた−せきちはとりの−ねまてとおもふに
|
16910 |
定家 (097)
ふたみかた−いせのはまをき−しきたへの−ころもてかれて−ゆめもむすはす
|
16911 |
寂蓮 (087)
いまそおもふ−かたをかやまの−たひひとも−みをかくしける−むらさきのそて
|
16912 |
慈円 (095)
のへさむし−をきのかれはを−かたしきて−すくるあらしを−まくらにそきく
|
16913 |
通光 (574)
したねする−ならのかれはを−ふくあらし−しらすやこれも−たのむこのもと
|
16914 |
俊成 (083)
やまちゆく−かりのいほりを−とふあらし−なれをそたのむ−たひのともとは
|
16915 |
長明 (337)
こけむしろ−くもにかさぬる−よはのそて−ぬきわかるるは−みねのまつかせ
|
16916 |
定家 (097)
つきよする−うらわのなみを−ふもとにて−まつそてぬらす−みねのまつかせ
|
16917 |
基家 (404)
さともなき−うらとしりてや−たひひとも−あしまのふねに−けふりたつらむ
|
16918 |
基家 (404)
しらまゆみ−つるかのふなち−よるもなほ−おしてひきこす−なみのかけかは
|
16919 |
基家 (404)
ふねとむる−おきつしほせの−ゆふなきに−とほやまうかふ−あきのうらなみ
|
16920 |
隆祐 (417)
けふはまた−あかしのとより−こきいてて−こころをつなく−よものうらうら
|
16921 |
家隆 (098)
けふはまた−やまのはまなく−なりにけり−しらぬはまちの−ゆふくれのそら
|
16922 |
番号外作者 (999)
ささなみや−やはせのふねの−いてぬまに−のりおくれしと−いそくかちひと
|
16923 |
為相 (626)
せきこえて−うちいてのはまの−しののめに−あとよりおくる−とりのこゑかな
|
16924 |
為家 (407)
かせさむみ−あをのをゆけは−しなのちや−をちのたかねに−ゆきふりにけり
|
16925 |
慈円 (095)
きよみかた−ひとりいそねの−あきのよは−つきもあらしも−ころそかなしき
|
16926 |
慈円 (095)
なつのよの−つきはきよみか−せきにみつ−あきはしのふの−さとになかめむ
|
16927 |
慈円 (095)
くさまくら−なみたかきあへぬ−ねさめかな−しきのはおとに−ゆめをのこして
|
16928 |
俊頼 (074)
つくしふね−うらみをつみて−もとるには−あしやにねても−しらねをそする
|
16929 |
俊頼 (074)
きしのうへを−さよなとみれは−あちきなく−たけのふしめに−なかれぬるかな
|
16930 |
俊頼 (074)
くものゐる−みこしいはかみ−こえむひは−けふるこころに−かかれとそおもふ
|
16931 |
行尊 (066)
うちたのみ−かたしくそても−ぬれにけり−をささかやとに−すまひするよは
|
16932 |
番号外作者 (999)
なるみかた−しほひにうらや−なりぬらむ−うへののみちを−ゆくひともなし
|
16933 |
番号外作者 (999)
なるみかた−うきねのとこは−かせさえて−ふけゆくままに−ちとりなくなり
|
16934 |
実朝 (093)
あまさかる−ひなのあらのに−ひとりねは−ものおもふよりも−わひしかるへし
|
16935 |
実朝 (093)
たひのそら−なれぬはにふの−よるのとこ−わひしきまてに−もるしくれかな
|
16936 |
西行 (086)
あふみのや−のちのたひひと−いそかなむ−やすかはらとて−とほからぬかは
|
16937 |
知家 (409)
みちのへに−たたりなすなと−みしきして−せきもるかみに−ぬさたてまつる
|
16938 |
信実 (335)
みちのへの−あしきいはねに−ぬさむけて−さかしきやまを−こえそわつらふ
|
16939 |
為家 (407)
なかきよの−ありあけのつきも−かたふきぬ−たひゆくひとや−みちいそくらむ
|
16940 |
千里 (023)
ちかからぬ−ほとにひとたひ−わかるれは−としのみとせそ−へたたりにける
|
16941 |
千里 (023)
あさこてに−むすほほれてそ−すくしくる−ふりにしさとを−こふるこころは
|
16942 |
高遠 (171)
ひまもなく−ものおもふときの−たひやとり−いかなるまにか−つきのもるらむ
|
16943 |
顕輔 (079)
おのつから−ひなのわかれに−ほとふれは−みやこのてふり−かけぬひそなき
|
16944 |
清輔 (084)
たひつとに−もたるかれいひの−ほろほろと−なみたそおつる−みやこおもへは
|
16945 |
実清 (258)
あさたちて−わかれしひとは−いまもかも−ひなのあらのに−くさむすふらむ
|
16946 |
仲正 (542)
いかにせむ−すくちはゆかて−あしからや−よこはしりする−ひとのこころを
|
16947 |
頼宗 (537)
やまさとの−きみかたひゐは−うくひすを−ひとにきかせむ−こころなりけり
|
16948 |
慈円 (095)
あつまちや−たひのそらこそ−あはれなれ−のくれやまくれ−こまにまかせて
|
16949 |
家良 (581)
みちのへの−つゆわけころも−ほさすして−のくれやまくれ−いくよねぬらむ
|
16950 |
知家 (409)
たひひとの−かたへいさなふ−こゑはして−ゆくかたみえぬ−あけくれのそら
|
16951 |
信実 (335)
いくはくの−みちゆきつかれ−やすむらむ−しひのはせはき−たひのかれいひ
|
16952 |
知家 (409)
みやこいてし−ころもてかれて−あらちやま−いろかはりゆく−あきかせそふく
|
16953 |
良経 (091)
ふみなれぬ−やまのいはねの−ゆふまよひ−おとやしるへの−たにかはのみつ
|
16954 |
定家 (097)
あきのひの−うすきころもに−かせたちて−ゆくひとまたぬ−をちのしらくも
|
16955 |
隆信 (313)
くもかかる−いはのまくらに−あけにけり−かたふくつきを−なみにまかせて
|
16956 |
良経 (091)
くにかはる−さかひいくたひ−こえすきて−おほくのたみに−おもなれぬらむ
|
16957 |
定家 (097)
そこはかと−みえぬやまちに−こととへと−こよひもうとし−しらくものやと
|
16958 |
実朝 (093)
たひをゆきし−あとのやともり−おのおのに−わたくしあれや−けさはいまたこぬ
|
16959 |
番号外作者 (999)
たまきはる−うちのおほのに−むまなめて−あさふますらむ−そのくさふけの
|
16960 |
読人不知 (000)
たつかゆみ−てにとりもちて−あさかりに−きみはたちきぬ−たまくらののに
|
16961 |
赤人 (004)
あしひきの−やまにものにも−みかりひと−ともやたはさみ−みたれたるみゆ
|
16962 |
人麿 (003)
みよしのの−あきつのをのの−のかみには−をとみすゑおきて−みやまには−せこたちわたり−あさかりに−ししふみおこし−ゆふかりに−とりふみたてき−むまなへて−みかりそたたし
|
16963 |
人麿 (003)
みかりたちする−わかこもを−かりちのをのに−ししこそは−いはひふせらめ−うつらこそ−いはひもとほれ
|
16964 |
番号外作者 (999)
よきことを−よろつよかけて−みつるかな−かつらきやまの−けふのみかりに
|
16965 |
番号外作者 (999)
みかりする−きみかへるとて−くめかはに−ひとことぬしそ−いてませりける
|
16966 |
光俊 (416)
あきつのの−うへののかたに−みちみすゑ−ししふみおこし−かるひとはたれ
|
16967 |
仲正 (542)
やまさつか−ねらふしかきや−しけからむ−ゐまちのつきの−いてよさりする
|
16968 |
顕輔 (079)
ますらをか−あさふむのへを−みわたせは−くもゐはるかに−かへるせこなは
|
16969 |
為家 (407)
みかりひと−なすのなつのは−こころせよ−たかくさかくれ−をれきふすなり
|
16970 |
番号外作者 (999)
かりひとの−ゆすゑふりたて−ちかへとも−かさはたみえぬ−なすのたかかや
|
16971 |
信実 (335)
みちおほき−なすのみかりの−やさけひに−のかれぬしかの−こゑそきこゆる
|
16972 |
知家 (409)
せこなはに−ひきこめらるる−しかはかり−あはれこころの−ゆくかたそなき
|
16973 |
顕仲_源 (206)
