か行
[戻る]
番 号 |
名 前 |
よ み |
署 名 |
よ み |
139-1
|
仁龍
|
じんりゅう
|
蝸庵
|
かあん
|
139-2
|
仁龍
|
じんりゅう
|
蝸庵
|
かあん
|
383
|
知準
|
ちじゅん
|
可庵
|
かあん
|
185-2
|
智穀
|
ちこく
|
海印
|
かいいん
|
350
|
中島華陽
|
なかじま・かよう
|
皆春館華陽
|
かいしゅんかん・かよう
|
186
|
海門
|
かいもん
|
海門
|
かいもん
|
684-1
|
田中歌永
|
たなか・かえい
|
歌永
|
かえい
|
684-2
|
田中歌永
|
たなか・かえい
|
歌永
|
かえい
|
332
|
中小路鶴翁
|
なかこうじ・かくおう
|
鶴翁
|
かくおう
|
163
|
最里鶴洲
|
もり・かくしゅう
|
鶴洲
|
かくしゅう
|
617
|
蟻園岳鳳
|
ありぞの・がくほう
|
岳鳳
|
がくほう
|
744
|
里村昌春
|
さとむら・まさはる
|
景秋
|
かげあき
|
72-3
|
世古景雷
|
せこ・けいらい
|
花溪
|
かけい
|
104-1
|
香川景樹
|
かがわ・かげき
|
景樹
|
かげき
|
104-2
|
香川景樹
|
かがわ・かげき
|
景樹
|
かげき
|
104-3
|
香川景樹
|
かがわ・かげき
|
景樹
|
かげき
|
208
|
佐々木景欽
|
ささき・かげただ
|
景欽
|
かげただ
|
491-1
|
香川景周
|
かがわ・かげちか
|
景周
|
かげちか
|
103-1
|
香川黄中
|
かがわ・こうちゅう
|
景柄
|
かげつか
|
226-2
|
香川景禮
|
かがわ・かげよし
|
景嗣
|
かげつぐ
|
491-2
|
香川景周
|
かがわ・かげちか
|
景恒
|
かげつね
|
226-1
|
香川景禮
|
かがわ・かげよし
|
景禮
|
かげよし
|
390-1
|
長谷川数照
|
はせがわ・かずてる
|
数照
|
かずてる
|
130
|
柏原瓦全
|
かしわばら・がぜん
|
員仍
|
かずなお
|
454
|
山本花栖
|
やまもと・かせい
|
花栖
|
かせい
|
440-1
|
庄村葭中
|
しょうむら・かちゅう
|
葭中
|
かちゅう
|
585
|
斎藤勝威
|
さいとう・かつたけ
|
勝威
|
かつたけ
|
330
|
中島勝称
|
なかじま・かつのり
|
勝称
|
かつのり
|
108
|
藤井勝久
|
ふじい・かつひさ
|
勝久
|
かつひさ
|
709
|
高畑勝之
|
たかばたけ・かつゆき
|
勝之
|
かつゆき
|
274-1
|
斎藤勝憑
|
さいとう・かつより
|
勝憑
|
かつより
|
274-2
|
斎藤勝憑
|
さいとう・かつより
|
勝憑
|
かつより
|
15
|
松下烏石
|
まつした・うせき
|
葛辰
|
かづら・しん
|
309-2
|
羽倉可亭
|
はぐら・かてい
|
可亭
|
かてい
|
309-3
|
羽倉可亭
|
はぐら・かてい
|
可亭
|
かてい
|
458
|
下村謙啓
|
しもむら・かねあき
|
謙啓
|
かねあき
|
513-1
|
下村摂貞
|
しもむら・かねさだ
|
摂貞
|
かねさだ
|
513-2
|
下村摂貞
|
しもむら・かねさだ
|
兼貞
|
かねさだ
|
514
|
下村兼佐
|
しもむら・かねすけ
|
兼佐
|
かねすけ
|
385
|
中川金英
|
なかがわ・かねひで
|
金英
|
かねひで
|
236
|
狩野永嶽
|
かのう・えいがく
|
永嶽
|
かのう・えいがく
|
315
|
渡辺亀年
|
わたなべ・かめとし
|
亀年
|
かめとし
|
105-3
|
賀茂季鷹
|
かも・すえたか
|
賀茂長命
|
かもちょうめい
|
197
|
井上観
|
いのうえ・かん
|
観
|
かん
|
5-2
|
芥川丹丘
|
あくたがわ・たんきゅう
|
煥
|
かん、あきら
|
143-1
|
岸岱
|
