か行
[戻る]
番 号 |
名 前 |
よ み |
署 名 |
よ み |
297
|
海傳三緘
|
かいでん・さんかん
|
三緘
|
さんかん
|
296
|
海傳登世子
|
かいでん・とよこ
|
|
|
186
|
海門
|
かいもん
|
海門
|
かいもん
|
104-1
|
香川景樹
|
かがわ・かげき
|
景樹
|
かげき
|
104-2
|
香川景樹
|
かがわ・かげき
|
景樹
|
かげき
|
104-3
|
香川景樹
|
かがわ・かげき
|
景樹
|
かげき
|
104-4
|
香川景樹
|
かがわ・かげき
|
在焉
|
ざいえん
|
491-1
|
香川景周
|
かがわ・かげちか
|
景周
|
かげちか
|
491-2
|
香川景周
|
かがわ・かげちか
|
景恒
|
かげつね
|
226-1
|
香川景禮
|
かがわ・かげよし
|
景禮
|
かげよし
|
226-2
|
香川景禮
|
かがわ・かげよし
|
景嗣
|
かげつぐ
|
103-1
|
香川黄中
|
かがわ・こうちゅう
|
景柄
|
かげつか
|
103-2
|
香川黄中
|
かがわ・こうちゅう
|
黄中
|
こうちゅう
|
117
|
垣本雪臣
|
かきもと・せっしん
|
雪臣
|
せっしん
|
130
|
柏原瓦全
|
かしわばら・がぜん
|
員仍
|
かずなお
|
183-1
|
柏原延子
|
かしわばら・のぶこ
|
|
|
183-2
|
柏原延子
|
かしわばら・のぶこ
|
|
|
183-3
|
柏原延子
|
かしわばら・のぶこ
|
|
|
466-1
|
片山貞幸尼
|
かたやま・ていこうに
|
|
|
466-2
|
片山貞幸尼
|
かたやま・ていこうに
|
|
|
466-3
|
片山貞幸尼
|
かたやま・ていこうに
|
|
|
144
|
勝山琢眼
|
かつやま・たくがん
|
琢眼
|
たくがん
|
537
|
勝山琢如
|
かつやま・たくじょ
|
日染子琢如
|
にっせんし・たくじょ
|
388-1
|
桂有彰
|
かつら・ありあき
|
有彰
|
ありあき
|
388-2
|
桂有彰
|
かつら・ありあき
|
寸美麿
|
すみまろ
|
388-3
|
桂有彰
|
かつら・ありあき
|
澄丸
|
すみまろ
|
271-1
|
桂殷
|
かつら・たかし
|
殷
|
たかし
|
271-2
|
桂殷
|
かつら・たかし
|
酋(漪齋)
|
いさい
|
645
|
桂直孝
|
かつら・なおたか
|
直孝
|
なおたか
|
81
|
桂直行
|
かつら・なおゆき
|
帰一源直行
|
きいつ・みなもと・なおゆき
|
694
|
桂正水
|
かつら・まさみ
|
正水
|
まさみ
|
602
|
加藤廣勤
|
かとう・ひろのり
|
廣勤
|
ひろのり
|
173-1
|
金子義篤
|
かねこ・ぎとく
|
昇義
|
しょうぎ
|
173-2
|
金子義篤
|
かねこ・ぎとく
|
義篤
|
ぎとく
|
236
|
狩野永嶽
|
かのう・えいがく
|
永嶽
|
かのう・えいがく
|
345
|
狩野永信
|
かのう・ながのぶ
|
永信
|
ながのぶ
|
165
|
鎌田鵬
|
かまた・おおとり
|
鵬
|
おおとり
|
159-1
|
鎌田碩庵
|
かまた・せきあん
|
碩庵
|
せきあん
|
159-2
|
鎌田碩庵
|
かまた・せきあん
|
復斎
|
ふくさい
|
319
|
鎌田昌言
|
かまた・まさのぶ
|
昌言
|
まさのぶ
|
395
|
鎌田義則
|
かまた・よしのり
|
義則
|
よしのり
|
70
|
上河淇水
|
かみかわ・きすい
|
淇水
|
きすい
|
198
|
上河成美
|
かみかわ・せいび
|
成美
|
せいび
|
105-1
|
賀茂季鷹
|
かも・すえたか
|
季鷹
|
すえたか
|
105-2
|
賀茂季鷹
|
かも・すえたか
|
季鷹
|
すえたか
|
105-3
|
賀茂季鷹
|
かも・すえたか
|
賀茂長命
|
かもちょうめい
|
583
|
鴨康朗
|
かも・やすろう
|
康朗
|
やすろう
|
270
|
萱原長秋
|
かやはら・ながあき