なつのたつ−をきのはすりの−かさおとに−ふむののしかは−いまやおくらむ
|
16974 |
仲実 (207)
なつくさの−しけみにかかる−せこなはに−もるるをしかに−あひはつれつつ
|
16975 |
兼昌 (078)
ねらひする−しつをかさつを−さをしかの−ひとむらくさと−みてやよるらむ
|
16976 |
忠房 (182)
なつかりの−せこかいるのに−たつしかは−あきよりさきに−ねをやなくらむ
|
16977 |
京極関白家肥後 (214)
なつかりの−しけみをわけて−かりくれは−かくれもあへぬ−しかのむらとも
|
16978 |
番号外作者 (999)
なつふかき−すかのあらのに−ねらひする−さつをはいかて−しかにあふらむ
|
16979 |
範光 (316)
みやまいつる−すそののしかを−あさたちて−そてそほぬるる−なつかりのつゆ
|
16980 |
基家 (404)
とやまなる−ゆすゑもみえす−くらきよを−しりてやしかの−ひきかへるらむ
|
16981 |
道家 (402)
あつさゆみ−ゆつるまきかへ−ますらをの−かたののはらに−かりくらしつつ
|
16982 |
後嵯峨院 (591)
こまなへて−のしまをすくる−かりひとの−ゆすゑもみえす−しけるなつくさ
|
16983 |
後嵯峨院 (591)
ふりたつる−ゆすゑもみえす−なつくさの−のしまかみちを−すくるかりひと
|
16984 |
読人不知 (000)
いなみのに−かりするしかは−くさふかみ−むつきはみえて−ゆみのかすみゆ
|
16985 |
知家 (409)
あけわたる−もとやまとほく−せこたてて−よこめのしかの−ゆくかたそなき
|
16986 |
為家 (407)
なにとして−みやまおとしの−せここゑに−やらはれなから−しかもすくらむ
|
16987 |
信実 (335)
ししやとく−こらかつとひの−やままつり−けふのかりくら−むなしからめや
|
16988 |
崇徳院 (077)
なさけなき−かりこのみみに−さをしかの−こよひのこゑを−いかてきかせむ
|
16989 |
家隆 (098)
まはきさく−みやきかはらの−しらつゆを−あさふますらむ−かりひとそうき
|
16990 |
忠良 (308)
やまたかみ−かけちのくもの−たえまより−ふもとのなみを−いつるつきかけ
|
16991 |
隆源 (213)
うらちかき−みねのいほりの−さひしきは−ふもとのくもに−ゆふなみのこゑ
|
16992 |
範光 (316)
やまたかみ−ひとむらかすむ−ふるさとの−こすゑにしつむ−やとをしそおもふ
|
16993 |
有家 (561)
やまたかみ−ふもとのさとを−みわたせは−よものこすゑは−なつなかりけり
|
16994 |
基家 (404)
ゆふひさす−しほひにかすむ−とほやまの−まつのたえまに−のこるつりふね
|
16995 |
番号外作者 (999)
あしからの−やまうちこゆる−ゆふくれの−なみのふもとや−うきしまかはら
|
16996 |
道家 (402)
うなはらや−なみまにうかふ−ささたけの−ひとははかりの−あまのつりふね
|
16997 |
俊成女 (418)
むさしのや−くさのはらこす−あきかせの−くもにつゆちる−ゆくすゑのそら
|
16998 |
光俊 (416)
ゆふくれの−そらゆきはてて−ゐるくもに−しらぬさかひの−やまをみるかな
|
16999 |
為家 (407)
ささなみや−うらよりをちを−みわたせは−いふきのたけに−かかるむらくも
|
17000 |
為氏 (594)
はるかなる−いりうみかけて−おきつなみ−きくにこえたる−あまのはしたて
|
17001 |
隆祐 (417)
みわたせは−みほのうらわの−ゆふなきに−なほなみかへる−おきつしまやま
|
17002 |
信実 (335)
わたつうみは−いかなるなみの−はてならむ−おきをもおきと−みるほとそみる
|
17003 |
俊成 (083)
わたのはら−こきはなれゆく−なみちには−こころもえこそ−つなかさりけれ
|
17004 |
番号外作者 (999)
こきいてて−みおきうなはら−みわたせは−くもゐのきしに−かへるしらなみ
|
17005 |
番号外作者 (999)
うなはらや−くもゐはるかに−こくふねを−うききにのれる−ひとかとそみる
|
17006 |
能因 (069)
いりひさす−なみちをみれは−ひとくもゐ−あかしのうらは−へたたりにけり
|
17007 |
家長 (336)
いにしへを−こころのうちに−なかめても−まよふゆめちの−はてをしらはや
|
17008 |
定家 (097)
かへりみる−くもよりしたの−ふるさとに−かすむこすゑは−はるのわかくさ
|
17009 |
村上院 (512)
すみそめの−みにむつましく−なりしより−おほつかなきは−わひしかりけり
|
17010 |
読人不知 (000)
すみそめの−いろたになくは−ほのかにも−おほつかなさは−しらすやあらまし
|
17011 |
読人不知 (000)
いきしにの−ふたつのうみを−いとはれて−しほひのやまを−しのひつるかも
|
17012 |
能宣 (049)
わかために−うすかりしかと−すみそめの−いろをはふかく−あはれとそおもふ
|
17013 |
俊成 (083)
わけきつる−そてのしつくか−とりへのの−なくなくかへる−みちしはのつゆ
|
17014 |
為家 (407)
はかなさは−ふなをかやまの−ゆふまくれ−しはしもたえぬ−けふりにもしれ
|
17015 |
番号外作者 (999)
つゆときえ−けふりとのほり−とにかくに−むすほほるるは−うきよなりけり
|
17016 |
西行 (086)
ふなをかの−すそののつかに−かすそひて−むかしのひとに−きみをなしつる
|
17017 |
西行 (086)
あはれあはれ−かかるうきめを−みるみるは−なにとてたれも−よにまきるらむ
|
17018 |
西行 (086)
うかるへき−つひのおもひを−おきなから−かりそめのよに−まよふはかなさ
|
17019 |
登蓮 (551)
すすのこゑ−ひをふるままに−のこるよの−いとともちかく−なるそかなしき
|
17020 |
定家 (097)
こひわふる−はなのすかたは−かけろふの−もえしけふりを−むねにたきつつ
|
17021 |
慈円 (095)
かわかすよ−ゆやよひなぬかの−つゆはあき−くもらはくもれ−はるのたなはた
|
17022 |
慈円 (095)
ひとのよは−おもへはなへて−あたしのの−よもきかもとの−ひとつしらつゆ
|
17023 |
為家 (407)
うつりゆく−ときのつつみの−おとことに−わかれのとほく−なるそかなしき
|
17024 |
為家 (407)
いつまてか−かたちにやとる−たましひの−はなれぬほとを−ありとたのまむ
|
17025 |
阿仏 (601)
なにとかは−たのみたのます−めのまへに−あるもむなしき−かけろふのよを
|
17026 |
番号外作者 (999)
わかれとは−みのあるほとそ−われなくは−ひとをもなにか−あはれとはみむ
|
17027 |
番号外作者 (999)
くさのはの−つゆにこのみを−くらふれは−かせのままなる−いのちなりけり
|
17028 |
番号外作者 (999)
さきたつと−いふもはかなし−いつまてか−むなしきあとに−みをのこすへき
|
17029 |
番号外作者 (999)
おいかみは−ちかくこえなむ−してのやま−とほつくにとは−いふへくもなし
|
17030 |
行家 (597)
いつとたに−しられぬよこそ−かなしけれ−いのちのみつの−なかれひるまを
|
17031 |
西行 (086)
もえいつる−みねのさわらひ−なきひとの−かたみにつみて−みるもはかなし
|
17032 |
隆季 (256)
おもへたた−みなわなすみの−はかなさは−あるかとみれは−きえぬるものを
|
17033 |
西行 (086)
やまかはの−みなきるみつの−おときけは−せむるいのちそ−おもひしらるる
|
17034 |
和泉式部 (056)
むかひゐて−みるにもかなし−けふりにし−ひとをおもひの−はひによそへて
|
17035 |
重之 (048)
わかためと−おもひおきけむ−すみそめは−おのかけふりの−いろにそありける
|
17036 |
千里 (023)
よるへなく−そらにうかへる−こころこそ−ゆめみるよりも−はかなかりけれ
|
17037 |
貫之 (035)
ちかくては−あはぬうつつに−こよひより−とほきゆめみむ−われそわひしき
|
17038 |
読人不知 (000)