がん・たい
|
岸岱
|
がん・たい
|
237
|
岸良
|
がん・りょう
|
岸良
|
がん・りょう
|
419
|
岸禮
|
がん・れい
|
岸禮
|
がん・れい
|
630
|
観月
|
かんげつ
|
観月
|
かんげつ
|
545-1
|
森寛齋
|
もり・かんさい
|
寛齋
|
かんさい
|
218
|
完盛
|
かんせい
|
完盛
|
かんせい
|
81
|
桂直行
|
かつら・なおゆき
|
帰一源直行
|
きいつ・みなもと・なおゆき
|
162
|
高階経宣
|
たかしな・つねのぶ
|
枳園
|
きえん
|
468
|
岩垣菊苗
|
いわがき・きくえ
|
菊苗
|
きくえ
|
53-2
|
若槻幾斎
|
わかつき・きさい
|
幾斎
|
きさい
|
55-2
|
興田吉従
|
おきた・よさえ
|
箕山
|
きざん
|
629
|
義譲
|
ぎじょう
|
義譲
|
ぎじょう
|
70
|
上河淇水
|
かみかわ・きすい
|
淇水
|
きすい
|
37
|
三崎譲
|
みさき・ゆずる
|
吉譲
|
きちじょう
|
323
|
義天
|
ぎてん
|
義天
|
ぎてん
|
150
|
柴田義董
|
しばた・ぎとう
|
義董
|
ぎとう
|
173-2
|
金子義篤
|
かねこ・ぎとく
|
義篤
|
ぎとく
|
146
|
河村■鳳
|
かわむら・きほう
|
■鳳
|
きほう
|
550
|
八木奇峰
|
やぎ・きほう
|
奇峰
|
きほう
|
176
|
河本公輔
|
かわもと・きみすけ
|
公輔
|
きみすけ
|
695
|
河村公成
|
かわむら・きみなり
|
公成
|
きみなり
|
410
|
柴田鳩翁
|
しばた・きゅうおう
|
鳩翁
|
きゅうおう
|
607
|
北村九起
|
きたむら・きゅうき
|
九起
|
きゅうき
|
595
|
九皐
|
きゅうこう
|
九皐
|
きゅうこう
|
425
|
八島丘山
|
やしま・きゅうざん
|
丘山
|
きゅうざん
|
141-1
|
大倉汲水
|
おおくら・きゅうすい
|
汲水
|
きゅうすい
|
141-2
|
大倉汲水
|
おおくら・きゅうすい
|
汲水
|
きゅうすい
|
566-2
|
坂倉弁之
|
いたくら・べんし
|
牛鹿
|
ぎゅうろく
|
390-2
|
長谷川数照
|
はせがわ・かずてる
|
清秋
|
きよあき
|
365
|
竹中恭
|
たけなか・きょう
|
恭
|
きょう
|
677
|
上野雪岳
|
うえの・せつがく
|
恭
|
きょう
|
308-1
|
川上東山
|
かわかみ・とうざん
|
沚(顒)
|
ぎょう
|
308-2
|
川上東山
|
かわかみ・とうざん
|
沚(顒)
|
ぎょう
|
648-1
|
今小路行巽
|
いまこうじ・ぎょうそん
|
行巽
|
ぎょうそん
|
486
|
木村行納
|
きむら・ぎょうのう
|
行納
|
ぎょうのう
|
78
|
瀬尾教文
|
せお・きょうぶん
|
教文
|
きょうぶん
|
598-2
|
大路清風
|
おうじ・きよかぜ
|
清風
|
きよかぜ
|
598-3
|
大路清風
|
おうじ・きよかぜ
|
きよ風
|
きよかぜ
|
306-1
|
千手旭山
|
せんじゅ・きょくざん
|
旭山
|
きょくざん
|
558-1
|
有山旭峰
|
ありやま・きょくほう
|
旭峰
|
きょくほう
|
558-2
|
有山旭峰
|
ありやま・きょくほう
|
旭峰
|
きょくほう
|
557
|
長谷州玉峯
|
はせがわ・ぎょくほう
|
玉峯
|
ぎょくほう
|
201
|
水口清好
|
みずぐち・きよし
|
清好
|
きよし
|
327
|
山本清樹
|
やまもと・きよしげ
|
清樹
|
きよしげ
|
343
|
多村挙秀
|
たむら・きょしゅう
|
挙秀
|
きょしゅう
|
479
|
安藤清純
|
あんどう・きよずみ
|
清純
|
きよずみ
|
532-1
|
菅原清根
|
すがわら・きよね
|
清根
|
きよね
|
358
|
義亮
|
ぎりょう
|
義亮
|
ぎりょう
|
641-1
|
江馬天江
|
えま・てんこう
|
欽
|
きん
|
455
|
中川金菜
|
なかがわ・きんさい
|
金菜
|
きんさい
|
610
|
八木芹舍
|
やぎ・きんしゃ
|
芹舍
|
きんしゃ
|
225
|
空山
|
くうざん
|
空山
|
くうざん
|
265
|
松浦国祐
|
まつうら・くにすけ
|
国祐
|
くにすけ
|
263
|
河合邦教
|
かわい・くにのり
|
邦教
|
くにのり
|
180
|
八木邦秀
|
やぎ・くにひで
|
邦秀
|
くにひで
|
391
|
階藤頼國
|
しなふじ・よりくに
|
邦広
|
くにひろ
|
18
|
植田文竅
|
うえだ・ぶんきょう
|
敬
|
けい、たかし
|
53-1
|
若槻幾斎
|
わかつき・きさい
|
敬
|
けい、たかし
|
493-2
|
進藤為周
|
しんどう・ためちか
|
瓊音
|
けいおん
|
25
|
大神景貫
|
おおがみ・けいかん
|
景貫
|
けいかん
|
110-1
|
前波敬儀
|
まえなみ・けいぎ
|
敬儀
|
けいぎ
|
110-3
|
前波敬儀
|
まえなみ・けいぎ
|
敬儀
|
けいぎ
|
275
|
■高
|
けいこう
|
■高
|
けいこう
|
554-1
|
仲尾泰澄
|
なかお・やすずみ
|
荊香
|
けいこう
|
554-3
|
仲尾泰澄
|
なかお・やすずみ
|
荊香
|
けいこう
|
60
|
朝倉荊山
|
あさくら・けいざん
|
荊山
|
けいざん
|
302
|
恵超
|
けいちょう
|
恵澄
|
けいちょう
|
149-1
|
松村景文
|
まつむら・けいぶん
|
景文
|
けいぶん
|
149-2
|
松村景文
|
まつむら・けいぶん
|
景文
|
けいぶん
|
72-1
|
世古景雷
|
せこ・けいらい
|
景雷
|
けいらい
|
282-1
|
江森月居
|
えもり・げっきょ
|
月居
|
げっきょ
|
282-2
|
江森月居
|
えもり・げっきょ
|
月居
|
げっきょ
|
469
|
岡田月洲
|
おかだ・げっしゅう
|
月洲
|
げっしゅう
|
697-2
|
三好赤甫
|
みよし・せきほ
|
月坡
|
げっぱ
|
89-2
|
月峯
|
げっぽう
|
月峯
|
げっぽう
|
166-1
|
宇都城崑台
|
うつぎ・こんたい
|
謙
|
けん
|
3
|
皆川淇園
|
みながわ・きえん
|
愿
|
げん
|
205-1
|
田辺玄々
|
たなべ・げんげん
|
玄翁
|
げんおう
|
34-1
|
岡崎元軌
|
おかざき・げんき
|
元軌
|
げんき
|
434
|
久野繁山
|
くの・はんざん
|
玄恭
|
げんきょう
|
428-1
|
下村謙愿
|
しもむら・けんげん
|
謙愿
|
けんげん
|
205-2
|
田辺玄々
|
たなべ・げんげん
|
玄々
|
げんげん
|
306-2
|
千手旭山
|
せんじゅ・きょくざん
|
謙斎
|
けんさい
|
352
|
今大路悠山
|
いまおおじ・ゆうざん
|
源秀
|
げんしゅう
|
260
|
今藤玄俊
|
こんどう・げんしゅん
|
玄俊
|
げんしゅん
|
161-1
|
並河尚美
|
なみかわ・なおよし
|
玄純
|
げんじゅん
|
5-1
|
芥川丹丘
|
あくたがわ・たんきゅう
|
彦章
|
げんしょう
|
698
|
村上碩水
|
むらかみ・けんすい
|
碩水
|
けんすい
|
123
|
里村玄碩
|
さとむら・げんせき
|
玄碩
|
げんせき
|
122
|
里村玄川
|
さとむら・げんせん
|
玄川
|
げんせん
|
127
|
猪苗代謙庭
|
いなわしろ・けんてい
|
謙庭
|
けんてい
|
77-2
|
畑柳泰
|
はた・りゅうたい
|
元禎
|
げんてい
|
417-1
|
猪苗代謙道
|
いなわしろ・けんどう
|
謙道
|
けんどう
|
232
|
猪苗代謙徳
|
いなわしろ・けんとく
|
謙得
|
けんとく
