| [ 日文研トップ ] [ 日文研データベースの案内 ] [ トップ ] | 
![]()  | ![]()  | 
| 作品集名 | 作品集成立年 | 
|---|---|
| 嘉応元年宇治別業和歌 | 1169年12月16日 | 
| 柿本集 | ※700年前後 | 
| 歌経標式_真本(竹柏園本) | 772年6月30日 | 
| 嘉元百首(嘉元仙洞御百首) | 1303年秋〜冬 | 
| 花山院歌合 | (990〜998年) | 
| 春日社歌合 | 1204年12月2日 | 
| 春日若宮社歌合 | 1247年1月 | 
| 兼輔集 | ※933年 | 
| 兼盛集 | ※990年 | 
| 亀山殿御会 | 1263年3月24日 | 
| 亀山殿五首歌合 | 1265年10月23日 | 
| 亀山殿七百首 | 1323年8月9日 | 
| 鴨御祖社歌合 | 1207年4月5日 | 
| 賀茂別雷社歌合 | 1207年4月5日 | 
| 高陽院七番歌合 | 1094年10月1日 | 
| 河合社歌合 | 1243年12月29日 | 
| 河原院歌合 | 962年 | 
| 寛喜元年女御入内和歌 | 1229年 | 
| 閑窓撰歌合 | 1251年10月半ば過ぎあたり頃 | 
| 関白蔵人所歌合 | 1046年-1052年 | 
| 関白内大臣家歌合 | 1121年10月25日 | 
| 寛平御時菊合 | (889年頃) | 
| 寛平御時后宮歌合 | (889年〜893年11月7日) | 
| 寛平御時中宮歌合 | 年代なし | 
| 聞書集_西行 | ※1190年 | 
| 北野宮歌合 | 1204年12月3日 | 
| 北野社百首和歌 | 1336年 | 
| 北野宝前和歌 | 1330年1月25日 | 
| 北山行幸和歌 | 1259年3月30日 | 
| 久安百首(久安六年御百首) | 1150年 | 
| 京極御息所歌合 | 921年 | 
| 清輔集(清輔朝臣集) | ※1177年[1174年頃] | 
| 清正集 | ※958年 | 
| 金槐集_実朝 | ※1219年 | 
| 金玉歌合 | 年代なし | 
| 金玉和歌集 | 1004〜1012年間 | 
| 公忠集 | ※948年 | 
| 禁庭御会和歌 | 1326年4月9日 | 
| 公任集 | ※1041年 | 
| 金葉集_三奏本 | 1126-7年 | 
| 金葉集_初度本 | 1124年末頃 | 
| 金葉集_二度本 | 1125年5月頃 | 
| 禁裏歌合 | 1214年7月頃 | 
| 玉葉集 | 1312年 | 
| 熊野懐紙 | 1196年-1221年の間で | 
| 内蔵頭長実家歌合 | 1121年7月12日 | 
| 内蔵頭長実白河家歌合 | 1121年6月29日 | 
| 蔵人所歌合 | 957年3月 | 
| 蔵人頭家歌合 | 988年8月21日 | 
| 慶運法師集 | ※1369年以降 | 
| 卿相侍臣歌合 | 1206年8月30日 | 
| 気多宮歌合 | 1072年4月10日 | 
| 兼好法師集 | ※1362年頃 | 
| 建春門院北面歌合 | 1170年11月25日 | 
| 建仁元年十首和歌 | 1201年 | 
| 建保名所百首 | 1215年11月6日 | 
| 建保六年八月中殿御会 | 1218年9月4日 | 
| 月卿雲客妬歌合 | 1214年11月3日 | 
| 月卿雲客妬歌合 | 1215年7月9日 | 
| 玄恵追善詩歌 | 1350年9月 | 
| 元応二年八月十五夜月十首 | 1320年9月17日 | 
| 元久詩歌合 | 1205年7月3日 | 
| 玄々集 | 987〜1046 | 
| 源宰相中将家和歌合 | 1100年6月7日 | 
| 源氏物語 | 年代なし | 
| 源大納言家歌合?@ | 1038年10月 | 
| 源大納言家歌合?A | 1038年冬 | 
| 源大納言家歌合?B | 1041年5月9日 | 
| 源大納言家歌合?C | (1043年冬) | 
| 元徳二年七夕御会 | 1330年8月21日 | 
| 元徳二年八月一日御会 | 1330年9月13日 | 
| 皇后宮歌合 | 1066年5月31日 | 
| 皇后宮春秋歌合 | 1056年6月15日 | 
| 光厳院三十六番歌合 | 1349年9月21日 | 
| 庚申夜歌合 | 1079年5月25日 | 
| 皇太后宮歌合 | 988年8月21日 | 
| 弘長百首 | 1261年後半 | 
| 光明峰寺摂政家歌合 | 1232年7月頃 | 
| 小大君集 | ※? | 
| 弘徽殿女御歌合 | 1041年3月16日 | 
| 古今集 | (905年5月24日) | 
| 古今和歌六帖 | 年代なし | 
| 小町集 | ※9世紀後半 | 
| 是貞親王家歌合(仁和二宮歌合) | 893年以前の秋 | 
| 是則集 | ※? | 
| 金剛三昧院奉納和歌 | 年代なし | 
| 後嵯峨院詠翫花和歌 | 1247年4月9日 | 
| 後三条院四宮侍所歌合 | 1083年4月9日 | 
| 後拾遺集 | 1087年11月 | 
| 五首歌合 | 1299年 | 
| 後撰集 | 955-957年 | 
| 後鳥羽院遠島百首 | (1239年) | 
| 後鳥羽院御集 | ※1239年 | 
| 後二条院歌合 | 1303年9月2日 | 
| 後普光園院百首_良基 | 1352年 | 
| 権大納言家歌合 | 1096年4月17日 |