わかれゆく−ひとををしむと−こよひより−とほきゆめちを−われやかよはむ
|
17039 |
匡房 (073)
むはたまに−こひしきひとを−みつるよは−ゆめのうちにて−よをつくさはや
|
17040 |
素性 (021)
しきたへの−まくらをたにも−かさはこそ−ゆめのたましひ−したにかよはめ
|
17041 |
守覚法親王 (304)
いはそそく−こゑよりやかて−おとろけは−ゆめあらひやむ−たにのしたみつ
|
17042 |
為家 (407)
やまふかき−のきはのまつに−としふりて−なれぬるゆめは−かせもいとはす
|
17043 |
番号外作者 (999)
さらぬたに−はるはまさしき−ゆめのうちに−ちるとやはなの−みえむとすらむ
|
17044 |
慈円 (095)
よしのやま−ゆめにもはなを−みるひとや−はるはまさしと−いひはしめけむ
|
17045 |
俊成 (083)
ゆめをなと−はかなきものに−たとふらむ−みよのことまて−みゆとこそきけ
|
17046 |
実氏 (403)
ぬるかうちに−ももとせすきし−ことわりも−ゆめてふものそ−まことなりける
|
17047 |
定家 (097)
ぬるたまの−ゆめはうつつに−まさりけり−このよにさむる−まくらかはらて
|
17048 |
定家 (097)
つききよみ−ねられぬよしも−もろこしの−くものゆめまて−みるここちする
|
17049 |
定家 (097)
むしのねは−ねさめのゆめに−おほえつつ−あきのはるにも−なりにけるかな
|
17050 |
良経 (091)
それはなほ−ゆめのなこりも−おほえけり−あめのゆふへも−くものあしたも
|
17051 |
基家 (404)
いにしへの−くもとあめとの−やまかけは−たかあさゆふの−ゆめちなるらむ
|
17052 |
番号外作者 (999)
うちたゆむ−ひるまのゆめの−おもかけは−くもにもあらす−あめにもあらす
|
17053 |
太皇太后宮小侍従 (321)
みきとたに−たれにかたらむ−あめそそく−くもにまかひし−あかつきのゆめ
|
17054 |
太皇太后宮小侍従 (321)
たまさかに−あひみしよはに−あふとみし−ゆめはまことに−いみけるものを
|
17055 |
番号外作者 (999)
ゆめちには−なこそのせきも−なしといふに−こひしきひとの−なとかみえこぬ
|
17056 |
番号外作者 (999)
つらかりし−ゆめはさめても−かはらぬに−あふとみつるそ−ひたりなはなる
|
17057 |
慈円 (095)
おもひとけ−ゆめのうちなる−うつつこそ−うつつのなかの−ゆめにはありけれ
|
17058 |
宗尊親王 (605)
みるゆめの−まとひのうちに−あけくれて−さめぬをさむと−おもひけるかな
|
17059 |
為家 (407)
とにかくに−うつつにもあらぬ−このよには−ゆめこそゆめの−ゆめにはありけれ
|
17060 |
信実 (335)
みぬもみえ−きかぬもききつ−よのなかに−ゆめこそこひの−さとりなりけれ
|
17061 |
光俊 (416)
ちらすなよ−あふとみるよの−ゆめかたり−うたてちかふる−ひともこそあれ
|
17062 |
家隆 (098)
たちかへり−なほそこひしき−たらちねの−おやのいさめし−うたたねのゆめ
|
17063 |
家良 (581)
わかこひは−みちのねなかれ−さめやらぬ−ゆめなりなから−たえやはてなむ
|
17064 |
為家 (407)
たのむそよ−うしほのこゑを−きくゆめも−もとのちかひに−おもひあはせて
|
17065 |
千里 (023)
わかれにし−ときをおもひて−たえぬれと−ゆめのたましひ−はるけかりけり
|
17066 |
元真 (134)
つらさのみ−まさりゆくかな−おもひやる−ゆめのたましひ−いかにゆくらむ
|
17067 |
和泉式部 (056)
ねぬるよの−ゆめさわかしく−みえつるは−あふにいのちを−かへやしつらむ
|
17068 |
読人不知 (000)
わきもこに−こひてすへなみ−しろたへの−そてかへししは−ゆめにみえつつ
|
17069 |
読人不知 (000)
わかせこか−そてかへしよの−ゆめならし−まこともきみに−あへりしかこと
|
17070 |
隆源 (213)
こひわひて−かたしくそては−かへせとも−いつかはきみか−ゆめにみえける
|
17071 |
二条院讃岐 (092)
ゆめにたに−ひとをみよとや−うたたねの−そてふきかへす−あきのはつかせ
|
17072 |
読人不知 (000)
かきりなく−ふかきおもひを−しのふれは−みをころすにも−おとらさりけり
|
17073 |
読人不知 (000)
しらたまの−きえてなみたと−なりぬれは−こひしきかけを−そてにこそみれ
|
17074 |
読人不知 (000)
こひわひて−こころまとへる−ねさめには−おもかけをたに−あふとたのまむ
|
17075 |
俊成 (083)
はしめより−おもふこころは−きはもなし−のりのみちをも−さこそいふなれ
|
17076 |
俊成 (083)
そてぬれぬ−ししのはしかき−かきそめて−すゑまたとほき−みちしはのつゆ
|
17077 |
俊成 (083)
しるしあれと−いはひそそむる−たまははき−とるてはかりの−ちきりなりとも
|
17078 |
俊成 (083)
しるやいかに−きみをみたけの−はついもひ−こころのしめも−けふかけつとは
|
17079 |
家隆 (098)
たまははき−てにとるほとも−おもひきや−かりにもこひを−しかのやまひと
|
17080 |
基家 (404)
うみをせき−やまをつくりし−わかくにの−こひのはしめも−かみそしるらむ
|
17081 |
俊成 (083)
つらさにも−おちしなみたの−いまはたた−おしひたすらに−こひしかるらむ
|
17082 |
定家 (097)
わかこひよ−きみにもはては−しのひけり−なにをはしめと−おもひそめけむ
|
17083 |
俊頼 (074)
しるしあれと−たけのまろねを−かそふれは−ももよはふしぬ−しちのはしかき
|
17084 |
俊頼 (074)
きみこひて−わかせこにさへ−うとまれぬ−こやうらやみて−あゆみせしひと
|
17085 |
俊頼 (074)
みちすから−ぬしなきこひや−あくかれて−かへるわかみに−とりつきぬらむ
|
17086 |
俊頼 (074)
かきたえて−みつきになりぬ−これやさは−こころつくしの−かとてなるらむ
|
17087 |
俊成 (083)
うらみのみ−むすひおきける−みにしあれは−なとかはひとを−わきておもはむ
|
17088 |
慈円 (095)
をはつせや−よはのころもを−かたしきて−いのるたもとそ−いととつゆけき
|
17089 |
良経 (091)
ふくかせも−ものやおもふと−とひかほに−うちなかむれは−まつのひとこゑ
|
17090 |
定家 (097)
をやみせす−あまよのそらに−なくなみた−もりぬしをれぬ−せくかたもなし
|
17091 |
能因 (069)
なみたかは−こひよりいてて−なかるれは−かくこほるよも−さえぬなりけり
|
17092 |
和泉式部 (056)
つれつれと−そらそみらるる−おもふひと−あまくたりこむ−ものならまくに
|
17093 |
匡房 (073)
たつぬれは−きたもみなみも−わきやすし−なとわかこひの−あふかたのなき
|
17094 |
貫之 (035)
おもひあまり−こひしきときは−やとかれて−あくかれぬへき−ここちこそすれ
|
17095 |
知家 (409)
あふことは−かたちかひなる−ささむすひ−よよのむくいの−ちきりつらしな
|
17096 |
定家 (097)
なかくしも−むすはさりける−ちきりゆゑ−なにあけまきの−よりあひにけむ
|
17097 |
匡房 (073)
こひやせて−かかみのかけを−けさみれは−しらぬひとにも−なりにけるかな
|
17098 |
俊成 (083)
とにかくに−みこにはうらみの−みちみちて−おもひをむかむ−かたそおほえぬ
|
17099 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
いとせめて−おもひいれたる−なけきかな−うきみならては−うらやみはする
|
17100 |
忠良 (308)
ひともうく−わけもくやしき−なくさめは−よよのちきりの−むくいはかりそ
|
17101 |
寂蓮 (087)
たのむへき−しちのまろねの−ことのはは−おもひたえねと−いはぬはかりそ
|
17102 |
番号外作者 (999)
いつしかに−けさやるふみの−ことのはは−あふうれしさと−あはぬうらみと
|
17103 |
良経 (091)
きみもまた−ゆふへやわきて−なかむらむ−わすれすはらふ−をきのかせかな
|
17104 |
家良 (581)
まちかねし−ゆふへのとこの−うたたねも−おとろかれぬる−いりあひのかね
|
17105 |
二条院讃岐 (092)
するかなる−ふしのけふりの−たたぬひは−ありともむねは−はれしとそおもふ
|
17106 |
有家 (561)
ふりにけり−たのめぬかねは−おとつれて−ななふさひしき−とふのすかこも
|
17107 |
番号外作者 (999)
かたしきの−そてゆくみつの−うすこほり−おもひくたけて−いくよねぬらむ
|
17108 |
匡房 (073)
たなはたも−としにひとよは−あふものを−なとわかこひの−とほめつらなる
|
17109 |
知家 (409)
いまもなほ−こころにかかる−わかれかな−かみかきやりし−ひとのうしろて
|
17110 |
雅経 (094)
なかめしや−こころつくしの−あきのつき−つゆのかことも−そてふかきころ
|
17111 |
信実 (335)
つきゆゑと−ひとにはいひて−たれをかも−めててもこひの−おいとなるらむ
|
17112 |
匡房 (073)
あちきなく−ひとをもこひし−いまはたた−にしにかたふく−つきをなかめむ
|
17113 |
伊勢 (019)
むすひけむ−ひとのことはの−あたなれや−みたれてあきの−かせにちるらむ
|
17114 |
西行 (086)
あやひねる−ささみのをみの−きぬときむ−なみたのあめを−しのきかてらに
|
17115 |
寂蓮 (087)
ふかきよの−ねさめになにを−おもひけむ−まとうちすさむ−あかつきのあめ
|
17116 |
貫之 (035)
かりこもも−こころのうちに−ほさなくに−なとさみたれて−ものおもふらむ
|
17117 |
光俊 (416)
いかにせむ−こひとおもひと−みにそへて−こむよのたきき−けつかたもなき
|
17118 |
輔親 (170)
みはかくれ−こゑはおとなふ−やまひこを−たつぬるほとに−なつそくれぬる
|
17119 |
和泉式部 (056)
つれつれと−そらそみらるる−おもふひと−あまくたりこむ−ものならなくに
|
17120 |
和泉式部 (056)
みをのうみの−うらみへそゆく−たつねすは−みわのやまへの−さもたたしとて
|
17121 |
定家 (097)
ぬしやたれ−みぬよのことを−うつしおく−ふてのすさひに−うかふおもかけ
|
17122 |
季経 (310)
ひとしれす−つくすこころは−かひそなき−こやゑにかける−すかたなるらむ
|
17123 |
俊成 (083)
あはてのみ−かへるのはらの−つゆなれと−かふるはをしき−はきかはなすり
|
17124 |
建礼門院右京大夫 (582)
みしひとは−かれかれになる−あつまちに−しけりのみゆく−わすれくさかな
|
17125 |
登蓮 (551)
あはぬよの−こころゆかしの−てならひは−こひしとのみそ−ふてはかかるる
|
17126 |
公経 (096)
せきもあへす−こひすてふなや−なかれなむ−みつのしたまて−かけかよふなり
|
17127 |
番号外作者 (999)
あはてたた−なけくはかりの−ちきりをは−こはなにゆゑに−むすひおきけむ
|
17128 |
番号外作者 (999)
わすれしの−なかきちきりも−あさねかみ−みたれてものは−けさそかなしき
|
17129 |
為家 (407)
ゆめをまつ−あかぬなこりの−あさねかみ−かかるなみたそ−なほみたれそふ
|
17130 |
道因 (082)
たれとねて−きみきぬきぬに−なりぬらむ−かたしきてこそ−われはあかすに
|
17131 |
慈円 (095)
しはしなる−けさのまたねに−みつるかな−こころかはりの−ゆくすゑのゆめ
|
17132 |
為家 (407)
あかぬよを−つきそつきそと−いふほとに−けにしらむまて−わかれかねつつ
|
17133 |
為相 (626)
わかそての−ほかにないてそ−なみたかは−うきみなかみは−せきあへすとも
|
17134 |
為兼 (613)
とはむしも−いまはよしやの−あけかたも−またれすはなき−つきのよすから
|
17135 |
家隆 (098)
とこはうみ−まくらはやまと−なりぬへし−なみたもちりも−つもるうらみに
|
17136 |
貞文 (161)
あひみては−むつましくこそ−なるときけ−つれなさのみも−いやまさるかな
|
17137 |
読人不知 (000)
なにせむに−たまのうてなも−やへむくら−はへらむやとに−ふたりこそねめ
|
17138 |
読人不知 (000)
なからふる−つまふくかせの−さむきよに−わかせのきみは−ひとりかぬらむ
|
17139 |
読人不知 (000)
ゆふされは−きみやきますと−まちしよの−なこりそいまは−いねかてにする
|
17140 |
番号外作者 (999)
いへにありし−ひつにさうさし−かくしてし−こひのやつこか−つかみかかりて
|
17141 |
家持 (006)
をととしの−さいととしより−ことしまて−こふれとなそも−いもにあひかたき
|
17142 |
人麿 (003)
わきもこか−よとてのすかた−みてしより−こころそらなり−つちはふめとも
|
17143 |
読人不知 (000)
あはなくに−ゆふけをとふと−ぬさにおく−わかころもては−またそつくへき
|
17144 |
読人不知 (000)
ゆふけとふ−わかころもてに−おくつゆを−きみにみせむと−とれはきえつつ
|
17145 |
読人不知 (000)
ことたまの−やそのちまたに−ゆふけとひ−うらまさにせよ−いもにあはむよし
|
17146 |
読人不知 (000)
たまほこの−みちゆきうらに−うらなへは−いもにあはむと−われにいひつる
|
17147 |
家持 (006)
つきよには−かとにいてたち−ゆふけとふ−あしうらをそせし−ゆかまくおほそ
|
17148 |
読人不知 (000)
つきよよみ−かとにいてたち−あしうらして−ゆくときさへや−いもにあはさらむ
|
17149 |
読人不知 (000)
いつきまさむと−たまほこの−みちにいてたち−ゆふうらを−わかとひしかは−ゆふうらの−われにつけらく
|
17150 |
読人不知 (000)
うらへをも−やそのちまたも−うらとへと−きみをあひみむ−たときしらすも
|
17151 |
基俊 (075)
たはれにし−いもにあふやと−みちのへに−とひしゆふけそ−ひとたのめなる
|
17152 |
公能 (252)
たまほこの−ゆふけをとはむ−このくれに−やまほとときす−きくやきかすや
|
17153 |
番号外作者 (999)
こりはてぬ−うきみのほとを−うたかひて−こころのうらに−つくへかりけり
|
17154 |
行家 (597)
ゆふけとふ−いしうらもちて−あふことの−かたきこひとは−おもひしりにき
|
17155 |
貫之 (035)
てるつきを−みさらましかは−むはたまの−よるはものへも−ゆかすそあらまし
|
17156 |
貫之 (035)
ひとはいさ−われはむかしの−わすれねは−ものへとききて−あはれとそおもふ
|
17157 |
躬恒 (029)
なみのうへに−ほのにみえつつ−ゆくふねは−うらふくかせの−しるへなりけり
|
17158 |
伊勢 (019)
みにそへる−かけともひとを−なしてしか−うしろやすさを−みせむとおもへは
|
17159 |
実頼 (511)
ゆふけとふ−みちのほとりの−ひとたにも−ことのいらへは−せぬとやはきく
|
17160 |
番号外作者 (999)
ひたみちに−たのめはひとの−つらくとも−しらぬかほにて−あらむとそおもふ
|
17161 |
和泉式部 (056)
せこかきて−ふししかたはら−さむきよは−わかたまくらを−われそしてぬる
|
17162 |
和泉式部 (056)
こぬひとを−またましよりも−わひしきは−ものおもふころの−よひゐなりけり
|
17163 |
和泉式部 (056)
かくはかり−さゆるにあつき−けのすれは−ひとりのをけの−なれはなりけり
|
17164 |
和泉式部 (056)
けふよりは−あしまのみつや−ぬるからむ−はるのたちとの−こほりうすれて
|
17165 |
和泉式部 (056)
ものをのみ−みたれてそおもふ−たれにかは−いまはなけかむ−むはたまのすち
|
17166 |
相模 (065)
