季語検索
<
50音
検索結果一覧>
| No |
季語 |
読み |
濁音なし |
現代仮名遣い |
| 101 |
苦參 |
くらら |
くらら |
くらら |
| 102 |
苦參引く |
くらゝひく |
くらゝひく |
くららひく |
| 103 |
栗 |
くり |
くり |
くり |
| 104 |
苦力來る |
くりーくる |
くりーくる |
くりーくる |
| 105 |
クリスマス |
くりすます |
くりすます |
くりすます |
| 106 |
栗の子■ |
くりのこもち |
くりのこもち |
くりのこもち |
| 107 |
栗の花 |
くりのはな |
くりのはな |
くりのはな |
| 108 |
栗蟲 |
くりむし |
くりむし |
くりむし |
| 109 |
栗飯 |
くりめし |
くりめし |
くりめし |
| 110 |
栗羊羮 |
くりやうかん |
くりやうかん |
くりようかん |
| 111 |
九輪草 |
くりんさう |
くりんさう |
くりんそう |
| 112 |
くるくる |
くるくる |
くるくる |
くるくる |
| 113 |
車藏ふ |
くるまかこふ |
くるまかこふ |
くるまかこう |
| 114 |
胡桃 |
くるみ |
くるみ |
くるみ |
| 115 |
暮の秋 |
くれのあき |
くれのあき |
くれのあき |
| 116 |
暮の春 |
くれのはる |
くれのはる |
くれのはる |
| 117 |
グロキシニア |
ぐろきしにあ |
くろきしにあ |
ぐろきしにあ |
| 118 |
烏芋 |
くろぐわゐ |
くろくわゐ |
くろぐわい |
| 119 |
黒鯛 |
くろだひ |
くろたひ |
くろだい |
| 120 |
黒海苔 |
くろのり |
くろのり |
くろのり |
| 121 |
黒南風 |
くろはえ |
くろはえ |
くろはえ |
| 122 |
粟奴 |
くろんぼう |
くろんほう |
くろんぼう |
| 123 |
桑 |
くは |
くは |
くわ |
| 124 |
慈姑 |
くわゐ |
くわゐ |
くわい |
| 125 |
慈姑掘る |
くわゐほる |
くわゐほる |
くわいほる |
| 126 |
鍬入 |
くはいれ |
くはいれ |
くわいれ |
| 127 |
桑賣 |
くはうり |
くはうり |
くわうり |
| 128 |
桑摘 |
くはつみ |
くはつみ |
くわつみ |
| 129 |
蝌蚪 |
くわと |
くわと |
くわと |
| 130 |
桑名祭 |
くはなまつり |
くはなまつり |
くわなまつり |
| 131 |
桑の花 |
くはのはな |
くはのはな |
くわのはな |
| 132 |
桑の實 |
くはのみ |
くはのみ |
くわのみ |
| 133 |
鍬始 |
くははじめ |
くははしめ |
くわはじめ |
| 134 |
郡王祭 |
ぐんわうさい |
くんわうさい |
ぐんおうさい |