|
長秋
|
ながあき
|
28
|
香山彰
|
かやま・しょう
|
彰
|
しょう、あきら
|
263
|
河合邦教
|
かわい・くにのり
|
邦教
|
くにのり
|
308-1
|
川上東山
|
かわかみ・とうざん
|
沚(顒)
|
ぎょう
|
308-2
|
川上東山
|
かわかみ・とうざん
|
沚(顒)
|
ぎょう
|
654
|
川喜多直彦
|
かわきた・なおひこ
|
直彦
|
なおひこ
|
224
|
川島秀盛
|
かわしま・ひでもり
|
秀盛
|
ひでもり
|
659
|
川瀬格誠
|
かわせ・ただまさ
|
格誠
|
ただまさ
|
64
|
河内静斎
|
かわち・せいさい
|
静斎
|
せいさい
|
146
|
河村■鳳
|
かわむら・きほう
|
■鳳
|
きほう
|
695
|
河村公成
|
かわむら・きみなり
|
公成
|
きみなり
|
288
|
河村四明
|
かわむら・しめい
|
四明
|
しめい
|
176
|
河本公輔
|
かわもと・きみすけ
|
公輔
|
きみすけ
|
409
|
河本綽
|
かわもと・のぶ
|
綽
|
のぶ
|
500
|
河本延之
|
かわもと・のぶゆき
|
延之
|
のぶゆき
|
568
|
河原実徳
|
かわら・さねのり
|
実徳
|
さねのり
|
535-1
|
岸誠
|
がん・せい
|
丹波介岸誠
|
たんばのすけ・がんせい
|
535-2
|
岸誠
|
がん・せい
|
|
|
143-1
|
岸岱
|
がん・たい
|
岸岱
|
がん・たい
|
143-2
|
岸岱
|
がん・たい
|
成章
|
なりあき
|
17
|
韓天寿
|
かん・てんじゅ
|
天寿
|
てんじゅ
|
237
|
岸良
|
がん・りょう
|
岸良
|
がん・りょう
|
419
|
岸禮
|
がん・れい
|
岸禮
|
がん・れい
|
630
|
観月
|
かんげつ
|
観月
|
かんげつ
|
218
|
完盛
|
かんせい
|
完盛
|
かんせい
|
710
|
期月尼
|
きげつに
|
松月
|
しょうげつ
|
712
|
期月尼
|
きげつに
|
松月庵期月
|
しょうげつあん・きげつ
|
713
|
期月尼
|
きげつに
|
松月
|
しょうげつ
|
671
|
岸竹堂
|
きし・ちこどう
|
竹堂
|
ちくどう
|
339
|
岸連山
|
きし・れんざん
|
連山岸徳
|
れんざん・がん・とく
|
175-1
|
岸本簑山
|
きしもと・さざん
|
忠厚
|
ただあつ
|
175-2
|
岸本簑山
|
きしもと・さざん
|
簑山
|
さざん
|
629
|
義譲
|
ぎじょう
|
義譲
|
ぎじょう
|
382
|
木田千賀丸
|
きだ・ちがまる
|
千賀丸
|
ちがまる
|
6
|
北尾春倫
|
きたお・しゅんりん
|
春倫
|
しゅんりん
|
609
|
北川祭魚
|
きたがわ・さいぎょ
|
祭魚
|
さいぎょ
|
461
|
北川楳價
|
きたがわ・ばいか
|
楳價
|
ばいか
|
71-1
|
北小路梅荘
|
きたこうじ・ばいそう
|
源寵
|
みなもと・ちょう
|
71-2
|
北小路梅荘
|
きたこうじ・ばいそう
|
松下翁
|
しょうかおう
|
71-3
|
北小路梅荘
|
きたこうじ・ばいそう
|
無代翁
|
むだいおう
|
607
|
北村九起
|
きたむら・きゅうき
|
九起
|
きゅうき
|
178
|
北村輝孝
|
きたむら・てるたか
|
輝孝
|
てるたか
|
608
|
北村杜鷲
|
きたむら・としゅう
|
杜鷲
|
としゅう
|
475-1
|
北脇淡水
|
きたわき・たんすい
|
淡水野史
|
たんすいやし
|
475-2
|
北脇淡水
|
きたわき・たんすい
|
淡水
|
たんすい
|
703
|
北脇百祿
|
きたわき・ひゃくろく
|
百祿
|
ひゃくろく
|
323
|
義天
|
ぎてん
|
義天
|
ぎてん
|
100
|
城戸千楯
|
きど・ちたて
|
千楯
|
ちたて
|
510
|
紀親成
|
きの・ちかなり
|
親成
|
ちかなり
|
662
|
樹下茂国
|
きのした・しげくに
|