いつれをか−まつうれへまし−こころには−あたはぬことの−おほくもあるかな
|
17167 |
長家 (535)
あさことに−いろますもみち−なかりせは−なくさめましや−みやここころを
|
17168 |
有家 (561)
つきみても−わかよはすてに−ひさかたの−あまねくてらせ−あきのこころを
|
17169 |
有家 (561)
すへてたた−こひせぬそての−つゆたにも−もろきならひの−あきのゆふくれ
|
17170 |
定家 (097)
ならのはの−そよくひひきの−したかせに−ちきらてつとふ−むらのさとひと
|
17171 |
定家 (097)
たつたやま−ひとはおちちる−なつかけも−おもひそめてし−いろはみえけり
|
17172 |
定家 (097)
わかやとに−けふのねのひの−まつうゑて−かせまちつけむ−すゑのなつかけ
|
17173 |
定家 (097)
うちそそく−あきのむらさめ−ひやかにて−かせにさきたつ−したのうきくも
|
17174 |
定家 (097)
をきのはに−ふきたつかせの−おとなひよ−そよあきそかし−おもひつること
|
17175 |
定家 (097)
たのめぬを−まちつるよひも−すきはてて−つらさとちむる−かたしきのとこ
|
17176 |
定家 (097)
ふきはらふ−もみちのうへの−きりはれて−みねたしかなる−あらしやまかな
|
17177 |
定家 (097)
あけかたに−なるやあきかせ−たちそめて−いささかすすし−なつのたまくら
|
17178 |
定家 (097)
たたいまの−のはらをおのか−ものとみて−こころつよくも−かへるあきかな
|
17179 |
定家 (097)
みそきする−あさのたちはは−やとことに−かるほともなく−なけうてつなり
|
17180 |
定家 (097)
つきのいろに−きりなへたてそ−なにはふね−みきはのあしは−たつさはるとも
|
17181 |
定家 (097)
あきのよを−むしのなくなく−うらむとも−つきしおもひの−つゆのかたはし
|
17182 |
為家 (407)
ちりつもる−よものこすゑの−こからしに−のこりてすまふ−みねのしひしは
|
17183 |
為家 (407)
しらせはや−そよもろことの−やすけくも−なきよのなかに−おもひわふとも
|
17184 |
為家 (407)
こをおもふ−こころはかりに−ほたされて−うきよをなほそ−いてかてにする
|
17185 |
為家 (407)
あたなたつ−なみのこころも−うとはまの−うとましなから−またかへれとや
|
17186 |
為家 (407)
いかにせむ−たたなほさりの−よならひに−たのまぬなかを−なけくこころは
|
17187 |
為家 (407)
ゆふたちの−みねのむらくも−たちさわき−おひたたしくも−ぬるるそてかな
|
17188 |
為家 (407)
とにかくに−こころのおには−ひにそへて−おそろしきよに−ふるそかなしき
|
17189 |
為家 (407)
たとひよに−なほなからへて−めくるとも−たのまれぬへき−わかこころかは
|
17190 |
為相 (626)
ひもくれぬ−わたせそのうま−ふちもなき−このひとかはは−せふみせすとも
|
17191 |
為兼 (613)
まつのいろ−ましはのかせの−ゆふけしき−あすもやここに−たへてなかめむ
|
17192 |
実兼 (612)
よりふして−たたうちやすむ−とはかりに−まとろみぬらし−ゆめのみえつる
|
17193 |
伊尹 (045)
すみよしの−きしいふかしく−おもほえて−なみのよるこそ−たちゐまたるれ
|
17194 |
恵慶 (047)
あきののの−はなにこころを−よせつつは−こまうなかさぬ−けふにもあるかな
|
17195 |
恵慶 (047)
しもゆきに−あてぬさきより−きくのはな−つくろふひとの−そてそつゆけき
|
17196 |
恵慶 (047)
やまさくら−ちかくみむとの−こころにて−けふはかすみに−かくまるるかな
|
17197 |
恵慶 (047)
たもとかへ−するものにもか−むしのこゑ−ころものそても−そほちはてぬる
|
17198 |
恵慶 (047)
もみちせぬ−ときはのやまの−ときはきも−あきはしたはそ−けしきはむらし
|
17199 |
恵慶 (047)
ひととせの−ひたおもむきの−はるならは−のとけくみまし−みやまへのうめ
|
17200 |
恵慶 (047)
あきはきの−したはにつけて−おもふかな−うかりしひとの−こころはへをも
|
17201 |
元輔 (042)
よとともに−こころひとつを−やくしほの−とくともなしに−きえてみゆらむ
|
17202 |
元輔 (042)
つなきつつ−いさみにゆかむ−ふりつもる−ゆきをふみわけ−かるしかのあと
|
17203 |
元輔 (042)
ゆくすゑを−こころもとなく−おもひくる−ちひろのそこの−かひそうれしき
|
17204 |
俊頼 (074)
ほとときす−あかぬなけきの−もりにきて−いとともこゑを−ほしめつるかな
|
17205 |
俊頼 (074)
またすてふ−わかなもたてし−ほとときす−なきおこしぬと−ひとにかたるな
|
17206 |
俊頼 (074)
たれにまた−おもひしらせむ−きみまつと−たたすむにはの−こからしのこゑ
|
17207 |
俊頼 (074)
みつからに−しろとをのゆふ−とりしてて−あかふもきみか−よろつよのため
|
17208 |
俊頼 (074)
ひさこはな−さけるけしきに−よそなから−そこのこころを−くみてしるかな
|
17209 |
俊頼 (074)
いまさらに−いもかへさめや−いちしるき−あすはのみやに−こしはさすとも
|
17210 |
俊頼 (074)
としへたる−ひさのうゑきの−うちいたさを−しらてもひとに−みをかふるかな
|
17211 |
俊頼 (074)
みさこたに−うやまふいそを−うちさらし−はらふるしほを−なこめかねつる
|
17212 |
俊頼 (074)
ふみみすと−きくにつけても−うたしめの−はしたなきまて−ぬるるそてかな
|
17213 |
俊頼 (074)
まつきては−ひとめもしらす−あたへしを−なにさまあしく−はしたなめけむ
|
17214 |
俊頼 (074)
まきのいたを−ほりにわたして−かよひこむ−しのひもあへす−いもかしなしに
|
17215 |
俊頼 (074)
としふとも−こすのきけきの−たえまより−みえししなひは−おもかけにたつ
|
17216 |
俊頼 (074)
あやしきも−うれしかりけり−おとしむる−そのくちのはに−かかるとおもへは
|
17217 |
俊頼 (074)
あひそめよ−よもたたにては−とをかりの−こむとたのめし−ほとはすくさし
|
17218 |
俊頼 (074)
くれなゐの−そてにはつれし−まみよりも−なれかつつりの−わわけをそおもふ
|
17219 |
俊頼 (074)
みさこゐる−いそまにおふる−まつのねの−せはしくみゆる−よにもふるかな
|
17220 |
俊頼 (074)
いくしをり−こえてかひとに−いはかねの−こりしくやまを−かへりみるへき
|
17221 |
俊頼 (074)
あさゆふに−つたふいたたの−はしなれは−けたさへたえて−たちろきにけり
|
17222 |
俊頼 (074)
こりはてぬ−にへのはつかり−あさにする−やとにもあらて−ひとかへしけり
|
17223 |
隆源 (213)
はつかりの−にへのひるけの−つかなりと−ほかけそすへき−いかかかへさむ
|
17224 |
俊頼 (074)
くれたけの−つつをのみみる−せはしさに−よもこのふしは−あらしとそおもふ
|
17225 |
兼昌 (078)
いもかいへの−かたにせきもり−すゑてしか−あさわかれゆく−われとむるかに
|
17226 |
番号外作者 (999)
かせふけは−ちくさのはなも−やすからて−こころくるしき−あきのゆふくれ
|
17227 |
番号外作者 (999)
ゆきとまる−くさのかりほの−あたふしは−つきにももれて−あかすなりけり
|
17228 |
番号外作者 (999)
たつねつる−はなかとてこそ−よちのほれ−こひさめなれや−みねのしらくも
|
17229 |
仲正 (542)
あふことは−しけめゆひかと−おもひしを−とほかりにこむ−ひとはたのまし
|
17230 |
仲正 (542)
にこりゐに−かけをならへて−すむはかり−かへはやひとの−つれなこころを
|
17231 |
仲正 (542)
よもすから−みしろきをたに−えこそせね−ころもかへすと−ひとやきくとて
