| [ 日文研トップ ] [ 日文研データベースの案内 ] [ トップ ] |
| 作品集名 | 和漢名所詩歌合 |
| 作品集名読み | わかんめいしょしいかあわせ |
| 作成年月日 | 文永九年頃(1272年頃) |
| 場所 |
| 00002 |
未入力 (xxx)
住吉のいかきのうちにともす火やまよへる歌のやみちなるらん
すみよしの−いかきのうちに−ともすひや−まよへるうたの−やみちなるらむ |
| 00004 |
未入力 (xxx)
住江に神のかたひくつなしあらはしほせのをふねおしていつとも
すみえにか−みのかたひくつ−なしあらは−しほせのをふね−おしていつとも |
| 00006 |
未入力 (xxx)
かすか山心のたねをまきおきしのへとやみえんおいのことくさ
かすかやま−こころのたねを−まきおきし−のへとやみえむ−おいのことくさ |
| 00008 |
未入力 (xxx)
ななそちに身はゆきかかる春日山いのりし峰に月はくもるな
ななそちに−みはゆきかかる−かすかやま−いのりしみねに−つきはくもるな |
| 00010 |
未入力 (xxx)
みしまえにあしかりすつる里人のかへさは舟の音そすくなき
みしまえに−あしかりすつる−さとひとの−かへさはふねの−おとそすくなき |
| 00012 |
未入力 (xxx)
人なみにしつみはてたるみしまえの入江のみくつさそむせふらん
ひとなみに−しつみはてたる−みしまえの−いりえのみくつ−さそむせふらむ |
| 00014 |
未入力 (xxx)
かつらきやおくの岩屋のあれまくに心すめとや月はすむらん
かつらきや−おくのいはやの−あれまくに−こころすめとや−つきはすむらむ |
| 00016 |
未入力 (xxx)
かつらきや嵐をおへる山ふしの苔の袖にも花そかかれる
かつらきや−あらしをおへる−やまふしの−こけのそてにも−はなそかかれる |
| 00018 |
未入力 (xxx)
わかやとや世はすみかたきはつせ山かすむ川せに月そのこれる
わかやとや−よはすみかたき−はつせやま−かすむかはせに−つきそのこれる |
| 00020 |
未入力 (xxx)
あまを舟はつせの山にかりなきて夕日さしこす峰のかけはし
あまをふね−はつせのやまに−かりなきて−ゆふひさしこす−みねのかけはし |
| 00022 |
未入力 (xxx)
むさし野はあすもいかなる露ならんおなし衣の秋の花そめ
むさしのは−あすもいかなる−つゆならむ−おなしころもの−あきのはなそめ |
| 00024 |
未入力 (xxx)
おちつもる露のきえすは武蔵のの草葉の下や海とならまし
おちつもる−つゆのきえすは−むさしのの−くさはのしたや−うみとならまし |
| 00026 |
未入力 (xxx)
あふきをもあけてたとへよまつらひめひれふる袖の月にかせとか
あふきをも−あけてたとへよ−まつらひめ−ひれふるそての−つきにかせとか |
| 00028 |
未入力 (xxx)
つま木たく煙そつたふ松浦山もろこし人や冬こもるらん
つまきたく−けふりそつたふ−まつらやま−もろこしひとや−ふゆこもるらむ |
| 00030 |
未入力 (xxx)
みむろ山よよのかかみや五月雨の雲のこなたの月をみすらん
みむろやま−よよのかかみや−さみたれの−くものこなたの−つきをみすらむ |
| 00032 |
未入力 (xxx)
みむろ山したはふくすの玉かつらかけてや雪のふるの神杉
みむろやま−したはふくすの−たまかつら−かけてやゆきの−ふるのかみすき |
| 00034 |
未入力 (xxx)
よしの山これもや花のかすならんみかきの原の秋の白菊
よしのやま−これもやはなの−かすならむ−みかきのはらの−あきのしらきく |
| 00036 |
未入力 (xxx)
さくらさく春にならひのよしの山月にかかるな峰のしら雲
さくらさく−はるにならひの−よしのやま−つきにかかるな−みねのしらくも |
| 00038 |
未入力 (xxx)
老いぬとてあはれかくへき人そなき波にぬれたる宇治のはしひめ
おいぬとて−あはれかくへき−ひとそなき−なみにぬれたる−うちのはしひめ |
| 00040 |
未入力 (xxx)
ふけぬるか宇治の川せをさす棹のうたのすさみそ月にのこれる
ふけぬるか−うちのかはせを−さすさをの−うたのすさみそ−つきにのこれる |
| 00042 |
未入力 (xxx)
つくつくといつも歎のおなし枝にねをや信太の杜のうくひす
つくつくと−いつもなけきの−おなしえに−ねをやしのたの−もりのうくひす |
| 00044 |
未入力 (xxx)
ちえことのしつくは雪のたるひにてしのたの杜はみかさなくとも
ちえことの−しつくはゆきの−たるひにて−しのたのもりは−みかさなくとも |
| 00046 |
未入力 (xxx)
