季語検索
<
50音
検索結果一覧>
| No |
季語 |
読み |
濁音なし |
現代仮名遣い |
| 201 |
春眠 |
しゆんみん |
しゆんみん |
しゅんみん |
| 202 |
春蘭 |
しゆんらん |
しゆんらん |
しゅんらん |
| 203 |
春霖 |
しゆんりん |
しゆんりん |
しゅんりん |
| 204 |
春聯 |
しゆんれん |
しゆんれん |
しゅんれん |
| 205 |
春聯賣 |
しゆんれんうり |
しゆんれんうり |
しゅんれんうり |
| 206 |
敍位 |
じよゐ |
しよゐ |
じょい |
| 207 |
生姜酒 |
しやうがざけ |
しやうかさけ |
しょうがざけ |
| 208 |
正月 |
しやうぐわつ |
しやうくわつ |
しょうがつ |
| 209 |
正月茶 |
しやうぐわつちや |
しやうくわつちや |
しょうがつちゃ |
| 210 |
松花堂忌 |
しようくわだうき |
しようくわたうき |
しょうかどうき |
| 211 |
生姜掘る |
しやうがほる |
しやうかほる |
しょうがほる |
| 212 |
生姜味噌 |
しやうがみそ |
しやうかみそ |
しょうがみそ |
| 213 |
生姜湯 |
しやうがゆ |
しやうかゆ |
しょうがゆ |
| 214 |
小寒 |
せうかん |
せうかん |
しょうかん |
| 215 |
鍾馗を畫く |
しようきをゑがく |
しようきをゑかく |
しょうきをえがく |
| 216 |
上元の日 |
じやうげんのひ |
しやうけんのひ |
じょうげんのひ |
| 217 |
上元祭 |
じやうげんまつり |
しやうけんまつり |
じょうげんまつり |
| 218 |
城隍祭 |
じやうくわうさい |
しやうくわうさい |
じょうこうさい |
| 219 |
定齋賣 |
ぢやうざいうり |
ちやうさいうり |
じょうざいうり |
| 220 |
丈山忌 |
ぢやうざんき |
ちやうさんき |
じょうざんき |
| 221 |
上巳 |
じやうし |
しやうし |
じょうし |
| 222 |
障子 |
しやうじ |
しやうし |
しょうじ |
| 223 |
障子洗ふ |
しやうじあらふ |
しやうしあらふ |
しょうじあらう |
| 224 |
障子襖を入れる |
しやうじふすまをいれる |
しやうしふすまをいれる |
しょうじふすまをいれる |
| 225 |
椒酒 |
せうしゆ |
せうしゆ |
しょうしゅ |
| 226 |
小暑 |
せうしよ |
せうしよ |
しょうしょ |
| 227 |
精進落 |
しやうじんおち |
しやうしんおち |
しょうじんおち |
| 228 |
精進頭 |
しやうじんのとう |
しやうしんのとう |
しょうじんのとう |
| 229 |
上辰の祓 |
じやうしんのはらへ |
しやうしんのはらへ |
じょうしんのはらえ |
| 230 |
小雪 |
せうせつ |
せうせつ |
しょうせつ |
| 231 |
正倉院曝涼 |
しやうさうゐんばくりやう |
しやうさうゐんはくりやう |
しょうそういんばくりょう |
| 232 |
正倉院曝涼 |
しやうさうゐんばくりやう |
しやうさうゐんはくりやう |
しょうそういんばくりょう |
| 233 |
燋糟を食ふ |
せうさうをくらふ |
せうさうをくらふ |
しょうそうをくらう |
| 234 |
装束納 |
しやうぞくをさめ |
しやうそくをさめ |
しょうぞくおさめ |
| 235 |
松竹梅飾る |
しようちくばいかざる |
しようちくはいかさる |
しょうちくばいかざる |
| 236 |
燒酎 |
せうちう |
せうちう |
しょうちゅう |
| 237 |
城南祭 |
じやうなんまつり |
しやうなんまつり |
じょうなんまつり |
| 238 |
樟腦船 |
しやうなうぶね |
しやうなうふね |
しょうのうぶね |
| 239 |
肖柏忌 |
せうはくき |
せうはくき |
しょうはくき |
| 240 |
尚白忌 |
しやうはくき |
しやうはくき |
しょうはくき |
| 241 |
上布 |
じやうふ |
しやうふ |
じょうふ |
| 242 |
松風會 |
しようふうゑ |
しようふうゑ |
しょうふうえ |
| 243 |
菖蒲打 |
しやうぶうち |
しやうふうち |
しょうぶうち |
| 244 |
菖蒲刀 |
しやうぶがたな |
しやうふかたな |
しょうぶがたな |
| 245 |
菖蒲酒 |
しやうぶさけ |
しやうふさけ |
しょうぶさけ |
| 246 |
菖蒲湯 |
しやうぶゆ |
しやうふゆ |
しょうぶゆ |
| 247 |
小滿 |
せうまん |