|
17232 |
俊成 (083)
そのかみの−こひのはしめを−おもふこそ−なほはかなさの−きはめなりけれ
|
17233 |
慈円 (095)
くもとつる−やとののきはの−ゆふなかめ−こひよりおつる−あめのおとかは
|
17234 |
慈円 (095)
なかめする−こころのねより−おひそめて−のきにしのふは−しけるなるへし
|
17235 |
慈円 (095)
なみたかは−あふせもしらぬ−みをつくし−たけこすほとに−なりにけるかな
|
17236 |
慈円 (095)
こひよこむ−ひとにそあはむ−たなはたの−たえぬちきりに−あえむとおもへは
|
17237 |
慈円 (095)
なかめをは−てるひのかけや−へたつらむ−はるあきもなき−なつすかたかな
|
17238 |
慈円 (095)
いほりさす−のさはのなつの−ゆふすすみ−ものところせき−あきにもあるかな
|
17239 |
慈円 (095)
みかつきの−ほのめくそらに−あきをこめて−そそろきわたる−やまのはのくも
|
17240 |
慈円 (095)
われいとふ−ひとのこころと−おもははや−したしくおつる−そてのなみたを
|
17241 |
慈円 (095)
はなをやとの−あるしとたのむ−はるなれは−みにくるひとを−きらふものかは
|
17242 |
慈円 (095)
たにかけて−いはねきひしき−おくやまに−おそきさくらを−みるひとやたれ
|
17243 |
慈円 (095)
しつのめも−おほちゐつつに−ゆふすすみ−したるきあさの−ころもすすきて
|
17244 |
慈円 (095)
くれたけに−いささかかせの−おとつれて−ふくやまくらに−このはちるなり
|
17245 |
慈円 (095)
になひもつ−さふきのいれこ−まちあした−よわたるみちを−あはれとそみる
|
17246 |
慈円 (095)
ひとならは−うらみもすへし−いかかせむ−われをすかすは−わかこころなり
|
17247 |
慈円 (095)
むかしひと−みきりにうつす−しきのゑの−はるしもものを−おもひけるかな
|
17248 |
俊成 (083)
あまさかる−ひなのなかちに−ひかすへて−おちふれぬへき−みをいかにせむ
|
17249 |
後鳥羽院宮内卿 (339)
さてもまた−なくさむやとて−なかむへき−なみたのそらも−うすかすみつつ
|
17250 |
基家 (404)
あちきなし−みのためにこそ−こひもすれ−こころさたむる−わかなみたかな
|
17251 |
基家 (404)
かくれしな−うきもてなしの−そてのつゆ−ことなきさまに−うちはらふとも
|
17252 |
基家 (404)
よのなかの−あたのならひを−あちきなく−なとこけおひて−はなのさくらむ
|
17253 |
後鳥羽院 (099)
ふるさとの−つきふくかせに−なよたけの−なよりあひても−いくよへぬらむ
|
17254 |
後鳥羽院 (099)
なましひに−いけれはうれし−つゆのいのち−あらはあふよを−まつとなけれと
|
17255 |
良経 (091)
きみにわれ−うとくなりにし−そのひより−そてにしたしき−つきのかけかな
|
17256 |
良経 (091)
すまのあまの−もしほのけふり−たちまちに−むせふおもひを−とふひとのなき
|
17257 |
良経 (091)
まつしまや−うらかせさむき−いそねかな−あまのかるもを−ひしきものにて
|
17258 |
良経 (091)
のちもうし−しのふにたへぬ−みとならは−そのけふりをも−くもにかすめよ
|
17259 |
寂蓮 (087)
よふねこく−あかしのうらの−つきをみて−ふくるにおつる−わかなみたかな
|
17260 |
守覚法親王 (304)
さしもあらぬ−しくれなれとも−たまかしは−ことにとりなす−よはのおとかな
|
17261 |
番号外作者 (999)
たひころも−のちのくさふし−さむけきに−かせもおなしく−ゆふゐせよかし
|
17262 |
仲実 (207)
ゆくすから−こころもゆかす−わかれちは−なほふるさとの−ことそかなしき
|
17263 |
季通 (255)
のへことに−ひともゆるさぬ−われもかう−こやいまやうの−むさのことくさ
|
17264 |
隆季 (256)
もろともに−けふそこころは−ゆきにける−ひとつてならぬ−むつかたりして
|
17265 |
家隆 (098)
おもひやる−なかめもいまは−たえぬとや−こころをうつむ−ゆふくれのくも
|
17266 |
家隆 (098)
こひしなは−ひとわらへにも−なりぬへし−しひてをいはむ−あるよはかりも
|
17267 |
家隆 (098)
よそにきく−うるまのしまの−うるさくは−いひたにはなて−おもひたえなむ
|
17268 |
家隆 (098)
あれくらし−はまゆくかせの−いやはやに−たちそふなみは−ちとりなくなり
|
17269 |
家隆 (098)
をりしかむ−ひまこそなけれ−おきつかせ−ゆふたつなみの−あらきはまをき
|
17270 |
西行 (086)
あさつゆに−ぬれにしそてを−ほすほとに−やかてゆふたつ−わかたもとかな
|
17271 |
為家 (407)
おもひわひ−いまはわかみの−かつかたに−ありしちきりや−ひとにかたらむ
|
17272 |
守覚法親王 (304)
たれもみな−うれしきしほに−あひにけり−なみもおとせぬ−よものうみかな
|
17273 |
番号外作者 (999)
おほゐかは−ゐせきによとむ−いかたしを−なみたのくれに−まつそかなしき
|
17274 |
番号外作者 (999)
きみかよを−なににたとへむ−あめつちの−いやとほなかき−かきりしらねは
|
17275 |
光俊 (416)
おのつから−たまくらはつし−ねなほれは−われおもはすも−いもむつけたり
|
17276 |
光俊 (416)
おのつから−いもかつたへの−くちまねひ−あらぬけしきも−なつかしきかな
|
17277 |
信実 (335)
つらかりし−ひころをかたる−むつことに−なきみわらひみ−あかすよはかな
|
17278 |
殷富門院大輔 (090)
ゆふすすみ−あたねのとこの−あけかたに−すたれうこかし−あきはきにけり
|
17279 |
番号外作者 (999)
くちをしき−みにもかふへき−ものならは−いままてよをは−ききてへましや
|
17280 |
信実 (335)
むらさめの−そらうちなひく−あきのひの−くものはつれに−のこるいなつま
|
17281 |
信実 (335)
かすならぬ−みはやまかけの−しつしつと−ものあはれにも−なるすまひかな
|
17282 |
信実 (335)
きりきりす−まくらかたさる−ことやなき−あかつきかけて−ゆめおとろかす
|
17283 |
信実 (335)
ふるゆきの−つもるをりこそ−わかやとに−あしふみいれて−ひともとひけり
|
17284 |
信実 (335)
なみのうつ−いそのあらあら−しらせてそ−くたくこころの−ほともみすへき
|
17285 |
実朝 (093)
こころうき−かせにもあるかな−さくらはな−さくほともなく−ちりぬへらなる
|
17286 |
西行 (086)
はなみれは−そのいはれとは−なけれとも−こころのうちそ−くるしかりける
|
17287 |
西行 (086)
よしのやま−はなふきくして−みねこゆる−あらしはくとも−よそにみゆらむ
|
17288 |
西行 (086)
もろともに−われをもくして−ちりねはな−うきよをいとふ−こころあるみそ
|
17289 |
西行 (086)
あたにちる−さこそこすゑの−はなならめ−すこしはのこせ−はるのやまかせ
|
17290 |
西行 (086)
かたはかり−つほむとはなを−おもふより−そくまたこころ−ものになるらむ
|
17291 |
西行 (086)
そらはれて−ぬまのみかさを−おとさすは−あやめもふかぬ−さつきならまし
|
17292 |
西行 (086)
こささしく−ふるさとをのの−みちのあてを−またさはになす−さみたれのころ
|
17293 |
西行 (086)
をみなへし−いけのさなみに−えたひちて−ものおもふそての−ぬるるかほなる
|
17294 |
西行 (086)
くやしくも−しつのふせやと−おとしめて−つきのもるをも−しらてすきける
|
17295 |
西行 (086)
ゆみはりの−つきにはつれて−みしかけの−やさしかりしは−いつかわすれむ
|
17296 |
西行 (086)
なかなかに−ときときくもの−かかるこそ−つきをもてなす−けしきなりけれ
|