茂国
|
しげくに
|
35
|
木下静
|
きのした・せい
|
静
|
せい、しずか
|
486
|
木村行納
|
きむら・ぎょうのう
|
行納
|
ぎょうのう
|
374
|
木村魚臣
|
きむら・なおみ・
|
魚臣
|
なおみ
|
655
|
木村信章
|
きむら・のぶあき
|
信章
|
のぶあき
|
50
|
木村文蔚
|
きむら・ふみまさ
|
文蔚
|
ふみまさ
|
375
|
木村熊櫟
|
きむら・ゆうれき
|
熊櫟
|
ゆうれき
|
547
|
木村梁舟
|
きむら・りょうしゅう
|
梁舟
|
りょうしゅう
|
595
|
九皐
|
きゅうこう
|
九皐
|
きゅうこう
|
358
|
義亮
|
ぎりょう
|
義亮
|
ぎりょう
|
225
|
空山
|
くうざん
|
空山
|
くうざん
|
434
|
久野繁山
|
くの・はんざん
|
玄恭
|
げんきょう
|
700
|
熊井鳥岳
|
くまい・ちょうがく
|
鳥岳
|
ちょうがく
|
699
|
熊井文海
|
くまい・ぶんかい
|
文海
|
ぶんかい
|
23
|
熊谷尚之
|
くまがい・しょうし
|
尚之
|
しょうし
|
673
|
熊谷直彦
|
くまがい・なおひこ
|
直彦
|
なおひこ
|
113
|
熊谷直好
|
くまがい・なおよし
|
直好
|
なおよし
|
370-1
|
久米道冲
|
くめ・どうちゅう
|
道仲
|
どうちゅう
|
370-2
|
久米道冲
|
くめ・どうちゅう
|
道香
|
どうこう
|
273
|
倉谷友干
|
くらたに・ともゆき
|
友干
|
ともゆき
|
423
|
黒田如清
|
くろだ・じょせい
|
如清
|
じょせい
|
398
|
桑原正義
|
くわばら・まさよし
|
正義
|
まさよし
|
275
|
■高
|
けいこう
|
■高
|
けいこう
|
302
|
恵超
|
けいちょう
|
恵澄
|
けいちょう
|
627
|
月珠
|
げつじゅ
|
不可得
|
ふかとく
|
89-1
|
月峯
|
げっぽう
|
辰亮
|
しんりょう
|
89-2
|
月峯
|
げっぽう
|
月峯
|
げっぽう
|
154
|
小泉重見
|
こいずみ・しげみ
|
重見
|
しげみ
|
333-1
|
小泉保敬
|
こいずみ・やすたか
|
保敬
|
やすたか
|
333-2
|
小泉保敬
|
こいずみ・やすたか
|
康敬
|
やすたか
|
120-1
|
晃演
|
こうえん
|
かう演
|
こうえん
|
120-2
|
晃演
|
こうえん
|
晃延
|
こうえん
|
301
|
豪恕
|
ごうじょ
|
豪恕
|
ごうじょ
|
594
|
小嶋充均
|
こじま・あつひら
|
充均
|
あつひら
|
169
|
小島好謙
|
こじま・こうけん
|
好謙
|
こうけん
|
670
|
小島彫斎
|
こじま・ちょうさい
|
彫斎
|
ちょうさい
|
601
|
小谷厚徳
|
こたに・あつのり
|
厚徳
|
あつのり
|
562
|
後藤田南溪
|
ごとうだ・なんけい
|
南溪逸人
|
なんけいいつじん
|
73
|
小沼西陳
|
こぬま・せいちん
|
西陳
|
せいちん
|
223
|
木間保之
|
このま・やすゆき
|
保之
|
やすゆき
|
636
|
小林卓斎
|
こばやし・たくさい
|
卓斎
|
たくさい
|
577
|
小林良典
|
こばやし・よしのり
|
良典
|
よしのり
|
686
|
小森宗二
|
こもり・そうじ
|
孟博
|
たけひろ
|
316
|
鯤女
|
こんじょ
|
江陽女史邊鯤
|
こうようじょし・へん・こん
|
260
|
今藤玄俊
|
こんどう・げんしゅん
|
玄俊
|
げんしゅん
|
593
|
近藤重武
|
こんどう・しげたけ
|
重武
|
しげたけ
|
230
|
近藤茂廣
|
こんどう・しげひろ
|
茂廣
|
しげひろ
|
331
|
近藤鷹信
|
こんどう・たかのぶ
|
鷹信
|
たかのぶ
|
348
|
近藤有芳
|
こんどう・ゆうほう
|
定安
|
さだやす
|
525
|
近藤栄秀
|
こんどう・よしひで
|
栄秀
|
よしひで
|