きよみかたかすめる関のむかひより又煙たつふしの大たけ
きよみかた−かすめるせきの−むかひより−またけふりたつ−ふしのおほたけ |
| 00048 |
未入力 (xxx)
関の戸は入海かけて清見かたかくこそは見め秋のよの月
せきのとは−いりうみかけて−きよみかた−かくこそはみめ−あきのよのつき |
| 00050 |
未入力 (xxx)
大井川かみはあらしの山さくらちれは入江の松のしら雪
おほゐかは−かみはあらしの−やまさくら−ちれはいりえの−まつのしらゆき |
| 00052 |
未入力 (xxx)
大井川遠ある道の筏師はいまやよもきの島つたふらん
おほゐかは−をちあるみちの−いかたしは−いまやよもきの−しまつたふらむ |
| 00054 |
未入力 (xxx)
ほとときすいこまの山は夏なからなに秋しのの里なれぬらん
ほとときす−いこまのやまは−なつなから−なにあきしのの−さとなれぬらむ |
| 00056 |
未入力 (xxx)
哀とは見つつそこゆるいこま山花のあたりにのこる月影
あはれとは−みつつそこゆる−いこまやま−はなのあたりに−のこるつきかけ |
| 00058 |
未入力 (xxx)
五月雨に里にもみつの川ちかみほすかりこもや庭のうき草
さみたれに−さとにもみつの−かはちかみ−ほすかりこもや−にはのうきくさ |
| 00060 |
未入力 (xxx)
里しるき民の煙をのこしつつ水上はるるみつの川きり
さとしるき−たみのけふりを−のこしつつ−みなかみはるる−みつのかはきり |
| 00062 |
未入力 (xxx)
きよ滝やこほりはてたる川風に猶石はしる雪の白波
きよたきや−こほりはてたる−かはかせに−なほいしはしる−ゆきのしらなみ |
| 00064 |
未入力 (xxx)
山もとの清滝川のそはつたひ紅葉になりぬ筏おとすな
やまもとの−きよたきかはの−そはつたひ−もみちになりぬ−いかたおとすな |
| 00066 |
未入力 (xxx)
たかまとの山下嵐さゆる夜ののかみの薄霜おきぬへし
たかまとの−やましたあらし−さゆるよの−のかみのすすき−しもおきぬへし |
| 00068 |
未入力 (xxx)
雪もまた名におふみやとふる里のまかきは今朝や高円の山
ゆきもまた−なにおふみやと−ふるさとの−まかきはけさや−たかまとのやま |
| 00070 |
未入力 (xxx)
つかへこし路はたえにき水無瀬川汀の氷何むすふらん
つかへこし−みちはたえにき−みなせかは−みきはのこほり−なにむすふらむ |
| 00072 |
未入力 (xxx)
みなせ川むすはぬ袖のぬれそふはありて行く物や涙なるらん
みなせかは−むすはぬそての−ぬれそふは−ありてゆくものや−なみたなるらむ |
| 00074 |
未入力 (xxx)
氷るともきえて音羽の川なくはいかてか水の春をきかまし
こほるとも−きえておとはの−かはなくは−いかてかみつの−はるをきかまし |
| 00076 |
未入力 (xxx)
しるしらすすすむ木かけは音羽川関のあなたも関のこなたも
しるしらす−すすむこかけは−おとはかは−せきのあなたも−せきのこなたも |
| 00078 |
未入力 (xxx)
おしはかれ常はの杜のおくの山秋なれはとて時雨ふるさと
おしはかれ−ときはのもりの−おくのやま−あきなれはとて−しくれふるさと |
| 00080 |
未入力 (xxx)
みしか夜のあけはなれ行く常磐山かかる春をはいつかなかめし
みしかよの−あけはなれゆく−ときはやま−かかるはるをは−いつかなかめし |
| 00082 |
未入力 (xxx)
もしほやく浦こそあらめ誰すみてすまのうへのも煙たつらん
もしほやく−うらこそあらめ−たれすみて−すまのうへのも−けふりたつらむ |
| 00084 |
未入力 (xxx)
別路は昔をかけてもしほたれなこりとすまと残る月影
わかれちは−むかしをかけて−もしほたれ−なこりとすまと−のこるつきかけ |
| 00085 |
未入力 (xxx)
竜田山霞もやへのみなと川紅くくる舟やいつらん
たつたやま−かすみもやへの−みなとかは−くれあゐくくる−ふねやいつらむ |
| 00087 |
未入力 (xxx)
たつた山神もやすすむ柳かけゆふかけてよる夏の川なみ
たつたやま−かみもやすすむ−やなきかけ−ゆふかけてよる−なつのかはなみ |
| 00089 |
未入力 (xxx)
春くれは我かすむかたの霞をもいそくあし屋のなたのしほやき
はるくれは−わかすむかたの−かすみをも−いそくあしやの−なたのしほやき |
| 00091 |
未入力 (xxx)
あしのやのいそ山紅葉こかれてやけにも一葉の舟とみゆらん
あしのやの−いそやまもみち−こかれてや−けにもひとはの−ふねとみゆらむ |
| 00093 |
未入力 (xxx)
ふりつつく雪のさかひのふしのねや月の都のとやまなるらん
ふりつつく−ゆきのさかひの−ふしのねや−つきのみやこの−とやまなるらむ |
| 00095 |
未入力 (xxx)
夕煙たかみかしこみふしのねに雪ははかりてあまるしら雲
ゆふけふり−たかみかしこみ−ふしのねに−ゆきははかりて−あまるしらくも |
| 00097 |
未入力 (xxx)
はま荻の外もにつつく雪をれやいせをの海人のまかきなるらん
はまをきの−そともにつつく−ゆきをれや−いせをのあまの−まかきなるらむ |
| 00099 |
未入力 (xxx)
いせの海のあまのはらなるいさり火もおなし光のほしあひの空
いせのうみの−あまのはらなる−いさりひも−おなしひかりの−ほしあひのそら |
| 00101 |
未入力 (xxx)
しる人もあらはやみせんたかさこのをのへの松の春のあけほの
しるひとも−あらはやみせむ−たかさこの−をのへのまつの−はるのあけほの |
| 00103 |
未入力 (xxx)
舟つなく室のとまりの月影にまた高砂の松の秋かせ
ふねつなく−むろのとまりの−つきかけに−またたかさこの−まつのあきかせ |
| 00105 |
未入力 (xxx)
白妙のなみにたちそふあま人は花をさへくむたこのうら風
しろたへの−なみにたちそふ−あまひとは−はなをさへくむ−たこのうらかせ |
| 00107 |
未入力 (xxx)
たこのうらに□□うち出てて見渡せはうへしまかけてきゆるしら雲
たこのうらに−□□うちいてて−みわたせは−うへしまかけて−きゆるしらくも |
| 00109 |
未入力 (xxx)
あしそよくなにはわたりの夕くれは心ありける秋風そふく
あしそよく−なにはわたりの−ゆふくれは−こころありける−あきかせそふく |
| 00111 |
未入力 (xxx)
あしはらのみつほの国にまよふかないつはなにはの路はひろきに
あしはらの−みつほのくにに−まよふかな−いつはなにはの−みちはひろきに |
| 00113 |
未入力 (xxx)
うかれ行くわかのうら舟人なみにみちにはいててつなく江もなし
うかれゆく−わかのうらふね−ひとなみに−みちにはいてて−つなくえもなし |
| 00115 |
未入力 (xxx)
いかにせん人にこえにしたらちねのあとはつかしきわかのうら波
いかにせむ−ひとにこえにし−たらちねの−あとはつかしき−わかのうらなみ |
| 00117 |
未入力 (xxx)
すかはらや伏見の里のあれまくを月まつ人と人やみるらん
すかはらや−ふしみのさとの−あれまくを−つきまつひとと−ひとやみるらむ |
| 00119 |
未入力 (xxx)
ふしみ山みやこの人はそれなからくるれはかへる春のかりかね
ふしみやま−みやこのひとは−それなから−くるれはかへる−はるのかりかね |
| 00121 |
未入力 (xxx)
しら露のゐなのの小篠いかならんおなしはまやも秋のむら雨
しらつゆの−ゐなののをささ−いかならむ−おなしはまやも−あきのむらさめ |
| 00123 |
未入力 (xxx)
かへるさをいそくゐなのの旅衣きりはよふかきけしきなりとも
かへるさを−いそくゐなのの−たひころも−きりはよふかき−けしきなりとも |
| 00125 |
未入力 (xxx)
はつ雁もさしてやきつるあかしかたむかしの舟の跡をたつねて
はつかりも−さしてやきつる−あかしかた−むかしのふねの−あとをたつねて |
| 00127 |
未入力 (xxx)
わかくにの光や月日空にのみいつもあかしのやまとしまやま
わかくにの−ひかりやつきひ−そらにのみ−いつもあかしの−やまとしまやま |
| 00129 |
未入力 (xxx)
あつまちの山のあなたの雲井よりみえつる月やさよの中山
あつまちの−やまのあなたの−くもゐより−みえつるつきや−さよのなかやま |
| 00131 |
未入力 (xxx)
たひにしていも恋ひまつもあかしとてなに中中のさよの中山
たひにして−いもこひまつも−あかしとて−なになかなかの−さよのなかやま |
| 00133 |
未入力 (xxx)
なるみかたてらす春日にあま人のてかりのわかめいはにかくらし
なるみかた−てらすはるひに−あまひとの−てかりのわかめ−いはにかくらし |
| 00135 |
未入力 (xxx)
浦かけて波はなるみの海のかてひかりみちたる月の入しほ
うらかけて−なみはなるみの−うみのかて−ひかりみちたる−つきのいりしほ |
| 00137 |
未入力 (xxx)
雲の入るあまのかく山ほのほのとあけ行く空はみなさくらなり
くものいる−あまのかくやま−ほのほのと−あけゆくそらは−みなさくらなり |
| 00139 |
未入力 (xxx)
ものおもふの心のおよふ方はなし雲のはたてかあまのかく山
ものおもふ−こころのおよふ−かたはなし−くものはたてか−あまのかくやま |