季語検索
<
50音
検索結果一覧>
| No |
季語 |
読み |
濁音なし |
現代仮名遣い |
| 1 |
羽蟻 |
はあり |
はあり |
はあり |
| 2 |
海蠃 |
ばい |
はい |
ばい |
| 3 |
拜賀式 |
はいがしき |
はいかしき |
はいがしき |
| 4 |
梅花酒 |
ばいくわしゆ |
はいくわしゆ |
ばいかしゅ |
| 5 |
賣茶忌 |
ばいさき |
はいさき |
ばいさき |
| 6 |
梅酒 |
ばいしゆ |
はいしゆ |
ばいしゅ |
| 7 |
梅天 |
ばいてん |
はいてん |
ばいてん |
| 8 |
拜年 |
はいねん |
はいねん |
はいねん |
| 9 |
海蠃の身 |
ばいのみ |
はいのみ |
ばいのみ |
| 10 |
拜墳 |
はいふん |
はいふん |
はいふん |
| 11 |
海蠃廻 |
ばいまはし |
はいまはし |
ばいまわし |
| 12 |
貝母の花 |
ばいものはな |
はいものはな |
ばいものはな |
| 13 |
蠅生る |
はえうまる |
はえうまる |
はえうまる |
| 14 |
蠅叩 |
はへたゝき |
はへたゝき |
はえたたき |
| 15 |
蠅帳 |
はへちやう |
はへちやう |
はえちょう |
| 16 |
蠅捕器 |
はへとり |
はへとり |
はえとり |
| 17 |
蠅虎 |
はへとりぐも |
はへとりくも |
はえとりぐも |
| 18 |
蠅除 |
はへよけ |
はへよけ |
はえよけ |
| 19 |
馬珂貝 |
ばかがひ |
はかかひ |
ばかがい |
| 20 |
墓圍ふ |
はかかこふ |
はかかこふ |
はかかこう |
| 21 |
博多の■園祭 |
はかたのぎをんまつり |
はかたのきをんまつり |
はかたのぎおんまつり |
| 22 |
博多松囃子 |
はかたのまつばやし |
はかたのまつはやし |
はかたのまつばやし |
| 23 |
齒固 |
はがため |
はかため |
はがため |
| 24 |
墓參 |
はかまゐり |
はかまゐり |
はかまいり |
| 25 |
袴著 |
はかまぎ |
はかまき |
はかまぎ |
| 26 |
袴能 |
はかまのう |
はかまのう |
はかまのう |
| 27 |
帚木 |
はぎ |
はき |
はぎ |
| 28 |
萩 |
はぎ |
はき |
はぎ |
| 29 |
掃納 |
はきをさめ |
はきをさめ |
はきおさめ |
| 30 |
掃込め |
はきこめ |
はきこめ |
はきこめ |
| 31 |
掃初 |
はきぞめ |
はきそめ |
はきぞめ |
| 32 |
萩の實 |
はぎのみ |
はきのみ |
はぎのみ |
| 33 |
萩の若葉 |
はぎのわかば |
はきのわかは |
はぎのわかば |
| 34 |
薄荷の花 |
はくかのはな |
はくかのはな |
はくかのはな |
| 35 |
薄暑 |
はくしよ |
はくしよ |
はくしょ |
| 36 |
白丁花 |
はくちやうげ |
はくちやうけ |
はくちょうげ |
| 37 |
貘の枕 |
ばくのまくら |
はくのまくら |
ばくのまくら |
| 38 |
貘枕 |
ばくまくら |
はくまくら |
ばくまくら |
| 39 |
白露 |
はくろ |
はくろ |
はくろ |
| 40 |
葉雞頭 |
はげいとう |
はけいとう |
はげいとう |
| 41 |
羽子板 |
はごいた |
はこいた |
はごいた |
| 42 |
羽子板市 |
はごいたいち |
はこいたいち |
はごいたいち |
| 43 |
箱海老 |
はこえび |
はこえひ |
はこえび |
| 44 |
筥崎祭 |
はこざきまつり |
はこさきまつり |
はこざきまつり |
| 45 |
箱庭 |
はこには |
はこには |
はこにわ |
| 46 |
箱根空木の花 |
はこねうつぎのはな |
はこねうつきのはな |
はこねうつぎのはな |
| 47 |
蘩蔞 |
はこべ |
はこへ |
はこべ |
| 48 |
蘩蔞 |
はこべ |
はこへ |
はこべ |
| 49 |
箱眼鏡 |
はこめがね |
はこめかね |
はこめがね |