|
27-1
|
岩垣彦明
|
いわがき・げんめい
|
彦明
|
げんめい
|
27-2
|
岩垣彦明
|
いわがき・げんめい
|
彦明
|
げんめい
|
67
|
五十嵐尊信
|
いがらし・そんしん
|
伍尊信
|
ご・そんしん
|
54
|
若槻整斎(■)
|
わかつき・せいさい
|
■
|
こう、あきら
|
79
|
上田成美
|
うえだ・せいび
|
江成美
|
こう・せいび
|
120-1
|
晃演
|
こうえん
|
かう演
|
こうえん
|
120-2
|
晃演
|
こうえん
|
晃延
|
こうえん
|
722
|
大綱和尚
|
たいこうおしょう
|
空華
|
こうか
|
56
|
中村弘毅
|
なかむら・こうき
|
弘毅
|
こうき
|
42
|
伊良子光顕
|
いらこ・こうけん
|
光顕
|
こうけん
|
169
|
小島好謙
|
こじま・こうけん
|
好謙
|
こうけん
|
312
|
長柄為質
|
ながら・ためさだ
|
圖(葒)彦
|
こうげん
|
24
|
松波光興
|
まつなみ・こうこう
|
光興
|
こうこう
|
317
|
山口行厚
|
やまぐち・こうこう
|
行厚
|
こうこう
|
192
|
伊藤弘済
|
いとう・こうさい
|
弘済
|
こうさい
|
361-2
|
大倉好斎
|
おおくら・こうさい
|
好斎
|
こうさい
|
355
|
中沢鴻洲
|
なかざわ・こうしゅう
|
鴻洲
|
こうしゅう
|
301
|
豪恕
|
ごうじょ
|
豪恕
|
ごうじょ
|
103-2
|
香川黄中
|
かがわ・こうちゅう
|
黄中
|
こうちゅう
|
32-1
|
龍草廬
|
りゅう・そうろ
|
公美
|
こうび
|
32-2
|
龍草廬
|
りゅう・そうろ
|
公美
|
こうび
|
238
|
吉村孝文
|
よしむら・こうぶん
|
孝文
|
こうぶん
|
384-1
|
岩田田鶴麿
|
いわた・たづるまろ
|
鵠麿
|
こうまろ
|
316
|
鯤女
|
こんじょ
|
江陽女史邊鯤
|
こうようじょし・へん・こん
|
357-1
|
梁川紅蘭
|
やながわ・こうらん
|
紅蘭
|
こうらん
|
357-2
|
梁川紅蘭
|
やながわ・こうらん
|
紅蘭
|
こうらん
|
476
|
荒井公履
|
あらい・こうり
|
公履
|
こうり
|
394-1
|
笹山呉厓
|
ささやま・ごがい
|
呉厓
|
ごがい
|
394-2
|
笹山呉厓
|
ささやま・ごがい
|
呉厓
|
ごがい
|
248
|
大倉笠山
|
おおくら・りつざん
|
穀
|
こく
|
34-2
|
岡崎元軌
|
おかざき・げんき
|
鵠亭
|
こくてい
|
160
|
中川壺山
|
なかがわ・こざん
|
壺山
|
こざん
|
148
|
八田古秀
|
はった・こしゅう
|
古秀
|
こしゅう
|
31
|
松村月溪
|
まつむら・げっけい
|
呉春
|
ごしゅん
|
635-3
|
台巌
|
たいがん
|
呉竹
|
ごちく
|
386-1
|
今西小道
|
いまにし・こみち
|
小道
|
こみち
|
62
|
小田惟明
|
おだ・これあき
|
惟明
|
これあき
|
674
|
前川五嶺
|
まえかわ・ごれい
|
五嶺
|
ごれい
|
471
|
座田維貞
|
さいだ・これさだ
|
維貞
|
これさだ
|
44
|
畑惟亮
|
はた・これすけ
|
惟亮
|
これすけ
|
107-1
|
藤井維済
|
ふじい・これずみ
|
維済
|
これずみ
|
107-2
|
藤井維済
|
ふじい・これずみ
|
維済
|
これずみ
|
80
|
白井惟徳
|
しらい・これのり
|
惟徳
|
これのり
|
311
|
白井惟則
|
しらい・これのり
|
惟則
|
これのり
|
369
|
武部維則
|
たけべ・これのり
|
維則
|
これのり
|
480
|
町口是久
|
まちぐち・これひさ
|
是久
|
これひさ
|
39
|
町口是村
|
まちぐち・これむら
|
是村
|
これむら
|