| [ 日文研トップ ] [ 日文研データベースの案内 ] [ トップ ] |
| 作品集名 | 宮河歌合 |
| 作品集名読み | みやがわうたあわせ |
| 作成年月日 | 文治五年(1189年) |
| 場所 | 宮河 (みやがわ) |
| 00001 |
西行 (086)
よろつよを−やまたのはらの−あやすきに−かせしきたてて−こゑよはふなり
|
| 00002 |
西行 (086)
なかれいてて−みあとたれます−みつかきは−みやかはよりや−わたらひのしめ
|
| 00003 |
西行 (086)
くるはるは−みねにかすみを−さきたてて−たにのかけひを−つたふなりけり
|
| 00004 |
西行 (086)
わきてけふ−あふさかやまの−かすめるは−たちおくれたる−はるやこゆらむ
|
| 00005 |
西行 (086)
わかなつむ−のへのかすみそ−あはれなる−むかしをとほく−へたつとおもへは
|
| 00006 |
西行 (086)
わかなおふる−はるののもりに−われなりて−うきよをひとに−つみしらせはや
|
| 00007 |
西行 (086)
ふるすうとく−たにのうくひす−なりはては−われやかはりて−なかむとすらむ
|
| 00008 |
西行 (086)
いろにしみ−かもなつかしき−うめかえに−をりしもあれや−うくひすのなく
|
| 00009 |
西行 (086)
くもにまかふ−はなのさかりを−おもはせて−かつかつかすむ−みよしののやま
|
| 00010 |
西行 (086)
ふかくいると−はなのさきなむ−をりこそあれ−ともにたつねむ−やまひともかな
|
| 00011 |
西行 (086)
としをへて−まつもをしむも−やまさくら−はなにこころを−つくすなりけり
|
| 00012 |
西行 (086)
はなをまつ−こころこそなほ−むかしなれ−はるにはうとく−なりにしものを
|
| 00013 |
西行 (086)
やまさくら−かしらのはなに−をりそへて−かきりのはるの−いへつとにせむ
|
| 00014 |
西行 (086)
はなよりも−いのちをそなほ−をしむへき−まちつくへしと−おもひやはせし
|
| 00015 |
西行 (086)
をしまれぬ−みたにもよには−あるものを−あなあやにくの−はなのこころや
|
| 00016 |
西行 (086)
うきよには−ととめおかしと−はるかせの−ちらすははなを−おもふなりけり
|
| 00017 |
西行 (086)
よのなかを−おもへはなへて−ちるはなの−わかみをさても−いかさまにせむ
|
| 00018 |
西行 (086)
はなさへに−よをうきくさに−なりにけり−ちるををしめは−さそふやまみつ
|
| 00019 |
西行 (086)
かさこしの−みねのつつきに−さくはなは−いつさかりとも−なくやちるらむ
|
| 00020 |
西行 (086)
かせもよし−はなをもさそへ−いかかせむ−おもひはつれは−あらまうきよそ
|
| 00021 |
西行 (086)
かそへねと−こよひのつきの−けしきにて−あきのなかはを−そらにしるかな
|
| 00022 |
西行 (086)
つきのすむ−あさちにすたく−きりきりす−つゆのおくにや−よるをしるらむ
|
| 00023 |
西行 (086)
きよみかた−おきのいはこす−しらなみに−ひかりをかはす−あきのよのつき
|
| 00024 |
西行 (086)
つきすみて−ふくるちとりの−こゑすなり−こころくたくや−すまのせきもり
|
| 00025 |
西行 (086)
やまかけに−すまぬこころは−なになれや−をしまれている−つきもあるよに
|
| 00026 |
西行 (086)
いつくとて−あはれならすは−なけれとも−あれたるやとそ−つきはさひしき
|
| 00027 |
西行 (086)
つきのいろに−こころをふかく−そめましや−みやこをいてぬ−わかみなりせは
|
| 00028 |
西行 (086)
わたのはら−なみにもつきは−かくれけり−みやこのやまを−なにいとひけむ
|
| 00029 |
西行 (086)
よのなかの−うきをもしらて−すむつきの−かけはわかみの−ここちこそすれ
|
| 00030 |
西行 (086)
かくれなく−もにすむむしは−みゆれとも−われからくもる−あきのよのつき
|
| 00031 |
西行 (086)
うきよには−ほかなかりけり−あきのつき−なかむるままに−ものそかなしき
|
| 00032 |
西行 (086)
すつとならは−うきよをいとふ−しるしあらむ−われみはくもれ−あきのよのつき
|
| 00033 |
西行 (086)
あききぬと−かせにいはせて−くちなしの−いろそめそむる−をみなへしかな
|
| 00034 |
西行 (086)
はなかえに−つゆのしらたま−ぬきかけて−をるそてぬらす−をみなへしかな
|
| 00035 |
西行 (086)
やまさとは−あはれなりやと−ひととはは−しかのなくねを−きけとこたへよ
|
| 00036 |
西行 (086)
をくらやま−ふもとをこむる−ゆふきりに−たちもらさるる−さをしかのこゑ