| 50 |
葉櫻 |
はざくら |
はさくら |
はざくら |
| 51 |
挾蟲 |
はさみむし |
はさみむし |
はさみむし |
| 52 |
端居 |
はしゐ |
はしゐ |
はしい |
| 53 |
生姜 |
はじかみ |
はしかみ |
はじかみ |
| 54 |
橋立祭 |
はしだてまつり |
はしたてまつり |
はしだてまつり |
| 55 |
櫨の花 |
はじのはな |
はしのはな |
はじのはな |
| 56 |
櫨の實 |
はじのみ |
はしのみ |
はじのみ |
| 57 |
榛實 |
はしばみ |
はしはみ |
はしばみ |
| 58 |
榛の花 |
はしばみのはな |
はしはみのはな |
はしばみのはな |
| 59 |
芭蕉 |
ばせう |
はせう |
ばしょう |
| 60 |
芭蕉忌 |
ばせをき |
はせをき |
ばしょうき |
| 61 |
芭蕉の花 |
ばせうのはな |
はせうのはな |
ばしょうのはな |
| 62 |
柱■ |
はしらもち |
はしらもち |
はしらもち |
| 63 |
柱■ |
はしらもち |
はしらもち |
はしらもち |
| 64 |
巴人忌 |
はじんき |
はしんき |
はじんき |
| 65 |
鰣 |
はす |
はす |
はす |
| 66 |
蓮植うる |
はすううる |
はすううる |
はすううる |
| 67 |
蓮茶 |
はすちや |
はすちや |
はすちゃ |
| 68 |
蓮根掘る |
はすねほる |
はすねほる |
はすねほる |
| 69 |
蓮の浮葉 |
はすのうきは |
はすのうきは |
はすのうきは |
| 70 |
蓮の葉 |
はすのは |
はすのは |
はすのは |
| 71 |
蓮の實飛ぶ |
はすのみとぶ |
はすのみとふ |
はすのみとぶ |
| 72 |
蓮の若根 |
はすのわかね |
はすのわかね |
はすのわかね |
| 73 |
蓮見 |
はすみ |
はすみ |
はすみ |
| 74 |
蓮飯 |
はすめし |
はすめし |
はすめし |
| 75 |
葩煎 |
はぜ |
はせ |
はぜ |
| 76 |
鯊 |
はぜ |
はせ |
はぜ |
| 77 |
支倉忌 |
はせくらき |
はせくらき |
はせくらき |
| 78 |
鯊釣 |
はぜつり |
はせつり |
はぜつり |
| 79 |
長谷唯押 |
はせのたゞおし |
はせのたゝおし |
はせのただおし |
| 80 |
櫨紅葉 |
はぜもみぢ |
はせもみち |
はぜもみじ |
| 81 |
畑打 |
はたうち |
はたうち |
はたうち |
| 82 |
旗奪ひ |
はたうばひ |
はたうはひ |
はたうばい |
| 83 |
機織蟲 |
はたおりむし |
はたおりむし |
はたおりむし |
| 84 |
裸 |
はだか |
はたか |
はだか |
| 85 |
肌寒 |
はださむ |
はたさむ |
はださむ |
| 86 |
跣 |
はだし |
はたし |
はだし |
| 87 |
肌脱 |
はだぬぎ |
はたぬき |
はだぬぎ |
| 88 |
蟿螽 |
はたはた |
はたはた |
はたはた |
| 89 |
鰰 |
はたはた |
はたはた |
はたはた |
| 90 |
畑燒く |
はたやく |
はたやく |
はたやく |
| 91 |
巴旦杏 |
はたんきやう |
はたんきやう |
はたんきょう |
| 92 |
巴旦杏の花 |
はたんきやうのはな |
はたんきやうのはな |
はたんきょうのはな |
| 93 |
蜂 |
はち |
はち |
はち |
| 94 |
八月 |
はちぐわつ |
はちくわつ |
はちがつ |
| 95 |
八月大名 |
はちぐわつだいみやう |
はちくわつたいみやう |
はちがつだいみょう |
| 96 |
八十八夜 |
はちじふはちや |
はちしふはちや |
はちじゅうはちや |
| 97 |
蓮 |
はちす |
はちす |
はちす |
| 98 |
鉢叩 |
はちたゝき |
はちたゝき |
はちたたき |
| 99 |
蜂の巣 |
はちのす |
はちのす |
はちのす |
| 100 |
初懸 |
はつあがた |
はつあかた |
はつあがた |