季語検索

< 50音 検索結果一覧>
1 2
< こ > ヒット総件数は 167 件です。
No 季語 読み 濁音なし 現代仮名遣い
1 小鮎 こあゆ こあゆ こあゆ
2 光悦忌 くわうえつき くわうえつき こうえつき
3 公現祭 こうげんさい こうけんさい こうげんさい
4 視告朔 こうさく こうさく こうさく
5 柑子 かうじ かうし こうじ
6 柑子 かうじ かうし こうじ
7 柑子飾る かうじかざる かうしかさる こうじかざる
8 柑子の花 かうじのはな かうしのはな こうじのはな
9 黄雀風 くわうじやくふう くわうしやくふう こうじゃくふう
10 香薷 かうじゆ かうしゆ こうじゅ
11 香薷散 かうじゆさん かうしゆさん こうじゅさん
12 定考 かうぢやう かうちやう こうじょう
13 講書始 かうじよはじめ かうしよはしめ こうじょはじめ
14 香水 かうすゐ かうすゐ こうすい
15 楮の花 かうぞのはな かうそのはな こうぞのはな
16 楮の花 かうぞのはな かうそのはな こうぞのはな
17 楮蒸す かうぞむす かうそむす こうぞむす
18 高臺寺殿忌 かうたいじでんき かうたいしてんき こうたいじでんき
19 高臺寺方丈懺法 かうだいじはうぢやうせんぽふ かうたいしはうちやうせんほふ こうだいじほうじょうせんぽう
20 講道館鏡割 かうだうくわんかゞみわり かうたうくわんかゝみわり こうどうかんかがみわり
21 勾當内侍祭 こうたうないしまつり こうたうないしまつり こうとうないしまつり
22 紅梅 こうばい こうはい こうばい
23 興福寺心經會 こうふくじしんきやうゑ こうふくししんきやうゑ こうふくじしんきょうえ
24 興福寺法■始 こうふくじほふきはじめ こうふくしほふきはしめ こうふくじほうきはじめ
25 興福寺法華會 こうふくじほつけゑ こうふくしほつけゑ こうふくじほっけえ
26 河骨 かうほ かうほ こうほ
27 小梅 こうめ こうめ こうめ
28 孝明天皇祭 かうめいてんわうさい かうめいてんわうさい こうめいてんのうさい
29 蝙蝠 かうもり かうもり こうもり
30 紅葉忌 こうえふき こうえふき こうようき
31 甲羅煮 かふらに かふらに こうらに
32 光琳忌 くわうりんき くわうりんき こうりんき
33 柑類の花 かうるゐのはな かうるゐのはな こうるいのはな
34 コート こーと こーと こーと
35 桑折 こをり こをり こおり
36 こほり こほり こおり
37 冰賣 こほりうり こほりうり こおりうり
38 氷解 こほりどけ こほりとけ こおりどけ
39 氷流るる こほりながるる こほりなかるる こおりながるる
40 冰水 こほりみづ こほりみつ こおりみず
41 氷■造る こほりもちつく こほりもちつく こおりもちつく
42 冰を供ず こほりをくうず こほりをくうす こおりをくうず
43 凍る こほる こほる こおる
44 蟋蟀 こほろぎ こほろき こおろぎ
45 蠶飼 こがひ こかひ こがい
46 御會始 ごくわいはじめ こくわいはしめ ごかいはじめ
47 五月 ごぐわつ こくわつ ごがつ
48 五月場所 ごぐわつばしよ こくわつはしよ ごがつばしょ
49 五ケ日の■ ごかにちのあめ こかにちのあめ ごかにちのあめ
50 金龜子 こがねむし こかねむし こがねむし
51 小雀 こがら こから こがら
52 こがらし こからし こがらし
53 御形 ごぎやう こきやう ごぎょう
54 穀雨 こくう こくう こくう
55 極暑 ごくしよ こくしよ ごくしょ
56 曲水の宴 ごくすゐのえん こくすゐのえん ごくすいのえん
57 穀象 こくざう こくさう こくぞう
58 國分寺の初市 こくぶんじのはついち こくふんしのはついち こくぶんじのはついち
59 苔茂る こけしげる こけしける こけしげる
60 湖月尼公忌 こげつにこうき こけつにこうき こげつにこうき
61 苔の花 こけのはな こけのはな こけのはな
62 御香宮祭 ごかうのみやまつり こかうのみやまつり ごこうのみやまつり
63 護國寺開帳 ごこくじかいちやう ここくしかいちやう ごこくじかいちょう
64 小米花 こごめばな ここめはな こごめばな
65 心竹 こゝろだけ こゝろだけ こころだけ
66 菰菜 こさい こさい こさい
67 御祭風 ごさい こさい ごさい
68 御齋會 ごさいゑ こさいゑ ごさいえ
69 御齋會内論義 ごさいゑのないろんぎ こさいゑのないろんき ごさいえのないろんぎ
70 午時花 ごじくわ こしくわ ごじか
71 木下闇 こしたやみ こしたやみ こしたやみ
72 腰蒲團 こしぶとん こしふとん こしぶとん
73 五十雀 ごじふから こしふから ごじゅうから
74 呉茱萸の花 ごしゆゆのはな こしゆゆのはな ごしゅゆのはな
75 小正月 こしやうぐわつ こしやうくわつ こしょうがつ
76 御正忌 ごしやうき こしやうき ごしょうき
77 五條天神參 ごでうてんじんまゐり こてうてんしんまゐり ごじょうてんじんまいり
78 コスモス こすもす こすもす こすもす
79 五節の舞 ごせちのまひ こせちのまひ ごせちのまい
80 去年 こぞ こそ こぞ
81 小袖納 こそでをさめ こそてをさめ こそでおさめ
82 御體の御卜 ごたいのみうら こたいのみうら ごたいのみうら
83 御體の御占 ごたいのみうら こたいのみうら ごたいのみうら
84 小鷹 こたか こたか こたか
85 小鷹狩 こたかがり こたかかり こたかがり
86 小鷹の田植式 こたかのたうゑしき こたかのたうゑしき こたかのたうえしき
87 炬燵 こたつ こたつ こたつ
88 炬燵塞ぐ こたつふさぐ こたつふさく こたつふさぐ
89 蠶種數へ こだねかぞへ こたねかそへ こだねかぞえ
90 東風 こち こち こち
91 こち こち こち
92 古茶 こちや こちや こちゃ
93 小重陽 こちようやう こちようやう こちょうよう
94 木造始 こづくりはじめ こつくりはしめ こづくりはじめ
95 小晦日 こつごもり こつこもり こつごもり
96 小粉團の花 こでまりのはな こてまりのはな こでまりのはな
97 御燈 ごとう ことう ごとう
98 事納 ことをさめ ことをさめ ことおさめ
99 今年 ことし ことし ことし
100 小年 ことし ことし ことし
1 2