|
| 00037 |
西行 (086)
しらくもを−つはさにかけて−ゆくかりの−かとたのおもの−ともしたふなる
|
| 00038 |
西行 (086)
からすはに−かくたまつさの−ここちして−かりなきわたる−ゆふやみのそら
|
| 00039 |
西行 (086)
あきしのや−とやまのさとや−しくるらむ−いこまのたけに−くものかかれる
|
| 00040 |
西行 (086)
なにとかく−こころをさへは−つくすらむ−わかなけきにて−くるるあきかは
|
| 00041 |
西行 (086)
ますけおふる−あらたにみつを−まかすれは−うれしかほにも−なくかはつかな
|
| 00042 |
西行 (086)
みつたたふ−いりえのまこも−かりかねて−むなてにすくる−さみたれのころ
|
| 00043 |
西行 (086)
ほとときす−たにのまにまに−おとつれて−さひしかりける−みねつつきかな
|
| 00044 |
西行 (086)
ひときかぬ−ふかきやまちの−ほとときす−なくねもいかに−さひしかるけむ
|
| 00045 |
西行 (086)
しのおふる−あたりもすすし−かはやしろ−さかきにかかる−なみのしらゆふ
|
| 00046 |
西行 (086)
ひさきおひて−すすめとなれる−かけなれや−なみうつきしに−かせわたりつつ
|
| 00047 |
西行 (086)
あられうつ−むくらかしたの−きりきりす−あるかなきかの−こゑきこゆなり
|
| 00048 |
西行 (086)
をくらやま−ふもとのさとに−このはちれは−こすゑにはるる−つきをみるかな
|
| 00049 |
西行 (086)
よしのやま−ふもとにふらぬ−ゆきならは−はなかとみてや−たつねいらまし
|
| 00050 |
西行 (086)
かせさえて−よすれはやかて−こほりつつ−かへるなみなき−しかのからさき
|
| 00051 |
西行 (086)
おしなへて−ものをおもはぬ−ひとにさへ−こころをつくる−あきのはつかせ
|
| 00052 |
西行 (086)
たれすみて−あはれしるらむ−やまさとの−あめふりすさむ−ゆふくれのそら
|
| 00053 |
西行 (086)
わかこころ−さこそみやこに−うとくならめ−さとのあまりに−なかゐしてけり
|
| 00054 |
西行 (086)
ほとふれは−おなしみやこの−うちたにも−おほつかなさは−とはまほしきを
|
| 00055 |
西行 (086)
しくれかは−やまめくりする−こころかな−いつまてとのみ−うちしをれつつ
|
| 00056 |
西行 (086)
わかやとは−やまのあなたに−あるものを−なにとうきよを−しらぬこころそ
|
| 00057 |
西行 (086)
としつきを−いかてわかみに−おくりけむ−きのふみしひと−けふはなきよに
|
| 00058 |
西行 (086)
むかしおもふ−にはにうききを−つみおきて−みしよにもにぬ−としのくれかな
|
| 00059 |
西行 (086)
またれつる−いりあひのかねの−おとすなり−あすもやあらは−きかむとすらむ
|
| 00060 |
西行 (086)
なにことに−とまるこころの−ありけれは−さらにしもまた−よのいとはしき
|
| 00061 |
西行 (086)
なきひとを−かそふるあきの−よもすから−しをるるそてや−とりへののつゆ
|
| 00062 |
西行 (086)
はかなしや−あたにいのちの−つゆきえて−のへにやたれも−おくりおかれむ
|
| 00063 |
西行 (086)
みちかはる−みゆきかなしき−こよひかな−かきりのたひと−みるにつけても
|
| 00064 |
西行 (086)
まつやまの−なみになかれて−こしふねの−やかてむなしく−なりにけるかな
|
| 00065 |
西行 (086)
うきよとて−つきすますなる−こともあらは−いかかはすへき−あめのしたひと
|
| 00066 |
西行 (086)
なからへて−たれかはさらに−すみとけむ−つきかくれにし−うきよなりけり
|
| 00067 |
西行 (086)
みをしれは−ひとのとかとも−おもはぬに−うらみかほにも−ぬるるそてかな
|
| 00068 |
西行 (086)
なかなかに−なれぬおもひの−ままならは−うらみはかりや−みにつもらまし
|
| 00069 |
西行 (086)
あはれとて−とふひとのなと−なかるらむ−ものおもふやとの−をきのうはかせ
|
| 00070 |
西行 (086)
おもひしる−ひとありあけの−よなりせは−つきせすみをは−うらみさらまし
|
| 00071 |
西行 (086)
あふとみし−そのよのゆめの−さめてあれな−なかきねふりは−うかるへけれと
|
| 00072 |
西行 (086)
あはれあはれ−このよはよしや−さもあらはあれ−こむよもかくや−くるしかるへき
|
| 00073 |
西行 (086)
きみはまつ−うきよのゆめの−さめぬとも−おもひあはせむ−のちのはるあき
|
| 00074 |
西行 (086)
はるあきを−きみおもひいては−われはまた−はなとつきとに−なかめおこせむ
|