せうまん |
しょうまん |
| 248 |
勝鬘參 |
しようまんまゐり |
しようまんまゐり |
しょうまんまいり |
| 249 |
蟭螟 |
せうめい |
せうめい |
しょうめい |
| 250 |
醤油造る |
しやうゆつくる |
しやうゆつくる |
しょうゆつくる |
| 251 |
常樂會 |
じやうらくゑ |
しやうらくゑ |
じょうらくえ |
| 252 |
聖靈會 |
しやうりやうゑ |
しやうりやうゑ |
しょうりょうえ |
| 253 |
松例祭 |
しようれいさい |
しようれいさい |
しょうれいさい |
| 254 |
松露 |
しようろ |
しようろ |
しょうろ |
| 255 |
シヨール |
しよーる |
しよーる |
しょーる |
| 256 |
初夏 |
しよか |
しよか |
しょか |
| 257 |
暑氣中 |
しよきあたり |
しよきあたり |
しょきあたり |
| 258 |
暑氣拂ひ |
しよきばらひ |
しよきはらひ |
しょくきばらい |
| 259 |
織女 |
しよくぢよ |
しよくちよ |
しょくじょ |
| 260 |
如願 |
じよげん |
しよけん |
じょげん |
| 261 |
處暑 |
しよしよ |
しよしよ |
しょしょ |
| 262 |
除隊 |
ぢよたい |
ちよたい |
じょたい |
| 263 |
助炭 |
じよたん |
しよたん |
じょたん |
| 264 |
除蟲菊 |
ぢよちうぎく |
ちよちうきく |
じょちゅうぎく |
| 265 |
暑中休暇 |
しよちゆうきうか |
しよちゆうきうか |
しょちゅうきゅうか |
| 266 |
暑中見舞 |
しよちゆうみまひ |
しよちゆうみまひ |
しょちゅうみまい |
| 267 |
除風忌 |
ぢよふうき |
ちよふうき |
じょふうき |
| 268 |
書房入學 |
しよぼうにふがく |
しよほうにふかく |
しょぼうにゅうがく |
| 269 |
除夜 |
ぢよや |
ちよや |
じょや |
| 270 |
除夜の鐘 |
ぢよやのかね |
ちよやのかね |
じょやのかね |
| 271 |
處容 |
しよよう |
しよよう |
しょよう |
| 272 |
暑を買ふ |
しよをかふ |
しよをかふ |
しょをかう |
| 273 |
白魚 |
しらうを |
しらうを |
しらうお |
| 274 |
白魚初網 |
しらうをはつあみ |
しらうをはつあみ |
しらうおはつあみ |
| 275 |
白魚飯 |
しらうをめし |
しらうをめし |
しらうおめし |
| 276 |
白雄忌 |
しらをき |
しらをき |
しらおき |
| 277 |
白重 |
しらかさね |
しらかさね |
しらかさね |
| 278 |
白川祭 |
しらかはまつり |
しらかはまつり |
しらかわまつり |
| 279 |
白子干 |
しらこほし |
しらこほし |
しらこほし |
| 280 |
白玉 |
しらたま |
しらたま |
しらたま |
| 281 |
不知火 |
しらぬひ |
しらぬひ |
しらぬひ |
| 282 |
不知火 |
しらぬひ |
しらぬひ |
しらぬひ |
| 283 |
白藻 |
しらも |
しらも |
しらも |
| 284 |
紫蘭 |
しらん |
しらん |
しらん |
| 285 |
尻張り |
しりはり |
しりはり |
しりはり |
| 286 |
士朗忌 |
しらうき |
しらうき |
しろうき |
| 287 |
治聾酒 |
ぢろうしゆ |
ちろうしゆ |
じろうしゅ |
| 288 |
越瓜 |
しろうり |
しろうり |
しろうり |
| 289 |
代搔く |
しろかく |
しろかく |
しろかく |
| 290 |
白靴 |
しろぐつ |
しろくつ |
しろぐつ |
| 291 |
白酒 |
しろざけ |
しろさけ |
しろざけ |
| 292 |
白炭 |
しろずみ |
しろすみ |
しろずみ |
| 293 |
師走 |
しはす |
しはす |
しわす |
| 294 |
新藷 |
しんいも |
しんいも |
しんいも |
| 295 |
新茄和 |
しんきあへ |
しんきあへ |
しんきあえ |
| 296 |
神麯製す |
しんきくせいす |
しんきくせいす |
しんきくせいす |
| 297 |
新絹 |
しんぎぬ |
しんきぬ |
しんぎぬ |
| 298 |
賑給 |
しんぎふ |
しんきふ |
しんぎゅう |
| 299 |
蜃氣樓 |
しんきろう |
しんきろう |
しんきろう |
| 300 |
神宮神御衣祭 |
じんぐうかむみそまつり |
しんくうかむみそまつり |
じんぐうかむみそまつり |