円山応挙 : まるやまおうきょ : MARUYAMA OUKYO


  • :
  • : 源
  • 氏 : 円山
  • 名 : 応挙
  • 幼 : 岩治郎
  • 俗 : 主水
  • 字 : 仲選
  • 法 : 円誉無三一妙居士
  • 号 : 一嘯
  • 号 : 夏雲
  • 号 : 仙嶺
  • 号 : 応挙
  • 号 : 僊斎
  • 通 : 主水
  • 諱 : 応挙
  • 字 : 仲均
  • 号 : 鴨水漁夫
  • 法 : 円誉無之一妙応挙居士

平安人物志(明和5年版) ( 明和五戊子年三月吉且 ) Page 00027 に見られる記述

分類: 画家
藤応挙 - 号 : 僊斎 - 字 : 仲選 - ( 四条麩屋町東ヘ入丁) - (俗称) 円山主水


平安人物志(安永4年版) ( 安永乙未十一月 ) Page 00065 に見られる記述

分類: 画家
藤応挙 - 号 : 僊斎 - 字 : 仲選 - ( 四条麩屋町西エ入丁) - (俗称) 円山主水


平安人物志(天明2年版) ( 天明二年壬寅七月 ) Page 00110 に見られる記述

分類: 画家
藤応挙 - 号 : 僊斎 - 字 : 仲選 - ( 四条堺町東入町) - (俗称) 円山主水

平安人物志(天明2年版) ( 天明二年壬寅七月 ) Page 00112 に見られる記述

分類: 画家
藤守礼 - 号 : - 字 : 子敬 - ( 西陣升屋町) - (俗称) 山本主水


平安人物志(文政13年版) ( 文政十三年寅初冬再刻 ) Page 00379 に見られる記述

分類: 和歌
藤原友千 - 号 : - : - ( 室町丸太町南) - (俗称) 倉谷主水


平安人物誌(天保9年版) ( 天保九年戍五月改刻 ) Page 00535 に見られる記述

分類: 和歌
源比礼雄 - 号 : 雷神 又桜生 - : - ( 聖護院村) - (俗称) 倉谷主水


平安人物誌(嘉永5年版) ( 嘉永五年壬子正月改刻 ) Page 00681 に見られる記述

分類: 和歌
藤原友于 - 号 : 松園 - : - ( 室町丸太町南) - (俗称) 倉谷主水

平安人物誌(嘉永5年版) ( 嘉永五年壬子正月改刻 ) Page 00700 に見られる記述

分類: 画
円山応玄 - 号 : 方壷 - 字 : 子道 - ( 姉小路両替町) - (俗称) 円山主水


平安人物志(慶応3年版) ( 慶應三年丁夘初夏改刻 ) Page 00855 に見られる記述

分類: 画
円山応立 - 号 : 方壷 - 字 : 子道 - ( 姉小路両替町) - (俗称) 円山主水


「「平安人物志」掲載諸家関連短冊」における解説

名前: 円山応立
解説: * 円山応立( 〜明治8年) 画家(円山派)。通称勝次郎後に主水。字は子道、米齋又は方壺と号し星聚館と称した。京都の人、友禅工寺井久次郎の子後円山應震に画を学びその養子となる。安政二年禁裡御所の絵御用を勤めた。明治八年三月三日没した。年五十九。四条大宮悟真寺に葬る。法名讃誉寿山應立居士。(嘉永五 画)

戻る