17297 |
西行 (086)
あきかせの−ふけゆくのへの−むしのねに−はしたなきまて−ぬるるそてかな
|
17298 |
西行 (086)
せくとこに−たけるうしほの−おほよとみ−よとむととゐも−なきなみたかな
|
17299 |
西行 (086)
あやめつつ−ひとしるとても−いかかせむ−しのひはつへき−たもとならねは
|
17300 |
西行 (086)
さることの−あるなりけりと−おもひいてて−しのふこころの−しのへとそおもふ
|
17301 |
西行 (086)
さることの−あるへきかはと−しのはれて−こころいつまて−みさをなりけむ
|
17302 |
西行 (086)
けふりたつ−ふちにこころの−あらそひて−よたけきこひを−するかへそゆく
|
17303 |
西行 (086)
むかはらは−われかなけきの−むくいにて−たれゆゑきみか−ものをおもはむ
|
17304 |
西行 (086)
さかとよと−ほのかにひとを−みつれとも−おほえぬゆめの−ここちこそすれ
|
17305 |
西行 (086)
ことといへは−もてはなれたる−けしきかな−うららかなれや−ひとのこころの
|
17306 |
西行 (086)
いとほしや−さらにこころの−をさなひて−たまきれらるる−こひもするかな
|
17307 |
西行 (086)
ひとしれぬ−なみたにむせふ−ゆふくれは−ひきかつきてそ−うちふされける
|
17308 |
西行 (086)
ものおもふ−そてになけきの−たけみえて−しのふしらぬは−みなたなりけり
|
17309 |
西行 (086)
ものおもふ−こころのたけそ−しられける−よなよなつきを−なかめあかして
|
17310 |
西行 (086)
いひたてて−うらみはいかに−つらからむ−おもへはうしや−ひとのこころは
|
17311 |
西行 (086)
とをてさす−ひくのおもてに−ひくしほに−しつむこころそ−かなしかりける
|
17312 |
西行 (086)
かしこまり−してになみたの−かかるかな−またいつかはと−おもふあはれに
|
17313 |
西行 (086)
しはのいほと−きくはいやしき−ななれとも−よにこのもしき−すまひなりけり
|
17314 |
西行 (086)
ふくかせの−なめてこすゑに−あたるかな−かはかりひとの−をしむさくらに
|
17315 |
西行 (086)
いまさらに−はるをわするる−はなもあらし−やすくまちつつ−ふけもくらさむ
|
17316 |
西行 (086)
はきかはに−つゆのたまもる−ゆふたちは−はなまつあきの−まうけなりけり
|
17317 |
西行 (086)
みさひゐぬ−いけのおもての−きよけれは−やとれるつきも−めやすかりけり
|
17318 |
西行 (086)
よしのやま−くもをはかりに−たつねいりて−こころにかけし−はなをしるかな
|
17319 |
西行 (086)
このはるは−しつかかきねに−ふしわひて−むめかかとめむ−ひとしたしまむ
|
17320 |
西行 (086)
われのみそ−わかこころをは−いとほしむ−あはれむひとの−なきにつけても
|
17321 |
西行 (086)
よたけたつ−そてにたくへて−しのふかな−たもとのたきに−おつるなみたを
|
17322 |
西行 (086)
きみすまぬ−みうちはあれて−ありすかは−いむすかたをも−うつしつるかな
|
17323 |
西行 (086)
いつかまた−いつきのみやの−いつかれて−しめのみうちの−ちりをはらはむ
|
17324 |
元真 (134)
ももしきに−うられてうつる−をみなへし−こころおこりの−なとかせさらむ
|
17325 |
能宣 (049)
さりともと−たのむこころに−はかされて−しなれぬものは−いのちなりけり
|
17326 |
好忠 (046)
はなちりし−はるのあらしを−をしみおきて−なつのひよりに−ふかせてしかな
|
17327 |
好忠 (046)
さよなかに−せこかきたらは−さむくとも−はたへをちかみ−そてもへたてし
|
17328 |
好忠 (046)
わきもこか−ころもうすれて−みえしより−たはれねせしと−おもひなりにき
|
17329 |
好忠 (046)
をたまきは−あさけのまひと−わかことや−こころのうちに−ものおもふらむ
|
17330 |
読人不知 (000)
たまさかに−あひみてもまた−わかれぬる−あさけのまひと−なこりかなしも
|
17331 |
千里 (023)
かなしきも−うれしきことも−おほかたの−こころのはひと−なりぬへらなり
|
17332 |
千里 (023)
くろかみの−にはかにしろく−なりぬれは−はるのはなとそ−みえわたりける
|
17333 |
千里 (023)
ゆめにても−うれしきことの−みえつるは−たたにうれふる−みにはまされり
|
17334 |
千里 (023)
おいてぬる−めははやさめぬ−とこしなへ−よはにあくれは−ねてのみそふる
|
17335 |
千里 (023)
さわきなく−こころひとつを−なしつるに−いのちをのふる−ものはありけり
|
17336 |
千里 (023)
よのなかを−おやもひわひぬる−こころこそ−みよりもすきて−おいまさりけれ
|
17337 |
慈円 (095)
おもひとくに−かたちなけれは−こころなし−ひとてふなをも−けかしつるかな
|
17338 |
慈円 (095)
またしなて−つみのむくいを−みつるかな−いきてもかかる−よにむまれける
|
17339 |
清輔 (084)
わかさかり−やよいつかたへ−ゆきにけむ−しらぬおきなに−みをはゆつりて
|
17340 |
番号外作者 (999)
よろこふも−なけくもあたに−すくるよを−なとかはいとふ−こころなるらむ
|
17341 |
番号外作者 (999)
あすよりは−あたにつきひを−おくらしと−おもひなからも−またくらしつつ
|
17342 |
番号外作者 (999)
あはれけに−のかれてもよは−うかりけり−いのちなからそ−すつへかりける
|
17343 |
番号外作者 (999)
みをおもふ−こころのなかを−たかはすは−みにはこころそ−あたとなるへき
|
17344 |
番号外作者 (999)
すてしみを−またとりかへす−いつはりの−こころをいかて−こころとはせむ
|
17345 |
番号外作者 (999)
なけきには−なけきはなきを−よろこひを−もとむれはこそ−なけきとはなれ
|
17346 |
番号外作者 (999)
おいらくの−みはななそちの−さかこえて−こころなとめそ−むねのせきもり
|
17347 |
番号外作者 (999)
おいかみの−やまとしたかく−のほりきて−くたりむきなる−さかそすへなき
|
17348 |
俊成 (083)
いかてかく−にこりのすゑに−むまれきて−つきすむあきを−あまたみつらむ
|
17349 |
定家 (097)
しつむみは−かへらぬおいの−なみなれは−みつゆくかはの−すゑそかなしき
|
17350 |
躬恒 (029)
くさもきも−ふけはかれぬる−あきかせに−さきのみまさる−ものおもひのはな
|
17351 |
貫之 (035)
ことしけき−こころよりさく−ものおもひの−はなのえたをは−つらつゑにつく
|
17352 |
躬恒 (029)
みなひとの−はなのころもを−きるなかに−ひとりそおいに−しほみはてぬる
|
17353 |
番号外作者 (999)
ちとせまて−あととまるふての−あとなれは−かくひとからや−ひともしのはむ
|
17354 |
後鳥羽院 (099)
よをこめし−あさまつりこと−ひきかへて−いまはほとけの−みちそおこなふ
|
17355 |
後鳥羽院 (099)
あはれなり−にしきのとはり−ひきかへて−あまのとまやは−つきもとまらす
|
17356 |
後鳥羽院 (099)
なにかなけく−なにとかしのふ−いたつらに−おもひもをかし−つゆのよのなか
|
17357 |
後嵯峨院 (591)
わかひちを−まくらにしつつ−おもふかな−けにたのしみは−これにすきしと
|
17358 |
道家 (402)
みをはくも−こころはみつに−なしつれは−ひとをもよをも−うらみさりけり
|
17359 |
忠良 (308)
かすならぬ−わかみははなに−ふくあらし−すむよもつきに−かかるうきくも
|
17360 |
家隆 (098)
わかのうらの−かみにかきやる−もしほくさ−こころになひく−たむけともかな
|
17361 |
定家 (097)
わかのうらや−なきたるあさの−みをつくし−くちねかひなき−なたにのこらて
|
17362 |
定家 (097)
いかにせむ−はてなきひとは−よにもなし−とまらぬこまの−かけはすくめり
|
17363 |
定家 (097)
こけのしたに−うつまぬなをは−のこせとも−はかなのみちや−しきしまのうた
|
17364 |
為家 (407)
かすしらす−たれもかきおく−なのみして−ちりにつくへき−ことのはもなし
|
17365 |
為家 (407)
あとたれて−まもるとならは−たまつしま−よこなみたつな−わかのうらかせ
|
17366 |
為家 (407)
あまのはら−たかしとはかり−あふきみて−おほふむくいを−しらぬかなしさ
|
17367 |
為家 (407)
ひとことの−いつつのをしへ−たえはては−かみもほとけも−なにをまもらむ
|
17368 |
為相 (626)
よにしつむ−ことのははかり−のはへても−いかほのぬまの−みかくれそうき
|
17369 |
慈円 (095)
まちくたり−よろほひゆきて−よをみれは−もののことわり−みなしられけり
|
17370 |
慈円 (095)
ひとをみるも−わかみをみるも−こはいかに−なもあみたふつ−なもあみたふつ
|
17371 |
基家 (404)
かみにむき−ほとけにむきて−いのるみは−みなみへにしへ−ちるなみたかな
|
17372 |
基家 (404)
たのしみに−なけきはかけと−そふものを−よにあふほとは−しるひとやなき
|
17373 |
基家 (404)
やまふかく−やへのさかもき−ひくとても−よのうきことは−なほそかよはむ
|
17374 |
光俊 (416)
いかにかく−こころにむかし−めになみた−うかはぬときも−なきみなるらむ
|
17375 |
光俊 (416)
しらさりき−ほとけとともに−おきふして−あけくらしける−わかみなりとは
|
17376 |
家良 (581)
おろかなる−こころのしとは−なりぬれと−おもふおもひに−みをはまかせし
|
17377 |
為家 (407)
かたきこる−たつきのをのの−えをよわみ−おもひきられぬ−よこそつらけれ
|
17378 |
為家 (407)
ひとしるや−うきよのすゑの−こころとて−あめくもるそら−みつにこるかは
|
17379 |
為家 (407)
こころなき−みにさへものの−なけかれて−さらにいはきの−なさけをそしる
|
17380 |
俊頼 (074)
なほもなほも−いひもていはむ−けふもけふも−おもふおもひの−つもるつもりを
|
17381 |
俊頼 (074)
としふれは−けかしきみそに−おちふれて−ぬれしほとけぬ−いとほしのみや
|
17382 |
俊頼 (074)
やまかつの−つくらにゐたる−われなれや−こころせはさを−なけくとおもへは
|
17383 |
忠峯 (030)
こそのこそ−とつきのゆはり−ありしとき−さきのすへらの−おほせして−しらくもゐなる−かひかねに−さしつかはして−ときはわか−ゆめよゆめよと−よひことに−ちきりしことは−わたのはら−ふかみとりにて−ありそうみの−あたなみたつな−てふことを−をりかへしつつ−いひおきて−しくれとともに−ふりてにし−まなこのきりは−たちみたれ−あつまのみちも−みえさりき−こころのやみに−まとひつつ−あふさかやまを−こえいてて−しけきおもひを−やましなの−やまをうしろに−みなしつつ−うしろめたしと−おもひおきて−わかみはせたの−はしにいたり−いかにせましと−うちなけき−あふみのうみを−みやりしに−やむことなみの−たちしかは−はるかにみえし−たてしまの−からきわかれを−するかなる−ふしのみやまを−くゆれとも−つひにとまらぬ−みちなれは−たむけのかみを−うちねきて−さてゆくほとに−いたりにき−のこれるふゆは−はかなくて−くさのまくらに−わひくらし−としたにこえは−はるかすみ−たちかへりなむと−おもひしを−わかなすことの−しつはたに−みたれてならす−ありしかは−たちととまりて−へしほとに−せみのはつこゑ−なきしなへ−みやこよりこし−みやことり−そらになくねを−ききしかは−きみまつやまは−もみちして−なみさへこゆと−つけしかは−くものうかへる−ことなれは−よにもあらしの−かせふきて−はれたるそらを−うちなかめ−いつしかやまに−たちのほり−まつやまことに−うつろひて−ありとみむとそ−いそきこし−なにかはさらに−さりけれは−いろのみとりも−さしなから−こころねさへそ−かれにける−さりともみつの−あはこころ−すみもしぬへく−おもひしを−にこりそめにし−あさきせは−かけみることの−かたふちに−いていりこひに−にほとりの−したさわかしう−かよはすを−よをうきくさの−かくせとも−かくしもあへす−なにはかた−みきはにおふる−あしのねの−あしたゆふへに−あらはれて−きこゆることを−くるしひに−もえいてかほに−うつろひにけり
|
17384 |
慈円 (095)
さてもいかに−わしのみやまの−つきかけの−つるのはやしに−いりしより−へにけるとしを−かそふれは−ふたちとせをも−すきはてて−のちのいつつの−ももとせに−いりにけるこそ−かなしけれ−あはれみのりの−みつのあわ−きえゆくころに−なりぬれは−それにこころを−すましてそ−わかやまかはに−しつみゆく−こころあらそふ−のりのしは−われもわれもと−あをやきの−いとところせく−みたれきて−はなももみちも−ちりゆけは−こすゑあとなき−みやまへの−みちにまよひて−すきなから−ひとりこころを−ととむるに−かひもなきさの−しかのうら−あとたれましし−ひよしのや−かみのめくみを−たのめとも−ひとのねかひを−みつかはの−なかれもあさく−なりぬへし−みねのひしりの−すみかさへ−こけのしたにそ−むもれゆく−うちはらふへき−ひともかな−あなうのはなの−よのなかや−はるのゆめちは−むなしくて−あきのこすゑを−おもふより−ふゆのゆきをも−たれかとふ−かくてやいまは−あとたえむ−とおもふからに−くれはとり−あやしきよるの−わかおもひ−きえぬはかりを−たのみきて−なほさりともと−おもひつつ−しはしみやこに−やすらひて−のこるみのりの−はなのかに−しひてこころを−つくはやま−しけきなけきの−ねをたつね−しつむむかしの−たまをとひ−すくふこころを−ふかくして−つとめゆくこそ−あはれなれ−みやまのかねを−つくつくと−わかきみかよを−おもふにも−みねのまつかせ−のとかにて−ちよにちとせを−そふるほと−のりのむしろの−はなのいろ−のにもやまにも−にほひてそ−ひとをわたさむ−はしとして−しはしこころを−やすむへき−つひにはいかか−あすかかは−あすよりのちや−わかたちし−そまのたつきの−ひひきより−みねのあさきり−はれのきて−くもらぬそらに−たちかへるへき
|
17385 |
慈円 (095)
さりともと−おもふこころそ−なほふかき−たえてたえゆく−やまかはのみつ
|
17386 |
定家 (097)
ひさかたの−あめつちともに−かきりなき−あまつひつきを−ちかひおきし−かみもろともに−まもれとて−わかたつそまと−いのりつつ−むかしのひとの−しめてける−みねのすきむら−いろかへす−いくとしとしを−へたつとも−やへのしらくも−なかめやる−みやこのはるを−となりにて−みのりのはなも−おとろへす−にほはむものと−おもひおきし−すゑはのつゆも−さためなき−かやかしたはに−みたれつつ−もとのこころの−それならぬ−うきふししけき−くれたけの−はつねをたつる−うくひすの−ふるすはくもに−あらしつつ−あとたえぬへき−たにかくれ−こりつむなけき−しひしはの−しひてむかしに−かへされぬ−くすのうらはは−うらむとも−きみはみかさの−やまたかみ−くもゐのそらに−ましりつつ−てるひをよよに−たすけこし−ほしのやとりを−ふりすてて−ひとりいてにし−わしのやま−よにもまれなる−あととめて−ふるきなかれに−むすふてふ−のりのしみつの−そこすみて−にこれるよにも−にこりなし−ぬまのあしまに−かけやとす−あきのなかはの−つきなれは−なほやまのはを−ゆきめくり−そらふくかせを−あふきても−むなしくなさぬ−ゆくすゑを−みつのかはなみ−たちかへり−こころのやみを−はるくへき−ひよしのみかけ−のとかにて−きみをいちらは−よろつよに−ちよをかさねて−まつかえを−つはさにならす−つるのこの−ゆつるよはひは−わかのうらや−いまもたまもを−かきつめて−ためしもなみに−みかきおく−わかみちさても−たえせすは−ことのはことの−いろいろに−のちみむひとも−こひさらめかも
|
17387 |
定家 (097)
きみをいのる−こころふかくは−たのむらむ−たえてはさらに−やまかはのみつ
|