| [ 日文研トップ ] [ 日文研データベースの案内 ] [ トップ ] |
![]() | ![]() |
| 開催時期 | 行事名 | 開催場所 | 起源 |
|---|---|---|---|
| 4月1〜10日頃 | 祇園夜桜 | 円山公園 | ― |
| 4月1〜30日 | 都踊 | 歌舞練場 | 明治五年 |
| 4月6日 | 聖護院入峯 | 聖護院 | ― |
| 4月8日 | 灌仏会 | ― | ― |
| 4月10日 | 今宮やすらひ祭 | 今宮神社 | 長保三年 |
| 4月10日 | 今宮やすらひ祭 | 今宮神社 | 長保三年 |
| 4月13日 | 嵯峨虚空藏十三詣 | 法輪寺 | 安永二年 |
| 4月15日 | 護王神社祭 | 護王神社 | 明治三十一年 |
| 4月18〜23日 | 鞍馬花供養 | 鞍馬寺 | ― |
| 4月21日 | 島原太夫道中 | 島原 | 寛永十七年 |
| 4月21日 | 東寺御影供 | 東寺 | 承和二年 |
| 4月21日〜5月10日 | 壬生大念仏 | 壬生寺 | 鎌倉時代 |
| 4月21日〜5月10日 | 壬生狂言 | 壬生寺 | 鎌倉時代 |
| 4月下旬〜5月上旬 | 松尾祭 | 松尾大社 | ― |