井上観


詞書

寄露懐旧

本文

言の葉の繁りし君か昔なを
しのふ袂にかゝる白つゆ

署名


読み下だし


英訳



メタ情報

略伝

* 井上観() 漢学者。名は観。字は哲蔵、静軒と号した。通称井上貞吉。但馬出石の人、家は代々出石侯の筆刀吏であったが静軒は桜井東亭東門に従学し吏に東門の導きによって頼春水兄弟に従学し後京に出て若槻幾斎の門に学び、頼山陽、摩島松南等と親しんだ。御幸町夷川北の出石藩邸に住し藩公の命をうけて出石家世譜を撰し、更に但馬続風土記の撰述に筆を染めたが業半ばにして没した。門下に維新の志士田中河内介がある。(文政五 漢学者 文政十三 漢学者 天保九 漢学者 嘉永五 漢学者)
寸法: 縦36.5cm 横6.0cm
紙質: 和紙
製法: 厚短冊(裏打あり)
模様: 漉き模様:打曇り.天地逆,型模様:霞(金泥),金銀箔砂子模様:雲(金切箔)
書風:
用字:
書式: 初、三、五句における墨継ぎ:あり,上下句の頭に漢字を揃えない:あり,二行の頭を同じ高さに揃える:あり
風: